ガールズちゃんねる

シワシワネームが嫌だ!

3121コメント2017/12/31(日) 18:57

  • 3001. 匿名 2017/12/21(木) 11:42:22 

    「典子」でシワシワに感じるってことは、世間では相当キラキラした印象の名前でも普通と思ってるDQN思考なのではと思ってしまうわ

    +9

    -12

  • 3002. 匿名 2017/12/21(木) 12:06:13 

    >>2803
    本名ダサい認定ではなくて事務所の売り出したいイメージの芸名を付けてるんじゃないのかな?

    +2

    -2

  • 3003. 匿名 2017/12/21(木) 12:21:38 

    親戚の子でヨウコ(幼稚園児)とハルコ(小学生)がいるけど、二人とも自分の名前嫌がってるよ。
    すごくいい名前だとは思うけど30代の私の世代でも古く感じる名前だからちょっと可哀想に思ってしまう。
    「いい名前だよ、可愛いよ」とは言うものの、今のスタンダードネームのミオリちゃんやらヒナタちゃんと比べてしまうのは仕方ないよね。
    ちょい古めでも沙織、彩、美雪とか可愛くて現代にも馴染む名前たくさんあるよね。

    +21

    -0

  • 3004. 匿名 2017/12/21(木) 12:23:43 

    >>2914さん

    ヒント
    ・シワシワネームにはとにかく好意的
    ・若い子に多い名前や可愛い名前はすぐにキラキラ認定

    +8

    -4

  • 3005. 匿名 2017/12/21(木) 12:24:37 

    小さい子でシワシワネームの子を見ると本当に気の毒になる

    +21

    -4

  • 3006. 匿名 2017/12/21(木) 12:59:49 

    典子はシワシワとは思わないけど
    おばさまの名前だと思う。

    +18

    -2

  • 3007. 匿名 2017/12/21(木) 13:14:58 

    シワシワネームを愚痴りたいのに、ババアばかりの場所じゃ愚痴りにくいよね

    +9

    -3

  • 3008. 匿名 2017/12/21(木) 13:33:06 

    >>1107さん、すごく納得した

    +5

    -1

  • 3009. 匿名 2017/12/21(木) 13:37:05 

    キラキラネーム=可愛らしい名前
    じゃないよね?日本語では読めないアテ字の名前かと思ってた

    +9

    -2

  • 3010. 匿名 2017/12/21(木) 13:39:31 

    私は27歳…かつよ だよ笑
    苗字もよくある苗字ベスト10に入るやつ。
    母はれみ、とかそんな感じの名前なのに
    小学校の時は、男子からかつおといじられ…
    かつよだとあだ名もかっちゃんとかだし、死にたくなる…
    周りの友達はありさ、さゆみ、れい、まい、ゆり、とかで、昔名前をプリクラに書かれんのも苦痛だった

    +23

    -0

  • 3011. 匿名 2017/12/21(木) 13:53:06 

    なんでもシワシワ!シワシワ!っていうのもどうかと思う
    日本に縁ある古風な名前はシワシワではないよ

    +8

    -5

  • 3012. 匿名 2017/12/21(木) 13:53:27 

    >>2240
    前に鶴瓶の乾杯の番組で見たことある...

    +0

    -1

  • 3013. 匿名 2017/12/21(木) 14:18:43 

    >>3007
    ババアはキラキラネーム大好きだから分かりやすいよねwww

    +4

    -6

  • 3014. 匿名 2017/12/21(木) 14:19:46 

    >>3003 幼稚園の子が名前を嫌がるなんて本当にかわいそうだね

    +9

    -3

  • 3015. 匿名 2017/12/21(木) 14:26:10 

    〇子は皇族や華族の女性につける高貴な名前って言うけど
    庶民までつけだしたのは戦後の一時だし
    それ以前の庶民は、トラ、ウメ、タエだったんだし
    今の庶民の名付けに、〇子がなくても問題ないと思うけどね
    今でも元皇族華族や社長令嬢やそれなりの名家だと〇子つけてるし
    皇室入りするのもそういう中流上流階級の出身女性だし
    庶民がココアでもモカでもセフレでも、上流階級には問題ないって

    +8

    -0

  • 3016. 匿名 2017/12/21(木) 14:29:47 

    そういや、ここの命名相談トピなんかでオススメされてるような名前もダッサいシワシワネーム多いよね。本当につける人いるのかしら。

    +9

    -2

  • 3017. 匿名 2017/12/21(木) 14:39:02 

    そりゃ、シワシワネームなんて皆嫌だろうよ

    +11

    -3

  • 3018. 匿名 2017/12/21(木) 14:50:21 

    >>3016
    命名相談トピなんてあるんだ
    私だったらガルちゃんを参考したくないな(笑)

    +5

    -2

  • 3019. 匿名 2017/12/21(木) 15:09:29 

    >>3016
    たまひよの古い版って感じだよね

    +4

    -1

  • 3020. 匿名 2017/12/21(木) 15:24:31 

    アラサーです。
    典子かぁ。
    確かに少し古めかな?年齢にもよるけど。
    同僚や先輩で何人か違う字のノリコがいるけど、最初に聞いた時は少し古いかなと思った。
    でもすぐ慣れた。

    新人で虎南(コナン・男)、唯妻輝(いぶき・女)みたいな子もたまにいるから、そういう名前に比べると馴染みやすくて同僚の立場からすると全然アリ。
    虎南(仮名)君とかは早慶出てて、本人もグイグイ系の性格で名前も掴みで使うような子だから大丈夫だったけど、大人しい子ならなかなか辛いと思う。名前で引っ込み事案になってしまって能力発揮出来ない子もいそう。

    +4

    -7

  • 3021. 匿名 2017/12/21(木) 15:36:29 

    子どもには古さも新しさも感じない普通に読んでもらえる名前をつけたつもりなんですが、
    回りがキッラキラなので、古風と捉えられるようです。
    しかも、親の私が「朱里(じゅり)」なので余計に…

    +3

    -0

  • 3022. 匿名 2017/12/21(木) 15:51:30 

    >>3010
    私は29歳、勝江です。
    あだ名はやはり、かっちゃんです。
    嫌だあ。

    +14

    -0

  • 3023. 匿名 2017/12/21(木) 15:58:09 

    シワシワでも古風でも意味があり親が愛情をもって名付けたんだろう感があるんだけど奇抜なキラキラは親がDQNで可哀想としか思えないんだよね

    +4

    -6

  • 3024. 匿名 2017/12/21(木) 15:59:01 

    ○○子って名前は親がちゃんとしてるんだなと思う!とかいうけど、そんなのいちいち思ったことないし思われたこともないよ。
    普通の名前だなと思うだけ。

    かわいい名前の子はやっぱかわいい名前だなと思う。

    +18

    -2

  • 3025. 匿名 2017/12/21(木) 16:11:08 

    碧で"アクアマリン"
    普通に"みどり"でいいじゃん、、。

    +10

    -0

  • 3026. 匿名 2017/12/21(木) 16:26:48 

    >>1459
    これめっちゃ引っ張ってきて申し訳ないけど、
    フォローになってないって、じゃあ何をどう言えばいいんだろう。
    私は好きで、いい名前だよって言ってもたぶん納得してくれないよね。
    何いってもだめじゃん。じゃあどう言えばいいのよ。
    かわいそうにね・・・・てなぐさめればいいのかい
    私は「のりこ」という名前は好きだよ。

    +8

    -17

  • 3027. 匿名 2017/12/21(木) 16:33:34 

    名前だけ可愛くたって外見と中身がともなってないと逆に...って感じ

    +7

    -9

  • 3028. 匿名 2017/12/21(木) 16:39:09 

    なんか最近の名前って変に考えすぎてるのか、こだわりすぎてるのか当て字とか、稀な漢字を当てはめようとしてるのか、試行錯誤してます・・・・がすごいよね。いいけど、なんか職人技みたいになってて、普通の名前でもいいのになーと思う。なんか練りすぎなのよ

    +6

    -2

  • 3029. 匿名 2017/12/21(木) 16:52:40 

    >>3027
    あなたは、娘がブス前提で命名するの?
    シワシワではない可愛い名前いっぱいあるのに

    +10

    -5

  • 3030. 匿名 2017/12/21(木) 16:54:31 

    ブルゾンちえみの本名がちえみかどうかは知らないけど、20代でちえみはちょっと古いなーと思った。
    ブルゾンって名前がインパクトありすぎだから気にならないけどねw

    +6

    -0

  • 3031. 匿名 2017/12/21(木) 16:56:26 

    可愛い名前は名前負けするって言う人は、
    娘が自分に似てブス確定だから、ノブコ、通称ブス子ね!って名付けるの?
    嫌な母親だね

    どうして将来ブスになるの確定して、わざわざシワシワネーム付けるの?

    +9

    -5

  • 3032. 匿名 2017/12/21(木) 17:03:06 

    私はブスだからこそ名前くらい可愛くしてほしかった

    +14

    -3

  • 3033. 匿名 2017/12/21(木) 17:03:34 

    ここ既に子供にシワシワネーム命名してる人たくさんいそうだな

    +6

    -2

  • 3034. 匿名 2017/12/21(木) 17:06:00 

    >>3023

    愛情があろうが意味があろうが、シワシワネームもDQNネームもキラキラネームも子供が嫌がるような名前ならどれも全部かわいそうです。

    +7

    -2

  • 3035. 匿名 2017/12/21(木) 17:20:34 

    ここ見てて思ったのが
    「私なんて靖子だよ、私の名前と典子とりかえてほしいよ」とかはあるのに「私なんて菜々子だよ、私の名前と典子とりかえてほしいよ」とかないよね
    失礼だけど典子より古い名前の人がとりかえてほしいとかあるのに、典子より可愛い名前の人がとりかえてほしいはないよね

    +19

    -3

  • 3036. 匿名 2017/12/21(木) 17:25:02 

    >>3031
    極端なこと言うね

    +3

    -1

  • 3037. 匿名 2017/12/21(木) 17:26:02 

    恵理子は

    シワシワネーム +
    シワシワネームじゃない -

    +6

    -10

  • 3038. 匿名 2017/12/21(木) 17:30:05 

    >>3037
    普通の名前でしょ
    皺皺って80歳くらいのおばあちゃんの名前のイメージで
    恵理子は30代から40代にいそうな感じ

    +7

    -2

  • 3039. 匿名 2017/12/21(木) 17:32:02 

    典子といったら渡辺
    靖子といったら沢口
    両方とも美人女優にいるから勝手にいいイメージだよ
    もちろん自分はオバサンだけどw

    +7

    -6

  • 3040. 匿名 2017/12/21(木) 18:01:07 

    しわしわネームって40代からに多い名前を言うの?
    失礼だよね、時代によって変わるのに。
    娘には勿論付けないけど。

    +6

    -4

  • 3041. 匿名 2017/12/21(木) 18:08:37 

    >>3039 だけどマイナスつくの早っ!
    かといって娘に名付けようだなんて全く思いませんよ、時代にあった可愛らしい名前をつけました。

    +3

    -3

  • 3042. 匿名 2017/12/21(木) 19:03:21 

    >>3026
    私、23歳ののりこだけど、母や旦那の母と同じで良い名前って褒められても、それだけ古い名前なんだなとしか思わない。フォローになってないよ。シワシワネームで悩んでる人に、あなたより上の人と同じ名前で良い名前だと思うよって言っても逆効果だと思う。

    +19

    -2

  • 3043. 匿名 2017/12/21(木) 19:04:05 

    >>3037
    絵梨子だとシワシワ感薄い気がしない?
    私の母なんだけどさ。

    +5

    -1

  • 3044. 匿名 2017/12/21(木) 19:25:38 

    典って男性の名前でよく使われる
    泰典
    勝典
    昌典

    +3

    -0

  • 3045. 匿名 2017/12/21(木) 19:26:24 

    >>3035
    ほんとそう
    アヤカやミサキさんは、絶対典子に変えたがらない。

    +8

    -2

  • 3046. 匿名 2017/12/21(木) 19:28:59 

    友達にはま子、茂子、和恵、平子、なりこと読む。勿論50歳以上です。

    +0

    -3

  • 3047. 匿名 2017/12/21(木) 19:29:30 

    この子は美人じゃないから、この子は地味だから、ってブスにも合うような名前を選ぶなんて悲しい。
    娘の名前だけでも、それなりに可愛くしてあげようとか思わないのかな?

    +9

    -2

  • 3048. 匿名 2017/12/21(木) 19:31:32 

    確かに時代に合ってないと感じる名前つけられたら親には悪いけど嫌かもね。。
    でも南椎でナンシーとか今鹿でナウシカとか言う名前つけられるキラキラネーム?の子は結構満足してるんだろか

    +2

    -2

  • 3049. 匿名 2017/12/21(木) 19:36:59 

    子供に名前をつける時、響き漢字あだ名を考えて、自分だったらこの名前で嬉しいかどうか考えた。
    私が名前で苦労したから。生まれ変わったらかわいらしい普通の名前が良い。

    +7

    -0

  • 3050. 匿名 2017/12/21(木) 20:08:41 

    「シワシワネーム」という言い方はあまり好きじゃないな。「昭和ネーム」にしたら?

    +8

    -2

  • 3051. 匿名 2017/12/21(木) 21:00:55 

    今井メロ 夢露 めろ 30歳
    私と同じ歳だけど小さい頃テレビに出てきた時はカッコいい名前だなって思いましたが今の小さい子の名前はもっとキラキラだなー
    舞とかあやとかゆかとかまりなとかは普通だけどメロみたいな珍しい名前はいなかった
    そんな私の名前は優子
    子がない方がいいと思ったが私の世代だと同じ名前が普通にいた

    +1

    -2

  • 3052. 匿名 2017/12/21(木) 21:22:51 

    よくキラキラネームって言われて悔しいからシワシワって言い出したんでしょって言うけど、私の記憶だとシワシワが馬鹿にされたのが先だよね?

    平成生まれだけど子供の時、子の名前がつくのは古いとか、私は子つかなーいとか、幼稚だけどそういう会話しなかった?その時に嫌な思いした人達がキラキラって言い出したのかと思ったわ

    +5

    -4

  • 3053. 匿名 2017/12/21(木) 21:25:39 

    >>2812
    老人相手にする仕事してるけど、精子は意外といます。貞子なんてもっといます。

    +8

    -0

  • 3054. 匿名 2017/12/22(金) 00:38:13 

    いくら典子可愛い!私は好き!と言われてるのって
    おさげしてモンペはいて褒められてるようなもんじゃない?
    あんたが好きだろうが今の世間ではダサいんだよと

    なら着物はとなりそうだけど着物は古風で素敵でも毎日は着ないしね

    +11

    -5

  • 3055. 匿名 2017/12/22(金) 01:00:00 

    古臭い名前を嫌がってるとその名前に馴染みのある世代が「どこがダメなの?いい名前じゃん。これを古いって言うなんてキラキラネームつけちゃった人?」とか言ってくるよね
    でもその人達だって自分達よりも上の世代の名前をつけられたら嫌なんじゃない?
    お母さん、おばあちゃん、ひいおばあちゃん、更にそれよりも前の世代って遡って見てもその時によって流行りの名前は違うでしょ

    +5

    -3

  • 3056. 匿名 2017/12/22(金) 01:05:14 

    キラキラ親がシワシワって言い出したんでしょってよく言う人がいるけどむしろキラキラ嫌いの人が言い出した言葉だよ
    古風な名前大好き、でも時代錯誤な名前とは一緒にされたくないわ、そういうのは古風じゃなくてシワシワって言ってほしいわ、って

    +3

    -3

  • 3057. 匿名 2017/12/22(金) 01:20:36 

    >>3043
    私の名前が恵理で同級生の絵梨ちゃんが羨ましかったのを思い出した

    +6

    -1

  • 3058. 匿名 2017/12/22(金) 01:24:25 

    20代後半です
    私が生まれた時、祖父があけみとつけようとしたけど、父がそれは時代的に?ちょっと…と止めて、ゆいと名付けたそうです
    ふたつの名前から受けるイメージが全然違うので、あけみだったらどういう人生だったのかなぁとたまに思います

    +4

    -2

  • 3059. 匿名 2017/12/22(金) 01:32:08 

    私は無難な名前だけどキラキラネームってダサすぎない?夜露死苦みたいな当て字で見てて恥ずかしい
    高校生だけどクラスに1人いるかいないかくらいかな〜うちのクラスにはいないな

    +2

    -3

  • 3060. 匿名 2017/12/22(金) 01:46:46 

    キラキラもシワシワもダサい
    無難な名前が一番いいよ

    +5

    -5

  • 3061. 匿名 2017/12/22(金) 02:18:34 

    文子です。
    ふみこじゃないよ。あやこです。
    彩子がよかったって子供の頃に親に文句言ったわ。
    37歳だけど今も思ってるよ。

    +8

    -5

  • 3062. 匿名 2017/12/22(金) 02:21:46 

    ガルちゃんで子供の名前⚪⚪にしようと思うんですが~、アンケートととる人いるけど参考にしてる人いるのかな?
    結局は他人事だし、他人の名前がどんな名前だろうとどうでもいいと思ってる人もいると思う

    +2

    -2

  • 3063. 匿名 2017/12/22(金) 03:05:22 

    すごいのびてるね〜。
    最初〜途中まで参加してたけど、トピ主はもう出てきてないのかな。

    +2

    -0

  • 3064. 匿名 2017/12/22(金) 04:26:37 

    千○子で昭和シワシワ
    親は田舎だからなあ

    +5

    -1

  • 3065. 匿名 2017/12/22(金) 04:28:15 

    なんかさっきから慰めになってないとかフォローになってないとかあるけど、
    じゃあどう言えばなぐさめになるのか。何ていえばいいの?
    かわいそうだねって言えばいいのかい?

    +5

    -3

  • 3066. 匿名 2017/12/22(金) 04:31:18 

    ここ典子さんが嫌いな主が書いてるね。
    あと真美さんが嫌い。

    それで自分はシワシワネームコンプレックス
    分かりやすいバカなおばさん

    +3

    -6

  • 3067. 匿名 2017/12/22(金) 05:02:31 

    典子さんトピだけど、何度も出てくる自分の名前
    ただただ共感です。
    平成生まれの好子です。昭和ネームをこえて大正あたりに流行ったんじゃないかな?
    ここではまともな親御さんって意見が多いけど、
    大きな理由なくあまりにまわりから浮く名前をつけるのも少しズレた親なんだと思うよ。
    子どもに名前をつけるときは
    名前ランキングトップ30以内の呼びやすくてお習字でバランスのとりやすい名前にしようと思います。

    +7

    -3

  • 3068. 匿名 2017/12/22(金) 05:04:16 

    >>3066
    全然コメント読んでないでしょwww

    +5

    -3

  • 3069. 匿名 2017/12/22(金) 06:32:45 

    自分より下の子が可愛い名前でも、世代が違うしな~って思うけど、自分と同世代で可愛い名前の人がいたら同じ世代でもこんなに違うんだと比べてしまうんだよね
    私も古い名前です

    +3

    -3

  • 3070. 匿名 2017/12/22(金) 07:26:37 

    典子は別にシワシワには思わないな。

    +4

    -5

  • 3071. 匿名 2017/12/22(金) 07:30:02 

    栄子、佐知子、千恵子、千賀子、
    介護施設にいる名前はシワシワ感ある

    +6

    -1

  • 3072. 匿名 2017/12/22(金) 08:54:41 

    >>3071
    その人達はおばさんとかおばあちゃんなんじゃないの?
    それは世代に合った名前だからおかしくないよ

    +7

    -1

  • 3073. 匿名 2017/12/22(金) 08:56:29 

    >>3065
    何も書かなければいいでしょ
    シワシワネームが嫌だって思ってる人が気持ちを吐き出すトピなんだから

    +4

    -3

  • 3074. 匿名 2017/12/22(金) 09:00:31 

    でもおばあちゃんにもいる名前は中年でも
    シワシワでツラいよ
    名前だけでモンペ着てる気分になる。

    +5

    -3

  • 3075. 匿名 2017/12/22(金) 09:10:12 

    中年過ぎて名前に自信持てないとか他人と比べてるような人は
    他のことも比べながらちっとも中身を磨かなかった人だろうね。
    自分の責任だね。
    全部嫌な事は他人のせいにして生きてきたんだろうね。情けない。

    +6

    -4

  • 3076. 匿名 2017/12/22(金) 09:44:53 

    キラキラとシワシワどっちがいい?って見るたびに名前によって答えは変わるよなあって思う
    ・ピカチュウと茂子→茂子を選ぶ
    ・ここあと茂子→ここあを選ぶ

    +3

    -2

  • 3077. 匿名 2017/12/22(金) 09:51:10 

    ここで挙がってるシワシワネームに違和感ない世代はもし自分の名前がツルやトラだったら・・・って想像してみてほしい
    若い頃にその名前で自己紹介したり彼氏に名前呼ばれたりする場面も想像してみてほしい

    +3

    -1

  • 3078. 匿名 2017/12/22(金) 11:13:01 

    既に誰かが言ってたけど、今の時代に自分が産まれたらどんな名前がいいか?って考えてつけるのがいいよね

    +4

    -1

  • 3079. 匿名 2017/12/22(金) 14:30:36 

    まあ自分の名前に不満があっても世間で言われるDQNネームの方がいいって人はいないよね

    +3

    -2

  • 3080. 匿名 2017/12/22(金) 14:46:00 

    自分の名前不満とか可哀想

    +4

    -3

  • 3081. 匿名 2017/12/22(金) 15:08:30 

    世間ではアテ字DQN名だと思われてても、カワイイ名だねーwとか言われて満足してる世代の子も後で親を恨んだりするのかな

    +4

    -1

  • 3082. 匿名 2017/12/22(金) 15:10:46 

    いい名前だよと言ってる人も子供には無難な名前付けるだろうし、子が付く名前だったとしても莉子、菜々子とかの古臭くない方だろうし

    +4

    -0

  • 3083. 匿名 2017/12/22(金) 15:17:25 

    >>3079
    こういうコメントはすぐマイナス付くからDQNっぽい名前の人が数名居るねw

    +3

    -0

  • 3084. 匿名 2017/12/22(金) 15:35:30 

    仕事関係で子供の名前をPC入力してると目を疑うような事がしばしばある
    天使→エンジェルって...そういう世代なんでしょうかね、読めないので正直面倒です

    +5

    -0

  • 3085. 匿名 2017/12/22(金) 15:46:09 

    結局は本人が気に入るか気に入らないかじゃない
    ?無難な名前付けても本人が気に入ってなきゃダメだし、周りがダサいとか言ってても本人が気に入ってたらいいしね

    +5

    -0

  • 3086. 匿名 2017/12/22(金) 17:11:09 

    今はキラキラネーム=DQNネームじゃないのか
    なんか分からないけど将来DQN名と呼ばれるなんて耐えられない...

    +3

    -0

  • 3087. 匿名 2017/12/22(金) 18:36:55 

    >>1さん
    名前が典子さんと飛び火して叩かれた昭和ネームの方に謝ったら?
    多分、釣りトピなんでしょうけどね。

    +5

    -3

  • 3088. 匿名 2017/12/23(土) 00:25:10 

    元が古臭い名前の芸能人ばかりの中、堀北真希とか本名も無茶苦茶可愛いし、姉妹も
    やっぱ親のセンス?かな。

    +0

    -1

  • 3089. 匿名 2017/12/23(土) 10:27:24 

    自分の年齢にしっくりくる名前を20歳も30歳も年齢が離れてる子につけるのはどうかと思う

    +0

    -1

  • 3090. 匿名 2017/12/23(土) 19:03:40 

    主はキラキラネームトピから来たアラフォーの典子さんって次点で怪しい匂いプンプンw

    +2

    -0

  • 3091. 匿名 2017/12/24(日) 01:29:39 

    戦前

    1930 昭和5年 午年 名前ランキング(漢字)

    男の子
    1位清2位勇3位実4位進5位茂6位博7位和夫8位三郎9位弘10位幸雄

    女の子
    1位和子2位幸子3位節子4位美代子5位愛子6位久子7位文子8位光子9位孝子10位敏子

    +0

    -1

  • 3092. 匿名 2017/12/24(日) 01:40:06 

    ~1945年(昭和20年)~
    第1位
    勝  和子

    第2位
    勇  幸子

    第3位
    進  洋子 


    +0

    -1

  • 3093. 匿名 2017/12/24(日) 01:41:30 

    ~1948年(昭和23年)~

    第1位
    博  和子 

    第2位
    進  幸子

    第3位
    茂  洋子

    +0

    -1

  • 3094. 匿名 2017/12/24(日) 01:44:28 

    日本が満州を統治してた時代は
    「満子」だらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +2

    -1

  • 3095. 匿名 2017/12/24(日) 01:46:31 

    草井満子

    +0

    -2

  • 3096. 匿名 2017/12/24(日) 01:57:12 

    あははは!
    一生独身の人に多い名前ランキング!

    結婚できないわけじゃ全くなさそうなのに、結婚しない・・・
    そんな一生独身を貫く人に多い名前をご紹介♪

    一生独身の人に多い名前ランキング【男性編】

    1位 康徳
    2位 かずお
    3位 耕司
    4位 紳一郎
    5位 秀晴
    6位 裕介
    7位 豊
    8位 修宏
    9位 健
    10位 義実

    一生独身の人に多い名前ランキング【女性編】

    1位 徹子
    2位 裕子
    3位 祐里
    4位 美幸
    5位 博美
    6位 靖子
    7位 あさこ
    8位 由樹
    9位 美紀
    10位 絵里


    +0

    -2

  • 3097. 匿名 2017/12/24(日) 01:59:39 

    お局様

    +1

    -0

  • 3098. 匿名 2017/12/24(日) 02:16:58 

    みえ張るwババアw
    美恵 三枝 美枝 美江 美絵 未恵



    +1

    -2

  • 3099. 匿名 2017/12/24(日) 02:35:20 

    知恵 遅れ

    +1

    -1

  • 3100. 匿名 2017/12/24(日) 02:57:00 

    岡ひろこ


    +1

    -0

  • 3101. 匿名 2017/12/24(日) 02:59:15 

    茂造

    +1

    -0

  • 3102. 匿名 2017/12/24(日) 03:18:08 

    豊丸

    +1

    -0

  • 3103. 匿名 2017/12/24(日) 03:18:59 

    小林ひとみ

    +0

    -0

  • 3104. 匿名 2017/12/24(日) 03:21:17 

    村田兆治

    +0

    -1

  • 3105. 匿名 2017/12/24(日) 03:23:30 

    姉(♀)「クリスマスイブ、またひとりぼっちさんなの?」

    1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/12/24(日) 02:36:10.961ID:oD6HSj5G0EVE

    姉「ふふ。ふふふふっ。ああそう、そうなんだぁ。へーぇ?……うふふっ。」

    姉「ううん、馬鹿にしてるわけじゃないよ。今年もまた、○○くんと一緒に過ごせるんだなー、って…。」

    姉「お姉ちゃん、嬉しいなぁ。今年も○○くんが隣にいてくれるなんて……はぁ、今年もいいクリスマスだなぁ…。」

    姉「……ふふ。○○くん○○くん。お夕飯、なにが食べたい?お姉ちゃん、なんでも作ってあげちゃうよ?」

    姉「えぇーそんな、買ってくるなんて味気ないよぉ。せっかくのクリスマスなんだし、お姉ちゃんに頑張らせてよぉ。」

    姉「お姉ちゃんはね、○○くんの言うこと、なんでも叶えてあげたいの。それも、こんな特別な日に二人で過ごすんだもん……いつも以上に張り切っちゃうよっ。」

    姉「○○くん、毎年いてくれるとは思ってないし、いつかはお姉ちゃんから離れていっちゃうってこと、分かってるよ……だから、今のうちに○○くんにしてあげられることはしておきたいの。」

    姉「本当はずーっとずーっと○○くんと二人で過ごしていたいけど……それが難しいってこと、知ってるから…。」

    姉「……○○くん…。少しだけ、お姉ちゃんのことぎゅってしててくれる?ううん、すぐ済むの。だから、少しのあいだだけ…。」

    姉「………うぅ……離れたく、ないよぅ……ずっと一緒がいいよぉ……!○○くんっ、大好きだよぉ……○○くんと二人で、二人っきりで………生きていきたい……うぅ……。」

    姉「……ふぅ。……えへへ、ごめんねぇ。ちょっと苦しかったかな?でも、おかげで少し落ち着いたよ。ありがとう。」

    姉「優しくて、温かくて、かわいくて…………○○くんは、お姉ちゃん自慢の……弟くん、だよ。……ふふ…。」

    +0

    -2

  • 3106. 匿名 2017/12/24(日) 03:32:29 

    メリークリスマス!
    舞美41歳

    +1

    -1

  • 3107. 匿名 2017/12/24(日) 03:56:08 

    サンタさんwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -1

  • 3108. 匿名 2017/12/24(日) 04:01:37 

    ピンサロで50過ぎくらいのババアに抜いてもらった

    1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2017/12/24(日) 02:06:40.030ID:Prbt1i20HEVE

    ほんま気持ちよかったわ…

    +1

    -0

  • 3109. 匿名 2017/12/24(日) 04:11:06 

    童謡『さっちゃん』には4番の歌詞があって、大変恐い
    歌詞だそうですが、どんな歌詞なのですか?

    10番まで見つけました。

    1 サッちゃんはね サチコっていうんだ ほんとはね
    だけど ちっちゃいから 自分のこと サッちゃんって呼ぶんだよ
    可笑しいな サッちゃん

    2 サッちゃんはね バナナが大好き ほんとだよ
    だけど ちっちゃいから バナナを 半分しか 食べられないの
    可哀相ね サッちゃん

    3 サッちゃんがね 遠くへ行っちゃうって ほんとかな
    だけど ちっちゃいから ぼくのこと 忘れてしまうだろ
    寂しいな サッちゃん


    4さっちゃんがね おべべをおいてった ほんとだよ
    だけどちっちゃいから きっと貰いにこないだろ
    悲しいな さっちゃん

    5サッちゃんはね 線路で足を なくしたよ
    だから お前の 足を もらいに行くんだよ
    今夜だよ サッちゃん

    6さっちゃんはね、恨んでいるんだホントはね
    だって押されたからみんなとさよなら、悔しいね
    あいつらだ さっちゃん

    7 さっちゃんはね 仲間がほしいのほんとにね
    だから君も連れて行ってあげる
    やさしいでしょ?さっちゃん

    8 さっちゃんもね 悔しかったんだ君の事
    何で君は生きているの?君がほしいよ
    ほしいな さっちゃん

    9 さっちゃんはね 今日が死んだ日だから
    誕生日がほしいな♪でもきめたんだ
    オマエガホシイ さっちゃん

    10 さっちゃんはね この歌きーくと落ち着くの
    あなたもいっしょに歌わない?
    あの世で さっちゃん

    +0

    -2

  • 3110. 匿名 2017/12/24(日) 04:44:05 


    昭和初期から20年代

    『和子』ちゃん・『幸子』ちゃんが人気

    『和子』ちゃんは元号改正の影響で1927(昭和2)年から1位となり、以後1952(昭和27)年までの26年間で1位23回、2位3回と、圧倒的な人気でした。『幸子』ちゃんも、1950(昭和25)年まで、1927(昭和2)年を除いて常にベスト3入りするほどの人気でした。なお、1929(昭和4)年から1948(昭和23)年までの20年間のうち、『和子』ちゃん・『幸子』ちゃんのワンツーフィニッシュ(1位・2位)が16年間もありました。

    +2

    -0

  • 3111. 匿名 2017/12/24(日) 04:44:49 


    昭和30年代


    『恵子』ちゃんと「美」の漢字が人気

    昭和30年代は『恵子』ちゃんがベスト3入りを9年間続け、そのうち6年間で1位になるほど人気の名前でした。また、1958(昭和33)年に『久美子』ちゃんが、1960(昭和35)年に『由美子』ちゃんがそれぞれベスト3にランクインし、現在でもよく女の子の名前に使われる「美」の漢字が、徐々に多くなってきました。
    また、皇室慶事としては1959(昭和34)年に天皇陛下と皇后陛下(美智子さま)がご成婚され、同年、『美智子』ちゃんが4位となりました。

    +0

    -0

  • 3112. 匿名 2017/12/24(日) 04:45:22 


    昭和40年代


    女の子の名前は多様化、「子」離れが始まる

    昭和40年代の初めは「美」の漢字が人気で、『由美子』ちゃん、『真由美』ちゃん、『明美』ちゃん、『直美』ちゃんが人気でした。「子」の止め字を使った名前が女の子の名前の大半を占めていましたが、この頃より「子」離れが始まりました。

    +2

    -0

  • 3113. 匿名 2017/12/24(日) 04:45:50 


    昭和50年代から60年代


    『愛』ちゃんが人気、「子」離れが完全に定着

    『愛』ちゃんは、1978(昭和53)年にベスト10入りし、その後1980(昭和55)年に6位、1981(昭和56)年・1982(昭和57)年は2位、1983(昭和58)年から1990(平成2)年まで8年連続で1位をキープ、その後も1995(平成7)年までベスト3にランクインを続けました。また、1986(昭和61)年には「子」離れは完全に定着し、ベスト10から「子」の止め字を使った名前が消えてしまいました。

    +2

    -0

  • 3114. 匿名 2017/12/24(日) 04:46:34 


    大正時代


    「千代」の字、『文子』ちゃんが人気

    大正時代の前半は『千代』ちゃん、『千代子』ちゃんと「千代」の字を使った名前が人気で、大正の中盤以降は『文子』ちゃんが人気でした。

    +0

    -0

  • 3115. 匿名 2017/12/24(日) 04:49:59 


    平成10年代


    人気は、『さくら』ちゃんから『陽菜』ちゃんへ

    平成10年代前半は、『さくら』ちゃんが人気。『さくら』ちゃんは、2000(平成12)年に1位となり、2004(平成16)年まで5年間で3回トップ(3位が1回)となりました。後半になると『陽菜』ちゃんが人気となりました。『陽菜』ちゃんは、2003(平成15)年に1位となり、2009(平成21)年まで7年間で5回トップとなっています。

    +2

    -0

  • 3116. 匿名 2017/12/24(日) 11:27:38 

    昔は単細胞みたいな名前多いね
    名前(漢字)で親が中等教育しか受けてないのがわかるねw

    +1

    -1

  • 3117. 匿名 2017/12/24(日) 11:49:01 

    直子は直撃バカで直撃ババアwwwwwwwwwwwwwwwww

    +1

    -1

  • 3118. 匿名 2017/12/24(日) 16:44:10 

    なにここはDQN名が暴れるトピですかwww

    +5

    -0

  • 3119. 匿名 2017/12/24(日) 21:21:28 

    見栄子

    +0

    -1

  • 3120. 匿名 2017/12/24(日) 21:25:37 

    今晩は
    メリークリスマス
                    !
                   |    丶 _    .,!     ヽ
                   >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
                 ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                    |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
                 `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                    、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
                  ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
              ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
             _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
            ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
          、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
         .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
        ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
       ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
      ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
     j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
     ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
      `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
       ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
          `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
               : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""

    +0

    -2

  • 3121. 匿名 2017/12/31(日) 18:57:51 

    批判されてるアラフォーですが、さすがにシワシワすぎてたらビックリしますよ。

    和子とか、なかなか新鮮でなんで付けたんだろって思います。

    わが子は微妙なシワシワ。
    普通に読める名前をつけました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード