ガールズちゃんねる

若くして叔母になった方、甥姪とはどんな距離感ですか?

58コメント2017/06/10(土) 03:30

  • 1. 匿名 2017/06/09(金) 10:29:08 

    長兄と歳が離れているので、私が10歳の時に初めての甥ができました。気付いたら居たというかんじだったので当然叔母という気構えなどなくあまり、顔を合わさない弟というような認識で過ごしてきましたが、その甥が16歳になる今の今まで、実は一度も可愛いメロメロ~と思ったことがありません。

    ですが、私が19歳以降できた、長兄や姉の甥一人と姪二人は赤ちゃんの頃から可愛くて仕方ありません。自分自身が子供ど真ん中の時にできた甥姪というのは、特別な存在に感じることが出来ないのかなと思いました。でも、カツオやワカメはタラちゃんをすごく可愛がっていますよね。同じような立場にある方、お話ししたいです。

    +84

    -5

  • 2. 匿名 2017/06/09(金) 10:30:00 

    彼氏(/-\*)

    +3

    -24

  • 3. 匿名 2017/06/09(金) 10:30:28 

    カツオワカメからしたら、タラちゃんは半分弟みたいな幹事だと思う。
    同居だし。

    +233

    -10

  • 4. 匿名 2017/06/09(金) 10:30:52 

     
    若くして叔母になった方、甥姪とはどんな距離感ですか?

    +49

    -3

  • 5. 匿名 2017/06/09(金) 10:31:20 

    9歳差の姪っ子は妹みたいな感じ
    家が近かったのもあったからかな
    ちょっとウザいと感じる事もあり

    +80

    -5

  • 6. 匿名 2017/06/09(金) 10:31:23 

    >>3
    幹事にじわる

    +242

    -7

  • 7. 匿名 2017/06/09(金) 10:31:31 

    甥っ子姪っ子ってより、従兄弟って感じかな。

    +73

    -5

  • 8. 匿名 2017/06/09(金) 10:31:40 

    兄弟でもそうだけど、年が近いと可愛いとかはあんまりないよ。戦友みたいな。

    +30

    -4

  • 9. 匿名 2017/06/09(金) 10:31:42 

    ずーっと「お姉ちゃん」のままです。甥姪とは長姉って感じ。

    +12

    -4

  • 10. 匿名 2017/06/09(金) 10:33:16 

    >>1
    16歳の甥と7才より下の甥姪だったら可愛さは全然違うと思うよ。

    +66

    -3

  • 11. 匿名 2017/06/09(金) 10:33:25 

    叔母の感覚はない。
    友達みたいに名前で呼ばれるし。
    仲良くない妹みたいな感じ。

    +66

    -4

  • 12. 匿名 2017/06/09(金) 10:34:44 

    まさしく、うちもそうです。
    主人と義弟が一回りも離れてるので主さんと同じ四年生の時にうちの長男が産まれました。

    まったく可愛がるという感じではありませんね(笑)
    小さいうちは意地悪してきたり、今はお勉強教えてくれたり一緒にゲームしたり。
    (今は高1と大学院生)

    ほんと、、たまに会う弟って感じだと思います。
    その下の妹たちもそんな感じです。

    +38

    -5

  • 13. 匿名 2017/06/09(金) 10:35:48 

    旦那が高校生くらいの時にできた甥っ子は、甥っ子も全然「おじさん」という感じはなく、近所の兄ちゃんて感じなのでそれは仕方ないかなあと思います。普通に少し距離感のあるお姉さんでいいんじゃないですか?

    +29

    -4

  • 14. 匿名 2017/06/09(金) 10:37:29 

    結構鬱陶しく感じる。年が変わらないのに出産、新築等のお祝いを貰うのは当たり前だと思っている。
    私はお祝い返しもなければ、お祝いも貰った事がない。

    +14

    -8

  • 15. 匿名 2017/06/09(金) 10:38:56 

    姪からみたらバーバの家に行くといつもいる変なおばさん

    +81

    -6

  • 16. 匿名 2017/06/09(金) 10:40:56 

    私は14歳のときに叔母になり、現在甥っ子は中学生になりましたが、未だによそよそしさがあります。
    他の小学生や保育園児の甥と姪は、私自身が大人になったこともあり、一緒に遊んだり買い物行ったりしますし、向こうも懐いてきます。

    +20

    -4

  • 17. 匿名 2017/06/09(金) 10:41:56 

    かわいいと思えないし距離がある。

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2017/06/09(金) 10:42:18 

    友達んちは
    お母さんが一番下の子を産んだ2年後くらいに
    友達が子供産んだから関係上は叔父と甥に
    なるんだろうけど、なんかすごいなと思ってしまった

    +11

    -5

  • 19. 匿名 2017/06/09(金) 10:42:27 

    自分は16歳で叔母になり今7人の叔母だけど
    第二の母的な感じでもし何かあったら
    絶対守らなきゃいけない存在って感じかな
    深く考えたことないけど可愛くてたまんないよ

    +67

    -4

  • 20. 匿名 2017/06/09(金) 10:47:35 

    ちゃん付けで呼ばれてて
    会ったらくっついてきて膝に座ってくる(笑)
    小学生になったら手紙も書いてくれてそれが成長を感じられて嬉しいんだよなー
    さすがに小学生高学年の甥はくっついてくれなくなった(´;ω;`)

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2017/06/09(金) 10:55:24 

    高1の時甥っ子が生まれて、姉は近所に住んでてしょっちゅう遊びに来てました。甥っ子が可愛くて仕方なくて、バイト先のコンビニで可愛いお菓子が出ると甥っ子の喜ぶ顔が見たくていつも買って行ってあげてました。

    +29

    -4

  • 22. 匿名 2017/06/09(金) 10:56:25 

    旦那(30)の甥っ子が中学生ですが全く可愛いと思えないし距離がある。旦那からしたら可愛いのかな?笑
    旦那は私の姪っ子4歳にメロメロw

    +4

    -9

  • 23. 匿名 2017/06/09(金) 10:56:56 

    私は5歳で叔母になりました。
    父が再婚で、年の離れた異母姉が早くに結婚したので。
    甥というよりは弟という感覚です。普通にかわいいですけどね。

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2017/06/09(金) 11:06:42 

    私は24で7歳下の姪っ子がいます
    姉とは腹違いなので年の差あります。
    姪っ子とは姉妹のように育って
    今でもしょっちゅう遊んだり仲良いですよ(*^^*)

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2017/06/09(金) 11:08:33 

    ちょっと違うけど、うちの旦那は末っ子。義姉と9歳差で10代でおじさんになったんだけど、50になる今でも甥姪からは○○兄ちゃんと呼ばれています。他の兄姉は○○おじさん○○おばさん。旦那役得やなー。

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2017/06/09(金) 11:10:41 

    主と一緒で私の一番
    下の妹は小学校4年で
    叔母になったよ。
    息子は私より妹の方が
    歳が近いから遊ぶの楽しそう

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2017/06/09(金) 11:11:33 

    姉と11歳離れているので小6で叔母になったよ
    もちろん、おばという感覚はゼロ。姉夫婦は離れに住んでいて共働きだったので、甥っ子はほとんど母屋に居たから、歳の離れた弟という感じ。
    考えてみると、姉との思い出よりも甥っ子との思い出のほうがたくさんある。

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2017/06/09(金) 11:15:25 

    私はまさにわかめと同じ立ち位置。
    生活環境もまるきり一緒。
    私にとってのタラちゃん(甥)は、私のことずっと姉だと思ってたみたい。だいぶ大きくなってから【叔母】というものを理解したらしい。
    私も弟のような感覚で生活していたよ。

    +31

    -5

  • 29. 匿名 2017/06/09(金) 11:16:12 

    ひと回り上の兄がいます。私が小学生の時に結婚して中1の時に甥が産まれました。なんか弟の延長みたいな気持ちでした。そんな甥も中学生になって背も追い越され声変わりして男になっていくのでおばさんはさみしい。。
    昔は抱っこしてーってうるさかったのに、最近はろくに目も合わせてくれないです。。。

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2017/06/09(金) 11:17:02 

    18の時に叔母さんになりました!
    そんなに若いうちに叔母さんになったわけじゃないけど19の時には姉の代わりに保育園にお迎えに行ったり姉が夜勤の時は家(姉からしたら実家)に泊まりに来てたからご飯やお風呂に寝かしつけは私の役目でした。目にいれても痛くない程に可愛いかった!今、その子は10歳で自分にも子供居るけど半分、娘な気分です。

    +17

    -5

  • 31. 匿名 2017/06/09(金) 11:20:17 

    姉が17で出産したので、13歳で叔母になりました。
    産まれた時は可愛くて可愛くて………部活が終わったら一目散に帰って来てました。その後も保育園の運動会とかは、必ず行って私がビデオ回してたくらい溺愛。現在姉夫婦は離れた場所に越してしまったのでなかなか会えないし、姪も大きくなったけど大好きなのは変わらずです。

    +14

    -3

  • 32. 匿名 2017/06/09(金) 11:25:17 

    15歳で姪ができました。
    かわいいです。この子の為なら死ねる!って初めて思ったくらい。
    ですが20過ぎてできた甥や姪は、最初の姪っ子程の感情はありません。もちろんかわいいですけど。主さんと反対かも。

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2017/06/09(金) 11:26:53 

    私が17才の時、7歳年上の姉が甥っ子を出産して叔母になりました。産まれたての赤ちゃんと触れ合う機会なんて初めてだったからホントに可愛かったです。

    私は36才で娘を出産。今年2才になりますが甥っ子2人はすでに大学生と高校生。従兄弟同士とは思えないほどの年の差ですが会うとよく可愛がってくれます。



    +13

    -4

  • 34. 匿名 2017/06/09(金) 11:27:05 

    みなさん素敵な叔母で羨ましい。
    私は14才で叔母になったんだけど、兄と歳の差があり、殆ど一人っ子のような状態で甘やかされまくっていたので、兄の子供は当時の私には敵のような感じでした。中学生なのに……と思われるかもしれませんが。ずっと姫様状態で育ってきたので、甥っ子が遊びに来るのが嫌でたまらなく、いつも邪険に扱っていました。

    +16

    -5

  • 35. 匿名 2017/06/09(金) 11:29:46 

    主と同じで小5で叔母さんになりました。それから兄妹が生まれるまで間が空いたので甥っ子もわたしを慕っていたし、わたしも可愛がっていました。
    姪が生まれのはそれから10年近くしてなのであまり接点なく、逆に甥っ子とは今でも出掛けたりする、弟みたいに思ってる。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2017/06/09(金) 11:39:06 

    姪の立場でしたけど、昔は確かに叔母とそんなに親しくなかったかも。
    でも私が高校生ぐらいになったら色々遊びに行くことも増えたし、成人したら二人でお酒飲みに行ったりしましたよー
    私の結婚式の時なんて、いっぱい泣きながらお祝いしてくれました
    その時に叔母も言ってくれましたが、本当に歳の離れたお姉さんみたいな感じです

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2017/06/09(金) 11:49:14 

    7歳年の差の姪っ子いますが遠方に住んでるし、年に1回会いますが、あんまり喋らない…
    てか生意気過ぎて可愛げなしw

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2017/06/09(金) 11:49:44 

    みんなおいっこめいっこ可愛いんですね。羨ましい!
    私は姉と昔から仲が悪いので、自然と姉の子供たちが苦手です。もちろんお年玉とか最低限のことはするけど。
    夫のおいっこめいっこは小さい頃は生意気で苦手だったけど、10代になって大人に近づいたら話も合うようになって、今は仲いいです。
    トピズレすみませんm(_ _)m

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2017/06/09(金) 11:56:51 

    カツオくんとワカメさんはタラちゃんと同居してるので、そこの違いもあるかもしれないですよね!
    近所でしょっちゅう会う、遠方で年一しか会わない、などの環境によって、各々感じる距離は違うのかも(^^)

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/06/09(金) 11:58:04 

    小さい頃は、本当に
    少し年の離れた兄弟くらい
    会えはベタベタくっ付いて、叔母である私を慕っていましたが…
    そんな甥っ子たちも、もう高校生。
    それでも一番上の甥っ子は、母親(私の姉)には、ほぼ連絡しないのに
    私にはしょっちゅうLINEをしてくる可愛さ。
    でも、それは甥っ子だからかな?
    姪っ子はやっぱり女の子だからか…
    ちょっと生意気というかイマドキと言うか
    接し方や距離感が難しい年頃で、小さい頃のようには全く接していません。

    でも、いくつになっても、甥っ子姪っ子は可愛いです。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2017/06/09(金) 12:04:26 

    私には自分が生まれる前からすでに一歳違いの甥がいました。
    小さい頃は年始にしか会う機会がありませんでしたが、今はもう名前も忘れちゃったし、どこでどうしてるのかも知りません。
    親に聞けば教えてもらえるかな。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2017/06/09(金) 12:04:26 

    23の時に姪っ子ができました。そこまで若くないかな。今は私も三十路で彼女たちも小学生になりましたが、いまだにねーねって言ってくれて可愛いです。

    +9

    -5

  • 43. 匿名 2017/06/09(金) 12:12:44 

    私自身が叔父叔母たちにどう思われてるのか、思われてきたのか、すっごく知りたくなってきた(>_<)

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/06/09(金) 12:24:43 

    18の時、2歳上の姉が早くに結婚して叔母になった。だからそんな若い叔母じゃないんだけど、今姪っ子12歳で私30歳。
    未だにちゃん付けで呼んでくれてうれしいけどオバちゃんはちょっと気恥ずかしいw

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2017/06/09(金) 12:44:32 

    弟でごめん!
    弟たちが小中のときにおじさんにしてしまったけど、ものすごい溺愛してくれてる‼幼稚園の行事ごとにも毎回参加するくらいに。あまりに可愛がりすぎて、パパより好きって言われてる。ここまでかわいがってもらえると、すごくありがたい。

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2017/06/09(金) 12:45:48 

    私も10歳の時に叔母になりました。甥姪が小さい頃は子どもが子どもの面倒を見るという感じでしたが、可愛くて可愛くてよく一緒に遊んでいました。
    大人になるともうサッパリ付き合いありません。甥っ子は私を差し置いて早々と結婚しました(笑)

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2017/06/09(金) 13:06:08 

    これって、おばさんかな?
    なんて呼ぶのが妥当なのかな?

    私のダンナの姉の娘(私からは姪、私の娘からは従姉妹)の子供と、私の子供が2歳しか違わない。
    旦那の姉は早くに娘を産んで
    私は上に子供がいるけど、末娘はかなり年取って産んだのね
    しかもまだ小学一年生と幼稚園児
    つまりは、私の娘から言うと従姉妹の子供
    私の娘は従姉妹の子供から
    今はおねーちゃんって呼ばれているけれど
    実際はおばさんなのかな?

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2017/06/09(金) 14:18:38 

    18歳の時に
    甥っ子が出来たのですが
    可愛いですよ!
    このクソガキ(^ω^)って
    思う時もあるけど。笑
    これといって
    何もしてあげてないのに
    「誰よりも〇〇ちゃん(私)がすき!」
    って言ってくれるので不思議!!!

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2017/06/09(金) 16:41:38 

    私も10歳の時に甥ができました。

    小さい頃はいっぱい遊んであげましたが、今はたまにしか会わない。

    自分で言うのも何ですが、彼は「若くて綺麗なおばさん」と言われるのが嬉しいみたいで、
    私の働いてるお店に、友達と来てくれたりします。

    そんな甥っ子も結婚したので、私も年をとるはずだわ…と感じます。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2017/06/09(金) 16:49:09 

    15歳。1歳の姪っ子天使ほどに可愛い。
    なんでも買ってあげたくなる

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2017/06/09(金) 17:11:28 

    年齢差たった二才しかないのに姪に良くしてあげないといけない雰囲気が本当に嫌だった。
    私ばかりが損をしていた。思い出すとイラっとする。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2017/06/09(金) 17:40:13 

    母の妹が高校生の時に、私が産まれました。
    小さい頃は憧れのお姉ちゃんで、中学から高校生の頃までよくお泊まりさせてもらっていました。
    実家では食べることのできない、高級なお菓子を食べさせてもらったり、可愛いメイク道具を見せてもらったりで大人のお姉ちゃんが大好きでした。
    私自身30代後半になった今でも、よき相談相手としてお互いにラインや電話のやりとりをしています。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/09(金) 17:52:03 

    私は恥かきっこらしい
    産まれた時から4つ上、3つ上の姪っ子がいる!
    従姉妹のお姉ちゃんという感覚です。

    姉の子は私が19の時に産まれたのでお人形感覚で連れて歩いてた。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/06/09(金) 18:16:42 

    高校生の時に姪っ子が出来て、めちゃくちゃ可愛がってた。
    今もしょっちゅう遊びに来るけど本当に可愛い。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2017/06/09(金) 21:05:39 

    姉と9つ離れているうえに、若くして産んだので五年生の時おばちゃんになりました。
    赤ちゃん可愛い、小さい子可愛いみたいな感じでそれなりに可愛がってましたし、高校生くらいの時はちょうど五歳とかくらいで男の子なのでプリ帳にも写真はって友達に見せたり、まためいっこもできたのでその当時の彼氏とのデートに連れてったり二人でディズニーにも行きました。
    でも溺愛って感じでもなくただ家族って感じでした。
    めいっこは今やギャル女子高生で、私の娘を次はめいっことして可愛がってくれています。
    ただ、おいっこはもう二十歳。
    高校生くらいから全く喋ってませんし、会ってません。今あっても気まずいし、喋れないです。
    やはり異性だからでしょうね(^_^;)

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/06/09(金) 23:25:50 

    16の時に姪ができたけど、可愛がってるよ
    懐いてるしめっちゃ可愛い

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/10(土) 00:18:25 

    18歳で伯母さんになりました。姉の子供で甥が3人、兄の子供で姪が1人いますが、みんな可愛いです。甥は私の事を〇〇ちゃんと呼びますが姪は〇〇伯母さんと呼びます。甥の方が気を使ってます。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/06/10(土) 03:30:12 

    16で甥っ子が産まれました。可愛くて愛おしくて(T_T) 今は小2で生意気になっちゃったけど変わらず大事な存在です!テレビで悲しいニュースを見るともし甥っ子がこんな目にあったら、、て重ねてしまいすごい辛くなります(T_T) これからもただただ健康に元気で成長してほしいです!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード