ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/10(水) 00:53:15 


    大人の睡眠「6時間以上」推奨…「寝だめ」は健康リスク、就寝1~2時間前の入浴で寝つき良く : 読売新聞
    大人の睡眠「6時間以上」推奨…「寝だめ」は健康リスク、就寝1~2時間前の入浴で寝つき良く : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 厚生労働省は、睡眠時間の目安などを示した「健康づくりのための睡眠ガイド2023」をまとめた。成人は6時間以上、小学生は9~12時間、中高生は8~10時間の睡眠時間を推奨した。


    成人は、6時間以上の睡眠時間が目安で、平日の不足分を休日に取り戻そうとする「寝だめ」は、健康を損なう危険性が生じると指摘した。高齢者は、長時間の睡眠や昼寝は死亡リスクが高まるとし、寝床で過ごす時間を短くするよう注意を呼びかけた。

    このほか、ウォーキングなどの有酸素運動や就寝1~2時間前の入浴が寝つきを良くし、寝室をできるだけ暗くして寝ることが良い睡眠につながると紹介。カフェイン摂取量が1日400ミリ・グラム(コーヒーカップ4杯分)を超えないことや、就寝直前の夜食を控えることも盛り込んだ。

    +5

    -35

  • 105. 匿名 2024/01/10(水) 07:12:14 

    >>1
    すべての人が6時間以上眠れる環境にあるのに自分の意思で睡眠時間を削ってるって思わないで欲しいわ。
    眠れるものなら6時間と言わず7〜8時間ぶっ続けで寝たいわ。
    でも睡眠障害あるからそうはいかないんだよ。
    最近は年齢もあるのか眠剤飲んでも中途覚醒するし…
    若い頃のように『気がついたらもう朝』ってくらい深い眠りにつきたいよ。

    こういう記事ほんと嫌い。

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/10(水) 08:43:20 

    >>1
    私は単純に寝具を変えたら気持ち良く寝れたし起きれたよ。
    昔の重苦しい毛布からニトリのNウォームにしただけで全然心地良さ違った。肌触り良いし軽いし夜も熟睡してたし起きがけ妙に体温が冷えていたりしないのも有り難かった。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/10(水) 10:19:32 

    >>1
    家族みんな休みの日に遅くまで寝ると頭痛がしちゃう
    年取ると身体も痛くなるし
    寝すぎも良くないのは何となくわかる

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/10(水) 11:51:34 

    >>1
    睡眠7時間切ると本当に体調悪くい。
    仕事行くのもしんどいし朝も起きれない

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/10(水) 12:51:31 

    >>1
    知ってた。
    ただ、私の場合はその時間に入浴すると眠れない。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/10(水) 19:41:10 

    >>1
    平日の睡眠時間が短すぎて、土日は12時間位寝てる

    +4

    -0