ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 22:47:54 

    学校は勉強を教えてもらうところじゃなくなってきてるね
    社会勉強?
    勉強は塾か家で

    +723

    -14

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 22:50:53 

    >>3
    知人の学校、なんか授業らしいことはあんまりしてなくて毎日課外授業みたいなことしてるって言ってたよ
    で、この辺まで家でやっといて!って
    みんな低学年のうちは進研ゼミとかで高学年から塾だって
    課外授業が素晴らしい!って知人は絶賛してたけど義務教育とは!?って思った

    +255

    -8

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 22:51:40 

    >>3
    これね。だから不登校増えてると思うよ。
    一部のうるさい子の対応に追われて、授業全然進まない。
    まともな子から「なんで通ってるんだ?」と疑問が湧き出す。塾の効率の良さを知ってしまうと尚更。

    +298

    -6

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 22:57:12 

    >>3
    そうだね。社会に出るための予行練習の場所って感じかな。
    授業を受ける、係や委員で与えらた仕事をする→将来の業務訓練。
    友達を作る、共に行動する→職場の人間関係を養う。
    給食を食べる→仕事中のお昼休憩の練習。
    教室の掃除、トイレ掃除→職場の清掃の習慣付け。

    +123

    -3

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 23:02:38 

    >>3
    ほんとそれ!
    個人懇談で担任の先生に、息子の成績について相談したら『まぁこの小学校はまわりに比べて勉強のできは低めなのでこの成績で大丈夫です』みたいな事を言われて耳を疑った!先生が諦めちゃうんだ!ってびっくりしたよ!

    +147

    -4

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 23:05:07 

    >>3
    授業中しっかり聞いて、家で復習なのは昔からじゃないかな。自分の時も小学生の時とは変わり、中学からは自学テスト前はワークって感じだったかも

    +71

    -2

  • 92. 匿名 2023/09/02(土) 23:09:31 

    >>3
    だって塾で帰宅遅くなって学校で居眠りしているんだもん。

    +60

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/02(土) 23:36:36 

    >>3
    教師の負担を減らす為に宿題なくす。共働きの親の負担減らす為に親の行事参加や行事そのものを減らす。
    公園で遊んだらうるさい。

    なんか、子どもって邪魔なの?

    +191

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/02(土) 23:37:37 

    >>3
    うちの子の小学校はノートに書き取りをせずにプリント学習ばかり。中学、高校で苦労しそう…

    +26

    -3

  • 154. 匿名 2023/09/02(土) 23:43:53 

    >>3
    授業の内容が全てじゃないの?
    今まで求めすぎてただけだと思うけど
    何でもかんでも躾すら学校にやれって言ってたじゃん
    本来家で親が教えるべきものだよ
    計画の立て方とか

    +14

    -7

  • 158. 匿名 2023/09/02(土) 23:47:54 

    >>3
    ぶっちゃけ義務教育までは、さらに公立小学校中学校は社会勉強と授業で基本を学ぶ場だとおもっている

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/02(土) 23:54:51 

    >>3
    うちの中学校、来週から職場体験で一週間丸々学校行かず各々の職場体験の現場で一日過ごすらしい

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/03(日) 04:04:05 

    >>3
    学校とか担任の裁量で、それすら受けさせないように意地悪して生徒のやりたい気持ちをへし折っているクズ教員もいる。公立中学校の教員は、教育委員会に守って貰えるから、失敗しても楽でいいよな。

    +12

    -4

  • 252. 匿名 2023/09/03(日) 06:10:53 

    >>3
    何か学校の先生が忙しい忙しいって分かるけど、最低限の勉強は、しっかり教える義務はあると思う。

    +52

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/03(日) 12:51:00 

    >>3
    先生、カリキュラム通り授業はやってるよね。
    宿題はそもそも先生がボランティアでやってたようなものだから、そこは家庭でフォローしたらいいわ。

    +24

    -2

  • 421. 匿名 2023/09/03(日) 14:36:42 

    >>3
    そうそう。
    学校は勉強や部活見なくなってきてるね。
    各家庭で塾、部活外部の習い事してくださいみたいな
    感じ

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/03(日) 18:16:47 

    >>3
    逆に学校に全てを任せすぎなんだと思う
    机上の勉強なら机上の勉強に特化、生活指導が主で机上の勉強は家庭や塾でやってくださいと言うならはっきりそう言えばいいのにね
    高校みたいに小中も偏差値別にすれば、生活指導が主の学校、机上の勉強メインの学校、受け身スタイルじゃなくて主体的に学んでなおかつディスカッションしたりレポート書いたりするような学校と幅ができていいと思う

    +6

    -2

  • 500. 匿名 2023/09/03(日) 20:34:32 

    >>3
    図々しい子、先生のお気に入り、友達から嫌われても我を通す子。
    ますますこんな感じの子が生き残るようになるんだね。
    IBという学校に通ってるけど、こんな感じだよ

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2023/09/03(日) 23:02:00 

    >>3
    塾とグルなの?ってくらい授業に力入れてない感じがする。中2の娘の数学の先生が授業まともにしてなくて、保護者からクレームの嵐。
    昔は塾ってポツポツとしか無かったのに、今はすんごい塾増えたよね

    +5

    -0