ガールズちゃんねる

年の差カップルについてどう思いますか?

975コメント2016/05/29(日) 11:11

  • 1. 匿名 2016/05/21(土) 00:57:10 

    わたしは現在20歳年上の方と交際しています。
    彼には大切にしてもらえて幸せなのですが今後がやはり心配で親にもまだ紹介できてません。
    年の差で良かった事と悪かった事を教えてください。
    年の差カップルについてどう思いますか?

    +229

    -293

  • 2. 匿名 2016/05/21(土) 00:58:32 

    人それぞれだからいいんじゃないの?
    お幸せに。

    +1016

    -42

  • 3. 匿名 2016/05/21(土) 00:58:51 

    主はいくつなの?

    +420

    -5

  • 4. 匿名 2016/05/21(土) 00:58:57 

    さすがに父親より年上は気持ち悪いし祝福出来ない。

    +1105

    -50

  • 5. 匿名 2016/05/21(土) 00:59:01 

    年の差カップルについてどう思いますか?

    +513

    -12

  • 6. 匿名 2016/05/21(土) 00:59:03 

    長続きはしなさそう

    +319

    -75

  • 7. 匿名 2016/05/21(土) 00:59:10 

    この二人が浮かんだ
    吉田羊との7連泊熱愛翌日、中島裕翔が起こした「泥酔110番」事件!
    吉田羊との7連泊熱愛翌日、中島裕翔が起こした「泥酔110番」事件!girlschannel.net

    吉田羊との7連泊熱愛翌日、中島裕翔が起こした「泥酔110番」事件! ジャニーズ事務所所属のアイドルグループ・Hey! Say! JUMPの中島裕翔(22)が、泥酔騒動で警察沙汰になっていたことが週刊文春の取材により明らかとなった。 「4月1日早朝、『路上で男性に抱き付...

    +355

    -46

  • 8. 匿名 2016/05/21(土) 00:59:19 

    20歳年上の彼なら、あなたが心配することを解決出来るだけの技量はあると思いますよ

    +572

    -138

  • 9. 匿名 2016/05/21(土) 00:59:19 

    10歳年上の彼氏がいるといっても、昔よりあまり驚かれない。

    +808

    -28

  • 10. 匿名 2016/05/21(土) 00:59:24 

    割引があるらしい
    年の差カップルについてどう思いますか?

    +605

    -17

  • 11. 匿名 2016/05/21(土) 00:59:42 

    私は他人だからどうでもいいけど、親としたら複雑だろうね

    +823

    -16

  • 12. 匿名 2016/05/21(土) 01:00:22 

    社会人になってから出会ったんだろうなって思う。

    学生時代に付き合ったら自ずと近い年齢になるし、そんなに年の離れた人と付き合う機会あまりないから。

    +515

    -22

  • 13. 匿名 2016/05/21(土) 01:01:28 

    どうぞどうぞ~

    +127

    -13

  • 14. 匿名 2016/05/21(土) 01:01:53 

    子供の将来のお金が気になる。
    まだまだ学校行かなくちゃいけない時に定年退職になったら大変だよね?

    +635

    -26

  • 15. 匿名 2016/05/21(土) 01:01:54 

    10歳年下と付き合ってる
    男でも若いと肌ツヤや清潔感やあそこの硬さがやっぱり最高だね!!
    イケメンで若い男GETできて超幸せ
    彼の親がなんと言おうと、孕んじゃえばこっちのもんだよ
    頑張ってね!

    +91

    -325

  • 16. 匿名 2016/05/21(土) 01:02:03 

    結婚して、老後が少し不安かな。
    相手が自分より先に逝ってしまうことや、介護などを覚悟しないといけないから。

    +586

    -12

  • 17. 匿名 2016/05/21(土) 01:02:08 

    全然いいと思う

    +93

    -75

  • 18. 匿名 2016/05/21(土) 01:02:14 

    自分がアラサーで大学生に言い寄られた時は無理だろと思った

    +573

    -31

  • 19. 匿名 2016/05/21(土) 01:02:16 

    話が噛み合わなくなりそう。早い段階で。

    +264

    -31

  • 20. 匿名 2016/05/21(土) 01:02:41 

    別にいいんじゃない?
    お互い良ければ

    +220

    -16

  • 21. 匿名 2016/05/21(土) 01:03:11 

    この春に熱愛発覚した芸能人ほとんど、年の差なんじゃ~無いの?

    +248

    -15

  • 22. 匿名 2016/05/21(土) 01:03:18 

    うちの姉といとこが一回り上の人と結婚しました。最近は一回り上でも珍しくないかもしれませんね。でも、二十代前半の初婚と年上のバツイチ子持ち(男性が)ということもありもったいないなーと思いました。母や叔父、叔母は少し複雑だったみたいです

    +475

    -12

  • 23. 匿名 2016/05/21(土) 01:03:33 

    私の近所で10歳以上年上の旦那さんがいる人は、年が離れてる分わりと裕福な暮らしを出来てるみたいで周りによく自慢してる。

    それは別にいいんだけど、裕福かつ若い旦那さんがいるママ友が引っ越してきたときはかなり僻んでて、実はコンプレックス丸出しなのかなって思った。笑

    +538

    -45

  • 24. 匿名 2016/05/21(土) 01:03:36 

    >>15
    孕んじゃえばって
    こんな女いやだ・・・
    性欲ギトギトBBAって感じ

    +448

    -30

  • 25. 匿名 2016/05/21(土) 01:04:00 

    金持ちや社会的成功者の男を選べることは歳の差婚のメリットの一つ

    +261

    -29

  • 26. 匿名 2016/05/21(土) 01:04:29 

    別に気にしない

    +53

    -20

  • 27. 匿名 2016/05/21(土) 01:04:39 

    10上の彼氏だけど、そんな驚かれない。中高生とかならロリコンって引かれるだろうけど、ある程度の歳ならザラじゃない?流石に親の歳は厳しいけど。親も8つ差だし。

    +347

    -18

  • 28. 匿名 2016/05/21(土) 01:05:16 

    20代過ぎたら 自由だよね
    いままで 歳の近い人や 年下と付き合ってきたけど
    16歳年上と 結婚します


    +351

    -118

  • 29. 匿名 2016/05/21(土) 01:05:34 

    10歳位だったら世代間ギャップは何とかなるけど、20歳以上だと結構キツイものがあるね。

    +381

    -16

  • 30. 匿名 2016/05/21(土) 01:05:41 

    20歳くらい年上の人と結婚して夫死別→妻は20歳くらい年下の人と再婚して死別→残った夫は20歳くらい年下の人と再婚して死別→・・・世の中はリサイクル。

    +414

    -19

  • 31. 匿名 2016/05/21(土) 01:05:42 

    愛し合ってるなら良い事ですが、親より歳上は考えちゃうな。
    近所に自分の父親より年上の旦那様をもつ方がいます。「結婚してほんの数年で夫が退職した」って言ってた。ちょっとしたホラー。

    +499

    -10

  • 32. 匿名 2016/05/21(土) 01:06:02 

    娘がもし歳の差婚したいって言って来たらはじめ抵抗あるけど
    ほんとに好きなら誠実で稼げる男ならOKするかも

    +168

    -50

  • 33. 匿名 2016/05/21(土) 01:06:09 

    もし結婚したとして、老後はやはり大変かなと。
    順番通りにいけばまず先に彼が亡くなる。
    もしかしたら介護も長期にわたりしないといけないかもしれない。

    その辺を覚悟した上でやっぱり愛してるのなら良いかと。

    +278

    -12

  • 34. 匿名 2016/05/21(土) 01:06:09 

    だったら絶対に金持ちにしとけ!
    別にからかってるワケじゃ無くコレ重要(現実論)

    +483

    -5

  • 35. 匿名 2016/05/21(土) 01:06:23 

    いいんじゃない?
    傍からはドラマのように綺麗には見られないかもしれないけど

    +303

    -14

  • 36. 匿名 2016/05/21(土) 01:06:41 

    いつまでも 女の子扱いしてくれるから 綺麗でいたくなる

    +211

    -58

  • 37. 匿名 2016/05/21(土) 01:06:43 

    産科で働いてます。
    こないだ42歳の女性が72歳の旦那さんとの赤ちゃんを産んだし、38歳の女性が25歳の旦那さんとの赤ちゃんを産みました。

    自分の周りにはいないけど、世間には自分が思ってる以上に年の差カップルがいるんだなと思いました。

    子供を望むなら、上限は広いかもしれないけど、年下がいいなら女性40歳までに捕まえないと難しいと思います。

    +352

    -66

  • 38. 匿名 2016/05/21(土) 01:07:06 

    女の方が唯でさえ長生きするのに男が年上だと尚更で老後が寂しそうだとは思う

    +183

    -11

  • 39. 匿名 2016/05/21(土) 01:07:24 

    >>15
    とんだクソババア出現

    +142

    -16

  • 40. 匿名 2016/05/21(土) 01:07:43 

    うーん。上下10歳までかな。
    お金のある方はもっと幅広くてもいいね。

    +167

    -14

  • 41. 匿名 2016/05/21(土) 01:08:19 

    15歳差で、お付き合いしている
    21歳です。

    親には普通に話しました!
    少し驚かれましたが、反対はされませんでした。

    相手のご両親にもご挨拶しました。

    良いことは、ケンカしたことないです。
    悪いことは、今のところ無いです。

    相手が早く亡くなる可能性が高いのが悲しい。


    +257

    -85

  • 42. 匿名 2016/05/21(土) 01:08:25 

    >>37
    口軽すぎ

    +325

    -45

  • 43. 匿名 2016/05/21(土) 01:08:49 

    加藤茶のところ意外と別れないね
    ラサール石井も。

    +241

    -7

  • 44. 匿名 2016/05/21(土) 01:08:58 

    家族の事は大切にしてくれそうではある

    +53

    -27

  • 45. 匿名 2016/05/21(土) 01:09:06 

    年の功がある分だけ、嘘もうまいからよく吟味してね

    私はとても後悔しています

    +298

    -18

  • 46. 匿名 2016/05/21(土) 01:09:25 

    10歳年上の人と結婚した時にやっぱり歳が近いほうがいいなと思った

    私はまだ若くてお祭りとか行きたいのに旦那はもう行き飽きて連れてってくれない
    好みの食べ物も違う
    休日の過ごし方も違う
    もうウンザリだと思った

    今は独身です

    +443

    -24

  • 47. 匿名 2016/05/21(土) 01:09:58 

    結婚するならどちらかが、お金を持ってるのは必須だと思う。
    来たるべき介護…死別した後の事も考え無くては…

    +235

    -1

  • 48. 匿名 2016/05/21(土) 01:10:20 

    自分が30歳、夫が50歳だと仮定して、順調に子供を授かったとしても、子育てが落ち着いたら義両親の介護(ヘタしたら同時進行かも)、夫の退職、夫の介護と続きそうで大変そうだなとしか思いません。
    一気に老けそう。

    +277

    -11

  • 49. 匿名 2016/05/21(土) 01:10:20 

    >>43
    嫁の方はこんなオッサン…と思ってるだろうけど金と割り切ってるんだろうね

    +194

    -9

  • 50. 匿名 2016/05/21(土) 01:10:57 

    確かに年上な分お金や生活には余裕があるかもしれないけど、ふと若々しい夫がいる人を見たときに羨ましくなったりしないのかなぁ〜?

    若いのにお金に余裕ある人を見たときに、こんなジジィと付き合う意味、ってなりそう。・゜・(ノД`)・゜・。

    +268

    -19

  • 51. 匿名 2016/05/21(土) 01:11:18 

    年の差婚は離婚しやすいんだってね

    +69

    -52

  • 52. 匿名 2016/05/21(土) 01:11:33 

    正直気持ち悪いと思ってしまう。
    男性、女性どちらが年上でも。
    けど、20歳と40歳の交際は気持ち悪って思うけど、
    60歳と80歳の交際は良いんじゃないと思える。

    +293

    -46

  • 53. 匿名 2016/05/21(土) 01:11:34 

    自由だとは思うけど自分の両親より年上すぎるのは気持ち悪い

    +141

    -6

  • 54. 匿名 2016/05/21(土) 01:11:37 

    自分の子供が自分と同い年くらいの恋人連れて来たら正直嫌だ

    +191

    -3

  • 55. 匿名 2016/05/21(土) 01:11:46 

    >>43
    惣菜は別れてたまるかでしょ

    +85

    -2

  • 56. 匿名 2016/05/21(土) 01:11:51 

    >>25
    中国では金持ちとの歳の差婚が大人気で
    40代の男と20代の女性のカップルから生まれた子供がものすごく多い
    中国人の女性は露骨にお金を求める

    日本の女性もほんとはお金大好きだろうけから
    もっと控えめにこっそり金持ち探してる人は多そう

    +148

    -17

  • 57. 匿名 2016/05/21(土) 01:11:59 

    私は、一回り(12歳)差なら正直何とも思わないかな。

    もちろん、不健康なデブとかハゲは嫌だよ。でもそれ言っちゃったら同年代でも一緒なんだよね。つまり、その男性自身の問題。

    高齢になると収入源や健康の問題があるから、そこが難点なのかな。
    でもお金稼げて資産のある健康な男性なら問題ないんじゃないの。でも、そういう男性はなかなかいないけどね。

    +142

    -17

  • 58. 匿名 2016/05/21(土) 01:12:11 

    私は12歳年上の主人と結婚して、今5歳になる息子がいます。
    無いものねだりで、同級生同士のカップルに対する憧れもあるけれど(女子校出身なせいか、高校の同級生だったご主人と結婚した友人を見ていてよく思う)、年齢ではなくお互いのフィーリングが合って結婚に至ったのでやはり後悔は無し!
    今は息子の為にも、主人にはずっと元気でいて欲しいので(年齢差的にも私が看取るのは覚悟の上ですが)夫婦で健康作りや体力作りに励んでます。
    いつまでも若々しい夫でいて欲しい!

    +143

    -17

  • 59. 匿名 2016/05/21(土) 01:12:22 

    いくらお金があっても15歳以上年上のおじさんは嫌かも…毎日一緒なんて耐えられない

    +192

    -26

  • 60. 匿名 2016/05/21(土) 01:12:32 

    お金の問題大変そう
    今はよくても後が大変ね

    ちょっと現実見てみた方がいい

    +94

    -6

  • 61. 匿名 2016/05/21(土) 01:12:48 

    両親は10歳違い。
    私の彼は8歳上。
    だから偏見はないけど、個人的には10歳上は好きになれない。考え方が違いすぎる。

    +126

    -9

  • 62. 匿名 2016/05/21(土) 01:12:54 

    結婚生活続けてるとつくづく年上でよかったと思うよ
    うちのは酒もたばこもするし揚げ物大好きだからね…

    +12

    -35

  • 63. 匿名 2016/05/21(土) 01:13:08 

    自分がまだ学生の頃二回り上の人と付き合いました。
    すごく優しくしてくれましたが、成人式の集まりで男子もいたことが分かってから(大人数ですしやましい気持ちもなく、聞かれたので答えた)疑い深くなって、嫉妬がひどくなり信用されてない感じがして冷めていき別れました。

    +140

    -3

  • 64. 匿名 2016/05/21(土) 01:13:17 

    一度それ位の年の差味わっちゃうと、なかなか年の近い相手と恋愛する気になれないでしょ?男ってある日突然老け込むから、結婚はおすすめ出来ないけど

    +149

    -15

  • 65. 匿名 2016/05/21(土) 01:13:33 

    今だけよくみえるよ


    あとあと 年が近いほうがいいって
    思うかも

    +216

    -8

  • 66. 匿名 2016/05/21(土) 01:13:48 

    読んでて思った。
    確かに喧嘩はないわ、18で11離れてる人と付き合ったけどもう大人になるんだから辞めなさいとか、説教はされてた。25になってあのとき説教されてなきゃ変な道行ってた気がする。社会経験あるからアドバイスは的確だし、収入も安定してる。同世代とも付き合ったことあるけど合わなかったなぁ。人によるね。

    +116

    -20

  • 67. 匿名 2016/05/21(土) 01:13:52 

    大人の年の差カップルはどうか知らないけど
    去年私は社会人3年目、彼は大学3年生
    日曜日の夜というか夜中、深夜1時にいまから家行っていい?とか毎週木曜日は必ず会おうとか言われてもう無理だった。こっちは思いもよらぬ残業があるのに毎週木曜日は会わなきゃいけないって思うだけで憂鬱で、結局続かなかった。

    +166

    -4

  • 68. 匿名 2016/05/21(土) 01:14:05 

    旦那が年上の場合、先に定年退職するから
    無職の旦那を妻が働いて食わせないといけない
    さらに旦那の介護も迫ってくるし、大変

    +174

    -7

  • 69. 匿名 2016/05/21(土) 01:14:47 

    例えば、53歳の男性が22歳と付き合ってると知ったら、、、
    言葉では若い彼女さんが居て自慢ですね!とか言うかもしれませんが、
    内心、
    うわー、気持ち悪い。
    ロリコンかよ。絶対中身じゃなく、若さで選んでるな。
    そんな若者と価値観合うなんて、きっと男性としても低レベルな人なんだろうなぁ、と思ってしまいますね。

    +346

    -17

  • 70. 匿名 2016/05/21(土) 01:15:52 

    男女どちらが上でも下でも驚く。
    男が上はまあまあ聞くけど、友達の母ちゃんがとーちゃん捨てて若い男と再婚したのには驚いた。

    20才以上離れてたから、その再婚相手は自分のお母さんいないのかな?とか、マザコンなのかな?とか勝手に心配したけど、10年以上経っても円満な生活送ってる

    +97

    -5

  • 71. 匿名 2016/05/21(土) 01:17:41 

    夫婦(夜)仲良く、金銭面にも不自由なきゃ満足じゃない?

    +73

    -5

  • 72. 匿名 2016/05/21(土) 01:17:47 

    若い頃は年上みりょくてきだけど

    BAAになった今は
    あのとき結婚とかしなくて良かった!って
    心底思う

    かっこいいと思ってたけど

    自分が社会人として何年も続けてると
    以外とどうしようもないやつだった

    +207

    -8

  • 73. 匿名 2016/05/21(土) 01:18:28 

    知らない人なら正直キモい。
    自分の友人なら年齢関係なく素敵な人だねよかったねって心から思うと思う。

    +75

    -10

  • 74. 匿名 2016/05/21(土) 01:19:10 

    男性が年上のケースなら上手くいきそう。
    女性が年上のケースは、吉田羊と千秋がパッと思い浮かびましたがあまり良いイメージ無いですね…。

    +27

    -44

  • 75. 匿名 2016/05/21(土) 01:20:11 

    15歳上の旦那です。
    自営業で定年も無いので安定してます、
    正直なところ、歳が離れている分
    経済的な部分はかなり現実的に冷静に
    考えるべきです。また相手の家族構成とか
    ご両親の老後など。
    我が家は上手く行けば
    義両親の老後の後に (同居はすぐにしませんが、
    実家を建ててあげる予定です)
    私の両親の面倒も見てあげれるかな?
    と期待もしており歳の差婚のメリットに
    期待してます。
    また歳が離れてる分毎年の人間ドックや
    健康面、いざと言う時の保険など
    きちんと考えて貰うべきですよ。

    +28

    -36

  • 76. 匿名 2016/05/21(土) 01:22:19 

    自分が20代前半の時は憧れてたけど、今はエッチを想像すると気持ち悪くて嫌だ。あんまり早く死なれるのも嫌

    +169

    -3

  • 77. 匿名 2016/05/21(土) 01:22:35 

    どちらも社会人ならいいんじゃないかな
    昔バイト先に20歳の大学生とつきあってる31歳の女性がいたんだけど、母親が会社に来たよ
    「学生ってことわかってるの?大人なのに11歳も上なのにどうして分別のある態度を取れないの?」って怒ってた
    男側もどうなのよ?と思うけど学生と付き合ってると知って引いたな
    私も大学生だったんだけど「男の子ってどんな感じ~?」「大学生の男ってさぁ~(以下性に関する話)」ってくすっと笑いながらよく聞かれたのもあるけど

    +69

    -8

  • 78. 匿名 2016/05/21(土) 01:22:39 

    すごい歳の差婚する人って
    男はだいたい普通のサラリーマンとかは少ないでしょ定年後とか考えたら
    定年のない経営者や医者などかそれなりの資産家とかでしょ

    +149

    -14

  • 79. 匿名 2016/05/21(土) 01:23:27 

    15歳年上と付き合ったけど、同い年より15年早く定年迎えて、子どもの教育費足らなくなりそうだし、子育てして親の介護して夫の介護じゃ自分の時間ないと思って別れた。
    その時は収入があるし、贅沢させてもらったから悪くないと思ったけど、冷静に考えるとね。
    友達は、15歳年上と結婚して当時は幸せそうだったけど、フルタイムで義母の介護と育児が重なって大変そう。

    +121

    -4

  • 80. 匿名 2016/05/21(土) 01:23:34 

    キャバ嬢と客かな?ておもう。
    おっと、失礼笑

    +151

    -18

  • 81. 匿名 2016/05/21(土) 01:24:32 

    2年くらい前だったかな
    当時女28と男50ででき婚した人知ってる
    男の方がSNSで口説き落として親が結婚許してくれないから最終手段とったらしい
    男の方はバツ1で当時私20代前半で私と同じ年の実の娘がいるらしい…
    なぁにやってんだと思ったよ…
    ジジイが若い子の未来摘み取っちゃってさ…
    いくら若い子に好かれても好きだからこそ自分の年齢考えて身を引いてやれやと思うわ…

    +228

    -9

  • 82. 匿名 2016/05/21(土) 01:25:02 

    >>72激しく同感です。あんなに年上しか興味なかったのに…。ババアになると変わるもんですね。今は若い男の子のアイドルにハマってます。年上興味なし。

    +81

    -7

  • 83. 匿名 2016/05/21(土) 01:25:37 

    別にいいと思うわ

    +130

    -27

  • 84. 匿名 2016/05/21(土) 01:25:44 

    年の差カップルについてわざわざ思考を巡らせる位暇ではない。

    +15

    -22

  • 85. 匿名 2016/05/21(土) 01:26:40 

    わかるわかる。
    おないどしとおとことかガキっぽく見えて
    年上の男がかっこよくみえるとしごろってあるよねー。
    お金もあるし遊びもそれなりに知ってるし
    女を喜ばす方法もそれなりに知ってるだろうし!

    でもよくかんがえてよ。
    40の男が結婚もせず彼女もいなかったんでしょ?
    だからあなたとつきあえたんだよね。

    その男ほんとうに魅力的なの?
    魅力的なおとこだったらそもそも40まで売れ残ってないでしょ

    +237

    -23

  • 86. 匿名 2016/05/21(土) 01:27:02 

    若い時は、良いかもしれないけど
    ある程度年をとったら
    お金持ちなら大丈夫かもしれないけど
    介護やらで大変と思う。

    その覚悟があるなら、ご自由に!

    +96

    -5

  • 87. 匿名 2016/05/21(土) 01:27:12 

    15歳差で結婚しました。喧嘩は無いし、金銭的な不安もないのですが、とにかく旦那の体力が劇的に減少してるので、家のことや子育て手伝ってなどとてもとても言えません。仕事だけで手一杯な感じです。なのでたくさん子供が欲しい方にはおすすめ出来ません。

    +112

    -4

  • 88. 匿名 2016/05/21(土) 01:27:35 

    他人からキモがられても本人同士がいいのであれば...

    +74

    -10

  • 89. 匿名 2016/05/21(土) 01:27:42 

    >>5
    これなんの絵?
    なんか面白い

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2016/05/21(土) 01:27:52 

    正直
    男は可愛い子目当てで女は年上に甘えて楽したいだけの欲望にまみれたカップルに思えて気持ち悪い。

    +174

    -33

  • 91. 匿名 2016/05/21(土) 01:28:49 

    お互いにハタチ超えた成人ならokでしょ!

    +22

    -21

  • 92. 匿名 2016/05/21(土) 01:29:01 

    友達が23歳の時に50歳の人と結婚した。元々かなりの年上好きだったので親も友達たちも「あぁ、やっぱり」と思いましたよ。
    子ども二人に恵まれて幸せそうです。

    +77

    -22

  • 93. 匿名 2016/05/21(土) 01:29:30 

    男が年上の場合は同世代に相手にされないからかなり年下じゃないと付き合って貰えないんだなって思います。
    女性が年上の場合は逆で、年が離れてても魅力的な人だから年下の男の子を捕まえられるんだなって思います。

    +183

    -28

  • 94. 匿名 2016/05/21(土) 01:30:01 

    男は若さと美貌を求め、女はお金を求める

    +113

    -11

  • 95. 匿名 2016/05/21(土) 01:30:57 

    その男の人があなたとうきあうことによって
    ロリコンとか思われない?
    好きな人が周りの目からどういうふうに見られてるとか考えた方がいいかも

    +38

    -6

  • 96. 匿名 2016/05/21(土) 01:31:06 

    >>51
    男の甲斐性によるよ

    働の嫌いで金ないで年上だったらゴミだろう





    +70

    -2

  • 97. 匿名 2016/05/21(土) 01:31:21 

    84 暇じゃないのにコメントするってw‼︎
    あー面白い人^_^

    +11

    -9

  • 98. 匿名 2016/05/21(土) 01:32:39 

    父親くらい年上の男性を選ぶ女性は、実父からの愛情が足りなかった人なのかなって思っちゃう。
    早くに亡くしてたり。

    +168

    -10

  • 99. 匿名 2016/05/21(土) 01:32:42 

    人の色恋にごちゃごちゃ言う意味がわからない

    +53

    -34

  • 100. 匿名 2016/05/21(土) 01:33:41 

    育った環境にどこかしら欠けた愛情があるのかなと思う。
    健全であれば、特に問題ない。

    +70

    -8

  • 101. 匿名 2016/05/21(土) 01:33:57 

    10歳差ぐらいは普通だと思います

    +31

    -43

  • 102. 匿名 2016/05/21(土) 01:35:47 

    24歳の女友達が35歳の男性と付き合ってるわ

    +19

    -27

  • 103. 匿名 2016/05/21(土) 01:36:19 

    若い子が舘ひろしとか堤真一とかとつきあってたら
    うらやましい!ておもうかもしれないけど

    舘ひろしとか堤真一が20も年下とつきあってるって報道がでたらちょっとショック

    +111

    -2

  • 104. 匿名 2016/05/21(土) 01:37:12 

    本人同士の自由やろ

    +50

    -22

  • 105. 匿名 2016/05/21(土) 01:37:17 

    主さんにマイナスつきすぎ
    別にいいと思う

    男って子どもっぽいから 10以上離れてても 違和感ないよ。 自分も同じだけ 老けたくせして
    お前は 老けただの 昔は可愛いかった言う同世代30代夫なら 40後半の 穏やかな おっさんがいい

    +60

    -34

  • 106. 匿名 2016/05/21(土) 01:37:31 

    正直きもい
    俺はまだまだダゾーって若者ぶってセックスばっかり張り切りそう

    +134

    -30

  • 107. 匿名 2016/05/21(土) 01:37:41 

    >>93
    それはきっと多分男性側から見たら違うんだろうね
    男性側からだと年下差女子と付き合ってるのは、自慢になるし
    年下差男子と付き合ってる女性は女性側がどうっていうより、男性の方をもの好きって冷笑される感じだよねきっと

    +58

    -13

  • 108. 匿名 2016/05/21(土) 01:38:18 

    おそらく、子育て中に、旦那のご両親の介護
    子育て終わり間近に旦那の介護で
    精神的に辛くなりそうな感じがする
    介護、介護で子供との時間に余裕が持てなそうだし
    育て上げる金銭的な面でも不安が。。

    +72

    -2

  • 109. 匿名 2016/05/21(土) 01:38:28 

    可愛いとか素敵な人があまりに年上と付き合ってたら、心でちょっともったいないなって思う。
    同年代には相手にされないような容姿の人なら、良かったねと思う。

    +118

    -9

  • 110. 匿名 2016/05/21(土) 01:38:51 

    >>51
    ロード

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2016/05/21(土) 01:38:54 

    +26

    -51

  • 112. 匿名 2016/05/21(土) 01:39:15 

    アラフォーアラフィフのおとこが
    20も、年下の女の子としか、つきあえないって
    裏を返せば同世代の女性には
    論外にされてるってこと。
    20も離れた年下の女の子にしかおとことしていばれないっことよね。

    あーきもちわる

    +125

    -28

  • 113. 匿名 2016/05/21(土) 01:41:17 

    見た目での違和感はない

    +133

    -40

  • 114. 匿名 2016/05/21(土) 01:41:19 

    人それぞれ。同級生の彼氏とはあっという間に別れたけど10歳年下の彼とはもう4年目。
    親の事や結婚の事とか同年代と付き合うよりも悩みは絶えないけどね。

    +18

    -13

  • 115. 匿名 2016/05/21(土) 01:41:20 

    最近だと10歳差までくらいなら珍しくないし、良いと思う。

    +100

    -23

  • 116. 匿名 2016/05/21(土) 01:42:12 

    加藤茶の嫁だって叩かれてるし
    篠原涼子だって叩かれてるし
    三船美佳は離婚してるし

    +77

    -7

  • 117. 匿名 2016/05/21(土) 01:43:07 

    年下と結婚する女性増えてます

    +40

    -27

  • 118. 匿名 2016/05/21(土) 01:43:59 

    30歳を超えたら相手が40代であれ50代であれ関係ないようなところがあるでしょww

    +59

    -32

  • 119. 匿名 2016/05/21(土) 01:44:20 

    旦那が介護になっても、嫁は若いから体力的大丈夫。
    早く旦那が死んで、保険金が早めに入る。

    というのはさて置き、
    年下の女と付き合えるというのは、オトナだからじゃなく、男自身がガキだからです。
    結婚したらすぐ現実が見えてくるよ。

    普通の男は若い彼女の幸せのために身を引くもんです。
    その前に付き合わないけどね。

    +146

    -20

  • 120. 匿名 2016/05/21(土) 01:44:29 

    他人と比べなければ良いんじゃない?
    同年代の友達が年齢に差がない人と結婚した時に配偶者が若いとこんなメリットが…ってのが
    否が応でも実感するだろうからね。それを気にしなければ。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2016/05/21(土) 01:46:34 

    隠れて嫁いたりして。
    バツイチだったり?
    それともただの売れ残り?


    どれも嫌だけど

    +51

    -4

  • 122. 匿名 2016/05/21(土) 01:46:40 

    50歳に近づくと男は中折れだとか、確実にセックスが弱くなる。

    それに付き合える?主さん。

    +81

    -14

  • 123. 匿名 2016/05/21(土) 01:47:40 

    他人のことなのに、いちいちあれこれいう方がおかしいよ。
    そんなこと言い出したら、年齢が近いカップルであってもルックスがどうこうとか、
    収入がどうこうとか何でもいえてしまうわけだし。

    +25

    -20

  • 124. 匿名 2016/05/21(土) 01:48:02 

    他人の目を気にしすぎ

    +60

    -33

  • 125. 匿名 2016/05/21(土) 01:48:08 

    私33、主人51です。子供は4才です。
    疲れるからと、祭りや遊園地には主人と行けないです。
    健康診断で高血圧て言われたり、先日は腰痛で数日動けなくなったり、子育てしつつ、主人の健康にも気を使わねばなりません。昨年は主人の父親が他界し、母親と来月から同居です。
    夫婦であまーい時間を過ごせるのは最初のうちと覚悟する必要があります。

    +136

    -7

  • 126. 匿名 2016/05/21(土) 01:49:20 

    本人が良いならいいんじゃない。

    +10

    -14

  • 127. 匿名 2016/05/21(土) 01:49:22 

    男が年上なら結構上までありって人がいるけど、私は男が上でも女が上でも一回りくらいまでだなって思ってるから、自分とは価値観が違う人だなって思う。
    これから年の差婚が増えても変わらないと思う。
    というか、年の差婚増えてる実感なし。ほぼ同年代。

    +71

    -6

  • 128. 匿名 2016/05/21(土) 01:50:03 

    +43

    -9

  • 129. 匿名 2016/05/21(土) 01:50:20 

    私も最近歳の差カップルの結婚について色々調べてました、私30歳 彼44歳です。
    平和過ぎた付き合いに私は飽きてしまって四年ぐらい前に一度別れました。最近復縁したんですが、心配なのは彼に先立たれる事ぐらいです。
    昔別れずあの時結婚しとけば良かったな…早く子ども欲しいなぁ

    +26

    -23

  • 130. 匿名 2016/05/21(土) 01:50:23 


    極端に若い女が好きなおっさんは
    若干問題ありだと思ってる

    +152

    -6

  • 131. 匿名 2016/05/21(土) 01:50:24 

    私18、元旦那36の時結婚したけどうまくいかなくて四年で離婚した。扱いがペットと一緒だった。女友達と一泊旅行ダメ、パートもダメ、電話に直接出るのもダメ(留守電で相手を確認してから)、宅配来ても開けちゃダメ、お小遣い0で欲しいものは申告制、勿論金銭管理は旦那。私が不要な外出をしないようにゲームだけは沢山与えられた。恥ずかしながら年金を払うの知らず20越えても教えてもらえないまま結婚中は年金未納だった。旦那は保険も一切かけていなかった。社会から隔絶され常識も知らず、話相手は旦那だけ、旦那のみを頼りに年を老いて行くのが将来不安で別れました。

    離婚後専門行って国家資格を取って働き30歳で同年代の人と再婚。社会に出て1人の人間として旦那に尊重され、精神の自由を得られて本当に良かった。

    +204

    -11

  • 132. 匿名 2016/05/21(土) 01:50:41 

    学生のころの世間知らずな時の女の子に手を出す男はちょっと気持ち悪いって思ってしまう。
    ロリコンなのかなって。

    +120

    -4

  • 133. 匿名 2016/05/21(土) 01:51:09 

    10歳差くらいならまだ嫌悪感はない。
    けどあまりに離れていると、そこに恋愛感情があるにしろないにしろ異常だと感じてしまう。
    正直言うと気持ち悪いです。

    +114

    -4

  • 134. 匿名 2016/05/21(土) 01:51:28 

    愛する人と短期間しかいれないよね。
    少なくとも20年分は普通の夫婦よりも結婚生活が終わる。

    私は嫌だな。一緒に年取って、せめて未亡人期間短い方がいい。

    +59

    -9

  • 135. 匿名 2016/05/21(土) 01:52:13 

    ロリコン多いよね~

    +67

    -17

  • 136. 匿名 2016/05/21(土) 01:52:13 

    この間まで21歳年下の彼がいましたが別れました。
    色々な意味で合わなさすぎて疲れきった。
    交際と言うより子守りだよ。
    すぐ拗ねるし、変な妄想で勝手に不安になって泣くし。

    +79

    -17

  • 137. 匿名 2016/05/21(土) 01:53:28 

    年の差カップルであってもその年の差がメリットになっているのならまったく
    問題ないでしょ。
    例えば、私の友人の年の差カップルの場合、旦那が結構の企業の役員で収入も
    同年代の男よりずっと高く、多くの資産もあるようだしね。

    +61

    -17

  • 138. 匿名 2016/05/21(土) 01:53:28 

    病院勤務の人に昔聞いたけど、
    60歳過ぎた爺さんが、財産処分して駆け落ちしてきたけど、金が底をついて病気になり、病院に担ぎ込まれたら、女が別れたがってると言い出したの聞いたな。
    金があるうちは幸せかも。

    主さんは、本当の絆で結ばれてるといいけどね。
    初婚じゃないと、高齢者の結婚は相続の話なんかでもモメたりすると思うよ。

    +74

    -7

  • 139. 匿名 2016/05/21(土) 01:53:29 

    権力者と美女という組合せならいいけど、
    一般人なら気持ち悪い。

    +53

    -7

  • 140. 匿名 2016/05/21(土) 01:54:18 

    9歳の年の差があるらしい

    +22

    -22

  • 141. 匿名 2016/05/21(土) 01:54:44 

    別れた前妻の子にも相続権あるからね。

    +77

    -0

  • 142. 匿名 2016/05/21(土) 01:56:25 

    まぁ主のあなたはいいかもしれない。
    彼は大人だし、同世代よりお金はあるし
    いろんなところにつれていってくれて
    楽しいかもしれない。

    でも彼は周りからどう見られてるかわからないよ?

    +25

    -4

  • 143. 匿名 2016/05/21(土) 01:56:54 

    10歳差は普通だと思います

    +43

    -23

  • 144. 匿名 2016/05/21(土) 01:57:42 

    他人だったら好きにすればと思う
    自分なら無理
    家族がそんな相手連れてきたら、本人の自由だから反対はできないけど正直かなり心配…

    +63

    -1

  • 145. 匿名 2016/05/21(土) 01:58:35 

    >>50
    それ…わたし
    「お似合いな夫婦」とは程遠いらし
    同世代の友人と歩いてて 違和感なく
    奥さん旦那さんって まわりに言われました…

    本当の旦那といる時 一度も言われた事がなく 切なくなる

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2016/05/21(土) 01:58:35 

    友人の20歳離れた旦那は上場企業の役員だったけど、リストラされてただのおっさんになったよ。

    生涯で稼ぎ出す金が同じなら、同年代の方がまだマシじゃん。

    +131

    -16

  • 147. 匿名 2016/05/21(土) 01:59:24 

    どうおもいますか?
    親に紹介もできません。

    そんな感情もつんなら別れたら?

    +88

    -2

  • 148. 匿名 2016/05/21(土) 01:59:44 

    悪いけど、若くて高収入の美男美女カップルがあれこれいうのならば分かるけど、
    そうでないような人達が無関係なカップルのことをあれこれいっても意味ないでしょ。
    若くても不細工や低収入のカップルだったらその方がずっと悲惨なだけに。

    +14

    -22

  • 149. 匿名 2016/05/21(土) 01:59:50 

    女性の方が年上も多いよね

    +70

    -5

  • 150. 匿名 2016/05/21(土) 01:59:59 

    良いことない

    +32

    -7

  • 151. 匿名 2016/05/21(土) 02:00:26 

    美男美女じゃなきゃ成立しない。

    フツーのおっさんとフツーの女子が手を繋いで歩いてたら、滑稽だわ。

    +77

    -10

  • 152. 匿名 2016/05/21(土) 02:00:45 

    時期、若い方が気付く。

    +82

    -2

  • 153. 匿名 2016/05/21(土) 02:01:36 

    >>146
    上場企業の役員経験者だったら、他でもいい条件で採用されるケースが多いものだよ。

    +31

    -17

  • 154. 匿名 2016/05/21(土) 02:01:36 

    愛があれば関係ない?

    +10

    -24

  • 155. 匿名 2016/05/21(土) 02:02:22 

    ものすごーく年上の男性と結婚して子どもを望む場合。
    おじいちゃん?って子どもが同級生からからかわれたり、体力的に子どもの遊びやレジャーに付き合えないのは覚悟が必要。
    自分は良くても子どもは可哀想になることはある。
    金はあってもね。

    +100

    -7

  • 156. 匿名 2016/05/21(土) 02:03:19 

    >>153
    すでに60越えたおっさんに?

    +16

    -2

  • 157. 匿名 2016/05/21(土) 02:04:41 

    どう思いますか?本人の自由

    +67

    -23

  • 158. 匿名 2016/05/21(土) 02:05:01 

    主さん、その彼は稼ぐ人なの?
    だったら金目当て?

    それともごく普通、年齢相応?
    じゃあ、やめときな。

    +38

    -6

  • 159. 匿名 2016/05/21(土) 02:06:12 

    生涯年収考えると、結婚する時点で相手男性がかなりの経済力と資産があるなら別にいいと思う。
    そうじゃない場合、将来いろいろ悲惨な事になるかな。

    +79

    -1

  • 160. 匿名 2016/05/21(土) 02:06:17 

    10歳年上の人と結婚しましたが、やっぱり同じくらいがいいと思う。
    老後が心配。子供に負担かけたくない。

    +45

    -4

  • 161. 匿名 2016/05/21(土) 02:07:22 

    若い男はすぐ浮気する

    +29

    -27

  • 162. 匿名 2016/05/21(土) 02:09:35 

    21才で43才と付き合っています
    昨日聞いて羨ましく思った事は
    彼氏の姉が49才で旦那が25才!

    やはり歳をとると若い男が
    良いのかなと…
    主も不安なら止めたら?

    +76

    -7

  • 163. 匿名 2016/05/21(土) 02:10:03 

    同世代の異性から相手にされない可哀想な人

    +38

    -51

  • 164. 匿名 2016/05/21(土) 02:11:08 

    タメじゃないと無理だわ

    +17

    -8

  • 165. 匿名 2016/05/21(土) 02:11:26 

    私は結婚したら相手より先に死にたいので、20歳上は無理だな…
    かと言って、20歳下も無理だけど…
    健康な人なら10歳上くらいならいいかも!

    でも子供が成人するまでに定年迎えるのはキツイな〜

    +28

    -6

  • 166. 匿名 2016/05/21(土) 02:15:09 

    +118

    -9

  • 167. 匿名 2016/05/21(土) 02:16:06 

    一回りくらい離れていた方が男性として同年代よりかなり魅力的に見えますよね。心にも余裕があるように感じられて。しかしながら全ての年上男性が何もかも兼ね備えて余裕があるわけではありませんよ。意外と年だけ食った馬鹿もいます。気をつけてね。

    +123

    -5

  • 168. 匿名 2016/05/21(土) 02:16:27 

    こんなの人によるでしょ。
    男でも女でも若くても不細工だったら魅力を感じないけど、
    美人や美男なら年が上でも魅力的に感じるものなわけだし。

    +20

    -7

  • 169. 匿名 2016/05/21(土) 02:17:13 

    年の差結婚とか無理

    +45

    -16

  • 170. 匿名 2016/05/21(土) 02:19:08 

    +100

    -14

  • 171. 匿名 2016/05/21(土) 02:21:53 

    人気も魅力もある芸能人とかは別にして、
    選べる立場の美人ならお金持ってるおっさんより、若くて将来有望なエリートの方がいろんな面で良くない?
    おじさんにこだわる理由って何?

    +91

    -8

  • 172. 匿名 2016/05/21(土) 02:22:21 

    覚悟あるなぁって思う
    金目当てなのかなぁ?って思う
    バカなのかな?とも思う

    そうは思うけどその人の人生だしどうでもいい

    +61

    -10

  • 173. 匿名 2016/05/21(土) 02:23:10 

    現実です
    婚活で年の差婚を希望する男性が多いことについてどう思いますか?
    婚活で年の差婚を希望する男性が多いことについてどう思いますか?girlschannel.net

    婚活で年の差婚を希望する男性が多いことについてどう思いますか?婚活を始めましたが、ほぼすべての男性が自分より10歳以上年下の女性狙いで、自分と同年代の女性には見向きもしないという現実にショックを受けています。 男性が40代や50代なら30歳の女性を狙う、...

    +24

    -12

  • 174. 匿名 2016/05/21(土) 02:24:49 

    >>130
    これは解る!
    常に19才20才しか付き合わない
    おっさん知ってます
    『21才になると捨てる』と
    自慢気に語っててイラつきました

    若い女しか興味ない男は
    避けた方が無難かも

    +152

    -4

  • 175. 匿名 2016/05/21(土) 02:27:01 

    年上からする年下のことを考えると年の差はやめておこうって思うもんだと思うけどね
    大金持ちとかは話はまた変わるだろうけどお互いを考えたら同年代が一番いいよね

    +22

    -1

  • 176. 匿名 2016/05/21(土) 02:28:12 

    友人は、今年33歳、10歳年下と交際してますよ~

    色々と男性が若いからかワガママとか自己中あるみたいだけど、二人が思いあってて幸せならいいんじゃないかな?!

    +25

    -7

  • 177. 匿名 2016/05/21(土) 02:29:52 

    私も親レベルの年齢の方と付き合っていましたが、お別れする決心をし最近別れました。
    年齢以外は全て自分にハマる完璧な人で大好きでしたが、
    将来の事を考えると、親を悲しませるということは確実でした。
    そこまで愛してなかったんだと思います。
    30近く離れていた私には20歳差は許容範囲に思えてきます。
    お相手の方の健康具合とか経済力やらいろいろ考慮したら
    結婚を見据えた関係を続けるのも無しではないと思います。

    +29

    -11

  • 178. 匿名 2016/05/21(土) 02:35:44 

    なんていうか時間無駄にしてるように見える
    年の差って年上の方の精神年齢が凄く幼いんだと思ってる

    +106

    -7

  • 179. 匿名 2016/05/21(土) 02:42:17 

    金無しオッサンと結婚する若い女性はデブスが多い

    +89

    -6

  • 180. 匿名 2016/05/21(土) 02:45:54 

    自分が逆の立場になって考えてみたら?

    自分が歳上側で、20歳下の男の子に熱を上げる感覚がわかる?
    例えば、自分の友達が20歳下の男の子と付き合い始めたとしたら、アナタはどう思う?


    歳上の側の周囲からは、なかなか滑稽に見えてると思うよ。
    自分の娘でもおかしくないくらいの若い子に夢中になってる中年なんか嫌だわ。

    +87

    -3

  • 181. 匿名 2016/05/21(土) 02:46:41 

    女だってじじいより若い男がいいし!

    +85

    -6

  • 182. 匿名 2016/05/21(土) 02:53:20 

    イマドキ芸能界でも一般のあいだでも、「年の差婚」は決して珍しいモノではない。

    ほんの一昔まえは新郎と新婦のあいだが10歳も離れていれば、「あら~ずいぶんと年齢の違う夫婦ね~」なんて陰口のひとつも叩かれただろうが、今ではそのくらいの年齢差だったら特別騒ぎ立てるようなことではなくなっている。

    +10

    -15

  • 183. 匿名 2016/05/21(土) 02:54:39 

    60以上のカップルなら10差だろうが20差だろうが気にならんけどw

    結婚は先のこと考えると難しいよね
    すぐ定年くるし、伴侶どころか義親の介護もかなり早い段階でのしかかってくる
    親戚に18差の夫婦いるけど、奥さんが40代の今かなり苦労してる

    +35

    -2

  • 184. 匿名 2016/05/21(土) 02:54:52 

    同い年の友人の結婚式に出てビックリ、新郎は7歳年下のイケメンだった。会社の部下で、指導をしているうちに親しくなった……っていうよくあるパターンみたいだけど、みんなを驚かせたかった新婦は彼が若いことを当日までひた隠しにしてたらしい。式の最中も新婦を優しく見つめる誠実そうな新郎の姿に、『やったね !』『どうやってあんな子手に入れたのよぉ~!?』と新婦の評価はうなぎのぼり。彼女の見事な手腕は今でも私たちのあいだで語り継がれている

    +74

    -7

  • 185. 匿名 2016/05/21(土) 02:55:10 

    女も30歳近くなると(もしくは30歳以上になると)若い男の方がよくなるね。
    平野綾が、30歳過ぎたら年下男をつまみ食いしたいと言ってたね。あれは本心だと思う。

    +80

    -8

  • 186. 匿名 2016/05/21(土) 02:56:41 

    大抵の場合、女性が「年下の男性」をゲットするとプラスの評価をもらえる。

    +88

    -4

  • 187. 匿名 2016/05/21(土) 02:58:37 

    女性が年上の場合は同世代に相手にされないからかなり年下じゃないと付き合って貰えないんだなって思います。
    男性が年上の場合は逆で年が離れてても魅力的な人だから年下の女の子を捕まえられるんだなって思います。

    +3

    -27

  • 188. 匿名 2016/05/21(土) 03:00:05 

    年上がなにかとカッコよく見えた若い20代ならともかく、女も30代にもなれば「年の離れた男性との結婚」とのデメリットを理解するようになる。
    定年退職、早い介護……それは決して女に利益をもたらすモノではない

    ただ女が30代で婚活しても同世代の男からは見向きもされない悲しい現実が待っている

    +88

    -13

  • 189. 匿名 2016/05/21(土) 03:01:09 

    竹野内豊もしょせんは同世代の女から相手にされないロリコン

    +37

    -14

  • 190. 匿名 2016/05/21(土) 03:03:48 

    老後が不安
    子供を産む予定なら教育費も不安
    義両親の介護とか不安だらけで
    私には無理かも、、、
    やっぱり年は近い方がいい
    友達は20代前半で40代後半のバツイチと
    デキ婚してたけどすごいと思った
    まだ学生の娘がこんなことになって親御さんは
    どんなにショックだったか計り知れない

    +53

    -1

  • 191. 匿名 2016/05/21(土) 03:04:34 

    若い女と付き合う男は同年代にされない、、、?
    私が売れっ子俳優とか大金持ちの男の立場で女を選び放題だったらわざわざババアを選ばないけどなー。美人でもババアな人より若くて美人な人の方が絶対良い。

    +42

    -23

  • 192. 匿名 2016/05/21(土) 03:05:16 

    若い男と付き合ってるアラフォーのお局様がうちの職場にいるわ

    +8

    -8

  • 193. 匿名 2016/05/21(土) 03:06:23 

    吉田羊にはドン引きしたわ。

    +33

    -21

  • 194. 匿名 2016/05/21(土) 03:06:43 

    かなり年上の人と付き合ってたけど、
    付き合い始めは大好きで楽しくて大事にしてくれて幸せだったけど
    何年も経って気持ちが落ち着いてくると
    やっぱり、年の差がいろんなところで気になってくるようになったよ
    見た目もおじさんだし、体力もないし、すぐ疲れるし、加齢臭もするようになったし、
    全然気にならなかったオヤジギャグが妙にカンに触るようになり(笑)
    子供の頃に観てたアニメや流行ってた歌なんかも全然話が通じないし
    いろんな感覚にズレを感じて、急激に一緒にいるのがつまらなくなった
    そんなとき、同年代の男の子に食事に誘われて行ってみたら
    ものすごく話や感覚がぴったり合って、楽しくて楽しくて
    ああ、やっぱり私にはこっちだ!と目が覚めて即年上の彼とは別れ
    今は同年代の旦那と結婚してすごく幸せです!
    将来のことを考えても、介護とか子供の学費とか心配だしね
    よく考えたほうがいいよ(笑)

    +136

    -4

  • 195. 匿名 2016/05/21(土) 03:07:06 

    夫の決断wwwww

    +72

    -6

  • 196. 匿名 2016/05/21(土) 03:07:57 

    お金がある年の差婚だったら
    そんなに問題はない気がする
    周りに与える衝撃を乗り越えれたらだけど

    +26

    -11

  • 197. 匿名 2016/05/21(土) 03:09:39 

    そのうち離婚するよ

    +42

    -5

  • 198. 匿名 2016/05/21(土) 03:12:15 

    >>93
    何言ってんのこの人?
    男性が年上の場合こそ、男性に魅力があるから若い女性を捕まえられるんでしょ
    そこら辺のおっさんじゃ若い子には相手にされないよ

    +15

    -32

  • 199. 匿名 2016/05/21(土) 03:12:20 

    +44

    -5

  • 200. 匿名 2016/05/21(土) 03:14:41 

    竹野内豊はロリコンじゃありません
    倉科カナは立派な大人の女性です

    +36

    -17

  • 201. 匿名 2016/05/21(土) 03:14:44 

    自分が若い頃は10歳くらい上の男性が素敵に見えて、19歳時に27歳の人、21歳時に28歳の人、24歳時に37歳の人と付き合った。
    同世代の男が子供に思えて。。。結婚するならオトナな男性!と決めてた。

    実際に自分もオトナになるにつれ、年上の独身男性には何かしらのクセがある(体臭、年齢に見合わない幼稚さ、浪費癖、マザコン、ロリコン等)のが見えてきて、年上好きから目が覚めた。

    フィーリングが合って、色んな覚悟があって本人同士が良いなら良いと思いますが。
    実際うまくいってる人達もいるし。

    +74

    -4

  • 202. 匿名 2016/05/21(土) 03:15:25 

    女のほうが若い場合お人好しが多い
    普通に考えればデメリットしかないことぐらいわかるはず

    +62

    -8

  • 203. 匿名 2016/05/21(土) 03:18:17 

    職場のアラフォーBBAが20代のイケメンを狙っているけど、そのイケメンには若くて可愛い女子大生の彼女がいるんだよな〜

    +64

    -19

  • 204. 匿名 2016/05/21(土) 03:19:18 

    吉田羊は同年代には相手にされないんだろうね

    +7

    -21

  • 205. 匿名 2016/05/21(土) 03:19:33 

    40代50代で若い子ががすきなひとって
    そのひとが好きなんじゃなくてほんとに
    若い子が、好きなんじゃない?

    自分が30とかになったときに心配になるね。

    そのときはでも60、70とかのおじいちゃんなのか。
    それはそれでまだ好きでいるのかが不安だ

    +71

    -4

  • 206. 匿名 2016/05/21(土) 03:20:22 

    どっか夜のお店で出会ったのかな
    とかファザコンなのかな
    とかいろいろ邪推してしまう

    +39

    -4

  • 207. 匿名 2016/05/21(土) 03:22:48 

    仲間由紀恵と田中哲也も年の差婚だったけど、きもいとか言い人全くいなかったね
    これが男女逆だったらそうはいかないんだろうな

    +31

    -14

  • 208. 匿名 2016/05/21(土) 03:23:38 

    ロリコンですが何か?

    +24

    -21

  • 209. 匿名 2016/05/21(土) 03:24:49 

    >>201
    若い男はいいよ~

    +18

    -4

  • 210. 匿名 2016/05/21(土) 03:25:52 

    金持ちおっさんや俳優が若い美人と結構する例は思いつくけど、ババアが若いイケメンと結婚した例は全く思いつかない

    +41

    -15

  • 211. 匿名 2016/05/21(土) 03:26:21 

    女は年下男と付き合うべき!

    +17

    -10

  • 212. 匿名 2016/05/21(土) 03:26:29 

    >>208
    倉科カナな立派な大人の女性ですが何か?

    +51

    -13

  • 213. 匿名 2016/05/21(土) 03:27:16 

    >>211
    年下男も若い女が好きだから無理だな

    +14

    -8

  • 214. 匿名 2016/05/21(土) 03:28:19 

    女性が年上の場合は同世代に相手にされないからかなり年下じゃないと付き合って貰えないんだなって思います。
    男性が年上の場合は逆で年が離れてても魅力的な人だから年下の女の子を捕まえられるんだなって思います。

    +11

    -36

  • 215. 匿名 2016/05/21(土) 03:30:40 

    >>214
    正解!

    +6

    -25

  • 216. 匿名 2016/05/21(土) 03:31:20 

    男はいくつになっても女子大生くらいの若い女が好きよね
    女は自分がおばさんになったら20歳くらいの男子なんて全く眼中にないというのに

    +75

    -16

  • 217. 匿名 2016/05/21(土) 03:33:04 

    10歳年下と付き合ってたけど、ことあるごとにババアとか年上なんだからって言われるのがストレスになって別れた。
    甘えられる年上と結婚しました。

    +62

    -19

  • 218. 匿名 2016/05/21(土) 03:39:56 

    ご近所さんで20歳差の中年ラブラブ夫婦いるよ
    奥さんのが年下。
    旦那さんが定年後は奥さんがガッツリ働いてる。
    それが大変なのと、どうしても旦那さんの方が早く死んじゃうだろうから、それ考えただけで悲しくなるって言ってる

    +46

    -3

  • 219. 匿名 2016/05/21(土) 03:40:41 

    魅力的な女性の結婚相手って大抵年が近いよね
    小僧やおじさんなんか相手にしない感じ

    +47

    -8

  • 220. 匿名 2016/05/21(土) 03:43:28 

    お金とか抱擁力は表の理由で、実際は極度なファザコンだから、でしょ。
    人生の伴侶というよりも、父親の代わりを求めてるんだよね。
    そして相手の男はロリコンでかつ娘に性的欲望を持てる父親。
    側からみると病的だなぁと思うけど、本人たちにとってそれが自然な形なら幸せになれると思う。
    ただし貴女は絶対に精神的に成長してはダメ。
    自立してはダメ。
    三十路になっても、50おばさんになっても、少女のメンタリティを維持しないと、関係性が破綻する。
    二十歳の今はよくても、将来はどうだろうね...遅れて成長期がやってきたら2人して不幸になるよ。
    あなたはパパに甘え続けた精神が未熟な見た目だけババアっていう、新たに恋愛しようにもどこからも需要のない女になってしまいます。

    +54

    -19

  • 221. 匿名 2016/05/21(土) 03:46:24 

    羽生結弦選手をババアがゆづ〜って呼んでいるの本当気持ち悪い
    若い女子が呼んでいるのはまだ微笑ましいけど。
    若い男子に群がる中年おばさんはみっともない

    +85

    -20

  • 222. 匿名 2016/05/21(土) 03:52:04 

    旦那が14歳年上です。私は30歳くらいで子供が欲しいなぁと考えているけど、その時旦那の年齢を考えるとちょっと焦る…
    芸能人とかでは沢山いるけど、一般の会社員で子供が高校生で60かぁ…とまだ出来てもないのに考えてしまう。笑
    年の差夫婦は旦那の定年と共に免除になり10万くらい多く貰えるみたいだけど…変わらなければ…w
    あともう一つだけ!
    旦那が年上な分、もちろん旦那の両親もそれなりなのでそこも気に掛かってます。。

    +32

    -3

  • 223. 匿名 2016/05/21(土) 03:57:16 

    旦那が17歳上です!老後のことは心配にはなりますが、若くして病気になってしまう人もいればしぶとく長生きする人もいるので、考えたってしょうがないと割り切ってます。それに束縛とかされないし、収入もそこそこあるし、トークのテンポが意外に合うし(ジェネレーションギャップはあるけど)、中年太りもしてなければオシャレにも気をつかう人なので一緒に歩いてて恥ずかしくないし。自分にとって、ちょうどいい人見つけたな〜って思ってます。

    +64

    -14

  • 224. 匿名 2016/05/21(土) 04:01:04 

    ロリコンクソジジイと
    若さしか取り柄のないデブスのカップル

    +32

    -16

  • 225. 匿名 2016/05/21(土) 04:05:01 

    女は年上と付き合ってる方が楽だし大事にされるよ
    4才下と付き合ったことあるけど、まだ若かったのに年上扱い、自分より年寄り扱いされるのが嫌だった
    自分が通り過ぎた成長過程にいるから未熟さにイライラするし
    今は4才年上と結婚して幸せです
    年上だったら相手より永遠に若くいられる!

    +43

    -15

  • 226. 匿名 2016/05/21(土) 04:14:54 

    よく介護心配するけど
    それは両方が年取って老老介護するよりはいい

    +7

    -15

  • 227. 匿名 2016/05/21(土) 04:15:38 

    >>224
    何も手にはいらねーよお前は

    +0

    -13

  • 228. 匿名 2016/05/21(土) 04:16:10 

    >>220
    長い文章にはマイナスしてます

    +0

    -15

  • 229. 匿名 2016/05/21(土) 04:17:02 

    小倉智昭のとこは23歳くらい離れてるんだっけ

    +8

    -10

  • 230. 匿名 2016/05/21(土) 04:18:13 

    25のときに10歳上と付き合いましたが、
    だんだん話が合わないし、思ってたより大人じゃなかった。
    仕草とか行動で大人に見せてるだけでした。
    きっと同世代の女性からは
    相手にされないんだろうな…と気付きました。

    やっぱり歳が近いほうが一緒に居て楽しいな、と
    単純にそう思いました。

    +79

    -4

  • 231. 匿名 2016/05/21(土) 04:19:50 

    他人がどういう恋愛しようが勝手だけど私だったら10歳差までかなぁ

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2016/05/21(土) 04:48:53 

    主人が20歳年上です。
    子供は作る予定はありません。
    人に言うとびっくりされますが、気にしませんw
    ここのコメントにあるようにロリコン、ファザコン、実家に問題あり?とか色々聞かれ邪推されますが、他人の戯言なのでスルーしてます。
    家庭なんて人それぞれだし、夫婦円満ならそれでいいと思ってます。
    人の寿命なんてわからないし、私の方が早く亡くなる可能性だってあります。
    馬鹿みたいにポジティブな考えかもしれませんが、私の事を理解し、支えてくれるのは彼しか居ないと思ってプロポーズを受けました。
    年の差婚は離婚率は低いみたいだし、女性が年下の場合幸福度も高めらしいです。
    悪いことばかりではありませんよ。

    +33

    -33

  • 233. 匿名 2016/05/21(土) 04:54:19 

    二回り差の夫と結婚して、10年になりました。
    結婚生活が進んで、自分が世の中を知った大人になり、現実が見えた今日日、色んなことを思います。
    まず、年の差婚なんて、年上の方が自己中な性格でないと、結局できないものなんじゃないでしょうか!?
    思慮深く、本当に思いやりに溢れてる人なら他コメにもあるように早々に身を引きます。
    一度きりの人生の中でも、若さって二度と戻らない、それこそプライスレスで価値あるものです。自分はもうその若さがないのに、自分にはその若さをかけてもらうなんて、ある意味自己中な人じゃないとできないと思います。
    それから知っておいて欲しい余談ですが、年の差婚だからと姑問題がないと決めつけない方がいいですよ。
    私、これを誤算しました。孫ほど離れた年齢の人にいじめなんてするわけないと安心して結婚したら、性悪な人はどんなに高齢になっても、性悪なんですよ‥。散々、酷い目つきました。
    年の差といっても、結局はその人の人柄、持っているものがすべてです。
    繰り返しますが、人生は一度きりです。
    しかも、若さは二度と戻りません。
    その人に戻らない若さを預けてもいいのか、後悔しないのか自分によく問い質していきながらお付き合いしていって欲しいです。

    +120

    -7

  • 234. 匿名 2016/05/21(土) 05:02:13 

    年下と付き合って結婚までしたけど、
    言いたい人間は一生言うからね

    告白?信じちゃダメだよ
    付き合ってるの?絶対続かないよ
    婚約?やめた方がいいよ
    結婚したの?将来大変そう

    飽きたわ

    +40

    -6

  • 235. 匿名 2016/05/21(土) 05:10:55 

    女が自立して世間知った時に後悔する。

    大人で頼り甲斐があると思っていた男が、
    全然大したこと無い、
    むしろ底辺の男だったって
    いずれ気付く。

    +101

    -4

  • 236. 匿名 2016/05/21(土) 05:17:29 

    なんだかんだ言って、
    人って自分が手の届く範囲で
    一番マシな相手と結婚するんだと思う。

    年上の男と結婚する女って、
    やっぱ地味で自分に自信がない、
    暗い女が多い。

    相手にしてくれないイケてる同年代男より、
    相手にしてくれる年上の冴えない男の方が居心地いいでしょ。

    ソースは私。

    30になって後悔してるよ。
    楽な方に流されなきゃ良かった。

    +96

    -11

  • 237. 匿名 2016/05/21(土) 05:24:14 

    若く見える年上の旦那さんは羨ましいって思う!
    でも女性側が20代なら40代男は流石に、、
    女20代前半なら男は30代前半ぐらいがギリギリかと

    +25

    -11

  • 238. 匿名 2016/05/21(土) 05:37:57 

    知人が30前半で50手前の男性(かなり若作り)とでき婚→出産してお花畑になってるけど、今後悲惨だろうなぁと思う。
    旦那さん薄毛の金髪辛そうだけどこれからも今と変わらずノロケを大々的にSNSで配信してね〜w

    +42

    -3

  • 239. 匿名 2016/05/21(土) 05:38:09 

    ピッタンコカンカン見てて、20歳上だけど吉川晃司はアリだなと思った。きちんと鍛えててセクシー

    +30

    -15

  • 240. 匿名 2016/05/21(土) 05:43:03 

    いいと思う、気が合ったり、お互い楽にいれるなら年齢関係ないと思う。
    周りが決める事じゃないし
    全力で遊んでくれる旦那には感謝かな笑こっちが年かな?とか思う時もある笑
    23歳差です。

    +14

    -16

  • 241. 匿名 2016/05/21(土) 05:46:35 

    年上のババアと付き合っている男は顔が残念な人しかいない

    +31

    -22

  • 242. 匿名 2016/05/21(土) 05:47:41 

    20代と30代の恋愛はアリ

    +34

    -4

  • 243. 匿名 2016/05/21(土) 05:50:00 

    主は自信がないから
    大丈夫だよ!歳なんて関係ないよ!
    って言って欲しかったんだよね
    こんなトピ画を選ぶくらいだもん
    素敵なカップル認定されたいのよね
    そこに何か悲しさを感じちゃった・・

    +73

    -6

  • 244. 匿名 2016/05/21(土) 05:51:31 

    熟女好きな男多いよね~!!

    +10

    -20

  • 245. 匿名 2016/05/21(土) 05:52:23 

    これで竹野内豊の印象が悪くなった。
    年の差カップルについてどう思いますか?

    +59

    -21

  • 246. 匿名 2016/05/21(土) 05:53:39 

    ブラマヨ小杉は39歳の時に22歳のお嫁さんをもらってたね(^-^)

    +21

    -14

  • 247. 匿名 2016/05/21(土) 05:54:05 

    知り合いに30代で20代の人と付き合っている女性がいるんだけど、喋り方が幼いし全く気が利かない人だったからそりゃ同世代の男性からは相手にされないわなーって思った

    +35

    -13

  • 248. 匿名 2016/05/21(土) 05:55:35 

    結婚はしない方が、いいと思います。
    両親が11歳差です。
    母、父の両親の介護と私の子育てで大変でした。
    介護疲れで、病気で倒れたぐらいです。
    私が大学中に、父が定年を迎えました。
    延長が出来たので良かったですが、何回か私の方から奨学金の話を出しました。
    奨学金は借りませんでしたが、子供的には不安でした。
    付き合うだけなら良いと思いますが、結婚はしない方がいいと思います。
    相手がお金持ちなら、結婚も有りだと思います。

    +57

    -3

  • 249. 匿名 2016/05/21(土) 05:55:46 

    >>244
    多いの?熟女どころか年上好きな人周りに全くいないんだけどw

    +8

    -14

  • 250. 匿名 2016/05/21(土) 05:58:43 

    アメトーーク!などで熟女への愛を熱く語っていたロバート秋山・ウド鈴木・ジョイマン高木・天津木村。彼らの奥さんはやっぱり熟女…かと思いきや年下や同級生の若い女性だった!?

    +63

    -10

  • 251. 匿名 2016/05/21(土) 05:59:39 

    大金持ちやイケメンは皆同年代や年下と結婚しているよね
    正直年上のおばさんと結婚した男は若い女から相手にされないから年上で妥協した感が半端ない

    +22

    -35

  • 252. 匿名 2016/05/21(土) 06:01:09 

    女の方が精神年齢高いから、15くらいまでは上でもいいかな

    でも、そんないい歳して独身男、難ありだと思うよ

    +62

    -5

  • 253. 匿名 2016/05/21(土) 06:02:10 

    ファザコン気があるから、そんな年上選ぶの?

    +36

    -4

  • 254. 匿名 2016/05/21(土) 06:05:38 

    40代イケメン俳優が20代の若い女との熱愛発覚
    裏切られた感…がヤバい

    +43

    -16

  • 255. 匿名 2016/05/21(土) 06:09:21 

    >>252
    精神年齢がいつまでたっても上がらない男もいるしね。

    頼りになる男は若くても頼りになるし、
    逆に、いくつになっても責任感も無く頼りない男もいる。

    あえて年上男を選ぶ必要は無い。

    +66

    -4

  • 256. 匿名 2016/05/21(土) 06:11:46 

    年上ババアと結婚する男は不細工、ヒモ気質が多い

    +30

    -23

  • 257. 匿名 2016/05/21(土) 06:13:31 

    年上すぎても年下すぎても嫌だ
    同い年から5歳上までが良い

    +38

    -3

  • 258. 匿名 2016/05/21(土) 06:14:32 

    >>256
    逆も然り。
    年上ジジィと結婚する女は不細工、自立心の無い、ペットみたいな女が多い。
    一般では。

    +59

    -11

  • 259. 匿名 2016/05/21(土) 06:16:54 

    アフリカだったか東南アジアか忘れたけど、おっさんが若い女と結婚する、爺さんになって先死ぬ、その女若い男と結婚する、婆さんになった女死ぬ、おっさんになった男若い女と結婚する・・・を繰り返す部族がある。知識と経験を受け継ぐための伝統的な方法なんだって。

    +68

    -4

  • 260. 匿名 2016/05/21(土) 06:19:10 

    もし結婚して、子供ができたら大変だと思います。子供のオムツが取れたら、夫のオムツ、子供が独立してやっと楽になる頃には夫の介護。私は無理です。

    +52

    -5

  • 261. 匿名 2016/05/21(土) 06:24:58 

    >>260
    介護要らない年寄いっぱいいるよ。

    +15

    -21

  • 262. 匿名 2016/05/21(土) 06:31:21 

    自分の体験談ではないですが・・・

    知り合いで、
    ご主人44歳、奥さん24歳、娘さん4歳
    の家族がいます・・・(奥さんと知り合い)

    学生時代は同い年の方とお付き合いしていたのですが、
    卒業してから疎遠になり、久しぶりに会った時には
    ずいぶん年上な方と結婚していました(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!

    詳しくは聞いてないですが、
    彼女は夜の仕事をしているので、そこで出会った人かな〜と。

    彼女自身もInstagramで
    色恋営業だと思われてそう(笑)と
    よく自虐コメントを書いてますが、幸せそうです。

    不倫や、周り(家族など)に迷惑をかけていなければ
    別に良いと思いますよ\(^o^)/

    しかし偏見の目で見られる事も事実です◎

    +53

    -0

  • 263. 匿名 2016/05/21(土) 06:36:10 

    18上の金持ちと結婚した美人の友達

    年賀状のやり取りだけしてるけど、初めは年下の美人嫁って感じだったけど、最近は老けた

    美人は美人なんだけど、18差があるとは思えなくなってしまった

    +77

    -2

  • 264. 匿名 2016/05/21(土) 06:38:11 

    12歳上と結婚しました。
    はじめはいいけど、10年経つと向こうがフケてくるから同年代や年下の若い夫がいる人が羨ましくなる時は正直ある。

    +61

    -0

  • 265. 匿名 2016/05/21(土) 06:38:17 

    別にいいじゃん!
    決まりはないんだし、それも縁があったから出会ってひかれあったんだし
    全然いいと思うよ。
    年は関係ないっしょ!

    +23

    -18

  • 266. 匿名 2016/05/21(土) 06:43:29 

    別にいいけど
    将来的に介護や先に老いること考えたら複雑

    子供を持ったときにも教育費の心配はある

    +23

    -2

  • 267. 匿名 2016/05/21(土) 06:48:02 

    愛があれば大丈夫と綺麗事言いたいけど、
    現実問題として、

    現在は、同年代の子に比べて、年齢が上と言う事で給料が良いでしょうけど、

    子どもが生まれ、お金がかかってくる、中学生、高校生、大学生の時の旦那さんは、
    職業ありますか?

    塾に行かせてあげたいけど、後5年で定年退職。
    下の子はまだ小学生。高校の時には
    延長雇用もあるけど、現在の収入の半額になるって言ってる人もいました。

    また、女性より男性の方が、寿命が短いです。
    健康状態にもよりますが、
    老後1人の状態が長いかもしれませんよ。
    親の介護、旦那の介護のダブル介護になってしまうかもー。

    習い事や学校で、みんながお父さんと思わず、
    おじいちゃんが面倒を見てるんだと
    勘違いされる場合がありますよ。
    上の話とは別に
    2人ぐらい勘違いされた人知ってます。
    みんなも、お父さんだったと知った時、
    びっくりします。

    綺麗事では、生活していけないのも、確かですよ〜
    現実問題考えてみてね。

    +53

    -5

  • 268. 匿名 2016/05/21(土) 06:56:53 

    どうしたら歳上の方と付き合えるんですか。

    +5

    -11

  • 269. 匿名 2016/05/21(土) 06:59:00 

    知り合いで夫が20以上年上っていう
    年の差夫婦がいるけど
    まーこの奥さんなら
    同年代は付き合わないなーって感じの人。
    親ぐらい年上の人なら
    若いからーで許してくれてるんだろうな。

    +53

    -2

  • 270. 匿名 2016/05/21(土) 07:01:57 

    33歳で17歳年上の人と結婚した先輩、先輩のお母さんと夫婦みたいだし子供がそれなりの年齢になるとお爺ちゃんみたいで嫌だって悩んでるし、旦那さんは定年延長して頑張ってますが、お母さんと旦那さんの介護が一緒になりそうでビビってる。主さんの20歳差は後々辛くなると思います。

    +32

    -0

  • 271. 匿名 2016/05/21(土) 07:03:32 

    新卒のボケッとしてた23才の時に35才の旦那に青田買いされました。
    自分が35才になって旦那が如何に図々しく罪深いことをしてたのか知った。

    +116

    -5

  • 272. 匿名 2016/05/21(土) 07:10:18 

    >>271 
    私も似たような感じ。私が若かったから旦那の幼さに気がつけなかった。私が子どもだから喧嘩になるのかな?と思ったこともあったけど旦那がおかしいだけだったと今自分の年齢が上がって気がつく。

    +88

    -1

  • 273. 匿名 2016/05/21(土) 07:13:24 

    子供欲しいなら、妊娠の可能性が低下して 障害をもつ可能性が高まることはわかっていた方がいいよ。

    +22

    -3

  • 274. 匿名 2016/05/21(土) 07:16:30 

    旦那が10歳上です。
    メリットだらけ。
    義両親と歳が離れているので、嫁姑バトルにならない。バトルどころか、「若いお嫁さんが来てくれた!」とすごく良くしてもらえる。
    しいてデメリットを上げるなら、食べ物の趣味が合わないことかな。わたしは揚げ物とかがっつり食べたいけど、旦那はもう受け付けないらしい。ほうれん草のおひたしが好物だと…。

    +11

    -28

  • 275. 匿名 2016/05/21(土) 07:18:16 

    >>90
    こうゆう意見言う人って羨ましいのかな?って思ってしまう。

    +8

    -24

  • 276. 匿名 2016/05/21(土) 07:19:20 

    当人同士が幸せならそれでいいと思う。
    でも、なんでこんなオッサンと?って人と付き合っている
    若い子見ると恋は盲目だな~っと感じる。

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2016/05/21(土) 07:38:00 

    自分よりも一回りも上と付き合うとか金目的だろうって思う。
    貧乏だったら絶対付き合ってないでしょ?

    +28

    -3

  • 278. 匿名 2016/05/21(土) 07:41:00 

    旦那45歳16歳差だけど、見た目は35ぐらいに見える。見た目も若いし収入も安定しています。定年がない仕事なんで病気にならない限り大丈夫。一軒家新築で亡くなったらローン払わないで良い保険入ってくれてますし、死亡保険も人並み以上。
    かなり健康面に気をつけてます。お酒もタバコもしません。運動もしてます。
    健康でいて長生きしてくれたらもちろん嬉しいです。
    しいてゆうなら、旦那友達が嫌いです。単純にただのおっさんだし、飲み方もみんな汚くて、下ネタ言ったりしてただのおっさん。こうまで違うかって思う!

    +18

    -28

  • 279. 匿名 2016/05/21(土) 07:47:25 

    >>267
    年収永久的に250〜300よりまし。
    貯めれば良いのよ。

    +7

    -15

  • 280. 匿名 2016/05/21(土) 07:49:25 

    お金があるとか、ワガママ聞いてくれるとかもいいけど、
    子供を持つ場合のリスクは知らないとね。

    双極性障害25倍 ADHD13倍

    高齢の父親は子どもにリスク? - ライブドアニュース
    高齢の父親は子どもにリスク? - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    米学会が、高齢の父親から生まれた子どもの精神疾患リスクが高くなると発表した。45歳以上の父親の子どもは、双極性障害の可能性がそれ以外の25倍に。また、高齢の父親の子どもは、ADHDの可能性が13倍になるという

    +32

    -1

  • 281. 匿名 2016/05/21(土) 07:49:42 

    >>278
    死亡保険も人並み以上!?…こわ(笑)

    +10

    -7

  • 282. 匿名 2016/05/21(土) 07:52:55 

    小1の子供のお友達のママは29歳。若い!でも一緒にいるのは50過ぎ…
    悪いけど、お爺ちゃん?かなと思ってた。
    勿論私は言わないけど、子供同士は言ってたんだって、、、
    老けたパパだと子供が可哀想だな。

    +43

    -1

  • 283. 匿名 2016/05/21(土) 07:53:13 

    >>277
    みんな少なからずそうじゃないですか?女性は。
    同年代平均年収以上フツメン+
    同年代平均年収以下イケメン−
    どっちにしますか?
    それと変わらない

    +27

    -7

  • 284. 匿名 2016/05/21(土) 07:54:30 

    双極性障害って成人してから発症するからね。
    子供が3、40ぐらいになって発症したら地獄だよ。
    年上旦那の介護と重なったりしたら、本当に地獄。

    +28

    -4

  • 285. 匿名 2016/05/21(土) 07:57:18 

    私26才、彼49才のカップルです。結婚を前提に同居しています。両方の親には挨拶しましたが、やはり私の父が大反対。特に私の両親の結婚が早く、彼と同い年であることが納得できないようです。

    彼の両親の介護や定年後の収入など話し合い、彼となら上手くいくと考えて決断に踏み切りました。後は私の両親にきちんと納得してもらってから入籍するつもりです。

    +9

    -30

  • 286. 匿名 2016/05/21(土) 07:57:30 

    >>281
    旦那が自主的に入ってくれてるから良くないですか?私は結婚して6年ほど子供がいませんでしたが、その時は加入してません。子供が生まれてから入ってくれたみたいですよ。
    私は感謝してます。

    +11

    -4

  • 287. 匿名 2016/05/21(土) 07:59:26 

    いいと思う。人間性としては、他人の結婚や恋愛に
    ごちゃごちゃ言ってる人が一番嫌い。ザおばちゃんって感じ。

    +13

    -25

  • 288. 匿名 2016/05/21(土) 08:01:08 

    定年退職が早く、子供に教育費がかかる時に年金生活じゃね
    生活苦が目に見えてる
    女がしっかり働いて家計を支えていかないといけな覚悟が必要

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2016/05/21(土) 08:11:47 

    主の様な人がいるから今時のおじさんは、
    「若い子はおじさんが好きだよね!」って言ってるオヤジ多いよ…自意識過剰オヤジの多さといったら…

    じーっと見てくるな!キモいんだよ!

    +77

    -4

  • 290. 匿名 2016/05/21(土) 08:16:55 

    40代同士の男女はなぜか婚活ではくっつかない

    +34

    -4

  • 291. 匿名 2016/05/21(土) 08:17:10 

    カップルはいいけど結婚はよっぽど男にお金がないと無理でしょ。友達は15歳年上の旦那でマイホーム諦めたみたい。

    +34

    -1

  • 292. 匿名 2016/05/21(土) 08:18:04 

    世間知らずの若い子とおっさんの組み合わせが危ない。自分より物を知らなさそうな人を選びモラハラ気質。女の方も経験があまり無いからそういうものだと思い込み妥協の結婚生活。歳を重ねるごとにおっさんがどんどんジジイになり現実を知る

    +75

    -2

  • 293. 匿名 2016/05/21(土) 08:18:48 

    >>285
    旦那さんはあと10年ぐらいで定年だけど、そのあと家計はどうするの?

    +34

    -1

  • 294. 匿名 2016/05/21(土) 08:20:47 

    たぶん離婚するんじゃない

    +16

    -3

  • 295. 匿名 2016/05/21(土) 08:23:49 

    高橋ジョージのところみたいに、最初は良くてもそのうち嫌になる。
    老人っぽくなってくるし、性的にも衰えてくるし、定年退職、介護…先がない。

    多少の年の差はいいけど、あまり年の差があるのはなぁ…

    +55

    -2

  • 296. 匿名 2016/05/21(土) 08:24:55 

    ジョージと三船美佳みたいに奥さんが30代半ばか後半になってから気付くんじゃない?
    やっぱり親の言うこと聞いとけばよかったって。

    +77

    -2

  • 297. 匿名 2016/05/21(土) 08:27:21 

    本人達が納得な上なら良いのでは⁉️

    私は年上好きというか、落ち着いた人が好きななので、10歳くらい上と付き合ってたけどアラサーになった今は年下もありになった。気づいたのは、落ち着き=年齢ではなく性格だと言うこと。

    20歳くらいだと、話題も豊富でお金も払ってくれる年上に惹かれるのはしょうがない。
    30代の男も、20歳くらいの子つかまえようと必死だから良いところ見せるからね。

    上辺だけじゃなくて、中身を見極められたら年の差は関係ないよ。

    +20

    -6

  • 298. 匿名 2016/05/21(土) 08:28:31 

    +63

    -6

  • 299. 匿名 2016/05/21(土) 08:28:40 

    20代半ばの女性なら給料が上がるかわからない
    同世代男捕まえるより30代半ばくらいの管理職
    もしくは幹部候補捕まえる方が堅実な気がする。
    ある程度の収入、貯蓄、将来性が約束されてるから
    安定感がある。

    女が選ばれるかどうかは別として。

    +29

    -20

  • 300. 匿名 2016/05/21(土) 08:29:24 

    私は年の差婚って不細工の女のイメージあまりないかな。
    わりと美人で中身が子供っぽいイメージ
    お互い納得して結婚してるんじゃないかな

    +10

    -20

  • 301. 匿名 2016/05/21(土) 08:30:09 

    マジで無理

    +55

    -5

  • 302. 匿名 2016/05/21(土) 08:31:15 

    男女のもつれで事件のニュース。
    大抵年の差カップルだよね。

    +43

    -2

  • 303. 匿名 2016/05/21(土) 08:31:40 

    男は若い女の子が好きだからしゃあない
    でももし自分が男で40になった時に25の女の子とお付き合いのチャンスがあっても自制するよ
    でもそれって40の醜い部分を客観的に見えてるからであって、そこでグイグイいっちゃうおじさんは自分を客観的に見れないどこかずれた人なんだろう~って思う
    私35で元々美人だ言われてきたタイプだけどもう必要以上の露出はしないでおこうとか、ババアだからでしゃばらんようにしようとかもう老いてきた自分の容姿を意識して生活してるよ
    よく45だけど35に見えますとか言う人いるけどそんな人いまだかつて見たことないよ!
    若づくりしてんな~とかは思うけど…
    老いを補えるだけど財力があればよいんじゃないかな?

    +58

    -19

  • 304. 匿名 2016/05/21(土) 08:33:25 

    高橋ジョージおっさんに見えないよ
    みんなとそもそも違うんですよ。
    だから勝手に理由つけないでほしい。
    みんなと一緒、ただ好きになって結婚しただけ。

    +3

    -30

  • 305. 匿名 2016/05/21(土) 08:36:25 

    同世代には相手にされないタイプの人間同士が
    必死で相手を探したなという感想

    よくいるよね、同級生には嫌われまくって
    仕方ないから学年を越えてものすごく下級生と遊ぶ子や
    ものすごく上の子についてまわって遊ぶ子

    やはり何か問題があるんだよ

    +82

    -7

  • 306. 匿名 2016/05/21(土) 08:36:46 

    10や20も歳下の人と気が合うと言う事は…………
    感覚が若いの通り越して、中身が幼いんだよ。





    それは、男女共に言える

    +65

    -6

  • 307. 匿名 2016/05/21(土) 08:37:11 

    高校時代、歳上ってだけで憧れて付き合ってる人周りにいっぱい居た。いま思い返せばみんなしょうもないおっさん。ただのアッシーに金づる
    二人の需要が合えば問題無いのか。でもものすごい歳離れた人に手出す男はろくなやつが居ないのは確か

    +44

    -0

  • 308. 匿名 2016/05/21(土) 08:37:44 

    お金のため?

    +7

    -10

  • 309. 匿名 2016/05/21(土) 08:37:46 

    人それぞれだとは思う けど実際に見ると引くな-...
    大学の同学年の子が白髪交じりのおじさんと手をつないでるの見て寒気が走った。

    +71

    -2

  • 310. 匿名 2016/05/21(土) 08:38:03 

    >>304
    高橋ジョージはおじいちゃんw

    +34

    -2

  • 311. 匿名 2016/05/21(土) 08:39:48 

    50歳ぐらいの人と結婚したとして、定年したら年金と奥さんのパート収入で暮らすの?
    子供もマイホームも諦めなきゃだね。

    +36

    -3

  • 312. 匿名 2016/05/21(土) 08:40:12 

    40代男と20代女が結婚して当時は話題に

    +12

    -18

  • 313. 匿名 2016/05/21(土) 08:41:04 

    周りの結婚したいアラサー友達、だいたい年の差婚。妥協したんだなーと思ってしまう(^^;

    +13

    -19

  • 314. 匿名 2016/05/21(土) 08:42:12 

    53歳で20代後半と再婚wwwww
    TRFのSAM、53歳で20代後半一般女性とデキ再婚していた!安室奈美恵との離婚から13年…昨年末に長女誕生 ネットからは賛否の声  |  毒女ニュース
    TRFのSAM、53歳で20代後半一般女性とデキ再婚していた!安室奈美恵との離婚から13年…昨年末に長女誕生 ネットからは賛否の声 | 毒女ニュースwww.officiallyjd.com

    ダンスボーカルユニット、TRFのSAM(53歳)が20代の一般女性と1年前に極秘再婚し、昨年末に長女が誕生していることが24日、分かった。

    +46

    -15

  • 315. 匿名 2016/05/21(土) 08:42:24 

    やっぱりファザコンの気があるのかな・・・
    沢山周りにいる同世代の男ではなく
    あえて爺とあんな事やそんな事ができるなんて・・・と思ってしまいます。

    +44

    -4

  • 316. 匿名 2016/05/21(土) 08:44:02 

    ソコソコの地位にいる男性は収入も貯蓄もあるよ。
    伊達に人生経験してるから余裕を持った人生計画考えていて
    お金で悩む事は少ないと思う。
    私の上司も30でマンション買って週末は趣味と
    余裕ある生活してる。ガツガツ感が全くない。

    うだつの上がらない同世代と結婚した派遣女性が
    本気で狙ってる。

    +15

    -18

  • 317. 匿名 2016/05/21(土) 08:45:49 

    ある程度経験積んだ人が金持ちと結婚ならまだ安泰かもね。
    でも現実は別にたいした金持ちでもない本当にただのおっさんと結婚して嘆いてるのがほとんどなんだけど

    +37

    -2

  • 318. 匿名 2016/05/21(土) 08:46:58 

    一回り上とかと結婚してる人のご主人って優しいんだけど、モラハラっぽい人多い。
    奥さん側も洗脳されてて気付いてない感じ。

    +41

    -4

  • 319. 匿名 2016/05/21(土) 08:47:32 

    +12

    -33

  • 320. 匿名 2016/05/21(土) 08:49:31 

    お金のため?

    +63

    -4

  • 321. 匿名 2016/05/21(土) 08:50:10 

    私は44歳、61歳の彼から交際を申し込まれています。私はまだ男性との経験がありません。17歳の差はおかしいですか?

    いいんじゃないですか      プラス

    やめたほうがいいいね      マイナス

    +117

    -61

  • 322. 匿名 2016/05/21(土) 08:51:45 

    介護は 年齢差 関係ないです
    母は 2歳上の 父の面倒みてたので

    +7

    -14

  • 323. 匿名 2016/05/21(土) 08:53:13 

    ロリコン男多いよね

    +13

    -25

  • 324. 匿名 2016/05/21(土) 08:53:18 

    えっ。
    同年代で落ち着きあって、将来有望な人にすれば良いのに、って思います。
    そういう人だと楽しいよ!

    +60

    -2

  • 325. 匿名 2016/05/21(土) 08:53:28 

    私は19歳の時に33歳と結婚しました
    21で子供産んで、今私が33歳です
    今のところ普通に生活してます

    +14

    -11

  • 326. 匿名 2016/05/21(土) 08:56:21 

    60代と30代の夫婦とか考えられない

    +61

    -7

  • 327. 匿名 2016/05/21(土) 08:57:39 

    人の恋愛や結婚に見た目で批判してる人って同年代のデブハゲ夫婦の事も悪く言ってるんだうね
    「父親がおじいちゃんみたいで子供が可哀想」って子供が言ってんだったら大抵その親が言ってんだよね
    子は親の背中見て育つってやつじゃないの?

    +30

    -16

  • 328. 匿名 2016/05/21(土) 08:57:59 

    年のさって何歳から言うんだろう
    9個ってどう?

    +10

    -10

  • 329. 匿名 2016/05/21(土) 09:00:53 

    年の差がある夫婦って嫌い

    +32

    -24

  • 330. 匿名 2016/05/21(土) 09:04:00 

    女の方が20歳年上だとなんか生理的に気持ち悪いけど、男が、10、20歳上は今時珍しくないんじゃない?
    友達も15歳年上の男と結婚したけど幸せそうだよ。
    裕福だし、精神的に大人だからイライラすることも全然ないみたい。
    正直うらやましいらw

    うちは旦那同じ年だけど、やっぱり精神年齢は男の方が低いなーてら感じる。

    +18

    -23

  • 331. 匿名 2016/05/21(土) 09:06:13 

    年上好きで、実際に一回り以上上と付き合ってますが
    別にいい年した男性芸能人が年下の子と熱愛に何も思わないけど、ある程度になっても同世代と結婚される方の方がより素敵だと思ってしまう
    なんでだろ

    +30

    -3

  • 332. 匿名 2016/05/21(土) 09:06:17 

    オッサンとよくセックスできるな

    +35

    -24

  • 333. 匿名 2016/05/21(土) 09:08:13 

    >>332
    ひがむなよブサ男

    +17

    -18

  • 334. 匿名 2016/05/21(土) 09:09:05 

    金目当てて大概の結婚はそうでしょ

    金ない男なんて相手にされません

    +45

    -3

  • 335. 匿名 2016/05/21(土) 09:09:37 

    >>267
    大きなおせわ

    +2

    -7

  • 336. 匿名 2016/05/21(土) 09:10:01 

    >>328
    男が上は10前後から
    女が上は5前後からってイメージ

    +9

    -13

  • 337. 匿名 2016/05/21(土) 09:10:36 

    介護、介護て両方年寄りが一番の地獄なんだよ
    金ある人は施設にも入れるわけですし

    +40

    -11

  • 338. 匿名 2016/05/21(土) 09:13:42 

    年の差婚に否定的な人が多くてびっくりしたー!
    うちの旦那は同い年だけど20歳年上でも旦那と結婚してたよ。
    だって愛してるから。
    自分の気持ちと色んな条件を天秤にかけて、条件で結婚した人で幸せな結婚生活を送ってるひとが周りに居ない。
    やっぱり愛って大事だと思う。
    うちも旦那が外国人だから色んな事言われてるだろうけどどうでもいいや笑
    あなたが愛した人なら胸を張った方が良いとおもいます!

    +24

    -31

  • 339. 匿名 2016/05/21(土) 09:14:40 

    女の方が精神年齢上なのでいいと思う

    +20

    -15

  • 340. 匿名 2016/05/21(土) 09:16:24 

    結婚するとなると生活ですからね。
    生活力がある人であれば年の差は関係ないと思います。

    +21

    -15

  • 341. 匿名 2016/05/21(土) 09:18:33 

    >>318
    ちょっとわかる気がします。
    16歳差で旦那凄く優しいし紳士てきだし、家事も手伝ってくれます。でも、基本的に自分の考えが正しいと思い込んでるから口論なっても、理屈攻めでまるめこんできます。結婚5年私も30近くなり、あれ?って事が増えてきた。

    +66

    -0

  • 342. 匿名 2016/05/21(土) 09:20:42 

    >>337
    私も本当にそう思います。
    なんだか介護、介護ってみんなうるさい

    +23

    -14

  • 343. 匿名 2016/05/21(土) 09:21:35 

    全然、大丈夫だと思います

    私も14歳年上の旦那です

    普通に上手くやってます(*^_^*)

    +14

    -17

  • 344. 匿名 2016/05/21(土) 09:23:36 

    >>311

    世の中には 定年がない仕事もあります(例 開業医)
    また 十分な資産を築き アーリーリタイア 悠々自適な方もいます

    +22

    -14

  • 345. 匿名 2016/05/21(土) 09:23:37 

    >>305
    私友達も多くはないけど居ますよ。
    旦那と結婚する前にプロポーズ2人にされましたよ。同年代の人に。

    +8

    -11

  • 346. 匿名 2016/05/21(土) 09:24:23 

    このおばさんとイケメンが結婚して子供もいる

    +28

    -2

  • 347. 匿名 2016/05/21(土) 09:26:04 

    >>340

    年の差婚について ギャーギャーうるさい人って
    たいてい 年齢差はないけれど 稼ぎが悪い旦那で

    金銭的に余裕があり包容力もある年上の男性と結婚した女性を 妬んでいるパターン多い

    +23

    -34

  • 348. 匿名 2016/05/21(土) 09:27:49 

    >>233
    同じ環境です。15歳差。
    義父母も、自分の親より15歳上です。こんなに合わないなんて思わなかった。

    +25

    -3

  • 349. 匿名 2016/05/21(土) 09:29:03 

    年上の良さってすぐケンカにならず、包容力があり、おかねもある。だと思ってたけど…うちの10上の彼氏、当てはまらない。

    +41

    -0

  • 350. 匿名 2016/05/21(土) 09:30:08 

    相談です( ; ; )
    妹(25歳会社員)が先日52歳の男を家に連れて、挨拶しにきました。

    妹からは 年上の人としか聞いてなかったので、
    母は唖然、私も彼氏の親か?と思ってビックリしてしまいました。
    父には怒られると思ったのが、父のいない日に連れてきました。


    出会いは妹が大学時代の就活で受けた会社の面接官だったそうです。 ちなみにそこの会社には行かず、妹はもっと大手の会社に正社員として勤めています。

    52歳の男は自営業で、しかもバツイチの子持ちでした。お子さんはなんと妹とほぼ同い年です。なのでもう自立しているそうです。
    男は今賃貸のマンションに1人暮らしをしているそう。

    妹は学生の頃から真面目で頭もよく優しい子でした。姉の私から見たら可愛いらしく有村架純さん系の顔です。就活でも受けた全ての会社に受かったくらいキチンとした清楚な見かけです。


    たぶんその男が初めてか2人目の彼氏だと思います。男性とのお付き合いの経験は少ないみたいです。



    その男、貯金も全然してないようで、きっと妹が一生働かされ養う事になると思います。
    でも今は記念日ごとにプレゼントや夜景の綺麗なレストラン、旅行などに連れて行ってもらい そういう大人の男の対応に惚れてしまっているようです( ; ; )

    母は毎日泣きながら私に相談の電話をしてきます。父はその男の話を聞いて顔も一切見たくないと言っています。
    私も姉として可愛い妹が訳の分からない 棺桶に片足突っ込んだおっさんに上手いこと言って取られるのが腹立たしくてなりません。


    そこまで言われているのに妹はその男と結婚すると言って聞きません。今まで家族を悲しませることはしなかった妹が絶対に折れようとしません。妹の頑固なところが初めて見え驚いています。

    最近では私から妹にメールをしても、怒られると思っているのか返事もありません。

    どうしたらいいのでしょうか?

    +54

    -9

  • 351. 匿名 2016/05/21(土) 09:30:46 

    17歳年上の旦那がいます。
    私はまだ20代なので、若い夫婦か羨ましくなる時もあります。
    が、喧嘩しないし、可愛がられる、浮気もしません(やっと家族ができて嫁子供がいないと生きていけないそう)。年取ってからの子供で育児は何でもしてくれる、経営者なので経済的には問題無し。

    付き合ってる時は同年代にはないサプライズやエスコート?に惹かれました。今思えば、お金と経験があるからこそ出来ることでしょうが…
    いろいろ大変なこともありましはが、幸せです。

    +21

    -31

  • 352. 匿名 2016/05/21(土) 09:34:32 

    がるちゃんでここまで叩かれるのは、一般常識では逆に良いことだろw

    +20

    -28

  • 353. 匿名 2016/05/21(土) 09:35:33 

    女が年下の場合でさえ、後悔してると言う人よく見るよ。
    ガルちゃんで、愚痴ってるのもよく見る。


    女が歳上の場合はもっと厳しい。
    ネットで「歳上妻」で検索したら、「歳上妻 後悔」と付属ワードの一番に出るし。

    歳上男もそうだけど、歳上女房も
    「歳より若く見られる」を真に受けて、何故かいつまでも年とらないと思うらしい。

    年だけ食って、若くもなくなっま偉そうな夫や妻に幻滅する人が多い。

    +57

    -4

  • 354. 匿名 2016/05/21(土) 09:37:39 

    お金あっても私にはムリだったわ。だんだん気持ち悪く見えてきて加齢臭なんかもでてくるし。同時に年を取るなら気にならない事も相手が圧倒的にじじいだと耐えられなかった。
    更に義母が90過ぎて生きてるなんて地獄。

    +61

    -3

  • 355. 匿名 2016/05/21(土) 09:40:46 

    私よりひとつ年上の従姉妹が16歳年上と結婚したよ。子供も高校生と中学生じゃないかな。

    叔母たちはすごく反対してたけど、結局は結婚認めてたよ。かなり気が強い子だから年上の方がそういうのを上手く受け止めてくれるのかな?と思ったけど、旦那さんが教師だってのもいいのかな。

    でも、旦那さんは今年で58歳になる。逆に私の旦那は年下だから38歳。中1の子供がいる同士には見えないんだよね。なんだかすごい。

    +21

    -5

  • 356. 匿名 2016/05/21(土) 09:41:10 

    ひとまわり年上と結婚しました。
    親戚には年とってからが大変だからと反対されました。
    良いところは、人生経験が豊富なので、頼りがいがあるところ。
    悪いところは、いくら見た目若いといわれていても、中年である事実は変わらないこと。

    +32

    -3

  • 357. 匿名 2016/05/21(土) 09:41:17 

    中には歳不相応な男前や美しい女性もいるからね・・・、若さだけの普通人よりもよっぽど魅力的でモテる。
    年の差婚でギャーコラ愚痴ってんのは単なるジジババ配偶者の悲しい末路だろう(´;ω;`)

    +10

    -21

  • 358. 匿名 2016/05/21(土) 09:44:31 

    男が上ならまだしも、女性が10以上年上なら数年の命だね…甘く楽しい結婚生活も。

    +14

    -19

  • 359. 匿名 2016/05/21(土) 09:45:01 

    一番離婚率低いのが「同じ歳」で、年齢が1歳離れる毎に離婚率上がるそうです。

    【こんな統計関係ない!絶対添い遂げる自信ある!】って人は、良いんじゃないでしょうか。

    年の差婚で後悔する人が増加中!?焦って結婚する前によく考えたいリスクまとめ - NAVER まとめ
    年の差婚で後悔する人が増加中!?焦って結婚する前によく考えたいリスクまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ロンドンブーツ田村淳や西島秀俊など、年の差婚が増加中と話題になっています。一方、三船美佳と高橋ジョージ、加護亜依と加護陽彦など、離婚に至る年の差夫婦も。おじさん...

    +58

    -3

  • 360. 匿名 2016/05/21(土) 09:47:30 

    人それぞれ

    +11

    -12

  • 361. 匿名 2016/05/21(土) 09:48:43 

    年下夫はヒモ気質ってすごい偏見
    私が上の年の差婚だけど専業主婦で育児家事に専念させてもらってる
    喧嘩もないし日々穏やかに暮らせてるから幸せなだって胸張って言える
    どんな人達を見てきたらそんな偏見が持てるのか不思議
    どっちの年の差婚でも本人達が幸せならいいと思う

    +38

    -14

  • 362. 匿名 2016/05/21(土) 09:50:21 

    子供を持つことが怖くなりそう

    +18

    -5

  • 363. 匿名 2016/05/21(土) 09:50:21 

    周りの年の差夫婦は大概後悔してる。
    男年上×女年下だと大抵女がブスだったり地雷だったり複雑な家庭環境で育ってる訳あり率高かった。
    男も女も同世代から相手にされなかったあちゃーな人間同士お似合いだとは思うよ。

    やっぱ男女は若い者同士くっついて子供作るように出来てるんだなと思う。

    +67

    -10

  • 364. 匿名 2016/05/21(土) 09:51:35 

    20歳以上年上が好きな人って父親がいないか愛情不足で育ったイメージ。偏見だけど。

    +68

    -4

  • 365. 匿名 2016/05/21(土) 09:52:17 

    若くてアホみたいなのより40代の大人がすきです。
    同い年くらいの男性に少しも魅力感じない。

    +7

    -29

  • 366. 匿名 2016/05/21(土) 09:54:07 

    ・男性→同世代の女性からは全く相手にされない事故物件
        しかし高年齢のためやや収入は多いのと経験の少ない子を言いくるめる技術はあるので
        若くて愚かな女性をおだて持ち上げ自分だけが君をわかってると思わせて結婚
    ・女性→脳みそが少なめ、家庭環境と性格に問題があり誰かに頼らずには生きていけない
        やはり同世代に相手にされないどころか同性などにはやや嫌われ気味
        なので年上の男性に擦り寄る
        若いことは若いので、経済力だけはある事故物件に甘やかされて喜んで結婚

    +61

    -13

  • 367. 匿名 2016/05/21(土) 09:59:31 

    私38歳
    彼氏27歳
    付き合って同棲して2年。
    元彼は20歳年上。
    年上ばかりと付き合ってきたけど、年齢は関係無いんだと思った。
    若くてもしっかりしてる。
    自分が歳を取って分かった。
    年下は、かわいい、肌ツルツル、喧嘩しない、癒やされる。
    今幸せだな。

    +44

    -7

  • 368. 匿名 2016/05/21(土) 10:01:22 

    思わず英国王室のチャールズ&カミラを思い出したw
    オッさんと結婚する若い女はたまに見るけど、オバはんと結婚する若い男ってなに考えてるんだろう?ってホントに思う。
    付き合うだけなら全然勝手だけど結婚だよ?
    マニアックすぎてキツい。

    +44

    -27

  • 369. 匿名 2016/05/21(土) 10:03:15 

    大人だしお金あるしー♡ってプレゼント攻撃にやられて半年で結婚しちゃった知人は一年後、旦那が働けなくなって一万円を友人にせびりながら生活してるよ。23で相手42。相手の職業がちゃんとしてれば良いんじゃない?

    +40

    -3

  • 370. 匿名 2016/05/21(土) 10:05:20 

    私26歳で既婚なんだけど、一回り上の上司に口説かれて物凄い気持ち悪かったよ。
    よくよく聞いたらその上司私と同い年の奥様いたし。今年の新卒の子も標的にされてる。

    自分の立場や年齢考えないで、世代の壁をも越えて声かける位だから、見境なくどんどん若い女狙うんだよね。
    大人で包容力あるように見えるけど、ただ女遊びの経験が豊富で慣れてるだけなんだよ。
    若い女好きこそ生粋のスケベで浮気性だと思う。

    +50

    -3

  • 371. 匿名 2016/05/21(土) 10:06:00 

    同世代から相手にされないって都合のいい言葉だよね…多分男からしたら願い下げだと思う
    結婚して一緒に時間を築いてきた相手だからこそ愛着があるわけで、それがなかったらただの…


    選べるなら若くて綺麗な女性がいいのは男なら普通
    40代以上の独身芸能人の男性の多くが年下女性と結婚するのを見れば分かるよね
    子供もほしいだろうし

    +7

    -23

  • 372. 匿名 2016/05/21(土) 10:07:31 

    年の差婚でブスに笑ったw
    友達がまさしくそうだ。しかも自分と同じくらいの年の娘がいるらしい…初婚でも事故物件っぽくて怖いけどバツイチってそういうのが有るから怖いよね。

    +55

    -7

  • 373. 匿名 2016/05/21(土) 10:09:53 

    若い女からしたら男に子ども欲しいって考えを押し付けられてもお前の方が劣化してんじゃね?って思うけどなあ…職場に来る取引先のオヤジ共に腹の底からそう思う。

    +36

    -1

  • 374. 匿名 2016/05/21(土) 10:12:33 

    >>363
    美男美女の歳の差カップルもいるよ
    ひとくくりにできない

    +11

    -18

  • 375. 匿名 2016/05/21(土) 10:12:44 

    1年前に10歳上の彼と結婚しました。
    交際期間中は、家族や周りに報告するのをためらったり、将来の不安で頭がいっぱいでした。
    姉からよく言われたのは、「悩んでる間は結婚を決断してはダメ」という言葉だったので、
    その言葉を思い返し、10歳の歳の差の不安も周りへのためらいも腹をくくってから迷いが消えましたよ!
    自分が不安だと家族へもその不安が伝わると思いますし、要は自分自身の中での覚悟も重要かと!
    今は、年齢のギャップは全く感じず仲良くやってます(*^^*)

    +14

    -16

  • 376. 匿名 2016/05/21(土) 10:13:11 

    >>347
    私は自分の経験上、年の差婚について ギャーギャーうるさい人です。

    稼ぎのいい年上旦那は羨ましいとは思いませんが、
    ごくごく普通の同年代旦那と結婚できた人は羨ましいと思います。

    +39

    -5

  • 377. 匿名 2016/05/21(土) 10:15:12 

    >>368
    あの人たちは恋愛というより家族とか同志みたいな信頼関係がありそう。
    家族は振り回られてお気の毒だったな。

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2016/05/21(土) 10:15:47 

    年の差だと老後は寂しいけど、下の子が大卒の時に定年だから金銭面は何とかなるかなぁって思ってる
    むしろ私が働きにでる

    +9

    -10

  • 379. 匿名 2016/05/21(土) 10:18:47 

    結婚後数年の想像すらできなかったのだろうか?
    どんな爺さん婆さんになるかくらいはわかるだろ。
    あまりにも想像力に欠けるというか・・・。
    それともなによりも結婚という行為を優先したのか・・・。

    +28

    -3

  • 380. 匿名 2016/05/21(土) 10:19:03 

    >>258
    そのうえ貯蓄がない年上男と結婚したら数十年後はジジイがヒモ化する。お金は貯めておかないとね。

    +25

    -1

  • 381. 匿名 2016/05/21(土) 10:19:55 

    友人が主と同じ年の差でよく相談に乗りますが、正直男の方に引きますね。
    そんな歳でそんな束縛や自己中な事するの!?って感じで。
    友人が好きなら否定はしないけど、上手くいって欲しくないと思う。
    お金持ちで器もデカイならいいけど、大半は女性側が若くて常識ある場合は勿体無い。

    +21

    -6

  • 382. 匿名 2016/05/21(土) 10:20:10 

    >>262

    その奥さん、シングルマザーでもないのに4歳のお子さんがいながら夜の仕事してるの?
    (スナックとかを経営してるというわけではないよね?)
    悪いけどその旦那さん、あんまり甲斐性なしなのかも…
    共働きするにしても、昼間の勤めじゃダメで、
    夜の仕事を続けなきゃならないとなると、よっぽど旦那さんのお給料が少ないのかなと穿った見方しちゃう

    +9

    -2

  • 383. 匿名 2016/05/21(土) 10:23:08 

    同い年と結婚したってちゃんと稼いでくれなきゃ大変じゃない??
    イケメン高学歴で稼いでる人は倍率高いだろうし
    自分は普通顔だし、それなら顔より安定した収入の年上を選ぶかな

    あと、ゆとりより就職氷河期世代に一流企業に就職できた人のが打たれ強いしね


    +10

    -22

  • 384. 匿名 2016/05/21(土) 10:27:02 

    オッサンと結婚した友人。頻繁にSNSで私は旦那に愛されてるって書いてて正直気持ち悪い。(会うとそんな発言はしない)葉山在住で一軒家、子どもは3人(三姉妹)環境はいいかもしれないけど、オッサンと結婚なんて気持ち悪くて私は無理。

    +36

    -11

  • 385. 匿名 2016/05/21(土) 10:28:53 

    >>383
    結婚に経済力は大事。

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2016/05/21(土) 10:29:12 

    >>350

    妹さんにくたびれた50のおっさんと60のおっさんと食事する機会をつくる
    50のおっさんをあなたの彼氏は端から見たらあの人の様に見えてるんだよ
    60のおっさんはあと10年もしないでああなるんだよと言ってみたら?
    改めて視覚で認識させてみたらいかが?

    +57

    -0

  • 387. 匿名 2016/05/21(土) 10:33:27 

    将来、彼のウンコオムツが交換出来るかだよ。

    +25

    -2

  • 388. 匿名 2016/05/21(土) 10:35:21 

    同い年だって事故ったりして半身不随になったらウンコオムツかえてあげないといけないと思うけど

    +7

    -18

  • 389. 匿名 2016/05/21(土) 10:35:42 

    同世代同士が自然だと思う。
    20代なら20代、30代なら30代同士
    ただ、30代後半からは歳の差も年上年下も好きにしたら良い

    +26

    -14

  • 390. 匿名 2016/05/21(土) 10:36:27 

    なんで同い年にこだわるかわかんないや

    +17

    -18

  • 391. 匿名 2016/05/21(土) 10:37:05 

    >>383
    9歳上の旦那と結婚しました。

    年上だと同年代より収入あるように見えるけど、10も年下の女の子に手出すような男、性格に難アリだからやめといた方がいい。

    20代の時は中々気付け無いんだけどね。
    男は若い女に逃げられないように甘やかすけど、結婚して数年でやっと本性出してくる。

    悪い事は言わないから、化粧とかオシャレとかに投資して同年代の普通の男の子を捕まえた方が良いよ。

    +54

    -7

  • 392. 匿名 2016/05/21(土) 10:37:18 

    何で同い年が自然なの?

    +14

    -22

  • 393. 匿名 2016/05/21(土) 10:37:29 

    やっぱり介護施設に入居出来る程の資金力が有る男性が良いね

    +33

    -0

  • 394. 匿名 2016/05/21(土) 10:37:42 

    新婚の時は良くても、幼稚園の運動会で30代前半の若くて格好いいパパ見ると後悔するよ。自分の旦那は初老で、運動会でもクラス対抗の競技で迷惑かけて情けない…

    +50

    -7

  • 395. 匿名 2016/05/21(土) 10:38:47 

    >>388
    例が極端。

    +12

    -2

  • 396. 匿名 2016/05/21(土) 10:41:18 

    20歳近く離れた人と付き合ったり結婚する人って父親の愛情に飢えてたのかなぁーと邪推してしまう…

    +42

    -5

  • 397. 匿名 2016/05/21(土) 10:42:34 

    年の差婚で綺麗なのは芸能人だけだからね。
    少し街を歩けばわかると思うけど、美男美女ってそんなにいないし、同世代からの倍率もエグいから少なくとも女は態々年寄りなんぞ選ばなくても同世代の有料物件からよりどりみどりだよ。若くても才能がある人は20代半〜後半で既にお金を稼いでるし。

    +21

    -6

  • 398. 匿名 2016/05/21(土) 10:45:49 

    年の差婚のうまくいかないやつだって稀なケースだと思うよ
    だって自分の周りのひと家族とかそんなもんでしょ?

    年の差婚だからって頭ごなしに馬鹿にしてくるのって悲しいわ

    +25

    -12

  • 399. 匿名 2016/05/21(土) 10:48:30 

    主さんの年齢はいくつ?

    私も20歳上と付き合ってたけど、結婚しなくて本当に良かった。

    夢中な時は良く見えても、ちょっと気持ちが冷めると
    おっさんぶりが目についてダメだった。

    それを乗り越えられる愛があるなら結婚でもいいかもだけど、
    ファザコンってある程度女性も年齢いくと治るらしいよ。

    今は同世代や年下の若い男が良い!と自信を持って言えるw

    +50

    -3

  • 400. 匿名 2016/05/21(土) 10:48:52 

    女性が親子ほど離れた人と結婚した場合、「あーこの女性は家庭環境が複雑で
    父親コンプレックスなんだな」と思ってしまう。
    反対に男性が若い場合は、「あーこいつ、今は本気かもしれないけど、絶対に
    10年後に自分より年下女に走って今の人を捨てるんだろうな」と思う。

    たいてい当たっていると思う。

    +49

    -12

  • 401. 匿名 2016/05/21(土) 10:48:53 

    私のいとこは叔父と同い年の人と結婚した。
    しかも私が今一番好きな人が11歳年上。
    だから幸せならいいと思う。

    +24

    -15

  • 402. 匿名 2016/05/21(土) 10:50:33 

    私は無理だけど、好きにしたら?と思う。
    なんとか美佳とジョージみたいにならないなら良いね

    +38

    -0

  • 403. 匿名 2016/05/21(土) 10:51:58 

    とりあえずがるちゃん民は偏ってるから鵜呑みにしないように

    +27

    -21

  • 404. 匿名 2016/05/21(土) 10:52:55 

    親にも色んな人がいる。でも、一例として私の親がずっと私に言っていたことを書くと

    「親が子供に結婚して欲しいと思う理由は、親の死後にも孤独にならずに力を合わせて生きていけるパートナーを見つけて欲しいから。もしそのパートナーが親とさほど変わらない年齢なら、子供は親とパートナーをほとんど近い時期に亡くして孤独になるかもしれない。親としては、自分の死後、子供が孤独になる事を考えるととても辛いものだ。」

    「だから親としてはできるだけ極端に年の離れていない配偶者を見つけて欲しい。そうすればお互い80歳になっても湿布を貼り合ったりしながら手を取り合って生きていけるかもしれないから。」

    …そんな事をよく言っていましたね。誰と結婚するかは自分の自由ですが、親の心配にも”一理ある”ので、いろいろ冷静に考えてみては。結婚は一生のことですからね(^-^)♡

    +72

    -7

  • 405. 匿名 2016/05/21(土) 10:58:08 

    同世代に相手にされない者同士がくっついたのか〜と内心では思ってしまうけど、本人たちが幸せそうならそれでいいし他人がとやかく言う事ではないね

    +33

    -7

  • 406. 匿名 2016/05/21(土) 10:58:44 

    友達(25)が職場の人(38)と結婚前提で付き合って1カ月くらい。
    年内に入籍・結婚式をする予定。

    すでに上司に報告済み。

    前の彼氏と別れてすぐ職場の人に言い寄られ付き合って騙されてるんじゃないかと友達として不安。
    彼氏に言いくるめられててる気がしてならない。

    友達が幸せになるならいいけど。。

    +38

    -10

  • 407. 匿名 2016/05/21(土) 11:00:43 

    美人とお金持ちの組合わせ

    +15

    -21

  • 408. 匿名 2016/05/21(土) 11:04:26 

    >>401
    男女共、年上と結婚した事に後悔してる人多くて、それに気付くのって30歳くらい(相手40歳以上)になってからなんだけど、もう手遅れ。
    できれば25、遅くても28くらいには目を覚まして乗り換えた方が良いよ。

    +56

    -17

  • 409. 匿名 2016/05/21(土) 11:05:53 

    >>406
    今引き返さないと手遅れになるな。

    +14

    -6

  • 410. 匿名 2016/05/21(土) 11:09:20 

    両親が12才差でした。母も高齢出産だったので、私が小学生位の時には、おじいちゃんって感じだった。
    幸い、経済的には困ったことはなかったけど、友達のお父さんの、若さやフットワークのよさは、
    子供なりにもうらやましかった。
    私が高校生位から、家族全員で、高齢者の父をいたわるような生活だった。

    私は同年代の夫とふたりの子供がいるけど、子供の習い事、部活の送迎、旅行の計画など、さっと動ける。
    相談ごとも、年が近いからか、気軽にできる(父は頑固でした)
    子供たちと、子供時代の自分とを重ね合わせると、やっぱり今のほうが楽しい。
    若さか、お金かと聞かれたら、若さですよ。これに勝るものはない。

    +45

    -5

  • 411. 匿名 2016/05/21(土) 11:09:51 

    >>406
    25の女性と38の男性なら別にそこまで変じゃないと思う。
    (個人的には40までならアリ)
    20代で50間近のおっさんとくっ付こうとしてる友人がいたら全力で止めるけど笑

    +57

    -21

  • 412. 匿名 2016/05/21(土) 11:12:01 

    どんな人と結婚してもいつ何が(離婚・事故・事件)あるかは分からない。ただ、単純に考えると

    ■20も年の差があると「年上の人間」がだいぶ先に他界する。
    ■男性にも「高齢による精子の劣化(男性不妊)」の”可能性”はある。
    ■優しく子供を愛する心の寛大さは若者よりも上かもしれない。けれど、小さな子と一緒に走り回ったりするのは厳しいかもしれない。(年齢にもよるけれど。)

    こういう分かりやすい部分くらいは先に考えて、大丈夫そうならあとは自分で結婚を決めて良いのでは。そのお相手が40代なのか60代なのか、などでも色々違いますが。

    +27

    -3

  • 413. 匿名 2016/05/21(土) 11:12:06 

    いやほんと女性20代男性30代後半くらいの時は全然アリって感じだけど、男は40過ぎるとガクッと老け込む。芸能人でもない限り肌はたるむし中年太りして髪は細く薄くなって白髪も目立ってくる。
    自分が30代でまだきれいな盛りにパートナーは初老とかほんときつい。

    +37

    -6

  • 414. 匿名 2016/05/21(土) 11:13:49 

    >>381

    若くて賢くて常識があれば、そんなクズジジイにはそもそも走らないよ。

    聞いてるだけでも、モラハラ束縛と解る男と解るのに……。しかも結婚もしてないのに。

    悪いが、賢い常識ある友人とは言いがたいね

    +36

    -5

  • 415. 匿名 2016/05/21(土) 11:14:15 

    若い頃から歳上好きです。
    自分がアラフィフなので
    ときめきの対象が「おじいちゃん」になってきました。

    考えてみると自然な流れなのですが
    最近、自分で自分に若干
    引いています…。

    +10

    -15

  • 416. 匿名 2016/05/21(土) 11:16:09 

    いいと思わない。
    若くてキレイなオネエチャンと遊びたかったら、お金で解決出来る相手と遊べばいい。
    家庭と遊びを割り切れる人が減ったんじゃないですか?
    世代が違うと、価値観も、常識も、ズレが有るから、気持ちが通い合うのは難しいよ。
    通い合えた!と思って、籍を入れちゃうのは、頭がお花畑だから。

    +29

    -5

  • 417. 匿名 2016/05/21(土) 11:17:17 

    若さありきで交際、結婚するのはなし!
    若くなくなったら絶対浮気するよ
    個人的に16,7歳差までは驚かないかな

    +10

    -17

  • 418. 匿名 2016/05/21(土) 11:17:22 

    初婚は、同年代と。3年で離婚。
    再婚は、15歳差と。10年経ちましたが仲良くやってます。
    人それぞれ、合う合わないがあるんだよ。

    +42

    -19

  • 419. 匿名 2016/05/21(土) 11:17:56 

    相手が元気な時は幸せだと思う。
    稼ぎがある場合は。
    でも、先に老いるし介護とかになったら大変だろうな。

    +34

    -2

  • 420. 匿名 2016/05/21(土) 11:18:01 

    >>412
    >>どんな人と結婚してもいつ何が(離婚・事故・事件)あるかは分からない。


    どんな事も可能性がゼロなんて事はあり得ないんだから……それを言ったら議論なんなできないでしょ。

    みんな、上手くいかなくなる危険度の高さとか確率の話をしてるんでしょ。

    +17

    -5

  • 421. 匿名 2016/05/21(土) 11:22:32 

    20代の頃は30代男がかっこよく見えたけど、
    30代になった今、正直40代男より30代男の方が良い。

    年上は大事にしてくれるって言うけど、結婚生活長くなるとそれもなくなるよ。
    どうせそうなるなら、若い男の方が許せる。

    +38

    -5

  • 422. 匿名 2016/05/21(土) 11:23:30 

    旦那の介護は覚悟してる
    だが、義両親の介護はやりたくない

    年の差婚の大変なのって旦那だけでなく義両親介護の確率が高いとこだと思う

    +33

    -3

  • 423. 匿名 2016/05/21(土) 11:23:53 

    中年以後の男性の劣化は早いよ、体力も容姿も。

    整形やエステやって、光当てて撮影してる芸能人の中年と比べてる場合じゃない!

    +34

    -3

  • 424. 匿名 2016/05/21(土) 11:28:57 

    金も無い年寄りのおっさんと結婚するメリットがまったく分からない。

    年寄りと結婚するなら あぁ金か と思わせるくらいお金持ちじゃないと 聞いてるこっちも腑に落ちないよね!

    +37

    -2

  • 425. 匿名 2016/05/21(土) 11:29:35 

    アラサーの従姉妹が職場の上司(50歳バツイチ子持ち)から、
    「いくらでも外に男を作っても構わないし
    金も好きにしていいから側にいてくれ」
    みたいな、超絶キモいプロポーズめいた事をいきなり言われて 何処に相談していいのか本気で悩んでた。
    因みにその方、部下からの信頼も篤くて見た目もそこそこ悪くはないらしいんだけど、何だか元奥様、別れて正解だったんじゃ…と思わざるを得ないw


    +44

    -2

  • 426. 匿名 2016/05/21(土) 11:29:38 

    歳の差20歳以上って!
    援助交際通り越して、もう介護じゃん!

    +37

    -4

  • 427. 匿名 2016/05/21(土) 11:30:26 

    男が下の年の差婚はほほえましくて好感もてる。
    けどオッサンとの年の差婚はげんなりするかな、自分は絶対にイヤ

    +20

    -12

  • 428. 匿名 2016/05/21(土) 11:30:27 

    >>422
    義両親の介護はもっと早く来るなんて、当然解ってて結婚したんじゃないの?


    ジジイの親なら、当然もの凄くお爺さんお婆さんにきまってる

    +20

    -3

  • 429. 匿名 2016/05/21(土) 11:31:09 

    女性が年上の場合はずば抜けた容姿が内面の相性が良くないと難しい印象。女性側の努力が必要だと思う(美容と相手を立てることなど)
    8歳年上の奥さんと結婚した元同僚が浮気しまくってた。勢いで結婚して後悔しているとももらしてた。酷い言い方だと思ったけど恋は盲目だからね。
    よーく考えて決めないとね。

    +26

    -16

  • 430. 匿名 2016/05/21(土) 11:33:00 

    >>421
    それはあなたが30代の男性が好きな場合もあるけどね
    40代になっても30代がいいと思うかも

    男性にはこういう人多い
    10代後半で20代半ば~20代後半の年上女性を好きになって、自分がその世代になると同世代になり
    30代になると年下、やがて自分が40、50になってもその世代がいいと思う みたいな人

    +14

    -8

  • 431. 匿名 2016/05/21(土) 11:33:54 

    >>427

    なんだそれ?

    ただの女尊男卑、性別差別じゃん。

    いい歳のオバサンが、年下男に夢中で浮かれてるのも、全く微笑ましさなんかないよ?

    見苦しいのは一緒

    +23

    -17

  • 432. 匿名 2016/05/21(土) 11:43:50 

    離れていても12才差までかな。
    それ以上離れていたら、友人だったら止めないけれど、子どもだったらショックではある。

    20も離れていると、ちょっと引く。
    40のおじさん、おばさんが、20の子を恋愛対象としてしまったことに。
    偏見かもしれないけれど、ごめんなさい。

    +41

    -2

  • 433. 匿名 2016/05/21(土) 11:48:44 

    その男に絶大な財力、地位があって、
    女が超絶美女なら成り立つ関係。

    旦那が先に老いても、金と美貌があるなら若いツバメを飼える。だから介護の心配もセックスの不満もない。

    死んでも、その遺産と美貌があれば再婚も見込めるし。

    一般人なら何をワガママ言ってるの?身の程知りなさい。って感じ。
    常識無しの人だなと思う。

    +26

    -8

  • 434. 匿名 2016/05/21(土) 11:49:00 

    若い方→金目当て
    年寄りの方→体と若い子と結婚したという名誉

    +31

    -14

  • 435. 匿名 2016/05/21(土) 11:51:27 

    24歳離れた年上の方と付き合ってました。
    毎日が幸せ過ぎて怖くて別れてしまったけど
    結局一緒にいて幸せなら年齢は関係ないと思います。

    +12

    -17

  • 436. 匿名 2016/05/21(土) 11:52:40 

    私、旦那と22歳離れてるよ。
    結婚して13年かな。今のところ何の問題もない。

    母子家庭で、ホントお金がなかったし、すごく依存してくる母親だったから最初は逃げのつもりで結婚したのもあったけど意外といい選択だったのか日々の暮らしに満足している。

    ただ、セックスレスだよねーーーー

    +31

    -15

  • 437. 匿名 2016/05/21(土) 11:54:09 

    80キロ級デブで超絶ブスで性格悪い(何度も裏切られた)元友達が妥協に妥協を重ねてめちゃめちゃブサイクでガリガリで手取り15万の12歳上おっさんと結婚した時は笑った。

    +37

    -4

  • 438. 匿名 2016/05/21(土) 11:54:14 

    歳の差婚って、結局結婚当初はオッサン側も「若い女性」ということで
    大喜びして甘やかして女性も嬉しいからうまくいくけど
    それって「若いからアホでも馬鹿でも能無しでも許してる」わけだよね

    年月が経って「若い女性」が「昔は若かったけど今じゃ相当なオバサン」になり
    そのくせ幼稚で馬鹿だとしたらもうどうしようもないと思う

    +35

    -4

  • 439. 匿名 2016/05/21(土) 11:54:35 

    どう思う?と書いてるから正直に書くと気持ち悪い。
    10個くらいの差なら気にならないけど20も違うと、男が女の価値を若さでしか見られない若い子好きなおっさんなんだろうなと思う。
    そして周りに自慢してる気持ち悪いおっさんだと思ってしまう。
    60歳と40歳くらいならまだいいけど25歳と45歳とかなら本当に気持ち悪い。

    +41

    -9

  • 440. 匿名 2016/05/21(土) 11:55:49 

    12歳♀と20歳♂が付き合うのはダメやら犯罪やら言われるのに
    20歳♀と28歳♂がおっけーなのは意味が分からない

    どっちも同じ8歳差なのに
    12x20のほうだって8年続けば同じなのに

    +5

    -27

  • 441. 匿名 2016/05/21(土) 11:56:07 

    ウチの父親なんか、若い頃から年取った今でも、ず〜〜〜っと若い子しか好きじゃないよwww
    そのせいか、男は基本的に若い女が好きなんだなと勝手に思ってる

    +14

    -14

  • 442. 匿名 2016/05/21(土) 11:57:04 

    本人が結婚したいならもう誰にも止められない。結婚は自分で決められる。

    ただ、20も離れているとまわりの友人が「やっと子育てが終わったから今から趣味や海外旅行を楽しむ♪」と言っている時に自分はすでに介護が始まっているってこともあるかも。そこに対して不満を感じない自信があるなら良いんじゃないでしょうか!!!!

    +16

    -13

  • 443. 匿名 2016/05/21(土) 11:57:23 

    夫婦揃ってでDQNだけは本当に勘弁して欲しい

    +27

    -0

  • 444. 匿名 2016/05/21(土) 12:00:34 

    旦那40代私30代で10歳離れてるけど週2.3回はセックスしてるよ
    生活も不自由してない、幸せにしてもらったから
    しっかり介護はしますよ*\(^o^)/*

    +14

    -19

  • 445. 匿名 2016/05/21(土) 12:01:55 

    >>440
    12歳じゃ犯罪でしょ

    +17

    -0

  • 446. 匿名 2016/05/21(土) 12:03:05 

    >>293
    285です。

    彼の仕事が外資ということもあり、もともと不安定なため(親会社買収などで自分の部門がなくなり解雇、転職もよくあるそうです。)、貯金や投資などしています。もちろん私も微々たる金額ですが、貯金しています。彼の両親は高齢ですが、介護や葬式のお金もきちんと用意されているとのことです。

    他の方も何人かおっしゃっていますが、介護や病気は若いカップルでも起こりうることですし、心配してもキリがないと思います。

    +7

    -10

  • 447. 匿名 2016/05/21(土) 12:06:38 

    私の両親、離婚してるんだけど
    その別れた父親は3年前に 出稼ぎ中国人の若い女と再婚して、タカられまくってて死にそうになってるよ。
    ジジイの金目当てで結婚を目論む、ハイエナみたいな貧民外国人女が日本に流入してくるようになったら、こういうキモい話が増えるんだろうなあと思うと気が重い。
    あと、未婚の兄弟がもしいたらこういう変な外国人の女から狙われないよう自衛しておいた方がいいと思う
    特にチャイナのエゲツなさは異常‼︎
    マジで撲滅して欲しい。

    +40

    -1

  • 448. 匿名 2016/05/21(土) 12:07:30 

    キモイかな、父親みたいに稼ぎがあり家族のことを大事に思って手伝ってくれるようなら構わないんだけど。稼ぎもない、なにもしない男って嫌じゃんw

    +23

    -5

  • 449. 匿名 2016/05/21(土) 12:08:23 

    >>447
    悪いけどお父さんもバカだね。
    自業自得。

    +34

    -0

  • 450. 匿名 2016/05/21(土) 12:09:00 

    サラリーマンですげー年の差婚って、
    ひくわー。
    ないわー。

    +33

    -4

  • 451. 匿名 2016/05/21(土) 12:09:18 

    大抵の男は若い頃を知ってる女は大事にするよ。
    だから結婚生活が成り立つ。
    逆に若い頃を知らない女は大事にされない。
    人間の本能。初対面のオバサンを愛せない仕様。

    +45

    -28

  • 452. 匿名 2016/05/21(土) 12:10:42 

    >>436みたいに母子家庭育ちのわけあり子が
    母親と父親代わりに頼れる大人を見つけて
    若さと引き換えに守ってもらってる…
    という大変わかりやすい歳の差婚だなと思った

    やっぱりこういう感じだよね
    安室も父親がいない母子家庭育ちだし
    まともな育ちじゃない人が守ってくれる大人を探すんだろうな

    +42

    -4

  • 453. 匿名 2016/05/21(土) 12:17:55 

    >>446

    突っ込んだことを聞くようだけど、子供は望んでいるの?
    旦那さん50過ぎてからの子育てはかなーりきついと思われ…

    +37

    -0

  • 454. 匿名 2016/05/21(土) 12:18:40 

    旦那さん13歳年上です。歳の差あまり感じません。一緒にいると楽で落ち着きます。やさしくて頼りがいあるから大好きです!子供もいて、とっても幸せですよ〜。結婚するときは親に反対されたけど、自分の気持ちを大切にしてくださいね♪

    +16

    -22

  • 455. 匿名 2016/05/21(土) 12:24:28 

    「旦那さん」

    やっぱり馬鹿

    +43

    -17

  • 456. 匿名 2016/05/21(土) 12:26:27 

    私は一回り上の人と結婚したけど
    今の所休みの日も仕事があれば働くし
    家事も旦那の方が多くやってくれてるくらい...

    本当にいい人だと思う。
    結局相手の人柄だと思った。

    若くてもろくでもないやついるし
    年いってるからといってまともな人ばっかりじゃないし

    見極めが大事だと思うよ。

    +45

    -5

  • 457. 匿名 2016/05/21(土) 12:28:58 

    ママ友で自分の父親のひとつ年下の旦那さん、
    ベンツに乗ったり海外行ったり、高級マンションに住んでたかと思えば、豪邸に引っ越したり、お姑さんはもう亡くなっていらっしゃらないし。
    好きなこと沢山できて羨ましい。
    旦那さん、大好きって言ってるし、それならいいと思う。

    +59

    -3

  • 458. 匿名 2016/05/21(土) 12:31:46 

    「年上旦那はこんなところがいい~あんなところがいい~」
    いやそのスペックで同世代の男性も沢山いますからw
    あえて事故物件のおじいさんを選びたくはありませんw

    +38

    -16

  • 459. 匿名 2016/05/21(土) 12:35:06 

    21歳差夫婦です。
    私は両親ちゃんといますが、親が苦手です。
    病んでるんでしょうね。
    ↑に書いある親代わりの頼れる大人を見付けて若さと引き換えに守ってもらってるってのは、本当その通りだと思うw

    +32

    -0

  • 460. 匿名 2016/05/21(土) 12:35:36 

    うちは24歳差夫婦。
    もちろん子供は持ちません。ローンもありません。
    今後の心配は旦那が病気しないかだけ。
    年の差で子持ちって何考えてるんだろう。。。。。
    あ、金があるなら大丈夫か。。。

    +33

    -2

  • 461. 匿名 2016/05/21(土) 12:36:48 

    >>455
    年上なら旦那さんって言いたくなるのわかるけどなぁ…

    +33

    -18

  • 462. 匿名 2016/05/21(土) 12:38:29 

    正に今兄が母親と同年代の人と付き合って同棲してる。付き合う分には勝手だけど、生理的に無理!結婚なんて許さない。
    なんで親や祖父母ほどの年代の人を異性として好きになれるのか全く理解できない。

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2016/05/21(土) 12:41:00 

    歳の離れた男性で、とにかく金持ちアピールの凄い人がいた。
    食事行こう食事行こうとしつこいので、その話をされる度に職場の若い独身男性(20代後半〜30代前半)を連れてこい、紹介しろと返答していたら、時間はかかったけど諦めてもらえた。
    おじさん、おじいさんに言い寄られている方にオススメの方法です。
    あなたはもう恋愛の当事者ではなく、仲人なのだと教えてあげましょう。

    +49

    -2

  • 464. 匿名 2016/05/21(土) 12:43:07 

    歳の差も不安はあるけど、晩婚や高齢出産も…。子育てと介護が重なる不安。

    +20

    -0

  • 465. 匿名 2016/05/21(土) 12:46:23 

    皆の周りの年の差婚した女の人はどんな人が多い?

    自分も年の差婚だけど
    やっぱり子供な部分が多いと思う。
    自分自身がね

    +54

    -1

  • 466. 匿名 2016/05/21(土) 12:47:12 

    別に本人たちがよければいいじゃん!っていう考えだったけど、10以上年上の人と結婚した同い年の友達は早くも義父母の認知症の介護や通院、手術などの付き添いなど大変そう。

    +27

    -2

  • 467. 匿名 2016/05/21(土) 12:54:15 

    私も18歳差。親からは反対を受けてる。きちんとした形で会ってもくれなかった。父親は私のケータイから勝手に連絡を入れて会って一方的に別れてくれと言ってきた。一方的に相手の人格を決めつけてね。確かに誤解されやすい人だし、仕事はできるけど上司に媚びを売らないし嘘をつけなくて不正なことは嫌うから疎まれて飛ばされたり…。でも、この前彼の元同僚の方にお会いして、辛い時に彼に沢山助けられた。彼のような人が人の上に立つべきだし評価されるべきだって言って下さって本当に嬉しかった。ああ、私はこの人に惹かれてこの人のことが好きであることに間違いはなかったんだって同時に思えました。
    長文になりましたが、彼のことを好きになった自分に自信を持って欲しいです。

    +15

    -24

  • 468. 匿名 2016/05/21(土) 12:56:50 

    とりあえず40手前未だ独身の私は
    体型だけは崩れない様に気を付けます...

    +18

    -0

  • 469. 匿名 2016/05/21(土) 12:58:49 

    職場の子がお客さんとデキ婚した!笑
    みんなから、おめでとう!って言葉聞いたことない。
    その子21歳、相手45歳バツ2
    そんなオヤジじゃなくても、若いんだからまだいっぱい恋愛出来ただろうに。

    どうぞお幸せに。

    +46

    -2

  • 470. 匿名 2016/05/21(土) 13:00:12 

    そう言えば、友達のお母さんと結婚しちゃった異例の熟女好きペタジーニはリコンしちゃったんだっけ⁉︎
    若い頃は、年上女性の包容力に惹かれて一緒になるも、自分がジジイになった途端今度は若い子に鞍替えするとかって話は良く聞くからわかんなくもないけど、なんだかなあー。

    +25

    -14

  • 471. 匿名 2016/05/21(土) 13:04:36 

    女が年上の年の差婚は結婚相手の顔がイマイチ

    +4

    -20

  • 472. 匿名 2016/05/21(土) 13:12:20 

    >>469
    ちょwww女性まだ若いのにとんだハプニングですね!
    仮にそのパターンだと
    「おめでとう」ってより「ご愁傷さま」
    って内心は思っちゃうよ。(出産はおめでたい事なので、口ではおめでとうと一応は言うが…)
    お相手の方が資産家である事を祈る的な感じ?
    でも相手が死ぬ時に前妻や前妻のお子さん方と遺産相続の件で揉めそう。。



    +30

    -0

  • 473. 匿名 2016/05/21(土) 13:13:18 

    どうしたら歳上の方と付き合えるんですか。

    +1

    -10

  • 474. 匿名 2016/05/21(土) 13:19:02 

    吉田羊と、中島裕翔のカップルが世間でどう言われてるか考えたら。

    +19

    -12

  • 475. 匿名 2016/05/21(土) 13:19:59 

    >>468
    すごい大事!
    トピズレになっちゃうけど外見に気を使うことと縁のある場所へ出向くことで60代ぐらいまで恋愛や結婚はできます。子供はきびしいけど。
    結婚していても、できる範囲で外見磨きは大事。男も女もね。外見磨き=心身の健康にもつながる。

    +18

    -1

  • 476. 匿名 2016/05/21(土) 13:25:13 

    >>367
    いつも結婚してもらえない婆なんだね
    幸せでも羊水腐ってるよ

    +8

    -20

  • 477. 匿名 2016/05/21(土) 13:26:01 

    若い子が好きなオジさんって、奥さんが歳をとったらまた若い子と浮気するのかなぁ。っていう目で見ちゃうけどどうなの?
    なんにせよ相手の事を良く見極めて結婚すれば良いんじゃないかな。

    +16

    -7

  • 478. 匿名 2016/05/21(土) 13:28:50 

    自分が若い側ならまだしも、自分が年上で年の差婚する人すごいと思う。

    わたし35歳旦那25歳で結婚したとして、10年後にはわたし45歳旦那35歳でしょ。

    旦那と同世代や年下は女盛りなのに、
    自分はアラフィフの仲間入りなんて
    わたしには耐えられない。自分が男なら浮気しそう。

    +30

    -19

  • 479. 匿名 2016/05/21(土) 13:29:47 

    一回り歳上の男性ってすごくお金もってるように見えるけど、よくよく考えるとそうでもないってことが多いから気を付けてね。
    12年後の同世代の男性のほうがずっと稼いでたりするよ。
    しかも同世代が2千万程度かけてもう子どもを一人立ちさせたくらいの年齢でいちから子どもを持つことになるわけだから、2千万くらいは貯蓄あって当たり前だからね

    +34

    -2

  • 480. 匿名 2016/05/21(土) 13:30:08 

    私の両親は17歳差で、うまくいかなくなって離婚したよー
    うちの両親はたまたまうまくいかなかっただけだけど、
    今は魅力的に感じる相手の年齢も、
    長い目で見てよく考えたほうが良いと思います。
    自分が40になったら相手は還暦、先のことはわからないにせよ、
    その時どんな状況かとか、すれ違いとか少し冷静に考えてみるのもいいのかも?

    +24

    -2

  • 481. 匿名 2016/05/21(土) 13:30:25 

    >>477
    若い子が年とる頃には、おじさんはおじいちゃんになってるからね
    よっぽど金持ちじゃないと浮気できない年齢かと。
    その場合はもはや妾だね

    +10

    -1

  • 482. 匿名 2016/05/21(土) 13:37:24 

    >>478
    男も女も浮気するよ心の浮気含む。バレるかバレないかの差。
    ここにしか書かないけど、10歳上の人と結婚した友達は出会い系で遊びまくってて引いた。巨乳でクビレもありプリケツwスタイル良いし顔も悪くないし性格も優しいからモテる。旦那が出張の時なんて家にいない。
    彼女の性格悪かったら友達やめてるwいい子なのになー。

    +12

    -3

  • 483. 匿名 2016/05/21(土) 13:39:32 

    価値観があるなら問題なし!

    私のいとこ(美人)も42歳で28歳(イケメン)と再婚したよ。

    ちなみに前の旦那さんとは3歳違いだったけど、早くに死別してるんです。
    (子供はいなかった)

    年が近くてもそういうこともある訳です。

    年齢的に難しいかもしれないけど、美男美女の二人に子供ができたらいいねって周りは言ってるし、私もそう思う。

    +18

    -10

  • 484. 匿名 2016/05/21(土) 13:52:31 

    わたしのまわり歳上女房ばかりなんだけど、なぜか歳上と結婚した男って10年後20年後に異常なほど若い子好きになってる人ばかり。
    見ていて気持ち悪いんだよね。

    +32

    -18

  • 485. 匿名 2016/05/21(土) 13:54:47 

    >>451
    うんミスチル桜井は若い頃支えてくれた奥さん捨てたけど

    +23

    -2

  • 486. 匿名 2016/05/21(土) 13:55:23 

    >>484
    ここまで連投

    +3

    -4

  • 487. 匿名 2016/05/21(土) 13:57:49 

    年の差婚は若い方が年とってからが本番だね
    三船美佳も、自分が年取るにつれ現実見えた感じ。

    わたしの周りにも、奥さんが12歳年上の夫婦いたけど、旦那が30越えたくらいで離婚してたな。
    再婚相手は同世代の年下だってさ。

    +30

    -15

  • 488. 匿名 2016/05/21(土) 13:59:56 

    大概男が先だし、両方が歳とって要介護が介護するよりいい。

    +11

    -14

  • 489. 匿名 2016/05/21(土) 14:00:46 

    私23彼氏50だけどすごく仲良しです。
    見た目も若いし、一緒にいて楽しいし楽。
    ジェネレーションギャップありすぎて
    からかってばかりです笑笑
    いい所はお金持ち!なんでも買ってくれるし
    運転手付きの車なんで結構お金持ちなのかと。
    ダメなところは彼の影響で食事の好みが
    おっさんぽくなるところ。
    日本酒とかも辛口派だしビール飲めなかったのに
    今は大好き。白子とか塩辛とかが好き、、、
    昔はファミレスのハンバーグとかステーキしか食べなかった。

    +13

    -29

  • 490. 匿名 2016/05/21(土) 14:00:57 

    本人達が良いならそれでいいと思う

    友達が一回り年上旦那と結婚したけど、子供もいて良く旅行してるよ
    友達が旅行好きだから趣味が合ったみたい。

    他人の夫婦事情に口出すのって、なんか下世話だと思う

    +31

    -18

  • 491. 匿名 2016/05/21(土) 14:01:30 

    医療機関に勤めてます。
    車で来るから、一緒に受診する熟年夫婦も割といるけど、
    歳の差のある夫婦は、奥さんだけが使い走りのように保険証とかのお会計、2人分の処方箋を薬局へ処方箋持って行く。
    旦那は座ってるだけ。雑用は奥さん任せですぐ車に戻っちゃう。

    逆に同世代の夫婦は何事も一緒に行動してる事が多い。

    +38

    -4

  • 492. 匿名 2016/05/21(土) 14:07:02 

    >>451

    「若い頃を知っているから」ではなく、若い頃から交際していて、それで順調に結婚を継続させているだけでは?

    自分の妻が年齢重ねたら、あっさり捨てる男いるでしょ?ジョニーデップみたいにさ。でもそれは、破格の収入があるから許されるってことを、たいていの男は身の程をわきまえて知ってるだけよ。

    +28

    -3

  • 493. 匿名 2016/05/21(土) 14:10:03 

    篠原涼子だって、自分の夫がおじいさんだから、同年代の江口洋介に惹かれてるじゃん。妻が30代のうちは気づかないけど、やっぱりいつの時代も同世代同士がベストだよ。

    +45

    -10

  • 494. 匿名 2016/05/21(土) 14:15:58 

    10歳上の彼氏と同棲中
    バツイチ子持ちで毎月養育費払ってるから
    家賃以外の生活費を私が出してて
    ずっと続くと思うとこのままで良いのかなって悩んできた…
    所得多くないから自分の生命保険料や携帯代払ったら全部給料なくなる…

    +8

    -13

  • 495. 匿名 2016/05/21(土) 14:35:49 

    菅野美穂と堺雅人夫婦が、好感度高いのは、同世代婚だからだと思う。菅野さん35歳、堺さん39歳での結婚だから。男性が39歳くらいだと28くらいの人と結婚する芸能人が多いから。二人とも中身がしっかりあって価値観や家族観がしっかりしていて、安定感あるよね。

    +38

    -10

  • 496. 匿名 2016/05/21(土) 14:37:50 

    >>494

    どこがよくて付き合ってるの?

    バツイチ子持ちで10歳上

    生活費も出してくれない。

    早く別れな!!もっといい男いるよ。

    +45

    -2

  • 497. 匿名 2016/05/21(土) 14:44:53 

    一回り程度なら、さほど変わらない気がする。時代は晩婚だし、高齢出産も、子どもを産まない主義も、そちらも不安要素が多いのでは?同年代と結婚しても、結婚早々に親の介護が付いてきた人もいるし、人生どうなるか分からないから、それを踏まえての選択ならいいと思う。

    +10

    -12

  • 498. 匿名 2016/05/21(土) 14:45:32 

    >>494
    年の差以前の問題

    +33

    -0

  • 499. 匿名 2016/05/21(土) 14:46:14 

    私 20代のころは、自分より10歳以上年上の男性に、すごく惹かれた。父との確執があり、無意識に父の役割も果たしてくれそうな人に惹かれてたのかも?!

    でも自分が30を越えて、自分もだんだん大人になってきたら、不思議とそういう気持ちはなくなって、同世代の男性が良くなってきた。それで、2歳年下の男性と結婚したよ。私の20代を知ってる友達には、驚かれたけど 笑

    +24

    -1

  • 500. 匿名 2016/05/21(土) 14:54:26 

    年の差婚って、年々減ってるよ。

    結婚相談所でも、5歳以内が希望が最多らしいし。

    昔は、男性が上でも、お見合いとか成り立ってたけど、今の女性は、男だって若い方がいい、同年代がいいって意見がほとんどよね。
    年の差カップルについてどう思いますか?

    +38

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード