ガールズちゃんねる

年の差カップルって実際どうですか?

77コメント2012/12/14(金) 21:52

  • 1. 匿名 2012/12/11(火) 22:56:06 

    メリット、デメリット
    教えてください!

    +4

    -1

  • 2. 匿名 2012/12/12(水) 00:37:13 

    どっちかが凄い幼稚なんだろうな、って思われちゃう

    +10

    -38

  • 3. 匿名 2012/12/12(水) 00:38:48 

    メリット 頼れる、甘えられる

    +36

    -3

  • 4. 匿名 2012/12/12(水) 00:39:16 

    デメリットは
    うちは一回り違うので 親子に間違われることですね。辛い

    +30

    -8

  • 5. 匿名 2012/12/12(水) 00:40:02 

    デメリットは、、、離れすぎていると親子と間違われる説明するのが面倒

    +30

    -4

  • 6. 匿名 2012/12/12(水) 00:41:47 

    メリットは常に若い格好を意識する。
    デメリットはミニスカとかはいてと言われると正直辛い

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2012/12/12(水) 00:44:25 

    ロリコンキモス

    +28

    -54

  • 8. 匿名 2012/12/12(水) 00:51:12 

    同年代でもメリットデメリットあるし、好きなら年齢関係ないよね。

    +61

    -13

  • 9. 匿名 2012/12/12(水) 00:53:29 

    カップル同士は年齢差はあまり関係ないけど、
    他人から見たときに言われるかな
    喧嘩したとき そんなこともしらないのかと馬鹿にされたりする

    +13

    -9

  • 10. 匿名 2012/12/12(水) 00:54:28 

    【相手年上】
    メリット:年収が多め。頼りになる。
    デメリット:相手の老化が早い。
    【相手年下】
    メリット:甘えてくれる。主導権は自分。
    デメリット:自分の老化が早い

    かな。不老不死の技術開発はよ。

    +77

    -6

  • 11. 匿名 2012/12/12(水) 00:55:56 

    年下だとロリコンになるの??
    25以上なら良くない??あたしは年上やけど

    +15

    -9

  • 12. 匿名 2012/12/12(水) 00:59:38 

    同年齢でも、相手がことわざとか四字熟語知らなくてポカンとする時あるよ。
    大切なのは、相手が知らなかった時に優しく教えてくれる気持ち・教わろうとする気持ちだと思うの。

    +47

    -6

  • 13. 匿名 2012/12/12(水) 01:14:33 

    29歳差で周りからは好奇の目で見られるけど、話が合わないとかもないし、当の本人達は全然普通な感じ。
    私はだけど同年代よりも衝突する事も少なくてお互い譲り合えて良いよ。
    健康的な心配とかは気になっちゃうけど。

    +68

    -10

  • 14. 匿名 2012/12/12(水) 01:21:04 

    どれくらいの歳の差から、歳の差カップルになる?

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2012/12/12(水) 01:21:48 

    ロリコンが日本を滅ぼす

    +22

    -22

  • 16. 匿名 2012/12/12(水) 01:22:54 

    旦那と年の差婚した私が来ましたよ


    《メリット》 包容力、経済的安定

    《デメリット》 未亡人確実、へたすると親の介護と旦那の介護がかぶる、旦那の劣化による子供を作る不安、子供が成人するまで元気でいられるか不安

    圧倒的デメリットの多さww

    +81

    -7

  • 17. 匿名 2012/12/12(水) 01:27:51 

    荒しがいるな・・(;´д`)
    ここは歳の差のトピなのに

    +17

    -3

  • 18. 匿名 2012/12/12(水) 01:28:41 

    最初は人の目が気になったけど今はハゲた頭とオヤジ臭になんとも言えないフェロモンを感じてる

    +17

    -15

  • 19. 匿名 2012/12/12(水) 01:29:09 

    旦那年下の年の差婚

    メリット 体力ある
    デメリット 金が無い

    将来介護してもらえる…もメリットか…
    なんか切ねぇな

    +24

    -6

  • 20. 匿名 2012/12/12(水) 01:35:21 

    親戚のオジサンの話。
    若い頃は、年齢差があってもそんなにわからないんだそう。
    でも、キツくなるのは年を取った時に周りから「親子?」って
    聞かれるらしい。

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2012/12/12(水) 02:05:43 

    17歳離れてますけど、全然支障なしです!
    フィーリングが合えば問題ないかと!
    自分が無知なため、色々呆れつつも教えてくれます(^_^;)また17歳上でもだらしないところも人間あるので、そこは自分がフォローしてあげたり!

    +17

    -6

  • 22. 匿名 2012/12/12(水) 02:11:55 

    自分の親が年の差夫婦です。
    父が母より15歳上。

    デメリットは圧倒的に介護問題。
    後は年収による問題も絡むが、父名義で大きいローンを組み辛い。
    子供が気づいた時には父はじーさんに片足踏み入れてる。

    頼りがいはあるかもしれないが、若い方が特別踏ん張らなきゃならない時がかならずやってくる。

    +37

    -3

  • 23. 匿名 2012/12/12(水) 02:21:07 

    メリットデメリットというか、たまに街中で完全に金目当てで旦那の事愛してないだろってカップルを見かけると辛い

    +13

    -4

  • 24. 匿名 2012/12/12(水) 03:07:14 

    私は旦那とは14歳差です!

    気が合ったので付き合って結婚しました。

    お互いがお互いを愛してるなら、
    歳の差なんて関係ないと思います。

    +19

    -13

  • 25. 匿名 2012/12/12(水) 03:14:06 

    わたしも14歳差♪相手が上なので、健康面が心配

    甘えられることと可愛がってくれることがいいところ

    +10

    -8

  • 26. 匿名 2012/12/12(水) 03:20:30 

    変なプライドみたいのがなくて、甘えてくれるしいう事も聞いてくれる
    こっちが年上です。

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2012/12/12(水) 06:24:16 

    女が上ならいいかもしれないけど男が上だと夜の生活が心配。

    +5

    -14

  • 28. 匿名 2012/12/12(水) 06:46:22 

    健康を心配されてる年上の旦那さんは幸せそうにみえるし幸せなんだと思う

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2012/12/12(水) 07:11:04 

    世代ギャップがあるので話が通じないことがある。

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2012/12/12(水) 07:11:57 

    年上の方が少しづつ衰えていくのでちょっぴり悲しくなる

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2012/12/12(水) 07:42:18 

    話しが通じない事はよくある。
    相手が年上だけど説教くさい。子供と同じ扱いされたりする。

    +6

    -5

  • 32. 匿名 2012/12/12(水) 09:00:03 

    いとこが18歳の年の差夫婦。
    仲は良いんだけど奥さんは旦那さんの体臭と口臭に悩んでる。
    加齢臭がすごくて洗濯物はこっそり別で洗ってるらしい。
    年齢からくる歯槽膿漏で口臭がキツくてキスどころか近くで喋るのもキツいって。
    「口の中で何か腐ってるんじゃないかと思う。」って真面目な顔で言ってた。

    +11

    -8

  • 33. 匿名 2012/12/12(水) 09:02:38 

    15年上のだんな。しかし更に私より若い女と常に浮気してる。2年前なんか18才のこ妊娠出産させてるし…離婚したいというと罵声殴る蹴る泣きつくの4コンボ発動。所詮いくら年上だろうが男なんていつまでたっても餓鬼。早く逝けと切に願う。

    +10

    -41

  • 34. 匿名 2012/12/12(水) 09:15:14 

    当人は良いんだろうけど、回りから見れば不快。
    どっちが上でも金目当てか体目当てと感じる。

    +13

    -36

  • 35. 匿名 2012/12/12(水) 09:18:42 

    >34
    そんなふうに見られてるなんて…
    悲しい

    +25

    -9

  • 36. 匿名 2012/12/12(水) 09:26:24 

    うちは旦那が20歳上
    どこ行っても親子と間違われる
    旦那が気の毒だなと思う
    こっちは甘えさせてもらってるばかりで老後の問題くらいしか心配はない
    できれば同時に死にたい

    +24

    -6

  • 37. 匿名 2012/12/12(水) 09:34:02 

    私も13歳差!!
    大好きなんだけど最近加齢臭が・・・

    +4

    -10

  • 38. 匿名 2012/12/12(水) 09:35:08 

    年齢差と精神年齢差のギャップがおもしろい

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2012/12/12(水) 09:35:52 

    相手のお父さんお母さんがいつ亡くなるか心配

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2012/12/12(水) 09:37:20 

    私は19歳
    教習所の指導員(32歳)の方に
    がちで恋してます

    私は年の差を気にしません*

    +7

    -25

  • 41. 匿名 2012/12/12(水) 10:09:29 

    親子に間違われるならまだましかも。
    街で歳の差カップル見ると援交かと思うことあるから

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2012/12/12(水) 10:10:31 

    かなりの確率で年上の方が先に死んでしまうのが最大のデメリットかと。
    自分が後に残されること考えると耐えられない

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2012/12/12(水) 10:14:54 

    20代です。
    同世代か年下の男子だとコンパクトカーとか軽四乗ってる人ばっかりだけど
    年上だと大きい車乗ってる
    やっぱり大きい車に乗ってる方がかっこいいし、乗せてもらいたい

    +5

    -40

  • 44. 匿名 2012/12/12(水) 10:22:36 

    第三者から見るとモニョる

    +8

    -13

  • 45. 匿名 2012/12/12(水) 10:30:41 

    どうしてもお金目当てなんじゃないかと疑ってしまうw

    +14

    -8

  • 46. 匿名 2012/12/12(水) 10:37:54 

    私→34
    彼→56
    父→57
    生涯の恋愛で一番安定している。好きだから喧嘩するはウソ。本当にお互いが思いあって好きなら、喧嘩になんかならない。
    メリットなんて、それぞれ年齢関係なくあるもので、年の差だからこれってないんじゃないかと。
    デメリットは、皆さんがおっしゃっているように、確実に老化の問題(健康面、介護)。

    +16

    -16

  • 47. 匿名 2012/12/12(水) 10:53:47 

    旦那が7つ下です

    メリット:自分自身が若くいられるように頑張っているので、若く見られる。
         年下なので物事を素直に聞いてくれやすい。

    デメリット:たまに旦那の考え方が子ども過ぎて腹が立ちます。気が利かない。
          あと給料面がまだちょっと厳しい(若いから)

    +20

    -7

  • 48. 匿名 2012/12/12(水) 11:00:22 

    ダンナが15上  
    子供の参観日とかちょっとおじいちゃんぽくて子供がかわいそうかなw 
    でも子供はパパ大好きだからそう思っていないけどね

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2012/12/12(水) 11:36:45 

    相手の親と同世代ぐらいまでいくとさすがに気まずいんじゃないかと思う

    +11

    -3

  • 50. 匿名 2012/12/12(水) 11:38:28 

    >>45
    30歳以上離れてるとやっぱりそう思っちゃうよねww

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2012/12/12(水) 12:02:29 

    ウチは17才差
    私30代、彼50代
    臭くない!見た目若い!とこが好き(笑)
    テレビで同年代のオジサマとか見ると、
    あーやっぱりウチのもこんなジジィなんだなぁ…
    と、現実見えちゃうけど大きい喧嘩にもならないしストレス溜まらない。
    デメリットは健康問題かな~
    見た目若くても身体の中は確実に老化してるわけだし(´・ω・`)

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2012/12/12(水) 12:06:13 

    一回り違う。私が下
    メリットは落ち着いた関係。気の強い私でも甘えられる。とにかく私優先に物事考えてくれる。有難いけど好きなことして楽しんで欲しい

    デメリットはやはり健康面。旦那がどんどん老いていく姿をみてると死を意識してしまって泣きそうになる。子無しなので私は孤独死かなー
    とりあえず最期は私がみとりたい。
    それと旦那両親がそろそろ危ないから夜中に電話が鳴ると心臓バクバクする

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2012/12/12(水) 12:24:34 

    ねぇ、デメリットが多いと+がいっぱいで、
    メリットを書くと-を押されるのはなぜ???

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2012/12/12(水) 13:03:29 

    >>53 私も思った 

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2012/12/12(水) 13:17:27 

    >>53
    他人の不幸は蜜の味

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2012/12/12(水) 13:30:49 

    >>53
    やっぱり年の差カップルにいいイメージを持たない人が多いんでしょうね

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2012/12/12(水) 13:32:05 

    自分が20代だったとき、同じ会社の40代の人がすごく好きだった。
    それを思うと、一回りくらいの違いなら全然アリだと思う

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2012/12/12(水) 13:33:20 

    >>53
    年の差カップルがいいと思えないからじゃないの?

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2012/12/12(水) 13:37:34 

    加藤茶みたいな歳の差夫婦を見ると
    どうしても気持ち悪いなあと思っちゃう。
    嫁の方が金目当てなんだろうなとしか思えない

    +26

    -4

  • 60. 匿名 2012/12/12(水) 13:42:32  ID:9kkSnin2TN 

    旦那→35
    私→21

    すでに夜の生活が心配
    旦那はsex時は性欲剤が必需品。
    旦那が40とかになったら
    私確実に不倫してるだろうな。

    +10

    -17

  • 61. 匿名 2012/12/12(水) 13:43:34 

    10才差だけど年の差婚かな?
    うちは旦那が年上だけど見た目が若く見えるらしいので困らない。
    好きな音楽とかまんがとかは違うけど、そのおかげで自分たちの世代では知らなかったものに興味を持たせてくれます。
    考え方も大人で頼れる。

    デメリットはエッチがいつなくなるか心配だな。

    +7

    -4

  • 62. 匿名 2012/12/12(水) 13:52:23 

    私が40代後半で、ダンナは一回り下。
    見た目には、5、6歳差に見られる事が多いです。
    年齢的に、ダンナの子を産んであげられないのが、悲しい。
    あと、やっぱ、ダンナの老後の心配かな。

    +6

    -4

  • 63. 匿名 2012/12/12(水) 14:12:33 

    11個離れてても、普通のカップル。旦那が29であたしが18。特に問題無し。
    お互いがお互いに歩み寄ってる。

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2012/12/12(水) 16:04:26 

    私が旦那より9歳下だけど、何にも変わらないな。
    同年齢の夫婦って感じ。
    時々、年寄り扱いして虐めるんだけど
    「もう500歳だから虐めないで~」とか
    旦那は良く言ってるw

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2012/12/12(水) 16:22:51 

    正直気持ち悪い

    +6

    -14

  • 66. 匿名 2012/12/12(水) 17:20:54 

    歳が離れているせいかあまり喧嘩にならない。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/12(水) 18:06:23 

    まぁ本人達が良ければいいけど、加藤茶とかはないなぁ。遺産目当てかと思っちゃう。

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2012/12/12(水) 19:35:09 

    20歳以上離れたらどんな感じか分からないけど、10歳差くらいならあまり年の差は感じない気がする。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2012/12/12(水) 20:26:53 

    経済的なメリットはやはり大きいよね

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2012/12/12(水) 21:08:20 

    彼氏が13歳年下です。
    年下だけど頼れて私の事を大事にしてくれてます。
    私も彼氏の事がすごく好きでずっと一緒にいたいと思います。
    付き合いがかなり長いので結婚も考えるのですが妊娠、出産は…
    彼氏の事を思うと別れた方がいいのかな…と悩みます。

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2012/12/13(木) 00:20:33 

    私は17歳の年の差カップル。

    今まで会った人の中で、一番話が合って、
    大切に思えた人です。

    年の差婚にデメリットは多いけど、
    本当に好きな人と結婚できることほど
    幸せなことはないと思ってます。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/13(木) 01:20:47 

    親子ほど歳の差があると別れが早く訪れるのでさびしいですね。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2012/12/13(木) 10:05:26 

    そうだよね。
    残された時間が短いから毎日を大切にしたいね。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2012/12/13(木) 14:38:45 

    加藤茶のとこはお金目当てと思われてるけど、加藤茶は実際は貯金とかないらしい。
    保険金とかは沢山貰えるかもだけど。
    年の差=お金目当てと思わないでほしい。
    同年代しか愛せない人がいるように、年上とか年下しか愛せない人がいてもおかしくないでしょう?(´・ω・`)

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2012/12/13(木) 19:54:40 

    『周りから若くみられる』ってお世辞の場合もあるから、注意です。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2012/12/13(木) 22:55:04 

    お世辞かどうかぐらい聞けば分かるよw
    そんなことイチイチ言わんでも・・・

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2012/12/14(金) 21:52:07 

    うちの旦那は6歳年下です。ほとんど喧嘩になることが無く言い合いになっても向こうが引いてくれます。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード