ガールズちゃんねる

年の差婚をしてよかったと思ってる人

535コメント2015/09/10(木) 20:49

  • 1. 匿名 2015/09/06(日) 21:21:44 

    逆のトピがあったのでたててみました。
    私は11歳上の彼氏と付き合ってる23歳です。
    結婚の話がでています。
    彼のことは大好きだし一緒に居て楽しいけど後々後悔してしまうのかなと、前のトピで思いました。
    なので、プラスの意見も聞きたいです。
    お願いします。

    +155

    -59

  • 2. 匿名 2015/09/06(日) 21:22:52 

    経済的余裕がある

    +471

    -38

  • 3. 匿名 2015/09/06(日) 21:23:03 

    ケンカにならない。

    +374

    -75

  • 4. 匿名 2015/09/06(日) 21:23:33 

    友達の話だけど
    16上だから経済力ある。安定もしてるから
    入籍してすぐにマイホームの話!

    いいなー。安定してるって

    +421

    -27

  • 5. 匿名 2015/09/06(日) 21:23:43 

    未熟さを大目に見てくれます。

    +390

    -26

  • 6. 匿名 2015/09/06(日) 21:23:58 

    まだ婚約中ですが、36歳の彼と結婚します。
    私は24歳なので一回り上。
    人生経験や貯金、安定志向、しっかりとしたキャリアがあるところに惹かれました。

    年の差婚、良いと思います!

    +274

    -98

  • 7. 匿名 2015/09/06(日) 21:24:21 

    はい!
    年の差婚をしてよかったと思ってる人

    +20

    -96

  • 8. 匿名 2015/09/06(日) 21:24:21 


    年の差婚をしてよかったと思ってる人

    +36

    -260

  • 9. 匿名 2015/09/06(日) 21:24:30 

    可愛がってくれる。大切にしてくれる。

    +347

    -32

  • 10. 匿名 2015/09/06(日) 21:24:49 

    介護は覚悟してます

    +281

    -39

  • 11. 匿名 2015/09/06(日) 21:25:47 

    5歳上は歳の差になる??

    +6

    -200

  • 12. 匿名 2015/09/06(日) 21:25:50 

    とにかく気楽。安心できる。
    若い男にはない包容力があります。
    経済的にも余裕があります。

    しかし、なかなか子供が出来ず苦労もしました。

    +322

    -18

  • 13. 匿名 2015/09/06(日) 21:26:38 

    貯金持ってる!

    節約というよりケチですが

    +57

    -37

  • 14. 匿名 2015/09/06(日) 21:27:27 

    良かったよ。
    結婚してすぐに遺産が入ってきたから

    +60

    -91

  • 15. 匿名 2015/09/06(日) 21:27:29 

    でもだいたい歳の差いいといってる人って20代以下なんだよね

    +370

    -21

  • 16. 匿名 2015/09/06(日) 21:27:35 

    夫が8歳年下です。

    子供がふたりいるみたいで厄介な時もありますが、世代違いの刺激があっていいですよ!

    +205

    -37

  • 17. 匿名 2015/09/06(日) 21:27:53 

    定年したあと、女性側が稼ぎ頭、
    子供の成人が旦那定年後の不安はあるが、

    大切にされるよ〜。ほんとに。

    +236

    -33

  • 18. 匿名 2015/09/06(日) 21:28:09 

    同い年の男と遊んでも怒られない

    +25

    -50

  • 19. 匿名 2015/09/06(日) 21:28:32 

    人生経験長い分、こっちが知らないこと何でも知ってるから勉強になるよね。

    +221

    -15

  • 20. 匿名 2015/09/06(日) 21:28:54 

    向こうの後悔トピ
    いろいろ考えすぎなんだよ、と思うの私だけ?

    +36

    -70

  • 21. 匿名 2015/09/06(日) 21:29:01 

    不謹慎でごめんなさい
    義両親と過ごす時間が短くてすむ

    +478

    -19

  • 22. 匿名 2015/09/06(日) 21:29:11 

    ここに書いてあること年下のうちの旦那にも当てはまるけど(´・ω・`)

    +101

    -32

  • 23. 匿名 2015/09/06(日) 21:29:12 

    子供が産まれてからサポートをしてくれる
    20代で好きなことを済ませたからか、落ち着いてます

    +185

    -12

  • 24. 匿名 2015/09/06(日) 21:31:08 

    10歳上の旦那がいます。
    付き合っている時から周りの女の子よりかなり裕福で良いプレゼントもらったり良いところに連れて行ってもらったり良い物食べていました。

    結婚してからも良いことばかりですよ。
    20代前半で全て夢が叶いました。
    結婚出来たし子供もすぐ産んで困らなかったしそれからずーっと専業主婦。
    でも自分の好きなものも買えるし子供にもお金をかけてあげられる。
    新車で車も買い換えたしマイホームも。

    今は20代後半ですが毎日楽しいですよ。
    年上最高です。

    +167

    -141

  • 25. 匿名 2015/09/06(日) 21:34:33 

    8歳差です。

    私が姐さん気質で、たまにどっちが上かわからなくなりますが、とにかく大事に可愛がってくれてます(*^^*)
    いろいろ大目に見てくれるし、気楽で幸せです。

    +169

    -17

  • 26. 匿名 2015/09/06(日) 21:34:59 

    12歳年上です。

    色々と人生経験を積んできているので、
    私がやる事に対し、的確なアドバイス、理解を示してくれる所です。

    +124

    -14

  • 27. 匿名 2015/09/06(日) 21:36:16 

    さっきの後悔トピでも書きこみしたものです。私と夫は11歳差だから、主さんところに近いかな?

    もちろん年の差関係なく好きな部分、あると思います。

    ひとつ言えることは、20代や30代の中頃までは、年の差婚の「悪い部分」に気付きにくいということです。

    それだけは経験者としてアドバイスします。

    よく考えて結論だしてくださいね。

    +336

    -13

  • 28. 匿名 2015/09/06(日) 21:37:42 

    多分同い年の男じゃこうはいかない、絶対にイラッとして喧嘩になる!って事もうまい具合に向こうが折れるか、先回りしてご機嫌取りしてくるから喧嘩にはならないし、いつまでもお姫様扱いだし、そんなに悪くはない
    定年後は心配だけど、まあ自分も働くし、なんなら介護も出来るし、今甘やかさしてもらってる分の恩返しは任せとけって感じです

    +218

    -10

  • 29. 匿名 2015/09/06(日) 21:39:19 

    8歳上の旦那!ワガママを多めにみてくれる!(笑)甘えまくってます( ´ ▽ ` )ノ

    +63

    -33

  • 30. 匿名 2015/09/06(日) 21:41:07 

    相手がすごく年上だと喧嘩にならないとか、相手が精神的に大人とかいう人いるけど、同年代夫婦でも冷静に話し合いはできる人はできるし、実年齢の問題ではないと思うのは私だけ?

    +368

    -23

  • 31. 匿名 2015/09/06(日) 21:41:12 

    23

    それ、すごくわかります
    私22.旦那32で結婚したけど、休日はいつも私に行きたいとこある?って聞いてくれたりご飯作ってくれたり。家族優先のスケジュールで動いてくれます。
    子供産まれたら家事は何も言わなくてもやってくれるし、育児もしてくれる。
    落ち着いてるし、俺は⚪︎⚪︎ちゃんと同じ歳のとき自由に過ごしてきたけど、⚪︎⚪︎ちゃんは俺と結婚して子供育ててて本当にえらいよねってほめてくれます。

    心にゆとりもあるんだろうなーって感じでこっちも安心して身をゆだねられます。
    独身の友達のようには遊べないけど、毎日すごく幸せです

    +303

    -39

  • 32. 匿名 2015/09/06(日) 21:41:58 

    28
    そうそう、お姫様扱いしてくれるw

    +85

    -26

  • 33. 匿名 2015/09/06(日) 21:42:35 

    良かったのは最初だけ。

    子供が出来ると女は変わる。

    この子が成人したら、旦那はもう爺さんか下手したら死んでる。

    子供の教育費と旦那の病院、介護が同時期。とか。

    年上っていうと、大抵バツイチの子持ちだよね。
    養育費と遺産問題もある。

    逆に初婚っていうのも、引くわ。

    +252

    -132

  • 34. 匿名 2015/09/06(日) 21:43:14 

    11
    うちも五つ差だけど旦那のが体力あるよ。
    睡眠なんか六時間あれば充分だろって
    私はすぐ疲れちゃう

    +13

    -32

  • 35. 匿名 2015/09/06(日) 21:43:35 

    同い年の男と付き合ってた時は男が頼りなくてなんでも自分でしてたし、なんなら一人で余裕で生きてける
    だけど夫には猫かぶって「私なんにもできなーい、○○さんすごーい」って甘えとけば「これくらいなんてことないよー」ってなんでもしてくれる(笑)

    +24

    -22

  • 36. 匿名 2015/09/06(日) 21:44:15 

    旦那が早く死んでくれて、遺産も入るし、その金でやりたかった自分のお店をやりたい。

    その頃には私も再婚してるかな。

    +20

    -64

  • 37. 匿名 2015/09/06(日) 21:46:40 

    経済力、包容力など良いところもたくさんありますが、相手が急に老ける時が来ますよ。
    相手が30代の内は年の差の悪い面を実感しにくいので、結婚は慎重に。

    +255

    -6

  • 38. 匿名 2015/09/06(日) 21:46:56 

    結局はその人次第ですが、うちの場合
    旦那が11歳上です
    経済的に余裕があります(貯金もある
    育児も積極的にしてくれます
    20代に遊んだ分、家族を優先してくれます
    喧嘩になってもヒートアップしない

    人によるだろうけど、うちの旦那は臭くないし、禿げてないし肌ツルツルで若いです。
    年の差っていうよりも、その人がどんな人かが大事だと思います。

    +159

    -23

  • 39. 匿名 2015/09/06(日) 21:47:03 

    2. 匿名 2015/09/06(日) 21:22:52 [通報]

    経済的余裕がある


    結婚当時は、同世代の男性より収入があるのは当たり前。その男性が生涯で稼ぐトータルでみたら、同じなんだけど。

    +312

    -23

  • 40. 匿名 2015/09/06(日) 21:49:30 

    破格にお金がある芸能人でも、

    上戸彩や西島秀俊の奥さんは後悔する日が来ると思う。

    後悔するのは、年の差婚をした「年下」の方。当たり前だけど。

    +301

    -20

  • 41. 匿名 2015/09/06(日) 21:50:07 

    書いてあること同年代のうちの旦那にも当てはまるからピンとこない
    年齢じゃなくて当人の性格の話だし

    +170

    -6

  • 42. 匿名 2015/09/06(日) 21:54:15 

    健康や介護の不安はあるけど、
    私が世話する事で子供への負担は少なくてすむかなと思ってる。

    +72

    -10

  • 43. 匿名 2015/09/06(日) 21:54:23 

    39
    若い頃に貯めれるじゃないですか
    トータル一緒でも早くに結婚して、家族のためにお金使ったらそのぶんでますよ

    +22

    -24

  • 44. 匿名 2015/09/06(日) 21:56:27 

    若いだけの男より全然いい!
    傷つくことを平気で言わない。何もかも受け入れてくれる。

    +48

    -42

  • 45. 匿名 2015/09/06(日) 21:56:38 

    若い嫁ってだけで
    同僚から羨ましがられる。

    +43

    -39

  • 46. 匿名 2015/09/06(日) 21:56:49 

    幾ら幸せアピールしても20くらい離れてる年の差婚は負け組だと思う(笑)10くらいで旦那リッチなのは羨ましいけどね。

    +219

    -65

  • 47. 匿名 2015/09/06(日) 21:56:59 

    私23、主人36歳。
    包容力もあり、理解もしてくれとても大切にしてくれます。
    経済力もあり、安定してます。
    私にとってはいいことしかありません、もちろん将来介護も覚悟してます。

    見た目や加齢臭も気をつかって、私が嫌な思いしないようにと綺麗にしてくれるし、子供2人いますが、いい父親です。
    来年にはマイホームが完成します。

    +67

    -41

  • 48. 匿名 2015/09/06(日) 22:01:48 

    とにかく落ち着きがある。最高です。

    +20

    -10

  • 49. 匿名 2015/09/06(日) 22:01:50 

    身近に何人もいます。他人からみての感想。

    いずれも10歳ほど上のお金持ちと。だいたい年収は2千万弱かな。たぶん。
    女性25、男性35とか。

    お金に困らない、男性はずっと自慢、穏やかに見てくれるので甘えられる。遊びつくしているし、もう疲れてくるので浮気も心配ない人が多い。

    それから20年。女性45、男性55。はっきり言って、若いつもりかもしれないけど、おじいさんです。男性は。一緒にいるのを見ても、おじいさんとおばさん。

    ちなみに私は無理でした。話はあったけれど、お金のためにおじさんは無理で。
    今、私は45歳。同級生の男性は45歳。男盛り。ここからの年齢差は厳しいものがあります。
    同級生にも8つしたの女性と結婚して鼻の下のばしている人いますが、内心げっそり。30後半で40半ばの男性はおっさんですよ。
    よく考えたほうがいいですよ。

    +54

    -71

  • 50. 匿名 2015/09/06(日) 22:02:29 

    めちゃくちゃセレブな生活を送れる。
    知人は広い家に、高級車を何台も所有していて、旅行は頻繁に、サロンの経営もしている。
    でも旦那さんが再婚みたいで、知人は旦那さんの娘さんより年下で財産目当てだと言われているみたい。
    茶さんちみたいな感じ。

    +7

    -27

  • 51. 匿名 2015/09/06(日) 22:03:17 

    43
    年の差婚だって子供が出来たら若い頃に貯めたお金使っちゃうじゃん。
    年いってからお金出て行く方が大変じゃないかな?

    +54

    -12

  • 52. 匿名 2015/09/06(日) 22:04:52 

    44. 匿名 2015/09/06(日) 21:56:27 [通報]

    若いだけの男より全然いい!
    傷つくことを平気で言わない。何もかも受け入れてくれる。


    それ若さ関係なくない?
    傷付くこと言わない男性なんていっぱいいるけど。

    +171

    -11

  • 53. 匿名 2015/09/06(日) 22:07:02 

    ここまで挙げられてる良いところ、うちの20代の夫ですらあてはまる。

    +126

    -29

  • 54. 匿名 2015/09/06(日) 22:07:59 

    結局は男の性格次第ってことですかね。
    年の差婚で共通するデメリットとなると、

    2人とも平均年齢どおりに死ぬとしたら、最後の20年間は1人で暮らすことになる

    くらいじゃないのかな。
    年上と結婚してる人はそれくらいは考えてお金貯めてるだろうし。

    +110

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/06(日) 22:08:48 

    34歳、8才上の年収1000万です。これからも上がり続けます。山手線沿いにマンション持ってて、実家は新宿です。出来る男なのでかっこいいです。年収1000万以下のじじいと結婚した人を正直見下してます。

    +18

    -57

  • 56. 匿名 2015/09/06(日) 22:12:00 

    55みたいな人、痛い、痛すぎる。自分で気付いてないと思うけど。

    それに都内で年収1000万じゃ、そんなに稼いでないじゃん!

    +174

    -11

  • 57. 匿名 2015/09/06(日) 22:12:23 

    今は年収あっても、子供が大学生で一番お金かかる時に定年とか無理

    +114

    -9

  • 58. 匿名 2015/09/06(日) 22:14:57 

    付き合ってる時は最高に幸せだった。
    けど、別れてみて思うのはおじさんと結婚しなくてよかったって気づいた
    億万長者なら話は別だけどね

    +94

    -8

  • 59. 匿名 2015/09/06(日) 22:15:13 

    34で1000万は勝ち組だよ。平均年収知ってる?

    +69

    -30

  • 60. 匿名 2015/09/06(日) 22:15:24 

    30歳ぐらいでまだゲームやってる男はムリ

    落ち着いて包容力がある、年上がいい。

    +15

    -30

  • 61. 匿名 2015/09/06(日) 22:16:32 

    56みたいに強がってる人の方が痛い

    +30

    -23

  • 62. 匿名 2015/09/06(日) 22:17:56 

    私は年上とゲームして遊びたい。

    +16

    -7

  • 63. 匿名 2015/09/06(日) 22:18:45 

    59
    勝ち組じゃないよ
    都内で年収1000万で子供いたらけっこうカツカツ

    +106

    -23

  • 64. 匿名 2015/09/06(日) 22:20:08 

    意外と独身男性でまめに貯金してる人は少ないから、
    例え経済力があっても金遣いがあらかったりするから
    独身生活の長い年上の男性と結婚する時は慎重になった方がいい。

    +69

    -2

  • 65. 匿名 2015/09/06(日) 22:20:18 

    旦那は10歳上です。幸せに生活してるけど年齢差のおかげだと思ったことはない。結局は性格次第。私も含めて、ここに書き込んでる人はたまたまそういう良い性格の歳上旦那を見つけられただけだと思う。

    +133

    -3

  • 66. 匿名 2015/09/06(日) 22:20:51 

    30でゲームは嫌だってww30代に幻想抱きすぎだろ。普通にゲームくらいするわ。

    +97

    -9

  • 67. 匿名 2015/09/06(日) 22:20:57 

    歳の差は圧倒的に男性の方に利点があるだけ
    定年退職しても嫁が稼いできてくれるし、友達に自慢できるし、介護も不安ではない

    +154

    -4

  • 68. 匿名 2015/09/06(日) 22:21:22 

    良かった事聞いてるのに、わざわざケチつける人ってなんだろうね~。
    ちゃんともう1個のトピで言ってきたら?
    年の差じゃないうちの旦那も出来てるとか正直どうでもいい。笑

    +56

    -27

  • 69. 匿名 2015/09/06(日) 22:22:00 

    30代は小さい頃にはすでにテレビゲームあったからやってる人多いよ

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/06(日) 22:22:08 

    なーんか、お互いのひがんでて楽しくないトピになってきた。

    +83

    -2

  • 71. 匿名 2015/09/06(日) 22:23:33 

    良かったところが別に歳離れてるからの利点じゃなく本人の性格じゃね?っていうのばかりだと一言言いたくなる
    歳の差関係無いやんって

    +103

    -11

  • 72. 匿名 2015/09/06(日) 22:24:04 

    新婚さんや結婚数年の人の意見よりも、ある程度年数たった人の経験談の方が参考になると思う

    +122

    -2

  • 73. 匿名 2015/09/06(日) 22:24:13 

    あんまりいないだろうけど、40代以上の奥さんの話しを聞いてみたい
    20代だと相手もまだ30代だからそんなにマイナス面を感じないだろうけど、相手が50代60代になった時どうなのかなって

    +150

    -1

  • 74. 匿名 2015/09/06(日) 22:25:33 

    ガルちゃんみてると20代の書き込みばかりだからね
    歳の差は

    +81

    -3

  • 75. 匿名 2015/09/06(日) 22:25:34 

    優しいとか包容力とか、同世代にもいるじゃん。そもそも優しいならそんな年まで売れ残らないっつーの!(笑)

    +70

    -18

  • 76. 匿名 2015/09/06(日) 22:25:54 

    優しい
    可愛がってくれる
    経済的余裕

    ちなみに14上

    +30

    -6

  • 77. 匿名 2015/09/06(日) 22:28:47 

    ひとつ言えることは、20代や30代の中頃までは、年の差婚の「悪い部分」に気付きにくいということです。


    この方の意見が、すべてを物語っていると思うよ。
    年の差婚したいひとはすればよい。
    その答えが出るのは、10年20年後かな?

    +236

    -8

  • 78. 匿名 2015/09/06(日) 22:29:26 

    僻みも何も、年の差婚した人を羨ましいという人なんてきいたことないけどな。

    +59

    -16

  • 79. 匿名 2015/09/06(日) 22:31:53 

    年の差は結婚した決め手にはなってません。
    ただ単にその人が良かっただけです。

    年の差だからうまくいくいかない、同年代だからうまくいくいかないは、全く理由になってません。

    よくいろんなトピで、年の差を馬鹿にしたり、たまーに同年代夫婦をやたら勝ち誇ったように語る人がいますが、だから何?と思ってますよ。

    その人の見た目と性格が自分の好みだった。
    ただそれだけです。笑
    みんなそうじゃないんですかね?笑

    +162

    -6

  • 80. 匿名 2015/09/06(日) 22:32:01 

    63
    年収1000万〜は独身男性の300人に1人

    +31

    -12

  • 81. 匿名 2015/09/06(日) 22:34:22 

    78

    あなたの知り合いの幅でそれを決め付けるのはどうかと。笑
    私は年の差じゃないけど、周りには結構年の差憧れてたりする子いるし、うまくいってる人もいるよ。

    +17

    -13

  • 82. 匿名 2015/09/06(日) 22:37:01 

    なんで顔も見えない相手に僻んだり優越感浸ったりするんだろうね。おもしろ。
    みんな自分の方がまだマシだとか幸せだとか思いたいんだな。そうじゃなきゃやってらんないよね〜。

    +72

    -3

  • 83. 長靴 2015/09/06(日) 22:37:33 

    12上と結婚しましたが、亭主関白で、嫉妬深いです。
    気に入らないと俺様がでますので、年上結婚は、相手しだいです。

    +67

    -4

  • 84. 匿名 2015/09/06(日) 22:38:08 

    81 おじさんと結婚羨ましいって聞いたことない。

    +56

    -7

  • 85. 匿名 2015/09/06(日) 22:39:23 

    旦那52歳。
    見た目若いし性格もいい。何でもしてくれます。
    皆さんが知りたいであろう夜の方も、全然余裕でっせ!
    ちなみに18違います。
    私は若い男が何故か苦手なので、年の差婚でいいです。

    +114

    -29

  • 86. 匿名 2015/09/06(日) 22:44:08 

    84
    それはあなたの周りの話ね。
    世の中は広いですよって事。
    じゃなきゃ年の差がこんなに多い世の中になってませんよ。

    +17

    -20

  • 87. 匿名 2015/09/06(日) 22:44:41 

    52のジジイとヤるとかどんな罰ゲームだよ

    +100

    -80

  • 88. 匿名 2015/09/06(日) 22:45:32 

    やっぱり包容力
    気が強い私をこんなに可愛がってくれる人は少し年上でもいなかった
    あと昔の考えなので給料は私に丸投げ、出来れば専業で、遊びに行く時は快く送り出してくれる
    早く死んで欲しくないので夫の健康管理には気を使ってる

    +39

    -5

  • 89. 匿名 2015/09/06(日) 22:46:22 

    男性側が「若い女の子と結婚できてうらやましい!」と言われるのは聞くけど,
    逆はあまり聞かない

    +129

    -1

  • 90. 匿名 2015/09/06(日) 22:47:57 

    こう言うトピ立つと

    結婚が増えて日本人の子供増やさないように

    妬みの年増独女とともに 必ず ブサヨのコメが混じってくる

    半日がほんとすごくはびこってる

    マジレスでした スルーで

    +8

    -24

  • 91. 匿名 2015/09/06(日) 22:48:17 

    86年の歳婚って多くなくない?回りにはまだ一人もいない。てかじじい擁護凄いね(笑)あんたじじい?

    +19

    -17

  • 92. 匿名 2015/09/06(日) 22:48:20 

    うちの娘は20歳で最近出来た初めての彼氏が32歳。
    ここを読んでいると親としては複雑な気持ちになりますね。

    +112

    -8

  • 93. 匿名 2015/09/06(日) 22:50:01 

    91さん

    確かに。

    私も自分の周りで年の差婚って聞いたことない。

    芸能人しか聞いたことない。

    +30

    -9

  • 94. 匿名 2015/09/06(日) 22:50:31 

    リアルでもネットでも、年の差婚て、やっぱり後悔する人のが多いよ。今は良くても、年数重ねるごとにね。

    +103

    -15

  • 95. 匿名 2015/09/06(日) 22:51:12 

    90むしろ日本人に子供増やして欲しくないなら年の差婚すすめるでしょ。おじさんに繁殖能力ないんだから。

    +24

    -8

  • 96. 匿名 2015/09/06(日) 22:51:42 

    あらためて思うけど、女って人の幸せな話が嫌いなんだろうね。笑
    人は人だし、年の差だからどうのこうのじゃなくて、その人が良くて結婚したのならなんでもいいのでは?σ(^_^;)
    誰のためでもなく自分のために結婚するんだからさ!
    同年代だのうが年の差だろうが色んな人いますよ。

    +94

    -8

  • 97. 匿名 2015/09/06(日) 22:52:08 

    80

    いえいえ もっとたくさんいくらでもいるよ

    周りにゴロゴロいる所にはたくさんいるよ

    +8

    -11

  • 98. 匿名 2015/09/06(日) 22:53:31 

    良い点を聞いてみるのもいいけど,やはりマイナスの意見(後悔したなどの)もじっくり見る方が良いですよ。耳の痛い話も多いかもしれないけどやはり経験者のリアルな意見は貴重。

    悪い点を聞いてもそれでも本当に大丈夫なのかをよ~く考えてね。

    結婚してしまうと後戻りするのは難しいですよ。

    +70

    -4

  • 99. 匿名 2015/09/06(日) 22:53:57 

    年の差婚必死に擁護してるのって、年の差婚して白い目で見られてる女と、結婚出来ないじじいだよね。

    +36

    -29

  • 100. 匿名 2015/09/06(日) 22:54:50 

    私26、夫38です
    一回り違います。
    夫は、私の同世代の友人の家庭に比べたら収入もあるので、安定が一番のいいところです!
    アクティブで遊びも知っているので、色々なところに連れて行ってくれたり、
    色々知識もあるので、困った時には頼りになります!
    甘やかしてもくれますし笑

    でも、友人にも年の差婚の子がいますが、
    その子の旦那さんは、手取りで20そこそこ(お金だけが幸せではないけど…)
    ケータイ依存で、浮気歴ありの、セックスレス…
    だから一概に年の差婚がいいわけじゃなくて、
    年上でも相手によるなー(^^;)と思いました。


    だから反面教師?じゃないけど、
    夫との今の暮らしに日々感謝してます(^^;)(^^;)

    +16

    -22

  • 101. 匿名 2015/09/06(日) 22:55:52 

    99の性格の悪さww同年代彼に振られたか。大丈夫かー元気出せ。

    +20

    -4

  • 102. 匿名 2015/09/06(日) 22:56:16 

    95

    父親の世界最高齢はインド人の96歳

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2015/09/06(日) 22:58:05 

    私の周り、というか友人の友人とかもいれたら、年の差カップル、夫婦、結構多いですね。
    しかも10歳以上離れて結婚した人が断然多い。

    でも、幸せそうですよ。
    子どもにも恵まれたり、マイホーム建てたり。
    本人じゃないから、いろいろ悩みもあるんだろうけどね(;`・ω・´)

    +53

    -7

  • 104. 匿名 2015/09/06(日) 22:59:49 

    がるちゃんってさ、こう言うレスになると必ず論点ズレるよね。



    同年代vs年の差 〜経済的と優しさ〜

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2015/09/06(日) 23:01:38 

    11歳差です。
    私19、旦那30の時に結婚した。
    今私42旦那53です。

    子供達も手が離れたんで、夫婦2人の時間楽しんでます。
    とっても仲良しですよ。

    これから先旦那に何かあっても、支えていく気持ちはありますし、旦那も同じ事思ってくれてます。
    歳が離れてるから上手く行かないとかは、私にはないです。
    ある意味、人生の先輩みたいな感じ。
    歳上な分いろんな事知ってるし、今でも勉強になる事いっぱいあるよ。
    毎日楽しいです。

    長文失礼しました。


    +103

    -6

  • 106. 匿名 2015/09/06(日) 23:03:03 

    100さんの

    私26、夫38です
    一回り違います。
    夫は、私の同世代の友人の家庭に比べたら収入もある

    というのは当たり前では。。

    一回り違えば収入が違うのは当たり前かと。
    その分,(サラリーマンの場合)定年が来るのが同世代の友人の家庭よりも12年くらい早くなるので
    トントンかもしれませんよ。

    +80

    -5

  • 107. 匿名 2015/09/06(日) 23:03:37 

    102 確かちんこ立たないのに妊娠したんだよね。ひらめいたんだけど、歳上のATMと結婚して若い彼氏と浮気すれば世の中みんな幸せになるんじゃない?

    +17

    -7

  • 108. 匿名 2015/09/06(日) 23:04:47 

    11個違うんですけど価値観とか
    時代?の違いで今ぢゃなく昔わ
    こうだったとかなんとかで
    たまに喧嘩わします…

    +5

    -7

  • 109. 匿名 2015/09/06(日) 23:05:09 

    95

    篠原涼子の旦那さんは60代で子供2人作りましたよね

    20代30代でもでも不妊なんてあたりまえにいるし その人次第

    +48

    -6

  • 110. 匿名 2015/09/06(日) 23:07:03 

    結論だけど、年の差婚は歳上だからとかじゃなく、その人だからうまくいったりいかなかったりじゃない?

    +88

    -0

  • 111. 匿名 2015/09/06(日) 23:12:33 

    アラフォーで旦那が18上です。
    後悔はしていません。巡りあえて本当によかった。
    無理な願いかもしれないけど、私より1日でも長く長生きして欲しいです。

    +77

    -2

  • 112. 匿名 2015/09/06(日) 23:14:03 

    87
    52のジジイにも相手にされないあなたの人世ゲームよりまし。

    +22

    -15

  • 113. 匿名 2015/09/06(日) 23:14:30 

    106

    年の差婚する人は経済的に普通以上の人が多いよね

    稼ぎがすごくいいとか 定年がない仕事についてるとか

    資産がそこそこあって不労所得の収入があるとか あればいいんだろうけど

    +22

    -5

  • 114. 匿名 2015/09/06(日) 23:17:37 

    何歳差から年の差婚になるのですか?
    8個上とかは普通?

    +20

    -2

  • 115. 匿名 2015/09/06(日) 23:18:40 

    同級生、年下も選べたけど、好きになれなかった。
    対等になりすぎちゃって、安らげなかった。

    7つ年上の旦那は頼れるし尊敬できる、素直に甘えられる。
    経済的にも、若い同世代を選ぶより安心できた。
    すでに教育資金も老後資金の準備も終わり、何の心配もない。

    浮気の心配もないし、いつまでも若い可愛い子扱い。もう私はアラフォーだけど、同世代の旦那さんと取り換えたいとは思わない。

    同世代の既婚男たちは若い子に目がないって感じだし、あまり家に帰りたがらない。

    +35

    -30

  • 116. 匿名 2015/09/06(日) 23:19:47 

    なんか、歳の差婚とでき婚って、擁護の仕方が似てるような気がする。

    デメリットの方が大きいのを、「お金があるから」「愛があるから」で押し切る感じというか。

    +68

    -19

  • 117. 匿名 2015/09/06(日) 23:24:57 

    歳の差の定義は一回り以上にしない?
    七歳上とか別に歳の差のじゃないと思う

    +100

    -5

  • 118. 匿名 2015/09/06(日) 23:30:06 

    年の差婚、して本当によかったです。
    とにかく優しい。喧嘩にもなりません。
    落ち着くし、年の差も気になりません。

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2015/09/06(日) 23:34:59 

    回答者を結婚10年以上〜の人に限定した方が良かったかもね

    結婚して2〜3年とか、妻がまだ20代や夫がまだ30代とかではちょっと参考にならないかも

    +101

    -2

  • 120. 匿名 2015/09/06(日) 23:36:17 

    七歳上は普通に年上。
    ファミコンの記憶お互いあるてしょ

    +13

    -5

  • 121. 匿名 2015/09/07(月) 00:03:39 

    父親の世界最高齢はインド人の96歳

    以下 いろんな国の80代、90代の父親の記録がたくさん並ぶ

    精子は死ぬまで毎日新しく作られる

    +2

    -16

  • 122. 匿名 2015/09/07(月) 00:04:13 

    西島の嫁は後悔しないやろ
    美人じゃないが若さで芸能人ゲットできたし
    絶対離婚しないよ


    上戸彩と倉科カナは後悔すると思う
    すっごい美人で金や芸能人のステータスもある

    選び放題なのになんでこのおっさん?
    でもこの二人はやり直せるね
    羨ましい!

    +50

    -11

  • 123. 匿名 2015/09/07(月) 00:07:57 

    よく収入がいいって言うけど、定年も早くやってくるんだよね。メリットは夫の介護を若いうちにできる事じゃない?介護は体力勝負よ!

    +64

    -2

  • 124. 匿名 2015/09/07(月) 00:10:14 

    私31歳会社員、夫50歳会社員、
    子どもは1歳5か月です。
    年の差婚すごく後悔しています。
    今さら何言ってるんだって感じですよね…。
    結婚したのは28の時で周囲からはすごく
    反対されました。ですがその時は
    年の差なんか関係ないと思っていました。
    でも今は凄く苦痛で一緒にいるのも嫌です…。
    夫とわたしの父は2つしか違いません。
    なんというか老いが凄く激しくもう
    男として見れないし、私は将来未亡人です。
    腰が痛いなどを理由に全然子どもの世話も
    してくれません。
    なんでこんなジジイと結婚したのか…
    友人の多くは学生時代に
    知り合った男性と結婚し幸せそうで
    周囲の夫婦からもバカにされます…。
    親戚や兄弟には笑い者にされ…。
    そりゃそうですよね。自分の親の介護と同時に
    夫の介護がくるんですから。
    なんというか、最近自分と同い年くらいの
    男性がすごく魅力的に見えます…。
    子どもをつれて離婚したい…。
    将来介護にお金かけなきゃいけないなら
    子どもと二人で暮らしたいです。
    分かっていたこととは言えいざ生活が
    始まるとほんとにキツいです。
    泣きたい。人生やり直したい。
    すみません。ただの愚痴ですね。

    +155

    -22

  • 125. 匿名 2015/09/07(月) 00:13:17 

    同世代と話が合わない人種もいるんだよ。
    芦田愛菜ちゃんと同級生の男子で、話が合うと思う?
    あの子も20は離れてる人じゃないとうまくいかなそう。

    +22

    -31

  • 126. 匿名 2015/09/07(月) 00:22:03 

    男がかわいそう

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2015/09/07(月) 00:22:13 

    125
    落ち着いた同級生の男子とかいるやろ...
    それにまなちゃん賢いし同世代と話合わせること可能でしょ

    その例え嘘でもキモい

    +59

    -4

  • 128. 匿名 2015/09/07(月) 00:33:21 

    10違うとなると
    女30、男40
    女50、男60
    これだって凄い差。これ以上の年の差
    の人多いけど

    定年も近いし
    奥さん元気でも旦那さんお爺さん
    だよ。

    +21

    -5

  • 129. 匿名 2015/09/07(月) 00:35:37 

    124は有名なコピペ

    +35

    -2

  • 130. 匿名 2015/09/07(月) 00:39:40 

    ここは年の差夫婦で良かったトピ
    だけど

    ノロケられてもなんだかねー。と
    思ってしまう。なんか幸せ
    アピールが、痛々しい。

    +13

    -25

  • 131. 匿名 2015/09/07(月) 00:44:13 

    20歳の時に32歳の旦那と結婚しました。
    今年結婚18年目に。旦那さんと結婚して幸せだなと息子を育てながら毎日思ってますよ。

    +37

    -3

  • 132. 匿名 2015/09/07(月) 00:50:12 

    130
    自分が幸せじゃないと、そう思っちゃうんだよね。自分が満たされてたら、周りの夫婦のノロケくらいどうってことないはずなのにね。

    +16

    -3

  • 133. 匿名 2015/09/07(月) 00:50:54 

    100
    本当に人によりますよね!
    芸能人でもそう思います
    個人的に長澤まさみ伊勢谷は美男美女、そしてカトちゃんカップルはある意味お似合いだと思います

    まぁ余計なお世話ですが笑

    ただ年の差で上手くいく確率は同世代カップルより少ないと思います。。
    100さんは満たされてるんですね!羨ましい!
    お幸せに〜\(^o^)/

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2015/09/07(月) 00:56:11 

    離婚率が同世代の2倍だよ。じじいのお古になるのも地獄、離婚しないのも地獄。

    +16

    -7

  • 135. 匿名 2015/09/07(月) 00:56:48 

    124さん。
    私も同じくらい20離れています!
    マイナスつくかもですが、私36夫60。
    私は結婚して良かったです。
    そして今7ヶ月の子供がいます。
    夫とは知人の紹介でお互い再婚です。
    30代に比べれば、物理的に劣るところはありますが、子供が授かったことにすごく感謝してくれて子育てや家事も毎日積極的にやって貰っています。
    退職金で家を建てました。収入は年金生活になりますが貯金もしっかりしてくれていたので不安はありません。
    私は子育てが落ち着いたら仕事をしたい考えだったので、夫からはやりたいことがあったら、できることは全部サポートするから頑張ってほしいと言われています。

    将来は介護はあるかもしれませんが、今一生懸命な夫をみていたら、介護が必要になったらば、その時は夫の為に尽くそうと思っています。



    +24

    -32

  • 136. 匿名 2015/09/07(月) 00:59:49 

    130です。
    年の差だからよー。
    普通の年の差ならノロケは聞けます。
    多分家の旦那が2つ下のせいでしょうね。


    +4

    -14

  • 137. 匿名 2015/09/07(月) 01:05:40 

    主さんへ
    ここは愚痴と悪口が大好きな人達のたまり場だからここの意見は話半分に聞いといた方がいいですよ。私は資格職なので比較的周りに年の差婚多いですが、色々見ててやっぱり結局は相手次第だと思います。
    私的には相手が自分以上に年齢差のことを考えていてくれればOKだと思います。

    +54

    -6

  • 138. 匿名 2015/09/07(月) 01:07:49 

    >135さん
    旦那さんの貯金でお子さんの大学までの学費と今後数十年の生活費を賄うってことですか?
    すごい!

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2015/09/07(月) 01:11:39 

    36歳から死ぬまで年金生活ってキツくないですか?夫の貯金尽きても生活保護申請しないで下さいね!パートと介護頑張ってね!

    +16

    -14

  • 140. 匿名 2015/09/07(月) 01:16:54 

    包容力があるのは今のうちだけ。

    50代になれば色々弱って、老化がハッキリと分かるから、不安を与える存在になる。

    それが早い時期に来る。

    年の差婚して自分の方が介護や死が先に来る確率が高いのに、自ら身を引いて女を自由にしない自己中な男だよ。自分が死んだら関係ない。
    そこに早く気付いて欲しいわ。

    今は愛してるだの、そういう甘いのに酔ってるだけ。
    周りが反対すればするほど、燃え上がる不倫女と同じ構造だよ。

    +37

    -10

  • 141. 匿名 2015/09/07(月) 01:18:40 

    正直、稼ぎが少ない年上と結婚してもメリットは何も無い。

    +76

    -4

  • 142. 匿名 2015/09/07(月) 01:19:33 

    36歳でやっと子供できたなら幸せでしょうけど…
    あなた一人で子供の養育費と老後の資金貯めるのは並大抵の努力じゃないと大変でしょうね
    普通は旦那の退職金がその後の老後の生活資金になるのに…

    +30

    -2

  • 143. 匿名 2015/09/07(月) 01:21:31 

    付き合いたてとか、まだ新婚だったらラブラブだもんね。

    旦那が50代になった時でも幸せならいいのかも。

    年の差って言っても10歳差、15歳差、20歳差ではまた違うよね。

    +33

    -0

  • 144. 匿名 2015/09/07(月) 01:27:47 

    早く未亡人になり、
    旦那の遺産を巡って前妻の子と争うんだろうね。

    付き合った時が男として最高の年齢。働き盛りの男は魅力的。でも、いつまでも続かない。
    あとはすぐに老化が始まる。

    加齢臭位ならまだ大丈夫だけど、
    40代になると成人病など病気になる可能性も上がるし、不安だよ。
    自分が女盛りの時にしおしおなおっさんを相手する自分が情けなくなる。

    +14

    -4

  • 145. 匿名 2015/09/07(月) 01:30:06 

    なんか男性は何歳になっても子供作れるから余裕ぶって婚期遅らせてる人いるけどさ、作るのと育てるのはセットなんだよ
    90代で子供作っても育てられないじゃん。次の年には死んでるかもしれないし。
    ちゃんと子供育てることも頭にいれてほしい。年金で子育てなんて失礼ながらなめてるとしか思わないし子供も可哀想だよ

    +60

    -5

  • 146. 匿名 2015/09/07(月) 01:34:26 

    友人も自分が45の時になり、子供達が中高生のときに旦那は年金生活だと言っていた。

    金銭面で不安はないものの、
    子供達の進学や結婚など、相談したい、頼りたい時に旦那は既に介護か死んでる。

    子供が物ごころついた時に親の年齢を聞かれて、しばらく嘘ついてたみたい。

    そして、思春期になり、本当の年齢がわかって来ると、父親を恥ずかしく思うみたいね。
    尊敬したくても男盛りはとうに過ぎ、ただの爺さんになってるわけだから。

    +40

    -7

  • 147. 匿名 2015/09/07(月) 01:37:04 

    世間の目が気にならないのは
    交際中、子供が出来るくらいまで。
    それを過ぎると
    年の差は人に言えなくなる。

    +16

    -4

  • 148. 匿名 2015/09/07(月) 01:46:45 

    旦那が3歳年下
    3歳くらいじゃなんも変わらんわ~
    良かったと思うのは3年若いってだけ

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2015/09/07(月) 01:59:29 

    夫は16歳年上です。
    年の差だからというわけではありませんが、
    娘にピアノやスノボを教えたり知識が豊富。
    塾で国語の先生をしていた経験があるので、勉強を教えてくれたりします。
    政治や株に詳しく、交友関係も広い。
    会社でも役職に就ていて誰からも頼られる自慢の夫です。
    いつも穏やかで優しく、感情的に怒ったりしません。
    少しでも長生きして一緒に生きていきたいです。

    +30

    -13

  • 150. 匿名 2015/09/07(月) 02:13:45 

    前々からの疑問なんだけど、こういう「○○をして良かったと思ってる人」スレにわざわざ出向いて悪口を言いに来る人って、一体どういう神経してるんだろう…

    +16

    -7

  • 151. 匿名 2015/09/07(月) 02:14:13 

    子供からすると、高齢出産した母親とか、
    父親が爺さんとか、恥ずかしくてたまらない。

    +48

    -24

  • 152. 匿名 2015/09/07(月) 02:26:35 

    本当に幸せと言ってる人は稀有だし、
    やせ我慢にも聞こえます。

    知識や経験が豊富自慢もファザコンにしか聞こえない。
    やっぱりメリットよりもデメリットの方が多いなと感じました。

    ただ、20代前半のお互い遊びたい盛りの夫婦が幸せとも思わない。

    結婚には適齢期というのがあるんだなと。

    +37

    -16

  • 153. 匿名 2015/09/07(月) 02:28:42 

    男からすると同世代の女は生意気だし、何よりババアだからいや。
    若い方がいいと自分の事を棚に上げてる男が多い。
    まともだったら、身を引くと思うけどね。

    +65

    -8

  • 154. 匿名 2015/09/07(月) 02:33:56 

    みなさん、出会いはどこですかー?( ; ; )

    +4

    -5

  • 155. 匿名 2015/09/07(月) 02:36:26 

    誰かが言ってたけど、年の差婚の年上の夫は、優しいんじゃなく、若い女に媚びうってるんだといってた。うまいこと言うなあと納得した。

    +71

    -15

  • 156. 匿名 2015/09/07(月) 02:38:54 

    結婚して幸せなのに、それは幸せじゃない!って言いにくる人…
    本当どうしたの?

    +65

    -4

  • 157. 匿名 2015/09/07(月) 02:41:44 

    仮に幸せだとしよう。

    それを人に勧められる?
    自分の子供が年の差の激しい異性と結婚したいと連れてきたらどう思う?

    +71

    -7

  • 158. 匿名 2015/09/07(月) 02:42:59 

    でき婚、年の差婚、同居

    全部やめた方がよいと世間では言われてるのにしたいんだったら別に良いと思いますよ、それぞれの人生だし。

    こういうトピが立つこと自体、年の差婚を不安に思っている人がいるわけであって。

    +57

    -0

  • 159. 匿名 2015/09/07(月) 02:43:26 

    出会いはキャバ、スナックです。

    +21

    -3

  • 160. 匿名 2015/09/07(月) 02:44:39 

    不安ならやめた方がいいでしょ。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2015/09/07(月) 02:49:00 

    まず、自分の親などを確実に不安にさせるでき婚とか、年の差婚などなど。

    親に申し訳ないと思うので、自分はやらないと思います。

    +27

    -5

  • 162. 匿名 2015/09/07(月) 02:51:40 

    16年上の彼と3年前に結婚した
    お互いの趣味が一緒で知り合ったから話も合って楽しいよ
    正確に言うと自分は趣味で相手はプロだからかなり憧れてた気持ちが強いね
    結局大事なのは中身だよ

    +23

    -4

  • 163. 匿名 2015/09/07(月) 02:55:25 

    20代で年の差婚の場合、相手はまだ30代だよね?30代ならまだまだ若いし、年の差婚をしても大丈夫な気持ちにもなる。
    でも自分が30代前半くらいになれば、自ずと同世代の男性が仕事でも力をつけてきてかっこよくみえる。そのときに、やっぱり同年代と結婚すればよかったなぁ、と思うはめになる。

    +61

    -2

  • 164. 匿名 2015/09/07(月) 02:57:08 

    年の差婚を否定する人は逆のトピに行けばいいのに
    こっちに来てまで否定しようとするのは必死すぎだよ
    年の差婚をされると何かまずい理由でもあるのかな
    それで困るのはいつまでも結婚できない年増のおばさんくらいだけど

    +49

    -17

  • 165. 匿名 2015/09/07(月) 03:00:27 

    メリットは男性側ばかりじゃない?

    若い嫁さんもらって介護の問題もクリアしてさ。

    芸能人並みに稼いでる人じゃないと、わざわざ超年上の人と結婚する理由がない。

    +53

    -9

  • 166. 匿名 2015/09/07(月) 03:00:47 

    自分の子供が年の差激しい人を連れてきても構わない。
    娘を大切にしてくれて経済的に余裕があれば。

    っていうかトピズレしてる人、
    もう一つの年の差婚トピ行きなよ。

    +35

    -6

  • 167. 匿名 2015/09/07(月) 03:03:19 

    年の差婚をされて困るひとなんて誰もいないよ。まったく羨ましくないから。

    +17

    -15

  • 168. 匿名 2015/09/07(月) 03:07:26 

    他人が幸せだと嬉しく思わなくて必死に否定してるトピズレさん、
    私生活不満だらけなんでしょう

    +46

    -6

  • 169. 匿名 2015/09/07(月) 03:08:48 

    会社の上司がよく愚痴言ってるよ。若い奥さんが一緒に出かけるの拒否しだしたってさ。あと、お金は同世代よりあるから、美容代やら服やら散財されると。
    まあね、私も奥さん側だったら同じ気持ちになりそう。

    +27

    -7

  • 170. 匿名 2015/09/07(月) 03:13:20 

    169
    それは上司がハズレ嫁引いただけ。

    うちも年収高いけど散財しないししっかり貯金してる。
    余りにも物欲がないから、旦那が積極的にブランドの財布とかくれる。

    +25

    -10

  • 171. 匿名 2015/09/07(月) 03:24:22 

    中高生のウブなガキじゃあるまいし
    結婚するのは愛だけが理由なんて妄想しても仕方ない
    結婚は一つの契約にすぎないんだから
    お互いが必要だと利害が一致して結婚するんだよ
    愛する対象としてお互いが必要だからでもいいし
    男は若さや美しさを女は収入や名声が理由でもいい
    お互いがお互いを必要として納得して契約を結ぶだけ
    愛があれば大丈夫
    それが本当なら離婚なんて誰もしない
    年の差婚だからうまくいかない
    それが本当なら世の中にこれほど年の差婚があふれてるわけもない

    +14

    -8

  • 172. 匿名 2015/09/07(月) 03:41:41 

    いやたぶんこんだけ部外者に介入されてるのは、

    「年の差婚の良いところ・メリット」について、みんなを納得させることができる回答がないからだと思う。

    優しい、包容力がある?・・・そんなの同年代でもいっぱいいる。

    経済力がある?・・・結局、その男性が生涯を通して稼ぐ額はトータルで同じ。

    喧嘩にならない?・・・同世代でも冷静に話し合いできる男性はたくさんいる。

    デメリットなら目に見えてたくさんあるからなおさら。



    +31

    -22

  • 173. 匿名 2015/09/07(月) 03:55:26 

    それが本当なら世の中にこれほど年の差婚があふれてるわけもない


    え?!
    そんなに年の差婚てあふれてないよ。夫婦の年齢差は2歳差が圧倒的に多いんだよ。
    そんなごく少ない年の差婚の中で、これだけ後悔している人が多いんだから、やっぱい統計的に見ても、年の差婚はうまくいかない確率高いよ。人生は長いんだから、30代の今は後悔していなくても、50代になって後悔することもあると思うしさ。

    +36

    -15

  • 174. 匿名 2015/09/07(月) 03:56:27 

    年が離れていようが近かろうが、介護は避けられないよね。
    いつかはやらなくちゃいけない。けどそのいつかが同年代同士で結婚した人たちに比べて早いだけ。
    そりゃはたから見たらメリットはないかもしれないけど、好きな人と結婚出来て幸せですよ。
    同年代同士で出来婚してモラハラ受けてる友達もいるしね。

    +43

    -4

  • 175. 匿名 2015/09/07(月) 04:43:40 

    そもそも年の差婚をする前に
    それだけ年の差がある相手と付き合うかどうかの時点で分かれるでしょ
    年の差が無理って人は尻軽女でもなければ最初から付き合わないし
    その相手と付き合ってる時点で年の差なんてもう大した問題じゃないじゃん
    あとは年上年下だろうと同年齢だろうと同じ
    この人とこれから先もずっといたいと思えるかどうかだよ
    これまで付き合ってきて結婚するとなってから年齢気にするなんてそれこそ何のために付き合ってたんだよって話

    +27

    -2

  • 176. 匿名 2015/09/07(月) 04:45:33 





    結局はお金って事ですよね?




    +35

    -9

  • 177. 匿名 2015/09/07(月) 05:22:24 

    まあその答えが出るのは、20代30代のいまじゃないってことだ、40代以降に答えは出るね。

    +25

    -5

  • 178. 匿名 2015/09/07(月) 06:27:52 

    50代開業医にアタックされたことがある。
    この場合どうなるんだろう
    わたしは23ね

    +4

    -9

  • 179. 匿名 2015/09/07(月) 06:29:45 

    出会ったときは若い子より収入が高いかしれないけど、その代わり働ける年齢が若い子より少ない。
    若いときに財布の紐を妻がしめとけば、年の差婚と同じくらいの年齢になったとき、もっとお金たまってると思う。

    +32

    -0

  • 180. 匿名 2015/09/07(月) 06:32:40 

    30代が一番カッコよく見えるって事ね!

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2015/09/07(月) 06:40:32 

    まぁ相性が一番だよ
    年が離れようが近かろうが喧嘩ばっかりなら意味ない

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2015/09/07(月) 07:08:48 

    139

    あなた性格悪過ぎ

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2015/09/07(月) 07:18:06 

    年の差婚をしようかどうか迷っている時にもしも周囲から反対意見が出てきたら素直に聞いた方がいいと思う

    基本的に女が年下の年の差婚をうらやましがるという人は少ない(男側から見たらうらやましがられる)ので,反対意見はねたみとかはではなくて本当に理由があって反対なんだと思う。

    「え??なんでわざわざそんな年上の人と?」と感じる人が大多数で,「すごーい!うらやましい!」なんていう人はもしかしたら面白がっているだけかもよ。ま,相手が大富豪とかなら別だけどね。



    +43

    -2

  • 184. 匿名 2015/09/07(月) 07:21:53 

    仮に一回り年上だという場合,
    自分が小6だったとき,相手はすでに24歳だったということだよね。。。

    。。。。。。

    +28

    -4

  • 185. 匿名 2015/09/07(月) 08:09:34 

    45歳です。私は同年代と結婚したけど年の差婚した人たちはみんな
    後悔して不満ばかり言ってるよ。若いときはお金も包容力もあって
    良く見えるけど子供が大きくなって旦那さんが定年間近になってくると
    イヤな所が目に付いてくるみたい。私たちはオバサンとは言っても
    まだ40代だけどそれぐらいになると急に老いが受け入れられなくなってくる。
    ここでよかったとか幸せって言ってる人も20代が大半でしょ?20年後も
    同じ気持ちでいられる?色々聞いてると旦那さん気の毒になりますよ。
    若い時はいい思いしてるんだからずっと大事にしてあげて欲しいです。

    +51

    -7

  • 186. 匿名 2015/09/07(月) 08:28:29 

    年の差婚してない人にお説教されるのはちょっと違うような。
    実体験が聞きたいです。

    +46

    -4

  • 187. 匿名 2015/09/07(月) 08:28:31 

    20年後後悔するよってアドバイスくれる人、
    自分は同年代同士で結婚して同じペースで年をとっていけるけど、旦那さんが年をとったからって嫌いになる?
    もうね、介護や加齢臭や早く働けなくなるなんて事当たり前に心構えしてますよ。

    +13

    -9

  • 188. 匿名 2015/09/07(月) 08:32:21 

    後悔しかないよ。
    貯金はあったから旅行とかたくさん行ったけど、それだけ。

    +15

    -6

  • 189. 匿名 2015/09/07(月) 08:38:20 

    後悔しようがしまいがいいじゃない
    ここは今幸せだよ!って語るトピでしょう
    後々後悔するよ!なんて人によって違うかもよ?介護だってうまいことせずにぱったりかもしれないし、子供がめちゃくちゃ手伝ってくれるかもしれないし、なんなら自分の方が50くらいで脳梗塞や若年性認知症になって高齢の夫が介護しなきゃいけなくなるかもしれないし
    将来なんてわからないよ
    どんなことがあろうともお互いに支えて頑張るんだって意思があってみんな結婚してるんだと思うけど
    そうだよね??
    それをわからず否定ばかりしてる人は未婚か結婚していても幸せではない人と疑ってしまうよ
    自分の不幸を押し付けてこないで欲しいかな

    +24

    -9

  • 190. 匿名 2015/09/07(月) 08:41:09 

    近所の旦那さん45
    奥さん同士は2才しか変わらないのに
    旦那が60とか
    子供2人これから大学行くお金ないってさ。

    +18

    -3

  • 191. 匿名 2015/09/07(月) 08:48:17 

    年の差婚は、年が近い者同士の結婚であれば考える必要のない要素まで検討しなければならないことは確かですね。

    同世代婚ならばしなくてもいい苦労をする確率が同世代婚のケースよりも高いし。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2015/09/07(月) 08:48:21 

    デメリットはあれど、夫といて幸せなもんは幸せなんだから仕方ない。
    大切にされたら大切にしたいと思えるっていう、それだけの話。
    逆に言えば私も年の差があってよかったなって思うところはない(笑)。
    10年前の夫に出会っても好きになったかはわからないけど、そりゃ夫が同い年なら最高だよ!
    介護が必要になってもいいから長生きしてほしい。

    +35

    -0

  • 193. 匿名 2015/09/07(月) 08:55:56 

    良いんだよ。
    少子化食い止め為にも
    誰かがオッサンと結婚して
    子供産んだりすれば良いわけでさ。

    奥さんも、そう地味で老けてる
    人がオッサンと結婚してる。

    同世代では上手くいかない
    様な人ばかり。
    見てて本当にそう思う。

    +10

    -12

  • 194. 匿名 2015/09/07(月) 08:59:26 

    最初のスレに
    結婚して直ぐマイホーム、
    羨ましい!
    すぐに
    マイホーム建てなきゃ
    ローン組めないんだよ。
    定年が近いんだから!

    +37

    -2

  • 195. 匿名 2015/09/07(月) 09:04:34 

    うちの両親同じ年同士の結婚だったけど、
    父親のDV、経済的DV、不倫で離婚したよ。
    母は朝から晩まで働いてくれたけど、進学するほどお金に余裕なかった。
    旦那は一回り年上だけど本当に優しくて家族を一番に考えてくれて、
    自分が亡くなった後にどれだけ財産を残せるかって考えてくれてる。
    結局年齢関係なく人柄なんだよ。

    +48

    -5

  • 196. 匿名 2015/09/07(月) 09:27:56 

    年の差婚って事は大体相手がバツイチ以上でしょ?
    バツイチ=欠陥あり(奥さんが不倫とか借金作るとかなら別)

    更に一回りとか離れててバツもついてない人は何かしら欠陥がありそう。


    20代の今は良いかもしれないけど、自分が35歳くらいになった時に後悔するよ。
    相手アラフィフでしょ。
    完全お父さんじゃん。

    財産目当てです!って事なら後悔しないのかもしれないけど。

    これから結婚の人は、もう一度考えた方がいいよ。

    +15

    -12

  • 197. 匿名 2015/09/07(月) 09:30:18 

    夫56私45で結婚20年超えてます
    良かったと思ってることは88に書いたけど、思いも生活も結婚当初とあまり変わってないので年数短い人の意見とそんなに変わらないかも
    夫の母も元気で介護もまだだし

    年の差結婚をした人は結婚したときに年の差があるから故の人生計画を立ててると思うんですよね
    介護とか病気は未知数で運もあるけどそれは年齢関係なく受け入れてやっていくものだと思う

    悪かったことは不倫からの結婚だと思われること
    結婚当初はこう思われることが多くて嫌でした

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2015/09/07(月) 09:30:22 

    195

    それはあなたのお父さんが特別最悪でクソな男だったって事でしょ?
    お母さんも見る目が無かった。

    ただそれだけだよ。

    +14

    -12

  • 199. 匿名 2015/09/07(月) 09:36:46 

    年の差婚の先輩の意見よく見て!
    年の差婚を後悔してる方
    年の差婚を後悔してる方girlschannel.net

    年の差婚を後悔してる方年の差婚をしたけど後悔してるという方、お話しましょう。

    +9

    -4

  • 200. 匿名 2015/09/07(月) 09:39:18 

    198
    そうだね!だから結局年齢関係なく人柄だって書いてあるんでしょう?(笑)

    結婚後悔してる人は相手が悪くて後悔してる人ばかりだよ。

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2015/09/07(月) 09:47:46 

    年の差婚して子供がいる方、

    子供が年の離れた異性と結婚したいと紹介されたら、どう思いますか?

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2015/09/07(月) 09:51:08 

    ただでさえ、男性の寿命は10歳くらい短いのに、20歳も年上と結婚しちゃったら30年も1人とか寂しすぎる。

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2015/09/07(月) 09:55:42 

    201
    結婚相手が金銭面などしっかりしてればどうも思わない。
    何故そこまで言って年の差婚サゲしたいの?
    みんなそれぞれの生き方があるんだからいいじゃない。
    あなたと違う考えの人=悪になるなんて考えおかしいんじゃない?
    人は誰でも死ぬし、生きてて何があるかわからないのは当たり前のことでしょ。

    +12

    -16

  • 204. 匿名 2015/09/07(月) 09:56:04 

    奥さんが年下の年の差婚した人って奥さんが老けてる。
    いつまでも年の差は変わらないから自分の老いに
    気がつかないんだと思う。紹介されてもそこまで差があると
    思わなかったケースがほとんど。10歳下と紹介されて
    あら、5才ぐらいかと思ったわと困惑する感じ。
    反論されるだろうけど長く一緒にいるとやっぱり引っ張られると
    思うよ。旦那さんは若く見える人が多いだろうから2人の見た目年齢が
    近くなるんだと思う。

    +46

    -4

  • 205. 匿名 2015/09/07(月) 10:00:21 

    204
    確かにそれはある。
    歳上の旦那と一緒に歩いてて恥ずかしくないように、金髪とかショーパンとか履かないしお金あるから高い服買うようになった。

    +16

    -4

  • 206. 匿名 2015/09/07(月) 10:07:16 

    204
    旦那と似た者夫婦に思われるなら悪くないわ。
    明らかなやつれ具合だと心配だけれど結婚生活、中身が良いのが一番。
    幸せな人は外見だけ見て馬鹿にはしないわ。

    +13

    -12

  • 207. 匿名 2015/09/07(月) 10:15:24 

    単純に,なぜ年上の男の方が身を引かないのかな,と疑問に思う。
    若い女の子にはまだまだ未来もあるし,同世代の男性とならしなくてもよい苦労をする可能性も高いわけだし。
    まともな男性ならその彼女のことを考えて身を引くんじゃないかな??

    同世代の男性と比べて収入が良いのも,落ち着いているのも年齢を考えれば当然なわけで,
    むしろ35や40にもなって落ち着いていない男性はまれ。
    同世代の男性もそのうち落ち着いてくるし収入も上がってくるよ。

    なんか男の方が若い女の子を丸め込んで結婚に持ち込んでいるとしか思えないないなあ。

    +58

    -7

  • 208. 匿名 2015/09/07(月) 10:21:03 

    夫は15歳年上の、52歳。
    ジイサンに片足突っ込んでるけど...可愛いオッサンだよ。

    「若い男でも優しくて包容力のある男はいる」
    という意見もあるけど、若い男のソレとはやっぱり異質だわ。
    『目の中に入れても痛くない』というような、孫娘を可愛がる爺ちゃんの様な可愛がり方。
    「捨てられると後が無い!」という危機感もあるのか、全てにおいて妻優先。

    若い男とも付き合ってきたけど、若い男ではこうはいかんね。(笑)

    +13

    -24

  • 209. 匿名 2015/09/07(月) 10:23:17 

    203

    201の質問はサゲ質問でもなく、
    実際どう思うのか?という事を聞いてると思う。

    質問の答えにもなってない。

    +5

    -3

  • 210. 匿名 2015/09/07(月) 10:23:50 

    105だけど、私19で旦那30で結婚したけど、旦那バツイチじゃないよ。

    バツイチの人も中には居るかもしれないけど、年の差婚ってデメリット確かに多いかもしれない。介護問題とか、金銭問題。
    けど、それらを想定して覚悟して結婚したんじゃないの。
    うちの旦那だって、ハゲてるし、シワもいっぱいあるし、神経痛患ってるし、おじさんだよ。
    一緒に歩いてたら嫁には見られない。愛人扱い。
    それでも、大好きだから一緒に居たいんだよ。
    たまたま、この男って思った人が歳上であった訳で。
    介護だって、覚悟してる。
    けど先の事は分からんし、先に私が死ぬかもしれない。
    年の差婚ってだけで非難するのはどうなの?
    見た目がそんなに大事なの?
    加齢臭とか、シワ、病気本人が悪いわけじゃない。皆んな歳とって行くんだよ。
    歳が離れてるから、おじさんだから一緒に歩きたくないとか言ってる人ありえない。
    そんなの哀し過ぎる。


    +38

    -14

  • 211. 匿名 2015/09/07(月) 10:27:41 

    自分の娘が年上男を連れてきたら、
    収入や健康面が心配です。
    自分の息子が年下女を連れてきたら、
    その娘さんのご両親に申し訳ない気持ちになります。

    +28

    -6

  • 212. 匿名 2015/09/07(月) 10:28:57 

    身を引くのも愛だよね。

    +31

    -8

  • 213. 匿名 2015/09/07(月) 10:30:19 

    女の人でも若い異性に対しては甘くなるでしょ?
    その状況がずっと続く幸せ

    +5

    -13

  • 214. 匿名 2015/09/07(月) 10:46:48 

    201さん。
    知人は反対していた。
    14年上の彼を連れて来た。

    別れて同じ年の人と結婚。

    そんなもんですよ。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2015/09/07(月) 10:47:28 

    206
    自信満々で紹介されるから困るんですよ。奥さんが一回り下とかだと。
    例えば、旦那さん50代で奥さん30代。で30代後輩や部下のBBQに
    張り切って連れてきたりするんだけど年は変わらなくても明らかに
    他の奥さんたちとは雰囲気が違う。やっぱり違和感あるんです。
    外見だけっていうけどほぼ初対面の人の他に何を判断しろと?
    年の差夫婦って結構周りに気を使わせているんですよ。
    まあはっきり言って、奥さんが若いからと言って自分まで若いと思って
    若者との交流を求める男が一番ウザいです。

    +48

    -5

  • 216. 匿名 2015/09/07(月) 10:57:49 

    年が違っても性格や価値観が合って恋愛してたら良い思い出も相手に対する愛情も出てくる。
    年上だから身を引けは無茶。
    メリットデメリットだけで結婚生活を判断しないでほしい。

    もし丸め込まれたと思ってる女性がいるなら、相手の男性も悪質だし、お互いに価値観のすり合わせをしなかったことにも問題がある。
    収入、会社での肩書き、当時の外見、上辺の優しさに目がいってたってことない?

    +3

    -7

  • 217. 匿名 2015/09/07(月) 10:58:14 

    同世代だったら結婚って後悔しないの?

    +42

    -7

  • 218. 匿名 2015/09/07(月) 11:03:13 

    奥さんが、若いというだけの
    男っているよね。
    自慢気に話されても。

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2015/09/07(月) 11:05:32 

    年の差婚の方の出会いはどこですか?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2015/09/07(月) 11:07:36 

    215

    206だけど、なぜ私に突っかかってくるの?
    気を遣わせてる年上旦那に迷惑してる人達と話してなさいよ。
    こちらに八つ当たりされても。

    でもそういう人がいるにはいると思う。
    奥さんが謙虚な人なら浮かれ過ぎないで!と家で言うかもね。

    +2

    -11

  • 221. 匿名 2015/09/07(月) 11:13:31 

    BBQとか夫婦で参加されると
    たしかに気を使う。

    熟年結婚した者同士だと違和感ないんだけど、

    旦那さんって若い女が好きなんだー、金持ってるんだろうなとか。
    あと、妙に話題をこちら側に寄せてきて、芸人ギャグなどを言ってると、無理してる?若作り、痛いな。とか、
    まあ、こちらに不安感しか与えない。

    逆に参加しなければしないで、お年寄りだから?と思うな。

    +20

    -10

  • 222. 匿名 2015/09/07(月) 11:14:58 

    年の差婚は7歳差からじゃないかな
    国の統計で一番離れた年齢差調査が7歳だし。
    7歳差以上なら沢山いそうだけど、1割くらいで実際は少数派だね。

    +9

    -1

  • 223. 匿名 2015/09/07(月) 11:19:09 

    年の差婚て何歳差から言うの?
    うちは24離れてる。
    10歳差くらいの人書き込んでるけど、年の差なの?70歳と80歳の夫婦なんて見た目わからんしょ。

    +27

    -8

  • 224. 匿名 2015/09/07(月) 11:20:08 

    うーん、
    例えば篠原涼子級に仕事も自立してるなら、旦那が死んでも仕事があるし、あれだけの美女なら今度は年下男と恋愛、再婚もあるかもしれない。
    女性実業家とか経済的に自立してる人には向いてる。

    でも、一般人はそうもいかない。

    +29

    -2

  • 225. 匿名 2015/09/07(月) 11:22:17 

    217
    そりゃ結婚生活、いろいろあるわ。

    その中でもよりリスクの少ない方を選ぶ。

    +8

    -5

  • 226. 匿名 2015/09/07(月) 11:22:48 

    幸せだろうがなかろうが

    年の差婚している人は
    周りが見えてないよ。
    奇異な目で見ている人多いよ。
    口に出さないだけです。
    運動会で前に出た時
    20代のパパに混じり40代で
    第一子なんて笑えないわ。
    友達が、知り合いのママに、義父(52)が友達の
    子供といた時
    ご主人?って言われて
    はぁ?って、ビックリしたって、言われた事ないから
    その人が年の差婚していたらしくて
    冗談でしょ?勘弁してって思ったって。

    +18

    -16

  • 227. 匿名 2015/09/07(月) 11:23:18 

    222
    例えば上にあるアラフォーさんの書き込みだったら奥さん40歳で旦那47歳だよね
    同じ40代、おじさんおばさんで別に離れてる感じしないけど

    +9

    -2

  • 228. 匿名 2015/09/07(月) 11:25:04 

    トピ主さんの場合は彼氏はぎりぎりアラサーだしすぐに結婚したほうがいいと思う
    遅くなるほど家建てるときのローン組みにくくなる
    彼氏が貯金魔ならいけどさ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2015/09/07(月) 11:29:05 

    私は10歳位差が限界だと思う。
    会話や体力、食の好みなどなど。

    それ以上とは恋愛しない、尊敬などの気持ちは親や先生などと同じ。と自分でルールを作ろうと思いました。

    +24

    -2

  • 230. 匿名 2015/09/07(月) 11:31:10 

    年齢なんかにとらわれてギャーギャーしてるのが不思議。何歳でもいいじゃん。
    私20代旦那50代だけど、コストコとか行くと、若い夫婦の旦那が汚いスウェットとかジャージ着てるの見る。うちの旦那は絶対そんな格好しない。
    年齢じゃなくて人柄と清潔感とセンスと男としての力量ではないのか…

    +25

    -20

  • 231. 匿名 2015/09/07(月) 11:31:10 

    旦那が9歳下です。
    良かったのは私アラフォーですが、同時期に結婚した同世代の子が、まだ妊娠しないけど私は無事妊娠出来たこと。
    私より若い子でもアラフォー同士だとなかなか子供は出来にくいんだなと思いました。
    うちの旦那さん、まだ20代!もう一人子供も夢じゃないと思って希望がもてます!
    性格もとっても落ち着いていて、毎日幸せを実感。
    経済力もあるし、周りにはうやらましがられてばかり。

    +13

    -14

  • 232. 匿名 2015/09/07(月) 11:32:26 

    自分の子供には旦那の年齢を正直に話しますか?

    将来、子供も年の差の人を連れてきたら、どう思いますか?

    出会いはどこですか?

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2015/09/07(月) 11:33:21 

    ここは年の差婚してよかった人の
    トピじゃないの?笑

    年の差婚を否定する人は
    年の差婚しなきゃいいだけの話で
    幸せだって言う人まで
    否定しなくていいんじゃない?

    「羨ましいと思わない」とか
    書き込んでる人いるけどさ
    私は羨ましいと思われたくて
    結婚するんじゃないし
    ただ好きになった人が年上だっただけだから
    わざわざこっちに批判を書きに来る人達の
    気持ちがよくわかんないわー

    +67

    -4

  • 234. 匿名 2015/09/07(月) 11:35:01 

    年下側が大好きな人と結婚できるのがメリットなくらいじゃないのかな。

    私の身近での10歳以上男年上の夫婦は、社員や店長とバイトっていう組み合わせだから
    経済的に特別なメリットは無かったと思う。大切にされて幸せそうだしいい結婚なんだと思う。

    私は趣味で出会った10歳年下の人と結婚したけど、年上側は年の差婚を
    良かったって言う資格は無いと思ってます。将来的に全ての負担が年下側に寄ってしまうし。
    絶対年の差ゆえの苦労は出てくるし、年下側の気持ちひとつじゃないでしょうか。

    +22

    -0

  • 235. 匿名 2015/09/07(月) 11:36:17 

    自分が幸せならそれでいいの。

    自分の両親、子供がどう思おうと関係ない。

    自分は幸せなの。

    +14

    -9

  • 236. 匿名 2015/09/07(月) 11:41:52 

    19歳差です。(主人が年上)
    経済的に安定していたので入籍と同時にマイホーム購入。
    結婚して10年ですがずっと専業主婦させて貰っています。
    この10年でケンカしたのは4回くらいしかありません。
    大切にして貰っています。

    +18

    -4

  • 237. 匿名 2015/09/07(月) 11:42:18 

    さすがに親子ほどの年齢差は引くわ。

    10歳差と親子差と一緒にしないで欲しい。

    +46

    -5

  • 238. 匿名 2015/09/07(月) 11:51:28 

    230
    でも脱ぐと若い夫婦の旦那の方が綺麗だと思う

    +11

    -2

  • 239. 匿名 2015/09/07(月) 11:55:18 

    さっきから年の差婚が不快だとか40代のパパが運動会だってwとかの人は

    年の差婚ですみません

    と謝れば気が済むかしら。

    +17

    -8

  • 240. 匿名 2015/09/07(月) 11:56:59 

    旦那が7歳年下
    こんなおばちゃんでいいの?という気持ちが良い方向にいってるのでよかったのかなぁ...?
    老けないように美容や運動気をつけたり、偏見なしで若い子に流行ってるもの見たり聞いたりしてます

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2015/09/07(月) 11:58:12 

    私の両親が10歳差。

    還暦過ぎた父親は最近、身体のあちこち痛いって言い出したけど、母親は元気いっぱい。

    両親の介護が一気にくることがなさそうだから、安心してます。

    以上、娘目線でした。

    +19

    -1

  • 242. 匿名 2015/09/07(月) 12:03:17 

    横から失礼します。

    うちは同世代婚だけど、
    旦那は包容力もあるし、経済力もあるので、持ち家だし、専業主婦やらせてもらってます。

    体力もあるので、私が呑みたい!って時に遅くまで付き合ってくれるし、夜の生活も満足しています。
    何よりお互いに60代になったらあそこに行こう、これをやろう、2人が70代になって元気だったら豪華客船に乗りたいね。
    という、将来の夢を同等に語れるのが楽しいです。

    お金があっても無くても幸せだけど、出来るだけ一緒に長くいたい。
    それだけです。

    +8

    -13

  • 243. 匿名 2015/09/07(月) 12:03:22 

    いまの時代、30代で初めての子供だっておかしくないでしょ!不妊とか結婚遅かったとか色々あるじゃん!
    20代半ばで結婚しても幼稚園に入る頃は大体の人が30代なんじゃない?
    年齢差あっても、年上の方が30代なら子供が出来ても大学には行かせられるよ。

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2015/09/07(月) 12:08:31 

    10歳歳上の夫と結婚10年目。
    新婚の頃以上に大好きで仕方ない!
    優しくて経済力があり家事も進んでしてくれます。
    でも、「夫と結婚したこと」が良かったのであって、
    「年の差婚をしたこと」が良かったという訳ではない。
    大好きな夫に早く先立たれる可能性なんかを思うと、それだけで涙が出てきます…

    +37

    -1

  • 245. 匿名 2015/09/07(月) 12:13:10 

    ま、大抵、男の方が早く死ぬんだけど、
    未亡人歴は短くしたいね。

    子供や孫にも埋められない穴はあると思う。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2015/09/07(月) 12:19:20 

    うちは19歳違うけど結婚した。
    一緒にいて楽しいから。
    子ども産まれても一緒にいて楽しいのは変わらない。

    +6

    -5

  • 247. 匿名 2015/09/07(月) 12:20:53 

    幸せなのは結構な事だけど、
    うちは20歳差結婚した姉妹がいて、

    母親が鬱になり、10年経った今でも睡眠薬のお世話になってる。

    散々家族を引っ掻き回して、荒らしといて、お陰様で幸せです。とどのつら下げてるのかわからない。

    なぜ身を引いてくれなかったのか。今でも思ってる。

    +16

    -7

  • 248. 匿名 2015/09/07(月) 12:22:42 

    自分が30代後半になってから、みんなが書いてるプラス面の夢からさめた。
    旦那と知り合った年に自分がなると、なんだ、普通だったんだなと思ったし、こんな年で自分が散々遊んだ後、若い女に行って、幼稚で調子いい人生だし、若いと簡単に扱えたんだなと思った。
    罪悪感とかあるから、大事にして当たり前だし。
    勿論今も幸せだけど、年上マジックで、自分が若くてわからないからこそ、素敵に見えでた錯覚があったのはわかった

    +43

    -3

  • 249. 匿名 2015/09/07(月) 12:23:15 

    私なんて25歳差ですよ…

    どうして人生うまくいかないかな?
    なんて考える時もあります

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2015/09/07(月) 12:24:04 

    それはあなたのお母さんの問題でしょ?
    とか平気で言うのが年の差婚を実際にした人の感想だと思う。

    自分はポジティブとか、反対されても実行する行動力?がある人が弱者の気持ちなんかわかるはずがない。

    +4

    -4

  • 251. 匿名 2015/09/07(月) 12:29:28 

    10歳差とかガルちゃんみてると歳の差に感じないなあ

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2015/09/07(月) 12:35:43 

    若い女が好きな幼稚な男って結構欠陥が多いよ。性欲すごいから、また若い女に乗りかえられた話も聞くし。
    ファザコン、ブラコン気味で、父性を求めて、対等な関係というより、親子のような庇護関係を求めてる女が年の差婚に満足してるよね。
    普通の人より、彼に代理父、親の要素を求めてるパーセンテージが高い

    +20

    -10

  • 253. 匿名 2015/09/07(月) 12:42:06 

    相手が50過ぎたら
    段々年の差がどんなに苦痛か
    わかってくるよ

    女は20代30代前半じゃ
    まだまだ夢見て気づかない

    現実が見えてからじゃ遅い

    +41

    -10

  • 254. 匿名 2015/09/07(月) 12:43:30 

    15歳以上の年の差の奥さんって大して美人ではない。
    どちらかというと容姿は普通かそれ以下。

    その場合、年上男に言い寄られて、断りきれない主体性のない人が多いと思う。お人好しで人間関係に悩みやすいとか。
    父親がいないとか、やたら厳しかったとか、色んな意味でファザコン要素もあるね。

    この依存がとりあえず、宗教やネズミ購にならなくて良かったね。

    +27

    -17

  • 255. 匿名 2015/09/07(月) 12:46:59 

    208の若い男でも優しくて包容力のある男はいる」
    という意見もあるけど、若い男のソレとはやっぱり異質だわ。
    『目の中に入れても痛くない』というような、孫娘を可愛がる爺ちゃんの様な可愛がり方。
    「捨てられると後が無い!」という危機感もあるのか、全てにおいて妻優先。
    ↑年の差婚が気持ち悪い場合がわかった。こういうのが気持ち悪い。
    擬似親子というか、歪んだ関係というか。
    あと、支配関係みたいなのは嫌かも。
    年下だから、若いから大事にされるみたいな、自分の立場の方が上だから優しくして貰えるみたいなのがイビツな歪んだ関係に見える。
    対等でいいじゃん。
    なのに、年下なのに結婚してやった、若いから私の立場の方が上だから大事にして貰えるみたいな。どっちが上とかじゃなく、対等にいられないの?
    ファザコン、ブラコン、ロリコンとかが透けてみえる年の差婚の場合は、気持ち悪い

    +26

    -14

  • 256. 匿名 2015/09/07(月) 12:50:09 

    このトピ立て人がまだ
    結婚前なんだから、
    反対する人が出てきても仕方がないと思う。

    幸せ、幸せーという意見に惑わされないように。

    包容力と経済力なんて後から付いて来るものだし、
    その過程ををすっ飛ばしたい自己中ぶりがうかがえる。

    +37

    -4

  • 257. 匿名 2015/09/07(月) 12:52:56 

    相手が50過ぎたら、
    早く死んでくれないかな。
    と思うようになるよ。

    +10

    -14

  • 258. 匿名 2015/09/07(月) 12:54:44 

    純粋に疑問なんですけどそれ程年上の旦那さんとどこで知り合ってどういうふうに
    結婚に至るんですか?職場?
    自分が20代の時だとそもそもそんなに年上の人って親族か上司ぐらいしか
    接触なかったし、上司なんていい人だろうがかっこよかろうが別物って
    認識だし相手もそうだったと思う。その垣根を超えて異性として意識する
    過程ってどんな感じなのかな。ちょっと想像つかない。

    +18

    -5

  • 259. 匿名 2015/09/07(月) 12:58:52 

    デキ婚、シンママ、シンママの再婚、
    年の差婚など、

    一つでもいいとこを言うしかないよね、オトナなんだから。

    早く子供ができて羨ましい、
    旦那がいると逆にムカつくわよね、
    いい人と知り合う事が出来て良かったね、
    優しそうでお金に心配なくていいわね。と言うしかない。
    面と向かって差別発言は出来ないけど、

    心では違和感しか残さない。

    せめて自分の子供には余計な苦労をかけないようにしたいね。

    +6

    -9

  • 260. 匿名 2015/09/07(月) 12:59:26 

    あんまり可愛くない人が年の差婚で、惚気を恍惚として話をしてくる人がいた。
    同世代には相手にされなくて、すごい年上の人なら、若いというだけで、可愛い扱いしてくれたり、チヤホヤしてくれるから。
    それで私はモテるようになったと勘違いして惚気ばかりなんだけど、10歳以上年の離れたオッサンに可愛がられてる話、きもい。
    可愛い人、美人ならまだわかるけど、ブスの場合、オッサンが単に年下だから、ブスでも崇めてくれるだけなのに、勘違い。
    単に若いと言うだけで、可愛い扱いを無条件に受けるだけなのに、惚気ばかりだと、みんな単に若いだけで高い店とか連れてって貰えるだけなのに、自分が可愛くて価値がありモテるからみたいな自分の実力を勘違いした発言にウンザリしてた。そのオッサン、若い他の女がokしてくれたらそっちにもホイホイ行くと思うよみたいな。単に若い女が好きなだけのおじさんを素敵と言われてもね

    +36

    -8

  • 261. 匿名 2015/09/07(月) 13:03:43 

    ブスの最終的なセーフネットって事?

    たしかにね。

    男の方が生殖能力は長いから、一般に需要のない女に子供を産ませた方が、
    少子化を食い止められるね。

    +15

    -6

  • 262. 匿名 2015/09/07(月) 13:04:06 

    12上です。
    歳上だからというより、そもそも同年代より圧倒的に稼いでいて、見た目も若い。
    細かいことにぐちぐち言わず、私を尊重しやりたいことをやらせてくれ応援してくれる。
    私の家族にも優しい。
    だから私も彼のことを尊重してるし、彼の家族も大切にしている。
    怖いのは先立たれる可能性が高いということ。
    だいたい同じ時期の最期を願ってる。

    +9

    -11

  • 263. 匿名 2015/09/07(月) 13:05:26 

    爺さんと愛人秘書とか、キャバ嬢、風俗嬢みたいで気持ち悪い

    +13

    -9

  • 264. 匿名 2015/09/07(月) 13:07:27 

    65さんに同意!!私は17歳差です。幸せにしてもらってます(*^^*)

    +6

    -7

  • 265. 匿名 2015/09/07(月) 13:09:47 

    主はプラス意見を聞きたいって言ってるのにマイナス意見はいらねーよ

    +13

    -12

  • 266. 匿名 2015/09/07(月) 13:09:55 

    熟女好きとか、フケ専という男と一緒で、
    自分自身にそういう癖がない限り、20歳差は出来ないです。

    +11

    -3

  • 267. 匿名 2015/09/07(月) 13:11:40 

    ここ見てたらこの人だめかもって思えてきた(笑)
    私28歳、婚約者39歳、出会いはお見合い。
    家柄はいいけど、本人の年収低いしワガママだし口悪いし、みんな喧嘩しないって言ってるのに私達は喧嘩ばっか。まだ結納してないし辞められるかな、とか考えてしまった。。

    +53

    -2

  • 268. 匿名 2015/09/07(月) 13:14:36 

    10歳前後の差と

    20歳差では意味合いが違うような。

    まだ主位の差なら、相手の体力や意欲の低下などの老化はまだ許容範囲っていうか。個人差があるから何とも言えない。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2015/09/07(月) 13:17:55 

    267
    それは年の差というより、
    その前からその調子だと先々不安になりますね。

    +26

    -1

  • 270. 匿名 2015/09/07(月) 13:20:25 

    261さん そう!その通り!ブスのセーフティネット!
    オタサー姫と同じで、普通には相手にされないから、オタクとか、おじさん、老人とか恋愛弱者の所に行って、姫扱いされる感じ。
    男も幼稚だと同世代に相手にされないから、オタクとか恋愛弱者は、ロリコンになって、無条件に優位にたてるすごく若い女に行くよね。
    すごくイケメンで高収入の超勝ち組が若い女行く一部の場合を除けば、年の差婚って、ジジイとブスとか恋愛弱者同士が多い

    +18

    -9

  • 271. 匿名 2015/09/07(月) 13:25:41 

    年の差婚した人や年上すぎる彼氏がいる人って何で同年代の男の人を悪く言うの?
    頼りなさや経済力なんてその内ついてくるもんだし、最初からしっかりした同年代の男性いっぱいいると思うんだけど。
    年の差婚夫婦やカップルってどちらも幼稚なイメージしかない。

    +19

    -8

  • 272. 匿名 2015/09/07(月) 13:29:57 

    年の差があると包容力がある、頼れるって思って結婚考えてる人がいるなら、お願いだから何としても思いとどまって!

    だってよくよく考えてみて?自分より10年以上人生経験長いんだよ、頼り甲斐なんてそんなのあって当たり前なんです、
    そんなの中学生と小学生を比べるようなもの。

    それによくよく彼を、彼の同世代と比べて見てください、
    同世代の既婚で妻子を養ってる男性の方がもっとしっかりしてますよ。
    当たり前ですよね、責任感が違います。
    彼は同世代と比べて、特別頼りがいと包容力があるわけじゃないんです。
    でもまだ若い貴女がやっとそれに気が付けるのは10年ほど後でしょう。
    その時には、とてつもない絶望と後悔が襲ってきます。

    どうかしっかり目をお開けなさい!
    貴女が比べるべきは、同世代の男性と年上の彼ではないのです。
    それは開ききった花と、膨らみかけの蕾を比べているようなものです。
    満開の花はこの先萎んで散っていくだけ…それがいかに愚かなことか。

    10年前の私は、そんな簡単なことにも気が付けなかった。

    +51

    -7

  • 273. 匿名 2015/09/07(月) 13:44:47 

    両親10歳差でも3番目の私は学費とか色々遠慮したし、小学校中学校の時はあまり人に紹介したくなかった。
    母は若く綺麗だったのに、今はどちらかというと父の年齢70代に寄っています。
    時々父に合わせている母が可哀想になります。愚痴も聞きます。
    10歳でも大きいです。特に良いと思ったことは無いです。

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2015/09/07(月) 13:47:38 

    先日姉(33歳)が50歳バツイチの男性と結婚しました。母と旦那さんの年齢があまり変わらないので、母は複雑な心境だったと思います。
    旦那さんの両親は今は元気ですが、同居でかなり高齢なのでこれからの子育てと介護が重なったりするだろうし、子育てが終わる頃には旦那さんの介護?が始まるんじゃないか…と今から心配しています。
    おせっかいなのはわかっていますが、大切な身内なので結婚式でも素直に祝福出来ませんでした…

    +15

    -1

  • 275. 匿名 2015/09/07(月) 13:56:06 

    年上の男性と交際中で結婚を考えている人,

    ・なぜその年上の男性は今まで独身なのか?

    ・なぜ若い時に同世代の女性とは結婚しなかった(できなかった?)のか?

    ・なぜそんなに年下の女性と何の遠慮も配慮も躊躇もなく付き合えるのか?
    ましてや結婚しようなんて言えるのか?女性の親御さんの反対も十分考えられるのに。

    「包容力」だの「経済力」だの,そんなものはだれでも年が経てば身につくものです。

    よ~~~~く考えた方がいいですよ
    結婚前ならまだやり直せますよ

    +29

    -7

  • 276. 匿名 2015/09/07(月) 13:59:10 

    歳の差婚故のメリットってきかれると…ない。

    強いていえば、相手の義両親と過ごす期間が短くて済む…くらい。

    性格なんかは、年齢関係なく相性もあるし、若くても何でも許してくれる人もわりといるし、若くても落ち着いている人もけっこういる。
    若くても経験豊富な知識人もわりといます。

    年収も年齢が上にいけば高くて当たり前だし、そのぶん後の現役時間は短いし。結局はプラマイ変わらない。

    むしろ、子供や介護のことなど、先々を考えるとデメリットの方がずっと多い。
    それは事実だと思います。

    それでも、縁あってお互いに好きで結婚したのだから、それはもう仕方がない。
    色々と考えることや制限はあるけれども、私にはこの人が合っている…と思ってやっていくしかない。

    人生は縁だから、ベストなタイミングで出会えた人が主人だっただけだ…と納得して過ごしています。

    あ、私も歳の差婚で私が13歳下です。

    後悔はしていないけれど、歳の差婚故のメリットはないと痛感しています。
    特に子供を産んでからは強く思いました。
    主人がもう少し若ければ…とよく想像しますが、今の主人が現実で全てなので、受け入れていくしかないです。
    主人は主人でとても素敵な人なので。

    ただ、私は娘には歳の差婚は薦めません。

    +38

    -2

  • 277. 匿名 2015/09/07(月) 14:09:00 

    年の差婚って,本人同士は満足でも
    子供とか実家の家族とか周囲の人にとってはあまり幸せではないのかもね。

    +9

    -5

  • 278. 匿名 2015/09/07(月) 14:25:06 

    主人が11歳年上です。
    経営者なので経済的安定は年が離れていても微妙です。ただ定年がないので、いつまでも元気で仕事して欲しいです。
    結婚して10年経ちましたが、主人は私と子どもを大切にしてくれるので、結婚して良かったです。
    まわりを見ても、女性が年上の夫婦も幸せそうですよ。
    年の差はあまり関係が無いのでは?個々の夫婦の事情に依ると思います。

    +12

    -2

  • 279. 匿名 2015/09/07(月) 14:26:20 

    242
    うらやましいけど本当に清々しいくらい関係ないな!(笑)

    何か、年の差婚じゃない…というか結婚すらしてなさそうな人のコメントも増えてきたね。
    同じタイミングでデメリットトピがあるんだから、住み分けたら良いんじゃない?
    お節介しなくても迷ってる人はどっちも見てると思うよ。

    +7

    -5

  • 280. 匿名 2015/09/07(月) 14:47:19 

    ラサールは幸せなのかな
    嫁は幸せなのかな

    +8

    -7

  • 281. 匿名 2015/09/07(月) 14:59:07 

    ここで不思議なのは
    後悔トピよりもずっと叩きコメが多いこと。
    後悔トピに書き込めばいいのに、幸せトピに書き込むのは…
    少なくとも満たされてない人ではあるよね。

    +37

    -7

  • 282. 匿名 2015/09/07(月) 15:00:02 

    その通りだと思います!

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2015/09/07(月) 15:01:22 

    初めて同世代以外の人と付き合って結婚しました。
    私は夫と20歳離れていますが幸せです。
    夫は若い女が好きだから結婚したわけじゃなくて、自分の気難しい性格を理解してくれて自然と穏やかな気持ちになれるのが私だったからだそうです。
    ずっと独身だったから確かに気難しい性格だったけど一緒に過ごすうちに人と合わせる事も出来るようになったし、家事や育児にも文句も言わず積極的に協力してくれます。
    何より私はその性格も含めて好きになったので、たまたま年の差があっただけの話です。
    付き合い始めは夫に騙されてるんじゃないか、と思っていた私の親も夫と顔合わせをした後からはとてもいい人で安心して任せられると認めてくれて結婚後も親と夫は仲良しです。
    私は一緒に過ごす時間が短くても、本当に好きで気を使わず一緒にいれる夫を選んで良かったと思っています。


    +15

    -10

  • 284. 匿名 2015/09/07(月) 15:03:19 

    プレイボーイって雑誌のヒュー・ヘフナー爺は、毎回ハタチ過ぎの60歳年下とかと婚約するよね。80代で

    +3

    -3

  • 285. 匿名 2015/09/07(月) 15:07:30  ID:Ce8i1U6LdS 

    うちは16離れてます( ^ω^)
    今はわたし31、旦那46です。
    子供が小学生一人います。

    知り合った時(わたし16、旦那32)も見た目、30代のおじさんには見えなくて、親戚の人感覚でしたw

    皆さんが書かれてるように、一回りも離れてると、喧嘩になりません。わたしが一方的に噛みついてる感じ(笑)
    世間知らずなわたしに、諭すように色々教えてくれます。まず、怒鳴りません。有り難いことに、専業主婦をさせてもらってます。

    息子が産まれてからは、諸事情で一時的に義父と同居してましたが、なんとか解消しました(^_^;)
    同居や介護については、まだまだ先の話かな?と、漠然としていましたが、考えるようになりました。

    年の差も、わざわざ本人に聞かない限り分からないし、気にしなくていいのかなあって。
    わたしは、就職してすぐに会社がなくなってしまい(笑)困って相談したら、結婚しようとなりました。
    タイミングもあるのかな~と。

    +15

    -15

  • 286. 匿名 2015/09/07(月) 15:10:40 

    ずっと年下の彼氏ばかりと付き合ってきたのに、13歳年上の人と結婚しました。
    年の差があるから良かったのかなと思うことは、相手が一通り遊んできてるから落ち着いていること。
    甘えるのが苦手な人にとっては、甘えやすいこと。
    子供やマイホームなどに関してちゃっちゃと事が進んだこと。かな?
    経済的な面では確かに年齢によってはデメリットの方が多いと思います。
    貯蓄とか保険とか、かなり細かく計画しています。
    子育てに関しては、家庭における自分達の力量に依るところが大きいから関係ないと思う。
    介護は覚悟してます。

    でも、私も年の差婚が怖くてたくさんネットの意見漁ったけど、結局は結婚って大切にしたい人とするものだからね。
    ここに上がってる良い面と悪い面、どちらもただの姑の意見。
    一般的なものに当てはめて相手の人柄を見失わないようにした方がいい。
    自信をもって結婚したなら、自分で幸せになっていけるよ。

    +41

    -5

  • 287. 匿名 2015/09/07(月) 15:11:24 

    旦那六個上は歳の差になりますか?

    いちおー歳の差と思っているのですが、優しくしてくれるし、同い年より条件のいい部分も多く大満足です、今のところ

    +3

    -7

  • 288. 匿名 2015/09/07(月) 15:23:11 

    冷静に考えてみれば
    若い女好き&同世代に相手にされない幼稚な男と
    無条件の愛情とワガママを男にめる幼稚な女の結婚だよね。だから似たもの同士うまくいく。

    +14

    -7

  • 289. 匿名 2015/09/07(月) 15:29:40 

    今更ですが
    よくご両親許しましたね。
    反対は無かったのでしょうか?
    やっぱり、娘が選んだ人だから
    受け入れりるしかないのでしょうか。

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2015/09/07(月) 15:49:55 

    同年代の女性に相手にされなかった精神年齢の低い男がまだ若くて世間知らずな女に手を出したってイメージ。
    女性側が大人になるにつれて現実を知って後悔するパターン。

    +14

    -4

  • 291. 匿名 2015/09/07(月) 15:55:23 

    私の両親が11歳差です。

    父61歳、母親50歳。
    私よりも女子力高いほど若々しい母。
    父は白髪混じりで…
    父が自分たちの写真をみては凹んでる。笑
    母は気にしてないし、両親はとても仲良くやってますよ。

    +16

    -3

  • 292. 匿名 2015/09/07(月) 16:00:59 

    冷静になって、よく考えてみてほしい。
    自分が三十代だとして、同級生の男が、大人の女性ではなく、女子高生と真剣に付き合ってたら気持ち悪くないですか?

    +26

    -4

  • 293. 匿名 2015/09/07(月) 16:04:05 

    良かった点は結婚式を豪華に出来たことかな?
    同世代がお金がなくて式を挙げなかったり地味婚の中、お金に余裕がある分、自分のやりたいようにやらせてくれた‼
    あとは・・・

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2015/09/07(月) 16:04:22 

    40歳以上の高齢男性は発達障害や自閉症児が産まれる可能性が高くなることをお忘れなく。

    +15

    -6

  • 295. 匿名 2015/09/07(月) 16:07:29 

    年の差結婚して良かったトピなのにほとんど後悔してる人しかきてないじゃん(笑)
    まぁそういうことなんだろうね。

    +23

    -7

  • 296. 匿名 2015/09/07(月) 16:08:17 

    同年代と付き合う経験はしておいたほうがいいと思う
    歳下も気になりがちな年齢(30半ばとか)になれば、
    付き合った経験がないと、どんなのかな?あんなのかな?っていう妄想だけが膨らんでいくから

    未熟さを大目に見てくれる、という書き込みもあるけど、
    自分が成熟していくにつれて、男の未熟さも受け入れられるようになる人もいます
    今の相手の立場になるってことです
    とはいえ、男の場合は若い子好きがほとんどなのに対して、女の人はそうではない人もいます

    よかったと思ってるトピに書き込んでごめん
    経験談です

    +3

    -4

  • 297. 匿名 2015/09/07(月) 16:15:27 

    年下旦那だと結婚するほど奥さんのこと好きなんだねーって感じだけど、年上旦那はラッキースケベなエロおっさんてイメージ...

    同じ年の差婚でも真逆の印象受けます当事者の方すみません

    +29

    -4

  • 298. 匿名 2015/09/07(月) 16:17:15 

    「年の差婚、自分は絶対にしたくないけど、他の人がしてるのは別にいいと思う。」

    「でき婚、(以下同文)」

    これって、ふわっと否定していないように聞こえるけど、完全否定してる。
    世の中の大半は、こういう意見です。口には出さないだけで。

    +30

    -2

  • 299. 匿名 2015/09/07(月) 16:22:55 

    結婚して女性側が歳とったら更に若い女に走りそう。
    同年代でもむかつくのに、毎日世話してやってる年金暮らしジジイにされたら殺意芽生えそう。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2015/09/07(月) 16:25:09 

    私年の差苦手だけど

    やたら批判してる人はなんなの?

    ここは良かったトピですよ

    後悔トピに書き込んだらええやん

    +12

    -7

  • 301. 匿名 2015/09/07(月) 16:25:38 

    私は19歳差ですが、毎日平和にすごしてます。
    自分でもワガママで自己中なのは自覚してるので、受け入れてくれる旦那に感謝です。

    同世代が包容力つくまで15年としたらそれまでに離婚してそう(笑)

    +6

    -14

  • 302. 匿名 2015/09/07(月) 16:26:41 

    まだ20代じゃわからないよ。
    自分が女盛りのときに加齢臭がする見飽きたヨボヨボ爺さんじゃなくて同年代の男に抱かれたいと絶対思うはず。

    +27

    -9

  • 303. 匿名 2015/09/07(月) 16:34:05 

    292
    例えが悪い。
    高校生と付き合うなんて性格に難有りのロリコンしかいないでしょう。
    45歳と30歳ならまだ印象違うのに。

    +4

    -10

  • 304. 匿名 2015/09/07(月) 16:34:12 

    3歳下と結婚しましたが、彼の方がしっかり者です。
    バカがつくほど真面目なイケメンで、同年代より稼いでくれているし、ぶっちゃけ自慢です。
    若いと体力もあるので、子供の相手も余裕でこなしてくれるし助かります。
    昨日も逆立ちの仕方を教えるために、子供にやって見せていたのでありがたかったです!

    +8

    -11

  • 305. 匿名 2015/09/07(月) 16:36:15 

    おっさん側が叩かれてるけど
    甘えさせてくれます♪可愛がってくれます♪と旦那=父親みたいな女側もきもいと思う
    支え合う気ゼロというか
    おっさんの間はいいけど、ジジイになったり金がなくなったらあっさり捨てそう

    +21

    -12

  • 306. 匿名 2015/09/07(月) 16:41:08 

    うちも年の差婚だけど、別にファザコンでもないし、ブスでもないし、同年代や年下男から相手にされない訳じゃない。

    ただ、私を一番幸せにしてくれた男が今の夫だったというだけの事。
    若い男の我が儘に振り回されるのは、もうウンザリ。

    +13

    -17

  • 307. 匿名 2015/09/07(月) 16:43:35 

    男は60才までは経済力があれば若い女と付き合えたり結婚できるが、

    60才過ぎたら男から、お爺さんになるよ

    みんな60才くらいで若い愛人や妻に逃げられてた

    三船美佳も同じ

    ジョージが60才近くなり男に見えないから逃げたと思う


    みんな、覚悟した方がいい

    +33

    -2

  • 308. 匿名 2015/09/07(月) 16:45:10 

    306

    やっぱりブスじゃん笑

    だって美人なら同年代のイケメンからチヤホヤされるから

    振り回されるなんてブスしかされないよ

    +17

    -6

  • 309. 匿名 2015/09/07(月) 16:45:34 

    余り物同士の夫婦と言う印象
    旦那は結婚適齢期に出来なかったあぶれ者で、女はファザコンとか、メンタルに難がある依存体質、たかり体質のモテないブス
    どちらも同世代の容姿がいい勝ち組には選ばれなかった人
    超勝ち組のイケメン大金持ちの場合は、人形、ダッチワイフを買ったような感じ

    +22

    -7

  • 310. 匿名 2015/09/07(月) 16:52:30 

    308 あんた、男?(笑)

    男は甘やかすと、我が儘言い出すヤツは多いよ。
    相手が美人でも同じ。

    +1

    -14

  • 311. 匿名 2015/09/07(月) 16:52:48 

    年の差がある旦那と結婚する前は同年代の彼氏や同年代の男と遊んでたよ。
    年の差がある男と結婚した人はモテない女とかブスとか勝手な想像で物事を判断しないで欲しいわ。
    最後に年の差がある旦那と結婚したのは好きだからだしごく普通の理由で結婚したよ。

    +17

    -12

  • 312. 匿名 2015/09/07(月) 16:58:21 

    寿命は女性の方が7~8年くらい男性より長いはずだから、
    一緒に歳を重ねて、一緒に老いを迎えて死ぬって考えると
    むしろ同い年同志より、10歳くらい男が年上の方がぴったり来そうだけど。

    老老介護って問題があるけど、
    介護はどちらかがやるし、やられるし、
    どっちが先かってだけの問題だしね。

    同い年同志で結婚となると、
    8割、9割、妻が旦那を看取って、10年弱未亡人って感じになると思う。

    近所のおばあさん見ていると、大部分、やはり旦那が先立たれているね。

    +3

    -8

  • 313. 匿名 2015/09/07(月) 17:00:24 

    結婚してくれるならいいと思う
    相手も本気ってことだし、間違いなく愛はあるよ
    みんなその後の事いってるんだろうけど、同年代でも離婚するしね
    でもたしかに、女がアラフォーで歳の差でも幸せっていうの見たことない
    仲間由紀恵夫婦がいるか・・・

    +7

    -4

  • 314. 匿名 2015/09/07(月) 17:00:42 

    今更ですが
    よくご両親許しましたね。
    反対は無かったのでしょうか?
    やっぱり、娘が選んだ人だから
    受け入れりるしかないのでしょうか。

    +8

    -5

  • 315. 匿名 2015/09/07(月) 17:00:53 

    20 以上違うとかいう人もいるけど
    自分が成人してる頃に赤ん坊だった女に
    性的に興奮してセックスしたがるジジイなんて無理だわ・・・

    +18

    -8

  • 316. 匿名 2015/09/07(月) 17:01:38 

    私は同世代の若い男と結婚したいので
    倍率下げてくれてありがとう(^○^)

    +11

    -6

  • 317. 匿名 2015/09/07(月) 17:02:08 

    えー、私年の差婚したけどブスじゃないよ、並。
    歩いてるときに可愛いと言われたことあるし、よくスナップ撮られてたし彼氏いない時は数人から告白されてたしモテないな〜と思ったことない。
    旦那があと10歳若ければ嬉しいけど、旦那以外とは結婚したいと思わない。
    ちなみに旦那は20代から40代までもててる。
    同じ歳同士で結婚したのに旦那が働かなくて子供もいる30代の職場の女が、うちの旦那にアピールしてきてキモい。

    +6

    -19

  • 318. 匿名 2015/09/07(月) 17:02:27 

    不倫じゃなくてもこのイメージ

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2015/09/07(月) 17:03:16 

    303
    いや、45と30じゃ男側が同年代に相手にされてこなかった気持ち悪さに気づけないだろうからあえて30代と女子高生って言ってるんでしょ。
    ロリコンには変わりないんだよ。

    +5

    -5

  • 320. 匿名 2015/09/07(月) 17:05:35 

    皆さんの周りは汚いおじさんばっかりだから、きっと想像出来ないんだろうなぁ〜
    大沢たかおとか佐藤浩市とか仲村トオルとか…きちんと自己管理してる男性の、40代後半からの色気を知らないんだな〜

    +12

    -16

  • 321. 匿名 2015/09/07(月) 17:06:06 

    毎日幸せ感じてます。
    噛み付いてくるみんなも、結婚が幸せだといいね。

    +22

    -8

  • 322. 匿名 2015/09/07(月) 17:06:18 

    307
    ジョージかわいそうだよな
    まぁ浮気はしてたと思うが・・・
    三船が年下に行っちゃったんだよな
    三船は今年33歳
    そういう歳だよね・・・

    +9

    -2

  • 323. 匿名 2015/09/07(月) 17:07:15 

    317
    自分でブスじゃないとか並とか言ってるくせにムキになって可愛い自慢を長々と語っちゃうところがブスの典型なんだよな(笑)

    +17

    -5

  • 324. 匿名 2015/09/07(月) 17:08:58 

    うちの夫(15歳年上)は、単純に格好いいよ。

    私がまだ体力あるうちに介護してあげられるから、
    「任せておけ!」
    と常に言ってる。
    夫が定年退職したら、私が食わせるんだよ。
    ヨボヨボの爺さんになっても、私が面倒見てやる。

    +40

    -9

  • 325. 匿名 2015/09/07(月) 17:10:50 

    周りのおじさんがレベル低いのは、自分のレベルが低いから類友なんでしょう。
    如何にも見た目おじさんとは付き合ったりしないよ。

    +14

    -8

  • 326. 匿名 2015/09/07(月) 17:14:21 

    320さんすごい!大沢たかおとか佐藤浩市と関係でも持ったことあるの?(笑)
    実はものすごい加齢臭で背中とかシミだらけで汚ったない可能性もあると思うんだけど。
    歳とっても外見ばかり気にしてる中身のないエロジジイに騙されそうな人だね(笑)

    +12

    -11

  • 327. 匿名 2015/09/07(月) 17:14:33 

    323
    いやいや、これが可愛い自慢?
    生きてきて普通のことでしょ?
    もしかして経験ないの?あなたどんだけ需要ないブスなの、うける(笑)
    本当に可愛いくて綺麗ならモデルやってたり芸能人になってるよ。

    +4

    -16

  • 328. 匿名 2015/09/07(月) 17:16:41 

    みんな粗探しと揚げ足取りすごいな…
    ストレス溜まってるの?大変だね…
    とにかく幸せな人僻むのやめなよ
    みんなそれぞれの人生なんだからさ!

    +33

    -6

  • 329. 匿名 2015/09/07(月) 17:18:29 

    9歳差です。
    結婚して13年目ですけど、今でも夫の事カッコいいと思うし、大好きです。

    +17

    -4

  • 330. 匿名 2015/09/07(月) 17:21:17 

    326
    例えばの話でしょ。あなたのパートナーはどれだけ綺麗なのかな
    男性も女性も年齢じゃなくて自己管理だと思うのよ。
    歯も綺麗に治して白さをキープしてるとか、スキンケアもきちんとしてるとか。体型もジムに通って管理してるとか。お酒もタバコも健康の為に控えるとか。そういうことをきちんとしてる男性は何歳であっても、芸能人じゃなくても素敵ですよ。

    +6

    -6

  • 331. 匿名 2015/09/07(月) 17:23:38 

    330
    年齢じゃないならもうトピ関係ないしw
    みんな必死になりすぎで引くわww

    +9

    -3

  • 332. 匿名 2015/09/07(月) 17:28:29 

    結局お互いにブスブス言い合うで終了。
    ガルちゃんはどんなトピでもいつもこうだからつまらない。

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2015/09/07(月) 17:29:13 

    幸せな結婚生活を語り合いたいのに、そもそも10歳以上無理とか、おじさんは無理、幸せなのは今だけ、と視野の狭い人に否定されたので、ついムキに(°_°)

    年の差婚でラッキーだったのは、夫婦50割でいつでも映画が1000円!

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2015/09/07(月) 17:36:53 

    306

    そういうところがファザコン的なコンプレックスなんだよ。

    というのが自覚してない。

    鈍感力、素晴らしい。

    +4

    -3

  • 335. 匿名 2015/09/07(月) 17:37:40 

    297. 匿名 2015/09/07(月) 16:15:27 [通報]
    年下旦那だと結婚するほど奥さんのこと好きなんだねーって感じだけど、年上旦那はラッキースケベなエロおっさんてイメージ...

    同じ年の差婚でも真逆の印象受けます当事者の方すみません


    すみません。旦那が年下の歳の差婚も気持ち悪いわ。
    真逆の印象どころか、同じようにキモイ印象しかない

    かなり年上女好む男って、マザコンでしょ

    +8

    -9

  • 336. 匿名 2015/09/07(月) 17:38:57 

    317

    可愛いっていうのは着てる服がでしょうね。

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2015/09/07(月) 17:41:41 

    介護って体力だけじゃない。

    ずっと家にいられてご覧なさい。

    旅行も外出も食べ物も、今まで通りじゃない。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2015/09/07(月) 17:44:21 

    トピ主は、歳の差婚後悔してる人のトピを見て、
    良かった意見も聞きたくて質問してるんでしょ?

    このトピでマイナス意見言ってる人ってどれだけ空気読めないんだろう。
    どれだけ満たされてないんだろう。

    トピ主さん、たとえ同世代と結婚してもこうなってしまったら終わりだよ。

    +29

    -7

  • 339. 匿名 2015/09/07(月) 17:47:25 

    親切心でもトピズレだけど、なんか食って掛かってる人いるねw

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2015/09/07(月) 17:48:50 

    で、
    結局、自分の子供が年の差の激しい人と結婚するとかきたら、どう思うの?

    反対?賛成?

    そこがちゃんとクリアしてないと、私も年の差婚出来ないな。

    +8

    -7

  • 341. 匿名 2015/09/07(月) 17:50:11 

    もしかしてシンママで、同年代の男から見向きされないから、
    おっさんと結婚したパターン?

    そりゃ、金あるもんね。

    +5

    -7

  • 342. 匿名 2015/09/07(月) 17:51:37 

    皆さんの出会いは何ですか?

    水商売ですか?


    +6

    -7

  • 343. 匿名 2015/09/07(月) 17:52:05 

    おっさん好きになる女の気持ちはわかる
    甘えたい、チヤホヤされたい、頼りにしたい、わがまま受け入れて欲しい...等

    でもそんな甘ったれの年下女をなんの躊躇もなく嫁にする男の気持ちはわかりたくない

    +12

    -5

  • 344. 匿名 2015/09/07(月) 17:56:02 

    甘ったれじゃいけないのか、
    女はみんな肝っ玉母ちゃんじゃなきゃいけないのか。

    +8

    -9

  • 345. 匿名 2015/09/07(月) 17:57:39 

    322

    ジョージと美佳は美佳の方から迫ったけど、女が押せ押せの年の差婚は「金目当て」「女が超わがままの地雷物件」でまた別の胸くそ悪さがある

    +6

    -3

  • 346. 匿名 2015/09/07(月) 17:57:48 

    私は同年代なら
    その年代の楽しみがあって、一緒に楽しみたいので、まだまだ色んな所に行きたいし、美味しいものを食べたい。
    出来ればお互い長生きして孫の結婚位は一緒に見届けたい。
    まあ、せめて成人するまででしょうけど。

    介護とか無理ですね。

    病気や事故でいつどちらが早く死ぬかは分からないけど、
    年の差が開けば開くほどの旦那が早く死んでしまうの可能性が高いのはちょっと。

    +6

    -3

  • 347. 匿名 2015/09/07(月) 17:58:27 

    何でこっちに年の差叩きいるの?
    後悔トピあるのにこっちで暴れる意味がわからない

    +10

    -6

  • 348. 匿名 2015/09/07(月) 17:59:36 

    トピズレ止めましょう。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2015/09/07(月) 17:59:40 

    近所には、年の差婚はいます。

    友達には、いないです。((笑))
    精々上下3歳位の年の差。上でも5歳
    位が普通でしょ。

    年の差婚。はぁーん。成る程ね。(笑)

    +7

    -8

  • 350. 匿名 2015/09/07(月) 18:00:02 

    自分のトラウマ透け透け婚で嫌だ。


    +7

    -2

  • 351. 匿名 2015/09/07(月) 18:00:18 

    若いねと
    言ってくれる

    そこそこ年取ってきて若いなんて
    普段なら言われないけど
    旦那は10歳違うので
    私を(旦那が自分と比べて)若い!と
    言ってくれる

    +8

    -4

  • 352. 匿名 2015/09/07(月) 18:00:29 

    30後半の人からの幸せコメントがないのがもうね…

    +23

    -6

  • 353. 匿名 2015/09/07(月) 18:00:59 

    年上男に甘えたいワガママな女ばっかりなのに定年して稼ぎもないヨボヨボな爺さんの面倒を一生見れるの?
    年取ったらポイッてわけにはいかないんだよ。

    +31

    -5

  • 354. 匿名 2015/09/07(月) 18:01:38 

    甘ったれというか幼稚だと思うわ
    うんと年上と結婚する女って

    +19

    -8

  • 355. 匿名 2015/09/07(月) 18:02:25 

    トピズレやめてください。

    年の差婚後悔トピへどうぞ。

    +11

    -8

  • 356. 匿名 2015/09/07(月) 18:03:06 

    幸せっていうのが

    50代の女性が言うならそんなんだ。と 思う。

    でも、その頃は早く旦那が死んでくれるから良かったと思っている。

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2015/09/07(月) 18:04:08 

    おっさんも若い身体目当てだが、嫁も父親の代わり求めてるんでしょ
    結婚当時はよくてもお互いすぐ不満たまりそう

    +24

    -4

  • 358. 匿名 2015/09/07(月) 18:04:11 

    年の差云々の前に、ここでトピずれしまくってる人の方が気持ち悪いわ

    +8

    -12

  • 359. 匿名 2015/09/07(月) 18:04:52 

    おっさんに若いねって言われるのそんなに嬉しい?
    それしか取り柄ないんだろうね。

    +20

    -5

  • 360. 匿名 2015/09/07(月) 18:06:06 

    〜そう、〜だろうって憶測ばかり。

    トピズレやめてください

    +10

    -12

  • 361. 匿名 2015/09/07(月) 18:06:53 

    トピズレやめて
    空気とちゃんと日本語読んで

    +11

    -11

  • 362. 匿名 2015/09/07(月) 18:08:05 

    スーパーリッチじゃなければ結婚したくないな。死んでもその遺産で余裕で暮らせるほどないと。
    そんな男は愛人もいそうだけどね。

    一般人の年の差婚?
    男も可哀想な事するね、オトナならわきまえればいいのに。
    世間知らずの他所様の大事な娘に手をつけやがって。

    と思います。

    +22

    -13

  • 363. 匿名 2015/09/07(月) 18:08:31 

    359
    他人のこと云々言えるくらいあなたに取り柄ある?
    わざわざトピズレしてまでコメントしちゃってさ

    +7

    -8

  • 364. 匿名 2015/09/07(月) 18:09:15 

    ほぼトピズレじゃん。
    幸せな人そんなにいないの?

    +26

    -2

  • 365. 匿名 2015/09/07(月) 18:09:18 

    以下トピズレ通報で。

    +7

    -4

  • 366. 匿名 2015/09/07(月) 18:09:52 

    必死に否定コメント(笑)

    +7

    -8

  • 367. 匿名 2015/09/07(月) 18:10:50 

    やめた方がいいよ、当事者ですけど

    でもお互い同世代じゃ扱いきれない問題物件だったから、なるべくして夫婦になったんだと思います。

    +36

    -6

  • 368. 匿名 2015/09/07(月) 18:11:42 

    義両親の所へ結婚の挨拶がお墓詣り

    +5

    -5

  • 369. 匿名 2015/09/07(月) 18:16:01 

    ここにいる人はスルー能力が無くてすぐムキになる。
    後悔してるスレの方が大人な対応。

    +17

    -4

  • 370. 匿名 2015/09/07(月) 18:17:55 

    年の差婚て男が金持ってるの絶対条件じゃん

    お金は普通、支え合っての年の差婚て見たことないです

    そこに年の差婚の闇が見える
    若さと金の等価交換

    +28

    -6

  • 371. 匿名 2015/09/07(月) 18:19:53 

    精神的にも経済的にも安定していて、多少ムカつくことあっても許せる。自分の未熟さ大目に見てくれるし、甘やかしてくれる。
    その分介護はしっかりやろうと思う。←お金あるからお風呂とか外部に頼めるし、下の世話と食事とお出かけならなんとかやれる!今までの恩恵を思えば。

    +8

    -5

  • 372. 匿名 2015/09/07(月) 18:29:31 

    私も昔は同年代が幼く見えて、年上男性に憧れてた。
    でも若くて一番美しいときをおっさんに無償で提供してババアになっていくなんて今考えると馬鹿馬鹿しいよ。
    それはババアにならないと気づかないんだけどね。
    経験者として、親切心で言ってます。トピズレごめんね。

    +22

    -14

  • 373. 匿名 2015/09/07(月) 18:31:03 

    男は「若いから」嫁が好きで、女は「金もってて依存できるから」旦那が好きなんだよね
    何年後かに冷静になったとき後悔するよ

    +27

    -7

  • 374. 匿名 2015/09/07(月) 18:31:58 

    年の差婚してよかったというか、この人と結婚してよかったなという感じ。
    好きだからハゲてもデブになっても許せるけど、好きじゃなかったら息することさえ許せないからなぁ。
    旦那がもう少し若ければ、もっと早く出会ってればって思ったこともあったけど、
    タラレバなんて考えてもしょうがないし、今はコツコツ貯金して旦那が少しでも長生きしてくれるように健康に気をつけた食事を作るしかない。

    +18

    -2

  • 375. 匿名 2015/09/07(月) 18:32:39 

    369さん
    というか、先に立った後悔トピより伸びてるところを見ると、向こうから失敗した人が移動してきてるんでしょうね。
    それと、向こうに影響受けてしまったお節介さんも。
    失敗した人にしたら幸せです~ってコメントには一言物申したくもなるのでしょう。
    不幸な人ほど他人の幸せを叩くもんだから、気にすることないよ。
    スルースキル低いのも、旦那さんをけなされた気がして怒ってる人も多いし、やっぱりこっちのトピにいる人は幸せに暮らしてる人が多いんだと思ったよ。

    +10

    -13

  • 376. 匿名 2015/09/07(月) 18:33:29 

    371
    介護してみてから言いなよ。
    そんな甘いもんじゃない。
    血の繋がった親でも大変なのに。
    まぁでも金あるなら老人ホームに入れちゃえばいいね。

    +14

    -3

  • 377. 匿名 2015/09/07(月) 18:34:11 

    やっぱり先に死んでしまう事を考えると辛い。

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2015/09/07(月) 18:36:08 

    何故幸せトピに失敗した当事者が書き込むのかという。

    +4

    -7

  • 379. 匿名 2015/09/07(月) 18:36:34 

    当人の親兄弟は迷惑かもしれないけど、
    私達には迷惑を掛けていない。
    からここまで叩かなくてもと思う一方、

    年の差婚の幸せ自慢を読んでみて、

    田舎のヤンキー夫婦とかDQN夫婦と同じような印象を持ちました。
    夫婦で歩いていたら、ヤンキー夫婦と同じ感情、DQN夫婦がいた!
    と思う。

    そんなわけでこの良トピのお蔭で、DQN夫婦が減る一助になったので、ご意見ありがとうございました。

    ちなみにトピ主さんくらいの差なら、まだ同じサイクルで人生を歩めると思います。

    +10

    -5

  • 380. 匿名 2015/09/07(月) 18:38:54 

    私も年の差婚だが

    結婚当時はしあわせだったよー
    甘えさせてくれる。何をしても、若いね、可愛いねってほめてくれる。まさに父親求めてた。

    当時このトピあって、否定コメント見たら、必死に噛みついただろうなw
    今はもう、否定コメントに何も言えねぇww

    +36

    -4

  • 381. 匿名 2015/09/07(月) 18:40:30 

    355

    ただでさえ後悔してるところにトドメなんかさせないよ。
    もう、彼女達は自分の子供には年の差婚を勧めないだろう。


    早く気付いて。

    新興宗教にハマった人を脱会させるにはどうしたらいいのかと似ている。

    +10

    -5

  • 382. 匿名 2015/09/07(月) 18:44:18 

    369
    幸せな人を叩いた方がマジレスついてトピが伸びるからね。

    +3

    -7

  • 383. 匿名 2015/09/07(月) 18:44:41 

    若いうちは何でも乗り越えるられる!
    思うからあまり現実を深く考えない、
    想像力が欠如してる事が分かります。

    男も男だよ。

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2015/09/07(月) 18:46:18 

    甘えたいファザコン女ばっかり。
    努力が嫌いだからおっさんで妥協したとしか思えない。

    +17

    -9

  • 385. 匿名 2015/09/07(月) 18:47:30 

    結婚したことに後悔する人は相手が悪かったんだよ。
    生活していて幸せ感じているのに、他人から早く気付いてなんて言われても…。
    年が近い夫婦はみんな何に対しても不満がなく全て上手くいってるとも言えないしね。

    +8

    -10

  • 386. 匿名 2015/09/07(月) 18:50:23 

    年の差婚で良かったコメント20代30代ばっか...

    +14

    -6

  • 387. 匿名 2015/09/07(月) 18:54:53 

    ここは年の差婚をしてよかった事を語るトピではなく、年の差婚を後悔している人が年の差婚して幸せな人に現実を教えてやろうとお節介な説教をするトピです。
    結婚した人が独身の人に向かって結婚生活の良さを語ってお前も現実見て結婚しろと説教するのと似ています。

    +6

    -5

  • 388. 匿名 2015/09/07(月) 18:54:55 

    同い年や年下の旦那さんを持ってる友達がたまーーに羨ましくなるけれど、また結婚するなら旦那がいい
    いつも優しくしてくれて感謝してる
    旦那の介護はわたしがする

    +20

    -9

  • 389. 匿名 2015/09/07(月) 18:58:57 

    主人が15歳年上です。
    告白されてから好きになった事はあったけど、
    主人は初めて自分から好きになった人で
    生まれて初めての告白をして実りました。

    確かに老後、一人なのは寂しいけど
    結婚を後悔した事は1度もありません。

    +24

    -7

  • 390. 匿名 2015/09/07(月) 18:59:52 

    寝たきりの介護ならしたことあるからまだいいけど、体が元気で痴呆が入ったらと考えると怖い
    まぁ同年代でもいつかはありえるよね・・・と思って考えないようにして過ごしている

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2015/09/07(月) 19:00:03 

    56
    都内住みだけど都内だから1000万はざらっていうのは間違い
    大手企業も多いけどその何十倍もそうじゃない企業があるんだから
    34で1000万は素直に凄いよ

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2015/09/07(月) 19:01:45 

    46

    年の差で負け組とか意味不

    +7

    -3

  • 393. 匿名 2015/09/07(月) 19:03:49 

    年の差婚だからよかった、というわけじゃないけど、
    年の差があるから迷ったけど、結婚して良かったと思います。
    子供のこと、お金のこと、結婚前に不安だった
    ことは実際に今でも不安なままです。
    でも、好きな人と一緒に暮らせるだけで
    こんなに幸せになれるとは思わなかった。
    今の幸せの分、後から苦労しても寂しくても
    構わないと思える。

    +8

    -3

  • 394. 匿名 2015/09/07(月) 19:05:59 

    一回り位年上ならまだいいけど自分の親と年が近い位離れた人は若い女性を妻にした男性はいいけど女性は後々後悔するよ。

    私は20歳上の男性と20代前半で結婚した。

    特に20代前半の時は年上男性の経済力や包容力に憧れる。
    結婚して冷静になってみるとやっぱり世代の差は埋まらないことを実感した。
    最初は育ってきた時代が違うから話しも新鮮だったけどね。
    やっぱり同世代の人と話している方が楽しい。

    そして子供が幼稚園にあがると運動会や入園式、卒園式などの行事があるけど若作りしたって父親というよりおじいさん。
    おじいさんとその娘と孫の三世代みたい。
    私は子供の行事が大嫌いだった。

    姑だって私のおばあちゃんの世代。
    合わせるのも大変だった。
    周りは両親、義理の両親、旦那。
    年寄りだらけ。
    分かりきってことだけど20代前半で結婚した私にはそこまで想像できなかった。

    結局、10数年経って30代半ばで私は離婚した。

    同世代と再婚したけど楽しい。

    私は三船美佳さんの気持ち分かるな。





    +18

    -7

  • 395. 匿名 2015/09/07(月) 19:06:01 

    いく若々しいと言っても
    50は50の体の機能。
    40は40の体の機能。
    見た目若々しいが何?
    20、30代には機能的にかなわない。

    +11

    -4

  • 396. 匿名 2015/09/07(月) 19:07:49 

    394リアルな話しですね。

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2015/09/07(月) 19:12:25 

    三船美佳は女側が男に言い寄ったあげく、カルト宗教と毒親押しつけて、散々利用したのちのDVでっちあげだからまったく気持ち分からんのだがw

    どっちかと言えばジョージに女見る目なかった

    +8

    -6

  • 398. 匿名 2015/09/07(月) 19:13:57 

    6歳差ってどうですか??
    まだ新婚なので、先輩方に経験談を聞きたいです。定年が早いだろうとは覚悟してるけど。

    +4

    -5

  • 399. 匿名 2015/09/07(月) 19:22:09 

    旦那が一回り年上。
    結婚7年目子供2人。
    なんだろう年齢差がよかった?と言われると定年も早いし、寿命を考えると切なくもなる。
    でもこの人以外考えられないしこの人でよかったと思う。人生でこの人以外に恋したことない。

    +15

    -6

  • 400. 匿名 2015/09/07(月) 19:35:15 

    年のさあると可愛いがってもらえるのが幸せ
    もう20代後半なのに10代の少女のような扱い
    15年ぐらい年齢をトクした気分
    外では強烈な性格なのに私にはいつも、
    「よし、じゃあこうしよう」でわがままは吸収
    優しい、優しい、優しい、大好き(^o^)

    +2

    -10

  • 401. 匿名 2015/09/07(月) 19:36:30 

    年の差なし両親が最悪過ぎて、結婚に夢も理想もなかった私に夢(子供)や優しさを与えてくれたのが今の夫ってだけ
    年の差はあるし、父親母親としての機能を果たして無かった両親の代わりを求めてるのも事実です
    コメント見ると気持ち悪いって言ってる人もいるけど、気持ち悪くても私は夫に救われたからありがたいと思うし、この毎日が穏やかで心地よいと感じる気持ちだけはどうしようもないかな
    幸せです
    夫が徘徊性認知症になろうが、重度の麻痺になろうが、ガンになろうが、最後まで私を頼って幸せそうにしててくれたらいいなと思う

    +32

    -7

  • 402. 匿名 2015/09/07(月) 19:36:46 

    394

    まさに三船美佳だね
    経済力や包容力目当てで結婚したくせにジジイになったらポイか
    年の差婚する女は怖いね

    +14

    -7

  • 403. 匿名 2015/09/07(月) 19:36:56 

    友達は15歳年上の弁護士と結婚
    私は9歳年上の大手金融機関勤めの方と結婚

    きっとこれが土方やトビの方だったら結婚してません。

    ゲスくてごめんなさい\(^o^)/

    +35

    -11

  • 404. 匿名 2015/09/07(月) 19:41:19 

    403
    旦那に飼われて幸せそう

    +16

    -6

  • 405. 匿名 2015/09/07(月) 19:42:22 

    何か介護がデメリットで上がってるのに違和感があるんだけど…。
    女の方が男より寿命が長いことを考えると、同世代で結婚しても奥さんが旦那さんを見るケースが多いと思うんだよね。子供に世話になるもらうつもりでもない限り。
    だから、介護に関しては年の差婚の方がメリットあるよ。
    体力あるから身体介護もある程度できるし(介護費用がかからない)、頭もしっかりしてるから色んな契約も自分でできる。
    子供に迷惑かけなくてすむよ。
    見送ったらあとは自分で自分の事を準備できるし。
    介護に関しては同世代の老々介護の方が深刻だよ。

    +24

    -8

  • 406. 匿名 2015/09/07(月) 19:42:53 

    398

    6歳差。
    私の兄のところがそうかも。
    同世代ではないよね。
    でも、仲良くやってますよ。

    兄が、大企業かつ安定した職種で、年収高いから、結婚前、嫁のお母さんがロックオンして、嫁が21ぐらいからずーっと「うちの娘をもらってください」アピールして、兄をチヤホヤして、おだてたりして、すさまじかったらしい。

    やっぱり歳が離れてると、嫁さんがかわいいみたいで、嫁さんのワガママきいてるよ。

    嫁さんはもう35過ぎたけど、いまだに、よく兄に、ほっぺふくらませたりしてるところを見る。くっだらねーと思うけど、人それぞれだから。
    幸せそうだよ。

    +3

    -8

  • 407. 匿名 2015/09/07(月) 19:45:04 

    年の差結婚はご主人様とペットのメス犬みたいなもんでしょ
    お互いwinwinでいいじゃない

    +16

    -16

  • 408. 匿名 2015/09/07(月) 19:46:00 

    甘えさせてくれたり、若い子扱いしてもらったりが、そんなに嬉しい?
    凄く子供っぽく感じる。

    +16

    -9

  • 409. 匿名 2015/09/07(月) 19:51:04 

    年の差婚がご主人様とペットのメス犬って、、、
    そんな例えを思い付くあなたが気持ち悪い。
    どんな生活想像してるんですか?
    結婚って毎日の積み重ねですよ、、、

    +17

    -17

  • 410. 匿名 2015/09/07(月) 19:51:39 

    同世代に相手にされなかった人が、
    年の差婚にはしるのかな?
    優しいとか、甘えさせてくれるとか、
    経済力があるとか、
    同世代でもそのくらいの人、
    普通にいるよね。
    競争率は高いけど。

    +20

    -15

  • 411. 匿名 2015/09/07(月) 19:52:18 

    わたしもトピ主さんと同じく、主人が11歳年上です。
    今は結婚25年、わたしもすっかりおばさんです。
    振り返ってみると、なかなか波乱万丈な人生でした。当時は年の差婚も珍しかったし。

    でも三人の子供に恵まれ、尊敬する主人と歩んできた人生はわたしの宝です。

    わがままを言うなら、来世では主人と同い年で産まれたい。
    もっともっと一緒にいたい。

    +39

    -9

  • 412. 匿名 2015/09/07(月) 19:53:31 

    うちも6歳差です。
    年の差と言う人も中にはいるかなくらいで、両親にも周りにもなんにも言われませんでしたよ。
    年の差なのかな?
    当時31歳の主人の、180センチの濃い~顔と、年収1500万にロックオンされました(笑)
    仲良しですよ(>_<)

    +5

    -7

  • 413. 匿名 2015/09/07(月) 19:55:07 

    年の差否定している人が、全く幸せに見えない件

    +26

    -14

  • 414. 匿名 2015/09/07(月) 20:00:34 

    年の差婚ですが、結婚したいと親に話した時にだまされているんじゃないか?
    と心配されましたが、今は彼と結婚して本当に良かったねと言ってくれます。
    主人と結婚出来て本当に幸せです。

    +8

    -6

  • 415. 匿名 2015/09/07(月) 20:01:23 

    407
    ひどい表現だけど的確すぎるw

    かわいいかわいいと何でも許す男、依存しまくる女だもんね。実際そんな肯定コメントばっかり。

    +21

    -5

  • 416. 匿名 2015/09/07(月) 20:02:25 

    年上の男性はやっぱり包容力が違う
    そしてそれこそが男の価値!
    ここ見ててつくづくそう思った

    +7

    -10

  • 417. 匿名 2015/09/07(月) 20:02:53 

    男が彼女・妻が、甘やかしてくれる、包容力がある、わがまま聞いてくれる、可愛がってくれる、未熟なところを大目に見てくれる
    って言ってたらマザコン?
    マザコン+
    マザコンじゃない-

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2015/09/07(月) 20:03:21 

    年の差婚してる人もただ甘えてるだけで幸せには見えないよね

    +13

    -11

  • 419. 匿名 2015/09/07(月) 20:03:42 

    6歳差の皆様

    ありがとうございます!!
    ソコソコ上手くいく年齢差みたいで、安心しました。
    6歳差だと、げっおじさん〜というほどでもないし大丈夫かな、と思いました。

    +7

    -3

  • 420. 匿名 2015/09/07(月) 20:04:04 

    依存なんてしてないよ。
    むしろ年の差婚だからこそ、自分より先に定年を迎えることを考えて自分も収入を得ないとなって考えるよ。
    これがリアル、、、

    +9

    -7

  • 421. 匿名 2015/09/07(月) 20:06:29 

    男が年上婚が否定されると、同世代の男disったり、逆年の差婚をマザコンだーって言い出す

    お前らも否定してる側と同じじゃん

    +7

    -6

  • 422. 匿名 2015/09/07(月) 20:07:02 

    一生一緒に居たいと思える相手を最後まで看取る事が出来るのもある意味幸せですよ。
    同世代介護に比べて体力があるっていいことじゃないですか?
    私は主人を最後まで看取りたい。
    出来るだけ長生きしてほしいけどね。

    +7

    -4

  • 423. 匿名 2015/09/07(月) 20:08:47 

    420考えるだけじゃなく実行すれば?

    +1

    -5

  • 424. 匿名 2015/09/07(月) 20:10:01 

    420さんはまともな考えだと思うけど、
    他のコメントをみてみると、
    年上だから〜、経済力があって〜、
    専業主婦させてくれるし〜、
    幸せ、キャハ

    +12

    -4

  • 425. 匿名 2015/09/07(月) 20:11:14 

    ロリ婚とマザ婚だと後者のがだいぶマシに見える...
    ロリ婚は嫁がババアになったら、さらなるロリを求めるし

    +13

    -5

  • 426. 匿名 2015/09/07(月) 20:12:20 

    母が8人兄弟姉妹で叔父さん叔母さんちを親戚として内側から見てきました
    年の差婚してる夫婦の方が仲良し、というか旦那さんがやさしいですね
    同い年で結婚した叔母さんちなんてケンカばっかしてた
    従兄弟たちもみんな同じことおもったみたいで親戚は年の差婚だらけです

    +8

    -6

  • 427. 匿名 2015/09/07(月) 20:14:14 

    403にだいぶプラスついてるってことは
    おっさんと結婚する女の本音はやっぱり金なんだww

    +12

    -1

  • 428. 匿名 2015/09/07(月) 20:14:53 

    年の差あってもロリコンだと女が歳ったら可愛がってもらえないのでは。
    上手くいってるんたからいいじゃないの?
    可愛い言われないより言われた方がそりゃ気分はいいだろう。

    +8

    -4

  • 429. 匿名 2015/09/07(月) 20:15:35 

    私は二十代前半の若い旦那と結婚したけど、
    大人の男性として成長していくのを見てるのが
    嬉しいし楽しいですよw

    経済的にも安定してるし、良い暮らしできてます♪(v^_^)v



    +8

    -5

  • 430. 匿名 2015/09/07(月) 20:15:57 

    年の差婚で幸せな人って、そのご主人と同世代だったら、もっと幸せだったと思う。
    年の差があること自体に、メリットは全くないよね。

    +17

    -3

  • 431. 匿名 2015/09/07(月) 20:16:55 

    自分と同世代かそれ以上のオヤジが娘を抱くとか...

    娘の父親は発狂もんだな

    +14

    -3

  • 432. 匿名 2015/09/07(月) 20:17:52 

    423
    420です
    今臨月なので無理です!

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2015/09/07(月) 20:18:09 

    包容力じゃなく、老化だよ、それ。

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2015/09/07(月) 20:18:38 

    トピずれしてる人は余裕ないなあ。

    +13

    -6

  • 435. 匿名 2015/09/07(月) 20:19:25 

    いや、だから
    自分の子供にも勧めるの?

    +9

    -5

  • 436. 匿名 2015/09/07(月) 20:20:36 

    今まで誰にも相手にれなかったロリコン親父に包容力なんてあるのか

    +13

    -4

  • 437. 匿名 2015/09/07(月) 20:20:41 

    年の差婚って具体的に何歳差からなの?
    個人的には10歳差以上は離れてるな〜と感じるんだけど、それくらいが基準でOK?

    +11

    -2

  • 438. 匿名 2015/09/07(月) 20:21:52 

    何故年の差婚したからって自分の子供にまで勧めるという思考になる?
    私の人生と子供達の人生は違う。

    さっきからバカの鸚鵡返しみたいにこの質問してる人なんなの?

    +18

    -10

  • 439. 匿名 2015/09/07(月) 20:22:14 

    ご主人と同条件で、同世代の男性がいたとしても、
    ご主人を選びましたか?

    +11

    -2

  • 440. 匿名 2015/09/07(月) 20:23:56 

    若い女好きのあぶれたオヤジを回収してくれるんだからいいと思います。
    その代わり最後まで面倒みてください。じじいになったからイラネと野生に返さないで!

    +13

    -6

  • 441. 匿名 2015/09/07(月) 20:24:54 

    439
    条件とかでなくて彼が好きだった。
    メリットデメリットで考えたことない。
    だから彼が長生きしてくれたら嬉しいけど、別人が若かろうがどうでもいいです。

    +9

    -3

  • 442. 匿名 2015/09/07(月) 20:25:29 

    439
    若い時の主人なら結婚する。
    同条件の他人なら結婚しない。

    +11

    -5

  • 443. 匿名 2015/09/07(月) 20:25:47 

    440
    年の差後悔してるトピで言ってきては...?

    +12

    -4

  • 444. 匿名 2015/09/07(月) 20:26:01 

    437
    私は一回り差くらいから、年の差婚のイメージがある。
    上で出ていた6歳差なんて、全然普通だと思った。

    +11

    -5

  • 445. 匿名 2015/09/07(月) 20:29:22 

    お義父さん、お義母さんが年の歳月婚ですが凄く仲良しで憧れです♡
    2人でデートとかしててあんなふうになりたい(*^^*)

    +5

    -7

  • 446. 匿名 2015/09/07(月) 20:30:26 

    年の差婚で良かったことは結局、ヨシヨシしてくれること、お金なんですね。

    これじゃあロリコン、幼稚、金目当てってイメージもたれるのも仕方ないわ。

    +11

    -5

  • 447. 匿名 2015/09/07(月) 20:34:44 

    良かったってコメントしてる人ほとんどいないよね
    スレは延びてるのに

    これが現実なんじゃない

    +17

    -4

  • 448. 匿名 2015/09/07(月) 20:35:17 

    441
    じゃあ、あなたはご主人そのものが好きなんだよ。年の差婚だから、幸せなわけじゃないよね。相手がご主人だから、幸せなんだよ。
    年の差婚はいいよ〜って、すすめるコメントが多かったから、何か違う気がして、質問しちゃいました。ごめんなさい。

    +8

    -0

  • 449. 437 2015/09/07(月) 20:37:04 

    444
    返信ありがとう。同じく6歳差は 普通じゃ〜ん!と思った(笑)
    やっぱり12歳差前後から年の差っていうくくりで良いみたいね。

    +4

    -7

  • 450. 匿名 2015/09/07(月) 20:37:16 

    ウチの親が年の差婚です
    8才差だけど、今とは時代が違ったからすごい年の差だった
    父はスーパーエリートでその道で国を代表するレベルまで登りつめました
    母は長者番付常連だった家のお金持ちのお嬢さんで甘えん坊
    年の差婚する男性にそういうのありがちだと思いますよ
    20代の間は日々徹夜で女性とお付き合いする暇なかったそうです
    幸せな夫婦だなーって、子供からみても

    +2

    -11

  • 451. 匿名 2015/09/07(月) 20:38:08 

    ずばぬけて裕福な男性との年の差婚ならメリットあると思う
    女性の「若さ」=「金」と等価交換だろうから

    「年上だから優しい」とか「同世代だから喧嘩ばかり」とかそんなん個人の性格によると思う

    同世代でも優しい男性もいるし、年上でもどうしようもない人もたくさんいるからね


    +17

    -1

  • 452. 匿名 2015/09/07(月) 20:40:46 

    ウチの親が年の差婚です
    8才差だけど、今とは時代が違ったからすごい年の差だった
    父はスーパーエリートでその道で国を代表するレベルまで登りつめました
    母は長者番付常連だった家のお金持ちのお嬢さんで甘えん坊
    年の差婚する男性にそういうのありがちだと思いますよ
    20代の間は日々徹夜で女性とお付き合いする暇なかったそうです
    幸せな夫婦だなーって、子供からみても

    +6

    -8

  • 453. 匿名 2015/09/07(月) 20:41:09 

    やっぱり年の差婚で一番大きいところって経済的に安定してるかだと思う。
    経済力があれば介護の時も施設なりに頼ることもできるし、先立たれても貯蓄があれば安心して暮らすことができる。
    お金があれば大抵のデメリットは解消できる。

    +16

    -0

  • 454. 匿名 2015/09/07(月) 20:45:39 

    やっぱりお金だよね。
    でも、サラリーマン程度じゃだめだよ。
    最低でも、開業医クラスじゃないと。。。
    下品でごめんなさい。

    +19

    -6

  • 455. 匿名 2015/09/07(月) 20:47:22 

    なんかここ読んでたらムカつくんだけど・・
    世の中不平等だよなー・・、
    ええそうです嫉妬です羨ましいですいけませんか!?

    +8

    -7

  • 456. 匿名 2015/09/07(月) 20:47:59 

    年の差婚する男はベタベタ甘える若い女が好きだし、年の差婚する女も年上にベタベタ依存したいんだからいいじゃん

    急激にジジイ化して働けなくなる旦那、結局そこらのババアになる嫁にどこまでお互い耐えられるかがポイント

    +18

    -7

  • 457. 匿名 2015/09/07(月) 20:48:17 

    25、35です。

    仕事で部下をかかえているからか
    考え方がしっかりしているし、尊敬できる。

    経済力もあるから
    「家族(子供)増えるしファミリーカー買う?」
    「誕生日だし、財布変えたら?」

    と言ってくれるからアレ欲しいコレ欲しいがなく
    常に満足感があるからか穏やかに過ごせています。

    +5

    -6

  • 458. 匿名 2015/09/07(月) 20:49:50 

    448
    歳の差がよかった人が自分の経験からお勧めするのは別にそれはそれでいいのでは?
    同年代を勧める人も同年代が良いと思ってるからでしょう。
    究極はどっちもその相手だからこそ上手くいってるだけだよ。

    +9

    -3

  • 459. 匿名 2015/09/07(月) 20:51:00 

    年の差婚しました〜自分32才、旦那が42才の10才差です!
    資産は桁外れだし経営者だし勿論器が大きい、20代だったら逆に相手にされてなかったかも。
    年の差というか、結婚後のことなんて所詮お互いの人間性にかかってると思いますよ。

    +11

    -8

  • 460. 匿名 2015/09/07(月) 20:51:01 

    若い夫婦の旦那もいつか部下をもつようになり、
    経験をつみ、考えがしっかりしてきて、
    経済力もどんどん増えていくんですよね

    それが「今」か「未来」かということなんでしょうね

    +13

    -4

  • 461. 匿名 2015/09/07(月) 20:51:01 

    457
    一言でいうと、経済力ってこと?

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2015/09/07(月) 20:53:49 

    447
    どうしても否定したい人が何人かいつくだけで伸びるよ。
    特によかった人とか幸せな人ってトピだと余計やってきがち。

    +5

    -9

  • 463. 匿名 2015/09/07(月) 20:53:54 

    459
    素直に言うと、やっぱりお金に目がくらんだんですか?

    +8

    -4

  • 464. 匿名 2015/09/07(月) 20:54:06 

    相手が年上の場合、やっぱお金もってるよね~。
    会社の52歳男性の人が、32歳の奥さんをもらってたけど、
    その男の人は親が資産家で、その人もマンションいくつも持ってて、
    働かなくても余裕で食べていけるほどだそうな。

    +9

    -4

  • 465. 匿名 2015/09/07(月) 20:54:42 

    411さん

    私は、通りすがりのもので同級生の彼と
    先日結婚したばかりで歳の差はないです。
    まだまだアマチャンです(笑)

    読んでいてすごく幸せいただきました!!

    旦那様をすごく尊敬愛していらっしゃる。

    私もそんな夫婦を目指したいと思います。

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2015/09/07(月) 20:55:10 

    お金があるなら何歳上でも良いと思うけど、ないのに年の差だと、素直にすげぇなって思う

    +14

    -1

  • 467. 匿名 2015/09/07(月) 20:56:14 

    456
    全然ベタベタしないよー。年齢重ねたなりの普通の夫婦。
    育った環境が農家だったり食事内容とかも似てたから自然に惹かれた気がする。

    +4

    -5

  • 468. 匿名 2015/09/07(月) 20:58:21 

    どれくらい上かにも寄るよね!
    私は主人と5つ違います。
    やっぱり、多少大目に見てもらえたり、それこそ、人生経験も違ったりするので、いろいろ教えてもらえたり、発見できたり、経済的余裕ももちろんありますよね。
    20歳上とかになると少し将来が不安にはなると思うので、常識的な範囲で上が良いですよね。
    なんとなく、安心感もあるし。
    だけど、その反面、年上でも男は子供ですよ。笑
    11歳くらいなら大丈夫な範囲じゃないかなー?

    +4

    -8

  • 469. 匿名 2015/09/07(月) 20:58:36 

    お金とか経済力に食い下がる人いるなー(笑)
    相手ありきで年上だからお金がついてきたってことでしょ。
    定年早いんだから若い旦那さんもそのうち追い付くよ。食い下がらなくても大丈夫だよ。

    +5

    -9

  • 470. 匿名 2015/09/07(月) 21:00:05 

    ファザコンの人や父親の愛情不足の人は年の差婚幸せだろうね。
    実際そういう子がおっさんと結婚する。

    +17

    -9

  • 471. 匿名 2015/09/07(月) 21:00:16 

    私が年の差婚をして良かったと思うことは、
    年取ると怒る方がめんどくさいらしく、あまりケンカにならない(確かに老化(笑)。
    やりたいことは一通りやってるから落ち着いている。
    少年のような心を失ってるからお金に関して現実的な話ができる。
    出会った時にはある程度できあがってるから今さら人間性が豹変しない。
    子供を溺愛してくれる。
    義両親がもっと年の差ありすぎて私にとにかく甘い。
    こんなもんかな。

    でも、1番良かったことは年の差のデメリットが怖くて、本当にこの人で良いのかしっかり考えてから結婚したこと。
    悩むだけ悩み抜いたから、この人しかいないって思って結婚した。
    それが1番のメリットだったかも知れない。

    +13

    -5

  • 472. 匿名 2015/09/07(月) 21:00:58 

    463
    お金に目がくらむというか、旦那でありビジネスパートナーだからね。勿論稼げることは結婚相手にとして一つの大きな魅力、稼ぐというのは社会への貢献度が高いということだし。
    あとは勿論内面の相性諸々です。

    +6

    -8

  • 473. 匿名 2015/09/07(月) 21:03:04 

    タイトルが
    年の差婚だけど幸せな人
    だったら、また流れがちがったのかもね。

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2015/09/07(月) 21:03:31 

    ほんと嫉妬が凄いね笑。縁のないひとなんだろうな。

    +10

    -9

  • 475. 匿名 2015/09/07(月) 21:03:54 

    ここまでコメント読んでくと、歳の差婚でも女もちゃんと大人の女性で、旦那に寄りかかるだけじゃなく、支えあってうまくいってる夫婦は心底幸せそうと思えるけど、ただ甘えさせてくれる~♪専業主婦させてくれる~♪とか言ってる女はうん十年後、後悔してるだろうことが容易に想像できる。

    +23

    -2

  • 476. 匿名 2015/09/07(月) 21:04:40 

    若くてもブスとか、身近に若い男いないとか婚期のがした喪女は、おっさんと結婚するしかなかったりするんだよ...
    年離れてるとそれだけで可愛がってくれるからね

    +10

    -6

  • 477. 匿名 2015/09/07(月) 21:05:57 

    なんでそんなに否定に必死?

    +17

    -8

  • 478. 匿名 2015/09/07(月) 21:09:00 

    夕飯、
    旦那、自分、子供の3世代で内容を違くしているのですか?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2015/09/07(月) 21:09:18 

    470
    うちは普通の優しくも厳しい父親でしたよ。
    愛情も普通にいただきましたし、普通に自立してから結婚してます。
    そんなステレオタイプの歳の差の人は今はそんなにいないんじゃないですかね。

    +5

    -7

  • 480. 匿名 2015/09/07(月) 21:09:32 

    476

    わたしも喪女だから分かります。喪女にとって年の差結婚は最後の希望。

    +10

    -6

  • 481. 匿名 2015/09/07(月) 21:10:07 

    結局、年の差云々より稼ぐ夫でよかったトピ。

    +10

    -3

  • 482. 匿名 2015/09/07(月) 21:11:04 

    私はまさにファザコンで結婚しましたw

    +8

    -1

  • 483. 匿名 2015/09/07(月) 21:12:33 

    同世代婚だけど、
    経済力もあるし、優しいイクメンなので、

    同じ経済力とか包容力があるなら、同世代か少し年下のほうがいい。
    やっぱり同じ時代を生きていたいしね。

    +10

    -6

  • 484. 匿名 2015/09/07(月) 21:16:05 

    基本男って子供だから、若いうちはプライドも無駄に高いし自分一番だしねぇ。20代の男なんて無理だな〜。

    +5

    -9

  • 485. 匿名 2015/09/07(月) 21:16:06 

    479
    ステレオタイプですみませんねぇ

    +2

    -2

  • 486. 匿名 2015/09/07(月) 21:16:12 

    479
    皆が年の差婚してるとでも?
    ほとんどがステレオタイプの年の差、同世代、だよ〜。

    +3

    -5

  • 487. 匿名 2015/09/07(月) 21:17:12 

    480

    年の差でも高スペックなおっさんは相手選ぶよ

    +11

    -8

  • 488. 匿名 2015/09/07(月) 21:17:13 

    浜崎あゆみかわいいですね!

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2015/09/07(月) 21:17:54 

    483
    後悔してるトピで言ってやって!

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2015/09/07(月) 21:19:16 

    いちいち突っかかるひとって可愛くないし面倒

    +7

    -4

  • 491. 匿名 2015/09/07(月) 21:20:03 

    56. 匿名 2015/09/06(日) 22:12:00 [通報]
    55みたいな人、痛い、痛すぎる。自分で気付いてないと思うけど。
    それに都内で年収1000万じゃ、そんなに稼いでないじゃん!


    勿論ご自分で1000万稼いでるんですよね?
    それでの発言ですよね?

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2015/09/07(月) 21:20:41 

    487
    高スペックおっさんは嫁の他に高スペック愛人も選ぶから、私は普通のおっさんでいいです。

    +5

    -6

  • 493. 匿名 2015/09/07(月) 21:22:32 

    486
    いや皆が歳の差だとは言ってないよ。
    昔より年齢差のある夫婦が増えてるし、昔みたいにファザコンだから歳の差って訳じゃなく普通に恋愛結婚してる人も増えてるって話だよ。

    +4

    -5

  • 494. 匿名 2015/09/07(月) 21:24:50 

    父親が毒で愛情不足です
    でも旦那は6歳年下...(^。^;)

    私の場合は逆に父親がトラウマで年上がダメになった

    旦那20代、私30代半ばだけどめちゃくちゃ甘えてます。幸せー

    +5

    -5

  • 495. 匿名 2015/09/07(月) 21:25:21 

    年収1千ってなんだかんだ手取り60万くらいだよ。

    +3

    -5

  • 496. 匿名 2015/09/07(月) 21:25:35 

    歳の差でよかった人に語らせてやりなよ。
    ここだけでなく大概のトピでトピタイ否定や難癖つけたりする人集まってくるけど、トピタイに沿った人たちの語り場にしてやれる余裕はないのかと思う。

    +15

    -1

  • 497. 匿名 2015/09/07(月) 21:27:32 

    494
    勇気あるね!将来浮気されないかよく心配にならないじゃん。

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2015/09/07(月) 21:27:46 

    嫉妬が凄くて途中からプラマイつけるのも面倒になる

    +11

    -7

  • 499. 匿名 2015/09/07(月) 21:29:19 

    493
    読み取りミスしてました。
    すみません。
    説明、ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2015/09/07(月) 21:29:28 

    私の友達38歳で旦那27歳で結婚して6年目。
    姑がかなりキツいらしい。
    旦那の唯一の欠点は母親に逆らえないところだと。
    でもイクメンで優しく大企業勤務だし、本当に幸せそう。

    +5

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード