ガールズちゃんねる

「最低限度の生活って何ですか」 生活保護受けるシングルマザー

1874コメント2024/05/31(金) 06:51

  • 1. 匿名 2024/05/07(火) 13:23:45 

    「最低限度の生活って何ですか」 生活保護受けるシングルマザー:朝日新聞デジタル
    「最低限度の生活って何ですか」 生活保護受けるシングルマザー:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    「控訴を棄却する」  裁判長が主文を言い渡すと、女性(54)は両手の拳を強く握りしめた。…


     保護基準引き下げの影響を痛感したのは、娘が中学に入った頃だ。

     ある日、娘が泣きながら帰ってきた。お気に入りだった筆箱を見た同級生に「それ、百均やん」と言われた。娘は「貧乏をからかわれた」と感じた。いじめも重なり、不登校になった。高校1年で学校をやめ、以来4年間、家から出ることがなくなった。

     娘は数年前、かかりつけの心療内科の医師から、躁(そう)と鬱(うつ)を繰り返す双極性障害と診断された。リストカット、オーバードーズ(薬の過剰摂取)。何度も自殺未遂を繰り返した。

     今は息子が独り立ちし、20歳になった娘と2人暮らし。買い物に行くたびに物価高を感じる。卵はかつての倍の値段になった。入浴は2~3日に1回だけ。食事も1日2回。もともと食が細い娘は夜1回しか食べない。

     世の中は大型連休だが、「子どもと旅行なんて行ったこともない」。憲法がうたう「健康で文化的な最低限度の生活」とはいったい何なのか。いまは疑わしく感じている。

    +58

    -1337

  • 2. 匿名 2024/05/07(火) 13:24:29 

    人それぞれ

    +919

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/07(火) 13:24:30 

    働け✋💦

    +2489

    -56

  • 4. 匿名 2024/05/07(火) 13:24:41 

    結婚はギャンブルだけど、女に生まれた以上賭けない手はない
    自力で生きるのはキツいからね

    +29

    -117

  • 5. 匿名 2024/05/07(火) 13:24:41 

    親ガチャ失敗の娘さん、可哀想

    +837

    -117

  • 6. 匿名 2024/05/07(火) 13:24:46 

    百均の筆箱、いいじゃん
    使えるんでしょ?

    +2135

    -17

  • 7. 匿名 2024/05/07(火) 13:25:11 

    何でも他人のせいにするからシンママになるし生活保護受ける羽目になるんだぞ

    +1605

    -75

  • 8. 匿名 2024/05/07(火) 13:25:19 

    風呂も入れて餓死しない程度の生活のことや

    +1405

    -13

  • 9. 匿名 2024/05/07(火) 13:25:39 

    最近の百均って普通にオシャレだからいいじゃん

    +1245

    -6

  • 10. 匿名 2024/05/07(火) 13:25:43 

    うちの母は離婚してから必死に勉強して社労士になってくれたから
    普通の生活がシンママでもやっていけた
    感謝だわ

    +1134

    -18

  • 11. 匿名 2024/05/07(火) 13:25:55 

    息子は独り立ちできたじゃないか

    +654

    -7

  • 12. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:02 

    働いてないの??

    +501

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:04 

    え!最低限度の生活なんだから旅行は行けなくない?

    +1628

    -11

  • 14. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:06 

    3食食べてる日本人ってだけで贅沢すぎるんだよ

    +559

    -20

  • 15. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:15 


    「最低限度の生活って何ですか」 生活保護受けるシングルマザー

    +13

    -47

  • 16. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:15 

    >>1
    高校1年ならバイトすりゃいいやん

    +965

    -18

  • 17. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:18 

    100均だとバカにされるのか!?
    そりゃ友達が気の毒な性格だわ

    +606

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:19 

    筆箱けなされたくらいで病気になるんだ、なんか弱っちい感じ。

    +837

    -64

  • 19. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:22 

    生活保護受けるくらいなら、働けない理由があるんだろうけど、衣食住保てるなら文句言えないよな。

    +642

    -5

  • 20. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:25 

    娘の不登校に無理やり貧しいのが原因と
    思ってるのが間違い。
    なんでも世の中のせいでは、生きていけないよ。

    +802

    -6

  • 21. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:26 

    ハタチの娘さんはニートなんか?
    生活保護ニート?

    +334

    -7

  • 22. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:36 

    ある日、娘が泣きながら帰ってきた。お気に入りだった筆箱を見た同級生に「それ、百均やん」と言われた。娘は「貧乏をからかわれた」と感じた。

    そやで!可愛いやろ?って開き治ればいいのに。

    +804

    -13

  • 23. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:40 

    旅行は贅沢なのよ
    制定限の生活は人並みの生活ではない

    +543

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:43 

    それ100均やん⁼バカにされてる
    ってなるのかなー
    日頃からコンプレックスに思ってるから人並み以上に察知してしまうのかもしれないね

    +373

    -4

  • 25. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:43 

    それ百均じゃん

    →せやで

    こういうメンタルに育てたいよな。
    母親に悲壮感漂いまくってるんじゃないの?
    女の子って母親の様子よく見てるから。

    +587

    -4

  • 26. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:43 

    >>3
    不寛容なくせに過干渉な鬼乞食猿は醜いよ。

    +447

    -12

  • 27. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:44 

    税金で生かして貰っておいて不満があるなら働け💢
    何悲劇ぶってんだ?

    +505

    -20

  • 28. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:56 

    親も娘もダメ人間すぎ

    +302

    -11

  • 29. 匿名 2024/05/07(火) 13:26:56 

    娘繊細やな

    +68

    -7

  • 30. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:04 

    >>3
    働けるなら生活保護受けてないと思うんだが

    +106

    -142

  • 31. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:04 

    「百均やん」と言われて・・?
    気にし過ぎでは?
    普通の子もいろいろ言われるし百均のも持ってるけど

    +259

    -8

  • 32. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:09 

    >>1
    最低限度の生活なら衣食住整ってれば充分でしょ
    旅行行きたいなら、生活保護を受けていない人達と同レベルで働かないとさ
    むしろ、生活保護で旅行なんて考えに至るって甘っちょろい

    +818

    -8

  • 33. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:14 

    >>1
    私も貧乏で週2しか入れなかったわ。

    +100

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:14 

    >>6
    おばさんになった今、100均上等だけど
    思春期真っただ中の女の子には辛いのかなぁ
    文房具とかでわくわくするし・・

    +474

    -26

  • 35. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:16 

    ご飯が食べれる。
    住むところある。

    +148

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:21 

    >>13
    普通に生活していても旅行には行けない人もいるんだから生活保護=旅費は出ないは当たり前

    +855

    -5

  • 37. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:21 

    息子から支援受ければ?

    +87

    -10

  • 38. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:24 

    マイナスだろうけど普通に暮らせて、イギリスやフランスみたいに文化芸術の鑑賞にもチケットがでるくらいがいいと思うよ
    だってそうしないと無敵の人に刺されちゃうと思うし
    心が荒んだ人間は怖いから

    +9

    -59

  • 39. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:24 

    いやぁ…まあ、でもなぁ…
    所得制限で色々と割をくってるこっちも、言いたいこと、たっくさんあるよ。

    +271

    -7

  • 40. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:28 

    住む家があってご飯が食べられて病院にもかかれてるよね

    +266

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:39 

    >>1嗜好品は買えないみたいな

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:39 

    >>1
    筆箱?ジップロックで賄ってた私はどうなる。笑
    からかわれたって気に入ってるならいいじゃん。

    +368

    -6

  • 43. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:40 

    >>6
    お気に入りだったのなら100均でも私はこれが気に入ってるのとは言えなかったのかな
    でもとっさには言えないか

    +346

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:41 

    >>15
    マジか
    うち一人暮らしだけども24平米だわ

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:45 

    権利の主張ばっかり。生活保護だって誰かが一生懸命汗水垂らして働いて払った税金で成り立ってんだよ〜。働けるようになったら働かなきゃね。

    +367

    -5

  • 46. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:52 

    食事は一日2回でも大丈夫だぞ

    +195

    -2

  • 47. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:52 

    >>18
    貧乏から抜け出すって方向にやる気が出たらよかったのにね…

    +155

    -5

  • 48. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:54 

    >>1
    2人の子どもを育てるシングルマザーの女性が生活保護を受け始めたのは2010年だった。夫と離婚し、

    14年間も生活保護もらってんのか、
    娘の精神障害の受診料も
    オーバードーズしたくすりも無料なんだよね?

    +648

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:55 

    >>1
    これは生活保護の人じゃなくても結構いると思う。
    貧乏を揶揄われるのは貧乏が悪いのではなく、揶揄う人が悪い。
    そのような人は貧乏じゃなくても別の理由で揶揄ってくる。
    全て、辛いのは貧乏だからではないし、貧乏なのはお金がないからではない。
    そこをはき違えてる人多すぎ。

    +225

    -4

  • 50. 匿名 2024/05/07(火) 13:27:56 

    普通の子も、いろいろけなされたりするって、
    そこで、落ち込み過ぎ

    +89

    -3

  • 51. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:00 

    >>12
    他責思考だから働くわけない

    +176

    -5

  • 52. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:00 

    裁判の原告側になるなんてパワフルやん。

    +117

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:08 

    >>1
    朝日はこういう人みつけたがるよね

    +98

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:13 

    >>6
    百均なのは事実なんだしね
    貧乏だと直接的にからかわれたわけでもないのなら飲み込むしかないよね

    +121

    -8

  • 55. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:17 

    >>10
    やっぱ資格職って強いな
    手に職だわね

    +319

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:27 

    最低限の生活補償に何【旅行】しれっと入れてんだよ

    +232

    -4

  • 58. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:40 

    息子が独り立ちしたら、息子に養ってもらえって言われて生活保護打ち切られないの?
    どこかの県で生活保護受けてた老夫婦は孫が看護師になったら打ち切られてたという話見たことあるけど

    +75

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:43 

    中1の娘も100均のペンケースなんだけど。。

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:43 

    いや、生活保護なんて生きてればヨシ!ってあくまでも生かされてるって制度だと思うよ
    レジャーを楽しみたいっていうのなら、近くの公園でピクニックするとか、公共交通機関と徒歩で史跡巡りとかお金かけない方法はあるよ

    +170

    -4

  • 61. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:46 

    馬鹿が馬鹿をもうけるから苦労するんだよ

    +46

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:53 

    普通の家が贅沢してると思うの?
    普通の子供たちも節約してるし、物価高もくらうし、旅行もそんな行かない子たくさんおるよ

    +155

    -3

  • 63. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:57 

    学用品なんてほぼ百均で揃うものばかりで、保護者はありがたく利用してるんじゃないの?

    お金無い人ほどブランド物に価値置いてる気がする。

    +103

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/07(火) 13:28:58 

    記事が有料で読めないからなんとも言えないけど、筆箱は最低限度のものだからよくないか?それが生活保護費。
    この人たちは3人分受給してるんでしょ?医療費タダ、非課税で色々恩恵あるじゃん、一生懸命共働きで働いてる我が家よりかはお金ある方だと思うけど。

    +143

    -4

  • 65. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:08 

    >>30
    そんなわけない。仕事なんか選ばなきゃいくらでもある。

    +188

    -43

  • 66. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:09 

    ほんとうに健康で文化的な最低限度の生活ってなんなんですかねぇ。
    物価も不安定ですし子供がひもじい思いするのもかわいそうだから物品支給がいいと思いますよ。

    +75

    -4

  • 67. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:15 

    >>19
    いくらもらってて不服なのか書いてないから何の意味もない記事だね。

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:20 

    >>6
    いや、別にお金あってもなくても、百均の筆箱使ってる方いるし
    それくらいの嫌味、日常生活で受け流せなくてどうするのよって思うわ

    +470

    -21

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:30 

    この記事を読んだだけでは何とも言えない。お金ないと言いつつ、毎日缶ビール飲んでたり、タバコ吸ったり、高いスマホつかってたりする人もいるから、、、。

    +71

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:30 

    >>55
    子供に恥かかすかもしれないって心配するくらいなら
    親が必死で働かなきゃね

    +127

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:41 

    >>39
    でもさ、生活保護の人もお金なくて、所得制限引っかかる人もお金ないってことは、誰がお金持ってるの?という話で
    搾取してるのは生活保護の人ではなくその「お金持ってる人」なんだから、言いたいことあるならそっちに言うべきでは?

    +33

    -18

  • 72. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:43 

    自給自足です。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:50 

    >>7
    ほんとそれ
    すぐ言い訳、人のせい、攻撃的
    離婚する人ってなにかしらワケありだよね

    +277

    -46

  • 74. 匿名 2024/05/07(火) 13:29:59 

    入浴は2~3日に1回だけ。食事も1日2回。

    いっしょだw

    +34

    -3

  • 75. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:00 

    >>25
    「100均以外のものも買えるけど100均」
    「100均でしか買えない」
    この違いでメンタルは全然違うんだろうなあとは思う
    この子のそのメンタルが悪いんじゃなく
    そんな環境にした親が悪いけどね

    +100

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:07 

    教育虐待してた実母にナマポ受けさせてるけど文句ばっかり言ってるわ
    100点取らなかった私を叩いてる間に勉強でもなんでもすれば貧困にならなかったのにね

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:19 

    >>1
    同級生が悪い
    貧乏だとか子供じゃどうしようもないことで虐めるのは頭悪い証拠
    ホントに賢い子は子供の性格だけを見てる
    それに家庭環境とかなんとなく分かるから何も言わないで普通に接するよ

    +139

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:22 

    >>48
    生活保護の人って診療や薬も全部無料だから薬たくさんもらって転売するって人が中にはいるんだよね。この子は自分で集めて飲んだんだろうけど。

    +195

    -6

  • 79. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:27 

    >>5
    それもあるけど百均の筆箱をバカにされたぐらいで不登校とか弱すぎん?

    +383

    -14

  • 80. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:31 

    >>16
    子供のバイト代も世帯収入とみなされるから、子供にバイトさせなかったのかもね。生活保護打ち切られたりする可能性もあるし。

    +142

    -4

  • 81. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:34 

    >>22

    関西人の風上にもおけんわ

    安くいいものを手に入れたんやったら自慢するとこやん

    +179

    -5

  • 82. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:36 

    >>65
    そういう心身健康な人はそりゃ働けるでしょうw

    +68

    -26

  • 83. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:38 

    生命を維持する最低限度だよ。

    だからペットNG、娯楽NG、車NG、もちろん旅行もパチスロ競艇ほか全部NG
    みんなから恵んでもらったお金、大切に。慎ましく文句なんて言わずにこれ以上迷惑をかけずによろしくね。

    +117

    -7

  • 84. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:43 

    まあでも「最低限度の生活」だよなあ
    「働いてる人の中で一番貧乏な人より少し下の生活」って意味なわけだし
    「最低限度の生活」は「普通の家庭と同じ」ではない

    +99

    -4

  • 85. 匿名 2024/05/07(火) 13:30:45 

    >>1
    生活保護の人ってあれができないこれが買えないばっかりな気がする
    自分の稼ぎで生活してる人全員が贅沢できてるわけじゃないってわからんのかな?
    自分では働いたことないの?

    +259

    -6

  • 86. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:03 

    >>30
    朝鮮鬼乞食猿こと日本人に正論は通じないよ

    ただ自分より弱い立場の人間が自分より得してるのが許せないだけの醜い乞食猿だからね。

    +9

    -28

  • 87. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:05 

    買えない訳じゃないけど、欲しいのがないからジップロックを筆箱がわりにしていたわ。
    ペンの先で穴が開くからガムテで補強してたけど、誰にもバカにされなかったけどな。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:06 

    子供がまだ小さければいろいろ手当が出てたんだろうけど、その間に母親のキャリアアップが上手くいかない、子供が大きくなると手当が出なくなる、息子は家を出ても娘は引きこもりだしで、生産性のない大人2人がお金ないお金ないって言ってる話ね。

    +26

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:07 

    >>1
    娘が百均で馬鹿にされたって、傷ついてたら、母親ならよし!自分が金持ちになって買ってあげる
    って思うんじゃないの?

    なんでそこで人様の金が原資である生活保護の増額を!になるわけ?
    そのメンタルが嫌だわ

    +332

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:07 

    >>1
    シンママは色々恵まれていて良いじゃん!

    しょっちゅうママ友達と遊んだり
    たこ焼きパーティーしたり
    なんでもできても何も言われない


    +64

    -11

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:18 

    >>6
    いいけどさ、娘が貧乏をからかわれたと感じて泣いてることが問題なんじゃん
    物の良し悪しじゃなくて気持ちの部分だよ
    しかもまだ子供だしその程度割り切れっていうのもなかなか難しいと思うわ
    現状どうしようもないんだろうけどさ…

    +185

    -10

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:31 

    >>13
    言い方きついけど人の税金で生活してる人が旅行行ってたらムカつくわ
    贅沢したいなら働けとしか言えない

    +602

    -4

  • 93. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:33 

    生活保護の人は医療費ただというだけでもうらやましい人いると思う
    お金なくて病院行くの控える人だっているくらいなのに
    食費は皆切り詰めてる
    雑貨だって100均が嫌なら布買ってきて作ればよくない?
    筆箱布ポーチの子いるよね?端切れなら安いのに

    生活保護は必要な人に必要な時に届いてほしいと思うし、
    例えばDVから逃げてきた人が一時的に生活保護受けて人生やり直すきっかけになってくれたら嬉しいと思う
    でも努力をせずに人様の税金で食べてるのに文句を言うってよくわからないよ
    そのお金は誰かがじさつするくらい悩んで辛い思いをして働いて取られた税金だよ

    +97

    -4

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:44 

    色々な理由で生活保護受けてるんだろうけど、セーフティネットとしての役割以上を求めるのは厚かましいよ
    他人の納めた税金で家族旅行とか、生保生活で感覚がおかしくなってるよね

    +80

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:50 

    今の100均可愛いの多いしバカにできないのに

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/07(火) 13:31:59 

    選挙が近いとこういう記事や話題が増えるよね。
    朝日さん。
    本当の話なのか、脚色しているか。

    まともな納税者がバカをみている話題や記事は大々的に出さないのに。

    +33

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 13:32:10 

    働かなくても食べていける、って見本を見せてるから、お嬢さんの自立は難しいかもしれないね
    力いっぱい頑張ってからの生活保護じゃない感じがするわ

    +60

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/07(火) 13:32:16 

    >>16
    バイトしたら生活保護費減るから、奴らは絶対働かないよ
    隠れた収入バレたら打ち切られるし
    「最低限度の生活って何ですか」 生活保護受けるシングルマザー

    +128

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/07(火) 13:32:30 

    >>22
    てか働いて自分で良いの買ってあげればいいだけやん

    +91

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/07(火) 13:33:13 

    >>27
    朝鮮乞食猿は自分より弱い者が恵まれてると嫉妬とスパイト根性で発狂してしまうよね。

    こんなキチガイ猿の国だからGDPに占める生活保護費の割合が先進国最下位なのにまだ奪い取ろうとする乞食猿

    +6

    -11

  • 101. 匿名 2024/05/07(火) 13:33:16 

    >>1
    どんな事件起こしたの?有料だから読めない!

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 13:33:23 

    >>1
    子どもと旅行なんて行ったこともない

    うちも連休はホテルとか高くて旅行なんか行かなかったよ。
    無料の公園に行きました。

    +132

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/07(火) 13:33:25 

    >>1
    シングルマザーのナマポは子供が成人するまで手当がつくので100均の筆箱なんて有り得ない。ゴミ袋までもらえるのにな。

    +134

    -4

  • 104. 匿名 2024/05/07(火) 13:33:29 

    >>56
    生保じゃないけど旅行なんて何年行ってないか。
    色々あった旅行支援も一切利用してないし。

    +69

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/07(火) 13:33:36 

    旅行は最低限度の生活ではないと思う
    修学旅行は別

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/07(火) 13:33:53 

    私はボールペンとシャーペンを1本ずつもって学校行ってたわ
    かばんに直差ししてた
    筆箱かさばるからいらないと思ってたよw
    娘さんには強く生きてほしいわ

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/07(火) 13:34:02 

    >>15
    え、東京一人暮らしの時20も無い部屋いっぱい見たけど。

    +76

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/07(火) 13:34:10 

    100均の筆箱使ってる子なんかたくさんおる。

    +55

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/07(火) 13:34:36 

    >>7
    そもそも未婚でシンママの場合は子供生むなら強くなれと思う
    両親揃ってる揃ってないに関わらず子供に苦労させるなと思う

    +226

    -4

  • 110. 匿名 2024/05/07(火) 13:34:43 

    それもこれも全てはシングルマザーになり更に14年も生活保護受けて来た自分自身(親)のせいでしょ。それを世間のせいにして責任逃れまでしようなんてそんなだから一切同情されないんだよ

    +59

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/07(火) 13:34:50 

    一馬力で生きていくんだから死ぬ気で働かないと

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/07(火) 13:34:51 

    >>57
    グロ画で通報しといた
    こういうの貼るやつはずっとアク禁にしてほしい

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 13:34:56 

    >>57
    通報しておいたからね~☺️

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 13:35:06 

    >>15
    私、16平米の部屋に住んでたw

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/07(火) 13:35:09 

    最低限度の生活なら旅行は難しい
    と思うけれど行きたいなら行動しないと

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 13:35:15 

    >>3
    母親と息子が働いてたら、3人で普通の生活が送れるはずだと思うんだけど。

    +833

    -5

  • 117. 匿名 2024/05/07(火) 13:35:25 

    >>60
    そもそも近場だとしてもレジャー楽しめるほどの活動力あるなら働けるんじゃないかと思ってしまう

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/07(火) 13:35:37 

    >>36
    乞食猿はスパイト根性丸出しで気持ち悪いね

    生活保護者の幸せはあんたの不幸ぐらいに思ってんでしょ?普通に働いてて旅行に行けない乞食猿の経済がおかしいんだってわからないの?

    アメリカなんて生活保護はその飼犬まで対象なのに

    +5

    -30

  • 119. 匿名 2024/05/07(火) 13:35:55 

    家の地域は卵は1.5倍くらいの値上がりだな
    200円から300円くらいになった

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:00 

    >>18
    そうかもしれないけど、筆箱は単なるきっかけに過ぎなくて、それ以外にも日頃から色々と劣等感感じたり他の家庭を羨ましく思ったりとか色々あったんじゃないかなと思う。他人から見れば小さなことでも深く傷付くことだってあるよ。

    +148

    -7

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:12 

    娘さん繊細すぎる!お気に入りなら「そうだよ!100均で売ってた!お気に入りなんだ〜」って言えばいいだけじゃんw親も親でぐちぐち言う前に職業訓練してパートでもなんでもいいから仕事すればいいのに。

    +22

    -3

  • 122. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:21 

    >>59
    この場合100均のペンケースが問題ってよりは言われて泣いて帰ってきて不登校になる娘さんのメンタルの弱さが問題な気がする
    中学生なら言われても流すか親に言って新しいの買ってもらって解決かどちらかと思うんだけど

    +34

    -3

  • 123. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:23 

    なんとなくだけど、お金に困っていない人のほうがこだわりがないとあうか、100均上等、お古上等という感じだよね

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:27 

    >>16
    当事者だけど生保はできない
    できないと言うかしても収入扱いになるから全部引かれる
    生保は地域によって違うけど○円で生活すると決まってる
    だから親が働いても子供が働いてもその額を超えたら全部引かれて決められてる○円に合うように保護費が減る

    例えば20万と決まってるとする
    働いたお給料が5万あるとする
    そしたら保護費は15万になって働いたお給料の5万と合わせて20万で生活しなさいになる

    だから高校生でバイトしてもプラスで入るわけじゃないから生活費になるだけで自分には入らないんだよ
    (親が15万で生活できるから働いた5万使っていいよって言うなら別)

    +57

    -17

  • 125. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:38 

    早くこの暮らしから抜け出したいから助けて欲しい、ではなく

    足りない旅行にも行きたい、か

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:54 

    >>22
    世代の違いかもしれないけど今時100均の文房具ってからかわれる対象ではないよね
    むしろ、え!?100均にもこんなかわいいのあるの!?と驚かれる感じゃない?

    +170

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/07(火) 13:36:58 

    >>101
    事件は起こしてないよ
    無料部分の冒頭より↓

    >国が2013~15年に行った戦後最大の生活保護基準額の引き下げを巡り、受給者が違憲だと訴えた裁判。大阪高裁は4月、減額取り消しを求めた原告の訴えを退けた。女性も原告だった。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/07(火) 13:37:01 

    >>1
    外国人への生活保護を辞めるよう活動したら?
    で、可哀相な私達にその分まわして下さいってw

    贅沢なのよ。人の金で遊んで暮らそうなんて。
    こっちだってろくに遊んでられない状況だわ。

    +134

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/07(火) 13:37:03 

    >>6
    結局お金の使い方が悪いんだと思うよ
    筆箱だって、100均以外でも買えるはず
    こういうご家庭はうどん玉3使っておにぎり握って食べるんじゃなく、コンビニでお弁当とかカップラーメン、ペットボトルとか平気で買っちゃうんだよ
    100均だって安い安いと必要ない物いっぱい買ってる

    +253

    -5

  • 130. 匿名 2024/05/07(火) 13:37:26 

    友人の子のサッカー部のレギュラーでめちゃめちゃモテている男の子は中高六年間ジプロックを筆箱代わりにしていたんだって
    何が入っているかわかりやすいから
    周りから何を言われても使い続けたらしい
    自分に自信があればその娘さんも乗り越えられたんだろうな

    +12

    -3

  • 131. 匿名 2024/05/07(火) 13:37:41 

    朝鮮乞食猿どもは知恵をつけて目覚めろ

    乞食猿同士で醜い嫉妬や奪い合いをするな
    「最低限度の生活って何ですか」 生活保護受けるシングルマザー

    +2

    -8

  • 132. 匿名 2024/05/07(火) 13:37:48 

    >>68
    ほんとにね
    うちの息子も百均使ってるけど勉強も出来るし毎日前向きに何でも頑張ってる

    日頃から卑屈になってるから同級生にちょっと言われただけでへこたれてるけどもっと強くならないとどうすんのよ

    +30

    -21

  • 133. 匿名 2024/05/07(火) 13:37:50 

    >>84
    それは裏を返せば、生活保護のレベルを上げれば「働いてる人の中で一番貧乏な人」のレベルも上げないとおかしい!となって賃上げが進むのでは?
    日本人って自分より貧乏な人をせっせと叩くけど、搾取されてることを忘れてるよね

    +4

    -17

  • 134. 匿名 2024/05/07(火) 13:37:54 

    >>13
    そもそも税金とかに頼らないと生活できない人が旅行なんか行けるかと思う
    体力的、能力的にきつくて、手厚い介助があってやっと行けるかどうかってイメージなんだけど

    +287

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:07 

    >>13
    私旦那いてパートして子どもひとりだけど旅行は厳しい
    ある中でやらないとしょうがないよね

    +252

    -2

  • 136. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:16 

    穴開いた靴下はいていったことあるけど、成績が良かったからからかわれなかったよ
    旅行だって行き出したの大学に入ってからよ
    100均の筆箱(貧乏)が原因ってのが意味分からない

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:24 

    裁判ってどうやってやるんだろう
    自分で弁護士探して?お金出して?裁判にも出て?めっちゃ大変じゃ無い?

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:37 

    >>130
    自信って本当大事だわ

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:45 

    >>3
    皆、仕事がきつくてもしんどくても嫌な奴がいても我慢しながら働いてるよね

    +759

    -13

  • 140. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:57 

    >>48
    ほんとだね
    その薬さえ税金
    そしてそれで過剰摂取して病院に運ばれても税金

    +231

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/07(火) 13:38:57 

    >>91
    いや
    生活保護でも100均以外の筆箱は普通に買えると思うよ
    何年も使えるものでせいぜい1000円だもん
    このお母さんがそこの優先度合を間違えたって話でしょう

    +72

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/07(火) 13:39:31 

    >>81
    せやな、渋々使ってたんと違うやん、お気に入りやってんろ?なんも恥ずかしがることないわ。

    +46

    -1

  • 143. 匿名 2024/05/07(火) 13:39:40 

    >>42
    嫌みじゃなく、中身が見えるからいいじゃんね?

    +85

    -1

  • 144. 匿名 2024/05/07(火) 13:39:41 

    >>1

    求めない暮らし
    欲にまみれない暮らし
    子供が必ず言うのが
    「だって…みんなもってる
    どうして自分は欲しいものが勝ってもらえないの?」
    子供だろーが欲しいものがあるのなら
    バイトさせること
    自分は小学5年生の頃から
    新聞配達して課せいた
    毒親から自立するために
    「最低限度の生活って何ですか」 生活保護受けるシングルマザー

    +23

    -4

  • 145. 匿名 2024/05/07(火) 13:39:44 

    娘が双極性障害になったのは100円の筆箱のせいじゃなくて親との関わり方だと思うが。
    寂しさや親からの言葉が大きく影響してるのに気づかないふりや他人のせいにしたらいかんよ。

    +42

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/07(火) 13:39:52 

    >>65
    事情があるから働けないんでしょう。
    いくら他人だからと言ってここまで無責任な発言する人嫌だわ。

    +63

    -41

  • 147. 匿名 2024/05/07(火) 13:40:14 

    >>48
    だったらなんなんだよ乞食猿

    +1

    -73

  • 148. 匿名 2024/05/07(火) 13:40:19 

    >>13
    ホームレスにならない程度の暮らしを保証するものだと思ってる
    自分は旅行なんて普通に生きてても諦めてる

    +291

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/07(火) 13:40:29 

    >>99
    そうね
    高い筆箱買ってあげられるようにバリバリ働くぞ!
    ならないところが不思議よね
    お友だちも筆箱100均のだよねって言っただけで馬鹿にしてる訳じゃなく、受け取り方の問題もあるかもしれないし

    +39

    -2

  • 150. 匿名 2024/05/07(火) 13:40:31 

    >>6
    そういうことじゃなくて
    普通の家庭の子なら受け流せても、生活保護家庭でコンプあると指摘されたくないと思う
    私はオバサンで大人だから貧乏でも「これ百均のなのー」って言えるし周り大人だから「へー可愛いー」って言ってくれるけど、子供だと貧乏がいじめの対象になるから切実なんだよ
    まあ普通の筆箱くらい数百円とかで買えるし買ってやれとは思うがね

    +148

    -5

  • 151. 匿名 2024/05/07(火) 13:41:01 

    >>6
    自分が好きで使ってたら何とも思わないけど、100均しか買えなかったみたいな状態だと恥ずかしくて消えたくなるんだろうね。知らんけど。

    +79

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/07(火) 13:41:22 

    >>143
    そうそう。笑
    中身見えるしたくさん入るよ。

    +21

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/07(火) 13:41:28 

    >>1

    子持ち様よりこっちの方がよっぽどイラっとするわ

    +56

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/07(火) 13:41:33 

    >>6
    お気に入りの筆箱だったのにね

    +40

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/07(火) 13:41:33 

    >>6
    100均以外の筆箱を買う余裕はあるけど気に入ったから100均のを使うのと、100均からしか選ぶしかなかったのでは違うんだと思う。他の持ち物見てもその人が貧乏か金持ちか平均かなんとなくわかるから、そういうのも含めて100均の筆箱って馬鹿にされたんだと思う。大人なら普通に可愛いからお気に入りなんだねーとか節約家なんだーとかお金の使い方なんて人それぞれってわかってるけど中学生だからね〜。

    +61

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/07(火) 13:41:33 

    >>108
    うちの子の文房具ほぼ100均
    何なら着てる服も西松屋とかGUのシーズンセールで買ったもの多め

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/07(火) 13:41:47 

    >>120

    日々の劣等感や妬み嫉み溜まりそうだよね。
    まず、育ち盛りなのに1日1食かぁ...と思った。
    女の子だとそんなもん?私は朝からカレー食べて昼ごはんお弁当プラス学食でポテト買ったり放課後お菓子食べたり、+夜ご飯も食べていたけど。
    そこまでは食べ過ぎだけど、ちゃんと栄養のあるものをお腹いっぱい食べることは心の栄養にもなりそうなのにな。食べないとポッキリ折れやすい心になると思う。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/07(火) 13:42:00 

    >>133
    給料が天から降ってくると思ってるあなたはどこの国の人なのw
    会社に利益が無ければ賃上げできないよ

    実際うちも賃上げが無理で事業縮小してバイト全員切ったし

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/07(火) 13:42:01 

    本当にそろそろ日本人の異常なスパイト乞食猿根性をどうにかしない?
    生活保護者の幸福=あんたらの不幸じゃないでしょ?

    +4

    -8

  • 160. 匿名 2024/05/07(火) 13:42:05 

    生活がギリギリなのとお嬢さんが双極性障害発症したのはまた別の話じゃない?
    それに医療費は無料なんだし、お嬢さんの病気が良い方向に向かうようお母さん頑張るのが先じゃない?

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/07(火) 13:42:06 

    >>60
    軽度の知的障害ある人がほとんどだから
    休みだから動物園にお弁当持っていこう!とか想像もつかないし
    史跡巡りで楽しめたりもしないんだよ
    生活保護うけてない家庭なら、動物園でお弁当や、史跡めぐって親がいろいろ説明しながらハイキングとか楽しいものだけど

    +17

    -7

  • 162. 匿名 2024/05/07(火) 13:42:11 

    こういう神経なんでしょ、生保の人って。
    ぶっ倒れようが働けや!としか。
    ずーっと、永遠に働けないわけ?
    「最低限度の生活って何ですか」 生活保護受けるシングルマザー

    +37

    -15

  • 163. 匿名 2024/05/07(火) 13:42:27 

    >>42
    中学生の頃、グリコアーモンドチョコの横長の箱を筆箱にしたらウケて周りの子達もマネしてやってた。
    ま、直ぐに飽きたけど。

    +92

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/07(火) 13:42:30 

    シンママ叩かせトピ??
    アカヒが政府批判とかに使いたくて取り上げてるんだろうけど、おかしな人見て全体を叩くのもどうかなと思う
    わたしゃ結婚歴もない独身だけど、こういう弱者叩きトピが毎回代わる代わる出てくるのにウンザリ

    +4

    -5

  • 165. 匿名 2024/05/07(火) 13:42:35 

    >>127
    裁判なんだね。
    こういう活動するの込みで生活保護受けられるからね。
    勝とうが負けようが関係ないのに、子供は巻き込まれて可哀想。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/07(火) 13:42:36 

    娘よわすぎないかい??高校生になったなら、バイトしてメンタル少し強くした方がいいんじゃないかな?

    +13

    -2

  • 167. 匿名 2024/05/07(火) 13:43:02 

    >>13
    うち家族旅行したことないんだけど、珍しいのかな?
    地方、40代、両親低所得家庭です
    家族旅行をする家は裕福な家庭だと子供の頃は思ってた

    +154

    -2

  • 168. 匿名 2024/05/07(火) 13:43:08 

    >>108
    小学生ってクラスで100均ブームがあったりしない?
    うちの子は100均ペンが流行ってた

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/07(火) 13:43:09 

    こういう貧乏シングル家庭ってその親(ジジババ)も貧乏なんだろうか?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/07(火) 13:43:17 

    >>141
    確かに、お金の使い方の優先順位は大事と思う
    そこ間違えたらますます生活おかしくなるし
    お金の優先順位を間違えない人は、多少所得が低くても上手にやってるし

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/07(火) 13:43:23 

    子ども達の父親からの養育費は無かったの?
    それに親御さんたちは自分たちの面倒を見る分の貯蓄が無かったの?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/07(火) 13:43:23 

    円安誘導して日本を貧困にした自民党の責任は重い

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/07(火) 13:43:28 

    >>75
    うーんでも100均以外の筆箱もこの家庭は買えると思うだよね。
    日本は子供への福祉は手厚いよ。生活保護世帯は高校生なら教科書や副教材、修学旅行費、部活動費、制服・カバンなどの入学準備金、入学金、通学費、受験料(ただし2校まで)

    って未来ある子供が不利益被らないようにしてるから筆箱ぐらい普通の値段を買えると思う。
    親の金銭的価値観で100均なんじゃないかな。

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/07(火) 13:43:49 

    世の中には生活保護より少ない金額で暮らしている人がごまんといるってことを絶対に忘れちゃいけない。

    +28

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/07(火) 13:43:50 

    うちの子供は身体的特徴でからかわれていじめられた。みんな何らかのいじめの原因ある

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/07(火) 13:44:01 

    子供のクラスメイト100均の水筒もってたよ。あと夫は、もちろん私もパートで働いていますが、このGW旅行いってません。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/07(火) 13:44:10 

    何故生活保護申請をする人に限って子供が2人居て自分の親に老後の貯金が無いの……
    自分の貯金もキャリアも無いのに子供は作るわ離婚するわは何故??
    私は自分にキャリアが無いし夫も良い父親になれないと判断したから子供欲しくても子なし選択したよ
    夫も私の家も親には貯蓄はあるけど親を頼るなんて不安で子供なんて授かれないよ…
    本人の考えがとても甘いと思うのよ…

    +29

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/07(火) 13:44:34 

    >>130
    買えるけど買わないのと買えないから仕方なくは違うのかもね。親が貧乏だの生活がキツいだの普段から子どもにも言ってたんだと思う。だから卑屈になってしまっててちょっとからかわれたぐらいで『貧乏をバカにされた!』思考になった。可哀想ではある。

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/07(火) 13:44:34 

    >>150
    それ!!

    +10

    -3

  • 180. 匿名 2024/05/07(火) 13:44:36 

    >>157
    横だけど、食事に関しては1日1食か2食ですw普段から私みたいな人も中にはいますよ〜

    +4

    -10

  • 181. 匿名 2024/05/07(火) 13:44:39 

    >>6
    中学生のころ、友達の筆箱いじる人居なかったけど。
    流行りで無印の透明プラスチックのやつにプリクラ貼ったりシールでデコってたり、あとは雑貨屋の1000円そこらの筆箱だよ。
    私なんか使えりゃいいみたいな考えだから、これでいじめられたーなんて言ってたら、何回も死んでるわ。

    +89

    -13

  • 182. 匿名 2024/05/07(火) 13:44:39 

    >>6
    今は100均で何でも揃うからいいよね。
    昔は普通の文房具屋さんにいって、それなりの値段したよ。100円じゃ消しゴムや鉛筆くらいしか買えなかったわ。

    +96

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/07(火) 13:44:52 

    >>3
    女性が生活保護を受け始めたのは2010年だった。夫と離婚し、複数の飲食店や医療事務の仕事をかけ持ちし、昼も夜も働きづめになった。盆も正月もなし。過労で倒れた。

     知人からは「休んで生活保護を受けなよ」と何度も勧められた。でも、「もうちょっと頑張れる」と無理をした。支援を受けることに、少し恥ずかしさもあった。

     ただ、当時90代の父は認知症が進んでいた。母は足が悪い。無理をした体に介護が重なった。生活保護を受けることにした。

     周囲の目は冷たかった。医療機関で働いていた時、看護師たちが、ある患者について「(生活)保護で来てんねんから」と陰でからかっていた。

    +310

    -7

  • 184. 匿名 2024/05/07(火) 13:45:04 

    >>15
    え? 一人暮らしだった時 18平米に住んでたよ
    狭いっちゃ狭いけど困るほどじゃないし、生保の人の方が広いところ確保されてんの? 笑

    +38

    -2

  • 185. 匿名 2024/05/07(火) 13:45:05 

    >>3
    yahooニュースで見たけど最初は仕事掛け持ちして頑張ってたんだよ
    その後に両親の介護も降りかかってそれで生保に頼ったって書いてあったよ

    +171

    -16

  • 186. 匿名 2024/05/07(火) 13:45:42 

    朝鮮乞食猿どもはやっぱり弱者虐めしかできないね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/07(火) 13:45:42 

    >>1

    シンママなんてくっそ恵まれてるじゃん笑

    これだけ若い女性達やシンママや子育て世帯に至れり尽くせりな上に

    子供手当も1人親手当も…なんでもあるじゃん!

    +54

    -4

  • 188. 匿名 2024/05/07(火) 13:45:42 

    >>162
    これを見にきた

    +34

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/07(火) 13:46:00 

    >>79
    てか筆箱見ただけで100均って分かんなくない?

    +103

    -1

  • 190. 匿名 2024/05/07(火) 13:46:21 

    私フルタイムで働いてるけど連休旅行なんて行けなかったよ
    物価高は生活保護者だけじゃなくてみんな平等に感じてるわ

    あと百均の筆箱からかうやつが悪いけど
    流石に娘繊細すぎるよ

    +19

    -2

  • 191. 匿名 2024/05/07(火) 13:46:22 

    私もお菓子の箱筆箱にしたりしてたけど、うちがちゃんと高い文房具買えて中学から受験で私立に行ける家庭だったから出来たことだからなぁ
    同じようなコメントしてるみんなもそうでしょ
    貧乏それも叩かれがちな生活保護、何かと言われやすい片親家庭の子だと傷つくんじゃない?
    百均しか買えないから百均なんだろうし
    その件だけでなく、同じようなことが積み重なって病んだんだと思うけどさ

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/07(火) 13:46:22 

    >>13
    食べるもの寝るところ必要最低限の着るものがあって今ならスマホ出来るっていうのが最低限の生活だよね
    旅行はおろか外食だって最低限の生活には含まれてないと思う、、

    +154

    -2

  • 193. 匿名 2024/05/07(火) 13:47:01 

    >>163
    素直にこういう器用なアイデアマンに憧れる。
    工夫って楽しいよね。

    +43

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/07(火) 13:47:04 

    >>158
    いや、別に天から降ってくるとは思ってないよ
    会社に利益が無いのはなぜ?
    どこかで搾取されてるからじゃないの?
    で、結局また下を切って「搾取する側」をそのままにして「搾取されている側」を追い込んでるよね
    全体が見えていないのはどちらでしょう

    +4

    -5

  • 195. 匿名 2024/05/07(火) 13:47:09 

    >>181
    無印流行ったよね

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/07(火) 13:47:16 

    >>146
    高校生なら娘バイト出来るし
    息子何歳か見てないけど中学生位なら新聞配達とか出来るんじゃないの?うちは農家でフルで働いてるけど生活保護より収入少ないわ。働けない位体ボロボロだけど薬飲みながら倒れながら働いてるよ

    +30

    -28

  • 197. 匿名 2024/05/07(火) 13:47:29 

    別に良いじゃん。
    百均の物使っても馬鹿にする人が悪い。
    小学校の頃?
    百円SHOPが流行る前に百円均一やってて
    両親に買って貰ったら文具を大切に使ってたら
    小馬鹿にした人居たよ
    今思えば人を見て言うのやめて欲しかった。


    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/07(火) 13:47:29 

    >>174
    その方が異常ってわからないの?

    自分が貧乏だから周りも貧乏でいろ!って
    朝鮮乞食猿特有のスパイト根性丸出しじゃん

    +2

    -5

  • 199. 匿名 2024/05/07(火) 13:47:32 

    >>79
    それだけじゃない可能性もあるからなんとも言えないな
    わざわざ筆箱バカにしてくるだけで終わりなのかなぁ
    普通の友だちならしないからね

    +86

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/07(火) 13:47:34 

    筆箱が100円で買えるのが闇だよね

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/07(火) 13:48:06 

    >>1
    貧すれば鈍するって言うけど、
    子供に様々な経験をさせないことが、子供が世間知らずになり、いじめの原因になるなど負のループになることがあるからね。困難な状況を乗り越える力をも奪ったりする。
    母親もどんな事情があるかわからないから、あまり言いたくはないけど、無料で見聞を広げる方法っていくらでもあるんだよね。
    公園や道端で誰でも見れる場所に、価値ある美術品や文化財などがあったり、歴史を学べる場所があったりする。
    図書館で片っ端から本を読むのもいいと思う。
    そういう機会を母親やまわりが与えてあげられてないのかな。

    +60

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/07(火) 13:48:15 

    >>1
    複数の飲食店や医療事務を掛け持ちで働いて過労で倒れた
    生活保護は嫌だったが、介護が重なって働けなかった
    らしい
    それならその時生活保護受けたは仕方ないけど、今は子育ても介護もないよね
    もう娘は一人で留守番出来る年なんだから普通に仕事探すとかしたらいい
    40代未経験でも働ける職種はあるし、昔ほどブラック薄給でもないけど

    +63

    -6

  • 203. 匿名 2024/05/07(火) 13:48:53 

    >>1
    親に生活保護なり行政の助けなり目一杯受けさせて自分は子どもたちのこと考えればよかったのに
    悪いけど年寄りより子ども優先だわ

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/07(火) 13:48:54 

    >>122
    うちの娘は言われたら新しいの買って買ってってうるさいタイプだわ

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/07(火) 13:49:06 

    >>13
    GWに近くの入園料100円くらいの市のパークに行ったら、その日入園料無料で家族連れがたくさん来て混んでた。
    家族連れの皆さん、お金かからないところに行ってレジャーしてるって感じ。
    そういうのをレジャーとか言ってくれるのか、この記事は分からないけど。

    +177

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/07(火) 13:49:07 

    生活保護を受ける要件を満たしてるんだから受けることはいいと思う
    無理して体壊したみたいだし、働けないなら福祉の助けを借りたほうがいい
    イジメというか貧乏いじりはダサい

    だけど生活保護だと足りないは今の日本の状況を見てどう捉えられるかは考えたほうがいい
    裕福ならどんどん受給額を上げようってなるけど、納税側も厳しい生活にどんどんなっていってる
    余裕がない人が増えてるからどうぞどうぞ、卵が値上げしてつらいよね、もっと必要だよねとはなかなか言ってあげられない

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/07(火) 13:49:15 

    >>56
    「たまにはウナギも食べたいぞ」
    「たまには旅行も行きたいぞ」
    どこが最低限なんだろ

    +76

    -3

  • 208. 匿名 2024/05/07(火) 13:49:20 

    >>10
    境界知能の親なら無理だったね
    子どもは親を選べないから貧乏人、境界知能とかは子供を産まないのがベストだね 不幸のもとだから

    +159

    -2

  • 209. 匿名 2024/05/07(火) 13:49:27 

    知り合いのシンママが、一つの職場で長く続かないし、実家にいて孫見て来れないとか母親の愚痴ばっかり言ってる。
    就職の話すると学歴無いから〜とか親が見てくれないからパートしか出来ないだけどメンタル弱いから仕事続かないってそればかり。

    私も3人子持ちのシングルだけど、高卒でも転職重ねて今は平均年収より稼げるようになったし、母親亡くなってるから親には頼れないけど、週末掛け持ちして中古のマイホームでささやかに暮らしてるよ。

    掛け持ちの給料分貯めて旅行行ってる。

    子ども達食わせてかにゃならんのに親がうだうだしてても何か変われるのか?
    自分が動かなきゃ世の中何も変わらないし、周りが助けてくれるのが当たり前じゃないと思う。

    +21

    -2

  • 210. 匿名 2024/05/07(火) 13:49:46 

    それは捉え方の問題で「100円なのに便利でめっちゃ気に入ってるんだよねー安くない?貧乏だからちょうどよかった笑」って明るく返せばいいんじゃないか?貧乏なのが問題じゃなくて卑屈な性格なのがだめなんじゃないかな

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/07(火) 13:49:48 

    >>13
    私は生活保護だけど
    ディズニーとユニバは毎年2回ずつ必ず行くよ
    働いてる人もそれくらい普通に言ってるし
    ってことはそれが最低限の生活なのではないかな

    +3

    -131

  • 212. 匿名 2024/05/07(火) 13:49:48 

    >>187


    シンママの友人は息子の手当てで新しい着物買えた〜!ってストーリーズにあげてたよ。べつに言わなきゃわからないのに、いちいち言いたいのかね。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/07(火) 13:49:54 

    >>147
    オーバードーズする為に税金使われてるとしたら問題だろ‥

    +50

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:06 

    >>178
    自分がうまくいかない事をお金のないせいにして、そしてその解消をみんなの税負担て

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:06 

    >>205
    いかにお金使わず楽しみを見つけるって大事だと思うけどね

    +54

    -2

  • 216. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:11 

    >>12
    当時90台の父の介護で仕事辞めて生活保護受けたんだって
    今は娘も20歳になったんだし2人いれば1人介護だったとしても1人は働けるよね。

    +150

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:11 

    >>38
    はぁ?
    屋根がついた家に住めて税金もほぼ見逃してもらって
    なおかつ学校にかかるお金も費用出てますよね
    芸術鑑賞したいなら働いてチケット買ってください
    無敵の人はまた別問題なので一緒にしないでくれ

    +34

    -2

  • 218. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:22 

    >>13
    だよね。旅行は余裕のある娯楽品or贅沢品だよ。

    +111

    -1

  • 219. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:24 

    >>189
    よこ
    キャラもんイラストもんなら余裕でわかるよ
    10年前に試飲販売でイラスト入りの百均トレイ使って仕事してたら、通りかかった親子連れの子供に「あれ百均のトレイだよ」って特定されたw
    この人の時代はわからんけど(二十歳なら7年前?)今だとサンリオとかの可愛い文具沢山あるし、百均使う人にはすぐわかる
    指摘した子は見ただけで買ったり使ったりしてないと思うけど

    +21

    -4

  • 220. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:35 

    >>6
    使えるし、可愛いのあるよ。

    そして、そのお友達もよくそれが百均だって分かったよね笑

    +84

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:36 

    >>183
    もう息子は家を出て、娘も成人してて、何故働けないんだろう?両親の介護?

    +352

    -6

  • 222. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:39 

    >>163
    お菓子の空き箱とかかわいいよね。

    +37

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:39 

    男尊女卑の国だから養育費すら払わない男が多い

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/07(火) 13:50:54 

    >>213
    する為じゃなくて結果的にそうなったってわからないの?

    +1

    -17

  • 225. 匿名 2024/05/07(火) 13:51:01 

    >>18
    多分それだけじゃないよ
    貧乏をからかわれた。と思うほどの生活をしてたんじゃない?
    親が劣等感感じてたり貧乏を我慢と思ってたら子どももなりやすい
    100均のでもかっこいい!素敵やん!旅行とか行けなくても楽しいやん!幸せやん!って価値観植え付けるの大事

    +62

    -4

  • 226. 匿名 2024/05/07(火) 13:51:25 

    >>1
    リストカット、オーバードーズ繰り返して貧困で娘に辛い思いさせるならいっそ死ねばいいのに。
    生保の親なんか保険金も残さないし娘の評価が下がる(親が生保)だけでお荷物でしかないじゃん。
    本当に鬱で苦しんでる人には悪いけど働かないで物価高だの文句言ってる生保本当に嫌い。
    あんたら学費も病院代もかからないじゃん。
    家賃だって出してもらえて光熱費と食費しかかからないで納税もしてないくせに物価高語らないで欲しい。
    一生懸命働いたって生活レベル落とさなきゃいけない人が多数なのに。

    +84

    -8

  • 227. 匿名 2024/05/07(火) 13:51:50 

    >>216
    結局甘えだよ

    +64

    -6

  • 228. 匿名 2024/05/07(火) 13:51:55 

    >>73
    離婚が悪いんじゃないよ、シンママだからあれもできないこれもできないが悪いんだよ
    後輩がシンママだけど、3歳と6歳の子抱えて営業バリバリがんばって外資系にまでステップアップしたよ

    +89

    -7

  • 229. 匿名 2024/05/07(火) 13:52:24 

    旅行すら行けないと嘆く生保受給者にも使われる税金を、
    旅行を我慢しながら生活優先で何とか働いている人が納めるやるせなさ

    +27

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/07(火) 13:52:33 

    >>224

    いくら貧乏だからと言い訳にはならないよ

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/07(火) 13:53:00 

    母子加算廃止の時にメディアが取り上げてた母子家庭の収支がめちゃくちゃ怪しい奴らのオンパレードで

    手の込んだ母子加算廃止を助ける運動になってた笑

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/07(火) 13:53:11 

    >>189
    お友達も百均ユーザーだからこそ指摘できるんじゃ

    貧乏人を馬鹿にするのは貧乏人

    +94

    -4

  • 233. 匿名 2024/05/07(火) 13:53:35 

    >>216
    まぁこれからの時代は自宅介護が当たり前になるからね。一部の人しか介護施設に入れなくなる

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/07(火) 13:53:41 

    >>13
    母子家庭育ちだったけど、夏休みの行楽は市民プールだった。

    +61

    -1

  • 235. 匿名 2024/05/07(火) 13:53:47 

    >>146
    ちなみにどういう事情?パニック障害で働けないとか?
    病気ならしょうがない

    +17

    -7

  • 236. 匿名 2024/05/07(火) 13:53:47 

    >>22
    お気に入りだったら他人にどう言われてもよくない?
    百均=貧乏っていう発想があるから卑屈になるんじゃん
    私の筆箱はお菓子の缶だったけど気に入って使っていたから何を言われても気にしなかった

    +20

    -10

  • 237. 匿名 2024/05/07(火) 13:54:21 

    >>227
    介護が理由で仕事が出来なくて生活保護はまだ理解出来るけど成人女性2人いながら2人とも働かずに生活保護はさすがに甘えだよね
    まあ働きにでたところで生活保護の時より楽な暮らしが出来るかと言えばそうでもないから甘えるんだろうけど

    +42

    -1

  • 238. 匿名 2024/05/07(火) 13:54:41 

    外国人観光客はデパートで爆買い
    日本人はセリアや格安スーパーで買い物

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/07(火) 13:54:47 

    >>162
    クレラップ買うな!業スーの安いやつ使え!

    +60

    -1

  • 240. 匿名 2024/05/07(火) 13:55:26 

    >>183 2010年に90代ならもう死んでるんじゃないの? なぜなーぜ?

    +256

    -30

  • 241. 匿名 2024/05/07(火) 13:55:31 

    難病患ってて何度も入退院を繰り返しながら働いてるシンママの私からしたら、働かずに生きれてるんやから言いやないと思ってしまう。
    わたしだって体キツイから働きたくないよ

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2024/05/07(火) 13:55:33 

    >>223
    親権取らなきゃ良い
    ケース数自体が少ないけど養育費すら払わない女も多分多いでしょう

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/07(火) 13:56:01 

    >>211
    ディズニーとユニバは働いてる人の普通の暮らしの中のちょっとした贅沢じゃないかな
    「贅沢」は「最低限の生活」には含まれてないと思う、、

    +88

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/07(火) 13:56:06 

    >>1

    シングルマザーになる人は双極性障害率本当に高いよ
    で、遺伝子してお子さんも双極性障害発症しただけ
    双極性障害は何でもない日常生活でも遺伝だから発症する(受験とか)
    負の連鎖は止まらない

    +33

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/07(火) 13:56:59 

    >>1
    筆箱の話はイマイチ貧乏で可哀想とは思えないな

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/07(火) 13:57:26 

    >>8
    ほんとそれ
    最低限の生活に旅行は含まれないっつーの
    税金で養ってもらってるのに図々しい

    +217

    -2

  • 248. 匿名 2024/05/07(火) 13:57:31 

    うち小5の娘も100均の筆箱だし、GWで行ったのは地元の百貨店の物産展、地元にあるアウトレットと隣町のはあちゃんち
    ランチは人が多くて並ぶだろうから、家でお腹いっぱいカレー食べて出かけたから外食してない
    服は買ったし、ソフトクリームとか食べて、お土産にミスド買って帰ったけどね
    お金の使い方で工夫できる

    +6

    -4

  • 249. 匿名 2024/05/07(火) 13:57:37 

    >>13
    豊かな生活してる人たちと同レベルの生活させろってことでしょうね

    +124

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/07(火) 13:57:51 

    >>13
    おむすびと水筒持って公園でピクニックだって楽しいよね?

    +138

    -2

  • 251. 匿名 2024/05/07(火) 13:58:00 

    >>9
    オシャレ云々の問題ではないんじゃない?
    他の高いペンケースも買えるけどデザインが気に入っている、或いは拘りないから百均のペンケースを使っているのと、百均しか選択肢がないのでは、同じ百均のペンケースを使っていても気持ちが全然違うと思う。
    気にしているところを突かれちゃった感じなんだと思う。

    +19

    -5

  • 252. 匿名 2024/05/07(火) 13:58:04 

    >>1
    最低限の生活ってなんですかってさw
    仕事もしないナマポなんか雨風しのげて死なない程度に食事取れてたらそれに感謝しろよw
    それ以上望むなら自分で働けよ。

    +85

    -2

  • 253. 匿名 2024/05/07(火) 13:58:05 

    立ちんぼが人気バイトらしいからね
    この国は狂ってるよ

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/07(火) 13:58:13 

    これ飯食えて普通に生活できてるんだから問題ないよね
    学校にもいけてたし、途中で勝手にやめたのはまた別の話だわ

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/07(火) 13:58:20 

    >>232
    よこ
    そのお友達は学校で使うぞうきんとか便利グッズとかを買ったり、親の付き添い(似たような日用品)で行った時に見ただけかもだしなぁ
    今でこそサンリオとかの可愛いグッズが沢山あって当たり前に使うけど、ちょっと前までだと消耗品以外で人前で百均とわかるグッズを使うのは恥ずかしい概念があったかもだし
    わざわざ指摘してくるってことは、少なくともこの子の時代にこの子の学校で百均文具使ってる人はいなかったんじゃない?

    +4

    -5

  • 256. 匿名 2024/05/07(火) 13:58:29 

    スマホはもちろん格安SIMだよね?
    こういう人に限ってキャリアのバカ高いプラン オプションもりもりで馬鹿みたいな額払ってる場合あるからね。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/07(火) 13:59:00 

    つーか100均の筆箱使ってことを理由にからかわれたりする?
    今時どんな余裕のある家庭でも100均の商品買うでしょうに
    別に理由があってたまたま100均の筆箱をダシにからかわれたってことじゃないの?

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2024/05/07(火) 13:59:19 

    >>166
    娘さん引きこもり四年でもう20歳だと
    双極性障害でリストカットやOD、読んだ限りは働けそうにないよ

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/07(火) 13:59:34 

    私も介護してるよーーー
    なんとか働いて頑張ってるよー
    私が働けなくなったらヤバいと思って貯金して贅沢してないよー
    旅行なんて行ってないよー
    でもやるしか無いじゃん?

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2024/05/07(火) 13:59:40 

    >>202
    働かないで金貰える旨味を知ってしまったら働かないよ

    +32

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/07(火) 14:00:07 

    >>118
    物乞い猿=生活保護受けてるのに不満ばかり言う猿のことだよね

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/07(火) 14:00:17 

    >>234
    全然問題ないよね。健全。

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/07(火) 14:00:25 

    >>244
    遺伝しやすいメンタルの病気なのに、若くして結婚→出産→離婚→子どもも同じことを繰り返すとかやってたらどんどん双極性障害ある人の人口割合増えてきそう

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/07(火) 14:00:25 

    >>7
    それ言いたいからトピ開いたでしょ?性格悪い

    +25

    -28

  • 265. 匿名 2024/05/07(火) 14:00:51 

    普通に考えて、昔より高齢化で鬱になる人も多いだろうし、母数増えたらそりゃ貰える金額少なくなるよね。
    体悪かろうが、働くしかないね。
    旅行は最低限ではないぞ。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/07(火) 14:01:44 

    なんで働いて無い人が真面目に働いて税金払ってる人達と同じ暮らしする権利を主張してんの???

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/07(火) 14:01:52 

    「この生活から抜け出すには、どうしたらいいのだろう?わたし頑張る!」みたいにはならないね。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/07(火) 14:01:55 

    離婚でシングルマザーにならないように相手を見極める事かな
    シングルマザーの娘はシングルになりやすいんだよね、なぜか

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2024/05/07(火) 14:02:11 

    >>10
    私の知り合いのシンママは保険のセールスの仕事で、必死に頑張って息子を医学部に入れたよ。
    もちろん息子さんも頑張って公立の大学に入ったから卒業までできたんだろうけど立派な親子。
    言い訳とか貧乏アピールばっかりしてる暇があったらとにかく働けって思う。

    +318

    -14

  • 272. 匿名 2024/05/07(火) 14:02:11 

    平成の最初の頃、小学校か中学で「朝日訴訟」って習ったけど
    生活保護で買えるのが、年に肌着1枚とかで
    ほんと大変だなと衝撃だった

    でも今はスマホも持ってて習い事もして
    どうしても恵まれてるなあと思ってしまう

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/07(火) 14:02:14 

    >>145
    双極性障害って遺伝が原因だと言われてるよ
    メンタルに問題ある家系なんだと思う

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/07(火) 14:02:15 

    >>261
    猿を罵倒に使う国は限られてると聞いたな
    日本人の感覚だと人類はもともと猿だし猿は温泉に入ってたりウォークマン聞いてるイメージだったりするから罵倒に使うという発想がなかなか出てこないと

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2024/05/07(火) 14:02:18 

    お金うんぬんでなくてイジメに対して訴えてよ。みんなね合わないブラ着けて穴のあきそうな靴下履いて税金納めてるのよ。筆箱も自分の子供には100均で旅行も我慢させてるのに、なんで生活保護さんの旅費出さないとあかんねん

    +12

    -1

  • 276. 匿名 2024/05/07(火) 14:02:35 

    >>79
    中卒で残り80年生きて行くなんて逆に強いわ

    +90

    -3

  • 277. 匿名 2024/05/07(火) 14:02:41 

    離婚したらこうなるって想像つかなかったのかな?

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2024/05/07(火) 14:02:49 

    >>260
    そして、更に強欲になるという…

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/07(火) 14:02:49 

    >>17
    うちの夫、百均の店長なんやけどなぁ、
    ダメ?百均。
    みんなも世話になったことくらい、あるやろ?

    +24

    -3

  • 280. 匿名 2024/05/07(火) 14:03:12 

    >>257
    余裕がある家の子…例えばシングルマザーでも祖父母が元気で
    子どもが子供らしくのびのび暮らせるような子は
    そんなことじゃびくともしないだろうけど
    母が祖父母の介護で疲れ果ててダブルワークを辞めてるくらいだし
    この子には甘えられる場所も、自信につながるものが何もなかったところに
    貧乏で追い打ちを食らったんだよ

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/07(火) 14:03:25 

    この主張に賛成はしないが、筆箱の件は可哀想かな
    二十歳の娘さんが中1ってことは7〜8年前で、その頃はまだ百均に今みたいな豪華で可愛いコラボキャラ文具は多分なかったと思う
    百均で子供の筆箱とかの永続的に使うものを買うのは異質だった時代じゃないかな、パートや仕事の間に合わせ用じゃなくてね
    サンリオだのなんだのが当たり前になって、可愛いデザインのものが山ほど出て定着したのはついここ最近の話だよね
    今なら百均の筆箱可愛いから学校でも流行ったりするかもだが、当時だときついと思う
    実際使ってる子がいないからこそ「それ百均やん」って指摘したんだろうし

    +9

    -4

  • 282. 匿名 2024/05/07(火) 14:03:35 

    >>221
    そこだよね
    子供が小さい上に介護なら仕方ないけど子供成人してるし親はもう亡くなってるんじゃないかなぁ

    +200

    -3

  • 283. 匿名 2024/05/07(火) 14:04:05 

    >>147
    猿、猿って口癖かなにか?

    +21

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/07(火) 14:04:17 

    >>211
    普通に働いてるけど日帰りで行かれるTDRには20年間で4回
    泊まりでないと行かれないUSJには一回しか行ったことないよ
    うちって最低限の生活もできてないのね

    +45

    -1

  • 285. 匿名 2024/05/07(火) 14:04:21 

    >>146
    働けないなら、百均の筆箱や旅行行けなくても我慢するしかないじゃん
    なのに要求ばかりするから言われてるのよ

    てか生活保護でも百均より良い筆箱ぐらい買えるでしょ
    子供のことちゃんと考えてないんじゃないの

    +82

    -2

  • 286. 匿名 2024/05/07(火) 14:04:21 

    旅行したければお金稼ぐしかないよ、正社員だけどゴールデンウィークずっと家にいたよ

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/07(火) 14:05:14 

    母が付けてた昭和50年代の家計簿が出てきたけど、
    当時と物価あまり変わってなかったよ
    卵の値段も今とほぼ変わらない

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/07(火) 14:06:30 

    >>6
    筆箱ディスるのもどうかと思うけど、それだけで不登校になるのは認知の歪みだから、お金じゃなくてカウンセリング的な支援を受けた方がいいよね
    親が「うちは生活保護だから」って抑圧してそう
    スマホ普及したから動画で脅すとか陰湿ないじめは昔より増えてると思うけど、集団生活でのちょっとした揉め事をいじめと受け取る繊細さんとモンペの方が対応難しそう
    前者は犯罪だから警察呼べるけど、お気持ち案件は学校で対応せざるを得ない…

    +63

    -3

  • 290. 匿名 2024/05/07(火) 14:06:41 

    ちゃんと育てないからこうなる。
    税金で生活させてもらって薬とか医療費もタダなのを有難いと思わず常に悲劇ぶって不満タラタラだから子供にも伝染する

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/07(火) 14:06:49 

    >>166
    親が働いてない姿を見て育った子どもの場合、親を反面教師として立派に生きるか、「わたしもがんばらない」と怠けるかのどっちかと思うな

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/07(火) 14:07:03 

    魂が弱すぎる!

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2024/05/07(火) 14:07:15 

    実際いくら貰えるんですか?シンママ加算とか子供加算とかあるのかな

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/07(火) 14:07:36 

    >>162
    この半額以下の値段の肉を買う私って…

    +50

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/07(火) 14:07:48 

    >>290 ほんとね 不満 タラタラ タラちゃんだわ バブー

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2024/05/07(火) 14:07:51 

    >>7
    面倒みきれる人数だけ産みなさいよって思う。将来離婚見越して

    +110

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/07(火) 14:07:59 

    >>6
    年頃の子の気持ち考えたらどこにお金使うかってあるけど、最低限度の生活とは?と言われたら100均でいいじゃんてなる

    +61

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/07(火) 14:08:20 

    >>256
    なんなら引きこもりの娘のスマホ、いらなくないんでは…
    新品iPhone使ってたりしてね、まさか。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/07(火) 14:08:23 

    うちの娘は私立中だけど100均の野菜の筆箱愛用してるよ
    友達も野菜違いで持ってる子いっぱいいるみたいだけど
    100均でも気に入れば持つでしょ普通

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2024/05/07(火) 14:08:28 

    他人のスマホをハッキングするのが趣味の底辺モンストユーザー達も生活保護受給者になったらこんな人間になるんだろうな…😅
    今現在も生活保護者達を恨んでる怠け者だから、働きたくないなら親と絶縁して一人暮らしを始めて申請すればいいのに🥺
    統合失調症を患ってるからすぐ申請通るんじゃないかなぁ🤔

    +2

    -4

  • 302. 匿名 2024/05/07(火) 14:08:31 

    こんなものアカヒの連中は知ってるはずだよ だからマスゴミと呼ばれるんだよ 教えてやったらいいじゃん こんなものデジタル出取り上げる事か?

    >「最低限度の生活って何ですか」
    国の責務を宣言しただけの事
    具体的な権利を付与したものではないし
    ごちゃごちゃ抜かしてないで判例見ろよ バ〜カw ←これが1番の答えじゃないの これもアカヒ訴訟で判決出てるじゃん
    生保の受給額は時々の財政状況からの厚労大臣の裁量だちゅうの

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2024/05/07(火) 14:08:38 

    働いてなくて1日中家にいたら1日2食で十分じゃない?働いてないならお腹空かないでしょ
    不満があるなら働くのが普通

    +21

    -5

  • 304. 匿名 2024/05/07(火) 14:09:00 

    >>142

    むしろ関西人やったらフリマでもいって原価高いいいやつを50円くらいで買えって思う

    +33

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/07(火) 14:09:05 

    >>275
    これよね。
    イジメに対して訴えたらいいのに。

    イジメって意味じゃ、自分の地域は貧乏な子が多いから、なんか良いもん持ってきた子が生意気と苛められてたよ。
    昔の話になるけど。

    なんでも貧乏のせいにするのやめてほしい。
    みんな知恵を絞って節約して高い税金納めてる。

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2024/05/07(火) 14:09:29 

    ずーっと物乞猿と繰り返し馬鹿の一つ覚えでマイナス食らってもやめない人同一人物だよね?同じ穴の狢で物乞いシングルマザーの1人かな?ちゃんと働きなよ笑

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/07(火) 14:10:02 

    ナマポっていい暮らししてると思うけどね
    働いていて回転寿司すら行けない人が大勢いるのに
    働いていないのにそれ以上なのはおかしい。

    +15

    -2

  • 308. 匿名 2024/05/07(火) 14:10:25 

    子ども2人とも成人してるけどシングルマザー枠なの?

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/07(火) 14:10:35 

    いつまでも引きこもってる娘に同情はしないけど、筆箱以外にも色々あったんじゃないかなと思う。
    こんな親高校出たら捨ててやる!て働いたらよかったのに。

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/07(火) 14:10:45 

    >>294
    あなたがこのトピの母娘に個人的に経済支援してあげたら?

    +18

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/07(火) 14:10:49 

    生活保護、いままで給付金何回ももらっているので50万くらいになるはずですよ!!

    +15

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/07(火) 14:11:08 

    >>25
    >母親に悲壮感漂いまくってるんじゃないの?
    女の子って母親の様子よく見てるから。

    めっっちゃ分かる。
    友達でシングルマザーいるけど、健康なのに一度も就労経験無く実家で親のお金で生活しているのに、親の文句ばかり言ってる子いるわ…
    離婚も私は本当はしたくなかったのに…って。なんでも噛んでも人のせい。
    で、アラフォーになり流石に無職な事に危機感覚えたのか、ハンドメイドアクセを売り始めて、これで個人事業主だ!となんか喜んでは居たけど、
    売り上げはほぼ無く、確定申告もやったらしい?が敢えて非課税にしたとなんか自慢された…

    で、その子の子供も高校生だけど、中学から不登校。
    高校も退学。バイトも入ってはすぐ辞めるの繰り返し…

    +33

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/07(火) 14:11:10 

    >>1
    100円ショップの物をストレートにバカにする人って、人として大丈夫かって思う。
    どんな大人になるの?

    +41

    -2

  • 315. 匿名 2024/05/07(火) 14:11:59 

    90代の要介護の 父親はまだ生きてるの?

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/07(火) 14:12:23 

    >>183
    看護師があからさまにそんな事言わないと思う
    生保で医療機関にかかってる人何て多いし

    +16

    -53

  • 317. 匿名 2024/05/07(火) 14:13:00 

    >>275
    本当おっしゃる通り。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/07(火) 14:13:06 

    >>295
    うちは100g58円とか68円の安い手羽元(国産)買うときある
    私はクレラップとか高級すぎて使った事無い
    もっと安いラップ

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/07(火) 14:13:22 

    生保でも大阪で暮らせてうらやましい

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/07(火) 14:13:42 

    >>90
    手当もなし働いとるわー!!

    +13

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/07(火) 14:13:44 

    なんで働かないの?

    生活保護って優遇されるよね
    特養でも生活保護は無料で優先的に入れるし
    そういう利用者ほど、介護士に文句を言ったり
    我儘

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/07(火) 14:14:30 

    >>5
    そういう言い方やめなさいよ

    +93

    -11

  • 324. 匿名 2024/05/07(火) 14:14:38 

    毎日お風呂には入れると思うし1日1食しか食べられないような金額じゃないと思う
    確かにどんどん値上げしてるからキツイけど2人で15万くらいは貰ってるよね?
    単純に娘が成人して保護費が減ったのと物価上昇のダブルパンチを食らってしまっただけだと思う

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/07(火) 14:14:56 

    >>1
    憲法がうたう「健康で文化的な最低限度の生活」とはいったい何なのか。

    国民年金よりも多く貰えて尚且つ医療費無料だから今は生保は最低限度の生活じゃなく国民年金の方が最低限度以下の生活だと思う。

    娘の心療内科の医療費だって無料でしょ?旅行行けないからって愚痴言わずに有り難く思わないと。

    +60

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/07(火) 14:15:05 

    >>11
    その息子に迷惑かけないようにしないとね

    +41

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/07(火) 14:15:13 

    >>237
    ね。色々無料だし、給付金とか貰えるしね

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/07(火) 14:15:25 

    離婚理由が気になるところ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/07(火) 14:15:46 

    うちだってお金ないから旅行ほとんど行ったことないわ
    でもそれは仕方ないと思ってきた
    子供にはかわいそうなことしたなと思うけど

    でも生保で旅行に行こうとは思わないな

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/07(火) 14:16:15 

    衣食住かなプラススマホとネット環境ありゃ十分
    働けないのは可哀想だけど、やりようによってはネットだけで稼げるよ
    ブログとかアフィとかじゃなくて、昔コールセンターを在宅でやってたことある。あんなん誰でも出来ると思う

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2024/05/07(火) 14:17:31 

    >>68
    そもそもお金がある家の子は百均の筆箱を使っていたところでからかわれないと思う。結局、他に持っている物や言動などでお金がない家なのを察してそのクラスメイトも言ったんだろうし。

    それにお金があって他に選択肢のある中で百均のペンケースを選んで使っているのと、貧乏で百均しか選択肢がなくて使っているのとでは同じ百均ペンケースを使っていても気持ちが違うでしょ。貧乏だからこそ流せなかったんじゃないかな。ハングリー精神のある子だったら良かったんだけどね。

    +81

    -3

  • 332. 匿名 2024/05/07(火) 14:17:49 

    >>311
    保護家庭って更に給付金出たんだっけ?

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/07(火) 14:18:23 

    >>48
    生活保護になると手当て以外に、色々と無料になったり割引になる事がある。
    だから皆、抜け出せない。
    だから障害のある人や高齢者は仕方がないと思うけど、シングルマザーなら養育費の強制徴収を法制化する等すべき。
    男性が誰も訴えないのは、偉いさん達が払ってないから法制化出来ないんだろうね。

    +163

    -1

  • 334. 匿名 2024/05/07(火) 14:18:38 

    >>263
    夜型になりやすい
    アルコール依存しやすいから夜の街に集まりやすいんだよね
    そこで双極性障害や発達ある者同士出会ってデキ婚、離婚、貧困シングルマザーに
    このパターン多すぎ

    +10

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/07(火) 14:18:45 

    さっきから猿と侮辱してるのは日本人ではないんでしょうね、

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/07(火) 14:18:49 

    >>126
    可愛いねどこの100均?って聞くよね
    バカにする対象ではない

    +22

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/07(火) 14:19:17 

    >>25
    >それ百均じゃん
    →せやで

    私も昔持ち物をなんかからかわれて、母親に文句言った事あったけど母親に「ダサい位我慢しなさい!そんな事で死なないんだから。」って言われて育ったわ…
    まぁ、逞く育てられたよ…

    +31

    -1

  • 339. 匿名 2024/05/07(火) 14:19:33 

    >>316
    いや、めっちゃ言ってますよ。医者もね。

    +71

    -2

  • 340. 匿名 2024/05/07(火) 14:20:01 

    子供からしたら生活保護受けてるってだけでキツイよね。
    100均の筆箱をからかわれたことがキッカケで心が折れたんだね。
    親も頼れず、経済力もないなら離婚したらこうなる可能性高いよね。
    すぐに離婚しろと言うガル民よ、どう思う?

    +3

    -6

  • 341. 匿名 2024/05/07(火) 14:20:09 

    >>6
    うちの子100均使ってる。男の子だからまた違うんだろうけど。

    +18

    -3

  • 342. 匿名 2024/05/07(火) 14:20:11 

    >>1
    独り立ちして働いてる?であろう長男が心配だ。
    私娘がいるけどさ、結婚するーてこんな家の子連れてきたらちょっとヤダな…て思っちゃった。
    その長男が実家の貧乏に負けず自立して素晴らしい人だとしても、生活保護の家族がいるとか素晴らしさ帳消しどころかむしろマイナスだよね?
    でも親御さんは何して?とも聞けないだろうし、どうするの…
    自分が結婚した時は、親もちゃんと働いてるしそんなこと考えもしなかった。

    +32

    -4

  • 343. 匿名 2024/05/07(火) 14:20:35 

    そういや私も100均の筆箱使ってた
    くまのカンカンでなぜか鼻のとこにシールが貼ってあって剥がすと豚になった
    それを男子にバカにされたんだけどその男子がブサイクだったから気にしなかったな
    誰にバカにされるかでも違うんじゃね
    イケメン頭いいとかクラスカースト頂点にバカにされたらへこむかも

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/07(火) 14:20:51 

    >>316
    いうよ。

    +38

    -1

  • 345. 匿名 2024/05/07(火) 14:22:30 

    >>295
    半額でもこんな高い焼き肉買わん
    て言うか、働いているとスーパーに行ける時間も限られているから、こういう半額商品になんてめったに出会えないのよね
    年に一回ふるさと納税で焼き肉食べるのを楽しみにしてるわ…

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/07(火) 14:22:30 

    無敵の女性にならないように 気をつけてほしい所

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/07(火) 14:22:31 

    今は100均グッズを工作して可愛くしたり流行ってるもんね、推しの写真つけたり。
    時代もあるのかな…
    今ならからかわれなかったかもね。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/07(火) 14:22:33 

    >>1
    最低限度の生活に旅行は含まれないでしょ。 世の中の普通の生活はハードルが高いよ

    +30

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/07(火) 14:24:17 

    ガルちゃんできるならまぁそれなりの生活でしょう

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/07(火) 14:24:46 

    >>162
    この吉森さんは、諸々のシンママ手当て含めて月28万だかで、それじゃ暮らせない!て活動してだと思う。
    当時、子供が私立に行きたがってるが行かせられない…とかだったと思った。
    はぁ?と思ったから記憶残ってる。

    +71

    -2

  • 351. 匿名 2024/05/07(火) 14:26:29 

    シングルだからなに?働けば

    +10

    -3

  • 352. 匿名 2024/05/07(火) 14:26:34 

    >>162
    この人久しぶりに見たな
    この人単純計算すらできないんだろうね
    半額って書いてあるならとにかく安い!って思い込んじゃうタイプなのかも

    +50

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/07(火) 14:26:55 

    >>162
    こんな高い肉半額でも買わへんわ。
    なんか怒りが腹の底から湧き上がってくるわ。
    頭が弱いんだろうなっていうのはわかるけどさ、支援してもらっててこの言い草はなんなんや。
    この顔がまた…

    +67

    -2

  • 354. 匿名 2024/05/07(火) 14:27:15 

    >>350 私立(笑) 舐めてんのかな? 行きたいなら特待生?で学費免除で行きな

    +37

    -1

  • 355. 匿名 2024/05/07(火) 14:28:02 

    >>1
    もともと食が細い娘は今でも一食って!
    鬱は食べないもんね。
    食べない食べれなくなったら鬱の入り口。その時に気付いてあげられたら良かったね。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/07(火) 14:28:10 

    >>300
    それ何かズレていない?
    娘さんだって、貧乏家庭で学校は勿論公立一択、百均の中からしか筆箱を選べない、学校やプライベートで使用する他の物も全部百均かそれに準ずる低価格の物ってなったら野菜のペンケースを喜んで使えていないと思う。

    +4

    -4

  • 357. 匿名 2024/05/07(火) 14:29:25 

    >>68
    普通の暮らしができてる人はなんとも思わないだろうね
    でも貧乏がコンプレックスなら気にするでしょ

    普通顔の人がブスって言われてもそこまで傷付かないし引きずらないけど、ブスがブスって言われたら落ち込むよ
    それと同じ

    +43

    -6

  • 359. 匿名 2024/05/07(火) 14:29:50 

    >>16
    双極性障害って書いてあるじゃん
    病人(障害者?)に労働を強いるの?

    +7

    -35

  • 361. 匿名 2024/05/07(火) 14:30:18 

    >>331
    おっしゃってる事はわかります。
    自分がコンプレックスに思っていることを刺激されたからこそのでしょうね
    けど、立場やコンプレックス違ってもこの手の嫌味なんてみんな言われるものだから
    親兄弟が賢いのに、勉強ができないとか
    お母さんお姉ちゃん美人なのに、ブスとか
    いい塾行ってるのに、成績大したことないとか
    小学校の時、勉強やスポーツできてたけど、中学校に入ってたいしたことないとか
    言われたら傷つくのもわかる。けどみんな何かしらコンプレックスあるだろうし、いちいちそんなことで立ち止まってないのって思う
    人のせいにしてないで、どうやったらそのコンプレックスを乗り越えられるか自分のの内側を育てたり、嫌味のかわし方覚えたり対処学んでいこうって親も声かけたげればいいのに
    親自身も他責だから子もそうなってない?
    それ生活保護費が少ないせいと関係なくない?
    誰でも経験したことあるような嫌味浴びたからって、いちいち引きこもってないの!現に貧乏ならとりあえずできることから動いてみようよって思う

    +18

    -3

  • 362. 匿名 2024/05/07(火) 14:31:14 

    >>11
    男同士だとお互いの持ち物の優劣についてあまり頓着しないから、
    からかってくるような人が周りにたまたまいなかったんじゃない?
    いつも同じTシャツ着てても清潔なら気にしない、みたいなとこある。
    でも女同士だとあの子また同じ服着てるねーとかチェックが厳しい。

    +25

    -2

  • 363. 匿名 2024/05/07(火) 14:32:41 

    >>143
    軽いし雨にも濡れないしねー!

    +17

    -1

  • 364. 匿名 2024/05/07(火) 14:32:58 

    >>342
    うわあ…
    子供が選んだ結婚相手に文句言うんだ
    まさに毒親

    +4

    -21

  • 365. 匿名 2024/05/07(火) 14:34:25 

    >>364 引きこもりのお母さんかな?

    +7

    -2

  • 366. 匿名 2024/05/07(火) 14:34:58 

    日本が嫌いだから猿、猿って言い続けてる人、日本から出ていけばいいのに。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/07(火) 14:35:11 

    コアリー復活すべきだね

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/07(火) 14:35:58 

    狭くて被害意識が高い脳なんだね。
    たかが金無しじゃない。

    人間に生まれた事、日本人で日本領土で生きられる事..それだけで私は感謝しかない。

    何れ命は朽ちるのよ。
    しばらくの人生、納豆ご飯で楽しく暮らせるよ。

    +1

    -3

  • 369. 匿名 2024/05/07(火) 14:36:12 

    生活保護トピって貧乏人が暴れるの見られて楽しいよね
    貧乏な旦那と結婚してカツカツ貧乏生活乙です

    +1

    -3

  • 370. 匿名 2024/05/07(火) 14:36:28 

    >>357
    傷つくのはわかるけど、
    いちいち真に受けてないで、ある程度時がきたら流して働けって思う
    ブスだろうと貧乏だろうと

    +11

    -9

  • 371. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:12 

    病体に鞭打って働けとまでは思わないけど、働けないなら、あるお金で暮らすしかないんじゃないの。
    物価高に対応した支給額じゃないのは可哀想かなとは思うけど、それで支給額をおいくらあげて欲しいと言ってるんだろう。
    最低限の食費云々ならせいぜい1万アップくらいでいいよね?

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:14 

    生活保護世帯ってバレてたんだろうね、どうやってバレたんだ?学校に提出する書類とかかな?
    揶揄うように育てた方が悪いんだから、なんとか頑張って人生送って欲しい。
    大人が生活保護とか馬鹿にしてると子供も真似して馬鹿にするからね。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:15 

    ああ、さっきから猿猿言ってる人、ナマポか。日本で外国人がもらえなくなったら困るから吠えてるんだ。やはり、外国人は対象から外すべきだな。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:18 

    >>103
    ゴミ袋貰えるなんて、無いけどなー。

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:27 

    >>98
    こうやって働かなくてもお金が得られるというのを代々受け継いでいくのか

    +59

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:45 

    最低限の生活って服着て、食べて、寝ることだよ。
    それ以上を望む...つまりわがまま言うなら働きなさい。

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:47 

    >>114

    わー、同じくだよ!
    ワンルームでユニットバスの部屋なんてそんなもんじゃない?
    ロフトベッドで、その下にテレビ台、チェスト、姿見を置いてたわ。
    キッチンなんて1口コンロで流しも狭くて、まともな料理できなかったな。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/07(火) 14:37:47 

    >>42
    ジップロックなんて贅沢品よ
    逆に金持ちって思うわ、貧乏人からは

    +43

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/07(火) 14:38:29 

    子供の世界だと親が高価なのを買うより
    子供が自分で100均で買った方が上なのでは
    この時点で親子とも間違っている
    100均じゃん、とごに売っていた?今度一緒に行こう~まで普通は会話が続く

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/07(火) 14:39:16 

    >>1
    >卵はかつての倍の値段になった
    これはウソ
    農協のデータによれば本日の卵価格相場はLサイズ1㎏あたり205円
    対して5年前の同サイズの2019年5月7日の相場は185円、10年前は195円
    むしろほとんど上がっていない
    相場情報 | 法人のお客さま | JA全農たまご株式会社
    相場情報 | 法人のお客さま | JA全農たまご株式会社www.jz-tamago.co.jp

    法人のお客さまへ向けて、たまごの相場情報を発信しています。 JA全農たまご株式会社は、たまごをつくる人、売る人、食べる人を支える、鶏卵業界のリーディングカンパニーです。

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/07(火) 14:39:54 

    可哀想な事言いますが、一食抜けば筆箱買えるでしょ。

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2024/05/07(火) 14:40:17 

    >>13
    生活保護でもウナギ食べたいデモとかあったなぁ笑

    +107

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/07(火) 14:40:56 

    >>42
    そういえば、現在20代前半のうちの娘も中学からはジップロックみたいな(もう少し厚手の)ポーチを筆入れにしてた
    都内私立中高に通ってたけど「みんなこんな感じだよ」って言ってた
    小学生の頃は入学当初に買ったいわゆる筆箱って感じの無地の筆箱を6年間使ってたし

    +36

    -1

  • 384. 匿名 2024/05/07(火) 14:41:00 

    これってNHKで貧困学生の問題を取り上げたときに出ていた、ほららというかうららの話と似ているよ。
    彼女もバイトをしているくせに金がないといいながら豪遊していたし。

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/07(火) 14:41:46 

    >>36

    我が家なんて旅行=実家への帰省だよ!
    節約したいからフェリーで何時間もかけて帰ってるよ!
    夫婦共働きでもこんなだよ!

    +43

    -1

  • 386. 匿名 2024/05/07(火) 14:41:57 

    >>364
    娘の結婚相手の親と妹が生活保護とか、大丈夫か?て思わない?
    親は関係ない、結婚して縁切りますって言ったって実際のところ切れるもんなのかわからないし、お金の無心に来たりするかもしれなくない?
    手放しで喜べる家庭の子ではないと思うが、毒親になるの。

    +22

    -1

  • 387. 匿名 2024/05/07(火) 14:42:37 

    >>378
    IKEAのジップロックもどきだよね。

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/07(火) 14:42:51 

    >>375
    代々生活保護で暮らすので有名になっている家があるっていうからね。

    +32

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/07(火) 14:44:32 

    その環境から独り立ちしていった息子さんは立派だと思う

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/07(火) 14:44:42 

    >>384
    うららさんですね
    「最低限度の生活って何ですか」 生活保護受けるシングルマザー

    +11

    -1

  • 391. 匿名 2024/05/07(火) 14:46:02 

    >>251
    でも学生が買う筆箱なんておしゃれなやつでも1500円くらいじゃないの?
    買い替えるのなんて早くても1年くらいでしょ
    1カ月130円くらい節約すれば買えるじゃない
    選択肢がないとは思わないけど

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/07(火) 14:46:09 

    >>316

    言うよ、生保ってマジで態度悪くて図々しいからものすごく嫌われてる

    +81

    -1

  • 393. 匿名 2024/05/07(火) 14:46:32 

    >>384
    パソコンいいやつ使ってる子だ。

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/07(火) 14:46:47 

    100均の筆箱ってなんでわかるんだろう

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/07(火) 14:47:39 

    >>22
    からかわれたって思う時点で普段から貧乏なのを気にしてたんだと思う

    +37

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/07(火) 14:48:59 

    >>358
    あ、図星だ。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/07(火) 14:49:32 

    >>394
    そりゃ100均行ってるからだよね
    その子は筆箱を買いに行ったわけではないようだが

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/07(火) 14:50:59 

    連休中にTVとかで旅行に行った家族の映像が頻繁に出てくると、
    それが世間一般の普通であり、最低限度の文化的な生活だと勘違いしてしまうんじゃない?
    なので今後TVでそういう映像を流すときは、
    「※裕福な家庭の一例です」ってテロップ出すようにしたらいいと思う

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/07(火) 14:51:07 

    >>359
    私双極性障害の手帳持ちですが働いていますよ
    だって働かないと生活できないから…

    +35

    -4

  • 400. 匿名 2024/05/07(火) 14:51:14 

    >>126
    300円ではあるけどぬいぐるみ型のペンケースもあるよね

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/07(火) 14:52:01 

    >>390
    背景になるなんだろう…
    なにかのグッズなの?
    結構いいもん持ってんじゃんうらら
    これで貧困です〜なんて訴えられてもねぇ

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/07(火) 14:52:29 

    >>1
    まず離婚状況を聞きたいと思っちゃうわ
    シングルで子供二人連れての生活は成り立つつもりで離婚した? その生活に陥った経緯よ

    厳しいことを言うようだが、子供の責任を負ってるのはだーれ?って

    +29

    -1

  • 403. 匿名 2024/05/07(火) 14:52:38 

    >>1
    卵はもう値段落ち着いてるけどな。
    東京だが、138円とかになってる。

    +19

    -1

  • 404. 匿名 2024/05/07(火) 14:52:57 

    >>340
    ネットで言われたことを真に受けて離婚決めるなよって思う
    ちゃんと計画的に、自分と我が子が路頭に迷わないようにしてからじゃないとね

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/07(火) 14:53:00 

    >>162
    うーん、この
    子供二人とも高校生なら母ちゃん働かんかい笑

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/07(火) 14:53:51 

    >>103
    子供の同級生にシングルで生保の人がいる。うちは仲良しだよ。子供の介護してて、シンママ自身が病気になって働けないけど頑張ってるなって思うよ。働けるのに働かない家庭と、働けない家庭は区別するべきだね。因みに、たまに買い物で100均に一緒に行ったりするけどゴミ袋買ってたよ。ゴミ袋もらえる所なんてあるの?貰ってるのか聞いて見るわ。コメントは残るんだから、デマなら辞めた方がいいですよ。

    +23

    -2

  • 407. 匿名 2024/05/07(火) 14:55:28 

    >>3
    双極性障害だと状態によるけど働くの難しいと思う

    +79

    -1

  • 408. 匿名 2024/05/07(火) 14:55:28 

    >>1
    うちは東京郊外の築10〜20年一戸建て多い新興?地域の小学校だけど、みんな百均大好きだよ。
    クリスマスパーティーのプレゼント交換の品を百均で買う、友チョコの手作りグッズを
    百均で買うとかみんなしてるから、気に入れば筆箱持っててもおかしくない。

    揶揄いでもなく、「百均?」と聞くのは全然ありそう…。
    それが不登校の原因になるとは恐ろしい。
    この子が、もう見たからにわかるような貧乏だったとしたら、それ言った子
    相当意地悪なんだろうけど。
    最近の子供の貧困は目に見えないというから、子供同士の発言を気をつけさせるの
    難しいよ。

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2024/05/07(火) 14:56:30 

    >>228
    でも離婚した母親に育てられた子供の立場からするとお父さんがいないのは本当に本当につらかった
    お母さんが仕事バリバリやってるとか外資系とか子供にとっては関係ないし育ててもらうのは当たり前の事
    同じくシンママ家庭の友達はみんな「お父さんがいなくて寂しい」ってお母さんに本音も言えなくて我慢してたよ
    お父さんとお母さんがいる家庭が羨ましかった
    いまだに心の中では離婚した親を許せない

    +10

    -26

  • 410. 匿名 2024/05/07(火) 14:56:59 

    >>350

    月28万なんて私の給料より高いじゃん。
    働かずしてこんだけ貰えたら上等じゃん。
    その生保や諸々の手当って社保や年金は引かれないの?

    +49

    -2

  • 411. 匿名 2024/05/07(火) 14:57:25 

    >>128
    ホントそれ!
    もっと支給額を増やせ!みたいなデモしたり裁判してるけど、外国人や不正受給してる人を生保から外す活動をすればいいのに
    あっ!そうしたら自分の首を締めることになるからできないの?

    +26

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/07(火) 14:57:41 

    >>403
    安くて羨ましい
    298円ぐらい安い店でも248円ぐらい

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/07(火) 14:57:46 

    最低限の生活か。屋根のある家に住めて、食事がとれるとこまでだな。
    旅行? 与えられるお金で旅行までさせろと?

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/07(火) 14:58:47 

    100均も可愛いのあるよねぇ

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/07(火) 14:59:37 

    図々しい
    元夫から取り立てられないのおかしい

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/07(火) 15:00:27 

    >>412
    それはお高い‥

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/07(火) 15:00:48 

    息子さんはこういう家が嫌だったから出て行ったんだろうな

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2024/05/07(火) 15:02:50 

    >>339
    昔は外来のカルテは紙で赤いハンコが一番表に押してた。
    レセプトの関係だけど、病棟のカルテには押してなかったような。
    今は電子カルテで見分け付くの?

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/07(火) 15:03:20 

    >>1
    大型連休旅行いかない人多いから。
    勉強に当てる人やダラダラ過ごす人。みんながみんな旅行しないので、それをしたいのは最低限の生活ではなくただの欲望。娯楽です。

    +38

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/07(火) 15:03:23 

    >>5
    何かあるとすぐ『離婚しな』って言うのに…

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/07(火) 15:03:51 

    >>103
    手当の額って自治体で違うのかな?
    うちに来るシンママ生保はヘアカラーとネイル(自宅で出来そうもないやつ)は全部で、スマホも装備してるよ笑
    この記事の人は過剰に言ってるのかな?

    +19

    -1

  • 422. 匿名 2024/05/07(火) 15:03:53 

    >>392
    何故か、そうなんだよね
    この間、予約もせず来た患者さん「飼ってるハムスターに手を噛まれて、電動歯ブラシ使ってるんだけと、うまく歯が磨けてない気がするから歯のクリーニングして!」って言って来た
    左手あんだろ、と思った…ちなみに2日後にもまた歯を綺麗にして!と言って来院した

    +30

    -1

  • 423. 匿名 2024/05/07(火) 15:04:18 

    >>383
    うちの息子も6年間同じ筆箱。そして中学で筆箱買ったけど大学卒業までそれ使ってた。ちょっとヘンなヤツだと思うんだ。

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/07(火) 15:04:27 

    >>406
    ヨコ
    指定ゴミ袋が決まってる市なんかは役所で申請すれば、
    生保とか障がい者は貰えるところもある
    交付される枚数には限度があるけど

    +22

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/07(火) 15:04:34 

    >>350
    公務員の家の子が絶対私立はいけないと受験頑張っていたのに

    +21

    -1

  • 426. 匿名 2024/05/07(火) 15:04:35 

    うちの両親が裕福な家庭の一人娘で豊かな生活をずっとしてきたから急にコンビニで働くとかやっていけないわ。

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2024/05/07(火) 15:04:36 

    >>414
    折り紙とかマスキングテープとかおしゃれになったよねぇ。
    子供よりもわたしが欲しくて買っちゃう✨

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2024/05/07(火) 15:05:18 

    >>22
    いいやろ?安いしかわいいし100均コスパ最強やで!ぐらい言えたらいいんだけどねぇ。

    +35

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/07(火) 15:05:20 

    >>128
    >贅沢なのよ。人の金で遊んで暮らそうなんて。

    こう言う事を言うなら、生活保護に安楽死をって活動したらどうかな?病気で働けない日本人も減らせば税金使われませんよ?

    そう言う事ですよね?


    +2

    -14

  • 430. 匿名 2024/05/07(火) 15:05:38 

    >>103
    自治体によって差はありそうだね。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/07(火) 15:06:10 

    >>22
    あんたも良く知ってるね、そう、百均だよ、見つけた私センスいいでしょ?と私なら言うけど。

    +29

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/07(火) 15:06:16 

    >>189
    私も思った
    百均行かないから誰かが持ってても気づかない自信がある
    むしろ他人が使ってる便利グッズをいいね!って言ってこれ百均なんだよ!って教えてもらうことが多い

    百均で掘り出し物見つけられるなんて逆に賢いじゃんって思うんだけど
    筆箱なんて「入れ物」って機能は変わらないんだしさー
    うちの息子なんて筆箱しょっちゅう忘れるから、ジップロックに予備の文房具入れてお道具箱にストックしてるよw
    友達に突っ込まれたら「頭いいだろ」って言ってるらしいよ
    今度百均で買ってやろう

    +44

    -1

  • 433. 匿名 2024/05/07(火) 15:06:19 

    >>429
    こわ

    普段何食べてんの?

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2024/05/07(火) 15:06:34 

    >>401

    いっぱいキャラクターものやら雑貨みたいなのが見えるよね。
    本当に貧困なら、こういうものを買い控えて
    食費に充てたり、それこそパソコン買ったりするんじゃないの。

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/07(火) 15:06:41 

    >>399
    程度は人それぞれでしょ
    軽度なら働けるかもだけど重度なら働くのは困難でもおかしくないでしょ
    この人が軽度なのかどうか、あなたはどうしてわかるの?

    +13

    -21

  • 436. 匿名 2024/05/07(火) 15:07:24 

    >>1
    屋根があるところで寝れる。トイレとお風呂は無くてもいい。
    1日2食以上の食事が食べれる。蛋白質は卵と牛乳、あと野菜が食べられるといい。
    これが最低限度の生活だと思う。
    精神病は遺伝要素が強いし不登校や退学やひきこもりと生活保護をもらうことは関係ない。
    いやもしかしたら働いたりしなくてもお金が入ってくる状況が悪化させてたりしないか?

    +20

    -1

  • 437. 匿名 2024/05/07(火) 15:07:40 

    離婚しても地獄

    独身でも地獄

    結婚しても地獄

    天国どこ?

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/07(火) 15:08:16 

    >>432
    ジップロックと「頭いいだろ?」がツボったw

    +19

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/07(火) 15:08:17 

    旅行は行かなくても死なないのだ
    生活保護を受けている人が旅行に行けないって言われると
    一生懸命働いて旅行に行くことすら考えられない私はどう
    すればいいのか

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/07(火) 15:08:18 

    >>433
    何食べてるのか?って何の関係があるの?

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2024/05/07(火) 15:10:01 

    >>89
    娘は100均をバカにされたのではなくナマポをバカにされた気がして情けなく感じたんだと思う

    よしナマポを抜け出してやる!!と思わず、引き続きナマポ生活してるから娘も病んだままなんだろうな
    お母さんと兄貴が働けば、普通の暮らしは出来るはずなのに

    +58

    -1

  • 442. 匿名 2024/05/07(火) 15:11:34 

    >>422
    生活保護出禁の病院も多いよ

    +23

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/07(火) 15:11:42 

    >>1
    文句あるなら長男実家に住まわせて長男の給料で暮せばいいじゃん
    どうせ長男を実家に住まわせると生活保護受けられなくなるから長男を家から出したんでしょ

    +27

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/07(火) 15:12:19 

    >>327
    ちゃんと見るとこの5年で保護費は月間2万近く減給されてて後に支援されてる額以上の減額されてるのも事実なのは忘れないでね。ここらへんは報道されてないけど

    +9

    -6

  • 445. 匿名 2024/05/07(火) 15:12:21 

    >>401
    なんかねー、保護費をついつい推しへの課金へ溶かしちゃう、みたいなのネットで読んだことがあるよ…
    お金の使い道や使う優先順位がめちゃくちゃな人も多いと思うよ

    +18

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/07(火) 15:12:31 

    >>183
    生活保護らしく堂々としてろよ

    +30

    -5

  • 447. 匿名 2024/05/07(火) 15:12:47 

    >>3
    えっ読んだ?流石にこれは可哀想だわと思ったし、元旦那何やってんの?

    +76

    -25

  • 448. 匿名 2024/05/07(火) 15:13:56 

    >>1
    最低限の生活はできてるじゃない
    もっと娯楽に使いたかったら働いたらいいんだよ

    +18

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/07(火) 15:14:05 

    >>390
    後ろ、物がギッシリ
    どんだけ金使ってんだよ

    +25

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/07(火) 15:14:50 

    >>443
    生ポのエホ証が息子が就職したら世帯分離といって、同じ会衆にいる一人暮らしのおじいさんの家に息子を住まわせていたわ。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/07(火) 15:15:04 

    >>1
    シングルマザーの手当てってめちゃくちゃ収入低くないと受けれないよね?
    文句言い過ぎだと思う

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/07(火) 15:15:10 

    >>1
    娘の病気は分かったけどお母さんは何で働いてないの?
    何で働けないのに離婚して子ども引き取ったの?
    そこら辺も書いてくれないとわからないわ

    +43

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/07(火) 15:15:57 

    >>15
    基準がおかしい🤪

    +20

    -1

  • 454. 匿名 2024/05/07(火) 15:16:01 

    NHKでナマポドラマやってたな🤔

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/07(火) 15:16:06 

    >>353
    ホンマだよ。今は子3人が出て行って大人2人なのでわりといい肉買うけど、子供小さい時はこま切れとかミンチしか買わなかったわ。まぁ今日はこま切れ買ってきたけどな。

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/07(火) 15:20:09 

    >>220
    それそれ
    あんたも100均行ってるから知ってんでしょ?ってw
    最近の100均はクオリティ高いし侮れない

    +41

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/07(火) 15:20:20 

    >>442
    うちはどんな人も断らない
    正直な事を書くとナマポより怖いのは沖縄の人

    今まで踏み倒された事例、なぜか全て沖縄出身の人(途中で亡くなってたとかは除いて)
    差し歯10万だとすると、5万ずつ払って下さい。と言ってるのに持ってこない。「最後に払うからねー」と言って、歯が入った時も「今度持ってからからねー」と言ってバックレ
    鬼電してもバックレ、ハガキも無視、院長はそれでダメならすぐ諦めてるけど、なんなん沖縄人

    +28

    -2

  • 458. 匿名 2024/05/07(火) 15:20:58 

    >>359
    勤労と納税は国民の義務ですよ。

    +18

    -5

  • 459. 匿名 2024/05/07(火) 15:21:07 

    生保にも国民保険て記事があった。
    賛成だわ。早く実行するべき。

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2024/05/07(火) 15:21:18 

    >>221
    治らない病気とかになっちゃったんじゃないかな…?
    鬱とかパニック障害とか。
    私も子ども1人いて正社員で働いてたけど、過労でいくつかの病気になったり、持病持ちになったりして仕事辞めたよ。今度手術もする予定。
    働きたいけど、いつ働けるようになるのかわからない。
    自分が体験したり目の当たりにしないと「なんで働かないの?」「甘えだ」と思うかもしれないけど、そう簡単にはいかないんじゃないかな。

    +48

    -40

  • 461. 匿名 2024/05/07(火) 15:24:36 

    >>9
    今じゃないよ、8年前の話だから…。生保の話だからと、読むのも雑になるかもだけどちゃんと読んでから批判しよ?

    +10

    -9

  • 462. 匿名 2024/05/07(火) 15:25:24 

    >>1
    自分たちだけが大変だと思ったらそこでおしまい
    もっと視野を広げて、助けを受けずに頑張って必死に働いてる人たちを見習おう

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2024/05/07(火) 15:25:28 

    >>1
    母親の精神疾患がもっと酷くなってたら、娘さんも引きこもりではなくて養護施設だったかもしれない

    旅行行きたい、オシャレしたいとかの目標で普通の子ならバイトして稼ぐに繋がるけど、とりあえず家に何歳までいたとしても生きていける今の状態から抜け出せないのかな

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/07(火) 15:26:51 

    >>1
    >>1
    分相応を弁える人と分不相応を知ろうともしない人で社会は成り立ってるんかね
    頼られる側だけの我慢を強いるってのはおかしいね

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/07(火) 15:27:48 

    >>147
    精神系の手帳で1割負担の人知ってるけど、自分の負担が無いと病院で無茶言うようになるよ
    医療というのはお金が掛かるという概念がないから普通の人が我慢出来るくらいの症状も全然我慢出来なくてああしろこうしろ、とひたすら薬とか欲しがる
    でもそれ、全部他人が負担してるお金なんだよ?

    +31

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/07(火) 15:28:17 

    >>1
    生活保護にこどもなんて持たさなくていい
    施設に入れて自立してから引き取れ

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/07(火) 15:30:49 

    女って他人の持ち物よく見てるじゃん。ダサいとか古いとか安物だとか、大人になってもよくあることだね。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/07(火) 15:31:28 

    >>465
    転売するために薬もらう人もいるよね

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/07(火) 15:31:44 

    >>1
    オーバードースをする薬代はあるんかい

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/07(火) 15:33:14 

    >>48
    夫や夫の親族、自分の身内を頼れないんかね
    これ夫だけでも養育費を給料から天引きの法制度を確立すべきだわ

    +90

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/07(火) 15:33:29 

    >>357
    本当のことを指摘されるとダメージ大きいんだよね。

    +13

    -1

  • 472. 匿名 2024/05/07(火) 15:33:56 

    >>1
    娘中学生ならシングルでもフルタイムで働きに行けるよね?

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/07(火) 15:34:27 

    >>465
    薬もジェネリックは絶対嫌だとか言う

    +11

    -1

  • 474. 匿名 2024/05/07(火) 15:34:41 

    >>6
    生活保護なんだから仕方ないやんって思っちゃう

    +52

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/07(火) 15:34:54 

    >>1
    こういう人達を今の生活ではおかしい、もっと権利を主張しましょうと焚き付ける団体が後ろにいるのかな

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/07(火) 15:35:20 

    もう息子は独立して娘も20歳なんだから普通に働かないの?
    意味わからんわ

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/07(火) 15:35:40 

    >>322
    事実だからなぁ
    なんて言えばいいんだろ
    生まれる場所を間違えた?

    +7

    -14

  • 478. 匿名 2024/05/07(火) 15:36:33 

    >>1
    働いてないのに旅行なんて行けるわけないだろ
    だから卵だって食べなくてよろしい

    +20

    -1

  • 479. 匿名 2024/05/07(火) 15:37:40 

    >>459
    国保だけではないよね
    真面目にコツコツ働いてカツカツな生活してる人より多く支給されてても何から何まで無料なんて間違ってるよ
    人として尊重される為にももろもろの経費は保護費の中で遣り繰りさせた方がいい
    そうじゃなきゃ、社会復帰した時困るし、社会復帰が遠退くよ



    +7

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/07(火) 15:38:27 

    >>477
    来世に期待しようとか?

    +3

    -9

  • 481. 匿名 2024/05/07(火) 15:38:47 

    >>475
    ややこしい連中がバックにいるんですわ

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/07(火) 15:39:07 

    >>458
    このレスの話しの主語は娘で時制は高1時点ですよ
    つまりあなたは、15、6歳の高校生に勤労と納税の義務がありと思っているのですね?

    +5

    -8

  • 483. 匿名 2024/05/07(火) 15:39:19 

    >>91
    子供に割り切れとは思わないけど母親が「引き下げのせいで百均の筆箱しか買えない…!」って思うのはどうなの。嫌なこと言われた時の気持ちの持っていき方とか百均でも可愛く楽しく過ごす方法とか一緒に考えてあげたらいいじゃない。働かず、工夫もせず、文化的な生活したいってわがまますぎるよ。

    +22

    -1

  • 484. 匿名 2024/05/07(火) 15:40:15 

    >>6
    裕福な地域なら100均もってても
    貧乏だから100均なんて思わないし
    もし指摘されても傷つかないけど
    貧しい家庭で100均をいじられたら
    つらいよ

    +9

    -2

  • 485. 匿名 2024/05/07(火) 15:41:28 

    >>480
    それ◯◯しろって話だねー

    +0

    -5

  • 486. 匿名 2024/05/07(火) 15:41:38 

    >>6
    中学生になってまで人の筆箱にケチつける方が変な奴なのにね
    そういう意味では娘さんだって中学生なんだからガラスのハートすぎちゃダメだったと思うけど

    うちにも中学生の子がいるけど、100均のペンケース気に入って持って行ってるよ
    友達が持ってるのを見て欲しがった牛乳パックモチーフのやつ
    同じの欲しいって言ってセ〇アで買ったよ、みたいな
    授業公開日に行ったら牛柄のオンパレード
    みんなお揃いでで100均文房具使ってます!みたいなよくわからん結束したがる年頃で貧乏に直結させてバカにする発想の方が少数派だと思うわ

    +28

    -6

  • 487. 匿名 2024/05/07(火) 15:42:02 

    >>470
    これ始まったら、親の扶養の天引きも始まりそう。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/07(火) 15:42:04 

    >>1
    旅行なんかうちだって行ってないよ

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/07(火) 15:46:43 

    >>486
    ガラスハートは子供の資質もあるけど、普段から貧乏とか家庭について揶揄われてる可能性もあるよね

    まず家庭環境が終わってるから>>1の娘もオーバードーズなんてするんだろうから母親の責任かもね
    子どもは親を選べないからなぁ 普通の家庭ならこんなことになってなかったかもね

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/07(火) 15:47:18 

    生活保護なんて寝ててもお金
    振り込まれんのに何贅沢言ってんよ
    こっちは毎日仕事だよ

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/07(火) 15:47:35 

    >>482
    あぁ娘さんの話か、勘違いしてたわごめんね。

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2024/05/07(火) 15:48:02 

    >>465
    てんかんで自立支援制度使って1割負担にしてもらってるが、そんな偉そうに出来ないよ。申し訳ないって思いながら通院してる。

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/07(火) 15:50:13 

    これ、旅行行きたい、生活保護、最低限度の生活じゃなくて、「物価上がりすぎて生活きつい、しかも増税って・・・これじゃ頑張って節約してもおいつかない、政府から補助金三昧の人じゃ無いと旅行なんかとても無理、政府は減税しろ」だったら共感して貰えたのに。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/07(火) 15:50:25 

    ガルに限らず、生保のシンママとか叩きやすい記事がよく出る。
    一部の不正受給の人も悪いし、もらっておいて文句ばかりの若い人もムカつく。

    それでも、外国人の生保と、外国人留学生に対する手厚いフォローの方がおかしい。
    きちんと考えた方が良いと思う。

    外国人しか行っていない、名前も聞いたことも無いような大学があって(関西の田舎とか)
    国保の保険証も貰えるし、返済不要の学費や生活費も出てる。
    日本で手術する外国人も多い。

    健康で生保受けて文句つけてるシンママを叩くなら、同じくらいの熱量で外国人のこと批判したりもっと調べてほしい。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/07(火) 15:50:43 

    >>163
    山田太郎ものがたりもそれだったね
    逆にオシャレと思ったよー!

    +11

    -1

  • 496. 匿名 2024/05/07(火) 15:52:07 

    >>189
    友達100均常連さんでは?

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/07(火) 15:52:14 

    >>1
    働かなくてもその生活なんでしょ?
    毎日必死で働いてもほぼそんな生活だよ
    働くのほんとアホみたいだなって思う

    +18

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/07(火) 15:52:35 

    >>1
    母ちゃん、働けや
    母ちゃんが自立できないのに、娘は何を見て学べばいいの?

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/07(火) 15:53:26 

    >>15
    「起きて半畳、寝て一畳」言うてた人もいるで
    まぁそこまでは厳しいにしても、人様の血税で住まわせてもらってるなら15平米でも十分だと思うよ

    +23

    -1

  • 500. 匿名 2024/05/07(火) 15:53:56 

    >>140
    生きるだけでマイナス作る存在が日本には多すぎるな

    +24

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。