ガールズちゃんねる

洗濯洗剤難民集まれー

566コメント2024/05/28(火) 07:16

  • 501. 匿名 2024/05/01(水) 18:27:19 

    >>490
    えそうなんですか
    確かに液体もそこまで安くないような
    粉卒したけど出戻りしようかな

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2024/05/01(水) 19:11:33 

    >>498
    なるほど。でも柔軟剤や洗剤に入っているマイクロカプセルは花粉やPM2.5より小さいので簡単にフィルターをすり抜けてくるんだよね。
    マイクロカプセルはプラスチックだから皆にとって有害なんです。身体から排出されず肺がんや喘息の原因になるので吸い込まない方がいいんだけど、それでも使いたいですか?

    +5

    -6

  • 503. 匿名 2024/05/01(水) 19:22:54 

    >>457
    私もファーファの液体洗剤の香り大好き
    めっちゃ優しい香りでずっと嗅いでいたい
    昨今の洗剤や柔軟剤にありがちなキツイ感じがないから癒される

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2024/05/01(水) 19:25:15 

    >>15
    ガルでセブン粉おすすめされてたから買ってみたけど、期待はずれだった

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2024/05/01(水) 19:28:37 

    >>31
    ドラム式で乾燥までやっても臭いの?

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2024/05/01(水) 19:29:48 

    >>501
    香害と言われている洗剤も液体ばかりですもんね。粉の方がいいかも。

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2024/05/01(水) 19:53:42 

    >>186
    ハンカチ2枚のために洗濯機回すの?

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2024/05/01(水) 19:58:27 

    >>201
    レノアってどの香り選んでも奥底に独特のレノア臭を感じて苦手

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2024/05/01(水) 20:01:01 

    >>213
    店内撮影OKのお店なの?

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2024/05/01(水) 20:01:19 

    >>502
    私はランドリンを使ってます!

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2024/05/01(水) 20:09:01 

    >>246
    韓国製だっけ?

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2024/05/01(水) 20:18:05 

    >>360
    液体洗剤に押されての売り上げ減少と、製造設備の老朽化だとか。
    粉せっけんの中ではわりとドラッグストアで売っている率が高くて、売り場の隅にひっそりと置かれている姿がよかったのに。

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2024/05/01(水) 20:38:34 

    >>319
    多分粉=石鹸と勘違いしてるんじゃないかな
    このトピ見てても粉洗剤(合成)と粉石鹸を混同しているような書き込みがチラホラあるし

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2024/05/01(水) 20:39:30 

    >>504
    コレジャナイってなるよね

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2024/05/01(水) 20:40:37 

    >>506
    液体の安売りも大したことなくなってるし粉使うことにします

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2024/05/01(水) 20:41:30 

    >>331
    これも韓国製だか中国製になったんだっけ
    どれもこれも値上がり&改悪続きで悲しい
    多少の値上がりは仕方ないにしてもせめて質は維持して欲しい…

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2024/05/01(水) 20:45:41 

    >>359
    トピズレだけど、毎日少量のお湯沸かすならティファールのケトル買った方がいい

    +1

    -2

  • 518. 匿名 2024/05/01(水) 20:48:01 

    >>376
    セブン粉もミツエイじゃなかったっけ?
    ちなみにどちらのスーパーで買いましたか?

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2024/05/01(水) 20:49:42 

    >>407
    ナノックスとシャボン玉石鹸の漂白剤入れて洗ってるけど匂わないよ

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2024/05/01(水) 21:14:21 

    >>509
    横です
    オーケーは禁止のはず

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2024/05/01(水) 21:28:09 

    >>428
    ありがとうございます^_^
    コスパも良くてリピしています。
    関西住みですが、売っています!

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2024/05/01(水) 21:46:53 

    >>508

    あっそ。
    愛用者にわざわざ言う意味は何?

    +1

    -4

  • 523. 匿名 2024/05/01(水) 23:23:35 

    >>389
    体重は体臭の誤字だろうけど
    納得した体重のある体臭もある人でしたw

    +0

    -1

  • 524. 匿名 2024/05/01(水) 23:27:03 

    >>376
    洗剤はお湯で溶かしてから洗ってますか?

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/05/01(水) 23:29:40 

    >>476
    横ですが無香料の柔軟剤で安全な商品を教えていただきたいです。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/05/01(水) 23:38:06 

    >>426
    基本的にそうです。洗濯物を入れる前に底に入れています。臭いがついてしまっているものは一度オキシクリーンでつけ置きするときれいにとれますよ。

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2024/05/01(水) 23:42:03 

    >>466
    横ですが、どのような健康被害ですか?
    私も最近すごくかゆくなってて。

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2024/05/01(水) 23:57:19 

    >>495
    これさぁ
    たいていの洗濯機の取説にちゃんと書いてあるんだよね
    読んでない人多すぎだと思う

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2024/05/02(木) 00:06:16 

    >>504
    えっどんなところが?
    買おうとしてたから教えてほしいな
    このトピでも固まるとか香りが苦手って言ってる人いるよね
    そんな感じ??

    +0

    -1

  • 530. 匿名 2024/05/02(木) 00:08:49 

    わかるけど
    洗剤の使い方なんて読まないよ
    だから液体が強いのだと思うわ

    秋まではオキシクリーンと粉を
    お湯で溶いていたけど匂い汚れ落ち最高だったけど
    仕事忙しくなって出来なくなった今は液体のみ
    とりあえず明日いる洗濯物が増えすぎて無理
    暖かくなってきたから粉に戻ります

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2024/05/02(木) 00:10:20 

    >>530
    追記だけど
    アルカリか中性かぐらいは理解はいるよね
    混ぜたらぜったいに駄目

    +1

    -2

  • 532. 匿名 2024/05/02(木) 00:27:40 

    >>376
    これ使ってみたくて買おうとしたら
    スプーン入ってないのは私は全然いいんだけど
    (謎にストックがあるからw)
    蛍光剤配合でうちには使えなかった
    貴重な日本製なのに残念

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/02(木) 00:36:42 

    >>466

    ネーミングに惑わされてるうちはダメだね。裏の表示で判断しないと。
    フローラル、ナチュラル、〜グリーン、〜無添加。企業戦略。

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2024/05/02(木) 00:38:54 

    >>464
    私も凄いと思った笑

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/05/02(木) 00:43:26 

    >>452

    粉石鹸とニュービーズなどの粉末合成洗剤は別物。溶かすのに工夫が必要なのは粉石鹸。
    粉石鹸は合成洗剤と違って微生物の餌になるから洗濯槽に残ってるとカビの原因になる。
    合成粉末はあまり心配はないけど逆に言えば生物(肌)にいいのかって話。

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2024/05/02(木) 00:59:07 

    >>476
    ですかね?
    ファーファ無香料はマイクロカプセル入ってますか?
    まぁ柔軟剤はほぼ使わないので大丈夫かと

    息子の友達がうちに遊びに来るんですが、匂いがすごくて閉口しちゃいます…
    そりゃぁ支援組の子どもが増えるよな、と

    +3

    -4

  • 537. 匿名 2024/05/02(木) 03:49:55 

    >>500
    乾燥はしてないけど気を付けます

    ありがとう

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/05/02(木) 04:48:17 

    >>285
    お湯洗いに加えて、乾燥機もあれば鬼に金棒
    日本ではお日さま信仰とでもいうか、洗濯物は天日で干してこそ、というスタイルが根強いけれども、
    花粉や黄砂の飛散、梅雨時期の存在、昨今の高温多湿傾向の気候、
    それらを考慮したら、むしろ日本でこそ海外に多い湯洗い+乾燥機がデフォになるべし
    これからの季節、人様の洗濯物の生乾き臭(またはそれをカバーするための強烈な柔軟剤臭)に悩まされる機会も増えそうなので尚更そう思う

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2024/05/02(木) 05:38:53 

    >>137
    そっか、自動投入の洗濯機にしたいけどそれだと粉洗剤が使えなくなるのか。
    液体と粉併用してるんだが…

    +0

    -1

  • 540. 匿名 2024/05/02(木) 08:50:45 

    >>527
    すすぎ1回でお使いですか?無香料に変えると治まってくるはずです。症状は人によって様々なので香害、化学物質過敏症で調べてみてください。

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2024/05/02(木) 10:39:55 

    >>510
    周りは迷惑しているでしょうね。

    +1

    -2

  • 542. 匿名 2024/05/02(木) 11:39:15 

    >>519
    ナノックスがくさい

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2024/05/02(木) 13:22:42 

    >>525
    安全なのはクエン酸です。
    洗剤を無香料に変えると柔軟剤要らずでふわふわになりますよ。

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2024/05/02(木) 14:33:32 

    >>541
    え、いきなりなに?今はマイクロカプセルの話をしていたんだよ。ランドリンはカプセル不使用で、洗剤柔軟剤自動投入のドラム式で洗って乾燥までかけたらほとんど匂わないよ?

    +1

    -1

  • 545. 匿名 2024/05/02(木) 15:45:22 

    >>544
    いきなりランドリン使ってますと言われても…。
    マイクロカプセル不使用なのは初めて知りましたが香害で有名ですよね。吐き気がします。

    +1

    -3

  • 546. 匿名 2024/05/02(木) 17:17:00 

    >>404
    >>388
    洗剤あまり変えないからわからないんだけど、前に他のメーカー使ってた時は部屋干し臭がすごくて、ナノックスはそれがなかったのと、子供が生まれた時にオススメの洗剤として挙げられてたからずっと使ってるんだよね。
    私もリニューアル品一個だけ買ってみて、これを期に色々試してみようかな〜

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2024/05/02(木) 18:38:48 

    >>545
    香害で有名なのはランドリーのほうだよ!見た目が似てて、夫に頼んだら間違えて買ってきたことがある。

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2024/05/02(木) 20:06:13 

    >>209
    私も白いの洗剤残りかと思ってたけど、コロコロしたら繊維だったよ

    ぬるま湯洗いに2度濯ぎしてんのになんなの⁉︎と思ってたら…粉でも液体でも同じだった。
    繊維

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2024/05/02(木) 21:39:18 

    >>529
    香りは旧ニュービーズ系でそこまで強くないので◯
    洗浄力、ニオイ残りは特に不満なし
    ニュービーズは顆粒っぽい粉で溶け残りなし、セブン粉は細かい粉で溶けにくく、詰め替え時や使用時に舞い上がってむせることも
    スプーンが付いていない(これに関しては前に使っていたものをとっておけばOK)
    パッケージが使いにくい(ぐるっと一周開ける必要があり、フタが出来ない)私は空になったニュービーズの箱に詰め替えて使ったけど、前述の通り粉が舞い上がることw

    洗い上がりや香りは不満というほどではないんだけど、とにかく使い勝手が良くないと感じた
    旧ニュービーズとは完全に似て非なるものだったわ

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2024/05/02(木) 21:40:00 

    >>531
    なんで混ぜたら駄目なの?

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/05/02(木) 21:58:34 

    >>543
    コメントありがとうございます!
    クエン酸がいいんですね。P&Gのクエン酸入りの柔軟剤が気になっていたんですが香料があるからやめといた方がいいのか悩みます_(:3 」∠)_
    無香料の洗濯洗剤にすると柔軟剤いらずと教えていただきましたが、ちなみにどんな商品を使っていますか?
    また質問して申し訳ないです!

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2024/05/03(金) 16:52:31 

    DCMの粉洗剤気になったから店舗に行ったら蛍光増白剤入ってて買うのを断念
    近隣のホームセンターのPB粉全部入ってる…

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2024/05/04(土) 00:25:45 

    >>551
    それは止めておいてくださいね(涙)
    クエン酸だけでやわらかくなりますよ。
    セスキ、せっけん洗剤、ハッピーエレファント、浄JOEを使っています。いずれも粉です。

    +4

    -1

  • 554. 匿名 2024/05/05(日) 01:07:16 

    >>177
    クエン酸使いましょう

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2024/05/05(日) 09:01:41  ID:ytO53G6bUy 

    >>1
    粉末洗剤ジプシーです
    今は生成や淡い色のブラウスは蛍光増白剤なしの洗剤(部屋干しトップまたはセブンイレブンの粉末洗剤)を使っています。部屋干しトップは箱を開けると粉末洗剤らしいすっきりした香り、セブンイレブンはほのかに甘い香りがしますが、どちらも干すと香りがなくなるので、手に入れやすい方を使うといいかと思います。なくなったらコープのセフターを使う予定です。こちらは他の洗剤に比べて溶け残りが出にくいそうです
    白色の衣類には緑の箱のアタックを使っています。汚れが落ちますし、蛍光増白剤が入っているので白さが復活します
    柔軟剤はハミングの2500mlの水色ボトルを使っています。香り付けというよりは静電気防止のために入れています。パッケージに香りは弱いと書かれていて、干して乾かすと無臭になるので、ハミングの無香料タイプよりもコスパはいいと思います
    独身一人暮らしでアレルギー等もないため肌への優しさなどはあまり気にしていませんが、柔軟剤なしで柔らかさと汚れ落ちを両立させること、小さいお子様がいらっしゃることも考慮すると、洗濯用粉石けんも検討の余地があると思います。クエン酸をすすぎの際に入れるとリンス効果が出て石鹸カス防止になるそうです
    長々と失礼しました

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2024/05/07(火) 00:25:13 

    >>318
    値上がりしてもセブンの粉洗剤買うわ
    日本製で蛍光剤無配合はゆずれない
    ブルーダイヤ亡き後の最後の砦よ
    なくならないで欲しい

    +7

    -1

  • 557. 匿名 2024/05/08(水) 01:15:45 

    アタックゼロの粉洗剤スティックが出てるね。
    液体を超えた洗浄パワーって、今更何言ってんだか。

    +11

    -0

  • 558. 匿名 2024/05/09(木) 17:47:16 

    >>376
    まだ見てる方いるかわからんけと
    ドラックスギヤマで7月15日まで
    198円ですよ
    スギヤマアプリ入れると全品10%オフチケット付いてきます
    まとめて欲しい方は予約とか取り寄せも良いかもです(よく棚が空になってる)

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2024/05/09(木) 20:34:53 

    >>557
    また新製品の液体アタック出してるよね
    ニュービーズ元に戻せばいいのに
    アタックゼロも安売りしなくなったし花王はしばらく買わないな

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2024/05/11(土) 11:12:20  [通報]

    >>318
    値上がりしても他より安いし、日本製、蛍光剤無配合なのも嬉しいから私も買います。ニオイも強すぎないからありがたい。

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2024/05/11(土) 11:58:22  [通報]

    >>2
    セブンの粉洗剤+水色の2500mlのハミング

    +0

    -1

  • 562. 匿名 2024/05/20(月) 04:04:31  [通報]

    今日地元のホームセンターでニュービーズ購入してきました!
    昔よりは高いけど、税込327円だから今がチャンスかな⁉︎と思って

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2024/05/21(火) 21:25:57  [通報]

    >>562
    値段じゃなくて、香害になるから買わないんだと思ってた。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2024/05/26(日) 17:27:01  [通報]

    ニュービーズすごい香り強い。きつい。
    何回か使ったけど、綿ものには匂いは残らない。残っても多少。
    ポリものにはめっちゃ残って、気分悪くなる。
    綿の下着シャツは無事でも、ブラにモロ香り残るから、
    自分からぷんぷん香ってきて気持ち悪い。
    ちなみに柔軟剤はファブラッシュの無香料。
    どうしよう。ストレス。本当最悪。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2024/05/26(日) 17:30:03  [通報]

    ニュービーズ、まだ良い香りならマシだけど、
    プラスチック焼いたような匂い。ロウソクみたいな。ケミカル臭いよー。
    花王どうしてこんな改悪するの。何十年も使ってきたのに。ひどい。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2024/05/28(火) 07:16:48  [通報]

    洗濯して、臭くなるって意味分からない。
    洗って臭くする。うーん。変な文化やめて欲しい。

    変な例えだけど、臭い柔軟剤、洗剤って、
    猫のおしっこみたいな匂いするよね。
    あと、雨に濡れた犬的なのもある。

    好きでプンプンさせてるのは迷惑で許せないけど、
    鼻が悪くて分からない人は哀れに思う。
    妻が柔軟剤好きでドバドバ族の旦那さんとか。会社でめっちゃ香害。
    何にせよ、悪の原点は製造メーカー。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード