ガールズちゃんねる

【洗濯】ジェルボールのおすすめ【洗剤】

76コメント2020/11/29(日) 05:04

  • 1. 匿名 2020/11/26(木) 13:01:10 

    前回トピから丸2年経っているので、最近のジェルボール事情が知りたいです。
    主はまだ液体を使っているのですが、計量がテキトーになりがちなのでジェルボールが気になってます。
    これが汚れ落ち最高!といったようなオススメなどあれば教えてください。

    +26

    -14

  • 2. 匿名 2020/11/26(木) 13:03:09 

    ジェルボールは溶けなくて衣服についたままになったことあるから ぜーーーーったいに液体派です。

    +25

    -56

  • 3. 匿名 2020/11/26(木) 13:03:26 

    どこにでも売ってるからボールドだけど
    そんなに種類ある?

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2020/11/26(木) 13:03:27 

    匂いがきついイメージなんだけど最近のはそうでもないのかな?

    +60

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/26(木) 13:03:35 

    アリエールのジェルボール使っています。
    汚れ落ち、匂いも良いと思います。

    +89

    -9

  • 6. 匿名 2020/11/26(木) 13:03:39 

    アリエール
    【洗濯】ジェルボールのおすすめ【洗剤】

    +107

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/26(木) 13:04:13 

    これって16リットルとか少量の洗濯の時はどうなるの?

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2020/11/26(木) 13:04:49 

    ボールドがいいかな。
    【洗濯】ジェルボールのおすすめ【洗剤】

    +65

    -1

  • 9. 匿名 2020/11/26(木) 13:07:07 

    液体よりすぐなくなってしまう気がするのですが、コスパどうですか??

    +29

    -3

  • 10. 匿名 2020/11/26(木) 13:07:41 

    さらさ
    【洗濯】ジェルボールのおすすめ【洗剤】

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/26(木) 13:07:48 

    洗剤はかって入れて、柔軟剤はかって入れて、をしなくていいから地味に助かるんだよね
    アリエール使ってる

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/26(木) 13:08:10 

    違いがわからんw

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/26(木) 13:09:00 

    アリエールのやつ、汗の臭いとかもしっかり取れるから夏場にすごく重宝する

    +37

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/26(木) 13:09:03 

    P&Gしか無いのかね?

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/26(木) 13:09:22 

    ウオッシュボール
    【洗濯】ジェルボールのおすすめ【洗剤】

    +8

    -4

  • 16. 匿名 2020/11/26(木) 13:10:00 

    ジェルボール、無香料ってある?
    ボールドは、匂いがきつすぎた。

    +48

    -2

  • 17. 匿名 2020/11/26(木) 13:10:07 

    アタック抗菌Exが大容量なのでいつも買ってる。汚れ落ちも不満ない。

    たまたま部屋干し用アリエールを買ったら香料すごくて
    香料で部屋干し臭をおさえてるだけなんじゃ?と思った

    +15

    -5

  • 18. 匿名 2020/11/26(木) 13:10:27 

    ジェルボールだと旦那でも子供でも、洗濯機まわしといて~が頼みやすい。
    計量やこぼしたりのミスがない!

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2020/11/26(木) 13:11:40 

    夏場は粉洗剤だけど、冬はジェルボール使ってる。
    雪国だけど、ジェルボール使ってて溶け残りあったことないなぁ。
    ちなみに、アリエール使ってます。

    +57

    -1

  • 20. 匿名 2020/11/26(木) 13:11:45 

    >>7
    量が多い時、汚れが酷い時は2個入れるって書いてあります

    +3

    -19

  • 21. 匿名 2020/11/26(木) 13:12:57 

    >>17
    確かに部屋干し用の方は匂いキツくてわたしも駄目だった
    他の種類はそこまでじゃないよ

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2020/11/26(木) 13:16:21 

    >>2
    水の量が少なかったんじゃ
    最近の洗濯機で少量洗いの設計になってる物もあるので

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/26(木) 13:17:43 

    香りも優しいし、洗い上がりも滑らかでスッキリ仕上がる。
    【洗濯】ジェルボールのおすすめ【洗剤】

    +52

    -3

  • 24. 匿名 2020/11/26(木) 13:18:31 

    >>20
    洗濯物の量が少ない時はどうするのか聞きたいみたいよ

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/26(木) 13:23:20 

    アリエールの青の緑の違いが分からない

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/26(木) 13:24:04 

    >>5
    アリエールに落ち着いてます。

    とりあえず買ってある。

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2020/11/26(木) 13:24:29 

    今ちょうど切り替えてるところです。早く今ある液体を使い終えて、ジェルボール1本にしたいです。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/26(木) 13:25:27 

    簡単でいいんだけど、洗濯の回数が多い時や逆に少ない時に調整出来ないのがデメリット。
    コスパも良くない気がして一時期使ってたけど液体に戻った。

    +46

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/26(木) 13:25:39 

    ボールドだよね

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/26(木) 13:26:42 

    >>5
    私ずっと抵抗あってジェルボール使ってこなかったんだけど初めて買ってみたら普段柔軟剤の香りが全く残らなかったのにジェルボールして柔軟剤使ったらめっちゃ香りがいい感じに香ってて感動した。もうこっちに移行します!

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2020/11/26(木) 13:29:45 

    メリット
    ・計量の手間が省ける
    デメリット
    ・溶け残ったカスが排水ホースに溜まってたりもする
    ・少量洗濯したい時用に別の洗剤も用意する必要あり
    ・部屋干し用のジェルボールしか使った事ないけど匂いがキツい

    デメリットの方が多かったのでやめました。

    +26

    -8

  • 32. 匿名 2020/11/26(木) 13:31:13 

    賛否両論は承知であえて言うと、二度買いは無かったです。液体洗剤に戻りました。

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2020/11/26(木) 13:32:33 

    柔軟剤は入れなくていいの?

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/26(木) 13:42:55 

    使ったことないけどどうやって中身出るの?オブラート的な?

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/26(木) 13:43:39 

    蛍光増白剤が入ってるから使いたくない
    増白剤無しの作ってほしい

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/26(木) 13:46:30 

    ボールドジェルボールのCM(息子が母に洗濯頼まれるやつ)の息子役が生理的に無理

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2020/11/26(木) 13:47:30 

    エッジのアイコンが、いつのまにかジェルボールになったね

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/26(木) 13:48:33 

    >>16
    私も知りたい!
    まだ2種類しか使ってないけど両方匂いがきついの。
    無香料あるんかな

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2020/11/26(木) 13:49:27 

    単身世帯多いから売れなさそう

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/26(木) 13:51:02 

    やはり粉末や液体ではかって洗濯するほうが効率的だよね。
    洗剤入れすぎても逆に汚れ落ちよくなかったり、洗剤が仕上がった洗濯ものに残っていたりすると酸化汚れや皮膚にも悪いしね。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/26(木) 13:57:32 

    >>2
    たしかジェルボールは洗濯槽の底に入れる筈
    もしかして洗濯物の上に置いてスタートしなかった?

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2020/11/26(木) 14:01:25 

    コスパ悪いから液体に戻っちゃたなぁー

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2020/11/26(木) 14:05:32 

    濡れた手で袋の中に手を突っ込んだらダメよ。薄い膜が破れて、袋の中のジェルボールが全てくっつくから。気をつけてね。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/26(木) 14:08:03 

    >>2
    うちも。
    ドラム式で、一番下にいれたのに何回も服についた事あるからもう買わない。楽でよかったんだけどなー。

    +3

    -5

  • 45. 匿名 2020/11/26(木) 14:13:56 

    >>38
    新しい白のアリエールは微香だよ

    青のアリエールが臭い
    緑の部屋干しアリエールはそこまでじゃない
    白の微香は格段に臭いが減った!

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/26(木) 14:14:29 

    いつもより洗濯の量が少ない時や少し多い時ってどうしてますか?洗濯の量にかかわらず1回1個ですか?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/26(木) 14:30:51 

    >>2
    なら来なくていいんだよ
    それも2コメって....

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/11/26(木) 14:43:12 

    ボールドピンク色とアリエール使ってます。
    ポンと入れるだけだから楽だし、個人差がありますが私は洗った後の匂いが好きで愛用しています。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/26(木) 15:02:49 

    >>2
    それ使い方間違ってるわ。一度もないし、情報が古いんだよ

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2020/11/26(木) 15:05:02 

    楽チンすぎて戻れない。コスパなんかより使い勝手派なのでアリエールとボールドは常にあるよ。

    コストコのジェルボールも買ってみたけどあれは臭いが凄くてキツかった。外干ししちゃえば臭いとぶから使ってたけどね。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/26(木) 15:06:24 

    ジェルボール使ってる人はアリエールと柔軟剤は何をつかってますか?

    うちはハミングのヨーロピアンジャスミンです。
    アリエールの香りに負けないけどほんのる香る感じが好きです。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/26(木) 15:07:09 

    >>32
    理由は何で??
    使った事が無いから、気になってる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/26(木) 15:07:31 

    >>35
    さらさは入ってないよ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/26(木) 15:12:26 

    柔軟剤を入れなくても、匂いが付くの?
    (柔軟剤入り?)

    液体+柔軟剤より、コスパは安いのでしょうか?
    今は、アタックとアロマリッチ使ってるけど、ジェルボールだけでイケるのかなー

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/26(木) 15:12:32 

    >>25
    確か緑が部屋干し用じゃなかったかな。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/26(木) 15:32:06 

    >>43
    恐ろし〜!
    ついうっかりやっちゃいそうだね汗

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/11/26(木) 15:58:08 

    初めてアリエールの青を使ってみたら匂いが強くて…
    無香に近いジェルボールのおすすめありますか?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/26(木) 16:02:28 

    >>55
    ボールドは柔軟剤入りだけどそれ以外は入ってないよ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/11/26(木) 16:03:47 

    来月、入院する予定があるので少しでも家族に家事負担を減らそうと購入を考えています。
    アリエール緑色が部屋干しなんですね。買ってみます。
    情報ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/26(木) 16:04:10 

    >>58
    さらさは香り強くないよ。アリエールだと微香タイプはあまり強くない。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/11/26(木) 16:09:31 

    ドラム式で1番下に入れるんだけど水が入る前に自動で洗濯量を測ります!みたいな機能で乾いた状態でクルンクルンなるから下に入れた意味がなくなる

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/26(木) 16:47:20 

    ろうそくのろうみたいな重たい匂いがして使うのやめた。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/26(木) 17:22:02 

    いらいらしてる時2~3個入れちゃう。

    +0

    -6

  • 65. 匿名 2020/11/26(木) 17:57:35 

    洗剤計って入れるのが面倒くさいとかどんだけ~

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2020/11/26(木) 18:41:14 

    >>65
    面倒だよ。水の量を気にしていれなきゃじゃん
    あと詰め替えが地味に面倒臭い。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/11/26(木) 18:43:06 

    旦那に洗濯を頼むときに洗剤の量がわからないとか言い訳させないためにジェルボール

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/26(木) 18:52:47 

    >>61
    ありがとうございます。
    買ってみます^ ^

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/26(木) 19:01:49 

    この匂いがキツくて嫌。ボールドの匂いも苦手。昔ながらの粉石鹸。東北で冬は溶けが甘いからお湯で溶かしてから入れたりアタックの液体と併用してます。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/26(木) 19:24:30 

    >>67
    うちも同じ理由。
    洗剤を量るのがめっちゃ苦手だったらしく、旦那本人が満面の笑みで「こんな便利なモノがあるじゃないか!!」と買ってきた。
    最初は「洗剤の量が分からない」って、つまらん言い訳だなぁと思ったけど、本当に分からなかったらしい…

    たしかに便利ではあるけど、少量の洗濯とか、つけおき洗いしたい時に使えないから、結局は液体洗剤も必要。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/26(木) 22:49:28 

    >>66
    そうそう洗剤の詰め替えがめんどい
    だからジェルボールが好き
    コスパ気にする人はその分手間をかければいいだけの話

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2020/11/26(木) 23:25:47 

    >>45
    ありがとうございます。試してみる!!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/27(金) 00:41:17 

    ドラム式じゃないと使えないのかなーと勘違いしてた!縦型洗濯機でも使えるんだね、先日パッケージを良く読んで購入しました。

    汚れ分解ブースター?に過度に期待してしまったのだけれど、液体洗剤との違いが…良くわからなかったかも…

    私は香りちょっとキツめかな、と思ったので、次に買うときはさらさか微香にしようなと。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/27(金) 10:43:00 

    計量や詰め替えが面倒ならジェルボールより洗剤自動投入の洗濯機への買い替えを検討したい。
    結構コメント出てるけど、私も少量の洗濯物と匂いがネック。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/27(金) 14:57:01 

    >>74
    これ日立とかパナソニックでも出てればほしいんだよなぁ。アイリスのは買いたくない。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/29(日) 05:04:24 

    >>7
    私の場合ですが、その時は液体使ってます。
    絶対これだけ!って決めないで、その時々で使い分けてるよ。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。