ガールズちゃんねる

相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

143コメント2020/08/23(日) 23:23

  • 1. 匿名 2020/07/25(土) 14:39:47 

    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤の組み合わせを教えて欲しいです。
    特にうちは旦那の加齢臭が酷く、洗濯しても取れません。
    それどころか周りに臭いをうつします。
    加齢臭が消える組み合わせ教えて欲しいです。

    他にもこの組み合わせは○○にいいよ!などの情報や洗濯のお悩みなど話したいです。

    +44

    -2

  • 2. 匿名 2020/07/25(土) 14:40:49 

    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +49

    -42

  • 3. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:15 

    相性とか考えたことなかったな…
    同じメーカーとかだったら相性いいのかな

    +116

    -4

  • 4. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:41 

    作業服洗うやつ良かったよ

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:43 

    酸素系漂白剤使ったら

    +64

    -5

  • 6. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:28 

    ファーファとレノア

    +4

    -25

  • 7. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:30 

    >>5
    粉末が更にすごいって言うよね
    買ってみたけど晴れた日に使いたくてまだ使ってない

    +41

    -7

  • 8. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:41 

    洗濯洗剤は粉末ニュービーズ青箱一択。
    洗浄力強いし、乾いた後一切匂い残らないし
    どんな柔軟剤も合う。

    +140

    -28

  • 9. 匿名 2020/07/25(土) 14:42:54 

    本体の臭いをなんとかしないと!
    衣類だけ臭い取ってもまたすぐ臭い移るからキリないよ

    +89

    -4

  • 10. 匿名 2020/07/25(土) 14:44:02 

    洗剤、酸素系漂白剤、柔軟剤でいいんじゃない?

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/25(土) 14:44:58 

    >>6
    レノア臭くない??

    +116

    -8

  • 12. 匿名 2020/07/25(土) 14:47:19 

    >>1
    酸素系漂白剤で消えない?加齢臭

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2020/07/25(土) 14:47:30 

    柔軟剤の香り楽しむには洗濯槽除菌大事

    +94

    -4

  • 14. 匿名 2020/07/25(土) 14:48:42 

    家族みんな肌が弱くて
    石鹸洗剤使おうかなと思ってるんだけど
    洗浄力あるのかな

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/25(土) 14:50:09 

    臭い対策は粉末、部屋干しするならトップがいいよ、何年も使ってる
    ジェルボールとか液体は全然だめ!

    さらにソフラン消臭タイプだと漂白されたような清潔な洗い上がり
    柔軟剤の香りが苦手だけど、これは特大で買った

    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +100

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/25(土) 14:51:25 

    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +171

    -6

  • 17. 匿名 2020/07/25(土) 14:54:22 

    洗剤云々より柿渋石鹸とかで対策した方が良さそう

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/25(土) 14:55:40 

    臭うものは粉のワイドハイターでつけおきして消臭ストロングで洗ってます
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +36

    -3

  • 19. 匿名 2020/07/25(土) 14:55:53 

    >>2
    こういうコラボ商品ってファンでない人は買いづらいんだよね

    +60

    -14

  • 20. 匿名 2020/07/25(土) 14:56:06 

    >>11
    フルーティフローラルはいい匂いだよ。
    ボールド青と相性いいよ!

    +7

    -14

  • 21. 匿名 2020/07/25(土) 14:56:19 

    色々試したけどこれに落ち着いた!
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +109

    -7

  • 22. 匿名 2020/07/25(土) 14:56:33 

    >>6
    むせそう

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/25(土) 14:57:26 

    ニオイ専用のスーパーナノックス
    柔軟剤は使ってない

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/25(土) 14:58:29 

    >>11

    緑使ってるけどリニューアルして匂いがきつくなった!

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/25(土) 14:58:37 

    アタックの介護用でも使われてるやつ。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/25(土) 15:00:26 

    >>20
    私も同じ組み合わせです笑
    この組み合わせ相性いいですよね。きつくなり過ぎない良い香り。

    +6

    -6

  • 27. 匿名 2020/07/25(土) 15:01:08 

    洗剤と柔軟剤のそれぞれの匂いがミックスされちゃうのがいつも気になる。
    お揃いのがあれば良いのに。

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/25(土) 15:01:56 

    >>5
    これ重要。一度染み付いた匂いはリセットさなあとなかなか取れない

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2020/07/25(土) 15:01:58 

    アリエール液体とシャボン玉せっけんの酸素系漂白剤にほんの少しイロカを入れてます。

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2020/07/25(土) 15:02:13 

    逆にアリエールはどんな柔軟剤を使っても臭い。

    今までトップだったのを金額安くてアリエール買ったら臭すぎて後悔した。

    +93

    -4

  • 31. 匿名 2020/07/25(土) 15:02:51 

    無香料のファーファ+ファーファと
    げきおちくん
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +17

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/25(土) 15:04:13 

    >>8
    わたしはピンクの方!

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/25(土) 15:04:25 

    臭う衣服は60℃以上のお湯に20分ぐらい漬けてから洗うと臭くなくなる

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2020/07/25(土) 15:05:26 

    ファーファドバイと相性がいいもの知りたいです
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +49

    -7

  • 35. 匿名 2020/07/25(土) 15:06:12 

    柔軟剤使うと吸水性落ちるし、身体にもあまり良くないと聞いてから柔軟剤使ってないなー。

    吸水性落ちない香りのいい柔軟剤ってありますか?

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2020/07/25(土) 15:07:45 

    ファーファの香りのない洗剤+酸素系漂白剤+その日の気分で好きな柔軟剤
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/25(土) 15:09:55 

    運動の汗に!みたいなのは割りと良かった

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/25(土) 15:10:55 

    柔軟剤は使わないほうがいいよ。
    普通に洗剤と漂白剤だけでも大丈夫。
    マイクカプセル入りの柔軟剤増えてて怖いよ。

    +32

    -7

  • 39. 匿名 2020/07/25(土) 15:12:57 

    >>34
    ドバイ良いよね 大好きな香り

    +37

    -10

  • 40. 匿名 2020/07/25(土) 15:13:10 

    アリエールとオキシクリーン的な酸素系漂白剤
    今の時期柔軟剤いらん!
    白さと部屋干し臭ゼロが重要!

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/25(土) 15:19:58 

    >>19
    私全く気にならないや
    パッケージが変わろうと中身は変わらないし

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/25(土) 15:23:28 

    洗浄力は粉末洗剤の方が強いらしい。

    一度染み付いた加齢臭は洗剤や漂白剤では落ちないから定期的にお湯洗いをするといいよ。

    洗濯機で50℃くらいのお湯で洗濯するか、漂白剤を入れたお湯に浸けておいてから洗うか。

    +22

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/25(土) 15:24:53 

    >>35
    レノアは吸水性落ちないよ。
    逆に言えばあんまりふわふわしないけど家はそれがよくて使ってる。

    +6

    -11

  • 44. 匿名 2020/07/25(土) 15:26:24 

    >>8
    部屋干しでも大丈夫ですか?いつも迷いアタックの部屋干しを買ってしまいます。

    +21

    -4

  • 45. 匿名 2020/07/25(土) 15:28:26 

    >>8
    私も青箱使ってる
    鈴蘭の香りが良くて癒される
    柔軟剤はいくつか気分で使い分けてるけど、ファーファのボーテが気に入ってる

    ニュービーズの洗剤もファーファの柔軟剤も香りがキツくないから喧嘩しないし使いやすい

    +27

    -4

  • 46. 匿名 2020/07/25(土) 15:28:55 

    マグネシウムは??

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/25(土) 15:29:31 

    >>19
    コラ画像かと思った

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/25(土) 15:29:57 

    >>2
    これは買った
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +82

    -2

  • 49. 匿名 2020/07/25(土) 15:30:29 

    ナノクッスの自体の匂いがダメ。独特じゃない?

    +31

    -6

  • 50. 匿名 2020/07/25(土) 15:30:58 

    >>1
    柿渋の洗剤、加齢臭にめっちゃ効きましたよ!
    なんどかそれで旦那の洗濯物を全部洗ったら、臭いなくなりました!

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/25(土) 15:32:04 

    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +44

    -7

  • 52. 匿名 2020/07/25(土) 15:32:09 

    >>1

    加齢臭は臭いの元が繊維に残ってるんじゃ無かった?わりと熱めのお湯に酸素系漂白剤を溶かしてしばらく置いてから洗濯ってなんかで見た。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/25(土) 15:34:46 

    >>18
    すごい洗剤があるんだねー!旦那の洗濯はこれにしてみよー

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/25(土) 15:35:18 

    >>2
    今使ってる。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/25(土) 15:36:03 

    前にボールドの柔軟剤入り液体洗剤使ってたけど、規定量守って洗濯してたのに職場ですごく洗剤の香りがするって言われてから使ってない
    その時はあまり気にしたことなかったけど、流石に普通に生活しててわかるレベルの香りだと良くないよね

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/25(土) 15:36:46 

    >>30
    親戚の子に時々お古をもらうんだけど、アリエール使ってるらしくて…保管してた服の匂いが最悪ー!

    +25

    -3

  • 57. 匿名 2020/07/25(土) 15:36:57 

    柔軟剤って使ってる家庭の方が多いの?
    有無で違いが分からなくて使わなくなっちゃったわ
    香りとか特にいらないし

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/25(土) 15:38:10 

    ボールドとランドリン!

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/25(土) 15:39:05 

    ボールドのピンクとアロマリッチのダイアナ
    クロエのフレグランスぽい香りになるのでずっとこれ。
    まわりからもいい香りと言われます。
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +11

    -27

  • 60. 匿名 2020/07/25(土) 15:39:35 

    >>1
    根本のにおいを取るために
    酸素系漂白剤を使ったりお湯で浸け置きはしてますか?

    それをしないといくら柔軟剤なんかを入れても意味ないと思いますよ〜

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/25(土) 15:40:27 

    柔軟剤って必要なのか分かんなくて香り付けの為だけに使ってたけど、無駄な気がしてきたからなくなったら使うのやめようかな。
    ちなみにアタックとオキシクリーンとレノアハピネス使ってる

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/25(土) 15:41:42 

    >>52
    お湯+重曹でも大丈夫だよ!

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/25(土) 15:41:51 

    >>11
    6です。すごくマイナスでビックリ!笑
    臭くないです〜新発売買いました

    +3

    -10

  • 64. 匿名 2020/07/25(土) 15:43:27 

    >>56
    そうそう、保管してた服でも匂い残ってるよね。不思議というか恐怖

    +26

    -2

  • 65. 匿名 2020/07/25(土) 15:44:58 

    液体洗剤と酵素系漂白剤一緒に使ってる。

    酵素系漂白剤はお湯使うと効果倍増。
    部屋干しでも生乾きのニオイしないです。

    柔軟剤はこのラボンの香りが大好き。
    でもあんまり売ってない。



    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/25(土) 15:46:11 

    >>63
    海外系の香りが大丈夫なら大丈夫なのかも!
    日本人には強すぎる香り。P&○は外資系だからね。日本人にはキツすぎる。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/25(土) 15:47:53 

    たまに酸素系漂白剤を使ってお湯でしばらく浸けておくといいですよ。

    柔軟剤はちょっと息苦しくなるので滅多に使いません。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/25(土) 15:52:28 

    >>44
    横ですが
    うちは日中家にいないことが多いので、ほぼ部屋干しですがイヤな臭いはしませんよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/25(土) 15:53:18 

    ハミング涼感テクノロジーの緑は臭い

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/25(土) 15:54:22 

    >>11
    レノア、柔軟剤口がどろどろにならない?
    へばりつきが凄い!

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/25(土) 15:55:27 

    主です。
    たくさんの情報ありがとうございます!
    参考に加齢臭と闘います!

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/25(土) 16:02:44 

    >>21
    この画像って公式が作ったのかな?めちゃくちゃ二宮相葉オタに狙い定めてるね

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2020/07/25(土) 16:04:58 

    >>66
    あ 大丈夫です。。コストコのとかも大丈夫なので 返信ありがとうございます!!

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2020/07/25(土) 16:10:02 

    >>14
    洗浄力は強いですよ!
    ただ、粉残りが凄いので、まずは低水位までお湯と洗剤を入れ洗濯機を回して粉を溶かして泡あわにしなくてはなりません。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/25(土) 16:10:26 

    これ
    取り扱いがあんまりないから、遠くのホームセンターか通販で買ってる
    酸素系漂白剤入り
    家族の肌が弱いから柔軟剤はなし
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/25(土) 16:11:30 

    柔軟剤なしでも大丈夫なんだね

    節約のために買うのやめよかな

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/25(土) 16:14:57 

    柔軟剤って香りのためって言うより タオルとか柔らかくなるから使ってた。あんまり香りのするやつ嫌いで無香料とかだけど。
    漂白剤の方が 何か使えないわ。

    +22

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/25(土) 16:19:01 

    >>6
    レノアは規定量よりも減らしててもめっちゃレノア使ってますって感じで香りが強く付くのが苦手
    ファーファは残りにくい(外干しするとほぼ無臭になる)からファーファ使ってるわ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/25(土) 16:20:10 

    >>16
    これとニュービーズ青

    さわやかでいいよ

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/25(土) 16:33:48 

    >>74


    そうなんですね、
    ありがとうございます。

    面倒くさがりな
    あたしには粉洗剤向いてないかもです😅

    石鹸洗剤の液体も
    あるみたいだから
    そっち使ってみよかな

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/25(土) 16:34:52 

    >>70
    なる!
    洗濯機新しいのにムカつく!

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/25(土) 16:38:16 

    >>49
    私は逆にナノックスが有名なやつだと1番好きかも!

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/25(土) 16:40:35 

    >>71
    お湯+酸素系漂白剤
    是非試してみて下さい〜!!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/25(土) 16:41:34 

    >>1

    色んな洗剤試した結果

    スーパーナノックスのニオイ専用
    ソフランプレミアム消臭ブルー

    この組み合わせが1番良かった。
    梅雨時期も洗濯物が臭くならない。
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +28

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/25(土) 16:42:20 

    >>19
    買わなきゃいいだけでしょ
    まさかこれしかないわけでもあるまいし。

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2020/07/25(土) 16:42:29 

    >>76
    むしろ柔軟剤なんて、何かを売りたいメーカーが作った後追い商品ですから。

    必要か不要かと言われれば不要。
    使いたい人だけが使えばいいと思う。

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2020/07/25(土) 16:44:10 

    うちは、アタック抗菌EXの液体洗剤+ソフラン アロマリッチのjulietteに落ち着きました💡julietteいい匂いで安売りの時まとめ買いしてる。
    粉洗剤使ってる人、すすぎは2回してますか?水道代高くなるから、うちは液体洗剤の1回すすぎしてるけど本当は洗浄力がいい粉洗剤使いたい…

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/25(土) 16:44:17 

    >>34

    前はドバイの粉末洗剤があったけど今はないのかな?

    同じ組み合わせならいいかと思って昔使ってた

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/25(土) 16:45:07 

    半乾きの臭い始めたらワイドハイターの粉をお湯でとかして、つけ置きしてから洗濯機で洗濯する。
    普段はアタックパワーリセットの粉とソフランのプレミアム消臭の緑色のやつにしたら優しく匂ってよかった!
    液体のアリエール部屋干しはなんか、臭くてダメだった。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/25(土) 16:47:58 

    >>20
    ボールドって柔軟剤入り洗剤じゃないの?
    さらに柔軟剤入れるんだ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:07 

    LDKで1位になってたのを見てから、ずっとこれ。生乾きの臭いもない。
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/25(土) 17:00:17 

    >>44
    うちはニュービーズと酸素系漂白剤(粉)で
    部屋干しでも大丈夫だよ
    洗濯が大好きでいろんな種類の洗剤を使ったけど
    私はニュービーズがNo.1でした!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/25(土) 17:04:38 

    この手のトピには必ず粉末洗剤推しが出てくるw

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2020/07/25(土) 17:06:52 

    >>53
    ドラッグストアの介護用品の所に置いてあること多いです。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/25(土) 17:08:29 

    >>91
    間違ってマイナス押してしまいました、すみません。
    私もこれずっと愛用してます!年中部屋干しです。
    ワイドハイターexパワーと一緒に使うと最強!!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/25(土) 17:11:49 

    旦那がいつも使っていない柔軟剤買ってきてそれが、香害レベルで臭かった!
    匂いの残り具合が酷くて捨てました!

    ソフランの赤?というかピンク系のやつです。

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2020/07/25(土) 17:25:07 

    我が家の洗濯物だけかもしれないけど、粉末のブルーダイヤは消臭力が凄くてどんな柔軟剤の匂いも弱くなる
    そして液体のアリエール(青)はどんな柔軟剤でもアリエールの匂いしかしなくなる

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/25(土) 17:44:35 

    >>32
    私もピンク!匂いめっちゃいい

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/25(土) 17:45:42 

    >>96
    あれ、私も無理。
    最初キツいから他のやつと混ぜて消費しようとしたけどピンクの匂いしか残らない。
    もう捨てた。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/25(土) 17:50:26 

    質問の回答ではなくて申し訳ないが、我が家は夫の洗濯物だけ別に洗ってる。
    洗濯カゴから分けてる

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:16 

    >>49
    同じく!
    良いと聞いて使ってみたんだけどダメだった
    一度マスク洗った時には付けていられないくらいだった

    今はニュービーズピンク液体+アードリュクス白
    ここで粉がいいと聞くので次はニュービーズの粉使ってみる

    +8

    -5

  • 102. 匿名 2020/07/25(土) 17:57:12 

    >>1
    うちの主人はドライバーで汗も汚れもすごいですが
    ボールドのピンクと香りとデオドラントソフランのオレンジだと
    1日中いい匂いだそうです。
    男性だからフローラル系よりレノアスポーツとか
    マリン系やグリーン系がいいかなと使ったのですが
    本人はお花の匂いが良いそう。

    +16

    -3

  • 103. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:37 

    >>30
    自分もアリエールに変えたら臭いと思ってたよ笑

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:10 

    >>68
    >>92
    ありがとうございます‼︎買ってみます(^-^)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:42 

    >>100
    臭いから?嫌いだから?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:26 

    ニュービーズ粉好きだけど液体も匂いいいよね

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/25(土) 18:28:02 

    3種も使ったらお金かかるけど、もう戻れなくなった…
    ワイドハイターで消臭・漂白(シャツの脇部分に色がつかなくなった)
    ソフランで柔らかく、清潔感ある香りに(汗かいても服が臭わなくなった)
    甘い系の香りが苦手なんだけど、緑のソフランなら甘くないしほんのり香るくらいだから大丈夫だった。
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/25(土) 18:40:15 

    >>11
    レノア系は全部キツい。おさがりとか何回洗っても匂いとれない。

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/25(土) 19:09:02 

    柔軟剤使わないと
    部屋干しした時
    臭くならないのかな

    ならないなら、洗剤だけにしよかな

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/25(土) 19:15:34 

    >>14
    柔軟剤を使い続けた衣類やタオルはなかなか取れませんでした。濡れるとずっとヌルヌルしてました。乾燥機か紫外線に当てると劣化して剥がれやすくなるみたいですが、ポリエステルとかは取れませんでした。洗濯機の中もなかなか取れなくて。
    うちは寝る前に生○の酵素入り酸素系漂白剤の粉末(液体は香り付き、粉末は無香)をお湯で溶かして、寝る前につけ置きしてます。粉末タイプは溶けにくいので残ったまま色柄物を漬けると色が抜けます。朝起きて重曹入れて同量のクエン酸でザバザバっとかき回して中和したあと、洗濯機に液体ごと放り込んで回してます。
    柔軟剤やめると乾くの早いですしお金も浮きました。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2020/07/25(土) 19:20:01 

    >>105
    嫌いだから…

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/25(土) 19:31:22 

    >>10
    うちの旦那は職場に若い人が増えて加齢臭を気にするようになりました。酸素系漂白剤は液体のちょっとお高めのを使っていますが、粉末の方がいいというのは聞いたことがある、使ったことないけど。あとボディソープを柿渋にかえたらいいねって言ってますよ。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/25(土) 19:46:51 

    柔軟剤入ってるからビーズのピンクずっと使ってるんだけど、最近ニオイが強烈でオエーってなった😣ここ見ていい洗剤見つけよう…。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/25(土) 19:51:20 

    >>59
    マイナスいっぱいついてるけど
    私はクロエの香り好きだから今度試してみますね!

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2020/07/25(土) 20:05:08 

    洗剤 アタック抗菌EX
    柔軟剤 ソフラン アロマソープ

    この組み合わせが自分的にはベストで、時々違うものを試したりもするけど、結局これに戻ります。

    キツ過ぎず優しい香りで、良い匂いって言ってもらえることも多いので、割と万人受けする香りなのかなと思います。

    あと汗のにおいとかには、ワイドハイターが効果的のような…
    旦那の汗かいた仕事着も、洗濯後はちゃんと良い匂いになってるので、オススメです(*^_^*)
    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/25(土) 20:06:45 

    相性の良い洗濯洗剤+柔軟剤

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/25(土) 20:27:27 

    >>107
    うちも必ずワイドハイター入れるよ、安い方のだけど。
    ワイドハイター無しでは絶対に洗濯したくない。

    +19

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:22 

    >>110
    無香料洗剤とか柔軟剤使わない人はまた独特の臭いがありますよね。
    ホコリっぽいというかなんか匂います。
    生乾きの匂いなのかな?
    それは気になりませんか?

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2020/07/25(土) 21:05:22 

    >>100
    うちもですよ
    別に仲悪い訳でもないし嫌いでもないですが
    洗濯物は別々です!
    汚れの度合いや洋服の値段も違うので
    私のモノは基本的アクロン
    主人はボールドの白のボタニカル
    柔軟剤はソフランのオレンジです。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/25(土) 21:26:05 

    >>111
    笑た‪w

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/25(土) 21:49:11 

    > 118
    乾燥機があるなら全然気にならないと思いますよ。
    うちには乾燥機がないので梅雨時期だけタオルは熱湯消毒しています。生乾き臭は今のところ感じたことはないです。一応身内やはっきり言ってくれる友人にも確認しました。
    逆に香りがないほうが雑菌の匂いがわかりやすいので、干す前に洗い直しもできますし。
    香りが欲しい時は透明な色のついていないオイルを無水エタノールで乳化してから軽くスプレーしています。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/25(土) 21:54:45 

    >>118
    ごめんなさい。アンカーつけるのを失敗してしまいました。

    乾燥機があるなら全然気にならないと思いますよ。
    うちには乾燥機がないので梅雨時期だけタオルは熱湯消毒しています。生乾き臭は今のところ感じたことはないです。一応身内やはっきり言ってくれる友人にも確認しました。
    逆に香りがないほうが雑菌の匂いがわかりやすいので、干す前に洗い直しもできますし。
    香りが欲しい時は透明な色のついていないオイルを無水エタノールで乳化してから軽くスプレーしています。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:41 

    >>122
    わざわざありがとうございます。
    もとは洗剤や柔軟剤の香りが大好きだったのですが
    時々体調が悪いと匂いで気持ちが悪くなることがあり
    洗濯が憂鬱になってました。
    アロマオイルを使うのもよいですね。
    思いきって柔軟剤なしでお洗濯してみようかなと思いました。
    参考させていただきます。

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2020/07/25(土) 23:12:44 

    >>1
    めんどうですけど、お湯がいいですよ
    旦那もくさいし、部屋干し臭対策としてお湯で洗ってます

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/25(土) 23:21:23 

    ボールドのピンクとIROKAの白!
    いい匂いだけど乾燥機使うと匂い飛びやすいのが悩み。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:26 

    >>107
    ワイドハイターって漂白剤ですか?
    液体洗剤と柔軟剤の二つだけだったけど使ってみようかな!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:43 

    すごい助かるトピ
    お気ににします

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:47 

    酸素系漂白剤と塩素系漂白剤は、どちらが良いのでしょうか。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/26(日) 00:26:16 

    >>87
    粉洗剤つかってます
    子どもがアトピーだから3回すすいで柔軟剤なしです
    水道料金は地域によって差がありますよね
    うちの自治体は安めなので2回でも3回でもさほど変わりません

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:57 

    >>61
    柔軟剤入れないとタオルとかカピカピで固くなるんじゃない?
    ふんわりしない

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:58 

    >>123
    こちらこそです。お体お大事にしてくださいね。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/26(日) 06:31:59 

    ぷにぷにのピンクとIROKA

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/26(日) 08:18:38 

    >>2
    ハマったのつい最近だから欲しい!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/26(日) 08:35:25 

    >>126
    酸素系漂白剤って書いてあります。
    臭いとか黄ばみが気になるなら試してみて欲しい!
    白シャツの襟も脇も気にしなくていい幸せ…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/26(日) 10:26:31 

    ボールドのピンク(洗剤)
    ソフランのピンク(柔軟剤)
    良いですよ!

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/26(日) 11:59:16 

    >>129
    すすぎ3回ですか!アトピーだとやっぱりすすぎ残しは肌によくないですもんね。こちら水道代高くて、すすぎ1回にしてても2ヶ月で1万7000円くらいいくんです…高いですよね💧

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/26(日) 12:52:52 

    >>88
    ドバイの液体洗剤があるよ
    乾くとかすかにドバイって感じで好き

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/26(日) 15:11:53 

    >>129
    うちも一歳子供と夫がアトピーで肌弱なので、粉洗剤にすすぎ二回がルールです。
    洗剤はニュービーズかセブンのPBの物。
    においするのは洗剤の量が適当だったり、きちんとすすげていなかったりだと思うので、計量とすすぎをちゃんとやれば大丈夫だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/26(日) 19:04:46 

    >>1
    部屋干しトップの粉末と、ランドリンの夏限定の香りが爽やかです。
    雨が多くて部屋干しばかりですがここの組み合わせだと臭くならないです。

    冬は粉の溶けにくさが気になるのでアリエールジェルボールなんですが、消臭では劣るので、柔軟剤はレノアにして補助しています。

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/26(日) 19:56:02 

    >>49
    本当にナノックスが無理!
    化学の匂いが凄すぎて洗濯中も苦しい。

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2020/08/14(金) 04:05:12 

    ボールドのピンク使ってる方に質問です!
    すすぎは1回ですか?2回ですか?
    2回だとボールドの匂いがしない気がするのですがわかる方居ますか?😭

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/08/21(金) 10:14:03 

    >>34
    ニュービーズの青い箱使ってる
    あまり意識してなかったけど
    普通に香ってる気がします

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/23(日) 23:23:25 

    >>113
    買い置きの液体ニュービーズなくなっから
    リニューアルされたのを買った
    今日、初めて使ったら
    香りが強くなってて頭痛がする
    洗剤を買い換えたいけど
    コロナの影響で店頭に香りのサンプルが置いてなくて
    何にすればいいのか悩んでます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード