ガールズちゃんねる

地元で出産できない…減少する産婦人科 増加する「遠距離出産」求められる自治体のサポート【大分発】

124コメント2024/04/30(火) 23:16

  • 1. 匿名 2024/04/29(月) 22:56:09 

    地元で出産できない…減少する産婦人科 増加する「遠距離出産」求められる自治体のサポート【大分発】|FNNプライムオンライン
    地元で出産できない…減少する産婦人科 増加する「遠距離出産」求められる自治体のサポート【大分発】|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    いま、産婦人科の中で「分娩が出来る医療機関」が全国的に減っている。そのため、妊婦さんが出産する際、住んでいる場所から遠く離れた医療機関で行う「遠距離出産」を余儀なくされるという課題があるという。大分県内の現状を取材した。


    竹田市もそんな課題を抱える自治体の1つ。
    市内に住む、2024年6月に出産を予定している女性は、検診の際には約1時間かけて大分市内の産婦人科まで通っている。
    女性は「出産するのは命を授かっているので、何かあったときにすぐ対応できる施設が無いのはやっぱり不安」と話す。

    住む場所によっては、妊婦さんが「遠距離出産」となる大分県内の現状…そんな中、行政では不安解消のためのサポートを行っている。

    竹田市で昨年度から始まったのが検診や出産時の「交通費や宿泊費の助成」である。
    例えば検診の際の交通費について、タクシー以外の場合は往復1000円、タクシーを利用する場合は1万2000円を上限に助成。
    また、出産の際に、医療機関の近くの宿泊施設を利用した場合は1泊あたり最大5000円を助成している。
    返信

    +18

    -10

  • 2. 匿名 2024/04/29(月) 22:57:48  [通報]

    一生出産しないのが1番
    返信

    +8

    -45

  • 3. 匿名 2024/04/29(月) 22:57:55  [通報]

    産婦人科医って責任重くて過重労働でかつすぐ訴えられるリスクの高い職業だからみんななりたがらないもんね 
    返信

    +203

    -5

  • 4. 匿名 2024/04/29(月) 22:57:55  [通報]

    そういうところに住むのは危険
    返信

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:28  [通報]

    遠距離のひとは計画分娩になるのかなあ?
    返信

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:41  [通報]

    うちの市はあるけど両隣の市は産婦人科がないからうちの市まで来てるみたい。大変だよね。
    返信

    +48

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:49  [通報]

    田舎のほうって、個人の産婦人科どんどん廃業してる。
    もう公立とかの大きな病院で産科は見るしかないのでは?と思うよ。
    それでも、かなり距離があるんだろうね
    私も田舎のほうで出産したけど、2回目はもう産まないと決めてる
    返信

    +110

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/29(月) 22:58:57  [通報]

    産科って本当に全然できないよね
    うちの周りはできてもレディースクリニックか、透析の病院て感じよ
    これでも子育てに人気の街って言われてるんだけど
    返信

    +97

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/29(月) 22:59:06  [通報]

    産婦人科医も小児科医もどんどん減ってるもんね。
    返信

    +89

    -0

  • 10. 匿名 2024/04/29(月) 22:59:26  [通報]

    私が出産したところも出産は取り扱いしないから国立病院に臨月から行くようになってた ま、出産も命懸けだし設備微妙なところより国立病院とかの方が対応できる可能性高いからいいかもね
    返信

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:00  [通報]

    >>4
    10年前は4箇所産婦人科あったのに、今は市立病院の産婦人科一軒のみになってしまった。
    返信

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:10  [通報]

    何かあったら訴えられるし、24時間年中無休を求められるし
    そりゃねぇ…
    返信

    +84

    -2

  • 13. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:11  [通報]

    個人の産婦人科医で出産をしたんだけど
    見た目50歳とかだと思ってたんだよね先生。
    ホームページで出産日記を希望者のだけ載せてくれるから
    それ見るために産後の入院で暇だから見てたら
    先生の年齢が65歳くらいで思いのほかお年を召してて
    漠然とこのまま先生がこの地域の出産を見守ってくれると思ってたから
    なんかすごいショックを受けたんだよなぁ。時間に限りがある、、、って
    返信

    +88

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:16  [通報]

    >>5
    私も一時間かけて通ってたけど、計画にはしてもらえなかったよ…
    返信

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:23  [通報]

    >>8
    不妊治療のみのところは多いよね。あと美容外科
    返信

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:28  [通報]

    大昔は自宅で産んでたんだよね
    なんか信じられないよね
    返信

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:57  [通報]

    都会のほうの充実具合とえらい違いだからなぁ。
    しかも、何回も産むまでに通わないといけないでしょ??
    あれも手間よ。とくに上の子いたら
    返信

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/29(月) 23:01:42  [通報]

    都内だけど最寄りの病院は検査薬で陽性出たらすぐ来て予約してくださいだった。
    私は4wでフライングで行ったけど、通ってる最中の受付で6wで断られてる人がいた。
    都内も人気のとこはすぐ埋まる
    返信

    +33

    -4

  • 19. 匿名 2024/04/29(月) 23:02:02  [通報]

    >>17
    日本は特に多いらしいね、妊婦の健診
    返信

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2024/04/29(月) 23:02:32  [通報]

    かなり遠くまで通っていたけど予約してても数時間待った挙句先生が忙しいからと診てもらえず帰ったことがある。美容とか脱毛してるから忙しいらしい
    全然無いよりはいいんだけど
    返信

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/29(月) 23:03:19  [通報]

    医者の卵も選びたがらない科であることも確かだけど、変な新聞記事のおかげで拍車がかかったね
    返信

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/29(月) 23:03:19  [通報]

    少子化だけど今急に出生率が増えても産婦人科医が対応できないと思う。
    返信

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/29(月) 23:03:37  [通報]

    >>15
    美容外科はなんで国も規制しないんだろうね
    あれだって医師になるのに税金投入されてるんだろうに
    代わりに産婦人科医、麻酔医、外科医、小児科医になるなら学費免除にするくらいでいいと思うんだけど
    返信

    +118

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/29(月) 23:03:46  [通報]

    >>12
    少しでもリスクがあれば大きい病院に紹介される
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/29(月) 23:04:17  [通報]

    それで、田舎のじーさんとかがなんで産んでくれんのんかのう?とか言ってるからね。
    いや、家から産科まで車で1時間以上とかさ。
    上の子、連れて無理だべ?
    男って本当に何も理解してないわ
    返信

    +56

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/29(月) 23:04:24  [通報]

    18年前だったけど、地方の県立病院でもすでに産婦人科医減少で人数制限あったよ
    ほぼ初診で分娩予定日=予約するみたいな感じだった
    今の人は本当に大変だと思う
    返信

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/29(月) 23:04:54  [通報]

    >>17
    上の子連れて臨月で片道一時間、とかきつすぎて。
    夫にどうにか休んでもらったよ。1人じゃ無理だ。公共交通機関あるならいけるかも。運転だときつかった
    返信

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/29(月) 23:05:30  [通報]

    >>19
    多いって言われてもすごく大事なことだし、そういうサポートがない他国に比べたらありがたいと思うよ
    返信

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/29(月) 23:05:36  [通報]

    >>23
    麻酔科は増えてたけど制度が変わってまた減るかも…らしい
    今までのように気楽にフリーランス麻酔科医は出来なくなるとか何とか
    返信

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/29(月) 23:05:41  [通報]

    >>23
    おっしゃる通り。
    あれかな?保険適用じゃないから自由にさせてるのかもね。
    返信

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/29(月) 23:06:12  [通報]

    >>23
    美容外科は何年いても転職の際のキャリアにならないん(実務経験なし)じゃなかった?
    まぁもともと金儲けのためにやる人たちだから、今さらよそなんか行かないだろうけど
    返信

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/29(月) 23:07:17  [通報]

    田舎での子育てなんて苦痛でしかないと思うよ。
    返信

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2024/04/29(月) 23:07:32  [通報]

    >>19
    下の子に至っては切迫早産だったから中期以降も2週に1回通ってたよ。母子の命がかかってるし減らさないほうがいいと思う
    返信

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/29(月) 23:08:29  [通報]

    >>32
    逆だと思ったけどな。
    田舎の方がみんな子供に優しかったよ。子供少ないせいか、たまに拝まれた笑
    返信

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/29(月) 23:08:32  [通報]

    >>18
    断られた人はどうするの?
    片っ端から病院あたれば大丈夫なの?
    返信

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/29(月) 23:09:20  [通報]

    >>32
    娯楽がないより医療レベルの低さがネック。老後ならあきらめが付くけど小さいうちはそんなところ住みたくない
    返信

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/29(月) 23:09:27  [通報]

    >>19
    それは手厚いから良い事だと思う
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/29(月) 23:09:35  [通報]

    しかもさ、産むサポートしてもらったとてだよ。
    幼稚園、保育園はまだ近くにあっても、小学校、中学校遠いとか、高校まで何時間??
    駅もないとか、塾の送り迎えにしても
    田舎での子育てなんて詰む
    返信

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/29(月) 23:10:14  [通報]

    >>8
    私が筋腫の治療で通ってた産婦人科も、産科はしばらく休診致しますで婦人科のみになったけど、しばらく休診どころかもう10年以上経った。
    返信

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/29(月) 23:10:25  [通報]

    知り合いに助産師さんがいるけど、逆に助産師さんは仕事場があまりないから困るらしい。特に地方。
    返信

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/29(月) 23:10:36  [通報]

    千葉県の田舎だけど同じだなぁ
    私の住んでる地域に産婦人科ない
    近隣の市は産科やめて婦人科だけになっちゃって総合病院行くしかない
    返信

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/29(月) 23:10:43  [通報]

    >>38
    自宅が辺境で高校の近くにアパート借りてひとり暮らししてる友人がいたよ
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/29(月) 23:10:52  [通報]

    >>29
    ええ…
    むしろ産婦人科には一人麻酔医がいてくれてもいいくらいなのにね
    私は帝王切開だったんだけど、麻酔医が居たから安心したし
    返信

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/29(月) 23:10:59  [通報]

    >>32
    学校の選択肢もない
    子供の娯楽もない
    習い事や塾も遠い
    終わってる
    空気がいいくらいじゃない?
    返信

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2024/04/29(月) 23:11:07  [通報]

    >>18
    妊娠するまでこういう事を全く知らなかった
    妊娠したら普通に出産できると思ってた、普通の病気で病院に行くみたいに
    返信

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/29(月) 23:11:48  [通報]

    >>23
    自由診療で保険使えないから国の社会保障費に影響しないし、美容外科の医師は総じて医師の中でも特に高所得で高額納税してくれるありがたい存在だから放置なんだと思う 
    返信

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/29(月) 23:11:50  [通報]

    >>36
    医療もあと教育レベルもね。
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/29(月) 23:11:53  [通報]

    >>9
    >>3
    誤解を恐れずにきく。
    子持ち様、妊婦様になって判断力が攻撃的になる患者相手だから?
    子供きらいで言うんじゃないよ。
    私も、自分は我慢できても子供の事はムリだし
    返信

    +21

    -15

  • 49. 匿名 2024/04/29(月) 23:13:11  [通報]

    >>9
    でも小児科って結構新しいの出来たりする。
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/29(月) 23:13:36  [通報]

    >>3
    うちの近所の産婦人科も訴えられて出産はやらなくなったよ。もちろん、お子さんを亡くした方はとても辛いと思うんだけど、医療ミスじゃなくて、ニュース見ても内容が分かりにくくて釈然としなくて、とにかく残念だなと思った。
    返信

    +76

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/29(月) 23:14:44  [通報]

    >>50
    母子ともに健康が当たり前だという幻想があるよね
    返信

    +55

    -1

  • 52. 匿名 2024/04/29(月) 23:14:57  [通報]

    >>37
    その手厚さに見合った病院が無いのが問題だよね。
    返信

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2024/04/29(月) 23:15:22  [通報]

    実家本当に限界集落ってとこだから出産するにしても車で一時間かけていかないといけないところだし個人病院なんかない。あってもやぶ医者だし最終的に大きい病院で産むことになる。
    小・中学校は廃校で合併した遠くはなれたところにいかないといけないし電車も廃線。バスは1日5本。
    こんなところ無理だから都会にでた。
    返信

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/29(月) 23:15:33  [通報]

    地方だと総合病院のみだから検診の待ち時間も3時間とか妊婦にはめちゃくちゃキツイよね…
    病院まで1時間、待合室3時間、診察10分、会計まで30分、帰り道1時間
    その日は病気行くだけで終わるね…妊娠後期なんて車の運転も怖いし、交通機関は疲れるし地方だと少ないし
    少子化対策の真逆を行ってるね
    返信

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/29(月) 23:16:05  [通報]

    いきなり破水とかしたら怖くてたまらないな 
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/29(月) 23:16:28  [通報]

    744の自治体が消滅する可能性ある自治体だからそりゃね。
    早いうちに都市部に出ておいた方が良い
    消滅可能性自治体 全体の4割に 新増田リポート 人口戦略会議が発表 | NHK | ニュース深掘り
    消滅可能性自治体 全体の4割に 新増田リポート 人口戦略会議が発表 | NHK | ニュース深掘りwww3.nhk.or.jp

    【NHK】民間の有識者グループ「人口戦略会議」は全体の4割にあたる744の自治体で、2050年までに20代から30代の女性が半減し…

    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/29(月) 23:17:35  [通報]

    >>51
    出産で死ぬ事もあるって妊婦もその配偶者も周りも社会も忘れちゃいけない
    日本の医療が発達してるからそれが少ないだけ
    今後はそれもどうなるか分からない
    全ては少子化のせい、人口減少のせい
    返信

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/29(月) 23:18:03  [通報]

    >>8
    新潟では20年ぶりに新しい産科がオープンしたとニュースになってた。

    UX新潟テレビ21 | 各地で深刻産婦人科医不足「分娩空白地」に新たに開院期待の声・内覧会に1200人【新潟・秋葉区】
    UX新潟テレビ21 | 各地で深刻産婦人科医不足「分娩空白地」に新たに開院期待の声・内覧会に1200人【新潟・秋葉区】www.uxtv.jp

    UX新潟テレビ21ホームページ 番組やイベントなど内容盛りだくさん。UXのキャラクター、ゆぅちゃん&ゴーちゃんもよろしくね!

    返信

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/29(月) 23:18:19  [通報]

    私が産まれた産婦人科は息子さんの代になって婦人科のみになった
    産科は24時間体制だし訴えられるリスクも高いもんね
    返信

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/29(月) 23:18:35  [通報]

    田舎なんてもう無理だよ本当。
    あと10年20年でいまの老人が死んだら消滅する
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/29(月) 23:19:35  [通報]

    子育ては田舎で。なんて今の時代は当てはまらんよ
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/29(月) 23:21:45  [通報]

    >>3
    どの診療科でも医療ミスはあるけど
    特に産婦人科は恨まれやすいと聞いた。
    返信

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/29(月) 23:22:19  [通報]

    実家の方が空気は絶対に良いし食べ物も美味しいけど何よりも田舎すぎて不便、、
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/29(月) 23:23:18  [通報]

    >>51
    私はそうだとは思ってないから、出産したいとは思わない。後遺症とか怖いし。
    返信

    +0

    -5

  • 65. 匿名 2024/04/29(月) 23:26:32  [通報]

    うちの隣町、10万人都市で産院が3つくらいあったけど今多分2つだけ
    福岡市に全部取られてるんだろうなあ
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/29(月) 23:28:20  [通報]

    >>3
    出産事故で脳性麻痺になった障害児に風当たり強いもん。そりゃやりたくないでしょ。受け入れられる社会だったらまた変わってるかもね。
    返信

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/29(月) 23:28:42  [通報]

    >>51
    無事に生まれて当たり前な感じはあるよね。
    私は出産を母親で亡くしてるんだけど、実の娘が言う事ではないのかもしれないけど、かなり兄弟多いのよ。どうしてもう1人って思っちゃったのかなって小さい時よく思ってたよ。実際体弱いから、親戚から色々言われてたみたいだし。
    返信

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/29(月) 23:29:02  [通報]

    先生も一応「ご自分で運転なさらずに、交通機関を利用してきて」と妊婦さんに声かけるけど、交通機関がないところは自分で車を運転するか、旦那に休んでもらうか、めっちゃお金かかるけどタクシーしかない
    返信

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/29(月) 23:32:46  [通報]

    妊婦って、神経質通り越してわがままで扱いだるそう。
    検診でこんなこと言われた!傷ついた!と気に入らない対応されたらSNSで不満拡散
    どうにもならない障害や死亡事案もすべて医者の医療ミスのせいとばかりに即訴訟
    設備の豪華さや産後の食事の豪華さマウントとか、なんでそこまでしなきゃいけないの?ってくらい過剰なお姫様お客様扱いが酷いし、やってらんないでしょ。割に合わん。
    返信

    +6

    -14

  • 70. 匿名 2024/04/29(月) 23:32:47  [通報]

    >>3
    死産とか流産とか母体が原因でも責任転嫁して騒ぐバカが多そうだもんね
    人のせいにする前になぜ産まれなかったのかよく考えたら?と思う
    返信

    +15

    -10

  • 71. 匿名 2024/04/29(月) 23:34:06  [通報]

    近隣の3市のうちで産院が1箇所しかないのに、下の子生んで数年後に産科をやめてしまった。
    大きな病院でさえも婦人科ばかりで産科がないところが多い。
    どうなってしまうのかー
    返信

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/04/29(月) 23:40:08  [通報]

    >>1
    可哀想だけど仕方なくない?
    医者もボランティアじゃないんだから、訴訟リスクを避けるのは当然。
    私が女性なら余程のことでない限りは田舎で産もうとは思わないかな。
    返信

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/29(月) 23:41:01  [通報]

    >>1
    私の住んでる地域も産婦人科ありません。出産するときは車で30分かかる病院で産むことになりそうです。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/29(月) 23:42:56  [通報]

    >>72
    そういう理由で減ってるんじゃないんだけど。記事読みなよ。
    返信

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2024/04/29(月) 23:45:44  [通報]

    田舎の200床くらいの総合病院は今は産婦人科も外科もやめて高齢者の病院になってる所が増えたよ
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/29(月) 23:47:24  [通報]

    >>74
    ん?読んだ上でコメントしてるけど?
    記事には体力的にきついってあるけど、それだけじゃ無くて訴訟のリスクが高いのは書くまでも無く周知の事実でしょ。
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/29(月) 23:52:32  [通報]

    >>3
    日本の産科は世界的にも優秀
    だからこそミスがあると叩かれやすいのかもね
    返信

    +21

    -2

  • 78. 匿名 2024/04/29(月) 23:55:57  [通報]

    地元が田舎で、東京に住んでて里帰りせずに東京で産んだんだけど、職場の人に里帰りしないの驚かれてあれこれ言われた
    東京は分娩やってる産婦人科たくさんあるけど、地元の市は市民病院さえ分娩やめてるんだって言ったら納得してくれた
    東京の病院は総合病院でNICUもあって家から近くて、地元の病院は隣の市の遠いところにあって(しかも雪国の冬)、リスク冒してまで里帰りしたくないんだけど、いまいち都会の人にはわからないみたいだった
    返信

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/29(月) 23:59:53  [通報]

    うちの街は産婦人科は1つもない

    リスク高すぎて開業する医者がいないのかな


    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/30(火) 00:02:36  [通報]

    今住んでいるところはそれなりの地方都市だけど、出産まで出来る市立病院・クリニックと合わせて市内に3カ所しかない。
    そのうちのクリニック1カ所は口コミ最悪。
    これから不妊治療も始めるところだけど、市外にするか市内の2カ所で決めるか悩ましい。。。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 00:06:48  [通報]

    >>1
    外来で通ってた産婦人科
    移転と同時にお産は止めて不妊治療專門クリニックになったわ
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/30(火) 00:11:24  [通報]

    >>3
    それで皮膚科とか眼科とかと給料そんなに変わらないならやる人いるわけない
    返信

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/30(火) 00:32:40  [通報]

    >>18
    これって最近の話?私は2年前に産んだけどそう聞いてたから急いで予約したけど、「最近は少子化だからそんな混まないよ〜」みたいな感じだった
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/30(火) 00:37:18  [通報]

    私が小学生の時に、友達のお母さんが弟君出産時の大量出血で亡くなったのだけど、裁判してたし、誹謗中傷の張り紙?されてた
    出血が止まらなかったらしい
    結局、先生も高齢だし息子さんも医者だったけど後継ぎたくないって事でそのまま廃業してた
    以来、私の地元には近くに産婦人科無い
    返信

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/30(火) 00:41:16  [通報]

    >>70
    ベビースモーカーが妊娠中はタバコやめてたとしても早産で子供が小児麻痺だと
    正直本人の責任なんじゃと思う。
    返信

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/30(火) 00:50:03  [通報]

    私の通っている産婦人科は2年前に出産は完全廃止したから(多分、医師の高齢の為だと思う)今は不妊治療の人や更年期障害治療で受診する人達しか来院していない。幸いに近隣には産婦人科はあるけれど
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/30(火) 00:50:34  [通報]

    >>3
    女医を増やせば産婦人科医も増えるって習ったけど、蓋を開けてみれば楽な美容整形や眼科皮膚科に女医が集まっただけだったね!
    返信

    +43

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/30(火) 00:56:56  [通報]

    >>1
    そもそも大分県で子育てしようというのが間違ってる
    大分県民は心が汚くて陰湿だから、いらぬ苦労を背負うことになりかねないよ
    返信

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2024/04/30(火) 01:08:40  [通報]

    >>5
    東北から都内の病院へ妊娠初期から最後まで通って出産してる友達がいたけど、出産の1ヶ月ぐらい前から都内のウィークリーマンションやホテル住まいにすることを条件に出産を受け入れてもらえるらしい。自然分娩も可能だけど、遠距離からの人は90パーセント以上計画分娩を選択していると病院で言われたらしい。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/30(火) 01:09:39  [通報]

    過去に裁判起こした奴らのせいだわね
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/30(火) 01:22:00  [通報]

    >>83
    1年半前に都内病院で出産したけど、検査薬で妊娠わかってすぐが5週4日ぐらいで、キャンセル枠でなんとかすべりこみ予約出来てかなりギリギリだった。産後の外来でそこの助産師さんと話してて知ったけど6週過ぎではもう予約取れないらしい。
    人気の病院かつ、受け入れキャパもそんなになさげなところだったから大きい病院なら状況違ってたかも。
    返信

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/30(火) 01:39:22  [通報]

    こういうのってどんどん増えると思う

    私の地元も病院の産婦人科が撤退して出張医しか来ない
    できるのは検診だけ
    赤ちゃんってどのタイミングや時間帯で産まれるかわからないからみんな不安がってる
    だから車で2時間半かかる隣町の総合病院で誘発剤使って計画出産
    退院後も2時半かけて自宅に戻ってる

    旦那さんの仕事の都合で都会に住んでる人は里帰りどころか逆に親を招待しなきゃいけない
    田舎にはないショッピングモールなんかに浮かれて本来の目的を見失って揉める友人もチラホラいる
    都会になればなるほど産後のアレコレに相談乗ってくれるサービスも充実してるから、下手したら親の出る幕もなかったりするんだよな…
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/30(火) 02:08:49  [通報]

    >>83
    お子さん同い年だよ
    都内は本当に少子化か?ってくらい子供そこらじゅうにいない?
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/30(火) 02:18:10  [通報]

    子供欲しいけど産婦人科の独特な雰囲気が苦手。
    返信

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2024/04/30(火) 02:43:33  [通報]

    >>89
    私は離島住まいで数時間かけても通えないので本土まで渡って検診、出産しか選択肢がない。予定日の2ヶ月前には産院近くにいなければいけなくて、2人目出産の時に計画分娩を考えたけど倍以上の金額になるし諦めた。
    婦人科も小児科もないので出産した後も泊まりで通院なので悩みが多くてハゲそう
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/30(火) 02:58:48  [通報]

    >>8
    近くの産科、住宅地にあって都心で駅から近いけど目立たないから口コミ読むと堕胎の人の専門病院みたいになっててウワ…ってなったよ
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/30(火) 03:11:23  [通報]

    >>35
    他の病院いくか、予約取るかだよ
    予約も先の先まで埋まってるわけじゃないから次の週なら取れる(受付開始みたいなのが決まってたりするから)
    妊婦の予約は婦人科とは同じ先生でも別枠で予約受付してたりしてそういうところは優先的に予約入れてもらえる(妊娠はまってくれないから)
    とにかく予約でうまるから飛び込みはやってなくて断られる

    人気ないところはあいてて診てくれるけどボロくて古いとかみたいなところ
    都内って皮膚科とか小児科もいつ行ってもめちゃくちゃ混んでて1、2時間待ちとかザラだもん
    特に値段が高い土地って全然クリニックないから集中しがち
    歯科医は腐るほどある
    返信

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/30(火) 03:49:49  [通報]

    >>48
    出産は命懸けだし、赤ちゃんや子供は耐性が無いからちょっとしたことで、亡くなることもある。
    最近は訴訟する患者さんが多いから、危険を冒してまで産婦人科や小児科医にはならない。
    動物病院で言うと、小鳥など小動物の専門医が少ないのと同じ。弱いから、扱いが難しい。
    返信

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/30(火) 05:56:22  [通報]

    市内住みだけど本当産婦人科が無い。レディースクリニック(分娩なし)が2箇所あるんだけどどちらもクチコミすごく悪い。先生が結構お年を召していてデリカシーないんだよね。。。 つい最近流産しちゃったんだけど病院何回も通うの大変だったわ(家からバス)
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/30(火) 06:24:06  [通報]

    >>7
    そんなに田舎でなくても、そこそこの中核地方都市の総合病院でも、産科と小児科はどんどん無くなっている。
    約20年前、私が娘たちを産んだ病院、いつの間にか、小児科も産科も無くなっていた。

    個人病院の産科もどんどん無くなっている(婦人科のみ)
    たぶん、今はここの地域で、産科と小児科ある大きな病院は、大学病院系と○赤と徳○会ぐらいではないかと思う。

    少子化を何とかしたくても、そもそも産む場所もない、何とか産んでも子どもを診てくれるところもないでは、子どもが増えるわけがない。
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/30(火) 06:30:15  [通報]

    >>48
    産科だけで言えば、産婦人科になる先生自体が減ってるからだよ
    お産はいつ始まっていつ終わるかがわからないから、勤務時間も不規則になって激務になりがち。医者になっても産科の先生はなり手が少ないみたいだよ
    返信

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/30(火) 07:09:43  [通報]

    >>57
    それをわからないやつが「常識に一番効果的なのは代理出産」って簡単に言いがちだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/30(火) 07:52:31  [通報]

    うちも田舎だけど、運の良いことに自分が産む数年前めちゃくちゃ綺麗な産婦人科建ったよ
    そこがなければ多分総合病院だったんだけど、基本的にそこもリスク妊婦しか受け入れてなかったから、もしかしたら遠距離に通わなくちゃだったかもしれない
    新しい院は先生も若いし良い先生だったし、あそこで生むことはもう二度とないけどありがたかったな
    地元の人ほとんどがそこで産んでたと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/30(火) 07:53:39  [通報]

    >>9
    小児科、新しいのできたけどおじいちゃん先生だよ
    大人気だけど、あとで誰か来るのかなあ?とちょっと謎
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/30(火) 07:57:42  [通報]

    >>1
    医師の専門科や地域の選択、開業を
    制限する時代が来そうだよね
    日曜討論で語られていたけど
    日本医師会長って開業医の親分だよね?
    返信

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/04/30(火) 07:59:37  [通報]

    >>48
    産科、小児科は超激務だから
    なってもラクな働き方が出来るところに
    転職したりする
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/30(火) 08:00:33  [通報]

    >>23
    うちの娘、どうな…
    小児科か産婦人科か麻酔科医になりたいみたいだよ。
    私立医学部には行けそうな頭脳もってるけど(学校や塾の先生に私立なら行けるって言われてる)、申し訳ないけど家にお金がないから違う理系の国立大に進もうとしてる。奨学金とかあるけど、弟や妹がいるからって。本当に申し訳ない。
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/30(火) 08:20:53  [通報]

    >>107
    高校生なんだね
    国公立でも下宿6年間はきついね
    下にきょうだいがいるなら学費3人分だし
    高い能力があるのにもったいない
    補助金色々調べてみたら?
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/30(火) 08:31:17  [通報]

    >>32
    みんな田舎田舎っていうけど、本当に不便なのは山と田んぼしかないど田舎で、病院やお店が充実している田舎なら子育てしやすいよ。自然も多くて遊べるところがたくさんあるし。
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/30(火) 08:46:13  [通報]

    >>108
    ありがとう!
    いま志望しているのは家から通える国立大学だから負担ないだろうって。高二まで塾にも通わないで学校の先生や友達に質問して自力で頑張ってくれていたのに。
    私立医学部に奨学金とかで入っても環境が違い過ぎて辛くなりそうだからいいって。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/30(火) 08:57:36  [通報]

    >>110
    そうなんだね
    なんとなく優しいお子さんで
    親御さんの経済負担や下の弟妹さんのことを
    気にかけて我慢しているように思えて

    まだ時間があるなら
    早めに補助金などを調べて
    目処が立つようなら相談してみては?

    甥っ子が国立医学部行ったけど
    裕福でもないよ
    勉強も塾無しで頑張ってた
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/30(火) 09:00:29  [通報]

    婦人科はあるけど、お産出来るところは限られてて、うちの近くの総合病院は妊娠初期から予約しないと受け入れしない(他の県からも来ててパンクしてる)
    私は子供2人ともNICU入ったから最初からそこでみてもらってて良かったけど、人手が足りなくて産気付いた人がどんどん来るせいか、私がお産のときは誰でも出入りできるような状態だったよ(余所の家族が間違って入ってきてもおかしくないような並びの部屋で産んで、看護婦さんが動きまわってるからずっと扉開いたりしてて集中出来ない)
    返信

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/30(火) 09:06:53  [通報]

    北海道の田舎で総合病院までは1時間弱かなー。私はわりと健康妊婦だったけどそれでも予定日近づくと緊張したわ。夫も日中仕事で家から遠いところに出かけてることが多かったし。(結局予定日過ぎたから計画入院になったけど)
    友達とかは途中で産もうかと思ったわーと。

    裁判とかのリスクもあるかもしれないけどよっぽどのミス以外は国がなんとかしてやって医師個人の免許剥奪とか避けられないのかしらね。
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/30(火) 09:09:27  [通報]

    二人目のお子さんの検診時に上の子連れて行く大変さに寄り添う制度とかあればいいのにね。自宅から病院まで、院内での待ち時間、ついでに買い物も手助け、みたいな。
    返信

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2024/04/30(火) 09:38:12  [通報]

    >>48
    攻撃的な人ってか子供のこととなったら年寄りよりはみんな必死になるよね
    でも感謝されることも多いと思う
    返信

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/30(火) 10:06:24  [通報]

    >>93
    私も首都圏だけど、ほんと子連れだらけだよね?!
    目に入りやすいんだろうけど近所もベビーカーよく見かけるし昨日も大きな公園行ったけど家族連れでとんでもなく混んでて、少子化とは?って思うよね(笑)
    返信

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/30(火) 10:28:21  [通報]

    >>3
    マスコミ報道のせいもあるかもな
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/30(火) 11:20:48  [通報]

    >>51
    その割には障害児に対して冷たいのはなぜ?出産て何が起こるかわからないのにさ。
    返信

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2024/04/30(火) 11:35:15  [通報]

    >>118
    障害児に冷たいんじゃなくて障害あるって分かってるのに産んだ親に冷たいんじゃないの?
    あと親自身が障害持ちで独力じゃ自立出来てないのに子供産んだパターン(子供も障害有り)
    どっちも産まれてくる子供の苦労とか苦痛とか考えたとか言いつつ結局自分の幸せ最優先してるようにしか見えないから嫌い
    あとは障害児に自分の子供や家族が理不尽に害された被害者なら冷たくなるかもね
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/30(火) 11:52:37  [通報]

    地方は子育て・教育どころか産むにしても無理ゲーでオワコンだな
    そして残るのは年寄りばかりとなると
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/30(火) 12:45:40  [通報]

    私の地元婦人科あるけど分娩は取り扱ってない。第二子以降はOKらしいけど知り合いだらけの病院で出産するのはなんとなく嫌だなぁ…出産になると声丸聞こえだろうし田舎は子供に飢えてるから余計にジロジロ見られてストレス溜まりそう
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/30(火) 15:20:18  [通報]

    >>91
    逆に自分がコロナ禍真っ最中に出産した病院(半公営の総合病院)は、30週目まで予約すれば誰でも受け入れるて感じだった。
    4人部屋だったんだけど、うち二人は出産後すぐソーシャルワーカーさんが来てたから何らかの福祉が必要な妊婦さんだったらしい。
    そういう妊婦さんの受入皿になってる病院だったみたい。
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/30(火) 16:14:45  [通報]

    >>7
    産科の先生のなり手がいないって聞いたよ。

    跡取りじゃない限り、産科の個人医院で働くために田舎住みする若い人がいないらしい。

    24時間体制で複数人で先生もシフト組まなきゃいけないから、内科や歯科や耳鼻科等とは働き方も違うもんね。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/30(火) 23:16:57  [通報]

    >>4
    そんなこと言ったら人がいない地域だらけになる
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす