ガールズちゃんねる

「東京ラブストーリー」を語りましょう

770コメント2024/05/26(日) 20:00

  • 501. 匿名 2024/04/30(火) 13:30:52 

    原作派

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/30(火) 13:31:17 

    >>501
    そういうのもお聞きしたいです

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/30(火) 13:31:18 

    >>22
    これって本当だったんですか?

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2024/04/30(火) 13:31:28 

    >>4
    あの歌は流行らなかったと思う

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/30(火) 13:34:30 

    >>16
    踊る〜の織田裕二を見慣れちゃってたけど、この頃は生意気な小僧風味でカッコいいね
    柳楽優弥みたいなワイルドさ

    +53

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/30(火) 13:35:04 

    >>456
    それしかリカに勝てないもん
    帰国子女
    企業でバリバリ働く女性

    自分は家庭的なところが魅力…
    いやそうじゃないな
    家庭的なことすればカンチが落ちること知ってるんだよ

    +23

    -1

  • 507. 匿名 2024/04/30(火) 13:37:39 

    >>503
    娯楽少ないから本当だよ、タクシーが儲からない、飲食店が儲からない日

    +20

    -1

  • 508. 匿名 2024/04/30(火) 13:39:51 

    >>507
    東京は娯楽まみれでしょ?
    バブルだったし

    +3

    -1

  • 509. 匿名 2024/04/30(火) 13:42:07 

    >>508
    そのディスコ流行ってた時代にみんながTV観に帰ってたんだよ
    娯楽まみれっていうけど全然違うのよブームだからお店とかにも女の子はいなくて
    家でテレビ見るの

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/30(火) 13:43:19 

    >>508
    ジュリアナ東京は月9で女の子が帰ってしまうと男性も来なくなって儲けが少ないから月曜は内容忘れたけどサービスしたり月曜は特別キャンペーンしてたりそういう時代

    +14

    -1

  • 511. 匿名 2024/04/30(火) 13:43:47 

    >>508
    社会現象おこしたブームだからね

    +14

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/30(火) 13:45:25 

    >>495
    それは東京ラブストーリーの、おおたプロデューサーでしょ噂されてたけど週刊誌はだいぶ後だよ

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/30(火) 13:51:12 

    >>502
    オケ!
    初めてのエチーの時は恋愛感情なかったけど
    原作の中ではわたしはカンチはリカとちゃんと向き合って恋愛してたと思う

    あとネタバレになるけど、カンチと別れた後リカは前の上司(不倫関係にあった)とエチーして、最後に未婚の母として息子を出産

    数年前にその後の(20年後くらい?)漫画が出てたよ

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2024/04/30(火) 13:53:15 

    >>331
    同い年! ほんとあっという間だよね
    私は高校選び間違えて、そこから見事に選択肢誤ってばっかりの人生だったからちょうどここからやり直したいわー

    +27

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/30(火) 14:17:09 

    >>264
    もうタオルの文字を読んだ時点で今治タオルが頭をかすめはしたけどさw
    そんなプレゼン、観客を現実に引き戻しすぎww
    絶対にロビーには今治売ってたんだろうしww

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/30(火) 14:21:13 

    >>515横から
    ミュージカル行ったものです。その通り。今治のハンドタオル買いました

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/30(火) 14:23:46 

    >>503
    当時はネット社会じゃないからあとでTVerでみるとかもできないし。
    録画するって言ってもビデオだし
    リアタイで見るのが1番よかった。

    +30

    -0

  • 518. 匿名 2024/04/30(火) 14:24:58 

    >>517
    録画もあるけど何より学生は昨日見た?見た見たー!みたいな友達と話すのがネットとかの考察や実況も無いので楽しかった。

    +32

    -0

  • 519. 匿名 2024/04/30(火) 14:33:55 

    三上はさとみをずっと愛しつつ尚子にも惹かれて揺れ動いてるのよく分かるんだけど、カンチはどうしてもリカを好きなようには見えないんだよな。さとみがいなかったとしてもカンチがリカを選ばない結末は変わらないような気がする。あの二人は結ばれる未来は見えない。

    +11

    -1

  • 520. 匿名 2024/04/30(火) 14:38:17 

    >>519
    カンチにしたらリカが珍し過ぎてこんな子いるの?という斬新さ新鮮さで惹かれて自分にない性格に心掴まれた。落ち着くとかではなく振り回されるみたいな、女も振り回されるのが恋の醍醐味だからまぁ分かる刺激あるし。でもカンチは結果落ち着く人が良かったんでしょうね

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/30(火) 14:44:46 

    >>266
    カンチ役に柿澤勇人とか笹本さんとダブルのリカに唯月ふうかとか
    しっかり歌える主役級俳優をキャスティングしてて謎にガチなミュージカルだったよね
    曲も爽やかだけど耳に残るナンバーでちゃんとしてた
    今治タオルストーリーのインパクトが強いけど

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/30(火) 14:44:58 

    >>287
    その場面見てると、三上がリカとくっつく結末になるのかな?とも期待したんだけど、結局進展しなかったのが不思議。三上とリカならたまに衝突しながらも案外上手くいきそう。

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/30(火) 14:48:39 

    >>522
    でもこの2人アマノジャクというか素直じゃないから合わなそう、でも飲んだり遊ぶのは良さそう友達なら

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/30(火) 14:49:47 

    >>521
    さとみ役は、宝塚女優だった
    ねねちゃんで皆さん本当に綺麗な声だった

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/30(火) 14:50:36 

    >>524
    長崎尚子ももとタカラジェンヌだよね

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2024/04/30(火) 14:50:51 

    >>8
    これ私が初めて買ったCD❣️

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/30(火) 14:52:49 

    >>24
    もう大キライだったよ
    さとみがリカとカンチの関係性ぐちゃぐちゃに引っ掻き回すからとんだお騒がせ女だよ

    +36

    -2

  • 528. 匿名 2024/04/30(火) 14:55:37 

    >>525
    96の子だった気がする

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/04/30(火) 14:58:08 

    >>24
    さとみって結局誰が好きだったの?

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/30(火) 15:00:27 

    >>529
    医者の息子のお金持ちで強引で無理やりでダメ男に惚れる典型的な流れから、やはり優しい人が1番!となるこれもまた典型的な相手と結婚

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/30(火) 15:00:42 

    >>522
    リカも三上にだと自然体でけっこう素直に本音や弱音を吐き出せてた感じしたよね。
    三上もリカだと軽口も叩けるし楽そうだった。
    まあ、そうね。恋愛感情ないからなのか。

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/30(火) 15:02:54 

    >>531
    なんとなく気を遣わないで良いし愛されたいこの人に、とも思わないし何より妬きもち嫉妬しない関係なら気楽で仲良くなれそう

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2024/04/30(火) 15:07:38 

    令和版はビルの屋上でペンキ持って翼?なんか絵を描くんだよね。少しオシャレにしたんだとは思う。コロナ禍で多分日本の撮影だけど石橋静香さんが海外に行ってるシーンとかもあったり…

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/30(火) 15:11:33 

    >>261
    男チョロ過ぎワロタ🤣

    +9

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/30(火) 15:13:40 

    >>264
    それは困惑するw
    カンチはハートスポーツでなきゃ。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2024/04/30(火) 15:20:35 

    ドラマのワンシーンと共にその頃の自分の恋愛や
    今とはあらゆる事が違った平成初期という時代背景なんかを
    スレを読み進めるうちに思い出しました。
    主演4人と同世代で なんだか過去と現実が入り混じっちゃったなw
    なんにしろ、皆の記憶残るいいドラマだったんだなぁ。

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/30(火) 15:31:27 

    >>531
    これ、現実でもそうだよね。
    本当にお互い何も思ってない異性(嫌いではない人だよ、もちろん。)だと、けっこう自分の素に近い部分とか純粋な優しさをサラッと出せたりする。お互い期待もないし、自分を良く見せよう、もないから自分の性格の安定した部分で会話ができたりする。
    そこに恋愛感情(つまり束縛)が絡むと、途端に感情過多でお互いにこうしてほしい、こうしてあげたいのに、と欲求が湧くからややこしくなる。
    お互い大好きな魅力的な相手より、お互いちょっとそこまで興味を持てない相手のが、親しき仲にも無関心あり、みたいな部分を保てるから付き合うとか生活とかうまくいくんだよね。

    +17

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/30(火) 15:36:38 

    >>537
    特に結婚だとそういう二人の方が上手くいきそう。意外と良い夫婦になって仲良く連れ添いそう。でもそういう合う人に惹かれるとは限らないから恋愛は上手くいかないことの方が多いんだろうな。。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/30(火) 15:36:47 

    >>206
    しょっぱなベッドシーンでむしろ冷めたw

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/30(火) 15:38:55 

    >>289
    ある意味試し行為だけど
    試すって基本やっちゃだめだよね

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/30(火) 15:42:51 

    >>45
    これ色々突っ込み所あったけど、仕事に関する描写が酷すぎた。
    医者が患者のカルテ勝手に他人に見せたり、保育士が仕事の最中に、エプロンからスマホ出して話し始めたり…。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/30(火) 15:58:32 

    カンチの優柔不断なこと!
    あんなにイライラした主人公はなかなかいない

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/30(火) 16:02:04 

    >>14
    カーンチ、ソックス履こ

    +12

    -2

  • 544. 匿名 2024/04/30(火) 16:05:08 

    >>518
    そうなんだよね。火曜の朝学校行くのが待ち遠しかったもの(笑)

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/30(火) 16:05:40 

    >>9
    絵的に夫婦になって欲しかった

    +47

    -2

  • 546. 匿名 2024/04/30(火) 16:09:55 

    三上くんとリカの関係が好き
    三上くんといるときみたいなリカだったら、恋愛も上手く行きそうなのに

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/30(火) 16:15:57 

    >>29
    次の年の愛という名のもとにも面白かったよ

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/30(火) 16:16:30 

    >>546
    好きな人の前では正直になれないのもうまく表現してたね

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/30(火) 16:20:47 

    >>468
    久しぶりに再会してずっと「永尾くん」呼びだったのが、最後の最後に「カンチ」って呼ぶよね、確か。
    あれも感動した。
    私は当時中学生だったけど、一緒に見てた母親(といってもほとんど立ち歩いて見ていない)が、「男(カンチ)のほうが泣いてて情けない」とか言ってたの覚えてる。

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/30(火) 16:22:24 

    >>529
    三上だけどつらい思いばかりさせられたから
    自分を好きでいてくれる
    絶対にそばにいてくれる永尾を離したくない
    って感じです

    +36

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/30(火) 16:22:44 

    >>538
    本当にそれなんだよ。
    ドンズバでハッキリ言うと、これをクリアするには
    そんな好きでもないけど付き合えるレベル。つまり、
    ”女性側が生理的にオッケー“ 
    という根底にある及第点を叩きだせたら女性の方が幸せな結婚ができる。(そこまで固執しないし、さり気なくカカア天下を勝ち取れるから。)
    よく聞く、ちょっとでもマシな男って皆結婚してるか彼女いるよね、って世間話の理由はまさにこれ。
    さとみはこの点を5話か6話ではハッキリわかった。三上のような高レベルスペックでは自分はやっぱり幸せになれない。
    ”この鈍臭い上に手料理しかヒキがない私が最強幸せになるには、レベルを数段落として永尾しかおらん。“さとみも相当考えただろう。
    リカのが男性をひきつけるし、出会いもあるしモテてきた。さとみが生きる狭い世界で幸せな結婚をするには、もう永尾しかいなかった。

    ここでさとみを毛嫌いして、さとみヤダにプラスをした主婦の人の何人かも、リカみたいなライバルがいなかっただけで、そして自身があざといぶりっ子では無かっただけで、案外さとみ的に相手をちゃんと選んで(たいていイケメンなどとの失恋や別れた後に掴んだはず)幸せな結婚を勝ち取った方はけっこういるはずなんだ。よく考えたら、私もそうだわ!ってなる人いますよね?

    +10

    -4

  • 552. 匿名 2024/04/30(火) 16:26:02 

    >>546
    三上のほうは女好きという設定もあってなのか、リカのことを20%くらいは好きな感じ(何なら付き合うことになっても良いかな?くらいの感じ)は出てたけど、リカの方には全くそれが感じられなかった。
    本当にカンチ一筋というか、カンチにゾッコンだったよね、リカ。
    それがどんどんリカ自身もカンチも追い込んでくから、わーーーってなってた(語彙力なし)

    +18

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/30(火) 16:29:49 

    >>529
    横になってしまうけど、さとみはとにかくあの男2人に囲まれてる自分がすごく好きだったよね。同郷であることをすごい強調するし。まー別にさとみの自由といえば自由だけどさ。

    +48

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/30(火) 16:37:04 

    >>50
    タバコがわざわざ画面に映っててびっくりした
    お菓子でも置いてあのかと思った

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/30(火) 16:39:13 

    >>6
    このドラマじつは二人の服装がリンクしてて素敵だなと思う
    スタイリストさんすごくオシャレな人だったんだろうな
    上質でベーシックな装いが素敵だなと思う

    +47

    -1

  • 556. 匿名 2024/04/30(火) 16:40:38 

    >>547
    横です。たまたま先日友達と話してて、私は愛という名のもとには月9だと思い込んでたけど、友達が言うには「月曜ではなく木曜日だった気がする」と言ってた。まずそれが衝撃だった。
    確か、東京ラブストーリーと愛という名のもとにの間に「101回目のプロポーズ」の放送があって、こちらも数年前にたまたま見返したけど、江口洋介の兄思いの役がすごく良かった。鉄矢、浅野温子とくっつかなくても充分幸せじゃん!って思った。

    +11

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/30(火) 16:40:51 

    >>553
    そこでしか肯定感保てなかったんだろうね。
    リカに対して唯一マウントできる部分。でも都会派でサッパリしてて肯定感も強い素直なリカは、僻んだりはなく、素直に同郷とか同級生って良いな良いなってなってしまってたね。そっからリカがワケワカメな気の回しをして、まんまとさとみがカンチを勝ち得た。
    このあたりはド田舎出身で村社会での立ち回りが身についていたさとみが強かったね。

    +22

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/30(火) 16:42:51 

    >>374
    正直こんな男のどこがいいんだと思いながら見てたわ

    +26

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/30(火) 16:47:46 

    >>54
    小学生の時に見てて大人の恋愛も東京の雰囲気にも憧れた
    大人になってから湘南爆走族見てギャップにびっくりした

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/30(火) 16:49:44 

    漫画も見たけど漫画の方がカンチとさとみが
    ちゃんと愛し合ってるんだよな
    ドラマは織田裕二が最後まで仏頂面だったな

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/30(火) 16:49:57 

    >>558
    私も!

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/30(火) 16:50:04 

    幼児ながら千堂あきほが一番キレイで美しいお姉さん!と思ってたな。千堂あきほとか関係ないけど松雪さんが誰が見ても美人な人て印象。最近、ああいった本当に美人!みたいな若い女優さんは少ないね。

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/30(火) 16:52:33 

    >>24
    当時、中学生だったけど、クラスの男子がサトミ派でイラついてた。リカは疲れるらしい

    +12

    -1

  • 564. 匿名 2024/04/30(火) 16:54:15 

    >>557
    そうそう、そういうことが言いたかったんです。
    557さん、文章が上手ですね。
    リカは嫌味の一つも言わずに、ちゃんと「同郷であること」を明るく羨ましい!と尊重してて素晴らしいな、と思ったよ。
    村社会、確かに!そういうのも見ていてモヤモヤしたのの一因だろうな。

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/30(火) 16:59:20 

    >>17
    あれからしばらくおでん女って言われてたねw

    +12

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/30(火) 17:00:35 

    >>264
    今治タオルソング聴いてみたいけど動画見つからなかったw
    でもダイジェスト見た感じ本格的だし楽しそうだね
    観てみたかったな

    ミュージカル『東京ラブストーリー』2022 ダイジェスト映像【柿澤勇人、笹本玲奈、廣瀬友祐、夢咲ねね/濱田龍臣、唯月ふうか、増子敦貴(GENIC)、熊谷彩春】
    ミュージカル『東京ラブストーリー』2022 ダイジェスト映像【柿澤勇人、笹本玲奈、廣瀬友祐、夢咲ねね/濱田龍臣、唯月ふうか、増子敦貴(GENIC)、熊谷彩春】 - YouTube
    ミュージカル『東京ラブストーリー』2022 ダイジェスト映像【柿澤勇人、笹本玲奈、廣瀬友祐、夢咲ねね/濱田龍臣、唯月ふうか、増子敦貴(GENIC)、熊谷彩春】 - YouTubeyoutu.be

    \上演中!/■ミュージカル『東京ラブストーリー』https://horipro-stage.jp/stage/love2022/<東京公演>期間:2022年11月27日(日)~12月18日(日)会場:東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)主催:フジテレビジョン/染空间 Ranspace/ホリプ..."...

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/30(火) 17:03:30 

    >>74
    かんちは里美のことが好きだって感じてたからかな?

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/30(火) 17:04:57 

    >>95
    今なら炎上するだろうね笑

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/30(火) 17:06:01 

    優柔不断な男と求める女

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2024/04/30(火) 17:06:44 

    >>105
    カンチはふるさとを捨てられなかったんだね

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/30(火) 17:09:32 

    かぁ~んち‥‥おせっせしよ。

    +2

    -2

  • 572. 匿名 2024/04/30(火) 17:24:37 

    >>111
    「さとみには永尾くんがいるじゃん!」とか「でもぉ永尾くんにはリカさんが…」とか言うさとみに「さとみはずっと我慢してきたんだからいいの!」とか余計なことばっか言って煽ってて大嫌いだったw まぁそんな後押しなくてもさとみは奪いに行っただろうけども。

    +23

    -0

  • 573. 匿名 2024/04/30(火) 17:25:18 

    みんなで修学旅行の時に見たよ。
    あの時代のドラマは良かった!
    そしてあの時はさとみがめちゃくちゃ苦手だった。

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/30(火) 17:39:11 

    >>449
    その音楽、確か「リカのテーマ」って言うんだよね。
    さとみが何かやらかして、リカがカンチに不信感持って喧嘩して、リカが走ってカンチがそれを追いかけてるイメージ

    +7

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/30(火) 17:47:56 

    >>356
    わかる!そのほうが余韻が残って記憶にも残った。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/30(火) 17:48:31 

    >>563

    所詮男はそんなもん…って中学生から見てもさとみは人気があるのか笑

    +6

    -2

  • 577. 匿名 2024/04/30(火) 17:50:49 

    ウブな質問していいですか?
    リカがセックスしようって言ってたけど、あの後実際したんですか?

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/30(火) 17:51:14 

    >>74

    なんだろうね
    裏腹ってやつだろうね
    勘のいい人ってひとがいいというかね
    自分犠牲にしちゃうんだよね

    +19

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/30(火) 17:55:12 

    ドラマ中に流れるオルゴールのようなBGMが好き。切ないシーンでよく使われてて胸がギュッてなる。分かる人居るかな

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/30(火) 17:55:17 

    >>356
    がっかりしたけどいま考えると時代を象徴していたのかなと思う

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/04/30(火) 17:55:32 

    >>374
    まーちゃんごめんね!!

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2024/04/30(火) 17:55:43 

    >>572
    わかる!
    あんた、余計なこと言うなよ!
    そしてそんなこと同僚にグダグダこぼしてないで、さっさと手に持ってる仕事しろよ、さとみ!
    そもそも暇な幼稚園だな!と思ったもんだわ。

    +20

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/30(火) 18:02:49 

    >>579
    チムチムニーって言われてたやつかな?

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/30(火) 18:03:11 

    リアルタイムで
    見てた私は
    今だにリカはヤバい
    ヤツだと思ってる

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2024/04/30(火) 18:04:15 

    >>579
    カンチの故郷に行った時流れていた?ものすごく共感したのを覚えてる

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/30(火) 18:07:18 

    >>485
    私も西岡さんで同じこと思った。前にもどこかのトピで書いたら江口洋介がNGなのではと言われたわ。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2024/04/30(火) 18:11:15 

    >>337
    多分観ないと思う 笑

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/30(火) 18:13:02 

    >>9
    爆死したドラマスーツね

    +1

    -13

  • 589. 匿名 2024/04/30(火) 18:16:48 

    >>169

    今でもリカの声で再現される

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/30(火) 18:18:04 

    それぞれみんな個性があって大好きだ

    +1

    -1

  • 591. 匿名 2024/04/30(火) 18:19:06 

    >>40
    実況盛り上がってたw
    ちゃんと見たことなかったから面白かった

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2024/04/30(火) 18:19:06 

    >>1
    鈴木保奈美が不倫略奪デキ婚で
    大嫌い
    昔から性格悪そうな顔つきしてた
    東京ラブストーリーは過大評価ドラマ

    +5

    -10

  • 593. 匿名 2024/04/30(火) 18:19:56 

    >>335
    インタビューであんな優柔不断な男は嫌ですねって言ってた記憶ある

    +14

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/30(火) 18:25:57 

    >>30
    リカの不器用さがもどかしくてすごい応援してたしさとみのしたたかさが大嫌いだったな子どもの頃
    今はリカのメンヘラもめんどくさいからやっぱりどっちも絡みたくないw

    +7

    -1

  • 595. 匿名 2024/04/30(火) 18:26:38 

    >>8
    …っまま!

    確かこのCD両A面扱いで、
    小田さんは、
    カップリングのほうを表にしたかったと最後迄粘ったんだよ。
    私は実はそっちのほうが好き。



    +6

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/30(火) 18:27:09 

    >>438
    リカの中ではもう完全にお別れすることを決めてたんだよ

    すんごい田舎っぽいのに平日の真っ昼間に15分に1回電車が来るんだ!とそっちに関心した記憶

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/30(火) 18:28:31 

    やっぱりカンチとリカは合わないよ。

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/30(火) 18:29:36 

    「東京ラブストーリー」を語りましょう

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2024/04/30(火) 18:32:15 

    >>592
    ほぼ同時期にブレイクした石田純一さんが、鈴木さんの才能を見抜いて、
    「君はスターになるだろうから生活はきちんとしてたほうが良い」ってアドバイスしたらしい。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/30(火) 18:35:53 

    >>41
    この時以来いまだに紺ブレ好きです私

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/30(火) 18:41:45 

    >>57
    よこ
    権利とか無断掲載とかそういうのにうるさいのでは?という事だと思う

    +1

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/30(火) 18:42:44 

    >>514
    私も同い年!高校受験真っ最中でしたね💦
    高校落ちて辛かったな、このころからやり直したい

    +3

    -1

  • 603. 匿名 2024/04/30(火) 18:51:40 

    織田さんスタイル良いよね。昭和っぽくない。

    +6

    -1

  • 604. 匿名 2024/04/30(火) 18:52:55 

    >>15
    携帯あっても「出ないで!」って抱きつかれたら出なそうなカンチ

    +25

    -0

  • 605. 匿名 2024/04/30(火) 18:53:11 

    織田裕二は私の中で走り方カッコ良い俳優No. 1。

    +9

    -1

  • 606. 匿名 2024/04/30(火) 18:54:38 

    >>182
    何かの記事で、有森さんと(さとみ役)演出プロデュースの方の対談を読んだ事あるけど……

    当時リカ派が憤怒した、三上の結婚式での再会で(完治とリカ)あえて2人を合わせた場面では
    「さとみが人生で1番幸せを感じる風に演じる」と注訳がついてて、有森さん自身は
    「これ書いた脚本家は鬼だな」と感じたと。(視聴者と同じ感性だったとも)
    有森さんが「これの意図は?」と、演出家に相談した結果、リカに勝ち誇った勝気な幸福感では無く
    「永尾くんが私を選んでくれた」って、幸せ感を出してくれと言われ
    「さとみって女性は、自分から選択をする女性では無く、色んな手段は取るけど、相手に選んで貰い
    責任(結婚)を取って貰う事を、1番幸せと思う女性なんだ」と、あえて空気読まない鈍感な感じで
    あの場面のさとみを演じたらしいよ……

    この方「おでん女」も作り出した脚本家で、もちろん男性だから「ベタだけど、男から見た可愛い女」を
    さとみに詰め込み、男に「あえて勝ちを譲る女」を勝者に書いたと。
    原作も基本は同じだけど、原作は都会コンプの完治は、最先端の女リカを選びきれない自分があり
    彼女に魅かれるけど、彼女と一生を共に出来る程、自身の器はデカく無い感が出てたからね。
    ただ作者(柴門ふみさん)との話し合いで
    「カンチはハナからリカとは結婚する気は無く、さとみは上手く行けば結婚したい人であり
    リカにすごく惹かれるけど、彼女と結ばれる可能性はゼロです」と聞いた上で、ドラマ構成を製作したって。
    今ならカンチの経済事情次第で、リカの方が選ばれそうな気もするねw

    +22

    -2

  • 607. 匿名 2024/04/30(火) 18:55:57 

    これがリアルタイムでやっていた頃は小学生で、それでもさとみが嫌な女ってのは強烈に残ってて、妊娠中に暇で暇で何故かこれをGEOでレンタルして全部見たんだけど廃校の柱にカンチのことろで嗚咽するほど号泣した!これは主題歌、挿入歌、も全部込みで本当に神ドラマ!

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/30(火) 19:02:33 

    >>607
    タララララン
    タンタターンタンタターンターン
    みたいなBGMがものすっごいよかったんだけど、わかる人いるかな。
    てかBGM全部良かったな。主題歌も

    +18

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/30(火) 19:03:29 

    >>20
    少し前にnhkで第一線を外れた刑事役をしてたけど小太りでくたびれた感じで役にあってた、多分役作りしたんだろうね、それみてこの人は何やってもキムタクじゃないんだと思った

    +23

    -2

  • 610. 匿名 2024/04/30(火) 19:04:27 

    リアタイで見たけど子供の頃は、さとみのバカ!ってドラマ見ながら叫んでたけど
    今見ると、そりゃさとみもカンチ行くわって思った 
    カンチ優柔不断過ぎだし、リカも譲り過ぎ

    +12

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/30(火) 19:06:06 

    >>344
    今や殺し屋も成立しなくなるしね ファブルみたいに 廃業に‥

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/30(火) 19:10:12 

    >>607
    最後リカが電車の中で嗚咽してるところに女の子がハンカチ持っていってたね私も泣いたよ、この時代は携帯ない時代だからこその色んなドラマがあったよね

    +17

    -2

  • 613. 匿名 2024/04/30(火) 19:13:20 

    >>41
    当時真似して紺ブレ着てたわ〜時代だね〜

    +17

    -1

  • 614. 匿名 2024/04/30(火) 19:16:58 

    >>608
    波のある場面で流れていたね
    昔のドラマは音楽効果もあってワクワクしたね

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2024/04/30(火) 19:18:31 

    リカみたいな人どこにもいなかったけどね

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/30(火) 19:21:31 

    >>182
    それもイラついたけど、リカと二人になったカンチがお別れの時にリカに今度ランチでもどうかみたいなこと言ってなかった?何言ってんだよって思った記憶ある

    +25

    -1

  • 617. 匿名 2024/04/30(火) 19:21:38 

    >>18小田さん公式のPVとかはyoutubeだと見られないのかもだけどドラマOP映像付きの主題歌はYouTubeに上がってるよ

    +1

    -1

  • 618. 匿名 2024/04/30(火) 19:23:10 

    >>108
    思い出したらイラッ💢としたw

    +16

    -1

  • 619. 匿名 2024/04/30(火) 19:26:49 

    >>597
    カンチが無理やりテンション上げてる感じする

    +6

    -1

  • 620. 匿名 2024/04/30(火) 19:28:30 

    >>121
    リカって東京で成功せず田舎に帰る駄目女って感じの人生なのね

    +2

    -2

  • 621. 匿名 2024/04/30(火) 19:30:56 

    >>45
    夜景もなんでこの方向にしたんだろう…
    全部ショボい

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/30(火) 19:42:52 

    >>33
    押されて流されてただけだよね

    +11

    -0

  • 623. 匿名 2024/04/30(火) 19:45:58 

    >>105
    最後リカだけ振り返って、カンチは振り返らなかったことがそれを物語ってるよね

    +16

    -1

  • 624. 匿名 2024/04/30(火) 19:50:39 

    >>238
    リカもそれに気づいてたかもしれないってことか

    +9

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/30(火) 19:51:26 

    >>374
    義丹がモテる役やるのが受け付けなかったわ

    +24

    -0

  • 626. 匿名 2024/04/30(火) 19:51:54 

    リカみたいに魅力あるストレートな役って今なら誰なんだろう、あまり思いつかないけど今田美桜とかかな

    +4

    -6

  • 627. 匿名 2024/04/30(火) 19:52:31 

    このサントラを毎日Spotifyで聞いてます。
    もちろん鈴木保奈美版です

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2024/04/30(火) 19:59:28 

    カンチがさとみに惹かれてリカのことウザくなっていく描写が辛かったな…
    若い時ってそういう恋愛あったなって自分はリカタイプだから余計に
    さとみは小さい時からモテて本命と難なく付き合って結婚できるタイプよね

    +12

    -1

  • 629. 匿名 2024/04/30(火) 20:04:21 

    寂しい時に誰かにいてほしいっていうさとみの気持ちも、歳を重ねて少しわかってしまった自分が嫌w

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/30(火) 20:05:38 

    このトピ50代以上しかおらんな。

    +3

    -2

  • 631. 匿名 2024/04/30(火) 20:05:46 

    >>1

    鈴木保奈美のピアスの穴の位置真似した!

    下ギリギリで開けるの

    +7

    -1

  • 632. 匿名 2024/04/30(火) 20:05:58 

    リカは変な女だからキライだったな
    かと言ってさとみもイヤだけど

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/30(火) 20:08:55 

    伊藤健太郎くんバージョンもありましたね。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/30(火) 20:11:04 

    >>33
    実際そうだと思う
    だってそもそも学生の時からさとみちゃんが好きだったんだもんね
    リカという台風が急接近してきて対抗する間もなく呑まれちゃった感じよね

    +24

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/30(火) 20:13:54 

    >>331
    私は中2だったア・テストの塾の講座があったんだけど急いで帰ってみてたな〜

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2024/04/30(火) 20:15:28 

    >>633
    少数派だと思うけど、ドラマとしてはこっちの方がよかった
    リカがまだリアリティあって、結構よかったよ石橋静河
    鈴木保奈美のリカは現実離れしてた
    個人的好みですが

    +6

    -3

  • 637. 匿名 2024/04/30(火) 20:15:38 

    リカもさとみも大嫌いだった
    登場人物だれにも感情移入できないし好きになれないドラマだった

    +4

    -3

  • 638. 匿名 2024/04/30(火) 20:16:48 

    >>608
    「Tenderly~Rica's Theme」だよ!サウンドトラック持ってたし昔の着メロ彼氏とお互いこれにしてた笑!今でもこのオルゴール聞くと胸がギュンとする

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/30(火) 20:16:58 

    >>518
    みんなが見てたから、今になってもこうやって知らない人同士でも盛り上がれる!
    スマホもネット動画もない時代だったけど、あの時代を過ごせて良かったー。

    +19

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/30(火) 20:16:58 

    リカ、実在したらほんとモテないタイプ
    SEXしよとかほんと萎える

    +1

    -7

  • 641. 匿名 2024/04/30(火) 20:18:09 

    >>492
    横だけど、全て同感!
    同じ人いて嬉しい
    期待しないで見たのにこっちの方が好きだった
    石橋静河演技うまいよね

    +6

    -1

  • 642. 匿名 2024/04/30(火) 20:18:38 

    >>19
    したした

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/30(火) 20:18:45 

    ほぼ同時代ぐらいの「予備校ブギ」も面白くて、毎回見てたわ。織田裕二・緒方直人・的場浩司・田中美佐子ら
    出演者も良かった

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/30(火) 20:19:24 

    >>362
    かっよかったよね、清原翔
    頑張ってリハビリしてるらしいね
    復帰できるといいけどね

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/30(火) 20:20:42 

    >>62
    長崎なおこのこと?
    え?さとみから三上奪ったのに不倫?
    知らなかったです
    衝撃

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2024/04/30(火) 20:22:51 

    >>31
    それだとアフリカくんはリカの孫なの?

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2024/04/30(火) 20:23:14 

    >>616
    よこ
    言ってた言ってたw
    せめて連絡先だけでも…みたいな
    ばったり会って、ふたりで話すシーン蛇足だった気がする

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2024/04/30(火) 20:25:34 

    別にさとみはかんちを騙してはいないでしょ
    元々かんちのマドンナなだけで
    三上が遊び人じゃなきゃさとみはかんちのとこ行かなかっただろうし

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/30(火) 20:27:01 

    >>45
    これは東京オリンピックが開催されて世界的にも?超盛り上がる予定だったんだろうな
    コロナでダメになっちゃったけど、流行りのファッション、イケてる東京満載だったね
    原作に近かったし、カンチどうしようもねーって感じの終わりだった
    原作変えて欲しかったよ、令和なんだし

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/30(火) 20:28:20 

    カンチカンチカンチカンチカンチカンチカンチカンチ
    チカンカンチー!!

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/30(火) 20:29:15 

    月9で再放送してくれないかなー!!
    ね?カンチー!!

    +17

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/30(火) 20:30:08 

    なんで織田裕二って

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/30(火) 20:31:29  ID:5TSDkzDNwC 

    >>605
    振り返ればやつがいるのOP

    +8

    -1

  • 654. 匿名 2024/04/30(火) 20:32:15 

    あーさとみちゃ〜ん!!

    (チッ…またバカがいた…)

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/30(火) 20:32:44 

    >>623
    どこですか?そのシーン

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2024/04/30(火) 20:34:08 

    >>34
    あれは酷かったな💦
    配信で見たけど
    清原翔と石井杏奈は合ってた気がするけど伊藤健太郎のカンチと石橋静河のリカがイメージと違いすぎて

    +7

    -2

  • 657. 匿名 2024/04/30(火) 20:34:33 

    トヨタスープラ最初は左ハンドルだったが頭の緩い方からのクレームで右ハンドルのダッさいスープラに変更された…ホント視聴者ってバカ

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/30(火) 20:34:52 

    >>655
    せーのでお互い背を向けて歩き出したやん

    +5

    -1

  • 659. 匿名 2024/04/30(火) 20:35:18 

    この作品が放送してたころ幼児だったけど、本当にリアルタイムで私も楽しみたかった
    バブル時代の恋愛、いいな〜。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2024/04/30(火) 20:36:38 

    >>658
    最後にありましたっけ?💦
    ありがとう

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2024/04/30(火) 20:37:27 

    >>624
    実際「セックスしよ!」で寝た後に
    1回くらいで彼氏ヅラするな、みたいに
    リカがキレた記憶
    でも、出張先から雪だるま持参してきて
    カンチにあげて、正式に付き合うように
    なってたような

    +14

    -1

  • 662. 匿名 2024/04/30(火) 20:40:18 

    >>656
    石橋リカは、漫画に出てくるアフリカ育ちで
    無神経だけど仕事も恋愛も頑張るイメージには
    あってたかも

    保奈美ドラマ→原作漫画→令和ドラマ、の
    順番で見たんだけど、よい意味で保奈美さんの
    かわいいリカはオリジナリティ強い

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2024/04/30(火) 20:40:30 

    >>374
    44歳です 大鶴義丹さんが主役だなんてそんなトレンディ俳優だった頃があるんですか? 小学生ぐらいの記憶なのでいまいち覚えてませんが石田純一や柳葉敏郎は主役してた覚えはありますが 大鶴義丹さんなんてイケメンでもないし他のドラマにでてる覚えもあまりないんですが。ミポリンの相手できるほど人気ものだったの?

    +10

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/30(火) 20:41:51 

    >>14
    カーンチ、イップス観よ

    +5

    -1

  • 665. 匿名 2024/04/30(火) 20:46:48 

    >>663
    50歳です
    当時「なに、この脇役みたいな彼氏役!」と
    みんな、義丹には疑問を持ちましたよ
    親が有名な演出家と女優だからじゃない?と
    親に聞いても腑に落ちなかったw

    +16

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/30(火) 20:48:00 

    >>663
    一瞬だけ人気あったかも。当時中学生だったけど、ひとつもカッコいいと思わなかった。たしか、俳優じゃなくて小説家だった気がする。

    +7

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/30(火) 20:55:32 

    この頃の時代が良かった

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2024/04/30(火) 21:07:30 

    >>16
    ザ・トレンディドラマって感じだよね!
    懐かしい!

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/30(火) 21:16:21 

    >>331
    私は中1だった
    戻りたいね

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/30(火) 21:17:53 

    >>663
    朝ドラで松嶋菜々子(ヒロイン)の相手役もしてた気がする。途中から上川隆也にバトンタッチしてたけど。

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/30(火) 21:19:03 

    >>616
    しかも、リカにスッキリ断られてるし。
    カンチもまた男あるあるのリアルを描いてるよねw
    隙あらばってとこあるじゃん男って。とくに別れた女に対しては。こっちはもうテメなんか眼中にないのにね。

    +17

    -0

  • 672. 匿名 2024/04/30(火) 21:19:58 

    トレンディドラマで
    両思いがくっつかない結末が
    初めてだったから凄い衝撃だった!!
    当時、中学生。
    不器用なリカがもどかしくてめちゃくちゃ泣いた。
    思い出に変わるまでも泣いたな~

    +9

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/30(火) 21:21:42 

    >>562
    女優さん、俳優さんに重み、存在感があったよね。
    そう思うのはわたしも歳とったんだな。

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/30(火) 21:25:04 

    >>1
    男性キャラの魅力がいまいちわからなかった。

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2024/04/30(火) 21:25:45 

    >>612
    横からすみませんが、男の子だったと思う。
    あの子も恐らくすでに40前後なんだろうな。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2024/04/30(火) 21:28:57 

    >>663
    サッカー選手役で主役とか恋愛の連ドラで主役もあったよ、もっと言えば過去には的場浩司とかが女優取り合う役とか三田村邦彦が、とかあったのよ、ジャニーズが主役やる前の時代ね。連ドラのジャニーズ主役は昔なかったからあまり。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2024/04/30(火) 21:31:33 

    >>663
    トレンディドラマにマルシアさんと出て結婚したんよ、でも昔は工藤静香がトレンディドラマのヒロインや大江千里が良き役どころしたりいろんな人がしてたよ。

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/30(火) 21:32:48 

    >>665
    明石家さんまも関西ではモテ?てて有名だけど俳優陣にまじり主役やってて関東の人には格好良くないのにとかいわれてたわ

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/30(火) 21:35:27 

    >>30
    原作の漫画だとリカを結構嫌いな人いたと思う。ドラマでは鈴木保奈美が演じた事で原作リカの強烈さが薄まってリカ人気に繋がったと思う

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/30(火) 21:36:31 

    >>620
    違うよ自然いっぱいの中で登校拒否とか社会に馴染めない子供たち、若者を土いじりさせ野菜育てて食べたりそういう支援をしてるの、人のために生きる人生を謳歌してる、真面目で純朴な息子に育ったしアフリカは。漫画はね。

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2024/04/30(火) 21:40:21 

    >>586
    愛という名のもとにで鈴木保奈美と江口洋介が交際してしまったからね、、でも続編で、もうお互い大人だし割り切って出て欲しいわ

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/30(火) 21:41:48 

    最後、なぜリカは1本早い電車に乗って行ってしまったんだろう。もしカンチが来なかったら辛すぎるから?答えを知るのが怖くて自分から去ったの?それともカンチが来たとしてもうまくいかないと分かってたから?あの時リカが待っていたらどうなっていたんだろう。切ない。

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2024/04/30(火) 21:42:42 

    >>56

    小学生の時に観てもオバサンになってみてもリカはカンチが大好きなんだって解る。
    カンチが、もうちよっと大人だったらなって令和になっても思うしリカには幸せになっていて欲しい。

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/30(火) 21:42:47 

    >>45
    主題歌だけはよかった

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2024/04/30(火) 21:43:50 

    >>193
    織田さん自身は後に
    「当時カンチの言動がどうしても理解できず満足に演技できなかった。
    本当に最低限のパフォーマンスしかしていない」
    と振り返っていたけど、すごく魅力的だったよね。

    +12

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/30(火) 21:46:32 

    >>15
    お人よしじゃなくてさとみが好きなのを隠してた

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2024/04/30(火) 21:47:06 

    >>20
    いや太ったりたるんだりしてるよ最近の織田裕二は

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2024/04/30(火) 21:49:25 

    >>19
    髪型どころか服装もねw
    セーターはツータックのパンツにインしてたよね

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/30(火) 21:50:45 

    >>651
    ネットでみれるじゃん

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2024/04/30(火) 21:53:35 

    >>33
    時間貪るだけの男だよね

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/30(火) 21:53:48 

    リカの部屋に当時は憧れたけど、よくよく思い返すと入ってすぐ部屋でキッチンとベッドが同じ部屋で、かなりのワンルームだったよね
    撮影するにはいいだろうけど、住むにはいろいろと不便そうだな

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2024/04/30(火) 22:02:16 

    >>5
    田中みな実入ってない?

    +0

    -2

  • 693. 匿名 2024/04/30(火) 22:04:07 

    >>406
    その遠距離恋愛エピソードは北の国からでもあったような

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2024/04/30(火) 22:05:10 

    >>127
    三上と過ごした次の日の朝にキスマークガッツリついてて、それをスカーフで隠すシーンがなんとも生々しかった。

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/30(火) 22:07:13 

    >>435
    ほんとにそれ!
    あとの3人はこのファッションでいいと思うけど(さとみのダサさはさとみに合ってる)、リカはどうしてこれなの?
    ベージュのキュロットに黒ベルトって…、どんなスタイリストなんだ。
    素人がスタイリストしてもこんな風にはならんよね。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/30(火) 22:07:14 

    >>347
    我が家の最寄り駅です
    普段は使わないけど、時々散歩で通る

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/30(火) 22:07:24 

    >>142
    DVDも「ねぇ」だったよ

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2024/04/30(火) 22:08:00 

    >>684
    うん、バウンディね!

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2024/04/30(火) 22:10:55 

    仕事サボりまくる奴ら。
    仕事しろ仕事。徳馬も。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2024/04/30(火) 22:11:07 

    >>45
    この令和のほうがカオスだった。
    カンチがリカのことをちゃんと好きな時期があって、邪魔をしようとするさとみを突き飛ばすシーンがあったよ。
    あと、石橋さんには悪いけど、リカはもっと綺麗な人にやってほしかったなぁ。

    +8

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/30(火) 22:17:22 

    >>45
    清原翔はかっこよかった!

    +6

    -2

  • 702. 匿名 2024/04/30(火) 22:17:38 

    >>169
    24時間好きって言ってて!

    仕事してる時も、友達と遊んでる時も、カンチの心全部で好きって言ってて!!
    ちゃんと捕まえてて!!

    あたしだけを見てて!!

    でなきゃ…よそに言っちゃうよ!!!!


    (クソ重い

    +17

    -1

  • 703. 匿名 2024/04/30(火) 22:19:09 

    「セックスしよ」は勘弁してよ・・
    バカの岡村が真似してめちゃイケで連呼するしさあ

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2024/04/30(火) 22:24:25 

    >>173
    私、1番右の人、米津玄師かと思った

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2024/04/30(火) 22:29:36 

    >>441
    さとみにフラレて三上が叫ぶ
    「ヤダヨーッッ!」

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2024/04/30(火) 22:37:51 

    >>705
    あのセリフで正解なのか?
    と思いながら見てた

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2024/04/30(火) 22:38:15 

    >>160
    結局「愛媛ラブストーリー」じゃん、って誰かのコラムに書いてあったの思い出した。

    +10

    -0

  • 708. 匿名 2024/04/30(火) 22:38:40 

    >>577
    自己レスなんだけど、大人で3ヶ月も付き合ってたら普通は致すと思うんだけど、ドラマの雰囲気なのかリカとカンチの色気のなさのせいか全く想像つかなくて。あの後、確かベッドでパジャマ着たリカが、つまらなそうな表情で寝てるカンチをポンポン叩いてるシーンがあった気がするんだけど、なんとなく事後だとは思えなかった。実際の設定はどうなんだろう。

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/30(火) 22:42:19 

    >>45
    平成版に比べてほんとに華のないキャストだったけど、こっちはこっちで楽しく見てしまったし、なんなら号泣までしてしまったわ私…(笑)。

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2024/04/30(火) 22:46:13 

    >>706
    そう、そして何故追いかけない?って思った。
    さとみも思ってただろうな。

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2024/04/30(火) 22:46:29 

    >>709
    わたしも平成版にハマりまくってたけど
    令和のすれ違いにも泣いたアラフィフw
    どちらも、恋愛のかっこ悪さや痛々しさも
    描いていてキラキラだけじゃなかったのが
    よかった

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/30(火) 22:49:28 

    さとみ、性欲とかときめきで三上と付き合ったけど
    疲れてやさしいカンチにいったの、ずるいけど
    いまならわかる
    その手のタイプは結婚早い

    +14

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/30(火) 22:52:32 

    >>120
    私は小4だったけど、最終回のリカが電車の中でミカンを握りながら泣いてたシーンが悲しすぎて、初めてドラマ見て泣いたよ。

    +11

    -0

  • 714. 匿名 2024/04/30(火) 22:55:51 

    >>251
    ミュージカルなんてやってたんだ。
    全然知らなかった!
    キャストの人も誰一人わからないんだけど…、ググってみる。

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2024/04/30(火) 22:58:26 

    >>713
    私は小1でした!そこで号泣しまくって、兄にティッシュ渡されたのまで覚えてますw

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/30(火) 23:01:04 

    >>566
    濱田龍臣しか知らねえ!

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/30(火) 23:03:34 

    >>689
    タダで再放送見せてくれたらいいのにって言ってんだけど?

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/30(火) 23:05:45 

    >>693
    一般人もみんなしてた、当時はレンタルビデオ屋があって、、懐かしいな

    +3

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/30(火) 23:06:47 

    >>716
    ミュージカルの世界ではスター揃い、逆にその男の人だけ誰?状態

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/30(火) 23:09:10 

    >>708
    当時は鈴木保奈美さんが脱ぎたくなかったんだよ。漫画だと奔放だけど平成版では原作とは違うリカ。石橋静香さんはかなりぬいで奔放で原作のまま。鈴木保奈美もその後には映画で脱いでるけど

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/30(火) 23:10:06 

    >>707
    まぁ出逢ったのも付き合ったのも結婚したのも東京だこらOK

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2024/04/30(火) 23:11:33 

    >>715
    713です。
    すごいな、小1でも泣けるほど内容をわかってたんです?
    自分が小1だったらどうだったのかなって思ったよ。

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/30(火) 23:13:57 

    鈴木保奈美のリカがとにかく魅力的だった。冷静になって考えると上司と不倫とかぶっ飛んだ言動多すぎで付き合ったら大変そうなのに。鈴木保奈美がやると可愛くて健気な恋に一生懸命な子に見えるの。24時間好きって言ってて!とかどう考えてもメンヘラ発言なのにめちゃめちゃ可愛かった。
    でもリカはカンチじゃ受け止められないと言うわ。

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2024/04/30(火) 23:16:55 

    >>723
    西岡徳馬で納得、家庭があるひとならリカの重い発送もハイハイって真剣に受け止めないから

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2024/04/30(火) 23:18:45 

    >>708
    有名なセリフの後にするよ

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:02 

    >>142
    何で変えたんだろ

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/30(火) 23:31:19 

    >>251
    これ知らなくて、今YouTubeのダイジェスト映像見てきたよ。
    俳優さんたち熱演してたけど、東京ラブストーリーはミュージカルでは合わないなと思ったわ。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/30(火) 23:42:44 

    >>706
    見ててこちらが恥ずかしかった。いや、江口洋介は好きなんだけど。

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2024/04/30(火) 23:55:37 

    >>725
    だね。
    個人的にはあの程度で本当助かる。
    親であれ、旦那であれ、友達であれ、子であれ、ああいうシーンを一緒に見たり、お茶の間に流れるの苦手

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/30(火) 23:58:12 

    >>722
    横だけど、私が小1だったら「さわやか3組」あたりがちょうど良いかもしれない。

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2024/05/01(水) 00:32:25 

    >>113
    去年の
    「【たすけて】ぎっくり腰」
    トピのサムネがこの画像だったw

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2024/05/01(水) 01:21:29 

    >>727
    実際行くとダイジェストでは絶対に伝わらないけど
    皆歌が上手い人、揃えててミュージカルの笹本玲奈や元タカラジェンヌで
    最高峰のキャストだし売りはスタッフがブロードウェイミュージカルの有名人たち
    けっこう良かったよ

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2024/05/01(水) 01:47:23 

    >>653
    犯人追っかける青島もマジカッコいい。

    +7

    -1

  • 734. 匿名 2024/05/01(水) 01:50:41 

    >>9
    これで30年後もちょっと見たかったかも。

    +2

    -1

  • 735. 匿名 2024/05/01(水) 02:01:53 

    >>719
    濱田龍臣くん歌ウマ子役として有名だったけど
    ミュージカルスターな方達に混ざるといまひとつね

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2024/05/01(水) 02:14:15 

    >>14
    カーンチ、トップス着よ

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2024/05/01(水) 02:18:15 

    >>734
    すべったらがっかりするからそんなのやらんでええんや。

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2024/05/01(水) 02:23:07 

    >>720
    映画で脱いだのはできちゃった結婚するから後始末のためだったってガルちゃんに書いてあった
    不倫デキ婚のペナルティーだったんじゃないかって

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2024/05/01(水) 03:01:39 

    >>735
    今って体形が変わってて木村拓哉のドラマでびっくり

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2024/05/01(水) 03:02:58 

    >>738
    そういう噂あったけど今思えばホリプロって大人な鈴木保奈美にそんな酷いことさせるかね。。結果的にほんの少し前に独立するまでホリプロにずっと所属してたし

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2024/05/01(水) 03:06:27 

    そもそもかなり初めにカンチがさとみに告白して、さとみが「こんな私で良ければ…」ってOKしてくれたのにわざわざ振るのが謎だった。そりゃさとみが三上君の所へ行って二人が恋人になるのも当然だと思う。それでカンチは押しに負けるようにリカと付き合うのもまた謎。そんなの上手くいくはずがない。
    カンチはさとみをずっと好きなのだから、あそこですんなり付き合っていればリカの傷も浅くて済んだかも知れないのに。

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2024/05/01(水) 03:11:37 

    >>740
    ホリプロにいながら事務所あったよね、鈴木さんって言うか石橋さんの

    綾瀬はるかや石原さとみもホリプロではあるけど身内が二人とも事務所やってて所属してるというか明石家さんまも吉本だけど個人で事務所やってる、、、節税?お金のためだろうけど

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2024/05/01(水) 03:15:17 

    >>741
    カンチって変に真面目なのかも
    一回関係持ってしまったらリカに対して、、、
    心はさとみちゃんなんだろうけどね

    それとリカもすっ飛んでるから守らなきゃっていう弱さは一見無いけど
    人に甘えない、甘えるの下手、辛いとか言えない努力を
    カンチは知ってる感じだったような
    だから放っておけない、でも振り回されて疲れて都会の女は苦手ってなるのかな
    同郷だしやっぱ目の前に三上君で傷つく初恋だか分からんけど
    想いが叶わなかった女性が泣いてたら、まぁ心掴まれちゃうね
    相談されたら嬉しいし男として対応したいみたいな

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2024/05/01(水) 03:16:02 

    >>739
    お腹だけでーんって出てる太り方だったね

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2024/05/01(水) 03:25:31 

    >>498
    浜辺さんがさとみとか合いそう。川口春奈がリカ。高杉真宙がカンチで横浜流星が三上?でも迫力に欠けるかな。もうさ平成のドラマ版が迫力あって、無理そうね超えるのは

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2024/05/01(水) 03:53:17 

    時代が違えば見たかったのはディーンフジオカさんが若ければカンチ

    リカ 時代が違えば・・・波留?合わないかな

    さとみ 時代が違えば土屋太鳳とか吉岡りほだっけ?合いそう

    カンチ 正直カンチも三上も分からない、大沢たかおとか竹野内、反町みたいな若いけど大人っぽいひとしか似合わない気もしてきた

    三上の相手、時代が違えば、最後にくっつくのが菜々緒とか合いそう

    +3

    -1

  • 747. 匿名 2024/05/01(水) 03:54:14 

    成宮寛貴が三上とか綾野剛とか年齢関係無く言えば小栗旬とか、、、

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2024/05/01(水) 07:38:26 

    >>701
    格好良いし医学部似合うけど当時はかなり棒と言われてたよ倒れてたりして今は言われないけど

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2024/05/01(水) 07:40:18 

    >>301
    セブンイレブン今年50周年です
    ラブストーリーは33年前かな

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2024/05/01(水) 08:32:34 

    >>4
    昔のドラマは堂々と会社で私用電話してるよね

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2024/05/01(水) 08:56:22 

    >>217
    さとみって永尾くんはわたしのことが好きって絶対わかってて三上くんと付き合うのとか恋愛相談とかしてたと思う。三上と別れた後も自分がすがれば永尾くんは絶対リカさんの所には行かないってわかってやってると思う。カンチは関口は俺がいないとダメなんだ、リカは違うけどとか思ってんだろうけどさとみはあざとくてたくましいよ。男がいないと生きていけないのは確かだけどカンチでなければとは思わない。
    でもまぁこの2人はお似合いだとは思う。

    +16

    -0

  • 752. 匿名 2024/05/01(水) 09:10:16 

    >>241
    長崎さんは千堂あきほでも美しすぎたくらい

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2024/05/01(水) 11:37:41 

    >>651
    今期前期の月9よりは申し訳ないが需要あると思う
    月9はいつからああいう暗い路線になったのだろう。この頃は楽しかったよね

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2024/05/01(水) 12:34:56 

    >>741
    その時カンチがさとみを振った理由って、さとみと三上のキスシーンをたまたまみてしまった、とかじゃなかったっけ?
    うろ覚えだし記憶が曖昧だから、違ってたら申し訳ないのだけど。

    +3

    -1

  • 755. 匿名 2024/05/01(水) 13:43:47 

    >>754
    うろ覚えだけど、三上のために泣いたさとみを見て
    その涙は三上のためなんだろ?みたいに完治から
    三上が好きなら行けば、みたいに言ってた記憶がある

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2024/05/01(水) 14:54:23 

    >>755
    あの時の完治は何であんなにさとみに冷たかったんだろうね。その時に頼ってきたさとみに素直に寄り添っていればリカとのいざこざも生まれなかっただろうに。

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2024/05/01(水) 16:04:52 

    >>756
    さとみがほんとうに好きで「さとみは三上を
    愛しているから、うまくいってほしい」と
    身を引くことにしたのかなあ
    三上の良さも、カンチ知ってるわけだし

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2024/05/01(水) 18:37:37 

    >>192
    相手役が鈴木保奈美だと知って、当時まだ無名の新人だったから緒形さんはこの役を断ったらしいよね

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2024/05/01(水) 18:44:04  ID:5TSDkzDNwC 

    >>733
    お金がないの食い逃げシーンw

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2024/05/01(水) 20:16:13 

    >>192
    織田裕二のほうがワイルドで骨太で合ってるかなあ、と思う。優柔不断な役だからこそというか...

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2024/05/01(水) 21:53:37 

    >>748
    棒でもいいくらいかっこよかった
    仲村トオルも西島秀俊も棒でもいいって言われてたじゃんw

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2024/05/01(水) 21:56:39 

    >>192
    織田裕二の方がイケメンだし
    緒形直人って2世だからいい役やらせてもらってたよね
    下手ではないけど親の力ありきだったと思う

    +8

    -0

  • 763. 匿名 2024/05/01(水) 22:00:45 

    >>758
    鈴木保奈美は無名の新人ではなかったと思う
    緒形直人の眼中になかったのかもしれないけど脇役とか目立つ若手の役でもう出てた

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2024/05/02(木) 08:02:50  ID:5TSDkzDNwC 

    >>758
    おんな風林火山知らんのか

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2024/05/02(木) 09:13:59 

    >>762
    同じ柴門ふみ原作の「同級生」の鴨居くんやってたよね。
    相手役が安田成美で仲間役で山口智子がいたな。

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2024/05/02(木) 16:18:37 

    >>738
    東京ラブストーリーもそうだけど、愛という名のもとにでも、江口洋介に半分くらい押し倒された後、すぐに朝のシーンになったから、裸じゃないラブシーンでさえ頑なに嫌がってたのに、いきなり脱いでてびっくりしたんだけど、そういうことなのか。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2024/05/02(木) 23:09:04 

    >>751
    分かる。さとみとカンチはお似合い。

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2024/05/03(金) 20:13:05 

    >>676
    俺たちのオーレでマルシアと出会って結婚したよね
    「東京ラブストーリー」を語りましょう

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2024/05/24(金) 09:17:46  [通報]

    >>555
    当時としてはそんなにおしゃれって感じではなく定番系なイメージだったけど
    逆に今見てもそんなに古臭さを感じないね

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/05/26(日) 20:00:52  [通報]

    鈴木保奈美 | 『逃奔政走』の取材を受けるためフジテレビにやってきたら、隣の楽屋が有森也実様で、そのお隣が�... | Instagram
    鈴木保奈美 | 『逃奔政走』の取材を受けるためフジテレビにやってきたら、隣の楽屋が有森也実様で、そのお隣が�... | Instagramwww.instagram.com

    70K likes, 1,203 comments - honamisuzukiofficial on May 17, 2024: "『逃奔政走』の取材を受けるためフジテレビにや...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード