ガールズちゃんねる

今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

260コメント2018/05/08(火) 22:37

  • 1. 匿名 2018/05/05(土) 20:40:47 

    今さら東京ラブストーリーについて語り合うトピです。
    永遠のテーマでもあるリカ派、さとみ派
    それぞれ語りましょう!

    +76

    -12

  • 2. 匿名 2018/05/05(土) 20:41:15 

    リカ派

    +516

    -18

  • 3. 匿名 2018/05/05(土) 20:41:38 

    さとみ派って少なそう

    +340

    -6

  • 4. 匿名 2018/05/05(土) 20:41:47 

    本当にガールズちゃんねるですか?

    +99

    -45

  • 5. 匿名 2018/05/05(土) 20:41:47 

    リカも重いが、さとみもあざとい

    +549

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/05(土) 20:41:51 

    ババちゃんねる

    +62

    -34

  • 7. 匿名 2018/05/05(土) 20:41:59 

    リカ派だけど、
    幸せになれるのはさとみ

    +412

    -2

  • 8. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:00 

    常にマウンティングのリカの方が生き易いと思う。

    +52

    -4

  • 9. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:05 

    ドラマならリカ派(笑)

    +232

    -2

  • 10. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:08 

    +222

    -4

  • 11. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:18 

    +192

    -4

  • 12. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:21 

    りか。さっぱりしてて好き。

    +251

    -27

  • 13. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:24 

    どっちも嫌いだわ

    +268

    -8

  • 14. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:25 

    子供の時、リカみたいな女性に憧れてた!
    今思えば、リカぶっ飛びすぎ‼︎

    +432

    -3

  • 15. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:33 

    今でも1番好きなドラマ。
    リカ派だけど、さとみ派は幸せ掴める事がわかったアラフォーです。

    +337

    -4

  • 16. 匿名 2018/05/05(土) 20:42:40 

    内容思い出せない世代。
    かーんちのやつ?

    +157

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/05(土) 20:43:28 

    あの頃はリカって思ってたけど
    大人になった今
    リカの純粋と言うより空気に読めなさにイラっとするし
    どっちも嫌だな…
    普通の女性がいい

    +419

    -3

  • 18. 匿名 2018/05/05(土) 20:44:29 

    リカはストレートな肉食女子だよね、カンチも押されて流された部分が見える
    でも、さとみは暗くてねっとり感あってか弱い私っていうあざとさがイヤ

    +401

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/05(土) 20:44:30 

    何年前のドラマだっけ?
    当時、小学生だったけど、さとみのブリッコさにイライラした。

    +243

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/05(土) 20:44:53 

    以下、まじババァしか語れません

    +37

    -47

  • 21. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:01 

    懐かしい 絶対リカ派
    電車の中で泣くシーン辛かったね

    +260

    -4

  • 22. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:20 

    さとみのウジウジしながらも、
    ちゃっかりおいしいとこ持っていく女性
    現実にもいるけど苦手

    +452

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:31 

    そもそも何が問題で別れることになったんだっけ?
    記憶がちょっと曖昧かも
    リカの行動がいまいち読めなかったような気もするけど実際どうだったかな

    +141

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/05(土) 20:45:44 

    リカって原作で上司と不倫してたよね?カンチの前に

    +267

    -1

  • 25. 匿名 2018/05/05(土) 20:46:05 

    平成4年生まれですがこの前一気に見ました!
    断然リカ!!!!
    さとみ大嫌い

    +151

    -9

  • 26. 匿名 2018/05/05(土) 20:46:08 

    >>4
    間違いなくばばちゃん

    +12

    -26

  • 27. 匿名 2018/05/05(土) 20:46:10 

    中学生の時に再放送でよく観てた。
    カンチだっけ?はっきりしない所が嫌いだった。
    私は、さとみは嫌い。最後に引き止めたよね?
    リカはリカで素直じゃない所が私と似ていて共感したけどイラついた(笑)

    +204

    -4

  • 28. 匿名 2018/05/05(土) 20:46:47 

    この時の保奈美めっちゃ可愛かったよねー!

    +390

    -7

  • 29. 匿名 2018/05/05(土) 20:46:53 

    リカって生徒諸君のナッキーとキャラ被る

    +28

    -3

  • 30. 匿名 2018/05/05(土) 20:46:54 

    ずっちーなー
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +138

    -8

  • 31. 匿名 2018/05/05(土) 20:47:32 

    カンチがいつもフラフラしててかなりイライラする。なんでさとみ選んだのかも納得いかないし嫌だった。。という訳でリカ派です

    +305

    -6

  • 32. 匿名 2018/05/05(土) 20:47:40 

    鈴木保奈美の演技、普通にひどかったよね

    +28

    -51

  • 33. 匿名 2018/05/05(土) 20:47:43 

    今ならさとみかな

    りかに振り回されるのは疲れるよ…

    +138

    -10

  • 34. 匿名 2018/05/05(土) 20:48:16 

    >>10
    このリカ、吉川愛(吉田里琴)ちゃんに似てる!
    現代版でやってほしいって思ったけど、ケータイない時代だからあのストーリーなのか。無理だ。

    +76

    -7

  • 35. 匿名 2018/05/05(土) 20:49:11 

    愛媛県大洲にドラマに出たポストあるよ!

    +35

    -4

  • 36. 匿名 2018/05/05(土) 20:49:53 

    小1だったオババだけどリカを応援してた

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2018/05/05(土) 20:49:59 

    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +160

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/05(土) 20:51:05 

    子供の頃見てたけどリカが苦手だった
    SEXしよ?とか言ってた気がするけど、やることが唐突に見えて理解出来なかった
    今見るとまた違うのかな

    +138

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/05(土) 20:52:00 

    これ、観てなかったんだよね。

    +5

    -13

  • 40. 匿名 2018/05/05(土) 20:52:12 

    最近カンチの娘とリカの息子が恋するセカンドバージョン、マンガスピリッツでやってたよね。

    +107

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/05(土) 20:52:42 

    リカと三上のシーンは同士って感じで気楽に見られて好きだった 本人同士も気を遣ってない感じで でもお互い何かあったなっていう時は、さりげなくフォローしあったり

    +159

    -2

  • 42. 匿名 2018/05/05(土) 20:52:51 

    臭い芝居だけど、バブルの感じが昭和ぽくて楽しいよね。
    りかはちょっと疲れるのに。
    もっと大袈裟にせず上手いことしてたらハッピーエンドやったのにねぇ。若すぎたんだよね。

    +139

    -2

  • 43. 匿名 2018/05/05(土) 20:53:29 

    1分でも遅れたら帰るからね!って言ってずっと待ってるんだよね…

    +228

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/05(土) 20:53:40 

    さとみってしたたかだなぁと思って見てた。

    +168

    -3

  • 45. 匿名 2018/05/05(土) 20:54:18 

    かなり前愛媛旅行した時ロケ地巡りしました

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/05(土) 20:54:26 

    最後のリカがカンチに気を利かせて一本前の電車に乗って帰ってしまうシーン…
    あれを見たとき、リカは本当にカンチが好きだったんだなぁって思った。

    +295

    -2

  • 47. 匿名 2018/05/05(土) 20:54:53 

    あのリカの初め不倫してた上司役の人は今とあんまり変わらない。
    昔から更け顔だったんだね。

    +130

    -3

  • 48. 匿名 2018/05/05(土) 20:54:58 

    恋愛ドラマで主人公が結ばれないで終わるっていうドラマってなかなか無いよね?
    当時、リアルタイムで見てて最終回で泣いたわ。

    +224

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/05(土) 20:56:22 

    不倫が平気なリカだし

    相手の都合関係なく自分がやりたいように行動するリカは苦手

    ぶりっこだけどサトミの方が良い

    友達としてもまだサトミの方が付き合いやすい

    +103

    -34

  • 50. 匿名 2018/05/05(土) 20:56:23 

    主題歌がまた合ってたわ

    +155

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/05(土) 20:56:39 

    「ずっちーな」って本当に言ってるんだって今更ながら知った 笑笑
    さとみを見てて心底イライラして見てたけど実際あぁいう人たくさんいるんやないかなと思う。
    どうしても感情移入しやすいリカを応援しがちだけど…

    +72

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/05(土) 20:56:52 

    我が道を行く激しいリカも
    ウジウジしてるのに頑固な里美も
    優柔不断で流されやすいカンチも
    リアルでいたら全員嫌いだわ。

    +177

    -1

  • 53. 匿名 2018/05/05(土) 20:57:20 

    さとみは魔性の女だね。カンチが好きだったのに三上と付き合って、やっぱりカンチがいいからって一方的に別れて、「嫌だよー」って三上が絶叫してた。

    +139

    -4

  • 54. 匿名 2018/05/05(土) 20:57:23 

    >>46
    最後、カンチはリカの乗る電車に向かってたけど、一本前の電車にリカが乗ってなかったらリカと一緒になるつもりだったのかな?
    結局さとみと結婚して、なんだかんだカンチもハッキリしない奴だよね。

    +209

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/05(土) 20:57:25 

    リカ、さとみの事悪く言わないんだよね

    +206

    -0

  • 56. 匿名 2018/05/05(土) 20:57:35 

    かんちの告白シーン良かったよね。
    あれが幸せピーク。
    昔さとみにムカついたけど、男ならそうなるか。

    +66

    -2

  • 57. 匿名 2018/05/05(土) 20:57:49 

    さとみのおでん
    むかつくー!!!
    永尾くん、行かないで

    カンチの優柔不断っぷり!!

    +159

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/05(土) 20:58:48 

    尚子派はありですか?

    長崎尚子

    三上くんと長崎尚子が一番おさまったよね…

    +123

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/05(土) 20:59:03 

    尚子派
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +172

    -4

  • 60. 匿名 2018/05/05(土) 20:59:04 

    >>21
    思い出のシーンが一つ一つ思い出してるんだよね、写真見ながら。
    誕生日のこと、「魔法なら使える!」「どんな?」
    カンチの傘の下でカンチに寄り掛かかるシーンとか。
    私なら普通の精神状態でいられないわーと思ってもらい泣きしてたよ。
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +121

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/05(土) 20:59:17 

    さとみ役の有森也美が、当時カミソリ入った手紙送り付けられたり、歩いてる時に通行人に石投げつけられた事があったらしい。
    それくらい、さとみってイラつく女だったわよね。

    +183

    -2

  • 62. 匿名 2018/05/05(土) 21:00:31 

    当時は断然リカ派だった。こんな可愛い子を振るカンチが信じられなかったけど、大人になって最近見たけどリカがウザ過ぎて途中で見るの辞めた。さとみもぐずぐずしてイライラするしどっちも好きじゃない。でも男ならさとみを選ぶと思う。

    +137

    -1

  • 63. 匿名 2018/05/05(土) 21:00:44 

    なんだかんだ盛り上がってますな
    東京ラブストーリーすごいなーと
    改めて思う

    若い同僚の子におすすめしたら
    DVDレンタルしたらしくて
    古すぎるわ!!って突っこまれた

    +102

    -2

  • 64. 匿名 2018/05/05(土) 21:01:34 

    学生時代に、ずーと好きだった片思いの人が突然現れて自分に好意を寄せてきたら彼氏彼女がいても、フラフラと言っちゃうもんなのかな なんか学生時代の片思いの人って特別なのかな

    +88

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/05(土) 21:02:18 

    リアルタイムでみてたときはリカ派だったんだけど、この前見返したらリカのウザさだけが際立ってて、まるで発達障害レベルに見えてびっくりした!

    +100

    -6

  • 66. 匿名 2018/05/05(土) 21:02:47 

    お嬢で医者になって将来医者予定のイケメン彼氏捕まえてる尚子が最後は一番の勝ち。

    +187

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/05(土) 21:03:41 

    さとみが好きなんだけどリカも捨てがたい、、、みたいなカンチにはっきりせい!ってイライラした

    +68

    -3

  • 68. 匿名 2018/05/05(土) 21:03:51 

    リカ派って言うか、鈴木保奈美演じるリカが好きだったな。さとみは男の前で、か弱く泣けるタイプだけど、リカは隠れて泣くタイプだよね。
    駅に「バイバイ、かんち」のハンカチが結ばれてて最後電車の中で写真見ながら泣くシーンが何度見ても泣ける。なんで約束の時間の一本前でリカは行ってしまったんだろ…と昔は分からなかったけど、ババアになった今なら分かるなぁ(笑)

    +185

    -1

  • 69. 匿名 2018/05/05(土) 21:04:34 

    さとみって相談女だっけ?
    ウザかった記憶。

    +91

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/05(土) 21:04:45 

    最後街角ですれ違う時
    三上くんの結婚式の帰り

    さとみが
    二人で同窓会してきてっていったけど

    あれって

    純粋な気持ちで二人で話してきなよと言ったと思う➕

    私は妻よ、
    彼は私のモノという余裕のもとに出た言葉だと思う➖

    それ以外の方はぜひレスください!

    あのシーンのさとみに裏があるのかないのか
    すごく気になります。

    +22

    -66

  • 71. 匿名 2018/05/05(土) 21:04:47 

    尚美派
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +8

    -59

  • 72. 匿名 2018/05/05(土) 21:04:49 

    3年後にリカとカンチが再会するシーンも号泣もんだったな。
    カンチにリカが「良い奥さん(さとみ)もらったね。」って言って、カンチが「リカは?(結婚してるの?)」って聞いたら「独りには慣れてるから。」って。
    哀しすぎるやろー!
    (いまだに最終回のシーンを鮮明に覚えてるオバサンです。)

    +223

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/05(土) 21:05:09 

    リカに憧れたなー
    紺ブレ流行ったね。
    リカが好き過ぎてさとみが大嫌いだったけど、
    女はさとみくらいあざとくないと、かもね。

    +142

    -1

  • 74. 匿名 2018/05/05(土) 21:05:15 

    リカはカンチの部屋に断りもなく友達二人連れてきたり

    カンチの実家からの電話も勝手に取ったり
    リカは苦手だった

    やっぱり上司との不倫はリカを下げたよね

    同性から見ても私はサトミがいいや

    自分が男としてもサトミだわ

    +52

    -24

  • 75. 匿名 2018/05/05(土) 21:06:05 

    大人になって観たらリカがウザくて痛い女でびっくりした。
    かと言って里美もムカつく。

    +106

    -4

  • 76. 匿名 2018/05/05(土) 21:06:28 

    さとみの同僚
    トキコだっけ?
    むかつく!!!
    さとみの友達としてはいい人なのかな
    でもむかつく!

    +50

    -3

  • 77. 匿名 2018/05/05(土) 21:07:14 

    リカが紺ブレ着てたから、紺ブレめちゃ流行った

    +101

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/05(土) 21:07:47 

    そもそもさとみが
    なぜ永尾と三上のマドンナなのか
    理解出来なかった

    +180

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/05(土) 21:08:12 

    リカは確か帰国子女って設定じゃなかった?
    だから、ああいうぶっ飛んだ性格なのかなー。って思った。

    +148

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/05(土) 21:08:40 

    >>71
    愛という名のもとにの人だよね
    懐かしい
    もう見かけないね
    名前がわからない

    +75

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/05(土) 21:08:53 

    つらい別れをしたリカ、幸せになってほしいと思った。
    数年後、再会して、さとみがカンチに「ふたりで同窓会してきたら?」って、2人に気をつかうけど「リカからカンチを奪って傷つけたくせに、うえからものを言いやがって」と本気でむかついたな。

    +235

    -0

  • 82. 匿名 2018/05/05(土) 21:09:55 

    リカは最後、カンチとは一緒にはなれないって分かってたんだよね。
    一本前の電車に乗ったり、確か最後カンチの家に届いたお別れのハガキもカンチと一緒にいる時にポストに投函してたよね。

    +102

    -1

  • 83. 匿名 2018/05/05(土) 21:09:56 

    >>34
    写真貼り忘れた
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +3

    -27

  • 84. 匿名 2018/05/05(土) 21:10:15 

    ずっちーなじゃなくて
    ずっりーなだとおもってるんだけどわたしだけかしら?

    ずっちーなに聞こえる➕
    ずっりーなに聞こえる➖

    +114

    -25

  • 85. 匿名 2018/05/05(土) 21:11:18 

    ドラマがやっていた頃はまだ生まれてなかったけど、再放送でハマりました!トピみてみたくなったDVDみてます。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/05(土) 21:11:50 

    見ていた時は、さとみを応援していた数少ない人です。

    +16

    -8

  • 87. 匿名 2018/05/05(土) 21:12:00 

    携帯があれば、スマホがあれば、LINEがあれば…

    +108

    -3

  • 88. 匿名 2018/05/05(土) 21:12:21 

    >>26
    最近のドラマはどれも視聴率低くてかわいそうね
    ひがまないの

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/05(土) 21:12:43 

    子供の頃、このドラマ見たときは、とにかくさとみにイライラし、リカを応援していた。 大人になって再放送を見たら、さとみよりリカより、カンチにイライラ。 年をとるごとに、見方や感想が変わるドラマ。 カンチの優柔不断により、いろんな人をイライラさせ、傷つけてきたんだと思う。

    +173

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/05(土) 21:12:51 

    和賀さんもなんだか、よくわからなかったよね

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2018/05/05(土) 21:13:15 

    昔はひたむきで明るいリカを応援していたけど、今思うと確かにぶっ飛んでる(笑)
    ニューヨーク(だったかな?)支社に行く時、「カンチが決めて‼︎」とか行ってたよね(´・_・`)
    今思うとなんて重たい女なんだ…‼︎

    最終的にカンチが里美にいったのは仕方がないかなーと思う。

    でもカンチの優柔不断さが諸悪の根源!

    +133

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/05(土) 21:14:58 

    >>80
    中島宏海さん(50)

    南野陽子さんや天海祐希さん、後は亡くなられていますが本田美奈子さんと同じ歳の人です。

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/05(土) 21:15:42 

    リカと喧嘩してリカ出張行ってしばらく会えなくて久しぶりにリカが出社する日カンチがおはよう!って言ったら無視されてその日の夜電話してカンチが会いたいって言ったらリカがちょっと間を置いてうんって言ったシーンが好きです
    リカのうんが可愛いい

    +76

    -1

  • 94. 匿名 2018/05/05(土) 21:16:10 

    断然リカ派だけど、不器用過ぎだよね。
    でも、それだから応援できたのかも。
    最終回の電車のシーンは大号泣だった。
    小田和正さんの歌声で泣かずにはいられない。
    ずっちーな。

    +131

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/05(土) 21:17:51 

    カンチがハッキリしないから、リカが可哀想だった。本気でぶつかってくる人には本気で応えなきゃダメなんだって学んだ当時中1の私。(笑)

    +147

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/05(土) 21:18:45 

    展示会みたいので物が足りなくてカンチが届けることになって現場のみんなは凄く焦ってるのにカンチだけ落ち着きはらってるところがリカは好きになったきっかけなのかな
    あの会社(スポーツ用品)現実にあったら今も会社生き残ってる確率低そう

    +73

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/05(土) 21:19:04 

    携帯電話がまだ普及していなかった当時、リカとカンチが手を受話器代わりに会話しているシーンが好きだったな。

    +54

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/05(土) 21:22:10 

    リカと江口洋介(三上だっけ?)がお似合いそうじゃない?

    +97

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/05(土) 21:22:12 

    >>96
    大きい携帯電話で「あとどれくらい?」「そんなに焦るなよ」みたいな会話してたよね。

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2018/05/05(土) 21:22:22 

    どっちにもイライラして、途中で脱落した。

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2018/05/05(土) 21:23:00 

    赤名リカ派だった~。最終回のハンカチにバイバイ、カンチは泣けた。
    好きなシーンはたくさんあるけれど、カンチの家で二人こたつで故郷の写真を見ながら一緒に愛媛に行こう!というシーン。
    さとみは家に貼ってあった園児の絵すら、あざとく感じて嫌いだった(笑)

    +105

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/05(土) 21:24:25 

    いやー当時高校生だったけど当時から
    さとみはあざといわ、リカはうざいわ、カンチはイラつくわ
    誰にも感情移入できんわって思ってた!
    でも初回から主題歌がイントロからかっこよくて
    それだけのために観てた
    こんな人もいるので
    この主題歌じゃなかったらこんな伝説にならなかったんじゃないかな
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +123

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/05(土) 21:26:31 

    今と違ってバブルの頃のドラマだから
    上司との不倫もいけてる女子なら割とアリ
    帰国子女ならそういいもんでしょ的な不倫設定だったのかな
    今なら絶対下げ要素でしかないもんね

    +91

    -2

  • 104. 匿名 2018/05/05(土) 21:26:35 

    そういや、リカとカンチが勤めていたスポーツ店、織田裕二と矢田亜希子のドラマでも織田裕二が勤めてるスポーツ店と同じ名前じゃなかったっけ?

    +60

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/05(土) 21:27:09 

    中山秀征の「あれ永尾くん~同じワイシャツ着てない~?」たまに脳内再生されます

    +64

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/05(土) 21:28:57 

    リカは空気読まないし重いし突拍子も無いし図々しいし
    素直じゃないし生意気だしめんどくさいしもう中身ほんとうざかったけど
    この頃の鈴木保奈美が最強に綺麗で可愛かったから
    もういいか…ってなってたよね全国が
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +225

    -2

  • 107. 匿名 2018/05/05(土) 21:31:14 

    このドラマ、さとみ目線のドラマにしてたらカンチとの普通の恋愛ドラマで脇役の現彼女のリカが身を引くって、ありふれたドラマになってたと思う

    脇役になりそうなキャラのリカ目線のドラマにしたから面白かったんだろうな

    +97

    -2

  • 108. 匿名 2018/05/05(土) 21:31:54 

    いやいやいや
    リカめちゃめちゃ面倒くさいだろ
    察してが過ぎる

    +73

    -3

  • 109. 匿名 2018/05/05(土) 21:34:20 

    リカのカチューシャも凄くかわいくて真似したな。
    携帯なんかもなくて、リカの部屋めちゃめちゃ大きな子機があったよね。
    東京にも憧れたなー。
    バブル全盛期でしたね。

    +94

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/05(土) 21:35:14 

    アラフォーだけど全く共感できなかった。鈴木保奈美の服や髪型が当時かわいかったくらい。
    仕事はしてねーし、保奈美は不倫だし、カンチはバカだしさとみは今で言う察してちゃんだし何かとイラつくドラマだった。
    柴門ふみより旦那の島耕作の方がずっと面白かったわw

    +57

    -10

  • 111. 匿名 2018/05/05(土) 21:37:29 

    鈴木保奈美はこれより、平成の色男?石田純一主演の映画。それの妹役がめっちゃかわいかったよ。

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2018/05/05(土) 21:37:42 

    この頃は長髪の男の子を「江口」って呼んだりしたくらい
    江口洋介がロン毛の代名詞だったのに
    あすなろ白書でブレイクしたキムタクがその後髪を伸ばしたら
    「キムタクヘア」なんて言われだしたんだよね
    私は覚えているぞよ
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +98

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/05(土) 21:39:14 

    >>112
    センター街に江口もどきが多発してたよw
    宅八郎になっちゃってる男もいたりして

    +106

    -1

  • 114. 匿名 2018/05/05(土) 21:40:32 

    私はリカだよ

    だってすごく可愛いじゃん❤️

    +48

    -3

  • 115. 匿名 2018/05/05(土) 21:41:44 

    たそがれ
    それが東京ラブストーリー

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/05(土) 21:42:06 

    リカ可愛いけど、どっちの人生送りたいか、ってなったらさとみだなぁ。

    +58

    -3

  • 117. 匿名 2018/05/05(土) 21:42:27 

    当時織田裕二は脚本に随分納得いかなかったそうで、だからこそ優柔不断な感じがカンチ役に偶然ぴったりはまったんだなと思った。本人は東ラブの話題はずっとしたくなかったらしい。そしてプロデューサーの愛人だった鈴木保奈美とも仲が悪かった。

    +87

    -1

  • 118. 匿名 2018/05/05(土) 21:43:00 

    江口以前に一昔前の大学生は皆ロン毛だったわ。

    +34

    -2

  • 119. 匿名 2018/05/05(土) 21:45:13 

    前髪がダサい。
    こいつ、天パかよ、クルクルしとる。

    +5

    -4

  • 120. 匿名 2018/05/05(土) 21:45:47 

    >>118
    そりゃあれじゃないの?フォークソング?とかジュリー?の時代。私も懐メロ番組でしか知らん。。
    姉さん、おいくつですかw

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/05(土) 21:46:34 

    リカよりさとみより、何よりもカンチがハッキリしなくてイライラしたな。
    最終回で、気持ちはさとみに決まってんのにリカを追いかけて電車へ。→結局リカは一本前の電車に乗ってたから会えず。その後さとみと結婚。
    3年後、リカと街中で偶然再会。さとみと結婚してるのに、リカに連絡先を聞こうとしたり、食事に誘おうとする。→結局リカが拒否してそのままお別れになって物語終了になったけど、リカとご飯行ってたらどうしてたんだろ。
    最後の最後まで、カンチもリカとさとみとでフラフラしてるイメージしかない。

    +116

    -1

  • 122. 匿名 2018/05/05(土) 21:48:26 

    >>117
    織田裕二、当時でもなんか合わないなーと思ったよ。熱血漢的な感じだし。だからこそ踊る〜が大ヒットしたんだろうし。
    カンチはもっと優男の方が会ってたかも。

    +59

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/05(土) 21:50:10 

    さとみのように優雅に、同僚と男の話を職場でする幼稚園の先生なんているわけない。

    +80

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/05(土) 21:54:05 

    >>102今見てもこの爪先立ちは謎(笑)

    +50

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/05(土) 21:56:46 

    今調べたら、脚本坂元裕二なんだ!
    びっくり

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2018/05/05(土) 22:02:34 

    カンチは「あすなろ白書」の筒井道隆でも良さそうだ。優柔不断な優しい男。でもやっぱり眉間にシワを寄せて困惑するのは織田裕二がいいかな。

    +90

    -0

  • 127. 匿名 2018/05/05(土) 22:02:39 

    カンチ~!
    あの日あのときあの場所で何を言うつもりだったの?
    リカとやり直そうとしてたの?
    さとみと付き合いたいからごめん!って言いに言ったの?

    +49

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/05(土) 22:06:49 

    三上&さとみ、カンチ&リカで行く温泉旅行で雪の中歌いながらチークダンスしていたなぁ。リカを抱きしめて「もう離さない」って言ったのに…………。

    +98

    -0

  • 129. 匿名 2018/05/05(土) 22:07:29 

    年を重ねるにつれ、さとみの気持ちがわかるようになった
    当時は、イライラしながら見ていた

    +38

    -1

  • 130. 匿名 2018/05/05(土) 22:15:09 

    わが部長はオレンジジュースがすき

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2018/05/05(土) 22:15:31 

    小田和正の東京ラブストーリーがドラマにぴったりで、ドラマに本当に合っていた。
    恋愛相手なら赤名リカ、結婚相手なら関口さとみが男の理想なのかと雑誌の特集にのっていた。

    +57

    -2

  • 132. 匿名 2018/05/05(土) 22:15:56 

    みんな肩パッドがすごい!

    +56

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/05(土) 22:21:44 

    このドラマ、トレンディの法則だね。

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/05(土) 22:22:16 

    リカのファッションに憧れてたぁ!
    紺のブレザーにVネックセーターの
    inコーデ、
    細いカチューシャを2本付けたり、、、
    小6ながら真似してました!

    +64

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/05(土) 22:22:53 

    あの頃は断然リカ派だったけど
    今はさとみの気持ちの方がわかる…
    やっぱり女は愛される方が幸せになれると悟った。

    +24

    -3

  • 136. 匿名 2018/05/05(土) 22:23:44 

    >>123幼稚園じゃなくても、そもそも職場でそんな話をする人なんか滅多にいないわ!

    +36

    -1

  • 137. 匿名 2018/05/05(土) 22:25:34 

    でもこれ、江口も悪い。江口が千堂あきほにちょっとふらついた事で、さとみが見切りをつける。ずっと好きだったさとみがフリーになり、カンチが動揺した所でさとみが畳み掛けてきて、リカと破局の流れだから。

    +106

    -1

  • 138. 匿名 2018/05/05(土) 22:38:47 

    漫画で25年後?とかあったけど、実写でやってほしい!現在の鈴木保奈美と織田裕二で^_^

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2018/05/05(土) 22:39:50 

    カンチは、男ってこんなもんと言う象徴って気がしたわ。
    押されると弱いし、初恋美化しているし、フラフラしているし、でも最後には守りたくなる可愛い系ゲット。
    よくいるよね、こういう男

    +87

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/05(土) 22:41:15 

    さとみの、ながおくぅ〜んが嫌い

    +101

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/05(土) 22:43:29 

    リカは重いというのではなく、
    自分勝手だと思う。
    ヒットしたドラマだけど、感情移入出来なかった。
    さとみがいなくてもカンチに振られてたと思う。

    +38

    -3

  • 142. 匿名 2018/05/05(土) 22:45:41 

    >>106
    トピずれだけど、大河ドラマ江〜姫たちの戦国で
    お市の方をやった時も棒演技で酷かったけど
    めちゃくちゃ綺麗だったから、まあ、いいか…って
    職場で言ったなぁ

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/05(土) 22:49:41 

    ハートスポーツ営業部

    +46

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/05(土) 22:50:38 

    ドラマはリカだけど原作はさとみ
    鈴木保奈美のリカは一途で可愛いけど原作は簡単に上司と寝る女
    ドラマのさとみはあざとさが鼻に付くけど原作はあそこまであざとくない

    +57

    -3

  • 145. 匿名 2018/05/05(土) 22:52:09 

    温泉旅行のときのリカの髪型もかわいいし
    かなりかわいかったなぁ。。

    +46

    -3

  • 146. 匿名 2018/05/05(土) 22:57:35 

    当時さとみが死ぬほど嫌いだった
    いるよね、ああいう女

    +60

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/05(土) 22:59:16 

    >>61 私は女だから、リカ役の鈴木保奈美が好きだったけど、兄はさとみ役の有森也実が好きと言っていたから、やっぱり男と女では見方とか違うんだなと思った……笑

    +62

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/05(土) 23:00:10 

    カンチにもイライラしたなぁ
    同じようなタイプで映画の「彼女が水着に着替えたら」の織田裕二もイライラするよ

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2018/05/05(土) 23:07:36 

    このドラマ、鈴木保奈美が小さく見える。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2018/05/05(土) 23:14:02 

    会社の上司と不倫して、また社内の男性社員と付き合って節操がないような。
    超肉食だよね。
    セックスしよ!と言うのはストレート過ぎる。
    セックスすれば、こっちに向かせられる男だと思ってたんじゃないかなあ。
    カンチの気持ちより自分の気持ちを押しつけてる感じが強くて、リカよりサトミの方に行ってしまったのは仕方ない気がする。
    自分勝手で痛い行動でも視聴者に愛されるヒロインだったのは鈴木保奈美のルックスが可愛かったから明るく健気なヒロインに見えた。
    あと、小田和正の歌が良過ぎた。
    歌の流れるタイミングも本当に良かったから
    30年経っても語り継がれる名作ドラマになった。

    +59

    -3

  • 151. 匿名 2018/05/05(土) 23:19:05 

    ドラマがハッピーエンドで終わらなかったからこその、人々が忘れられないドラマだったと思う。 でも、当時、小学生だった私は、恋愛ドラマで最後うまくいかないなんて、とてもショックをうけた。 そして今でも、他のドラマはどうでもいいから、リカとカンチだけは、うまくいって欲しかったって思う。

    +67

    -2

  • 152. 匿名 2018/05/05(土) 23:19:27 

    この前レンタルで見た
    さとみイラついたわー
    大嫌いなタイプの女

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2018/05/05(土) 23:29:13 

    カンチの地元の駅でのシーンが切なかった
    待ってるはずのリカがいないシーン
    カンチの返事を確認する前にリカ、電車に乗っていっちゃったってやつ
    リカはうざい女に見えて一生懸命なだけでさとみより全然いい女だったと思う
    さとみは大人しそうな顔してあざとい
    クソ女!って思った
    有森なりみさん?がすごく合ってた



    +68

    -1

  • 154. 匿名 2018/05/05(土) 23:31:51 

    大人気のドラマだったよね

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/05(土) 23:35:40 

    仙道あきほがチョー絶、小顔でキレイなお姉さんで憧れてました。

    +37

    -4

  • 156. 匿名 2018/05/05(土) 23:41:33 

    リカの短くてくるんとした前髪を真似していた女子が多発したけどあれは、保奈美さんだったから似合っていたんだと気付いた(笑)

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/05(土) 23:42:46 

    >>112このときのロン毛からの1つ屋根の下のあんちゃんのロン毛のイメージ

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2018/05/05(土) 23:44:47 

    昔のドラマってこのメンバーで行動するなや
    ややこしくなるだろ!ってシーンが多くない?
    わざわざみんなで旅行とか
    まぁストーリー的にこじらせるのが狙いなんだけど
    昔のドラマはあからさまだと思う
    んなもん初めからわかってんじゃんアホくさって覚めた目で見ちゃう自分がいる

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/05(土) 23:47:37 

    >>72 かんちは最後名残惜しそうに振り向くけど、りかは振り向かずスタスタ前を向いて歩いて行くのが印象的だった。当時小学六年生だったのに、このドラマみて号泣したわ。

    +77

    -1

  • 160. 匿名 2018/05/05(土) 23:48:05 

    カンチとリカが銭湯から出て来て一緒に歩いてるときにリカが

    若かったあの頃~
    な~に~も~怖くなか~った~
    ただ、あなたの優しさが~
    怖かった~

    って歌ったのをきいて神田川という歌を知った。

    この歌詞の意味もあのときは子供だったからわからなかったけど今ならわかる。

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2018/05/05(土) 23:48:44 

    今なら、関口あざといと
    ネットで叩かれてるだろうね
    男は、さとみみたいな女が結局好きなんだと思うよ

    +54

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/05(土) 23:48:47 

    リカが水晶のネックレスを露店みたいなところで買ってつけてるのを見てそれがすごく欲しかったな~!

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/05(土) 23:52:49 

    最終回で先に電車に乗って写真見ながら泣くシーンは今でも泣ける。3年後に偶然に再会したとき「永尾くんさ~」って会話しているのに、最後の別れ際には「カンチ!」ってよびかけるから涙腺崩壊。
    リカが「独りには慣れてるから」って言ったら、カンチが「そんなもんに慣れんなよ」………
    ギー!あんたがリカを離したんだろ!ってイライラしました(笑)

    +127

    -1

  • 164. 匿名 2018/05/05(土) 23:52:50 

    当時、がるちゃんがあったら
    めっちゃコメント数伸びて盛り上がったに違いない。
    しばらく

    リカ派?さとみ派?

    赤名リカのファッションについて語ろう

    みたいなトピが立ちまくりそう



    +85

    -0

  • 165. 匿名 2018/05/05(土) 23:57:37 

    自分が男ならサトミの方が好みだけど
    江口(友達)と関係もった女は抱けない
    だからカンチ、きもいと思った
    江口に抱かれといてリカ待ちぼうけにさせてるカンチに行かないでって言ったサトミ
    お前もたいがいにせーよと思った


    +106

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/06(日) 00:20:34 

    大人になってからふと疑問。リカはカンチのどこにそんなに惚れたんだろ?

    +45

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/06(日) 00:20:59 

    リカのファッション。紺のジャケットとかボーダーTシャツとか流行った記憶。

    +32

    -1

  • 168. 匿名 2018/05/06(日) 00:49:01 

    原作だとリカって結構嫌な女なんだよね。ドラマみたいな一途な可愛さがないし。

    なんでドラマのリカはあんな魅力的な女性になってたのか疑問だったけど、後から当時鈴木保奈美の不倫相手だったプロデューサーが鈴木保奈美の為に作ったドラマだと知って、納得したと同時に大人の世界怖いと思った。

    +55

    -1

  • 169. 匿名 2018/05/06(日) 00:57:18 

    脚本読んだ鈴木保奈美(主役としてオファー)がさとみ(原作では主役)よりリカがやりたい!って言ったからドラマはリカが主役になったんじゃなかったっけ?

    +33

    -1

  • 170. 匿名 2018/05/06(日) 01:01:12 

    今の時代なら、リカはかなり痛い女扱いされると思う。

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/06(日) 01:03:42 

    確か、ドラマの最終回を迎えた何年後かに東京ラブストーリーの特別編みたいなの放送されませんでしたっけ?
    ドラマの総集編に、新たにリカの現実が描かれてて、リカの後輩役が筒井道隆だった。
    その新たなシーンでは、リカがドラマの最終回で出てきたカンチの地元を回りながら、カンチの事を思い出している場面が出てきたと思います。
    リカはドラマの最終回でも、再会したカンチに「そんなに人を好きになる事なんか無い。」って言ってたし、ずーと、カンチの事忘れられないんだなー。と当時ドラマ見て泣いてました。

    +58

    -0

  • 172. 匿名 2018/05/06(日) 01:09:25 

    私は子供だったからリアルタイムよく見てないけど
    子供ながらにリカはうざくて痛い女だって思ってた
    でも大人になって見たらむしろサトミにイライラした
    リカ、うざいけど不器用なだけ
    重要なところで自分を出さないで堪えちゃうんだよね
    なんかその強がりが切ない




    +19

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/06(日) 01:22:09 

    りかとは友達になりたいけど、さとみは嫌だ

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2018/05/06(日) 01:25:44 

    最後のリカが屋上にいるシーンからの街をうつすシーンに胸が切なくて切なくて苦しくなった

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/06(日) 01:29:09 

    一番4話が好き。リカがカンチに怒って、ケンカ別れでそのまま出張へ。リカがしばらく居なくなって、カンチが始めてリカの存在の大きさに気付き、リカが出張から戻ってきてカンチがキスして交際スタートでエンディング。当時見てたときは子供だったから素直に嬉しくて、年上のお姉ちゃんが「こんなに早い段階で上手くいきすぎて怖い」と言ってたのが、当時よく分からなかった。

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/06(日) 01:29:21 

    当時中学生で、毎週欠かさずみてました!
    今でもリカはあーだ、さとみはどーだと話し合えるくらい、それぞれの役の方々の演技が上手だったんだなーと感心しました
    演技ヘタなら、こんなに感情移入して話せないでしょうから

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/06(日) 01:35:11 

    さとみ嫌い
    現実にも、さとみっていう女がいて
    そいつも性格があざとくて大嫌いだった

    +27

    -2

  • 178. 匿名 2018/05/06(日) 01:57:47 

    大人になればさとみを選んだカンチの気持ちがわかる、と言われたけどアラフォーになった今もリカとカンチに結ばれて欲しかった。

    +50

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/06(日) 02:15:16 

    さとみは本当に“ずっちーな”なんだよね
    カンチが自分のこと吹っ切れないの分かってるんだもん
    昔からの関係においてはリカが入る隙がないと踏んで、その信頼関係を利用してるように見えた

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/06(日) 02:27:02 

    永尾クゥン

    +34

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/06(日) 02:28:54 

    >>80
    中島宏海さんですね。確かに最近見ない。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/06(日) 02:30:43 

    >>72
    「1人には慣れてるから」の後にカンチから
    「…そんなもん慣れんなよ」ってあんたがさとみなんかと一緒にならんとけばー1人にはならなかったんだよ!少しは責任感じろ、みたいに思ってた、当時は。笑
    でも再会した時ずっと「永尾くん」呼びだったよね。最後の最後で「カーンチ!」と呼んだけどさ。。
    しょぼんとして帰るカンチへの思いやりだなぁ、やっぱりいい女だなって。

    +59

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/06(日) 02:34:27 

    「この年、永尾完治には人生で最も重要なことがありました、それは何でしょう?」
    「…23歳、赤名リカと出逢う」
    「ま、それはさておき24歳、おめでとう〜!」
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +75

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/06(日) 02:39:50 

    なんか切ない話だよね
    昔のドラマなのに今見ても少しオシャレ感がある不思議

    +45

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/06(日) 02:40:39 

    さとみ大嫌い!でも見直したらリカも不倫してたしたいがいな女。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/06(日) 02:47:50 

    誰にも共感できなかった
    優柔不断なカンチ
    自由過ぎて空気読まないリカ
    ウジウジあざといさとみ
    良かったのは主題歌だけでした
    街中でセックスしよ!なんて言う女
    バカ?と思ったよ

    +34

    -2

  • 187. 匿名 2018/05/06(日) 03:07:36 

    最後リカが一本前の電車に乗ってた理由ってなんだと思う?

    ギリギリまで悩まないと決断できないくらいの思いなら、さとみちゃんと一緒になった方がいい、それなら私はあなたと一緒にいたくない、って意味かな〜?って思ってたんだけど、記憶も曖昧でw
    もしかして結論を知るのが怖かったのかな?とも思ったり。

    みなさんの意見が聞きたい!!

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/06(日) 03:28:46 

    おでんの季節になるたびに関口さとみを思い出す

    +17

    -1

  • 189. 匿名 2018/05/06(日) 03:54:59 

    >>187

    リカは自分の気持ちに正直だから自分の思いをカンチには伝えたかった。
    でもカンチの気持ちも彼が優しいが故に優柔不断なこともよく知ってる。
    だから大切な人であるカンチに別れを切り出すというツライことをさせないために自ら身を引いたと思ってる。

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/06(日) 04:31:04 

    さとみ役の
    女優に

    ナイフが 届いてたらしい

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2018/05/06(日) 04:34:13 

    リカ派。あれは鈴木保奈美がめちゃくちゃ可愛くて、鈴木保奈美のカンチーって声がまた可愛い。わたしには当時男心がわからなかったので、なんてストレートな可愛い人だと思っていました。現実的には男の人には、赤名リカはみたいな女の子はしんどいだろうな。

    +45

    -0

  • 192. 匿名 2018/05/06(日) 06:57:30 

    里美は計算高くてすっごいムカつく。女から嫌われる女だよね。でも最初は刺激的で楽しいけどリカと付き合い続けるのは疲れるのも分かる。

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/06(日) 07:20:36 

    >>84
    ちゃんと、ずっりーなーって言ってるよね

    本人も ずっちーな?そんなこと言った?神奈川の方言だったかな…とか丸め込まれかけてたけど、
    よく聞けばちゃんと ずっりーなー て言ってる

    +4

    -5

  • 194. 匿名 2018/05/06(日) 08:05:33 

    でもさとみ役の有森さんって、本人は酒豪でカラオケが大好きで男みたいだそう
    さとみとは真逆の性格だって (笑)
    ずっと独身らしいしね

    実生活では、鈴木保奈美の方が貴さんと不倫略奪婚したりあざといよね

    +51

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/06(日) 08:08:01 

    カンチはリカを好きには違いないんだけど、自分が男としての自信が持てる相手じゃなかったんじゃない?
    で、さとみはいわゆる放っておけない愛しい女。自分がいないと生きていけないんじゃないかと思わせるようなね。実際はそんな弱いわけない、カンチに振られたらシレっと他の男に行くんだよ。
    そこを見抜けない、いや分かってても男のプライドを満たしてくれる女を好むんだろうな。

    リカと渡り合うだけのエネルギーかカンチには無かったってことで終了。
    逆に、リカが何故カンチに惚れたのか謎だ

    +49

    -0

  • 196. 匿名 2018/05/06(日) 08:11:15 

    女優鈴木保奈美は嫌いだけど、このドラマだけは見ていた。

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2018/05/06(日) 08:22:06 

    懐かしいなー。当時小6ながら、思う所が沢山あったドラマだったな。
    このドラマがきっかけなのか、恋愛ものはハッピーエンドじゃない方が好き。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2018/05/06(日) 08:28:15 

    最終回だったかな。カンチの上司(リカの元彼?不倫相手?)が「今のオマエならリカとやっていけるのに。」と言った。
    それがさとみと結婚して正解だった証拠だよね。やけに男の自信と余裕が出て、そのうち外に女でもつくりそうな予感がした。

    もし続編が出来たらカンチドロドロ不倫編
    (笑) なんせ優柔不断だからね。

    +30

    -0

  • 199. 匿名 2018/05/06(日) 08:45:58 

    リカはカンチの事がずっと忘れられない感じなのに、最終回で何年後かにカンチと再会した時に、自分が今何をしているかも、連絡先もカンチに教えず、ご飯でも。というカンチの誘いも断って、「今日みたいに街中で偶然再会した方が良い。また何年後かに。」
    ってバッサリ言ってたのが切なかったな。
    カンチは未練タラタラな感じだったから、リカが連絡先教えてたら、リカと不倫してたのではなかろうか。

    +44

    -1

  • 200. 匿名 2018/05/06(日) 08:52:43 

    ワタナベ(中山秀征)チラチラ出てくるけど
    嫌〜な奴だなぁと思ってた 笑

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2018/05/06(日) 09:20:49 

    >>183
    今見て気がついたけどカンチ、23歳だったのかー
    江口が医学生だかの設定だったし考えてみりゃそうなんだけど
    若いよね・・・それでリカを背負うのはちょっとキツいかも
    リカ派だったけどリカは100%の気持ちには100%で答えろ
    ってタイプだから若い男には荷が重いね

    鈴木保奈美も松嶋菜々子もそうだけど、声が鈴を転がすような
    声で得してるね、今でも「カーンチ!」って声と、ここぞという
    タイミングでチャカチャーン!って入る主題歌の前奏が
    耳に残ってるもん

    当時中3か高1かだったけど、あの前奏が流れると
    「あー!もう来週に続いちゃう!」って残念だった記憶
    もう何年もそんなに楽しみにしてるドラマないなぁ

    +44

    -0

  • 202. 匿名 2018/05/06(日) 09:57:33 

    さとみちゃんが『長尾くん…行かないで』ってカンチを止めたシーン。
    ほんっっきでさとみちゃんにムカついた思い出。

    +50

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/06(日) 10:10:17 

    里美ちゃんは役も役者も嫌われてかわいそうだった

    人にいじわるする子じゃないし
    迷ったり幸せになりたい気持ちはみんな持ってるのに

    諸悪の根源はカンチ、おまえだ!笑

    +39

    -3

  • 204. 匿名 2018/05/06(日) 10:17:45 

    さとみ派なんているの?
    あんなとろい話し方するつまんなさそうな女なのに、同郷の男達に大事にされてるのが不思議だった。
    カンチも、えぐっちゃんも男友達いなくて嫌われてた設定なのかな笑

    +38

    -1

  • 205. 匿名 2018/05/06(日) 10:26:39 

    さとみ若いのに所帯染みてると思った。

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/06(日) 11:00:21 

    中一の時に初めて観た時はトレンディドラマのキラキラ感にときめいていたけど、今見返すとリカの地雷女っぷりに引く(笑)
    さとみが三上と別れたときカンチを向かわせたのって勝算あったのかな。

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2018/05/06(日) 11:13:41 

    昔は鈴木保奈美に憧れてたけど、タカさんとの不倫略奪婚があったり嫌いになった。
    朝ドラのわろてんかに出てたけど、きつい顔になっていてますます嫌いになった。
    ドラマではさとみよりリカが好きだったけど、女優では鈴木保奈美より有森也実のほうが好きです。

    +18

    -4

  • 208. 匿名 2018/05/06(日) 11:16:38 

    おでん女さとみ大嫌いだ。

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/06(日) 11:41:47 

    24時間好きって言ってて、仕事してても、友達と遊んでても、カンチの心全部で好きって言ってて。
    ちゃんと捕まえてて、私だけを見てて!
    でなきゃ・・・よそにいっちゃうよ!

    って泣きながら言うリカのセリフがすごく印象的で覚えてる。

    セックスしよ

    より私はこっちかな

    +52

    -0

  • 210. 匿名 2018/05/06(日) 12:21:40 

    個人的に仙道あきほが好きだった。

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2018/05/06(日) 12:49:08 

    でもカンチはさとみとの方がバランスとれてる。
    さとみと結婚したあと、リカといる時はなよなよしてたけど
    男らしくなってた。

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/06(日) 12:53:26 

    リカは良くも悪くも男が永遠に忘れられない女。

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2018/05/06(日) 12:56:01 

    五島悦子とか引退したのかな

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2018/05/06(日) 13:27:27 

    当時はリカ派だったなぁ。
    まだ小学生だったけど、
    都会の大人は会社終わってからいろんなことが起きて夜が長いなぁ~と純粋に思ってた。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2018/05/06(日) 13:29:00 

    「長尾くん…、でも、行かないで」の瞬間!
    全国が心を一つにしたよね!
    この女なんじゃああああああ?!ってw

    +39

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/06(日) 14:03:40 

    >>11
    「ずっちーな!」

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/06(日) 14:11:19 

    オープニングも最終回も小田和正の「ラブストーリーは突然に」の「君があんまり素敵だから」と歌詞の部分がわざわざさとみに合うようにしてあって嫌だったなぁ〜

    ドラマとはいえ…待ち合わせ場所に行くカンチの後ろ姿にすがりつくような目で「いや…行かないで」は、女からみたらウザかった!
    素敵なのはさとみなんかじゃなくてリカだ!って!

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/06(日) 14:23:14 

    やっぱりリカ派

    ファッションもカッコよかった

    東京暮らし憧れたなぁ((( *´꒳`* )))

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2018/05/06(日) 14:29:18 

    東京ラブストーリー ('91) NG集 - YouTube
    東京ラブストーリー ('91) NG集 - YouTubeyoutu.be

    フジTV系「東京ラブストーリー」(1991年)NG集



    納得いかない別れをしてだいぶ時間は経ったけど今これを見ると許せて笑える。
    大人になったのかただ単純なのか(笑)

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2018/05/06(日) 14:38:29 

    >>209
    あすなろ白書で石田ひかりもかけいくんにそんなことわめいていたよなー
    要するに柴門ふみは重い女なんだね

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2018/05/06(日) 14:48:52 

    大好きな作品です!何十年経ってもこうやって語り合えるのは名作だからこそだと思います。私も大人になって見たらカンチがダメな男だとわかりました。でもリカと結ばれてからの幸せそうな2人が好きなのでなんか憎めない。。今夜は久々にDVD鑑賞しなきゃ。笑

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2018/05/06(日) 15:10:34 

    漫画を読んでたけど、自分勝手でヒステリック、粘着質なリカが怖かった
    同じ職場にいたらすごく迷惑
    あれを小悪魔的という風潮が謎だった

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2018/05/06(日) 15:23:06 

    今とは風潮が違うからなんとも言えない部分はあるよね
    当時は男が肉食系なのが当たり前で、江口みたいな
    かるーい感じのナンパ男が良い男で、カンチみたいに
    優しいけど優柔不断な男はウジウジしてモテなかった時代だもん

    女が25過ぎたらクリスマスケーキとか言われてた時代だから
    物事をハキハキ言うリカとカンチは今ならそれなりに
    市民権を得るカップルだけど、カンチが何となく疲れて
    さとみに癒やしを求めるのもわからんでもないかな

    でも最後に再会して未練たっぷりなカンチはすごい
    みっともなかったね、リカやっぱりひっつかなくて正解だわ

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2018/05/06(日) 15:31:38 

    鈴木保奈美って演技うまかったのかな。
    その後「この世の果て」の主役もやってたけど、リカと真逆なクールな役もハマってた。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2018/05/06(日) 15:36:20 

    >>27
    織田裕二自身もカンチのこと理解できなかったと何かで見たな
    さとみは身近にいたら嫌いなタイプで、リカは苦手なタイプ

    +18

    -0

  • 226. 匿名 2018/05/06(日) 16:06:54 

    断然!!リカ!!
    幼稚園だったんだけど母の影響で一緒に見ててなんでリカっていつも真っ直ぐなのにカンチはいつもふらふらしてるのかなぁって思ってた。
    レンタルとかで大人になってから見ると、押しに弱い男で本とはずっとさとみが好きだったんだろうなって思うけど報われない最後に泣いたー

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2018/05/06(日) 16:07:05 

    江口洋介はしぶくて落ち着いた俳優になれたことを確認するドラマです。
    ひとつ屋根の下も同類。あのころのチャラいえぐようを忘れない。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2018/05/06(日) 16:24:32 

    永尾くん・・・
    関口さとみ
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +4

    -6

  • 229. 匿名 2018/05/06(日) 16:27:36 

    カーンチ!
    赤名リカ
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2018/05/06(日) 16:28:22 

    >>204
    モノマネしてた人いたね(笑)

    「あ、…あん、あ、永尾くん、おでんを、あ…」

    イライラ〜〜

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2018/05/06(日) 16:29:45 

    私は親の決めた人と、好きでもない人と結婚するの。あなたに関係ないでしょ?

    長崎尚子
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2018/05/06(日) 16:36:15 

    リカかさとみか選べないよ
    永尾完治
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2018/05/06(日) 16:36:57 

    三上健一
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2018/05/06(日) 16:37:17 

    ハートスポーツ
    渡辺
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +12

    -2

  • 235. 匿名 2018/05/06(日) 16:38:32 

    ハートスポーツ
    和賀
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2018/05/06(日) 16:40:47 

    関口さとみの同僚で友達
    ときこ
    さとみ応援してるからね、永尾くんのこと奪っちゃいなさいよ!
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +4

    -4

  • 237. 匿名 2018/05/06(日) 17:19:07 

    >>187
    直前に2人で会ってた時にカンチの気持ちが変わらないって事を悟ったからじゃないかなぁ
    ほんとはニューヨーク行きを止めて欲しかったけど勧めるという事は…
    カンチが電車の時間通りにリカに会いに来てくれた所で気持ちが変わるとは思えずまたニューヨーク行きを勧められる、それなら自分から身を引こうと思ったのかもね。
    確かにリカの一途な押しの強い所はカンチには重いし、だからってさとみにいったりリカを思ってさとみとの電話中に号泣したり…
    これはカンチの優柔不断さとリカの思いのすれ違いによるものかなー
    そこへスイッと入って行った三上と別れたばかりのさとみばかりのやっぱり嫌な女〜という思いしか残らない。
    有森さんには何の罪もないんだけどね(笑)
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2018/05/06(日) 18:03:43 

    >>43

    そうそう。そして待ってたことも言わない。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2018/05/06(日) 18:08:34 

    当時、がルちゃんの実況があったら盛り上がってたと思うー!!

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2018/05/06(日) 18:10:34 

    >>209

    当時中学生の私ですらリカ重いよ…と思ったな。
    でも一途なのは羨ましい。大人になったら24時間大好きなって想う人ができると思ったらできなかった。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2018/05/06(日) 18:11:51 

    さとみみたいに素直であざといのが幸せになれる。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2018/05/06(日) 18:46:25 

    >>209
    そんなのに応えられる男いねえし
    は? つって逃げられる

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2018/05/06(日) 19:08:04 


    じゃあ貴さんはプロデューサーのお古を嫁にしたのかw

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2018/05/06(日) 19:19:36 

    顔はおいといて、若いときはリカタイプでしたww
    若さなりにそこそこ男はよってきたけど、最終的に相手からフラれたり、正にさとみタイプに盗られるパターン。

    それに34歳の時気がついて(遅いねw)、不本意ながらさとみっぽく、自分も引くくらいのモッタリあざとく甘ったるいキャラを演じてたら簡単に結婚決まった。今までの人生って…って思ったけど、まあ男が好きなのはさとみだね。浮気ならリカ。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2018/05/06(日) 19:23:09 

    >>53
    さとみはもともと三上が好きだったよ
    浮気症に愛想が尽きて完治に惹かれるようになった

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2018/05/06(日) 19:27:00 

    原作のリカは裸エプロンするような女だよ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2018/05/06(日) 20:05:09 

    >>239
    本当だね!
    めっちゃ盛り上がりそう!
    んで、さとみはボロクソ言われるだろうな 笑

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/06(日) 20:19:57 

    >>81
    ほんとほんと
    最初カンチが「リカ!」と呼び止めた時、振り返ったリカに対して向ける目が必死にカンチを盗られまいとしてるじゃんって笑
    結婚した事で安心したのか上から目線で「2人で同窓会したら?」なんて益々嫌な女になっちゃったよ〜〜
    今さら「東京ラブストーリー」について語るトピ【リカ派】【さとみ派】

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2018/05/06(日) 20:21:26 

    リカは素直でストレートなのに相手のことを思って大事なことは言わなかったり言ったら関係がより良くなることも修復できたこともあるかもしれないのに。実は不器用なのかな。

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2018/05/06(日) 20:49:15 

    家ではさとみタイプの嫁に癒されて、外ではリカタイプの愛人に刺激をもらうのが最高。財力と体力があればね。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2018/05/06(日) 20:52:43 

    ドラマより先に原作読んでたんで、リカの気◯いぶりを随分マイルドに描いて成功した話、というイメージ
    原作のリカ、カンチはどこが良くてあんな女と付き合おうと思ったんだろうってずっと疑問に思いながら読んでたもん…まぁ刺激的な東京のメタファーなんだけどさ
    原作のさとみは、三上がめっちゃ好きなダメンズウォーカー的なところ以外は本当に普通の女の人だったし
    私の中では元祖原作レイプ、それがドラマ版東京ラブストーリー

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2018/05/06(日) 20:58:13 

    鈴木保奈美は、りかとさとみどちらを演じるか選べる立場だったみたいだね。
    鈴木保奈美のさとみも見て見たかったな。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2018/05/06(日) 20:58:35 

    >>251
    確か原作ではアフリカ育ちの帰国子女だったよね。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2018/05/06(日) 21:53:40 

    ドラマなのに剃刀を送るとか
    ドン引きだわ
    頭ヤバいね

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2018/05/06(日) 22:16:31 

    切ないシーンに流れるチムチムチェリー♪みたいなオルゴール的な曲が切なさ増した。

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2018/05/07(月) 12:47:04 

    >>255
    まさにそのBGMが聴きたくなって昨日YouTubeで漁ってた所!笑
    弾いてみた系しか見つからなかったけど…
    そのオルゴールの後チャカチャーン!って始まるお馴染みのBGMが大好きだった…
    カンチがリカ探して走ってる時に流れてたイメージ

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2018/05/07(月) 16:23:23 

    サントラ版にはあるんでしょうね…

    東京ラブストーリー切ない系ピアノバージョン
    これかな?

    Tokyo Love Story (東京ラブストーリー) - OST Medley (Piano Renditions) - YouTube
    Tokyo Love Story (東京ラブストーリー) - OST Medley (Piano Renditions) - YouTubeyoutu.be

    One of the first dorama OSTs that I transcribed back when I was about to enter high school. This was the dorama that started it all for me... Suzuki Honami &...

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2018/05/07(月) 20:51:30 

    原作のマンガが、すこし前にその後のカンチとリカを描いたの話題になってましたよね?
    両名とも、アラフォー?になり少しくたびれた感もあり…みたいな。
    そして織田裕二と鈴木保奈美が演じればいいのに、みたいな話題になりませんでしたっけ?
    その原作読みたいな…

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2018/05/08(火) 11:34:55 

    続編漫画はカンチさとみの娘とリカの息子がくっつく。
    リカはそのままだったけどカンチは普通のおじさんに…
    しかもリカの息子の名前はアフリカ…

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2018/05/08(火) 22:37:38 

    >>259さん

    原作漫画の情報ありがとうございます!
    そ、そんな展開なんですね…。あ、アフリカってどうした!?
    カンチとリカが最終的にくっつかなかったのはなんとなくわかるんだけど、カンチの結婚相手がさとみちゃんなのが未だに受け入れられない(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。