ガールズちゃんねる

「東京ラブストーリー」が新キャストでリメイク SNSでは賛否両論、プロの意見は?

266コメント2020/02/18(火) 18:49

  • 1. 匿名 2020/02/03(月) 11:19:49 



    「東京ラブストーリー」が新キャストでリメイク SNSでは賛否両論、プロの意見は? | デイリー新潮
    「東京ラブストーリー」が新キャストでリメイク SNSでは賛否両論、プロの意見は? | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    原作と91年度版のドラマに詳しい記者が言う。 「ウィキペディアは原作とドラマの相違点として4点を挙げていますが、とてもそんなものではありません。原作のコミック版とテレビドラマ版は、登場人物の名前とキャラクターは原作通りでも、実際のストーリーは別物と言っていいほど変えられています。そして今回のリメイク版も、大幅に原作と異なる可能性があるのではないかとSNSなどで話題になっています」…


     フジテレビのプレスリリースには原作の柴門ふみ氏のコメントも掲載されているのだが、これがなかなか意味深なのだ。

    《今回のドラマ化ではキャラクターは活かしつつ舞台は現代ということで、原作にはないスマホやSNSも当然登場することでしょう。東京も随分様変わりしました。スタバもユニクロも無かった時代で、カンチも三上も煙草を吸っていました》

    ~中略~

    碓井教授
    「…特に91年版は登場人物が仕事をしている気配が希薄でしたから、リメイク版で改善されるかもしれません。しっかり働きながら恋愛するという人物像が描ければ、2020年という時代にフィットする可能性もあります」

    +7

    -184

  • 2. 匿名 2020/02/03(月) 11:20:27 

    女優のインパクトが弱い

    +829

    -2

  • 3. 匿名 2020/02/03(月) 11:20:32 

    誰やねん、あんたら

    +826

    -3

  • 4. 匿名 2020/02/03(月) 11:20:37 

    多分おもしろくない

    +520

    -0

  • 5. 匿名 2020/02/03(月) 11:20:53 

    うわーーやめときゃいいのにー(笑)

    +436

    -0

  • 6. 匿名 2020/02/03(月) 11:21:06 

    キャストが微妙。話は知らん

    +420

    -2

  • 7. 匿名 2020/02/03(月) 11:21:06 

    誰が見るの?

    +165

    -1

  • 8. 匿名 2020/02/03(月) 11:21:18 

    絶対流行らない

    +308

    -0

  • 9. 匿名 2020/02/03(月) 11:21:18 

    そのまま昔のを再放送した方が絶対見る人多いと思う…

    +616

    -5

  • 10. 匿名 2020/02/03(月) 11:21:18 

    91年度版は当時の年齢書けば良いのに

    +483

    -2

  • 11. 匿名 2020/02/03(月) 11:21:34 

    このドラマ見たことなくて、あらすじだけ見たけどあんまり好きな系統の話じゃなかった

    今これやっても古臭いだけだと思う…

    +201

    -2

  • 12. 匿名 2020/02/03(月) 11:21:40 

    全員知らない

    +94

    -3

  • 13. 匿名 2020/02/03(月) 11:21:52 

    バブル期のあの雰囲気が良かったのでは

    +390

    -1

  • 14. 匿名 2020/02/03(月) 11:22:03 

    スマホのある時代にすれ違いとかどうやって描写するの?
    連絡取れないヤキモキとか既読無視しかないじゃん

    +456

    -3

  • 15. 匿名 2020/02/03(月) 11:22:10 

    無理にも程があると思う

    +160

    -1

  • 16. 匿名 2020/02/03(月) 11:22:13 

    ドラマ見たことないのに、「セックスしよ!」って台詞だけ知ってる

    あれまさか言わせるの?

    +252

    -1

  • 17. 匿名 2020/02/03(月) 11:22:24 

    伊藤健太郎は好きだったけど
    あの件で幻滅
    もうさよならしたわ

    +89

    -12

  • 18. 匿名 2020/02/03(月) 11:22:40 

    東京ラブストーリーをリアルで見てた人達にとってはリメイク版の子は若すぎる(知名度低い)だろうし、今の世代の子達は本家を知らないと思う。結局どこ世代向けなの?

    +236

    -1

  • 19. 匿名 2020/02/03(月) 11:22:47 

    さとみ役が大事です

    +114

    -0

  • 20. 匿名 2020/02/03(月) 11:22:48 

    新キャストが知らない人ばかり…

    91年版のほうは当時の年齢書いてくれ。ビックリした。(そりゃ考えればわかるけどさ)

    +149

    -1

  • 21. 匿名 2020/02/03(月) 11:22:49 

    テレビでやらないなら見る人少なさそう

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2020/02/03(月) 11:22:59 

    ぶっちゃけ配信なんだからどうでもよくない?
    文句言ってる人、絶対見ないでしょ

    +48

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/03(月) 11:23:34 

    キャストが地味すぎて…。
    鈴木保奈美って当時はナンバー1レベルで輝いてる女優だったから。

    +304

    -3

  • 24. 匿名 2020/02/03(月) 11:23:38 

    伊藤健太郎と清原翔って顔の系統が塩顔で似てない?
    もうちょっと系統違うキャストにすればいいのに…

    +142

    -3

  • 25. 匿名 2020/02/03(月) 11:23:53 

    地上波とか映画化なら文句言うのわかるけど
    俳優だから別にどうでもいいよ
    東京ラブストーリー見てた世代の人が配信で見るとも思えない
    言いたがりじゃないの

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/02/03(月) 11:24:05 

    2020年版、全員知らない。
    私、アラフィフ

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2020/02/03(月) 11:24:06 

    +438

    -3

  • 28. 匿名 2020/02/03(月) 11:24:21 

    清原翔大好きだけど
    何かラブストーリー向いてなさそうだから起用しないで欲しいんだよなぁw

    +88

    -1

  • 29. 匿名 2020/02/03(月) 11:24:33 

    「東京ラブストーリー」が新キャストでリメイク SNSでは賛否両論、プロの意見は?

    +123

    -0

  • 30. 匿名 2020/02/03(月) 11:24:55 

    リカとカンチが大人になってからのその後の東京ラブストーリーを柴門ふみ書いてたじゃん
    ヒットするかどうかは別として当時のキャストのままで2時間ドラマでやった方がよっぽどよかったと思ってる

    +215

    -0

  • 31. 匿名 2020/02/03(月) 11:25:04 

    >>17
    こんな怨念深くてしつこいファンいらないでしょ
    あの件って(笑)まるで事件かのような言い方でめんどくさいな

    +66

    -5

  • 32. 匿名 2020/02/03(月) 11:25:20 

    >>27
    あーーこのCMの子か!

    このCM、意味わかんなくて嫌いだわw

    +182

    -2

  • 33. 匿名 2020/02/03(月) 11:25:37 

    石橋静河ちゃん好きだけどこれはあんまり嬉しくないなぁ。
    どうしても比べられちゃうしね。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/02/03(月) 11:25:58 

    あの頃だから成立したストーリーだし、今なら「スマホで位置確認せえや」というツッコミで大体終わる設定。

    +175

    -0

  • 35. 匿名 2020/02/03(月) 11:26:11 

    タバコも吸わなかったら、キャラ変わって別物になるよ。
    それを規制するのが、おかしい

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2020/02/03(月) 11:26:18 

    >>27
    この人なの〜⁈
    CMのほうがハマり役(笑)

    +84

    -1

  • 37. 匿名 2020/02/03(月) 11:26:51 

    リカが結構重要なのに地味すぎる。

    +145

    -0

  • 38. 匿名 2020/02/03(月) 11:27:11 

    >>30
    それおもしろそう!

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2020/02/03(月) 11:27:33 

    見たいと思わないわ
    カンチは織田裕二でリカは鈴木保奈美でなきゃ

    +120

    -0

  • 40. 匿名 2020/02/03(月) 11:27:36 

    やっぱり、ダゼ をキャストに入れるべき。
    あと、マサーシも。
    分かる人いたら良いなww

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2020/02/03(月) 11:27:50 

    去年再放送した時ガルちゃんで実況たって
    大盛り上がりだった。面白かった。

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/02/03(月) 11:28:29 

    リメイクは90%失敗する

    +121

    -0

  • 43. 匿名 2020/02/03(月) 11:28:33 

    リカってヒロインなのにめんどくさいキャラだからな~今の時代に合わない

    +124

    -1

  • 44. 匿名 2020/02/03(月) 11:28:36 

    なんか後半すれ違い多い設定だったような?
    今はスマホがあるからサクッと連絡とれてしまうよね~。

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2020/02/03(月) 11:28:42 

    映画サークルみたいな集まり

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2020/02/03(月) 11:28:52 

    東京ラブストーリーって何ですか?見たことないです。中1です。

    +2

    -10

  • 47. 匿名 2020/02/03(月) 11:28:54 

    >>27
    キャスティングした人…

    +91

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/03(月) 11:29:24 

    伊藤健太郎しか知らないわ。

    +25

    -3

  • 49. 匿名 2020/02/03(月) 11:29:57 

    >>1
    昔のは仕事してる社会人ぽさがなくて嫌いだったわ
    >>しっかり働きながら恋愛するという人物像が描ければ、2020年という時代にフィットする可能性もあります<<
    今どき熱い恋愛している若者が少数派だし
    どんな風にまとめるのかは興味ある

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/02/03(月) 11:30:03 

    >>27
    お母さんにもう少し似ていればな
    「東京ラブストーリー」が新キャストでリメイク SNSでは賛否両論、プロの意見は?

    +99

    -3

  • 51. 匿名 2020/02/03(月) 11:30:51 

    スマホがある時代2時間ドラマで充分終わりそう

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/02/03(月) 11:31:07 

    >>27
    おばさんっぽい
    小池栄子達婚約者が3人のドラマの警察の人かと思った

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2020/02/03(月) 11:31:50 

    >>27
    ゴツイ

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2020/02/03(月) 11:32:10 

    出演者のギャラが安くてすむ低予算の東京ラブストーリーって感じ。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2020/02/03(月) 11:32:45 

    私、僕と彼女と彼女が生きる道が結構好きなんだけど、今の感性だと若い女性が大手を辞めて家庭教師とか、自分探ししたがるとかいう当時の風潮がすごく不思議というか奇異に感じる。
    昔ウケたものが今ウケるとは限らないし下手なリメイクに関わると未来ある役者さん達の汚点になりそう。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/03(月) 11:33:48 

    リカはこの人?
    「東京ラブストーリー」が新キャストでリメイク SNSでは賛否両論、プロの意見は?

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2020/02/03(月) 11:33:50 

    今の時代にあの内容はウケないと思うんだけど

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2020/02/03(月) 11:33:52 

    スマホがあるから、雨の中カンチを待つリカの場面が成立しない
    どーするんだろ?

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/03(月) 11:34:57 

    俳優さん2人好きなので一旦は観ますよ〜

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2020/02/03(月) 11:35:15 

    >>50
    石橋凌と原田美枝子の娘か!

    +76

    -0

  • 61. 匿名 2020/02/03(月) 11:35:17 

    再放送で初めてみました。
    昔のすれ違いのもどかしさをドキドキしました。

    家電しかないからわざわざ家帰らなきゃならないし、留守電聞いちゃって誤解してー…とか、スマホあったら解決じゃん。って思いますが…

    当時の年齢記載してほしかった。
    当時みんないくつでやってたんだろう?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/03(月) 11:35:32 

    >>2
    女優が誰?
    だもんね。

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/03(月) 11:35:36 

    再放送してた時のトピ
    【リメイク】現代版・東京ラブストーリー【するなら?】
    【リメイク】現代版・東京ラブストーリー【するなら?】girlschannel.net

    【リメイク】現代版・東京ラブストーリー【するなら?】たった今再放送を観ていて急に思いつきました。 時代を感じますね(笑) リメイクするなら、リカやカンチの会社はIT会社にでもなるのかな。 個人的に、リカ役は吉高由里子あたりがやりそうですね。 でも...

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/03(月) 11:35:48 

    Twitterか何かで、スマホあるからすれ違いできないから一瞬で話が終わるみたいなのあったよね

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2020/02/03(月) 11:36:00 

    女性2人とも知らない

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/03(月) 11:36:05 

    北村たくみと伊藤健太郎と石井あんなって仲良しなんだよね。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2020/02/03(月) 11:36:14 

    名作ほどリメイクすると失敗する。よほど慎重にキャスティングしないとオリジナルまで台なしにされた気分になる。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/03(月) 11:36:41 

    >>27
    華やかさがない。

    +103

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/03(月) 11:37:27 

    >>66
    よく飲み歩いてるんだってね。
    北村くんが舞香と伊藤健太郎くんの仲をとりもったらしい。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/02/03(月) 11:39:28 

    セックスしよ
    これが
    エッチしよ
    に変わると思う。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2020/02/03(月) 11:39:42 

    女優がどっちも地味だよね。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2020/02/03(月) 11:40:31 

    リカは美人だから変人でも許され愛されて、純粋にまで見えるのに
    リメイク版の人がやったらなんで両思いになれるのか謎にしかならないじゃん
    しかも今の時代に東京ラブストーリーって題名が糞ダサすぎる

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2020/02/03(月) 11:40:31 

    なかなか会えなくて走り回るのはどうするんだ。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/03(月) 11:41:37 

    今の売れてる女優と俳優使えば良かったのに。せっかくするなら。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2020/02/03(月) 11:42:07 

    >>17
    あの件ってなによ〜?

    おのれでググれはやめてよ〜

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/03(月) 11:42:39 

    清原翔の無駄遣い

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2020/02/03(月) 11:43:00 

    昔って若くても大人っぽい芸能人多かった。今は童顔が多過ぎて本当に子供って感じが多い。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2020/02/03(月) 11:43:10 

    >>27
    えらがすごい

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/03(月) 11:43:25 

    このメンバーじゃないとダメだったんだろうね
    伊藤健太郎くんと石井杏奈ちゃん共演するんだ
    最近グループ交際してたって記事出てたよね
    相手は違うけど

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/02/03(月) 11:44:00 

    カンチにとってリカは都会の女の象徴だよ?
    都会の華やかさがなさすぎる。
    さとみのあざとい感じは健気な見た目で許されたのに、この丈夫そうなたくましい感じはなんだ。
    1人で生きて行けそうじゃん。

    +52

    -0

  • 81. 匿名 2020/02/03(月) 11:44:24 

    さとみが蒼井優、リカが石原さとみだったら見たい!

    +9

    -10

  • 82. 匿名 2020/02/03(月) 11:44:25 

    主役の人、名前聞いてもどんな人か知らない

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/03(月) 11:44:48 

    昔以上に、リカとか視聴者に嫌われそう。
    完治も。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2020/02/03(月) 11:45:28 

    はぁ?って感じ
    時代背景も何もかも変わってんのにリメイクする意味あるの?
    それだったらオマージュとして取り入れる程度に留めて新作作ってくれた方が良い

    絶対設定に無理が出てくるって

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/03(月) 11:46:30 

    >>63
    今このトピ見ててみつけたんだけど、キムタクの肩にのってるふたつの手、鈴木杏樹と誰の手?
    石田ひかりじゃ不自然じゃない?
    「東京ラブストーリー」が新キャストでリメイク SNSでは賛否両論、プロの意見は?

    +0

    -15

  • 86. 匿名 2020/02/03(月) 11:46:37 

    時代が違うからね
    あの当時はまだ女性は良い結婚をするためにおとなしく従順なほうが良いという感じだった
    特に親の世代はそう思ってた
    だからわがままで自由奔放、カンチを振り回したあげく結局1人で生きていけますみたいなリカは画期的だったよ
    今ならただのわがまま女で共感もらえないと思う

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/03(月) 11:46:42 

    女優がコネでねじ込んだと思うぐらい弱いよね。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/02/03(月) 11:46:53 

    石橋さんって25歳なんだ!?
    30越えて40間近の人だと思ってた…
    もう一人の女性さんも
    2人ともすごい老け顔だね

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2020/02/03(月) 11:47:19 

    東京ラブストーリー
    私は全然好きじゃなかった
    リカという人物が苦手で見ててイライラした
    素晴らし番組だと絶賛されるのが分からない

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2020/02/03(月) 11:47:41 

    >>2
    知ってる人だとゴリ押しだからやめてくれといって
    ゴリ押しにならないようにあまり知られてない人を起用したら誰?とかインパクトが弱いと言われてなにしても文句なんだよなぁ。

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2020/02/03(月) 11:48:08 

    >>60
    西岡徳馬がやってた上司役で石橋凌出て来ちゃいそう

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2020/02/03(月) 11:48:13 

    >>81
    サトミ役、唐田えりかがやったら大炎上しそうだな

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2020/02/03(月) 11:48:46 

    >>23
    そうなると絶対ゴリ押しやめろってなるよ。

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2020/02/03(月) 11:49:39 

    >>75
    山本舞香?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2020/02/03(月) 11:50:20 

    >>85
    どう見ても石田ひかりじゃない?
    袖口のシャツの感じと角度で。

    +33

    -1

  • 96. 匿名 2020/02/03(月) 11:50:28 

    >>76
    前回のドラマの感じなら清原翔はあってるけどね。
    優柔不断な役だから伊藤健太郎は見た目的にあってるけど、問題は女優二人だよね。

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2020/02/03(月) 11:50:32 

    >>81
    蒼井優にさとみは似合わない。
    石原さとみはどっちも合わない。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2020/02/03(月) 11:51:16 

    >>94
    あ、リカ役
    山本舞香いいじゃん

    +25

    -3

  • 99. 匿名 2020/02/03(月) 11:51:18 

    >>93
    でも、もう少し話題になるかも。
    本当に女優二人とも誰?だもん。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/02/03(月) 11:51:54 

    >>97
    年齢もね。
    二人とも30才くらいだよね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/02/03(月) 11:51:59 

    このドラマでさとみ役の人嫌われたよね
    リカが居るのにカンチに近寄るから

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2020/02/03(月) 11:52:25 

    男性軍はいいけど女性軍は…
    もう少し良い人いなかったのかな?

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/02/03(月) 11:52:35 

    名作だと言うから大人になってから一気見したけど、そりゃリカは振られる。さとみのほうがいいって感想だった。
    携帯ない時代は当たり前だったのかもしれないけど仕事中に私用電話ガンガンかかってきたり、仕事あんましてない印象のドラマなので今は受け入れられないんじゃないかなー

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/03(月) 11:53:09 

    >>56
    そうだと思う。
    個性的だよね。お世辞にも綺麗とは言えない。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/03(月) 11:53:13 

    >>89
    鈴木保奈美が可愛かったから絶賛じゃないの?
    たぶんブサイクなら叩かれてた

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2020/02/03(月) 11:53:24 

    リカは容姿が華やかで女子受けしないと厳しいと思う。

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2020/02/03(月) 11:54:09 

    千堂あきほの役は誰なんだろう

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/03(月) 11:54:32 

    >>27
    あのCM門倉麦だと思ってた
    コンディション悪いときの麦ちゃんかと思っていて、勘違いが解けて良かったありがとう

    半分、青いで佐藤健の奥さん役だった人だよね?すごい棒演技だったけど確かご両親が俳優さんだっけ?

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2020/02/03(月) 11:54:44 

    >>17
    彼女いるくらいで幻滅するなら、その程度のファンだったって事だよ。
    あと、不祥事起こしたかのような書き方するなんて性格悪いね。

    +62

    -2

  • 110. 匿名 2020/02/03(月) 11:54:50 

    >>27
    リカはこんな芋っぽい子じゃなくて、二階堂ふみとかのがイメージ合うと思う。

    +71

    -9

  • 111. 匿名 2020/02/03(月) 11:55:28 

    >>1
    このドラマはあの時代だったから良かったと思う。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/02/03(月) 11:55:37 

    >>50
    なんだ、一般人の中にいても目立たなそうな地味顔が何でヒロイン…と思ってたら、二世か。

    +106

    -0

  • 113. 匿名 2020/02/03(月) 11:55:38 

    バブル時代だから成り立った、受けた話を
    貧困国に成り下がった今リメイクしても寒いだけ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/02/03(月) 11:55:56 

    見ません。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/02/03(月) 11:55:58 

    >>110
    二階堂ふみはクセというかアクが強すぎる笑

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2020/02/03(月) 11:56:03 

    >>27
    二世いらない

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2020/02/03(月) 11:56:11 

    >>89
    私も全然共感しなかった。
    多分、今見ても同じ感想だと思う

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2020/02/03(月) 11:56:18 

    アラフォー。実はこのドラマ見た事が無い。
    なんで見なかったのか自分でも謎。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/02/03(月) 11:56:24 

    リカは広瀬すずみたいな顔がずば抜けてて気の強さがわかるタイプがよかった
    ※広瀬すずがいいわけではなく、他に思いつかなかった。

    +53

    -0

  • 120. 匿名 2020/02/03(月) 11:56:51 

    リカは有村架純とかかなぁ。
    さとみは山本美月。
    逆でもいいけど。

    +2

    -8

  • 121. 匿名 2020/02/03(月) 11:57:38 

    このメンバーでいくなら
    リカ役とさとみ役は逆の方が
    イイんじゃないかなー?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2020/02/03(月) 11:57:38 

    ドラマ版のリカは、美人だから周囲を振り回す自分勝手な不思議ちゃんキャラでも受け入れられたんだよ。
    普通顔の人がリカ役やったら大事故起こしそう。

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2020/02/03(月) 11:57:56 

    有村架純はリカよりさとみだな

    +44

    -0

  • 124. 匿名 2020/02/03(月) 11:58:05 

    >>115
    鈴木保奈美のクセもなかなかよ。

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2020/02/03(月) 11:58:46 

    リカは波留とか。
    ネット配信だからエッチしよ!は言ってほしい。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2020/02/03(月) 12:00:14 

    赤名リカの役にこの子では弱い

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/02/03(月) 12:01:57 

    私はみるぞ!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/02/03(月) 12:03:36 

    鈴木保奈美は可愛かったし華があったからね~。
    普通顔で華がない人がリカだと盛り上がらないだうなぁ。

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2020/02/03(月) 12:04:37 

    >>46
    アマプラで見られるよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:28 

    >>17
    犯罪じゃないんだからさー

    ここから残る人と新規のファンが本当のファン
    がんばれ伊藤くん

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:46 

    なんかもったいないなぁ。
    こんなの作らなければいいのに。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2020/02/03(月) 12:05:59 

    スマホがあったら「来なかったら帰っちゃうからね!」「ぬぁがおくん、おでん」のシーンが成り立たなくなる

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:34 

    >>27
    ぶっ…

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:39 

    東京ラブストーリーろくに見た事ないけど
    鈴木保奈美の天真爛漫っぷりが見どころなんじゃないの?

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2020/02/03(月) 12:08:59 

    バブル時代に輝いてたのを忘れられないフジのエライ人が企画したのかな
    キャスティングとコネと事務所のゴリ推しで全然華がないし
    あの時代だから流行ったストーリーって感じだし
    なんだこれ

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/02/03(月) 12:09:02 

    吉高由里子がもう少し若ければ赤名リカぽかった気がする。

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2020/02/03(月) 12:09:04 

    主題歌とかも違うのかな?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/02/03(月) 12:10:15 

    1番リメイクしちゃいけない作品。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/02/03(月) 12:11:06 

    チュクチューンの偽物は作らないでほしい

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/02/03(月) 12:12:09 

    足ガールの殿、告白のニキビJKはわかる
    あと二人誰?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/02/03(月) 12:13:19 

    スマホ時代だからそこまで面白くないらないでしょ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:12 

    真剣佑とか北村匠海で見たかった

    +2

    -4

  • 143. 匿名 2020/02/03(月) 12:15:32 

    前作見てないが今作も見ないね
    令和時代を生きる若者の話なんだろうけど大して興味ない内容

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:38 

    >>17
    マイカはキツいよね 笑

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2020/02/03(月) 12:16:50 

    このキャスティングってことは、LDHが絡んでるのかな

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:18 

    >>136
    素の性格はリカぽいよね

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/02/03(月) 12:17:26 

    石橋静香っていう人を知らない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/02/03(月) 12:19:08 

    リメイクじゃなくて織田版の数十年後だったらまだ良かったのかも
    例えば彼らの子供とか

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/02/03(月) 12:19:32 

    リメイクじゃなくて別ドラマにした方がよかったかも?
    本家が良すぎるのは、それを越せないし比較されるよね

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/02/03(月) 12:27:49 

    本家はさいごまでどうなるかわからなくてあの結末だったから名作って言われてるんだと思う

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:17 

    このドラマが大好きなバブル世代が企画したのだろうな。古臭い。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/02/03(月) 12:29:36 

    フジテレビって昔の作品を改めてリメイクしても視聴率取れるとか思ってるところが時代錯誤

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:15 

    時代に合ってねーわ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/02/03(月) 12:35:24 

    >>27
    少し柳沢慎吾要素ある?

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2020/02/03(月) 12:36:38 

    いろいろと期待できない。演出、脚本、俳優陣すべてにおいて。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:20 

    >>29
    超大人っぽい。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:20 

    >>152
    ドラゴンボール、鬼太郎、次はデジモンをやる日朝9時。アニメでもこれだぜ・・・。鬼太郎は色々時代に合った要素出してるけどさ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/02/03(月) 12:37:25 

    >>147
    石橋凌と原田美枝子の娘さんだよ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/02/03(月) 12:39:02 

    鈴木保奈美だから良かったんだよー

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2020/02/03(月) 12:39:47 

    スマホがない故のすれ違いとかどーすんだろ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/02/03(月) 12:40:25 

    絶対やめとけ
    あの時代だからウケたんだよ

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2020/02/03(月) 12:43:01 

    ちょっと、だれ?って感じです、当時の織田裕二と鈴木保奈美、江口洋介で大人気だったドラマを、
    リメイクは必要ない。
    観たいとは思わない。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/02/03(月) 12:43:22 

    鈴木保奈美って家族ゲームのお母さん役の人?
    株にハマってたような。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/02/03(月) 12:44:29 

    今でも「さとみ」の事は許してないからなっ‼︎

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2020/02/03(月) 12:47:07 

    ちょうど放映時にドンピシャ世代の母親にキービジュアルの画像見せながら話したら頭抱えてた。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/02/03(月) 12:51:26 

    えー 嫌だー ぱっとしない!!
    もっと際立って美人さんじゃなきゃー

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/02/03(月) 13:06:06 

    >>119
    イメージとしては合ってるね。
    大人っぽさは足りないが…

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2020/02/03(月) 13:09:04 

    >>85
    全く不自然ではない。左が鈴木杏樹の手で右が石田ひかりの手。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2020/02/03(月) 13:11:54 

    二番煎じなんてすっちぃなぁ~

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/02/03(月) 13:14:33 

    完治て今思うとすごい名前やな

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/02/03(月) 13:24:15 

    現代設定になおさず、昭和時代劇じゃないと何かと破綻すると思う。
    あとあまりにミスキャストすぎるよ。
    カンチは田舎から出てきて、ちょっとダサくてヘタレ。顔は綺麗がいいし。岡田将生、中川大志。
    リカは、都会の女、帰国子女だから、少なくとも美人で堂々として欲しいし。吉高由里子、広瀬すず。
    さとみは、あざといけど、都会に染まりきらず。あと男の人が守ってあげたくなるような。有村架純。
    三上は、カンチと同じ出身なのに、精一杯都会に染まったつもりで居なきゃ。新田真剣佑

    +22

    -3

  • 172. 匿名 2020/02/03(月) 13:28:29 

    それよりスーツは鈴木保奈美でるの?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/02/03(月) 13:31:08 

    >>158
    そうなんだ。原田さんのことは知らないけど、石橋凌はわかる。
    二世なら、大人の事情のキャスティングなのかなと思ってしまうな。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/02/03(月) 13:31:55 

    >>1
    まずその流行ってもいない洋服やめてほしい

    >>27
    あまりのブサイクっぷりに絶句
    電車の中にいるふつーの人じゃん
    これでリカ!?信じられない冒涜っぷり
    原作は絵が下手でリカも結構ブサイクだけど、世間的にはこの話はドラマのイメージが強いよね

    私今40手前で、実はリアタイでは見てなかった世代だけど少し前の再放送で全部みたの
    登場人物の心情や小物、ファッション、ライフスタイルなど時代にマッチした演出てんこ盛りで、当時の「東京のOLの恋愛」っていうのをわかりやすくアピールできてるドラマで、面白かった
    何より、リカのドアップが多くて、その度に美しさにため息がでた

    今はスマホ社会で雨に濡れながら相手を待つこともないし、共通の価値観や共通の流行もないし、東京の人口も多くてそこまでの特別感もないのに…どうやって表現するんだろう
    別のドラマにしちゃえばいいのになあ



    +50

    -1

  • 175. 匿名 2020/02/03(月) 13:32:18 

    >>98
    ほんとに付き合ってるから生々しくてそれは無理では

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2020/02/03(月) 13:33:09 

    今見ると リカは好感度高くなキャラじゃないかな

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/02/03(月) 13:34:57 

    地上波じゃないならこんなもんじゃない?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/02/03(月) 13:36:53 

    >>171
    各役の説明がうまい!
    まさにそういう設定だった
    そんな人達が織り成す「東京」ラブストーリーなんだよねー

    しかい今の20代って幼くて、大人感が足りない
    当時はキャストが20代でストーリー上十分成り立ってたけど、今でいうと30代くらいの人達が演じた方がたぶんしっくりくる

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2020/02/03(月) 13:41:08 

    あの時代だから受けたドラマだと思うんだよね。
    これを今の時代リメイクしても受けるかな〜?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/02/03(月) 13:41:49 

    >>103
    私は全く逆、さとみみたいな女はあり得ないわ
    リカは本当にいい子だと思った
    まあ完治が悪いんだけどね

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/02/03(月) 13:42:39 

    >>27
    このCM気の毒だと思ってた
    もっとクールな役の方が合うと思う

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/02/03(月) 13:44:44 

    >>132
    ほんと、それなーーーーーー
    あのおでんさえなければなあ…!!!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/02/03(月) 13:45:41 

    ずっちーなーやるのかな

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/02/03(月) 13:46:01 

    あれ?私はキャスト良いと思ったよ
    ちょっと観てみたいなあ

    +1

    -7

  • 185. 匿名 2020/02/03(月) 13:48:26 

    半分、青いで佐藤健の元奥さん役やってた人だね
    もっと年上だと思ってた

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2020/02/03(月) 13:54:35 

    >>86
    うん、そして名作だと言われたのは、そんなリカの心模様がしっかりと描かれたからでもあるね
    傷ついても傷ついても、好きな人のために笑う
    仕事できるけど、好きな人のために生きられちゃう
    誤解されて1人で生きていけそうと放流されがちだけど本人はそんなつもりはないところ

    実はさとみみたいな守ってやりたい系の女のほうが1人で生きていけたりするのが現実(笑)

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2020/02/03(月) 13:59:44 

    前のキャストで完結してるからいらないわ
    今のやつはそもそもその女優知らないから顔と名前見てもどっちがどの役なのかわからんレベル

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/02/03(月) 14:13:38 

    今の若い子にウケるかどうか?昔の世代では鈴木保奈美のリカがめちゃくちゃハマってたのだが。あの鈴木保奈美は喜怒哀楽の切り替えが凄く上手かった。あれより上手く演じれるかどうか?
    あと小田和正の曲も良かった。世代背景も違うしね。家電、公衆、ポケベルだから。
    ブラウン管のテレビもあったし。スーツもダブル全盛。まあ機会あれば一度観てみたい。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/02/03(月) 14:22:47 

    >>132

    「ぬぁがおくん、おでん」に笑ってしまった。さとみの声で再生してもた。
    そうそう、スマホなんてない時代だからこそのあのすれ違いがもどかしいのよ。現代にはこの話はそぐわないんじゃなかろうか。


    +11

    -0

  • 190. 匿名 2020/02/03(月) 14:23:17 

    >>173
    間違いなく大人の事情キャスト

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/02/03(月) 14:24:39 

    >>30
    今までにも何度もフジも企画してきたと思うよ
    でも当時のメンバーが何らかの理由でそろわなくてafter25yearの方はドラマ化できなかったんだと思う

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/02/03(月) 14:26:16 

    現代版のキャストのリカの子は、鈴木保奈美ではなく原作のリカ寄りな気がする

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/02/03(月) 14:30:11 

    >>160
    そうだよねー。連絡つかなくてすれ違うのがこのドラマの鍵みたいな部分もあったのに。

    最近のドラマだと、スマホの電源が切れた、主人公が少し席をはずした時にデスクの上に置いてたスマホが着信→なぜか近くにライバルがいて通知を読んで、場合によっては履歴やメッセージ消しちゃったり(ロックかけてない)…、で連絡取り合えないってのがパターンよね。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2020/02/03(月) 14:36:05 

    伊藤健太郎たちが似合ないし中学生に見える

    民放のドラマで放送されていてもやだー!!



    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/02/03(月) 14:40:36 

    >>27
    リカ役この人なの???
    えー全然イメージ違いにも程がある

    +43

    -0

  • 196. 匿名 2020/02/03(月) 14:43:40 

    >>180
    ドラマのリカはけなげでかわいかったけど
    原作のリカは感情の起伏は激しいしエキセントリックすぎて
    ありゃさとみに癒しを求められても仕方ないわと思った

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/02/03(月) 15:00:52 

    鈴木保奈美も女優復帰したし、
    織田も江口も現役で俳優やってるんだから
    あのメンバーで「30年後の今」作れないかな?
    さとみ役の人、引退した?確かゲゲゲの女房に
    出てたよね。

    と思ったけど、織田カンチに孫がいてもおかしくない年齢になってるから、
    「カーンチ!おじいちゃんになったのね!」とか言ってる55才位のリカは見たくないから..やっぱりいいやw

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/02/03(月) 15:06:32 

    >>180
    わたしはリカが夜中に会社の同僚連れてアポなし訪問するのとかが嫌だったわ
    さとみも別の面倒さはあるから嫌う人いるのはわかる

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/02/03(月) 15:10:26 

    地味過ぎる

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2020/02/03(月) 15:22:05 

    トレンディドラマが流行ってた時期だからみんな観てたけど、
    今観ても面白くないと思うよ、これ

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/02/03(月) 15:26:32 

    >>60
    コネだねコネ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2020/02/03(月) 15:34:07 

    >>23
    鈴木保奈美ってこのドラマで大ブレイクしたんだよ
    本人が「生活がガラッと変わってしまった」って苦痛な感じに言ってた

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2020/02/03(月) 15:34:22 

    リカは鈴木保奈美以外あり得んからやらなくていいかな…
    完治も三上もさとみもあのキャスト以外考えられない。結局奇跡のキャスティングだったらリメイクはいらないよ。

    とぅくとぅーんって聞くだけで今もラスト思い出して胸が苦しくなる…
    かんちのバカヤロー!!!

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2020/02/03(月) 15:54:06 

    >>160
    >>193
    寄生獣アニメ版では主人公との絆を信じた少女が、携帯を会えて置いてく流れになってた。原作発表時は、携帯電話があんま普及してなかった。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/02/03(月) 16:40:32 

    赤名リカは、今の世の中では発達障害に見られてしまうよ
    どう考えても爆死ドラマ
    一回り年上のオジサンともデキてしまうし
    ガルちゃん民に嫌われることばかり

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/02/03(月) 17:16:31 

    >>27
    この人は恋愛ドラマ向きじゃない
    社会派ドラマ向きな顔立ち

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2020/02/03(月) 17:17:32 

    >>3
    全く同意。誰それ感。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2020/02/03(月) 17:27:20 

    >>23
    あのころ、、、「鈴木保奈美に似てるってよく言われます」

    とほざいてた女の子たちもみんなおばちゃんになってるよね
    私含めてwww

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2020/02/03(月) 17:33:53 

    華があったわな
    鈴木保奈美!
    「東京ラブストーリー」が新キャストでリメイク SNSでは賛否両論、プロの意見は?

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2020/02/03(月) 17:40:29 

    女性版ジャイアン
    鈴木保奈美1984年第9回ホリプロタレントスカウトキャラバン - YouTube
    鈴木保奈美1984年第9回ホリプロタレントスカウトキャラバン - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます! 是非チャンネル登録よろしくお願いします! ☟☟☟ http://www.youtube.com/channel/UCTTeK2FonDdID0mVD6pwMGw?sub_confirmation=1

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2020/02/03(月) 17:53:09 

    だからいつも言ってるけどリメイクじゃなくて再放送しろよ!!

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2020/02/03(月) 18:11:46 

    女性問題で叩かれる未来が見える。
    メンノンモデルはだめだよ、、

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2020/02/03(月) 19:14:39 

    うわー誰?
    皆、ブサすぎる。個性なし、オーラなし。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/03(月) 19:28:40 

    リメイクはいらない!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/02/03(月) 19:43:32 

    誰がやってもアレは超えられないと思う

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2020/02/03(月) 19:44:42 

    さとみよりもリカの方が嫌われそうな感じだよね
    仕事も勉強も出来るキャリアウーマンでしかも美人で周りも嫉妬するだろうし
    恋愛に関しては一般的にズレた価値観持ってて不倫までする突飛な人
    そういう面倒臭い人を嫌み無くかつナチュラルに演じていた鈴木保奈美は改めて凄いと感じだ

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2020/02/03(月) 19:46:03 

    鈴木保奈美も織田裕二も江口洋介も有森也実も今も現役なんだから
    彼らでなんか出来ないもんかな〜

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/02/03(月) 19:47:00 

    この前の東京ラブストーリーの再放送、
    ガルちゃんでもめっちゃ盛り上がってたよね!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/02/03(月) 20:08:19 

    >>4
    絶対面白くない。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/02/03(月) 20:56:15 

    >>217
    誰一人あの人は今…状態になってないのすごくない?

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2020/02/03(月) 20:57:07 

    そこらへんの一般人呼び止めて東京ラブストーリー風の構図で撮ったみたいなオーラのなさ

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/02/03(月) 20:59:02 

    私34歳だけど、誰も知らないわww

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/02/03(月) 21:02:33 

    >>85
    松岡ー!
    西島さんがこんな息の長い俳優になるとはこの当時は思いもしなかった

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2020/02/03(月) 21:07:32 

    >>2
    俳優の名前で見るみないをきめる
    ○○くんかっこいい♥️って感想しかない
    こういうのが日本のエンタメをダメにする

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/03(月) 21:07:55 

    Amazonプライムでちょうど観たとこだけど、やっぱあの鈴木保奈美の声と顔じゃないとリカは無理だと思う。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/02/03(月) 21:08:17 

    >>1
    賛否両論!?
    賛成意見あったんですか!?!?

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/02/03(月) 21:20:35 

    >>217
    江口洋介と劇中で結婚した千堂あきほも呼ばないと…

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2020/02/03(月) 21:48:50 

    ひどすぎるキャスティング

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/02/03(月) 22:09:08 

    >>40
    主題歌がマサーシーが歌うPENICILLINの「ロマンス」になってしまうよwww

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2020/02/03(月) 22:20:09 

    この映画と比べられそう

    有村架純&菅田将暉
    有村架純&菅田将暉"現代版"東京ラブストーリーで初W主演<花束みたいな恋をした>girlschannel.net

    有村架純&菅田将暉"現代版"東京ラブストーリーで初W主演<花束みたいな恋をした> 有村架純&菅田将暉“現代版”東京ラブストーリーで初W主演<花束みたいな恋をした> - モデルプレス女優の有村架純と俳優の菅田将暉が、来冬公開の映画『花束みたいな恋...

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2020/02/03(月) 22:21:18 

    時代にあってないと思う
    昔のトレンディドラマはあの時代だからこそ成り立ってたと思う
    現代風にアレンジとかしたらもう別物になるのでは

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/02/03(月) 22:23:36 

    >>91
    西岡徳馬はリカの元不倫相手役だし、設定だとしてもそこに父出てきたらなんかやだなぁ

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/02/03(月) 22:27:45 

    地上波でがっつりリメイクして大コケしたくないから探り入れてこんな感じなのかと。
    あえて時代背景を現代にすり合わせて本気出した豪華キャストで勝負するならその世代の人たちがあーだこーだ文句言いつつ見ると思うんだけどな。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/02/03(月) 23:06:58 

    テラスハウス感ある

    テラスハウス見たことないけど

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/02/03(月) 23:10:07 

    主題歌はひふみんが歌います

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2020/02/03(月) 23:12:35 

    >>108
    「門脇 麦」、ね…。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/02/03(月) 23:13:16 

    >>1
    唐沢寿明さんが出演してたイメージだったけど出てないんだね。そう言えば唐沢寿明さんはホームワーク(?)でブレークした感じだったかな?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2020/02/03(月) 23:14:46 

    >>25
    俳優だからとは?

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2020/02/03(月) 23:23:35 

    あの時代だったからわざとらしい演技も設定もウケたんだよね。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2020/02/03(月) 23:55:47 

    観ないし、興味もない。リメイクの成功例なんてほとんど無い。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/02/03(月) 23:55:59 

    以前のは今30位の子が生まれた時だからねぇ。自分は二十代真っ只中。キャスティングや設定は難しいと思うね。元はまだアナログな時代よ!今やると周りの状況がガラッと変わってくる。少しは覗いてみるけどどうなるのか?リカは鈴木保奈美のイメージがこびりついててね。失敗しないことを祈りたい。音楽も気になる。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/02/04(火) 00:02:56 

    カンチの不器用さとリカバのピュアな感じが
    子供心にきゅんとした。
    ひとりひとりに何ら思い入れないが

    菊池桃子達と3人姉妹演じてた時より
    華やかな女優さんに見えたなー。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/02/04(火) 00:04:03 

    >>180
    自分的にはリカは普通なんだよね。さとみとカンチだよ。めちゃくちゃなのは汗
    あっち行ったりこっち行ったり忙しい。
    今思うとリカはかなりいい女だと思うな。
    一途で。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2020/02/04(火) 00:13:34 

    バブリーでもないのにどう話を進めるのかな?
    あれはバブルの背景ごあるからエピソードも合ってたんじゃないの?今スマホもあるし、メールも出来るしね。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/02/04(火) 00:16:04 

    当時、中学生でドキドキしながら見たなあ。
    東京にも憧れたし、とにかく綺麗で自由なOLさんにも憧れた。
    時代背景が違うから、この作品をオマージュしつつも、もう別のドラマにした方が良いよね。
    どうしてもリメイクするなら、101回目のプロポーズの方がまだいいんじゃない?主題歌の使用が難しいかしら。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/02/04(火) 00:21:19 

    やめてください!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/02/04(火) 00:21:41 

    知らねー名前ばかりw

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/02/04(火) 00:48:56 

    >>40
    それならヒロインはミホとサオリじゃなきゃw

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/02/04(火) 01:16:20 

    >>27
    男?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2020/02/04(火) 01:17:44 

    >>22
    なんだ配信か…

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/02/04(火) 01:52:01 

    何故にこのブッサイクな女優、、、

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2020/02/04(火) 02:39:47 

    りかって、

    ぶっ飛んでる
    一途な
    純粋に見えて危なそうな女

    ってめちゃくちゃがひたすら続く役のイメージ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2020/02/04(火) 03:18:17 

    ドラマの曲も現代版だとよくなさそう
    あの曲だからいんだよぉ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2020/02/04(火) 03:59:44 

    >>27
    唐田並のブッだねえ

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2020/02/04(火) 06:03:51 

    あれだけ流行ったドラマなのに人気俳優使わないのは何でだろ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/02/04(火) 08:53:20 

    石井杏奈いつも太って見えるのは衣装のせい?
    CMもデブに見える

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2020/02/04(火) 09:23:23 

    リアタイ世代だけど、正直、あんまり面白いドラマではないと思う。NG大賞で始まる直前の番宣に来てた鈴木保奈美がメッチャ盛大なネタバレしたの笑ったなぁ。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/02/04(火) 09:39:16 

    何で名作をリメイクしようとするんだろう・・・と恋愛ドラマ大好きな母(48)が嘆いてた

    私は正直恋愛ドラマ好きじゃないから興味ない
    医療ドラマとか刑事ドラマとかの方が面白い

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2020/02/04(火) 10:23:17 

    今の若い世代とは感覚が少し違うな。バブルで住んでる処も目黒や品川、世田谷辺りであの世代が独り暮らしは結構キツイ感じはする。
    サラリーめちゃくちゃ高いなら解るけどね。しかもあの面倒臭い展開の恋愛ドラマ。昔はドキドキしながら観てたけどね。
    随分様変わりしそうな感じ。コケない事を祈る。それでも役者は当時ハマってたと思う。音楽もいい。再現できるかねぇ。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2020/02/04(火) 10:36:34 

    今思うとこの手のトレンディドラマ特にこれは東京に憧れる若者が題材なんだよね。いかにもの場所でバブリーな東京の感じがめちゃくちゃ出てる。渋谷や恵比寿等。お洒落なバーとかもね。しかしあの生活は今の若いのは中々出来ないと思うのだが。部屋も高いしいつも飲みに行ってる。携帯も普通の時代でシナリオどうするんだか?しかし30年経ってるのか!!自分も歳を食うわけだ。なんとなく少し観てみたい。キャスティングは厳しいかな。どれだけ頑張れますか。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/02/04(火) 10:45:07 

    もっと知名度ある人達でお願いします。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2020/02/04(火) 12:28:03 

    >>1
    えっ、アレ言うの⁈

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2020/02/04(火) 16:31:25 

    >>256
    え、普通にガタイいいよね
    顔も大きい

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2020/02/04(火) 23:12:35 

    リカって広告代理店の典型的なバブルOL。交際費が会社から無限に出ていた時代。何もしなくても空から札束が降ってきた時代。
    キャラ云々じゃなくて、時代自体が、今より段違いにキラキラしてた。いい意味でも悪い意味でも。
    なので、時代劇を今の時代に置き換えてリメイクするくらい違和感がある。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2020/02/07(金) 20:29:33 

    >>19
    唐田さんで決まりかな

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2020/02/18(火) 18:49:08 

    女性キャストの服が野暮ったいのはわざとなの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。