ガールズちゃんねる

専業主婦のぶっちゃけトピ

1776コメント2024/05/12(日) 23:02

  • 1501. 匿名 2024/04/19(金) 22:34:02 

    >>1500
    私はイケメンなので価値ありますよ

    +1

    -1

  • 1502. 匿名 2024/04/19(金) 22:34:06 

    >>1396
    でもイージーモードが約束されてるので勝ち組
    負け組のオス共の遠吠えとか無視に限る

    +10

    -1

  • 1503. 匿名 2024/04/19(金) 22:34:12 

    >>4
    子どもの学校の先月の献立を手本にするというライフハック★

    +7

    -1

  • 1504. 匿名 2024/04/19(金) 22:34:38 

    >>1021
    娘が結婚しても働きたいって言うんだけど、こういう考えになりそうで心配。
    それにこう言うこと言う人と一緒に働いて年取っていくのも心配。
    専業主婦になってほしい。

    +3

    -7

  • 1505. 匿名 2024/04/19(金) 22:35:02 

    >>1400
    家の値段とか、子供が中学受験するか、とかにもよるよ。

    +2

    -1

  • 1506. 匿名 2024/04/19(金) 22:35:59 

    >>1504
    そこは尊重してあげた方がいいと思うよ...もちろん専業主婦を馬鹿にする発言をしたら叱るべきだけど。

    +8

    -2

  • 1507. 匿名 2024/04/19(金) 22:35:59 

    >>1247
    よこ
    知り合いの士業の方は、やっぱ取引先に行くときに高級車だと余計なこと思われるのが嫌だから、と言ってたな
    普段の通勤は高級外車だったけど、取引先に行くときは国産の軽だった

    +1

    -1

  • 1508. 匿名 2024/04/19(金) 22:36:24 

    >>108
    私は土日は習い事があるから待ち遠しいよ。
    家族とお出かけできるし。

    +2

    -3

  • 1509. 匿名 2024/04/19(金) 22:36:51 

    死ぬほど羨ましい やっぱり見た目はみんなキレイなんか?

    +6

    -2

  • 1510. 匿名 2024/04/19(金) 22:37:25 

    家にいるのが子どもの友達とかにもバレてて、子どもの同級生が毎日遊ぼうと尋ねてくる。断るもしつこいし…皆さん、そんなことないですか?

    +4

    -2

  • 1511. 匿名 2024/04/19(金) 22:37:27 

    >>1247
    うちの実家は会社経営者だけど。
    家族大人数(両親、私達夫婦、息子たち)で出かける時は国産suv、親だけで出かける時はポルシェ911かベンツSクラスって分けてる。

    +2

    -1

  • 1512. 匿名 2024/04/19(金) 22:39:41 

    >>1490
    もう41になりました!

    年齢や子育て中だったり、悩んだのですが、そろそろ仕事したい、と1週間前に思い立ち、求人アプリに登録、応募と勢いで行ってしまいました。

    好条件、本当に有り難いです!
    ご縁だと思って早くキャッチアップできるよう
    努力したいと思います。


    +7

    -1

  • 1513. 匿名 2024/04/19(金) 22:41:22 

    >>422
    いじめた奴、痛い目にあえばいいのに

    +1

    -1

  • 1514. 匿名 2024/04/19(金) 22:41:46 

    育児(未就学児)は終え、徐々に子どもは大きくなってきましたが、私は家事するだけですでに疲労感…こんなんで働けるのかなと求人見ては諦めを繰り返し、ブランク15年、、

    皆様、お仕事(パート等)ブランク払拭した方、お子様たくさんいらっしゃる方、体力面いかがですか〜?涙

    +2

    -0

  • 1515. 匿名 2024/04/19(金) 22:42:37 

    今更ポケモンGOにハマり子供達が学校行ったら2時間くらいポケモン捕まえに散歩してる(笑)

    +6

    -1

  • 1516. 匿名 2024/04/19(金) 22:43:27 

    >>1385
    そう言ってくれると嬉しい😃

    +9

    -1

  • 1517. 匿名 2024/04/19(金) 22:43:28 

    >>124
    何にしても叩きたいだけか。

    +2

    -1

  • 1518. 匿名 2024/04/19(金) 22:44:23 

    >>1400
    田舎だったら全く問題ないけど都内だったらどうなんだろ、、親から援助ある家は大丈夫そうだけどないなら短時間パート位ならしても良さそう

    +1

    -0

  • 1519. 匿名 2024/04/19(金) 22:44:29 

    >>1289
    ガルにいる専業も大体貧乏じゃない?
    しまむらハニーズGU最高!って感じだから

    +4

    -4

  • 1520. 匿名 2024/04/19(金) 22:44:40 

    >>201
    なんのお仕事ですかー?

    +0

    -1

  • 1521. 匿名 2024/04/19(金) 22:45:16 

    朝冷蔵庫あけてお酒見ると、飲みたいなーって思う。送迎で運転するから実際は無理だけどさ。お茶で我慢

    +1

    -1

  • 1522. 匿名 2024/04/19(金) 22:45:33 

    >>1
    テレワークだから、いつもいるわ。
    ろくに家に居ないような人だったから、嬉しいよ。

    +0

    -1

  • 1523. 匿名 2024/04/19(金) 22:47:31 

    今年40歳。子供3人。専業主婦歴はもう15年になるw

    +2

    -1

  • 1524. 匿名 2024/04/19(金) 22:48:03 

    >>116
    同じくです、、
    息詰まりますよね、、
    お昼とかどうされてます?

    +2

    -1

  • 1525. 匿名 2024/04/19(金) 22:48:46 

    >>1
    資金運用してて旦那より金持ってるから何も後ろめたさがない

    +0

    -1

  • 1526. 匿名 2024/04/19(金) 22:52:39 

    戸建て密集地なのに夜中まで窓開けっ放しで
    カーテンさえしない隣が
    出張から帰ってきた、、、まじ憂鬱。
    帰ってくんなよ、、そのまま転勤してくれ、、、。
    なんで夜なのにカーテン開けたいんだ???
    うちがカーテンしてる時だけ。
    窓ガラスに映る自分が見たいのかな?

    +0

    -3

  • 1527. 匿名 2024/04/19(金) 22:53:28 

    子供が学校行ったら天国
    帰ってきてからバタバタ

    +2

    -1

  • 1528. 匿名 2024/04/19(金) 22:53:35 

    >>292
    同じく旦那は何も言わない。子供優先(熱出たら病院に行けるし、お迎えも出来る)な人だから。

    +1

    -1

  • 1529. 匿名 2024/04/19(金) 22:53:56 

    >>1245
    それなのにワーママはそこも競ってくるよね。
    子どもと過ごす時間数が違うのは明らかなのに。

    +4

    -1

  • 1530. 匿名 2024/04/19(金) 22:54:01 

    お昼ご飯食べたら昼寝する癖がぬけなくて働けないと思う。お昼寝なしで家事してると夕方から体力がもたない。
    運動したいけど面倒くさい。だめだめです。

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2024/04/19(金) 22:57:10 

    >>976
    わたしも!友達になれそう!

    +1

    -1

  • 1532. 匿名 2024/04/19(金) 22:58:20 

    専業主婦で買い物依存症なの自覚してる。
    時間があるだけに、毎日毎日何か買わないと気が済まない。だから中古ショップなどを漁って安くていい物買えた!スーパーで半額買えた!って気持ちを収めてる。

    +0

    -0

  • 1533. 匿名 2024/04/19(金) 23:00:08 

    >>1298
    わかる

    +1

    -1

  • 1534. 匿名 2024/04/19(金) 23:00:52 

    >>1314
    仕事してる人がほんとに仕事できる人間とは限らないもんね

    +4

    -1

  • 1535. 匿名 2024/04/19(金) 23:00:59 

    土日は朝ゆっくり眠れるから好き
    平日はお昼寝できるから好き
    睡眠って本当に大事

    +4

    -1

  • 1536. 匿名 2024/04/19(金) 23:01:02 

    >>1008
    大手メーカー研究開発部長職

    +2

    -1

  • 1537. 匿名 2024/04/19(金) 23:01:08 

    >>1473
    そうなんだ。やりくり上手なのかな。なかなか、エリサラぐらいじゃ専業主婦厳しくない?

    +1

    -1

  • 1538. 匿名 2024/04/19(金) 23:01:54 

    >>5
    わかるわー
    一人暮らしを思い出して遠い目をしながら家事してるw

    +2

    -1

  • 1539. 匿名 2024/04/19(金) 23:02:07 

    少ないけど毎日3000-4000歩は歩くようにしてる。本当は家から出たくないけど体のために。
    あとほぼ毎月自営の旦那と北海道とか旦那の仕事がてら旅行いったり、数ヶ月に一度もう成人してる子供や暇を持て余してる友達と海外行ってる。

    +6

    -2

  • 1540. 匿名 2024/04/19(金) 23:02:24 

    昼間買い物行ってお昼食べて幼稚園迎え行って、公園、習い事送迎、夕飯の支度‥で疲れる。体力なさすぎて働けない。

    +2

    -1

  • 1541. 匿名 2024/04/19(金) 23:03:17 

    専業だけど下の子が幼稚園入ったから働くか悩み中…義実家だからいち早くお金貯めて引越ししたいのもあるんだよなあ~ 旦那と子供とだけ住みたい

    +2

    -1

  • 1542. 匿名 2024/04/19(金) 23:03:48 

    >>13
    正直、お金のために働かなきゃいけない人たちからの妬みだと思ってスルーしてる。
    世帯収入の差っていうの?

    +7

    -2

  • 1543. 匿名 2024/04/19(金) 23:04:08 

    >>17
    私も選択子なし。ワンコ2匹のお世話して、家事して、ピラティスに通って、さらに家でも体鍛えてあっという間に一日が終わっちゃう。
    仕事辞めて5年が過ぎたけど本当に充実していて最高!!

    +4

    -2

  • 1544. 匿名 2024/04/19(金) 23:04:29 

    >>1537
    職業というよりそれなら年収聞いた方がいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 1545. 匿名 2024/04/19(金) 23:05:06 

    >>1502
    分かる
    前に働いてところ酷いクズオスがいて、やっぱりそのオス今は負け組なんだよね。こんなのと一緒じゃなくて良かったわ

    +1

    -2

  • 1546. 匿名 2024/04/19(金) 23:06:13 

    >>1545
    そういう言い方はやめたら…?

    +3

    -1

  • 1547. 匿名 2024/04/19(金) 23:06:48 

    暇つぶしに好きな時に自宅でデータ入力と週2日 9時〜12時テレアポで小遣い稼ぎしてますがほぼ専業主婦です。
    結婚する前に掛け持ちでテレアポのバイト経験してよかったです。在宅ワークしながらのびのびと家事育児もできるのでありがたいです。

    +2

    -1

  • 1548. 匿名 2024/04/19(金) 23:07:05 

    >>1541
    お金貯まったら同居解消出来るの?
    それは働いてでも借金してでも引っ越すの一択だよ

    +3

    -1

  • 1549. 匿名 2024/04/19(金) 23:08:26 

    >>380
    怖くないよ〜
    嫉妬されてなんぼだよ!
    嫉妬するよりされる人生でいたい

    +2

    -1

  • 1550. 匿名 2024/04/19(金) 23:10:37 

    S&P 500に3000万くらい預けてて、ものすごい勢いで増え続けてるからお金の心配ない。
    パートとかで小銭稼ぐ必要もないなー

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2024/04/19(金) 23:10:55 

    >>1400
    1000とか稼ぐなら働くのもいいけど
    そこまでないなら、3人の子供の教育をしっかりみることで将来に投資して難関校に入れるようサポートした方がいいよ

    +8

    -1

  • 1552. 匿名 2024/04/19(金) 23:11:30 

    子どもを産んでから幼稚園に入るまで一緒に過ごせたのが何より幸せ。
    今はもう小学生だから学校に行った後に家事を済ませて二度寝。
    子どもが帰ってくるまでに夕飯の買い物を済ませて、帰ってきたら一緒におやつを食べるのが今の幸せ。

    子どもが留守番できるようになったら働こうかなと思ってたけど、アラフォーになると体力的に働ける気がしない…

    +21

    -1

  • 1553. 匿名 2024/04/19(金) 23:11:33 

    >>1
    子供いなくて働いてた時は土日が待ち遠しかったのに、今や土曜日になると月曜日が待ち遠しくて仕方ない。
    日曜日私だけテンション高い

    +3

    -0

  • 1554. 匿名 2024/04/19(金) 23:13:00 

    最近旦那が体調不良で微熱続いてるから心配だわ
    いざとなれば働かなければいけないからパート探そうかな

    +3

    -1

  • 1555. 匿名 2024/04/19(金) 23:13:41 

    ちょいちょい在宅フリーランスと短時間パートが混じってるけど専業主婦じゃなくない?
    3号関連トピならいてもおかしくないとは思うけど

    +4

    -1

  • 1556. 匿名 2024/04/19(金) 23:13:48 

    >>1509
    近所に人との接点がなさすぎてか精神的におかしくなるのもいるよ。どっちがいいか人による。その人はやや美人だよ
    私は美人 笑

    +4

    -4

  • 1557. 匿名 2024/04/19(金) 23:14:14 

    >>1494
    それとりあえず、今専業なら働いたほうがいいのでは(専業トピであれだけど)
    不倫からの無一文無職で離婚、なんてなると悲惨だし、働いてれば不倫せずに離婚の道もできるしさ

    +0

    -1

  • 1558. 匿名 2024/04/19(金) 23:14:31 

    結婚を機に退職した身ですが、義母の「仕事辞めてどうするの?」という低いトーンで言われた一言がいまもなお忘れられない。

    +6

    -2

  • 1559. 匿名 2024/04/19(金) 23:16:14 

    専業主婦で不倫とかヤバすぎる😂

    +3

    -0

  • 1560. 匿名 2024/04/19(金) 23:17:24 

    >>1509
    私はぜんぜん
    セレブ妻ならやっぱハイスペック美人多いんだろうけど

    +2

    -2

  • 1561. 匿名 2024/04/19(金) 23:17:29 

    専業歴7年目
    そろそろ飽きてきた
    ぼちぼち働こかな?

    +1

    -1

  • 1562. 匿名 2024/04/19(金) 23:17:32 

    >>1473
    都内だよ。周り専業ばっかりだよ
    普通の公立だけど

    +5

    -1

  • 1563. 匿名 2024/04/19(金) 23:18:15 

    >>1561
    甘いな
    私なんか20年でも飽きないぜ

    +6

    -1

  • 1564. 匿名 2024/04/19(金) 23:19:38 

    >>135
    よこ
    私も言われたことあるよ
    嫌味で言ってる感じじゃなくて、旦那の男友達に
    暇じゃない?ちゃんと遊びに連れてってもらえてる?って心配な感じで言われた

    +0

    -1

  • 1565. 匿名 2024/04/19(金) 23:19:56 

    >>1549
    将来介護士に虐待されそうですね

    +0

    -7

  • 1566. 匿名 2024/04/19(金) 23:20:36 

    独り言が増えた

    +3

    -1

  • 1567. 匿名 2024/04/19(金) 23:20:55 

    >>6
    既クラの男が今まで専業主婦は一人も出会った事ないって言ってた!
    専業主婦ならめっちゃ遊べるのに、って思うけどそうじゃないんだね!

    +2

    -1

  • 1568. 匿名 2024/04/19(金) 23:21:06 

    >>9
    自分に期待できるひとは
    旦那に期待しなくても上手くやるよね
    そういうタイプなんでしょう

    +2

    -1

  • 1569. 匿名 2024/04/19(金) 23:21:29 

    >>1199
    観ないなら契約してる意味ないね、解約だー

    +2

    -1

  • 1570. 匿名 2024/04/19(金) 23:21:33 

    毎日毎日残業ばかりの営業事務していた頃がなつかしい 
    今、のんびりと専業主婦させてもらって幸せです

    +2

    -1

  • 1571. 匿名 2024/04/19(金) 23:22:40 

    暇すぎてインスタ始めたんだけど、このメッセージリクエストってなに?開いてもぐるぐるしてるだけで何も見れない、謎
    専業主婦のぶっちゃけトピ

    +0

    -1

  • 1572. 匿名 2024/04/19(金) 23:22:52 

    >>1509
    高校〜大学までサロモ、ウェディングモデルしてたくらいには可愛いと思う!
    あとは美容も多少お金かけてるからトータルで綺麗と言われるよ〜

    +3

    -2

  • 1573. 匿名 2024/04/19(金) 23:24:01 

    >>201
    私もー!
    高校から付き合って、好きって気持ちだけで結婚したけど、こんなに早く年収1000万超える程稼ぐと思ってなかった。
    しかもメンタルが強いのか、どんなに残業して激務でもケロッとしてるし休みの日は家族サービスしてくれる。
    感謝しかない。

    +9

    -2

  • 1574. 匿名 2024/04/19(金) 23:25:35 

    >>1008
    住宅設備(電気工事空調設備系)の会社経営だよ!

    +0

    -1

  • 1575. 匿名 2024/04/19(金) 23:27:39 

    >>1207
    12年間、お子様がいらっしゃる状態で
    専業でも大丈夫なくらいの収入があるって事ですよね?
    現在お仕事を再開された理由はなんですか?

    +1

    -3

  • 1576. 匿名 2024/04/19(金) 23:28:08 

    >>278
    愚痴聞き屋さんとマッサージ屋さんも追加で笑

    +5

    -1

  • 1577. 匿名 2024/04/19(金) 23:31:23 

    さーいーこー
    でしかないけれど
    主人に感謝!

    +1

    -1

  • 1578. 匿名 2024/04/19(金) 23:32:02 

    勝ち組♪運が良かった♪

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2024/04/19(金) 23:32:34 

    >>1509
    デブスです すいません

    +3

    -1

  • 1580. 匿名 2024/04/19(金) 23:32:59 

    今はほんと男性も女性に正社員求める
    とてもカイショウナシと思ってしまう
    私が古い人間かな

    +2

    -1

  • 1581. 匿名 2024/04/19(金) 23:34:34 

    >>486
    今、小4で受験させたいと塾通わせてるけど、
    反抗期vs更年期で本当にしんどい。
    内申取れるタイプじゃないから高校受験より中学受験かなと思ったけど、精神的に幼いし、こんなんなら中受も塾もやめたほうがいいのかなと日々葛藤してる。専業主婦やめてフルタイムで働いてるほうが、私も穏やかになれそう。。だけど、働いたら好き勝手しそうでそれはそれで怖い。。

    +3

    -1

  • 1582. 匿名 2024/04/19(金) 23:34:52 

    >>1509
    結婚して20キロ太った
    周りの胎動は変わったけれど
    主人はますます可愛いのど変態よw

    +4

    -1

  • 1583. 匿名 2024/04/19(金) 23:35:33 

    >>9
    私も。
    高卒で非正規でしか働いたことなかったし発達障害だけど
    アプリでまともな旦那と出会えた。
    今は子供1人の専業
    専門職で収入もいいから欲しいものも我慢せずに買えて 家もあるし車もある。旦那が居なかったら人生終わってたわ

    +3

    -1

  • 1584. 匿名 2024/04/19(金) 23:35:52 

    >>1247
    会社経営で会社も自宅から5分ほどだから社員さんや近所の目を気にして高い車には乗れないらしい。みんな1000万以下の国産車。そして義実家もうちもガレージは空いてるけどケチだから何台も車買わない。本当にお金貯めるのが好きな家で私の実家よりけちなんじゃないかなと思うことがある。骨董品は好きみたいで気付くと増えてるけど。他は食費と旅行位しかお金かけてない気がする。あと教育費と株。

    +0

    -1

  • 1585. 匿名 2024/04/19(金) 23:36:26 

    >>1272
    だけど、金があればにかぎるよね!!

    大学費用を奨学金前提にしてるとそれはそれで毒親扱いされるよね!!

    +3

    -2

  • 1586. 匿名 2024/04/19(金) 23:37:43 

    >>1178
    そもそも納税言われて何も刺さらないのに攻撃ズレてるよね

    +5

    -1

  • 1587. 匿名 2024/04/19(金) 23:40:06 

    >>933
    子どもに対していう時はパパママだけど2人で会話してる時は子どもの前でも名前で呼び合ってる

    +0

    -1

  • 1588. 匿名 2024/04/19(金) 23:41:50 

    >>146
    ほんとその通り!!多様性とはこういうことだよね。

    +0

    -1

  • 1589. 匿名 2024/04/19(金) 23:42:07 

    >>108
    あしたから2日地獄なんだけど、、
    旦那がモラハラで一週間口も聞いてないし
    更に平日もテレワークだから毎日家にいる

    +1

    -3

  • 1590. 匿名 2024/04/19(金) 23:43:38 

    金曜日はお昼にビール開けて昼寝してます!

    +2

    -1

  • 1591. 匿名 2024/04/19(金) 23:43:47 

    >>8
    ホント専業主婦って暇〜

    +0

    -3

  • 1592. 匿名 2024/04/19(金) 23:44:54 

    >>1590
    昼間からお酒飲めるし
    専業主婦って最高〜

    +2

    -2

  • 1593. 匿名 2024/04/19(金) 23:47:59 

    >>1576
    毎日マッサージしてるよ
    筋膜リリース、AKA、PNFとかも
    昔の手技しか知らないけど
    万全の肉体状態にして送り出してるわ

    +1

    -1

  • 1594. 匿名 2024/04/19(金) 23:49:18 

    >>94
    その無駄な時間を労働に使え😂

    +0

    -1

  • 1595. 匿名 2024/04/19(金) 23:49:20 

    専業主婦させてる旦那って

    女を囲ってるだけの男と大差ないし

    女を家で囲って遊ばせてて

    +0

    -4

  • 1596. 匿名 2024/04/19(金) 23:49:59 

    >>1594
    働きたくないも〜ん

    +1

    -1

  • 1597. 匿名 2024/04/19(金) 23:51:37 

    >>1394
    トーテムポールが3本!想像しちゃった

    +2

    -1

  • 1598. 匿名 2024/04/19(金) 23:51:44 

    専業主婦暇っていうけど、食事作って、お弁当、(高校生の子が夜食食べる)食材の買い物して、洗濯して、掃除して、子育てして、子供達から相談されたり悩み聞いたりする時もあるし、そんな感じでいると忙しいけどね。
    その中からネイル行ってエステして美容室行って、習い事してってやってるけど、1ヶ月間あっという間。

    +3

    -1

  • 1599. 匿名 2024/04/19(金) 23:52:34 

    >>1427
    仕事家事育児してても時短なんだからいいじゃん、子育てなんか家事の延長だろ?
    仕事で夜遅くまで残業してる俺の方が大変に決まってんじゃんとか言いそう

    +2

    -1

  • 1600. 匿名 2024/04/19(金) 23:53:52 

    >>424
    そんな専業は50超えた女が多数じゃない?

    +0

    -3

  • 1601. 匿名 2024/04/19(金) 23:55:53 

    >>1509
    若い頃美人でモテたけど今は美意識だけ高いただのおばさん

    +1

    -1

  • 1602. 匿名 2024/04/19(金) 23:57:26 

    >>1
    なんやかんやこれなんだな

    +1

    -1

  • 1603. 匿名 2024/04/19(金) 23:58:50 

    うっせー!!
    こっちは高額納税してる!!
    黙れ

    +5

    -2

  • 1604. 匿名 2024/04/19(金) 23:59:26 

    >>1509
    全然綺麗にしてない。頭もボサボサ!
    どっかお出かけの時だけメイクする

    +0

    -1

  • 1605. 匿名 2024/04/20(土) 00:00:47 

    暇〜

    +0

    -2

  • 1606. 匿名 2024/04/20(土) 00:01:23 

    >>424
    エステは結婚前は行ったけど
    結婚後は行ってないよ

    +0

    -1

  • 1607. 匿名 2024/04/20(土) 00:01:23 

    遊んで暮らす

    寝て暮らす

    阿呆になりそ〜

    +0

    -6

  • 1608. 匿名 2024/04/20(土) 00:02:50 

    専業主婦です

    遊んで暮らしてます

    働けと言われたくなくて忙しいアピールしてます

    暇〜

    +2

    -3

  • 1609. 匿名 2024/04/20(土) 00:03:05 

    >>996
    良いうんこは人間の健康体を判断する大切なバロメーターだからうんこ製造機がいいんよ
    うんことおしっこ以外は出したければ出せばいいがわざわざムリに出す必要はない

    +2

    -1

  • 1610. 匿名 2024/04/20(土) 00:04:26 

    >>14
    ゴロゴロぐでんぐでんしてるのも労働

    +0

    -4

  • 1611. 匿名 2024/04/20(土) 00:05:33 

    なんだかんだ言ってしんどい風に見せてるけど楽です。
    旦那工場で2交代、まじでいないとき天国でゲーム配信三昧。
    かえってくる前にタバコ買いにいくついでにファミチキ買ってかえって、
    味噌汁だけ出汁からとって米炊いで出しといたら文句言わずしっかり食ってしっかり寝て仕事行く。
    うちは抑える所抑えれば後は適当でいい感じ。
    みそ汁だけ!煮干しかつぶし出汁とりさえちゃんと抑えれば旦那何も言わん。
    子供欲しくないからそれ嫌なら離婚するって最初から言ってた子供もおらんし楽。
    工場はカレンダーに結構沿ってて休みもきちんととれるんだけどGWは前半旦那寝たいらしくて後半は旦那趣味の磯釣りいって予約してた黒毛和牛の名店に食いに行く。
    いつも出汁とりやってるだけの味噌汁で、おかずファミチキ出してセブンの金のハンバーグ出してるだけなのに料理うまい嫁言われて幸せ、ここの、みんな頑張りすぎおもう。

    +3

    -3

  • 1612. 匿名 2024/04/20(土) 00:06:56 

    子供が幼稚園入った!
    誰にも迷惑かけず堂々と一人時間!
    やっと友達と遊べる!って思ったけど資金がないわ
    専業主婦のみなさんはお小遣いどうなってますか?

    +2

    -2

  • 1613. 匿名 2024/04/20(土) 00:06:58 

    >>996
    専業主婦です

    ぽ〜っと生きてます

    まさにウンコ製造機
     うんこしてご飯食べてネットサーフィンしてくらいしかすることない

    +1

    -4

  • 1614. 匿名 2024/04/20(土) 00:07:14 

    >>1509
    普通
    顔覚えられないくらいその辺にいる感じ

    +0

    -1

  • 1615. 匿名 2024/04/20(土) 00:07:26 

    >>1192
    同じ人が居て嬉しい。やっぱりこの年齢は悩むよね
    考えなすぎも勿論ダメだけど、勢いも大事って本当分かるよ。
    それか妊娠中に母性が更に開花して、絶対守るとか決意ってものが固くなってくのかなとか。
    今ニュースにもなってる卵子凍結もアリだけど高すぎるし、1回で必ずしも授かれるって保証はないから難しいよね

    +4

    -1

  • 1616. 匿名 2024/04/20(土) 00:07:45 

    >>6
    +はしてないんじゃなくて、したくてもできない相手がいないが正解

    +0

    -2

  • 1617. 匿名 2024/04/20(土) 00:07:55 

    >>85
    極力家から出たくなくて専業やってるから不倫はあり得ない

    +3

    -1

  • 1618. 匿名 2024/04/20(土) 00:08:55 

    >>1612
    専業主婦です

    ランチして習い事して

    エステしてショッピングして

    天国です  

    寄生虫はやめられない

    +1

    -7

  • 1619. 匿名 2024/04/20(土) 00:09:12 

    >>800
    16年以上働いてきたけど年金なんて貰える前提で考えてないわ、、
    旦那大手だけどそれでもムシして考えてる

    +4

    -1

  • 1620. 匿名 2024/04/20(土) 00:12:09 

    >>29
    暇です楽です
    やることなくて遊び暮らしてます
    働けと言われたくなくて
    忙しいアピールしてます

    +0

    -2

  • 1621. 匿名 2024/04/20(土) 00:13:23 

    >>1483
    横だけどやっぱり専業主婦って社会がわかってないし

    +2

    -6

  • 1622. 匿名 2024/04/20(土) 00:14:07 

    >>1215
    自己レス
    でも、高校生と大学生の子がいるママ友からは
    楽なのは今のうち!ほんとにこれからお金かかるよ!って言われたのよね
    そのママは子供4人いて数年前から扶養抜けてフルで働いてて、児童手当も使ってるって言ってた
    うちとは状況違うよね?とは思う
    でもこの先お金がかかるのは間違いないけどね

    +2

    -1

  • 1623. 匿名 2024/04/20(土) 00:14:19 

    >>32
    家事だけしてれば良いとか最高です

    あとはランチに習い事ショッピングに女子会

    暇です

    +0

    -1

  • 1624. 匿名 2024/04/20(土) 00:14:56 

    >>800
    年金は特に当てにしてないよ
    資産そこそこあるから

    +1

    -1

  • 1625. 匿名 2024/04/20(土) 00:15:06 

    >>1618
    実際はカツカツ暮らしかこどおばの妄想かね

    +6

    -1

  • 1626. 匿名 2024/04/20(土) 00:15:11 

    生きてて悩みも不満もストレスもない
    ちっっちゃな日常のイラッくらいはあるけど2分で忘れるレベル
    楽しまくってるのにナゾに旦那からいつもありがとう!って感謝されて溺愛される
    こちらこそこんな暮らしさせてくれて尊敬と感謝しかない

    +5

    -1

  • 1627. 匿名 2024/04/20(土) 00:15:27 

    専業主婦の旦那ががるちやんを開かないことを願うばかり
     
    働けと言われたらオワコン

    +4

    -1

  • 1628. 匿名 2024/04/20(土) 00:16:49 

    >>1625
    ずっと似た文章の書き方してる人いるよね
    専業じゃないのバレバレ何がしたいかわからん

    +5

    -3

  • 1629. 匿名 2024/04/20(土) 00:17:57 

    >>1626
    専業主婦は1番楽な仕事だけど
    大変アピールしないと
    今の時代は共働きしろと言われるから
    家事なんて楽勝なのに大変アピールしてます

    +4

    -2

  • 1630. 匿名 2024/04/20(土) 00:20:24 

    >>37
    専業主婦です
    暇すぎるけど働きたくもない

    旦那に寄生して生きてます

    +2

    -3

  • 1631. 匿名 2024/04/20(土) 00:22:14 

    一日2時間くらいで家事は終わるしあとは遊んでます

    +4

    -1

  • 1632. 匿名 2024/04/20(土) 00:23:04 

    >>1621
    そんな話してなかったはずだけど、急にどうした?
    社会に出た事ない人間ってそれこそ専業主婦でもほぼいないですけど

    社会を分かってる風に言いながらトピタイも読めないのは……

    +4

    -3

  • 1633. 匿名 2024/04/20(土) 00:29:49 

    >>1557
    ありがとうございます。その予定だったのですが、子供が発達障害とわかり通常の幼稚園ではなくなったので時間の関係で働く事が出来なくなってしまいました。

    +0

    -1

  • 1634. 匿名 2024/04/20(土) 00:37:38 

    旦那は海外住んでて一年会うつもりないので
    もう専業主婦とも言えない状態
    このトピで1番ダメな嫁だと思う

    +5

    -1

  • 1635. 匿名 2024/04/20(土) 00:41:37 

    >>1634
    海外ついてくのは大変だよ

    +1

    -1

  • 1636. 匿名 2024/04/20(土) 00:47:37 

    >>1509
    鏡みて、ぶっさ笑って思うくらい結婚前の面影無くなった。体重も20キロ増えたし。

    +0

    -1

  • 1637. 匿名 2024/04/20(土) 00:50:06 

    >>1635
    今年1月まで私も向こうにいたんですけど
    耐えられませんでした。
    ガルちゃんもできなかったし

    +2

    -1

  • 1638. 匿名 2024/04/20(土) 00:50:48 

    >>1629
    専業を仕事と私は思ったことないし共働きしろも誰にも言われないわ
    あなたが専業じゃないこともバレてるよ

    +3

    -0

  • 1639. 匿名 2024/04/20(土) 00:53:49 

    独身のとき仕事をハードにしていたから、いまの家事育児しているのは楽勝。夫に感謝しているから料理も頑張るし、家事を手伝ってもらおうとは思ってないな。それぞれの役割分担してる感じ。夫も感謝してくれているし、家に入ってくれて良かったと言ってる。
    今は共働き当たり前と言われてるけれど、自分の周りは専業になる人が多いわ。恵まれているとは思う。

    +3

    -2

  • 1640. 匿名 2024/04/20(土) 00:54:35 

    >>1509
    結婚前はそれなりに綺麗だったと思う。
    もててたし。今は普通ー

    +0

    -1

  • 1641. 匿名 2024/04/20(土) 00:56:04 

    >>1612
    お小遣いという概念がない。
    好きに使ってるよ

    +2

    -1

  • 1642. 匿名 2024/04/20(土) 00:56:08 

    >>1629
    子供生まれる前はさすがに肩身が狭くて好きな仕事パートでしてた。職場で同じような立場の人と仲良くなって、2万くらいでランチしてた。生活感とか金銭感覚とか合うと楽なんだよね。

    +1

    -1

  • 1643. 匿名 2024/04/20(土) 00:59:18 

    私結婚後には一切スタバ行ってない。液体に600円以上は払えん。

    +4

    -1

  • 1644. 匿名 2024/04/20(土) 00:59:47 

    旦那が仕事に専念出来るように、家事育児全部するよ。
    手伝ってもらおうとか考えもしない。だって働かなくていいし高級取りなんだもん

    +3

    -2

  • 1645. 匿名 2024/04/20(土) 01:09:29 

    専業主婦のフリしたネカマか沢山居そうwww

    +6

    -0

  • 1646. 匿名 2024/04/20(土) 01:24:15 

    >>1534
    本当に仕事できる人も居るけど在宅とか正社員かも。パートでも昇進してか人とかね。忙しいって空回りしてる人は怪しい

    +1

    -1

  • 1647. 匿名 2024/04/20(土) 01:26:13 

    >>1509
    ずっと美容の仕事してたよ。子供が切迫流産しそうだったから仕事辞めてそれきり専業。パート行こうかなって言うと旦那がその分残業してくるから3万くらいならやらなくて良いって言う派。パートして疲れてご飯が適当になるのが嫌みたい。

    +4

    -2

  • 1648. 匿名 2024/04/20(土) 01:28:23 

    >>1160
    社会保険料の話だよ?
    コメントのやり取り見てないでしょ

    +1

    -1

  • 1649. 匿名 2024/04/20(土) 01:29:37 

    >>1645
    ガルは日本に数%しかいない年収数千万の旦那持ち専業主婦がたくさんいるファンタジーの世界だからw

    +4

    -1

  • 1650. 匿名 2024/04/20(土) 01:30:09 

    >>1643
    そして、服はしまむらです
    ユニクロは高い

    +0

    -1

  • 1651. 匿名 2024/04/20(土) 01:31:10 

    >>1634
    旦那元気で留守が良い!
    旦那単身赴任してるよ私も

    +3

    -1

  • 1652. 匿名 2024/04/20(土) 02:00:49 

    >>1008
    自動車メーカーの開発

    +1

    -2

  • 1653. 匿名 2024/04/20(土) 02:12:07 

    >>1649
    たまに大手の役員してますって言ってる人とか旦那年収3000万超えとかはおばあちゃんなんだろうなとは思ってる

    +4

    -1

  • 1654. 匿名 2024/04/20(土) 02:13:26 

    >>1649
    全体の割合では少数派だけど1000万以上稼ぐ人は20人に1人だから珍しくないと思うよ

    +6

    -1

  • 1655. 匿名 2024/04/20(土) 03:28:02 

    >>1237
    完全に僻み

    +1

    -2

  • 1656. 匿名 2024/04/20(土) 04:11:52 

    >>1313
    仕事があるので取れるらしいですよ。

    +0

    -3

  • 1657. 匿名 2024/04/20(土) 04:49:01 

    >>352
    やっぱりかなり厳しそうですよね…
    頑張っても挫折かクビになる未来しか見えないので、もう少し自分にも無理なく出来そうな条件で探してみたいと思います。
    ありがとうございます🍀

    +1

    -1

  • 1658. 匿名 2024/04/20(土) 05:01:04 

    >>354
    月に1000枚以上というノルマがあって、達成できない月が三ヶ月以上続いたら契約解除になるようで…厳しいですね
    改めて考えてみたらやっぱり難しいかと思ったので、もう少し色々探してみようと思います。
    ありがとうございます🌼

    +1

    -1

  • 1659. 匿名 2024/04/20(土) 05:18:16 

    >>401
    ポスティングのお仕事されていたのですね
    配布先の条件もあったりポスティング禁止の所もあるので、やはり沢山配って稼ぐのはなかなか大変そうですね…
    自分のペースでコツコツ続けられそうで良さげだと思いましたが、なかなかにハードそうなので、もう少し色々探してみようと思います。
    ありがとうございます🌷

    +3

    -1

  • 1660. 匿名 2024/04/20(土) 05:46:33 

    >>1656
    本当にあるなら教えてよ。
    仕事なら会社名とか分かるんだよね?
    専業主婦からお金取れなくて困ってる友達に教えるから

    +2

    -1

  • 1661. 匿名 2024/04/20(土) 06:23:36 

    >>1654
    専業主婦のぶっちゃけトピ

    +6

    -1

  • 1662. 匿名 2024/04/20(土) 06:30:42 

    >>623
    そうだよね。そうじゃなかったらFIREとか投資が流行るわけない。
    働きたくない人が多いから、外で働かなくても生きていける専業主婦が叩かれる。

    +5

    -2

  • 1663. 匿名 2024/04/20(土) 06:32:16 

    >>1588
    多様性が推されるようになったのに、専業主婦という生き方は否定されるという矛盾
    納税させたいからだろうけれど

    +10

    -2

  • 1664. 匿名 2024/04/20(土) 06:44:08 

    >>1660
    よこ
    弁護士だけど専業主婦が自分名義の資産(口座など)を持っていれば慰謝料請求は簡単よ
    支払いを渋っても強制執行で財産を取り押さえられる
    私は今のところ専業主婦の不倫案件で慰謝料回収不能だったケースには遭遇してない
    大体、本人か旦那が支払う
    それと専業主婦への慰謝料請求はお金よりも相手の夫に知らせる意味合いの方が強い
    夫に不倫知られて焦るから

    +3

    -2

  • 1665. 匿名 2024/04/20(土) 06:45:57 

    >>623
    専業主婦は税金払って無いのが問題
    だから叩かれやすい嫉妬とかでは無く

    +3

    -4

  • 1666. 匿名 2024/04/20(土) 06:49:46 

    >>1663
    まあ、叩かれるわな税金払って無いから
    共働き時代で専業主婦世帯は既に3割切ってるから
    これからもっと専業主婦への当たりは強くなっていくよ
    専業主婦2%しかいない北欧とか専業主婦は無職のニート扱いだけど
    え!?あなた専業主婦なのうわ引くわ…って反応されるって北欧で駐在妻してた友人が言ってた
    周りからめっちゃ見下されるって

    +4

    -3

  • 1667. 匿名 2024/04/20(土) 07:01:10 

    >>1292
    美味しいよねー!何個でも食べられる
    3歳の娘の大好物です

    +1

    -1

  • 1668. 匿名 2024/04/20(土) 07:01:23 

    専業主婦になって一番最初に思ったことは、これからは好きな時に布団が干せるーってことだった。
    フルタイムだと、晴れ+休み+出かける用事がない
    というタイミングがなかなかない。

    +7

    -2

  • 1669. 匿名 2024/04/20(土) 07:10:59 

    >>1664
    友達の不倫相手の専業主婦は口座は待ってました。が、本人は貯金スッカラカンだと言い張って支払い拒否しました。
    あと不倫相手の旦那にも当然不倫バレたのですが、その旦那も支払い拒否したのでそこで慰謝料の請求も出来なくて詰みました。
    友達は弁護士に、専業主婦の口座が空なのは本当か調べるようにお願いしたみたいですが、口座の特定作業は大変みたいで断られてました。運よく特定出来たとしても、本人が無いと言ってると本当に空っぽの場合も多いから調べても無駄だと。
    何か他に方法はありますか?

    +1

    -0

  • 1670. 匿名 2024/04/20(土) 07:17:40 

    >>1613
    家事はしないの?

    +2

    -1

  • 1671. 匿名 2024/04/20(土) 07:18:19 

    旦那が何も言わない人でほんとによかった
    掃除機なんかも月1やるかやらないか
    料理だってほとんど惣菜ばっかで朝も起きれないから、寝てるしガルちゃんばっかしてるが何も言われたことがないからこの旦那じゃなきゃ離婚されてそwww

    +6

    -3

  • 1672. 匿名 2024/04/20(土) 07:20:46 

    年収380万だけど専業。子供は1人。子供と一緒におやつ食べたり帰って来るのを出迎えてのが私の仕事だと思ってる。私はこの先も働くつもりないし金持ちでもないけど幸せな生活ライフを送りたい。

    +5

    -2

  • 1673. 匿名 2024/04/20(土) 07:22:18 

    >>1008
    転職したばかりですが、土方してます。
    これから暑くなるから心配です。

    +1

    -1

  • 1674. 匿名 2024/04/20(土) 07:23:46 

    >>1670
    ほとんどしない。料理も2か月くらいしてない 
    すき家とかマックとかデリバリーが多い 
    主人も、ジャンク系が好きだと言うし。洗濯も嫌いだから徒歩30秒でいけるコインランドリーばかり

    +2

    -2

  • 1675. 匿名 2024/04/20(土) 07:25:04 

    旦那の貯金600万使ってしまったよーー。食費も高いし私が働かないと大赤字。でも働きたくないいいい!!
    午後に起きて夜中までガルちゃんしたいんだよおお!

    +2

    -3

  • 1676. 匿名 2024/04/20(土) 07:36:42 

    >>1672
    いいと思います。知り合いで、そういう感じで専業貫いてる人いたけど、お子さんも賢そうでしっかりしていましたよ。
    お金も大事だけど、親御さんの心の安定はもっと大事だと思います。

    +4

    -1

  • 1677. 匿名 2024/04/20(土) 07:42:59 

    >>1671
    明日言われるかもしれんぞw
    マジ気をつけて!

    +1

    -1

  • 1678. 匿名 2024/04/20(土) 07:45:42 

    あー土日が来てしまったー
    旦那は役立たず寝てばかりだからいないもんとして考えないと。洗濯や上履き類洗って断捨離したいけどそれは平日やった方がはかどるかな

    +1

    -1

  • 1679. 匿名 2024/04/20(土) 07:51:17 

    >>1376
    中国語ー。

    +1

    -1

  • 1680. 匿名 2024/04/20(土) 07:52:51 

    今夜はめんどくさいのでカレーの予定
    食事作りがもっともだるい

    +1

    -1

  • 1681. 匿名 2024/04/20(土) 07:55:11 

    >>1659
    自分のペースで…を意識するなら税務署の総務のバイトよかったよ。出勤簿がハンコだからハンコみんな押してるか確認したり、郵便物を各部署に振り分けたり、アナログなことをやるみたいな。確定申告の一番やばい時期以外はゆるっとしててすごく楽しかったから、見かけたらぜひ!

    +2

    -1

  • 1682. 匿名 2024/04/20(土) 08:07:15 

    >>1672
    奨学金つかわせるの?

    +2

    -2

  • 1683. 匿名 2024/04/20(土) 08:15:23 

    夫がゴロゴロしてる土日こそ家事を頑張って、夫のいない平日に時間作って好きなことをするのが理想。
    …なんだけど、ついつられてダラダラしてしまう。

    +0

    -1

  • 1684. 匿名 2024/04/20(土) 08:36:47 

    >>1628
    専業ではないけど?なにか?

    +0

    -1

  • 1685. 匿名 2024/04/20(土) 08:39:56 

    >>824
    ずっと食べてるんだね

    +0

    -2

  • 1686. 匿名 2024/04/20(土) 09:11:04 

    暇だと嫌な人間関係思い出してしまう
    本当に酷い目にあったから
    思い出したりしない?もう何十年も前なのに。

    でも逆に、嫌なことって99%専業前なんだけどね

    +1

    -1

  • 1687. 匿名 2024/04/20(土) 09:18:19 

    働いてなくて人との交流がないことで精神的におかしくなるなら働けばいいと思う。近所に、1人でいるのが辛いのか子供も親離れも重なり、過度の物配り、常にスーパーで誰かくるの待ってたり、ストーカーかしておかしくなった人いる。

    やたらママ友交流会みたいなの企画して案内を出して名簿まで作って、押し付けがましく参加を要求してきて周りからもひかれてる。迷惑だから働きにでも出て欲しい

    +0

    -0

  • 1688. 匿名 2024/04/20(土) 09:22:23 

    しぬまで家族だけ関わればそれでいい。あとはその場その場で雑談に合わせるくらい。親しい人がいるメリットもあるだろうけど、その10倍くらいのデメリットとストレスもあるし

    +0

    -1

  • 1689. 匿名 2024/04/20(土) 09:23:17 

    >>1220
    なんてバカみたいな質問なの…

    +3

    -2

  • 1690. 匿名 2024/04/20(土) 09:49:51 

    >>1634
    昼から酒も飲めるし最高ですね

    +0

    -1

  • 1691. 匿名 2024/04/20(土) 09:53:13 

    もし夫がテレワークだったら地獄
    夫がいるせいでのびのびと好きな事できないじゃん

    +0

    -1

  • 1692. 匿名 2024/04/20(土) 10:11:41 

    >>424
    そんな風に思うんだ。
    不倫は今の生活を失うリスクが高いからしない。

    +0

    -1

  • 1693. 匿名 2024/04/20(土) 10:15:35 

    >>1171
    その不倫相手の旦那の給料も共同財産にならないのか、、。
    差し押さえれたらいいのにね。 
    ってか、私なら、子どもいたらその子に言うな。 
    でも、ダブル不倫とかなら、不倫相手側が多く取られるからそれされなかったらのなら良い方なのかな? 

    +0

    -1

  • 1694. 匿名 2024/04/20(土) 10:24:18 

    >>1246
    って事は60超えくらい?
    もはやガールズじゃないやん

    +1

    -1

  • 1695. 匿名 2024/04/20(土) 10:36:28 

    >>1692
    同じく。
    不倫でこの生活失うなんてあり得ない。真面目だからではない。もともとそおいうの好きだから働いたらそおいうのどうせあるだろうし、生活を守る意味でも働かない

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2024/04/20(土) 10:38:27 

    貧乏底辺からのハイスペ結婚だから
    地獄と天国だわ

    +2

    -1

  • 1697. 匿名 2024/04/20(土) 10:39:42 

    欲しいものがない
    必要な物がない
    全部ある

    +0

    -1

  • 1698. 匿名 2024/04/20(土) 10:49:18 

    >>1661
    朝早いねぇ
    これが本当なら旦那が神様に思えるんだけどさすがに低すぎって思ってる人多いと思うよ

    +3

    -1

  • 1699. 匿名 2024/04/20(土) 10:52:55 

    >>1684
    専業主婦ですって文章書いて専業ではないけど何か?の返信は草生えん

    +1

    -1

  • 1700. 匿名 2024/04/20(土) 11:02:01 

    >>992
    偉いね
    自制できる人が主婦に向いてるのかもしれんね

    +0

    -1

  • 1701. 匿名 2024/04/20(土) 11:55:59 

    >>1339
    大卒女性のほうが稼ぎのいい旦那と結婚するからじゃないの?

    +8

    -2

  • 1702. 匿名 2024/04/20(土) 11:56:42 

    >>1696
    わしも!
    子供の頃の苦労が嘘のようです╰(*´︶`*)╯♡

    +2

    -1

  • 1703. 匿名 2024/04/20(土) 12:31:24 

    >>1266
    横、なんでワーママは税金の話になると専業を見下すんだろう?

    2人の子供の事なんだから母親の税だけじゃなくて世帯の税で考えるべきじゃないのかな。
    ダブルインカムの夫婦より1馬力の夫の方が税金払ってるケースなんていくらでもあると思うけど…

    +8

    -2

  • 1704. 匿名 2024/04/20(土) 12:34:06 

    >>1694
    よこ
    girlってそもそも成人してない女性のことを指すから、20歳(今は18歳?)超えてたらすでにガールズじゃないよ

    +1

    -1

  • 1705. 匿名 2024/04/20(土) 12:37:03 

    >>1701
    よこ
    実際大卒の総合職同士なんかで結婚しようと思うと、まず勤務地が違う、転勤がある、海外出張や駐在がある、なんかの壁があって、特に子供を産もうと思うと女性側が諦めること多いよね
    今の若い人だとそれでも諦めずに仕事続けてる人多いのかな

    +6

    -1

  • 1706. 匿名 2024/04/20(土) 12:40:05 

    >>1506
    というより専業主婦の利点がわからなくなることが心配です

    +0

    -3

  • 1707. 匿名 2024/04/20(土) 12:48:38 

    >>1563
    子供は大きい?
    生きてる意味、見失う時ない?
    今わたし、そんな感じ。

    +3

    -2

  • 1708. 匿名 2024/04/20(土) 12:52:58 

    >>1698
    このグラフは正社員のみを対象したグラフです
    正社員ですらこれが現実なんです
    あなたの旦那様は神様です
    美味しい肉でも食べさせて労ってあげてください

    +4

    -2

  • 1709. 匿名 2024/04/20(土) 12:54:00 

    >>1504
    専業主婦になって欲しいって毒親やん…

    +4

    -3

  • 1710. 匿名 2024/04/20(土) 13:00:17 

    >>135
    そんなに興味あるわけじゃないだろうけど、普通に聞かれるよ?
    働いて人から評価されたい、外に出てないと楽しめないって人にとっては本当に疑問らしい

    +3

    -2

  • 1711. 匿名 2024/04/20(土) 13:08:13 

    >>1710
    市役所勤務のワーママだけど専業主婦の友達が1人もいないからどんな生活してるのか気になるわ
    20代だからなのかわからないけど出産後もみんな仕事続けてるんよな

    +1

    -5

  • 1712. 匿名 2024/04/20(土) 13:08:17 

    >>1702
    だよねー
    結婚って考えて選ぶものだわ

    +2

    -1

  • 1713. 匿名 2024/04/20(土) 13:16:17 

    >>1703
    正社員共働き世帯より専業主婦世帯が高学納税してるケースは少ないよ
    ワーママの身からすると家事育児して働いてさらに税金納めてるからイライラするんだわ
    働いてなくて納税もしない専業主婦に
    こっちは家事育児しながら働いて毎月、所得税、住民税、社会保険料で13万円国に吸われてるからイライラが止まらん
    専業主婦も社会保険料払えや!ってずっと思ってる私は

    +3

    -15

  • 1714. 匿名 2024/04/20(土) 13:21:22 

    >>1678
    上履きとか靴って自分で洗うもんじゃ無いのかw
    平成生まれだけど小学生の頃から自分でやってた
    小学生の娘2人にも自分で洗わせてる

    +2

    -2

  • 1715. 匿名 2024/04/20(土) 13:49:25 

    >>1661
    こんなん都会ではやってけなくない?信じられない。
    給料が低いから共働きしなきゃいけなくなるし、子供もたくさんは産めないんじゃん。

    +2

    -2

  • 1716. 匿名 2024/04/20(土) 13:51:53 

    >>1712
    金持ちとの結婚
    相手がブサでも歳上でもいいって腹を括れば
    生涯優雅に暮らせる♡

    +4

    -1

  • 1717. 匿名 2024/04/20(土) 13:55:20 

    >>1661
    1,000万円ごえは50人にひとり?

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2024/04/20(土) 14:33:04 

    >>1707
    ないよ。子供は中学
    働いていた頃は人間関係が酷くて、
    自分を見失っていた。やっと本当の自分に戻れた感じ

    +7

    -0

  • 1719. 匿名 2024/04/20(土) 14:33:42 

    >>1717
    東京では子供いて年収1,000万円じゃ生活苦しいけどね

    +3

    -0

  • 1720. 匿名 2024/04/20(土) 14:36:46 

    >>1678
    みんな偉いね
    うちはシューズランドリー
    4足 200円で手洗いより綺麗で早いよ

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2024/04/20(土) 14:37:01 

    >>1714
    3歳だからちょっとまだいいや笑

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2024/04/20(土) 14:41:33 

    >>1713

    やっぱイライラして文句言いにくるんだね〜
    そんな納得いかないなら仕事辞めて専業なればいいじゃん
    何でもしたいようにして全てが思い通りになんかならないよね〜

    +9

    -2

  • 1723. 匿名 2024/04/20(土) 14:49:22 

    >>1713
    13万やっす

    +5

    -0

  • 1724. 匿名 2024/04/20(土) 15:43:06 

    >>1713
    13万でそんな偉そうに言ってたのww

    年収1000万未満は納める税金より国からの持ち出しの方が多いの知ってる?

    ちなみにうちは100万くらいです。
    税金めっちゃ払ってるのに所得制限全部引っかかるし、扶養控除も対象外だし、子育てだって国のお金使わず時間もお金も割いて自分たちでしてるのに専業だからってだけであなたみたいなのに絡まれるし…
    不公平感はあなたの比じゃないと思うけどうちより年収低い家庭にイライラしたりはしてないよ。

    別に幸せだしどうせ税で返さなきゃいけなくなる端金が欲しいわけでもないし外野の意見はどうでもいいけど、働いて保育園預けてるってだけで偉そうに見下されるとさすがにそれは違うだろって言いたくなるな。

    あ、働いて子育てしてって部分は本当に大変だろうし尊敬してるよ。
    ただそれで疲れてるからって自分より得してる(ように見えるだけの)人を叩くのは視野が狭いしちょっと人間性として残念だなと。

    +10

    -2

  • 1725. 匿名 2024/04/20(土) 15:44:45 

    >>1713
    専業主婦のトピに来て「税金払えやイライラする」ってやってるの?

    +9

    -1

  • 1726. 匿名 2024/04/20(土) 15:49:00 

    >>553
    妬みにしか聞こえない。
    働かなくて良いよって言われるし、キレイでいてくれて嬉しいって。

    +9

    -0

  • 1727. 匿名 2024/04/20(土) 15:49:32 

    >>1661
    なんか解るなぁ
    独身男性が多いサークルに所属してるんだけど転職してる人多いもんな
    旦那さんを労わないとだわ

    +5

    -1

  • 1728. 匿名 2024/04/20(土) 15:50:01 

    >>1325
    ね、関係ないよね。
    何言われても妬みにしか聞こえない。
    結局は裕福で日々が楽しいし。

    +7

    -0

  • 1729. 匿名 2024/04/20(土) 16:10:56 

    >>1725
    本当にね
    イライラする原因が納税なら税金払いたくないから専業主婦になりたいって自分の夫にぶつければいいのに
    ここで専業主婦にあたったってなんの解決にもならないわw

    +9

    -1

  • 1730. 匿名 2024/04/20(土) 16:16:24 

    >>1729
    しかもうちらの旦那ってかなり納税や保険料や支払ってるよね

    +14

    -1

  • 1731. 匿名 2024/04/20(土) 17:00:09 

    >>1719
    手取りは700万円
    子供1人いたらアウト

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2024/04/20(土) 17:22:55 

    >>1029
    えー?うちはフルタイムは免除理由になりませんってピシャリ言われてるけどなあ。
    仕事してたら免除って優しいな。

    +3

    -0

  • 1733. 匿名 2024/04/20(土) 17:36:17 

    >>1597
    びっくりするほど役に立たないですよww

    +2

    -0

  • 1734. 匿名 2024/04/20(土) 17:49:22 

    >>1666
    ばかばかしいね

    +1

    -0

  • 1735. 匿名 2024/04/20(土) 17:50:33 

    クズ教師の虐待や大人の虐めなんかは、底辺家庭の子供からから犠牲になるんだよ。当たり前だけど、社会的地域や権力のある家の子はわざわざ狙わない。
    子供の世の中での扱いがまったく違うね。
    だから私は貧困底辺家庭からハイスペと結婚した。そおいうのを横で卑しいと思って愛とか恋で底辺と結婚した人って何も考えてないよね

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2024/04/20(土) 18:01:31 

    >>1661
    出典とかないからどこ集計したデータかわからないけど、フリーターとかシルバーとか含んだ全年齢ならこんなものじゃない?

    でも専業主婦で子供いる世帯だと1000万以上の割合跳ね上がるはず。
    あと専業は二極化してるって聞いた気がするな。余裕のある世帯と貧困世帯。

    +3

    -2

  • 1737. 匿名 2024/04/20(土) 18:20:58 

    >>1735
    「そおいうの」って、わざとなのかタイプミスなのか普通に間違ってるのか気になるとこだな

    +1

    -2

  • 1738. 匿名 2024/04/20(土) 18:23:05 

    >>1732
    よこ
    今働いてる人多いしね
    うちの子の学校は一人で必ず2回当たるから、専業とかフルタイムとか関係なくみんなやってるよー

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2024/04/20(土) 18:26:39 

    >>1736
    世帯年収のデータになります
    専業主婦のぶっちゃけトピ

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2024/04/20(土) 18:47:04 

    >>1739
    でも子持ちでも既婚でもない層が入ってるんでしょ?

    +3

    -1

  • 1741. 匿名 2024/04/20(土) 19:19:52 

    >>1716
    世間のクズから自分や子供を守れる

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2024/04/20(土) 20:52:55 

    今年の4月から仕事辞めてずっと家にいる、朝掃除して
    しかも家が小さいからリビングと二階の部屋掃除
    後風呂掃除やトイレ掃除ぐらい1時間もかからないし
    子供成人してるから、なーんにもする事なしちなみに金も無しの46歳、暇で頭おかしくなりそう

    +2

    -1

  • 1743. 匿名 2024/04/20(土) 21:52:57 

    旦那様大好き

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2024/04/21(日) 01:52:28 

    >>746
    返信頂きありがとうございます。卵子の質が悪いこともあり昨年流産しまして、その時にこれで良かったんだと思いました。子育てには向いてないだろうし、働けなくなるし。ただ主人の方にもう一度だけとお願いされていました。このようなトピずれなことを色々書いてしまい申し訳ありませんでした。

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2024/04/21(日) 05:28:44 

    >>1715
    よこ
    だから少子化になってる

    +0

    -0

  • 1746. 匿名 2024/04/21(日) 05:36:23 

    >>1218
    バカにバカと言われてもね

    +2

    -1

  • 1747. 匿名 2024/04/21(日) 05:37:56 

    >>894
    旦那だろうが誰だろうがその家庭より多く払ってるのは事実

    +5

    -0

  • 1748. 匿名 2024/04/21(日) 09:09:12 

    >>1747
    3号は専業主婦がというよりパート主婦の年収の壁問題の影響で廃止が検討されてる
    労働組合連合会の会長がそう言ってた
    3号がある限りパート主婦が扶養内で働こうとするから
    国としてはフルタイムのワーママを増やしたい
    後、パート主婦が多いと企業が賃上げを渋る
    安い人件費で済むから正社員雇わずパートで職場回せば良いやって感じで
    これを打破する為に3号廃止も視野に国が見直すと言ってる

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2024/04/21(日) 11:39:41 

    >>1735
    私も
    子供の頃の苦労が嘘のようです
    金持ちって楽

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2024/04/21(日) 13:30:05 

    めっちゃ楽。この人生で良かった。子供は可愛いし、旦那が超優しい。

    +7

    -0

  • 1751. 匿名 2024/04/21(日) 13:32:07 

    3号って廃止になってもせいぜい月に2万程度払うだけだよね?この2万を払えないで専業主婦してる人なんかいないと思う。廃止されても全然家計には響かないけどな。

    +5

    -2

  • 1752. 匿名 2024/04/21(日) 20:01:17 

    >>1533
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 1753. 匿名 2024/04/21(日) 22:03:25 

    >>1751
    家は不妊治療で退職からの妊娠で専業だから、余裕あるわけじゃなくて厳しい😥

    +5

    -0

  • 1754. 匿名 2024/04/21(日) 22:55:29 

    >>1748
    なら税金も平等にすべきだよね

    +3

    -0

  • 1755. 匿名 2024/04/22(月) 08:04:08 

    >>287
    タイミーなら履歴書も面接もなしと言うけど、そこまでの即戦力になれる気もしないのよね…

    +5

    -0

  • 1756. 匿名 2024/04/22(月) 08:16:01 

    単発バイトや週3くらいでバイトするとしたら
    退職している会社に連絡して何か貰うんだっけな〜?
    結婚して退職してから6年経ってるからそういうの忘れてしまったわ。

    +0

    -0

  • 1757. 匿名 2024/04/22(月) 08:19:54 

    >>1750
    私は貧困家庭の出身で、

    本当はイケメン貧乏とだって結婚できたのに
    好きでもない金持ち男性と結婚した

    今はそれがよかったと思う
    本当に幸せ

    +4

    -1

  • 1758. 匿名 2024/04/22(月) 10:16:51 

    月曜日だ!うぇーい!平日最高

    +6

    -1

  • 1759. 匿名 2024/04/22(月) 10:39:56 

    物価高いから、パートに出たいけど、子供の時間に合わせて生活すると、なかなか丁度の良い仕事って無いね…

    +11

    -1

  • 1760. 匿名 2024/04/22(月) 15:50:59 

    友達もいないし、暇すぎてマジでぼけそう

    +9

    -0

  • 1761. 匿名 2024/04/22(月) 15:56:13 

    >>1760
    私もだよー!
    つい食べてしまうし…
    何か趣味見つけなきゃ

    +3

    -0

  • 1762. 匿名 2024/04/22(月) 17:58:19 

    >>1748
    企業が大変だよね

    +3

    -0

  • 1763. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:00 

    >>1750
    うちも!

    +2

    -0

  • 1764. 匿名 2024/04/22(月) 20:19:23 

    >>1758
    わっしょーい

    +2

    -0

  • 1765. 匿名 2024/04/22(月) 20:20:58 

    >>1716
    そうそう。年取ったら皆同じような外見になるし。稼ぎは同じ様にはならない。

    +3

    -0

  • 1766. 匿名 2024/04/22(月) 20:22:16 

    >>1668
    かわいい

    +3

    -0

  • 1767. 匿名 2024/04/22(月) 20:25:00 

    専業主婦も体調崩したら寝込んで良いですか?家事が仕事と言われると中々寝られない。今です。

    +8

    -1

  • 1768. 匿名 2024/04/24(水) 08:30:33 

    >>1730
    でもあんたは1ミリも払ってないよね

    +2

    -1

  • 1769. 匿名 2024/04/24(水) 11:24:52 

    >>1756
    6年経ってるなら何もいらないよ

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2024/04/24(水) 11:25:47 

    >>1767
    寝ていいと思うよ
    よくお腹を壊すから出来る家事だけやって寝てる

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2024/04/24(水) 15:23:47 

    >>824
    太ってる?

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2024/04/26(金) 07:01:53 

    >>1769
    ありがとうございます!
    きちんと退職したんだけど、連絡するの嫌だなーっておもっていたから良かったです。
    もう電話で話すのも嫌な上司がいるw

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2024/04/27(土) 05:27:56 

    毎日マイペース&ノンストレスで生活してるからか、専業主婦になってからニキビなどのスキントラブルが全く無くなった!

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2024/04/27(土) 15:51:08 

    >>467
    同じです。

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2024/05/12(日) 20:59:59  [通報]

    >>553
    個人的には「専業主婦しか出来ない、何があっても絶対に働かない嫁が大ハズレ」と思います。いざ必要な時は兼業主婦も出来る嫁ならいいかな、と。

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2024/05/12(日) 23:02:38  [通報]

    >>948
    いいなぁ…母は専業だったけど教育ママで、すごいペースでビシバシやられて自分のペースつかめないまま大人になった私が涙目(泣き言ごめんなさい)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。