ガールズちゃんねる

スーパーの店内で息子の頭を平手打ち 目撃者が通報し母親(31)現行犯逮捕 北海道・函館

2801コメント2024/05/01(水) 06:36

  • 1001. 匿名 2024/04/16(火) 09:31:21 

    昔は~とかいう人いるけど、
    昔は電車の中でタバコだって吸ってたし、
    会社だってお尻触られたぐらいではセクハラにならなかったし、
    昔のことを持ち出して、何か解決する話ではない
    今は児童虐待と思われる行為はアウトなんだから気を付けましょう

    +12

    -0

  • 1002. 匿名 2024/04/16(火) 09:31:53 

    >>955
    小学校入るまで、スーパー行ってもお菓子売り場は寄り付かなかった

    2歳くらいで買い物中ぐずる時は、ふりかけとかソーセージとか、大好きなアンパンマンが書かれてる商品(お菓子以外)を持たせて、店員さんにピーしてもらおうね、って持たせてた

    3歳以降は、幼稚園の間に済ませてたし、特にスーパーでぐずられて困った経験ないわ

    やり方次第だと思う

    +5

    -8

  • 1003. 匿名 2024/04/16(火) 09:33:37 

    スーパーに連れてきたペットが五月蠅く吠えるから、
    ワンコの頭を平手で打った女の人をみました
    あなたはどういう行動をとればいいですか?、っていうのと同じ
    要するに虐待を見た人は、然る場所に通告してください

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2024/04/16(火) 09:35:57 

    >>137
    ペチっ程度なら周りも気づかないかスルーだと思うけど平手打ちはペチってイメージじゃない

    +11

    -0

  • 1005. 匿名 2024/04/16(火) 09:36:46 

    >>1003
    子供への虐待はOKなのに、ペットにこれしてると犯罪行為だ!ってなる人多いよね。ペットが可哀想、ペットは何も悪くない… だったら小さい子供も一緒だと思う。ペット殴ってその場で大人しくなったとしても、解決にはなってないと思う。

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2024/04/16(火) 09:37:24 

    >>990
    その小児科の先生が全てじゃないし正しいとも限らないから。
    うちもスーパー連れてったらいつも一つは買ってあげてた。
    毎日行くわけでもないし金額決めていてその中から選ぶわけだし。
    もう子供中学と高校だけど、ごねて買わせることなんてないよ。

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2024/04/16(火) 09:37:57 

    >>44
    うちの母親はすぐに叩くし友達のお母さんとは違うって思ってたかもよ

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2024/04/16(火) 09:38:01 

    >>1
    殴打って書いてあるからよっぽど酷かったんだね。

    +8

    -1

  • 1009. 匿名 2024/04/16(火) 09:38:11 

    >>693
    私もあったよ
    子供が走り回っててぶつかられたけど、横にいる親は子供に大丈夫〜?だよ
    終わってるなって思った

    +34

    -0

  • 1010. 匿名 2024/04/16(火) 09:38:26 

    >>988
    私も毎回買ってあげてたな
    そしたらそのうち、手に入れて満足したら食玩で遊ばないことに本人が気がついて、もう買わなくていいって言ってきた

    今書いてて思ったけど、僕が欲しいものをママが肯定してくれたっていうのがやりたかったのかな

    これに毎日数百円を払っていいと考えるかは、家庭によるからなんとも言えない

    +2

    -0

  • 1011. 匿名 2024/04/16(火) 09:38:45 

    >>475
    メルカリで買ってあげるからでOK

    +1

    -7

  • 1012. 匿名 2024/04/16(火) 09:40:12 

    20年くらい前に保育所でふざけてた時に先生から丸めたゴザで頭をゴーンと叩れたよ
    でもその時代だから先生に叱られたって思ってたし家で母に言ったらあなたがちゃんと先生の言うことを聞かなかったんでしょって感じだった
    今じゃえらい騒ぎになるでしょな

    +3

    -2

  • 1013. 匿名 2024/04/16(火) 09:40:28 

    エレベーター内で父親が息子の頭を強めにバシバシ叩いてたけど物凄い不快だったな。いちいち通報はしないけど公共の場ではやらないでほしい。

    +2

    -0

  • 1014. 匿名 2024/04/16(火) 09:41:46 

    はー?!

    躾だったのかも知らんやん
    こんなの通すな

    +0

    -3

  • 1015. 匿名 2024/04/16(火) 09:41:50 

    自分が叩かれて育ってる人は叩く事のハードルが低いんでしょうね。
    でも暴力は暴力。
    自分が間違った対応をされてきたとしても子供に同じようにしていたら子供も暴力的な大人になるだけだよ。

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2024/04/16(火) 09:42:11 

    >>44
    子供が通報したわけじゃないのに

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2024/04/16(火) 09:42:27 

    >>70
    しねえよバカ
    犯罪者

    +11

    -20

  • 1018. 匿名 2024/04/16(火) 09:42:40 

    >>14
    法律違反

    +7

    -2

  • 1019. 匿名 2024/04/16(火) 09:43:39 

    この親子は今後気不味くなってしまうのだろうか

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2024/04/16(火) 09:44:23 

    >>1006
    うちも毎回いいよ!ってしてた
    そしたら年中の今は
    僕お兄さんだから今日は買わないの、お家にあるから!
    って自分から言ってくる時ある
    成長速度はそれぞれだけど
    満たしてあげる&本人の精神成長で
    抑制力はある程度付くよね

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2024/04/16(火) 09:44:49 

    叩くとか最低だし通報して正解

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2024/04/16(火) 09:45:29 

    >>530
    反撃できない相手に暴力で支配しようとしてる

    +18

    -0

  • 1023. 匿名 2024/04/16(火) 09:45:58 

    躾と称した虐待

    +1

    -0

  • 1024. 匿名 2024/04/16(火) 09:46:08 

    大型スーパーのエレベーターに乗ってて扉が開いた時、
    家族連れの母親が11歳くらいの男の子を
    「さっさと降りろ」って蹴り出したことがある。
    すごい勢いでほんとに飛んでいった。

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2024/04/16(火) 09:46:28 

    世の中には一定割合で、いじめが大好きな人がいて、
    そういう人は生涯、誰かをターゲットにしていじめ続けるんだと思う
    他人を攻撃せずにはいられない人、っていう本があったけどね
    こういう攻撃性が強い人は外で働いて、
    お外でだれかをいじめるほうが健全かなぁとは思う
    子どもの視点でみれば

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2024/04/16(火) 09:46:29 

    >>610
    叩かれて子どもが危険性を理解できればいいけど理解できなければ、子どもは親に叩かれるのは痛くて嫌なことって思うだけで、親に見つからないようにやろうとするだけだよ 子どもの事故は叩いて防げるものではないよ

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2024/04/16(火) 09:47:03 

    >>1015
    これ
    暴力を否定すれば自分を否定する事になるからね

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2024/04/16(火) 09:47:11 

    もちろん拳でボコボコに殴るとかやりすぎは良くないけど、ビンタ程度の暴力によるしつけは必要だよ
    それが後々子供のためにもなるからね
    体罰は全部ダメ!ってやった結果、いい社会になってるかって言うとそうはなってないからね

    +0

    -2

  • 1029. 匿名 2024/04/16(火) 09:47:15 

    >>4
    私もそうする

    +32

    -25

  • 1030. 匿名 2024/04/16(火) 09:47:34 

    通報すれば逮捕されるんだ!?
    たまに躾の度を超えて明らかに虐待してる親(執拗に嫌なこと言ったり怒鳴りながら何度もバチンバチン叩いたりつねったりしてる)見てすごく嫌な気分になるんだけど、今度見かけたら通報しようかな。
    自分が母親に虐待されてて周りは見て見ぬ振りで何も助けてくれなかったから、同じような子見ると辛くなる。

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2024/04/16(火) 09:47:38 

    >>785
    そうだね、もうその頃から外で子供を叩いたり、大きな声で叱りつける親は見かけなくなった
    私はもう少し後だけど、ある時に娘が注意しても言う事を聞かなくて傘を振りまわしたので
    お尻を軽く叩いたら、近くのおばさんから「お尻が痛くなるから可哀想でしょ」と言われて驚いた

    +4

    -0

  • 1032. 匿名 2024/04/16(火) 09:48:10 

    スーパーで食品を指で突っついてしまう子なら頭や手を叩いてしまうわ。

    +5

    -1

  • 1033. 匿名 2024/04/16(火) 09:48:57 

    >>5
    昔はげんこつもよくあったよね、頭を平手で叩かれたより悪いことしたらげんこつもらったの方が虐待ぽく感じないのは私だけかな

    +33

    -1

  • 1034. 匿名 2024/04/16(火) 09:49:31 

    >>1012
    参考までに、今のあなた自身はその出来事をどう捉えてるか教えて欲しい
    今思えば不当な暴力だったと思うか、やはり自分が悪いから叩かれたんだと思うか

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2024/04/16(火) 09:49:44 

    イオンモールでヒステリックに子供を叱ってるお母さん実は育児ノイローゼの可能性もあるのかも

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2024/04/16(火) 09:50:11 

    本当に陰湿な虐待する親は外では余り目立った暴力は振るわないと思う
    残忍な行為は密室でひっそりと隣近所に聞こえないようにやるんでは

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2024/04/16(火) 09:51:02 

    >>918
    叩いて言うこときかせるって乱暴だなって思う。
    口で言ってもダメだからって容認してる人もいるけど、親も叩くのが普通になってる家庭はよくない。

    +22

    -16

  • 1038. 匿名 2024/04/16(火) 09:51:53 

    妻が夫に手を出されたら通報するよね
    子供も同じ。叩いたら通報ね

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2024/04/16(火) 09:52:24 

    パワハラとかも重度の鬱で引き起こされる、みたいな研究は出てるんだよね
    攻撃性が強い人の何割かは精神疾患が原因

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2024/04/16(火) 09:52:29 

    >>699
    それだよね。生理中は貧血と腹痛でフラフラだから人を叩くほどパワーないわ。
    昔の男って何イライラしてるの?生理中か?みたいなこと言うけど、いい大人なのに生理の仕組みもわかってないアホですって自己紹介してるようなもの。

    +21

    -8

  • 1041. 匿名 2024/04/16(火) 09:52:40 

    >>525
    手出す前に親ができることあるでしょ

    +2

    -17

  • 1042. 匿名 2024/04/16(火) 09:53:05 

    >>878
    あなたのその性格も遺伝かな?

    +18

    -1

  • 1043. 匿名 2024/04/16(火) 09:53:36 

    >>1032
    それね
    見ていたら親がスマホに夢中で注意しないのもいれば注意してもきかない子もいる
    そういう時は軽く叩いてもいいと思う
    他の人の迷惑をしっかり覚えさせるのは大事

    +0

    -1

  • 1044. 匿名 2024/04/16(火) 09:53:41 

    子育てしづらくない?そんなんで通報されて逮捕されて前科つくとかだから公園でもスーパーでも野放しにしてる親、放置してる親多いの?違くない?虐待と躾一緒の括りになってない?虐待はもちろんだめだけど。

    +4

    -1

  • 1045. 匿名 2024/04/16(火) 09:53:57 

    親の厳しいしつけがあると思うと優秀な子供を見る目が変わる

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2024/04/16(火) 09:54:27 

    怒鳴ってすっきりして、しかもそのことを覚えてない、みたいな人は実は多い

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2024/04/16(火) 09:54:29 

    >>854
    そっか。私親に叩かれたことない。親が怒鳴ってるのもそんなに記憶にない。今4歳男児育ててるけど、叩いたことなんて一回もないし、叩き方すらわからないから、叩くつもりもなくて、この>>1見て可哀想にって思ってたわ。

    +9

    -4

  • 1048. 匿名 2024/04/16(火) 09:54:50 

    >>1009
    最近、病院でも走り回ってる子供が多いよね。
    こないだ手術して退院の受付待ってた時、まだ術後痛くて座ったりが辛かったので立ってたんだけど、追いかけっこしてる子供達、本気で怖かった。
    大学病院なんだから、みんなそんな人達ばっかりだと思うのに、親がどこにいるかもわからなかったよ。

    +13

    -0

  • 1049. 匿名 2024/04/16(火) 09:55:07 

    躾の線引きがわかんない

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2024/04/16(火) 09:55:20 

    >>970
    いや我慢することも学ばせないと。ごねたら思いどおりになるって学習するよ。子供にブレーキかけさせない育児なのみたいなママがすぐ子供になんでも買ってやってて、他の子達も一緒でおもちゃ買ってやれない時はいつもすごい奇声発して暴れてるよ。商品投げたら買ってもらえるとも思ってるし。結局帰りに買ってやったらしい。ハッキリ言うママ達から甘やかせすぎじゃない?って注意されてたけど変わらずやってて小学校でも思い通りにならないとすぐ暴れてトラブルばっかでぼっちになったよ。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2024/04/16(火) 09:55:21 

    でもレジ待ち中に子供が他の商品触っててスパーンって叩いてるの見たことあるよ
    お母さんからしたらお店の人に迷惑って感じで、でも子供は人前で叩かれてしょぼんとしてた。私後ろだったからバッチリ見ちゃった
    なんとも言えんわ
    小学生ぐらいのかんじだったけど

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2024/04/16(火) 09:55:40 

    今はそんな時代なんだね…
    おばちゃん子どもの頃はバチバチにしばかれてたのに

    +6

    -1

  • 1053. 匿名 2024/04/16(火) 09:55:48 

    >>105
    私も、外でまだ喋れない2歳くらいの男の子に母親が「こっち見んじゃねえーよ笑」とか「うっせえんだよ!!」「落とすんじゃねえよ!!」とか延々と言いながら言う度に何度も何度も脚とか身体をバチン!!って音鳴るくらい叩いてるの見たことある。子供は無の表情で親のこと見ないようにしてて可哀想だった。
    他にも、男親が子供に静かにしろよって静かに言いながら周りに見えないように抱っこするふりしてつねってたり(子供は痛い痛い!!って叫んでる)顔とか手を平手打ちしてるのも見たことある。
    そういう奴って、明らかに異様で躾の範囲超えてるんだよね。子供でストレス発散してる。虐待されてる子供はやたら大人しかったり無表情だったりわかりやすい。

    +90

    -1

  • 1054. 匿名 2024/04/16(火) 09:57:10 

    >>26
    子どもに事情聞いて日常的に叩くような母親なのか虐待の可能性もあるからしっかり調査して子どものケアをしてあげてほしい 

    +11

    -0

  • 1055. 匿名 2024/04/16(火) 09:57:12 

    >>1032
    軽くポンッってぐらいなら何も思わないけど、その場でビンタとかなら普段虐待してるんじゃないかと思ってしまう。

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2024/04/16(火) 09:57:18 

    >>52
    年齢詐称してない?
    アラフォーじゃなさそう

    +4

    -6

  • 1057. 匿名 2024/04/16(火) 09:57:26 

    >>963
    小学生男子が言葉で聞くと思ってるの机上の空論だよ

    +6

    -2

  • 1058. 匿名 2024/04/16(火) 09:57:30 

    数日前にスーパーで本気の全力疾走で走り回る子に遭遇
    帰るまでずっとそうでした
    ずっとずっと親が注意をしていたけど最終的に叩かれてたわ
    でもその子は商品にぶつかったり棚にぶつかったりで本当に危なかったのよ
    見てる方としてはそりゃおまえいい加減叩かれるわなって皆が思ってる感あった

    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2024/04/16(火) 09:57:39 

    児童虐待されて育った子どもは、脳が収縮したりして、
    ストレス耐性とかに問題があるってわかってきたから、こういう話になってきた

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2024/04/16(火) 09:57:40 

    >>1
    スーパーでカートを高速で乗り回し他の人にぶつかりそうになりながら大声で走り回る子供が沢山いる
    そんな中ちゃんと叱ってる親を見るとホッとするけどな
    叱られない子がめっちゃ増えてるよ

    +11

    -1

  • 1061. 匿名 2024/04/16(火) 09:57:49 

    >>1006
    ほんと?それならちょっと安心
    いや、うちはわがままかな?って思うけど、こないだお金足りなくてコンビニのおもちゃ買えないわーって言ったら意外とすんなりあきらめた。コンビニのおもちゃ高すぎw

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2024/04/16(火) 09:58:01 

    >>41
    肉のパックをつついて遊んでる子とかもいるけど、親は「やめなさーい」だけ。ちゃんとしかるべきだし、明らかに指のあと付いてるし買い取りなさいよ!て思う。

    +32

    -1

  • 1063. 匿名 2024/04/16(火) 09:58:07 

    >>721
    アラフィフだけどまさにそんな感じだった。
    今でもトラウマ。だけど本気で叱ったり一緒に泣きながら説教してくれた熱血先生もいて今でも人生において役に立ってる気がするし感謝もしてる
    今の教師は一部の先生以外は公務員って感じで感情をあまり出さず粛々と仕事をこなしてる人が多い感じがするよ
    今の学校ではそうなっちゃうんだろうね

    +13

    -0

  • 1064. 匿名 2024/04/16(火) 09:59:17 

    こればっかりはこの叩く行為の前後に何かあったのかもしれないし、本当にパワー系のわんぱくな子どもだから手を出さないと言う事聞かない子だったのかもしれないし、、、叩いたっていうシーンだけで母親最低〜!とは言えないし思えないなぁ。

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2024/04/16(火) 09:59:27 

    子供時代はよく叩かれていたけど今振り返っても、叩かれた=怖い、痛い の記憶しか無くて何を怒られ何を躾けられたのか覚えていない。叩かれるのは本当に恐怖しかないから叩かないでほしい

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2024/04/16(火) 09:59:46 

    躾っていうのは殴ったりすることではないし、
    実際にちゃんとやろうと思うと手間暇がかかる
    学校の先生とか、職場の上司とかがやってくれる時代でもないので、
    親がちゃんとやれるかどうかで、子どもの人生が決まってくる時代

    +2

    -0

  • 1067. 匿名 2024/04/16(火) 09:59:53 

    >>1016
    それでも「コイツのせいで犯罪者になってしまった」って心理は働くかもしれないからね(世間体を気にする人間なら特に)

    +5

    -1

  • 1068. 匿名 2024/04/16(火) 10:01:41 

    >>1052
    結愛ちゃんや心愛ちゃん等、
    虐待で命を落とす事件が多くて、
    2020年に「改正児童虐待防止法」が施行されて、
    体罰により一層厳しくなったんだよ。
    これを期にっていうのも語弊があるかもしれないけど、
    今は法律でも体罰に対して厳しくなったっていう事を知れる機会だと思う。
    この法律が施行された事を知らない人が多いからね。

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2024/04/16(火) 10:01:48 

    >>960
    そんな生ぬるいのじゃ小学生男子なんてまたやるんだよ。
    普段叩かれないこそ命に関わることは叩かれる程めちゃくちゃ怒られる、大変なことをしたってある程度ショックを与えて身体で覚え込ませないと。

    +9

    -2

  • 1070. 匿名 2024/04/16(火) 10:02:24 

    >>1028
    その時に親が冷静に判断して行動したんだったらいいのではないかな
    感情的になって度を越えた躾は勿論絶対やってはいけないけど

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2024/04/16(火) 10:03:24 

    >>727
    叩かれないと危険がわからないって言う人は叩く以外の伝え方ができない親で自分の能力がないことを肯定してるだけなんだよ

    +4

    -5

  • 1072. 匿名 2024/04/16(火) 10:03:43 

    ガチな平手打ち目撃した事ある
    店内の通路で体格良いお母さん、目が血走っててデカい声出しながら小学生の男の子をバッチバチ何回も叩いてた
    息子さんは大泣きしながら謝り続けてて
    通報できなかった事をずっと後悔してる
    お母さんは「あんたどこ行ってたんだよ!?心配し過ぎて私泣いちゃったよ!!」とか言って叩きながら怒鳴ってました

    +2

    -1

  • 1073. 匿名 2024/04/16(火) 10:03:47 

    スーパーの店内でそこまで怒るのは 何があったんだろうか

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2024/04/16(火) 10:04:07 

    >>1068
    名前に愛がつく子がやたら多いよね。何でなんだろ

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2024/04/16(火) 10:04:27 

    >>927
    言いたいことは分かるんだけど、それって何歳くらいの子供を想定して言ってる?😂幼児なら親の責任が大きいけど、小学生とかにもなると四六時中見張ってられないよ。親のいないところで危ないことしてる子もいるし、親が一緒にいる時にやったとしたら叱って当たり前だよ。

    +10

    -1

  • 1076. 匿名 2024/04/16(火) 10:04:41 

    子供の頃スイミングスクールで平泳ぎがうまく出来なくてインストラクターの先生から足の裏バシバシ叩かれてたの思い出した
    自分の教えに従えないと手が出る人いるんだよね

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2024/04/16(火) 10:05:28 

    >>6
    また北海道の身内暴力ネタか、、、
    なんで北海道だけ微妙な家族間の問題が大きく取り上げられるんだろう
    もっと酷い虐待やDVも山ほどあるだろうに

    +16

    -3

  • 1078. 匿名 2024/04/16(火) 10:05:29 

    躾だから仕方ないという人がいるけど大人同士でも一発でも叩いたら通報案件だよね。それを自分の身内だから叩いてもいいとなるのはおかしいと思う。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2024/04/16(火) 10:05:58 

    私は叩く先生とか習い事でも学校でも常に1人はいる状態だけど、それが自分を思った躾としてなのか、ただの本人のストレス発散かは分かるから躾の先生のことは叩かれたこと恨んでないし好きだよ。

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2024/04/16(火) 10:06:09 

    >>709
    ラップを指で突き破ってナメナメしてる子供ほったらかしでいいなら

    +5

    -2

  • 1081. 匿名 2024/04/16(火) 10:06:11 

    昔は他人が言う事を聞かない子をよく叱ったりしていた、例えば電車内で騒いだりしたら
    一回、他所のおっさんにキューっとつねられている男の子を見たことがある

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2024/04/16(火) 10:06:16 

    >>1058
    周りの目を気にせずスーパーで全力疾走するならちょっと発達に問題ありなんでは… お母さんは叩いてないで療育に相談した方が早いと思う。訓練させないと。

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2024/04/16(火) 10:06:19 

    >>1
    でも色々だよね!
    叩いてたら通報されて……
    怒ったりしなかったら今のお母さんは……って
    老人に嫌味言われて笑

    何が正解か分からない

    私もお店とかで子供怒ることあるから
    通報されちゃうのかな!!笑笑

    +7

    -3

  • 1084. 匿名 2024/04/16(火) 10:06:23 

    小学校入る前に父親にボコボコに殴られたわ
    家の中だったけど
    時計が読めないって理由で

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2024/04/16(火) 10:06:29 

    >>298
    虐待はダメだけど、自身が被虐待児でなおかつ育児も誰にも頼れないような人は自分の子供にも虐待してしまう確率が高いよね。
    そういう人は行政や心療内科に行って早く助けてもらった方がいい。1人で不満やストレスを抱えながら育児続けると虐待が後に引けないレベルまでいくし、将来子供が力を持った時何されるかわからないよ。

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2024/04/16(火) 10:07:10 

    >>960
    どこにも本人のためとかいってなくない?

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2024/04/16(火) 10:08:18 

    >>375
    中学の時体罰する先生いたけど、あれ普通にひねくれるわ。遅刻よくしてたんだけどね。
    若い先生にいじめられててバスに乗れないって訴えたらなんとかしてくれた。叩いてくる先生はなんか耳が聞こえないみたいだった

    +3

    -2

  • 1088. 匿名 2024/04/16(火) 10:08:34 

    >>685
    スーパーのカートでぶつかりそうなくらいのスピード出してる子供とか居てもあらあら〜って叱らないし 叱れない教育で今の子供どうなんだろ。

    +45

    -0

  • 1089. 匿名 2024/04/16(火) 10:09:43 

    >>1075
    大きくなっても破天荒で叱ったり話して伝わらないから叩かなきゃいけない子の話を一般的な話にするの?

    +0

    -5

  • 1090. 匿名 2024/04/16(火) 10:09:44 

    >>955
    何歳くらいの子か知らないけど2、3歳なら仕方ないかなと思う
    言っても聞かない年齢だし
    だからそのくらいの子ならお菓子買ってあげればいいと思うよ
    もう少し大きくなれば交渉が出来るようになるから
    なんでも叩いて分からせるみたいな思考は怖い
    子どもの小さな顔を叩きたくなる気持ち、私には全くわからない

    +3

    -2

  • 1091. 匿名 2024/04/16(火) 10:09:46 

    >>50
    いたずらで通報したらあなたが捕まるよ?

    +6

    -13

  • 1092. 匿名 2024/04/16(火) 10:10:27 

    >>960
    その結果が新卒でもすぐ辞める打たれ弱い今の現状何か

    +8

    -1

  • 1093. 匿名 2024/04/16(火) 10:10:34 

    >>105
    親のこと嫌いになるよなぁ

    +10

    -0

  • 1094. 匿名 2024/04/16(火) 10:11:05 

    >>1058
    そのお母さんはまともな神経の持ち主だと思う
    世の中には全く注意しない親やレストラン内の廊下を一緒に駆けっこする親が本当にいる

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2024/04/16(火) 10:11:16 

    >>685
    昔子供が何度言っても机に足を乗せる悪ふざけをしていて、とうとうママ友の食事会の場で、料理もたくさん乗っている机に靴のまま足を乗せたから、足を叩いて下ろした。そしたら、そのうちの1人からは虐待じゃない?って言われて、その時何も言わなかった別の人は10年たった今も私が叩いたってエピソードを色々な場で掘り下げてきてめっちゃ嫌。
    何度も口頭注意はしたし、叩いたのはその時だけ。(それ以降しなくなった)とても解せない

    +51

    -4

  • 1096. 匿名 2024/04/16(火) 10:11:20 

    それだったらうちの親は牢屋入ってる

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2024/04/16(火) 10:11:42 

    すぐ通報されるから、危ないよー(棒)とか注意しない親が増えるのも仕方ないよ」

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2024/04/16(火) 10:11:42 

    母親に虐待されてたが、吹っ飛ぶくらい殴る蹴るは当たり前(殴るは頭、蹴るはスネと決まってた、理由は痛いから)大人になっても傷残るような強さで血出るまでつねられたり、無理矢理歯を抜かれたり死ねと言われたり、今では即逮捕レベルのことしてたキチガイのくせに外では善人風にニコニコしてた親思い出したわ。

    +7

    -0

  • 1099. 匿名 2024/04/16(火) 10:11:43 

    >>1032
    触ってみたいってことなら、家で思う存分野菜なり肉なり触らせれば?と思う
    言ってわかる年齢じゃないなら極力連れて行かない
    目の前に魅力的なの見せられて頭叩かれるって普通に考えたら酷いよね

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2024/04/16(火) 10:11:48 

    >>1089
    よこ
    大きくなってもそんな子はそれまでの躾がなってなさすぎるわ
    叩いたって改善してないんだから教育が間違ってるって気づこう

    +2

    -7

  • 1101. 匿名 2024/04/16(火) 10:12:16 

    私なんかつねられたり日常茶飯事だったし
    手の甲でほっぺ殴られたよ
    5歳の少女にだよ
    おとなしかったのに押入れに閉じ込められたりさ

    昭和の時代とは違うね
    あの頃から守って欲しかった

    +4

    -1

  • 1102. 匿名 2024/04/16(火) 10:12:50 

    エレベーターの中で少し騒いだ子供3人を、音が鳴るほどのゲンコツで黙らせた父親いたわ。
    日頃から体罰があるようで、子供たちは怯えた目をして一瞬で黙った。
    今だったら逮捕かな?

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2024/04/16(火) 10:13:11 

    >>849
    横だけど、そういうことに頭の回る子なら小学生の低学年くらいでも言うんじゃないかなって思った。実際に通報できるかは別だけど、親に対する脅しとして、手っ取り早く親にダメージを与える言葉だし。

    +22

    -0

  • 1104. 匿名 2024/04/16(火) 10:13:19 

    前に駅で母親がグズる子供に蹴り入れて子供が結構な強さで頭打った動画出回ったけど、その動画みたいによほど大声で暴言も吐いて、何度も平手打ちとかなら理解できるけども、どんな状況だったんだろうね

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2024/04/16(火) 10:13:24 

    >>1088
    横だけど、
    中国の一人っ子政策で甘やかされて育った子供を「小皇帝」っていうんだっけ?
    それの特集をニュースで見た事があるけど、
    店の中で集団で傍若無人に暴れて、
    公共の物を壊したり物を盗んだり酷かったよ。
    別に体罰は正義だとは思わないけど、
    全然叱らずに放置しっぱなしなのも絶対ダメだよね。

    +24

    -0

  • 1106. 匿名 2024/04/16(火) 10:13:33 

    >>68
    でも子供って稀にまじでむかつくのもいるから先生の気持ちもわかる
    教師も生徒も第三者に通報できるシステム早く作って欲しい

    +22

    -1

  • 1107. 匿名 2024/04/16(火) 10:13:34 

    >>990
    その小児科医は子育てや家事をしたことがなさそう。

    +4

    -1

  • 1108. 匿名 2024/04/16(火) 10:13:45 

    >>1095
    きっと退屈だったんだよね
    悪いことすれば親に構ってもらえるからわざとやる
    側から見れば、何か別な方法なかったの?と思う

    +4

    -24

  • 1109. 匿名 2024/04/16(火) 10:14:10 

    >>125

    去年とあるホームセンターで同じような光景を見て通報しようか悩んだ事がある。

    ズンズンと凄い勢いで歩く40代くらいの女性がいて、黒髪でスラっとして薄化粧のどうみてもDQNじゃなかった母親が遅れて走って来た姉と弟を、とんでもない勢いで殴った。

    すごい歩きだったから小学校低学年?の兄弟は大きな荷物を持ってたし、少し遅れてたの。

    いきなり振り返って、何か怒鳴って2人の頭からドゴって音がするくらい殴ってた。ボコボコボコ!って何発も殴ってまた早歩きで去っていった。

    子供達は痛いだろうに黙ってしたら向いて耐えて母親について行ってた。泣きもせずに。通報しとけばよかったと今も後悔してる。

    +15

    -1

  • 1110. 匿名 2024/04/16(火) 10:14:41 

    子供が何かしちゃったんだろうか?
    無理だろうけど言葉の暴力も取り締まってほしい。

    +2

    -3

  • 1111. 匿名 2024/04/16(火) 10:14:48 

    >>27
    ヤンキーとは程遠い
    黒髪1つ結びのメガネの細いママさんが
    キーキー声でヒステリックに子供怒鳴ってた…
    怒鳴り声って何歳になっても聞きたく無いもんだねぇ…

    +15

    -0

  • 1112. 匿名 2024/04/16(火) 10:15:36 

    私なんて先生にもげんこつされたことあるわ…
    あの先生も逮捕してくれ

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2024/04/16(火) 10:16:13 

    >>1083
    叩かないで注意すればいいんじゃない?

    +0

    -2

  • 1114. 匿名 2024/04/16(火) 10:16:36 

    >>38
    私もスーパーでアクセサリー付きのお菓子が欲しくて欲しくて泣いてたら
    髪引っ張られて店の外に出されたよ。

    今ならおかん逮捕か…

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2024/04/16(火) 10:16:40 

    >>1098
    昔は多い。友達同士でどれぐらい怖いか話してたら掃除機で殴られたって子いた
    うちは殴られすぎで母親突き指した

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2024/04/16(火) 10:16:58 

    >>1
    公共でしなくても家でしてる親は多そう。

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2024/04/16(火) 10:17:47 

    >>644
    タピオカじゃないけど甥っ子がお祭りで行列になってるやつをやりたがってギャーギャー騒いで、仕方なく並んでたら今度は並ぶのが嫌でギャーギャー騒ぎ出したとき実母の姉はイライラマックスだった。
    子どもって理不尽だよね

    +9

    -1

  • 1118. 匿名 2024/04/16(火) 10:17:57 

    >>50
    商品にダメにする子に
    やめなぁ〜
    っていう親よりも
    叩くぐらいの親のがまともなんじゃ…
    って思ってしまうわ。

    +167

    -4

  • 1119. 匿名 2024/04/16(火) 10:18:28 

    >>1090
    あなたの子供はかわいそう
    甘やかすのも虐待だよ

    +1

    -3

  • 1120. 匿名 2024/04/16(火) 10:18:29 

    >>1
    子どもに好きにさせたら躾がなってないと言われ、厳しくしつけたら逮捕される。経緯はわからないけど、スーパーで頭を平手で叩いた事だけをみて通報したのなら怖い。

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2024/04/16(火) 10:18:33 

    >>1080
    並んでるお弁当バンバン叩いてた子供を叱らないで見てる親とか そりゃ子供も飲食店の物舐めたりして 動画に出したりして育つよな~とか思う。

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2024/04/16(火) 10:18:44 

    >>234
    虐待を疑うなら通報
    その場で言ったら相手の親は言い逃れするだろうし恨まれて仕返しとかされたらそっちのほうが怖い

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2024/04/16(火) 10:18:53 

    >>1106
    ムカついても人を殴るという発想がそもそもないわ…ましてや子供に?自分が殴られたら嫌だし痛いのに、それをするって最低だと思う。

    +5

    -6

  • 1124. 匿名 2024/04/16(火) 10:19:38 

    現行犯逮捕って凄いね
    日常使いのスーパーだろうしママ友や地元の知り合い全員に知られて離婚だよね

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2024/04/16(火) 10:19:45 

    >>1089
    一般的どうこうじゃなくて、それぞれの家庭の話でいろんな個性の子供がいるからその対応もそれぞれって話だよね?暴力はもちろんいけないとは思いますが、叩きたくて叩いている親御さんはいないと思います。もしあなたが破天荒なお子さんを持ったときはどう対応されるんですか?逆に教えてほしいです。

    +9

    -1

  • 1126. 匿名 2024/04/16(火) 10:19:55 

    >>7
    時代に合わせてそのうちなくなるよ
    しずかのお風呂を覗くシーンなくなったでしょ

    +15

    -0

  • 1127. 匿名 2024/04/16(火) 10:20:00 

    >>1083
    考え方が極端だね
    叩くか何もしないしかないのかな

    +1

    -1

  • 1128. 匿名 2024/04/16(火) 10:21:22 

    >>1
    不快だよね
    自分に向けられてなくても暴力や暴言に出会すのって

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2024/04/16(火) 10:21:42 

    >>1094
    ネットだと走ってる時点で迷惑とかそもそも連れてくるなとか言われるよね

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2024/04/16(火) 10:22:43 

    >>372
    少しびっくりするけど、叱るのが正解だと思う。

    +8

    -0

  • 1131. 匿名 2024/04/16(火) 10:22:47 

    >>14
    通報されるくらいだから一回や二回じゃなかったんじゃない?

    +8

    -3

  • 1132. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:18 

    通報したら子どもはどうなるの?施設で乳幼児に性加害してたニュースが地元であったから心配だわ

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:25 

    >>58
    なってる

    +9

    -1

  • 1134. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:40 

    >>1118
    ダメにしたなら叩かず叱って買う親がまとも

    +10

    -6

  • 1135. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:51 

    >>1
    え〜まじか。
    9歳の息子がいまだ非常識な行動するから頭パシンッ!くらいしてるけど。
    カツオみたいな子だよ?コラやめな!パシン!くらい許してくれよ

    上のお姉ちゃんは変な事しないから叩かないよ。

    +7

    -2

  • 1136. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:55 

    >>1109
    こわいですね、、

    +6

    -0

  • 1137. 匿名 2024/04/16(火) 10:24:09 

    >>849
    居るでしょ 気に入らない事で子供が親通報して親逮捕されたりって良く見るし。
    でも巡り巡って自分に返って来ると思うけどね。

    +21

    -0

  • 1138. 匿名 2024/04/16(火) 10:24:13 

    >>1
    通報者を訴える人出てこないかな

    その裁判がみたい 
    NHKでクロ現・ドラマやってくれ

    +5

    -0

  • 1139. 匿名 2024/04/16(火) 10:24:27 

    >>7
    郷田商店よく営業続いてるな〜と思うよ。近所の子達のおもちゃ取り上げたり殴ったりしてて客来なくなるだろ〜。苦情も凄そう

    +21

    -2

  • 1140. 匿名 2024/04/16(火) 10:24:56 

    >>138
    叩いたら余計に泣くような気がするよね

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2024/04/16(火) 10:25:12 

    >>1135
    カツオってそんな悪い子じゃなくない?

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:10 

    >>448
    とにかくその場で、その行為を止めるのが先決じゃないの?
    って話をしている。

    +4

    -2

  • 1143. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:28 

    >>1125
    叩きたくて叩いてる親がいないのであれば親から暴行されて亡くなる子はなんなの?

    +3

    -4

  • 1144. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:36 

    >>1050
    子育てに正解はないから、子に合った方法模索するしかないよね

    うちは
    「◯◯買って」←子供の要求
    「◯円までならいいよ」←親の許容ライン
    「わかった、◯円ね」
    ってことで、落とし所見つけて両者納得の元でやってる
    これが年齢上がって要求するレベルも上がってくるだろうから、そしたらまた話してお互い納得するラインを探る
    子は全く我慢してない訳でもないし、親も何でも聞き入れてる訳でもない
    家庭は人間関係の基礎になるものを作るから
    要求が通らない時、お互いの意見が違った時にどうやって対処していくか
    友人関係、仕事関係、夫婦関係全てに通じるんじゃないかな

    先生、先輩、上司の言うことは絶対だ!の時代だったら親もその姿勢でも良かったんだろうけどね

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2024/04/16(火) 10:27:02 

    >>471
    会話が成立してないよ。
    あなたみたいなヒス女が、子供に暴力振るうんだろうね。

    +2

    -1

  • 1146. 匿名 2024/04/16(火) 10:27:12 

    >>38
    昔ならあるあるだったからといって、時代が変わって逮捕されたニュースを見て「昔なら当たり前だったのに。甘い!」って言うのはおかしいよ。そもそも小さい子の子育てで親が暴力って絶対的有り得ないから。高校生が他人を殴ったとかなら話変わるけどさ。体罰されてたって人の親が頭おかしいだけ。

    +5

    -9

  • 1147. 匿名 2024/04/16(火) 10:27:32 

    >>1141
    公園で野球して隣家の窓ガラス割って逃げてるじゃん

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2024/04/16(火) 10:27:45 

    >>1111
    教育ママ系?

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:18 

    >>110
    ね。
    よっぽど悪ガキで躾のレベルなら私は母よよくやった!と思うけど、みている人が通報するレベルなら相当母親がアレだったのか?
    詳細がわからないとモヤります。

    +21

    -0

  • 1150. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:21 

    >>693
    子どもだから仕方なくない?って開き直る親って、子どもがマナーを身につける機会を奪ってるとも言える
    いつ学ぶの?今でしょ!!って思う

    +38

    -0

  • 1151. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:31 

    >>234

    明らかに虐待って感じだから通報したのか
    「ちっ、うるせえな」って感じで嫌がらせ通報なのか
    ちょっと考えてしまった。

    +17

    -2

  • 1152. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:42 

    >>538
    子ども日ってなに?

    +19

    -1

  • 1153. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:46 

    >>1142
    子供に暴力ふるう親なんて怖くて声かけたくないわ。何されるかわからないもん

    +5

    -2

  • 1154. 匿名 2024/04/16(火) 10:29:36 

    >>1122
    まあ、そういう考えなんだろうね。

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:07 

    >>1151
    確かにそこは分からないよね。

    +1

    -0

  • 1156. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:11 

    >>15
    自分は1歳から2歳くらいの子をビンタで吹っ飛ばしてた母親なら見たことある。
    凄まじくて動けなかった。周りも。

    +14

    -1

  • 1157. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:33 

    >>340
    だから現代は親と確執があったりと、信頼関係が無い機能不全家族が多いと言うよ。うちもまさにそう。

    +9

    -0

  • 1158. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:44 

    >>1153
    それは分かる。
    今の日本の大多数は、そういう考えだと思うよ。

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:53 

    >>1151
    嫌がらせ通報で「現行犯逮捕」はないんじゃない?現行犯だよ

    +5

    -2

  • 1160. 匿名 2024/04/16(火) 10:31:14 

    >>19
    現行犯逮捕だから警官が来るまで殴ってたのかしら?

    +7

    -0

  • 1161. 匿名 2024/04/16(火) 10:31:32 

    >>588
    怪我が無いから問題無いとかじゃない
    虐待の予兆がないと通報しないよ

    +1

    -3

  • 1162. 匿名 2024/04/16(火) 10:32:09 

    保育士です。
    自分の子を叩いてしつけるとかありえない。

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2024/04/16(火) 10:32:34 

    >>13
    一度だけスーパーで異様な光景を見たことがある。

    お母さんが4歳位の女の子を連れて買い物へ来ていたのだけど、お母さんがヒステリックに怒鳴って「おい!早よ来いや、馬鹿!」とか「クズが!」とか、結構酷い言葉で罵っていた。

    女の子はチョロチョロしている訳でも無く、大人しくお母さんの後ろを歩いているだけなのに大声で怒鳴っていて可哀想だった。

    スーパー等で躾として怒る保護者の姿はよく見かけるしそんなに気にならないけど、何もしていない子供に向けて独り言のように怒鳴り散らしていたから余計目立っていた。

    +36

    -0

  • 1164. 匿名 2024/04/16(火) 10:33:18 

    >>1028
    バカは黙れ

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2024/04/16(火) 10:34:56 

    >>1141
    そっか笑
    じゃ、海賊王を目指してないルフィーみたいな感じかね。

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2024/04/16(火) 10:36:04 

    スーパーの店内で息子の頭を平手打ち 目撃者が通報し母親(31)現行犯逮捕 北海道・函館

    +5

    -2

  • 1167. 匿名 2024/04/16(火) 10:36:08 

    躾なら叩くのも仕方ないという人は、大人のわからず屋にも叩いて躾をするのかい?って話だよね…大人には叩いちゃ駄目で自分の子供ならいくら叩いても『躾だから』で済ませられるって変だと思わないのかね

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2024/04/16(火) 10:36:13 

    >>7
    他害児からジャイアンだってしてることじゃんと言われたらどうすんの

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2024/04/16(火) 10:36:21 

    >>1006
    うちも割と買ってあげてたら、自然と欲しがらなくなってた。子どもなりに、勢いで買っても大して美味しくないとか楽しくないとか理解したみたい。特に知育菓子系。

    子どもの性格にもよるのかもしれないけど、物欲モンスターにはならなかったよ。

    少し大きくなった今は、お年玉とかお小遣い貯めてユニバ資金を蓄えてる。

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2024/04/16(火) 10:37:06 

    うちはうるさい兄弟だから拳骨してるよ。最近は負けそうだから、キックボクシング習いに行ってて強くなってる。

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2024/04/16(火) 10:37:09 

    >>1
    平手打ちといっても危機迫る状況なら通報せざるを得ないと思う。
    ただ通報者が無闇に通報したのなら通報者に問題あり。

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2024/04/16(火) 10:37:11 

    目撃者がまともだとは限らない。
    ガルちゃんにもいる「正義中毒者」は自分は本当に正しいと思い込んで、相手のちょっとダメな所を徹底的に攻撃する事でストレスを発散している。
    これ人格障害でも認められてるやつで、今後増えるだろうね。
    親が躾で子供の頭をペシってやる事と、
    それを通報して幼い母親を逮捕させて家族を困らせる目撃者。
    どっちの方が迷惑なんだろうね。

    このニュースでそういう人増えるんだろうな。

    +5

    -2

  • 1173. 匿名 2024/04/16(火) 10:37:28 

    >>134
    これくらいでごちゃごちゃ言ってたら精神の脆弱な大人が出来上がるな

    +8

    -17

  • 1174. 匿名 2024/04/16(火) 10:37:33 

    最近、土日とかはパパが子連れで遊んでるの多いけど、
    ママと遊んでる時に比べればよっぽど穏やかなんだよね
    なんで子どもにきつく当たってる母親が多いんだろう
    実際は母親って子育てに向いてないんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/16(火) 10:37:43 

    あー、やばい怪我する。
    くらいじゃないくて、ペンっで通報したとしたら、
    通報者もかなり怖いと思う。

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2024/04/16(火) 10:38:23 

    >>1143
    それは親に問題があるでしょ。いま虐待の話してないよ

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2024/04/16(火) 10:38:37 

    >>1170
    馬鹿なの?

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2024/04/16(火) 10:39:38 

    >>1166
    口拭いて貰うのって嬉しかったけどな

    +11

    -1

  • 1179. 匿名 2024/04/16(火) 10:39:42 

    >>977
    ホントそれ!
    学校挟むと隠される

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2024/04/16(火) 10:39:51 

    >>1172
    うるさいよ
    ペシッとやるのは違法だから
    そこ履き違えるなよ

    +3

    -4

  • 1181. 匿名 2024/04/16(火) 10:40:25 

    >>1173
    いいえ
    アナタみたいな馬鹿になります

    +7

    -2

  • 1182. 匿名 2024/04/16(火) 10:40:49 

    この平手打ちがどの程度の強さかって言うのと、
    お母さんが怒る事になった経緯が分からんからなんとも‥‥
    そりゃグーパンチで殴るとか、蹴るとかなら通報されるべきだけど。
    たとえば子どもが、店の商品をわざと破壊しようとしたり、万引きしようとしたら?
    そういう事する子も全然いるよ、悪気があるとか無いとかよく理解してるしてない関わらず。
    もちろん確信犯的にしようとする子もいるだろうし。
    そう言う場はキッチリ叱らないといけないし、言うだけで効かない場合は時には平手打ちも必要だと思う。

    +3

    -1

  • 1183. 匿名 2024/04/16(火) 10:41:04 

    >>1175
    じゃあアナタも通行人にペンってされなよ

    +0

    -4

  • 1184. 匿名 2024/04/16(火) 10:41:28 

    >>560
    頻繁に嘘をつくとか、親の見てなさそうな隙に弟妹に意地悪するとか、手癖が悪いとか
    口で言っても治らない時どうしたら良いんだろう
    親が結局責められるし
    製造責任とか育て方がとか
    児童センターとかで相談してもお母さんがちゃんと向き合ってとか大したこと言われないんだよね

    +6

    -0

  • 1185. 匿名 2024/04/16(火) 10:41:36 

    >>1178
    いきなりするなってことね
    声掛けてから

    +2

    -2

  • 1186. 匿名 2024/04/16(火) 10:42:01 

    >>1124
    どうだろうね
    子供を取り上げられても、逮捕されても、また新しい子を産む人がいるくらいだからなぁ

    +0

    -1

  • 1187. 匿名 2024/04/16(火) 10:42:23 

    今や子供の方が強い時代...

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2024/04/16(火) 10:42:25 

    >>1182
    じゃあオマエも一時停止違反したら警察に平手打ちされろ

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2024/04/16(火) 10:43:32 

    店員さんが止めても止まらず周りが引くぐらいヒステリック起こして殴打したんじゃない

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2024/04/16(火) 10:43:54 

    >>525
    「つい」で手が出るのはアウトやろ

    +4

    -6

  • 1191. 匿名 2024/04/16(火) 10:44:06 

    >>35
    なんのアニメ?

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2024/04/16(火) 10:44:22 

    >口で言っても治らない時どうしたら良いんだろう

    あきらめるしかないでしょ
    逆にそういう子に暴力振るって子育てすると、
    小さい時はいいけど、のちのち反社や犯罪者とかになるっていうのがわかってきたんでしょう

    +1

    -3

  • 1193. 匿名 2024/04/16(火) 10:44:35 

    >>701

    だから、世間なんか気にしないでいいよ。

    子供の為にやったなら胸はればいいよ。

    +0

    -1

  • 1194. 匿名 2024/04/16(火) 10:45:12 

    >>1177
    相手のコメントの内容関係なく、その言葉を言ったらいけないよ。
    癖なのかな?
    もしそうなら直したほうがいい。

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2024/04/16(火) 10:45:32 

    >>52殴るのに( ;ᯅ; (🤛地方も都会もなくない?

    +3

    -1

  • 1196. 匿名 2024/04/16(火) 10:46:07 

    >>1
    しつけの範疇って難しいね。
    今妊娠中だけど、基本は手は挙げるのは良くないと思うけど、とんでもなく悪い事したら意図的に手を挙げてしまうかも。
    時に、強く叱る事が悪い事だと思わない。
    私はかなり厳しい家庭で育ったけど、それが社会に出て役立ったこともあった。

    夫の連れ子の今大学生の子がいるけど、
    夫や義理家族が甘すぎて、何をしても全く叱らない。
    そのせいかすごく自分中心な考え方で驚く。

    子育てって何が正解か難しい。


    +3

    -3

  • 1197. 匿名 2024/04/16(火) 10:46:21 

    自分の感情を爆発させたり、
    自分の思い通りに動かしたいだけ、っていう場合が多いんだよね
    で、こういう人の子って小さいうちはいいけど、
    大人になって手を付けられなくなった場合にどうするのかって話でもあるんだわ
    親の思い通りに育つ場合なんてほとんどないでしょう

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2024/04/16(火) 10:46:46 

    平手打ちの程度が知りたい。
    子供が吹っ飛ぶくらいなら分かるけど、バシッと叩いたくらいで通報されたらたまったもんじゃない。
    口汚く怒鳴るのは論外だけど、優しく諭しただけでは言うことを聞かない子がいることを分かっていない人もいる。

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2024/04/16(火) 10:46:53 

    頭叩いてすぐに逮捕できるならもっとひどいことしてる親のことも早く逮捕してほしい。

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2024/04/16(火) 10:48:39 

    >>1185
    このイラストにはそんな事書いてないでしょ
    それにいきなりやられても嬉しいけど

    +2

    -5

  • 1201. 匿名 2024/04/16(火) 10:48:49 

    >>745
    そうじゃない?子供がスーパーで走り回ったり、食材触って、何度注意しても言うこと聞かないから、叩いて叱ってたら通報された可能性あるし。子供スーパーに連れて来なくて家に置いてきて事故が起きたら目を離した親が悪い。預けられる人がいないのに子供作った親が悪い。
    極論子供作らないのが正解になってくる。

    +37

    -3

  • 1202. 匿名 2024/04/16(火) 10:49:04 

    >>1167
    大人はもう大人なんだから自分のした事に責任を本人が背負うし、恥かくのも苦労するのも本人なんだから誰も何も言わんよ。
    子どもは自分のした事に自分で責任持てないでしょ。法律的にも持たなくていいとされてるし、なんでも多目に見てもらえるから前科もつかない。
    子どもはまだ未熟ゆえ、判断力が無かったり、善悪の区別が曖昧だったりするからね。
    そこをすっとばして大人と子どもを同列に語るのはやばい。

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2024/04/16(火) 10:49:34 

    >>711
    私の両親は女子しか育てていなくて私の従姉妹も全員女子で産まれた子供も女子だけ
    私の子供だけが男子なんだけど存命の親戚じゅうが男子ってこんななのかと面食らっているところ
    力による抑制がどうしても要る場面があって現代的育児との狭間で悩むことがとても多い
    そしてシンママで男の子を育て上げてる人がどれほど立派か分かった

    +15

    -0

  • 1204. 匿名 2024/04/16(火) 10:49:39 

    >>1
    こういうのは経緯によるけど、あまりに酷かったら気になるかもね。
    私はこれと同じくらいまだ小さい子の髪染めたり、ピアスしてるの気になるよ。

    +0

    -2

  • 1205. 匿名 2024/04/16(火) 10:50:04 

    >>130
    通報した人も相当勇気を出したと思うよ
    通報した人を誹謗中傷するのはよくない

    +10

    -27

  • 1206. 匿名 2024/04/16(火) 10:50:04 

    >>713
    でも幼児なら幼児って書かれそうだから小学生以上は確実なんだと思う

    +5

    -0

  • 1207. 匿名 2024/04/16(火) 10:50:50 

    >>46
    まあ自分が崇拝してる親を虐待親だった、自分は虐待被害者だった、とは簡単に受け入れられないんだろうね。
    殴ることが躾になると洗脳されちゃってる人って可哀想だよね。
    その思考を植え付けられてることそのものが虐待なんだけどね。

    +9

    -1

  • 1208. 匿名 2024/04/16(火) 10:51:47 

    >>1166
    拭かないと真っ赤にかぶれるんだけどそれでエエんですかね

    +17

    -0

  • 1209. 匿名 2024/04/16(火) 10:51:55 

    >>475
    他人の目が届かない場所に移動してから叩くって卑怯すぎる

    +12

    -14

  • 1210. 匿名 2024/04/16(火) 10:52:12 

    >>1200
    うるせえよ馬鹿
    教えてやってんだから信じろ
    いきなりやったら失礼だし鬱陶しいだろ

    +4

    -0

  • 1211. 匿名 2024/04/16(火) 10:52:42 

    >>995
    私はついつい「うちも大変な時期がありました〜」って、お母さんに声掛けちゃうかな。

    あんなに泣かせてるよ〜ってシラーっと見られる方が辛いかなと思っちゃって。

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2024/04/16(火) 10:53:20 

    >>1194
    はい

    +0

    -0

  • 1213. 匿名 2024/04/16(火) 10:53:28 

    >>876
    よこ
    ご立派だけど理想論よね
    事故に遭いそうな危ないことした子供から一旦離れるなんてできないし、スーパーで買い物中に商品いじくり回してたらすぐに止めないといけないし、要は緊急性がある無しで違ってくるんじゃないかな?
    その理論が通用するのは、そもそもそれほど叱るようなほどでもないことで親がアンガーマネジメントすべき案件であって、多少叩いてもすぐさまやめさせなくては重大な事態になることではない場合のやり方じゃない?
    子供ってね、危ないことや社会的にやってはいけないことをバンバンやることのほうが多いからどうしようもない場面て出てくるんだよ
    それで命が守られたり、絶対にやってはいけない社会に迷惑をかけることをやめさせたりすることもあるからね

    +15

    -4

  • 1214. 匿名 2024/04/16(火) 10:53:46 

    この前薬局の駐車場で、お母さんが幼稚園児の娘を突き飛ばしてものすごい剣幕で怒ってたけど通報したほうがよかったかな

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2024/04/16(火) 10:54:12 

    >>1
    実際に手を挙げようと挙げまいと、何も変わらないと思うんだよね。
    平手打ちしたところで何の教育にも躾にもならない。
    結果として残るのは子どもが親に平打された記憶。
    その記憶の中の理由は曖昧だったり、全く違うすり替えられた理由になったりする。
    それなら手を挙げないほうが親のためでもあり子のためになるのかなと思う。

    +3

    -0

  • 1216. 匿名 2024/04/16(火) 10:54:16 

    >>1185
    鏡見せるのが正解? 顔汚いよ〜って

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2024/04/16(火) 10:54:28 

    自分はこんなことされました〜今なら逮捕かな?チラ
    ってそうなんじゃね時代違うだろバカかって思う

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2024/04/16(火) 10:54:29 

    >>1
    子供によるんだろうけど、何度口で言っても聞かない子いるんだよ。
    知らない人もいるかも知れないけど。

    +8

    -3

  • 1219. 匿名 2024/04/16(火) 10:54:50 

    >>22
    この間子供図書館行ったんだけど、
    4ヶ月の子の絵本何借りようかー?て2人で選んでたら、
    図書館内で鬼ごっこしてた子供が
    4ヶ月赤ちゃんの上に転げ落ちてきた!!

    びっくりして、あ!!!!!!【わ!!!!!】みたいな声出したら少し離れてた親が、

    走らないよ〜😀!!て鬼ごっこしてた2歳4歳6歳に笑顔で注意してて、怒らない育児って他人に迷惑かけるなって思った。

    +71

    -2

  • 1220. 匿名 2024/04/16(火) 10:54:53 

    やれやれ
    これだから今の時代は。。。

    +1

    -2

  • 1221. 匿名 2024/04/16(火) 10:55:12 

    >>1196
    馬鹿発見
    とんでもなく悪い事をしたなら必要なのは暴力じゃなくてカウンセリングな

    あと、叱らない教育=ダメな事をダメと教えない
    じゃあないから

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2024/04/16(火) 10:55:14 

    >>1212
    分かってくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2024/04/16(火) 10:55:51 

    >>1221
    冒頭の言葉はだめ。

    +0

    -2

  • 1224. 匿名 2024/04/16(火) 10:56:01 

    >>1166
    抱っこも?

    +5

    -0

  • 1225. 匿名 2024/04/16(火) 10:56:07 

    >>1163
    そういう人いるね
    ワークショップの入場列に並んでた時、じっと並んで!って小2くらいの女の子にママが厳しく言ってて
    女の子はきちんと並んでるのに「体が揺れてる!2センチくらい動いた!何であんたはじっとできないの!」
    会場がシーーーンって静まり返って、その怒鳴り声だけ聞こえてて地獄だったことがあった

    サンドバッグだよね、ストレス発散みたいな
    聞いてる周りも萎縮する

    +33

    -0

  • 1226. 匿名 2024/04/16(火) 10:56:14 

    >>711
    私も男の子2人いるけど平手打ちなんかしたことないよ
    どんなときに平手打ちするの?
    自分より圧倒的に弱いものへの暴力を正当化するのは怖いわ

    +14

    -7

  • 1227. 匿名 2024/04/16(火) 10:56:32 

    >>1197
    これ
    子供をコントロールしようとする親が多すぎ
    オマエの所有物じゃないぞ、と

    +3

    -1

  • 1228. 匿名 2024/04/16(火) 10:56:55 

    >>1213
    そら、もちろん緊急性がない前提だよ

    ただ体罰の大半は親が感情的になって止められないパターンだよね
    叩きたくないけど、どう躾したらいいかわからないって親向けの話だよ

    +5

    -7

  • 1229. 匿名 2024/04/16(火) 10:57:20 

    で、ここでご高説をしてる婆さん世代の母親は立派な子どもを育て上げたのかしら?
    そんなに昔の子育てが素晴らしいなら、
    世の中が素晴らしい人間ばかりになってるはずなんだけど
    自分の子どもが立派になったってより、
    子どもなんていらない、結婚する前に戻りたい、なんて言ってる人ばかりだしね

    +2

    -2

  • 1230. 匿名 2024/04/16(火) 10:57:49 

    >>50
    それは器物破損だね
    「言ってもわからない子」「注意してもわからない年齢であり公共の場で暴れてしまう子」は動物と一緒だから連れて歩かないのが一番。
    動物は盲導犬以外は入店禁止なのだから。

    躾が整ったらどこでも連れて行けばいい。

    +18

    -6

  • 1231. 匿名 2024/04/16(火) 10:57:59 

    >>52
    私もアラフォーだけど殴られてる子なんてみたことないよ?笑
    私も兄も殴られたことなんてないし
    教師が生徒をぶん殴ってるのは見たことあるけど生徒も親も皆で抗議してその教師とばされたよ
    私たちの頃はそれが当たり前だった~みたいに勝手に代表発言しないでほしい
    あなたの回りがおかしかっただけです

    +5

    -15

  • 1232. 匿名 2024/04/16(火) 10:58:30 

    >>475
    こうやって密室化させないためにも過剰な通報文化は育児に関しては不適切
    周りの寛容さこそが子供を守る鍵なのに五月蝿いって言いながら親を通報する矛盾よ…

    +40

    -3

  • 1233. 匿名 2024/04/16(火) 10:58:31 

    言葉遣いが怖すぎるお母さんならよく見る

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2024/04/16(火) 10:58:49 

    >>1219
    怒らない育児=悪い事を止めさせない
    じゃないから


    ところで、怒って解決したことなんて今まであった?
    アナタは怒らないと他人に自分の考えを伝えられないのかしら?

    +4

    -26

  • 1235. 匿名 2024/04/16(火) 10:59:10 

    >>47
    叩くのや言い方はアレだけど多分お母さんは言ってるんだよ、離れたらだめだよとか‥

    +17

    -1

  • 1236. 匿名 2024/04/16(火) 10:59:19 

    親の思い通りになってるときは子どもに興味を持って、
    コントロールできなくなったら子どもを捨てる
    こういう親が多いんだよ
    昭和世代は特に

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2024/04/16(火) 10:59:51 

    >>711
    暴力で育った男は暴力振るうんだよなぁ。
    しかも自分より弱い子供や女性にね。
    最低な躾ですね。
    とても先進国だと思えない野蛮だわ。

    +15

    -3

  • 1238. 匿名 2024/04/16(火) 10:59:58 

    >>234
    輩みたいな女でも制止できる?スーパーで手を出すような親ってお察しだと思うわ。

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2024/04/16(火) 11:00:23 

    >>50
    店長に電話した方がいいかな〜

    +7

    -4

  • 1240. 匿名 2024/04/16(火) 11:00:53 

    殴られて育ったやつは殴られて頭おかしくなってるから自分も暴力を肯定するんだよな

    力の弱い者を暴力で言いなりにさせようという発想はまともな人間ならしない

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2024/04/16(火) 11:02:29 

    時代が違うんだよとか言ってるバカいるね
    子供はいつの時代も守られるべき存在なんだよ
    ギャンブル依存の水原並みにバカ

    +1

    -3

  • 1242. 匿名 2024/04/16(火) 11:02:31 

    >>569
    やっぱり男子ってなにがだめなのか細かく説明して叱ってても響いてないことある。危ないからやめてね、そのままふざけてると頭から落ちて大怪我してすごく痛いし病院だよって言ってても聞かなくて遊具から落ちて頭打った。そのあとからは気をつけて遊ぶようになったもの。今は叩いたら虐待になるから根気強く言うしかないんだよね

    +28

    -2

  • 1243. 匿名 2024/04/16(火) 11:02:32 

    >>202
    この前スーパーで関西弁で怒鳴り散らしてる母親居た
    神奈川だからデカい声の関西弁ってだけで人からの注目浴びるのに本当にキツい関西弁でバカみたいにデカい声だから余計皆見てたし、ヒソヒソしてる人も居た
    小学校低学年くらいのお姉ちゃんと、落ち着きない2〜3歳くらいの弟
    うちも3歳の男児居るから買い物ひとつ大変な気持ちはわかるけどずっと怒鳴られてるし、お姉ちゃんも怒られたくないから弟にダメだよとか注意してて、でもそれすやら余計な事すんな!ちょっかい出すな!って怒鳴られてて不憫に思ったよ
    人目のあるスーパーでそれって家じゃどんなんなんだろう?叩かれたりしてないかな?大丈夫かな?って同じ親として少し怖くなった
    もしあの親のとこに児相が行ったら物凄い剣幕で、逆ギレして怒鳴り散らしてる姿が簡単に想像出来るレベルでヤバかった
    ちなみに見た目は地味だった

    +18

    -1

  • 1244. 匿名 2024/04/16(火) 11:03:49 

    >>70
    暴力受けなきゃ甘やかし?www
    マジで感覚ヤバイわ。
    あなたも何かミスる度に家庭や仕事先で殴り飛ばされておいでよ。

    +18

    -16

  • 1245. 匿名 2024/04/16(火) 11:03:51 

    >>699
    確かに。でも人によるんだろうね。生理前に鈍痛ある人と来てから鈍痛ある人といるし。

    +24

    -1

  • 1246. 匿名 2024/04/16(火) 11:04:49 

    おもちゃ売り場で何個もおもちゃを
    欲しがり泣き叫んで床にゴロゴロして
    ごねクリ回ってる息子の頭を引っ叩いて
    引きずりながら帰った事がある
    もう手が付けられなくて私が泣きたかった
    今なら通報されるんかな…

    +2

    -4

  • 1247. 匿名 2024/04/16(火) 11:05:04 

    >>1

    これくらいで逮捕とか世もまつ。
    体罰は時には必要な事なのに、なんで逮捕されなきゃならないんだ。
    私も息子が悪い事をしたらビンタして善悪をきちんと教えてきた。そのお陰で今では立派な大人になったよ。

    これが今の世の中なら私は逮捕され刑務所に行ってたのかな。

    +1

    -8

  • 1248. 匿名 2024/04/16(火) 11:05:17 

    >>1211
    子のタイプによるんだよね。それでびっくりしておとなしくなる子もいれば「やっぱり自分は悪くない!買って買って」ってその人に味方してもらえたと勘違いしてもっとヒートアップする子もいる

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2024/04/16(火) 11:05:23 

    >>1237
    日本は今は後進国だよ

    +2

    -5

  • 1250. 匿名 2024/04/16(火) 11:07:16 

    >>721
    これって氷河期世代の小中学校時代なんだよね。
    今アラフィフの人たち。
    つくづく辛い世代だわ。
    虐待育ち、圧迫面接、ブラック企業、ハラスメントのフルコース、非正規、貧困からの結婚難。
    今後は生活保護支給拒否からの孤独死ってルート。
    鬼かよ。地獄かよ。

    +26

    -0

  • 1251. 匿名 2024/04/16(火) 11:07:19 

    >>1234
    どーしたの?

    +13

    -1

  • 1252. 匿名 2024/04/16(火) 11:07:55 

    子供によるのはほんとあるよね
    うちも上と下で全然違ったからわかる
    言っただけでわかる子と、言っても言ってもわからない子
    前者みたいな子しか育ててなかったら楽でいいよね

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2024/04/16(火) 11:07:59 

    >>1218
    親の言い方のせいで子供に伝わらない場合も多いけどね
    幼い子供にも分かりやすい言葉を使って簡潔かつ具体的に指示しないと幼児には理解しにくいのに、頭悪い親は相手に合わせて話すことが出来ないから

    +7

    -3

  • 1254. 匿名 2024/04/16(火) 11:09:05 

    >>711
    まずこの記事を見て私は平手打ちしてますって書き込む時点でおかしい人だと思われますよ

    +16

    -2

  • 1255. 匿名 2024/04/16(火) 11:09:12 

    >>1221
    ガルちゃんいたら馬鹿発見の宝庫だろうな

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2024/04/16(火) 11:09:49 

    >>1180
    怖っ
    通報しました

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2024/04/16(火) 11:10:19 

    >>25
    池袋警察署や渋谷警察署なら怪我してないとまず逮捕しない

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2024/04/16(火) 11:11:09 

    >>1201
    ネットスーパー利用すればいいじゃん
    何で言う事聞かない子供をわざわざ連れて行くか家に置き去りにするかしか考えられないんだろ

    +3

    -16

  • 1259. 匿名 2024/04/16(火) 11:11:57 

    どんどん間違った方向に行ってない?
    変なクレーマーが多すぎ

    +3

    -3

  • 1260. 匿名 2024/04/16(火) 11:12:20 

    >>1237よこ
    1〜3歳くらいの双子とか兄弟の喧嘩動画見てると日本語コメントは「可愛い〜微笑ましい」って感じのコメントなんだけど、英語のコメント見ると「なんで親は黙って(笑いながら)動画撮ってるんだ?!信じられない!」みたいなコメントが多い
    幼児の喧嘩でも一旦離して、手や口を出してはいけないって諭すんだよね?きっと

    うちの親はゲンコツ、平手打ち有りの家庭だったからもちろん兄弟喧嘩なんて放置だし
    兄にやられっぱなしだった子供時代思い出して、日本も早くそうならないかなぁ、まぁそのうち追いつくのかなぁと思ってるよ

    +8

    -0

  • 1261. 匿名 2024/04/16(火) 11:13:21 

    >>3
    平手なだけマシじゃんって思った
    一応平成生まれ

    +14

    -2

  • 1262. 匿名 2024/04/16(火) 11:13:42 

    >>905
    磯野さんのご家庭だね

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2024/04/16(火) 11:13:57 

    >>116
    うちも兄貴がよくやられてた

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2024/04/16(火) 11:14:03 

    昭和生まれのアラフォー。
    3人きょうだいだけど一度も叩かれた事ない。
    スーパーで肉のパックに穴開けちゃった時は母が店員さんに謝りに行き弁償して真剣な顔で言葉で叱られた。
    どんな時も真剣に言葉で教えてくれたな。
    それでも十分に怖かったよ。
    痛みを与える必要ないのに自分の感情を発散させる為に「子供の為」と理由つけて殴るって本当に卑劣だと思う。

    +5

    -2

  • 1265. 匿名 2024/04/16(火) 11:14:18 

    >>970
    うちスーパーとかでごねたこと一回もないんだけど、、普通ごねるものなの?こっちから、なんかいる?て聞いて、あーじゃあこれにするわ!みたいな感じ。おもちゃ屋さんとか行ったら、トミカほしい!とか言う時もあるけど、今日はダメよ〜って言ったらすんなり諦めてくれるわ。

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2024/04/16(火) 11:14:35 

    小3息子の悪ガキの同級生がいて、公園の遊具を長時間占領して幼児が遊べなくて困ってたけど、私は注意しきれずにいたら、その子のお母さんが駆け寄ってマジで吹っ飛ぶくらいビンタしてたwその前に1.2回注意してたみたい

    霞が関に勤めるキャリアのお母さんで、若いし美人でかっこよかったw

    +0

    -7

  • 1267. 匿名 2024/04/16(火) 11:15:21 

    >>759
    兄と私の2人兄妹だけど、兄には強めだった
    私はやられた記憶あんまりないな

    +0

    -1

  • 1268. 匿名 2024/04/16(火) 11:15:40 

    介護施設では、利用者が職員に手を出すのは許させるのに
    職員が利用者に手を出すのは虐待
    家庭では子どもが親に手を出すのは許されて
    親が叱る時に手を出すと虐待で捕まる
    なんだかな
    これからは、親が子どもに叱っていただけで通報されそうだね

    +1

    -2

  • 1269. 匿名 2024/04/16(火) 11:15:49 

    >>1223
    はい

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2024/04/16(火) 11:16:21 

    >>408
    一発でも、床に倒れ込むくらいなら強いなとは思う
    通報するくらいだからそのくらい強かったのかな…

    +27

    -1

  • 1271. 匿名 2024/04/16(火) 11:17:05 

    >>1260
    アメリカの店で子供殴ったら通報で済まんよな
    親が他の人に殴られる可能性すらある
    通報だけで済んで日本は優しい

    +6

    -1

  • 1272. 匿名 2024/04/16(火) 11:17:21 

    >>1172
    逮捕したのは警察の判断
    注意で済まさず逮捕した警察のことは迷惑行為だと責めないの?

    +2

    -1

  • 1273. 匿名 2024/04/16(火) 11:18:03 

    >>1213
    制止する=暴行
    じゃないから
    無知過ぎて話にならない
    無知だから暴力を正当化する

    +4

    -4

  • 1274. 匿名 2024/04/16(火) 11:18:51 

    >>1266
    暴力で育てられてるから他人から平気で物奪ったり占領する子になってるんだね

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2024/04/16(火) 11:18:59 

    >>1251
    なにが?

    +1

    -8

  • 1276. 匿名 2024/04/16(火) 11:19:18 

    >>737
    ちょうど20年前に中学生だったけどそんなこと無かったよ
    地域差あると思う
    広島と山口から上京してきた子達が、中学の頃に暴力教師いたって言っててびっくりしたもん
    田舎へ行けば行くほど時代が遅れてるんだろうね

    +8

    -0

  • 1277. 匿名 2024/04/16(火) 11:20:05 

    >>711
    犯罪者
    通報した

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2024/04/16(火) 11:20:08 

    >>1246
    そんな子供をおもちゃ売り場に連れて行く親が馬鹿
    頭を叩く理由も分からない

    +5

    -1

  • 1279. 匿名 2024/04/16(火) 11:21:45 

    >>1242
    当たり前
    なんで自分より弱い人間に暴力を振るうの?
    あなたも殴られればいいのに

    +7

    -16

  • 1280. 匿名 2024/04/16(火) 11:21:56 

    >>373
    うちの親はあざなんて関係なくやってた
    兄には強く出るから顔パンパンに腫れてることもあった
    今思うとやばいね

    +11

    -0

  • 1281. 匿名 2024/04/16(火) 11:22:31 

    男の子は平手打ちも仕方ないみたいな書き込みも多いけど
    うちの子供達四学年分見てきて、一学年中4人くらいが言っても聞かない男子って感じ
    性別は関係なくて個性の問題?育て方?かもね
    穏やかな男の子も多いし
    まあ私の経験だけの話だけども

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2024/04/16(火) 11:22:44 

    >>22
    手だしたらいけないよ。真似して他の子叩いたりすることになる。悪いことしたら叩いても良いって認識になる。

    +9

    -7

  • 1283. 匿名 2024/04/16(火) 11:23:21 

    >>1246
    引きずるのはまだ良いとして頭を叩く必要なし

    +5

    -0

  • 1284. 匿名 2024/04/16(火) 11:23:49 

    >>1247
    これ釣りだよね
    バイト?

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2024/04/16(火) 11:23:54 

    現場見てないからわかんないけど、

    例えば子供の方がどんだけワガママ言ってても?
    子供の方が法外なワガママ言ってて周りにも迷惑かけてたら、腕くらい掴んで引きずるように連れて行ってしまうかも。私なら。それでも捕まるのかな?

    言葉で優しくなだめてばっかだと、自分の意見が通らないと暴れる変な子供が増えてるだけなんじゃ??

    +1

    -1

  • 1286. 匿名 2024/04/16(火) 11:23:58 

    >>569
    うちも理性的に叱ってもヘラヘラしてるから今小さいうちに暴力は駄目だという事を多少脅してでも教え込まなきゃと思っている。

    +2

    -1

  • 1287. 匿名 2024/04/16(火) 11:24:49 

    現行犯逮捕って、警察すぐ来たんだね

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:03 

    親戚の男が認知症の母親の面倒見てるけど結構叩いたりしてるね
    まあ本気の暴力じゃないけど暴力で思い通りにさせるって小さい時に刷り込まれたら老後殴られそうだし文句いえないよな

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:09 

    >>1261
    オマエみたいに脳が萎縮するからダメ

    +3

    -7

  • 1290. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:13 

    男が通報したの?

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:22 

    今のお母さん優しいよね
    でも怒る時はいつもと違う怒ったお母さんにならないとダメだよ
    子供もその変化をちゃんと感じて真剣に目を見て叱ればわかるよ。
    ニコニコしながら「だめだよ〜」なんて言ってもいつもの優しいお母さんと同じなの。
    鬼の形相で叱らないとね!
    でも絶対に手だけはあげちゃダメ。
    暴力受けると痛みからの恐怖心だけ覚えて何が悪かったのかは学習しなくなるからね。
    殴るって親も子も痛いだけなんだよ。

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:44 

    >>1246
    もうお子さん大きいのかもしれないけど
    なんで欲しいのか聞いてあげるのがいいらしいよ
    そのおもちゃのどういうところが魅力的で、素敵なのか
    そうなんだーうんうんって聞いてあげるだけで満足する場合もあるし
    親も理由がわかれば代替案提案することもできるし
    次の誕生日、クリスマスまで覚えておこうね、でもいいし

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:50 

    >>1264
    内容は良いけど、きょうだいは漢字で書こうな

    +0

    -4

  • 1294. 匿名 2024/04/16(火) 11:26:14 

    >>137
    学校でも先生にはそれぐらいしてほしい。つい先日の参観でも、何度注意されても聞かない子や先生を小馬鹿にするような子が目についた。自分が安全圏にいるからというおちょくり。激しい体罰はだめだけれど、怒鳴ることすら許されない先生達は本当に大変だと思う。

    +39

    -0

  • 1295. 匿名 2024/04/16(火) 11:26:41 

    某イオンモールでお父さんが幼稚園ぐらいの子のほっぺペチンしてその子大泣きでその場シーンてなってたの遭遇したけど通報した方がよかったのか

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2024/04/16(火) 11:26:57 

    >>1281
    脳が未発達の幼児の時は手がつけられなくて成長で段々落ち着いてくる子もいるからどうだろうね

    +0

    -1

  • 1297. 匿名 2024/04/16(火) 11:28:31 

    >>1295
    通報しなよ
    アンタも共犯だよ
    女の子可哀想!

    +2

    -0

  • 1298. 匿名 2024/04/16(火) 11:30:26 

    >>1202よこ
    >まだ未熟ゆえ、判断力が無かったり、善悪の区別が曖昧

    だから体罰で教えるってはならんよね
    犬に暴力ふるって躾するのかって話

    +0

    -2

  • 1299. 匿名 2024/04/16(火) 11:30:42 

    >>1285
    法外なワガママって例えば?

    +2

    -1

  • 1300. 匿名 2024/04/16(火) 11:30:53 

    >>797
    躾上でのビンタの定義って
    注意してもだめで物凄く強く注意してもだめで、最終手段でビンタをして躾するってのが一応の流れなんだと思う

    そうまでして教えなければいけない何かがあったっていう前提ね

    犬猫に対して、そうまでして教えなきゃいけないことってなくない?だから犬猫と比べるのは良くわからない

    比べるのだとしたら犬猫は人に危害くわえたら殺処分だからそこも同じにするべきってことになる

    +9

    -5

  • 1301. 匿名 2024/04/16(火) 11:31:53 

    >>1260
    とくに男児に対する暴力は良しとしてる親がいるよね。
    男の子だから〜と殴り合いの喧嘩は当たり前なんだという認識でいて止めようともしない。

    +7

    -0

  • 1302. 匿名 2024/04/16(火) 11:33:23 

    DV父の育てられた私の母は娘の私にもすぐに手を出してた。ストレスが溜まると往復ビンタや倒れ込んだら頭を蹴られたりしてたよ。三者面談で学校の先生にも「娘が言うことを聞かなかったら殴っていいですよ!」と決め台詞のように言う母だった。ひたすら我慢を重ねていたけど、反抗できる年頃の中学生くらいになって私が子供に対して手を出す異常性を初めて言語化出来て怒りながら母に訴えた時に、はじめてそこでハッとしたのか手を出さなくなった。しつけと称したら手を出しても良いという概念ってなんなんだろうね。なんならカッコいいとすら思ってる人もいるよね。
    すぐに手の出る親に育てられた子供は自分の子供にもすぐに手を出してしまう傾向にあるみたいだから、私も子供ができたら気をつけようと思ってる。

    +4

    -1

  • 1303. 匿名 2024/04/16(火) 11:33:53 

    >>7
    いつの話だよ

    +2

    -0

  • 1304. 匿名 2024/04/16(火) 11:34:17 

    >>918
    小学2年生で登下校の時に人のすね目掛けて石を投げて暇をつぶしていた男の子がいたけど、
    今思うと親に同じようなことされてたのかな。
    かわいそうだわー

    +6

    -5

  • 1305. 匿名 2024/04/16(火) 11:36:07 

    >>1292
    そういう建設的な会話が出来ない子の話でしょ

    我が子も聞き分けがよくて正直あまり困らせられたことないんだけど、それでもお友達親子とか見てると親の声かけや行動なんて一切耳に入らない子も居るって知ってるけどな

    +2

    -3

  • 1306. 匿名 2024/04/16(火) 11:36:10 

    娘の同級生のお母さんで、子どものお尻をバチン!って叩いてしかる人がいる。保育園の頃から。
    私も娘も、たぶん周りの人も、え!?ってなるぐらい。でも誰も何も言えない。保育園の先生たちもスルーしてました。虐待とまでは思わないけど、叩かれて余計に泣いてるから意味ないな…とは思ってる。

    +3

    -0

  • 1307. 匿名 2024/04/16(火) 11:37:29 

    躾だから!
    って人いるけど、躾だったら暴力OKという思考が間違っていることに気が付いた方が良い。
    叩かなきゃわからないとか言ってもわからないなら暴力してもわからないよ
    痛みで押さえつけるだけ。
    親として躾の仕方を勉強した方が良い

    +5

    -1

  • 1308. 匿名 2024/04/16(火) 11:37:32 

    昔駅のホームで母親が女の子を往復ビンタしてるのを見たことがあります。

    +2

    -1

  • 1309. 匿名 2024/04/16(火) 11:39:14 

    >>1305
    親の声かけじゃなく、子供の話を聞く、だよ
    聞いても答えられない年齢の子の話?

    +2

    -1

  • 1310. 匿名 2024/04/16(火) 11:39:32 

    >>113
    普段から虐待されてて助けを求めてたならともかく、もしこれが、ふざけていたずら→頭スパーン!!→お母さん逮捕。明日からいません。じゃあ、男の子本人も普通に困るよね。

    子供にこっそり「警察呼ぼうか?」とか聞いてからじゃないと、勝手に見て通報からの逮捕って怖いわ。

    +113

    -13

  • 1311. 匿名 2024/04/16(火) 11:40:36 

    >>253
    これを虐待と認めると、自分が親や教師からされてきたことが虐待だと認めることになる人がいるからね
    自己防衛的な心の動きで、違う相手に同じことを繰り返すことでこれは虐待じゃない、いじめじゃない、パワハラじゃないっていうような認識を強めたいのかなと思う

    +22

    -1

  • 1312. 匿名 2024/04/16(火) 11:41:53 

    >>5
    この変わった時代に余程目に余る平手打ちだったのかな
    もしかしたら一番酷いのが平手だけ他にも何かしていた可能性もあるね

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2024/04/16(火) 11:42:24 

    >>955
    しかも子供って外だと怒られない♪と思って余計にいつもより調子に乗った行動したり逃げ回ったりするからね…男の子は特に。
    絶対やらないでねと注意して約束しても平気で破ったりするから、、

    +5

    -1

  • 1314. 匿名 2024/04/16(火) 11:42:30 

    >>1309
    何で欲しいの?っていう声かけでしょ
    まあそこはどちらでも良いとして…

    そんな暴れてる子が冷静に何故欲しいだとかを話してくれるかな
    クリスマスまで待とうねとか聞き入れるのかな

    そういう会話が出来ないから親御さんは困ってるんだと思ってた
    だれだって最初は言い聞かせたり話を聞いたりしてると思うよ

    +2

    -1

  • 1315. 匿名 2024/04/16(火) 11:42:33 

    >>11
    子どもが吹っ飛ぶくらいで親が喚きながら叩いてたら...と想像すると分からんでもないけど
    こら、触らないって言ったでしょ!ばち!だったら
    体罰でよくないとはいえ通報者やりじゃない?とは思っちゃう
    まあ通報されるくらいだからよっぽどだったんだろうけど。。

    +166

    -0

  • 1316. 匿名 2024/04/16(火) 11:43:05 

    >>7
    ジャイアンのママは間違っている

    +12

    -0

  • 1317. 匿名 2024/04/16(火) 11:44:07 

    >>1247
    あなたから見て立派に見えても彼女とかにDVしてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2024/04/16(火) 11:44:32 

    どつき漫才ももうおしまいだよね。
    大人同士ともなると軽く小突くだけでもアウトだしね。

    まさか海原はるか・かなた正義の時代がまた来ようとは。

    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2024/04/16(火) 11:45:11 

    ここで躾と称して子どもへの暴力肯定派の人も、夫から平手打ちされたら通報してそうw
    やってること同じなのにw
    自分がやられて嫌なことは、子どもにもやるなよ

    +6

    -3

  • 1320. 匿名 2024/04/16(火) 11:45:12 

    言って聞く子供じゃなかったら、どう躾けろと言うのか。
    これも多様性を助長させる原因になる

    +3

    -3

  • 1321. 匿名 2024/04/16(火) 11:45:36 

    >>1305
    うちも聞き分けよくて駄々こねられたり困った事って滅多になかったけど、それでもおもちゃ買ってあげる気がない時にわざわざおもちゃ屋に行ったりはしなかったよ。
    可能な限り子供の目に入らないルートを選んだりしてた。
    こういう駄々で困ってる人ほど、暇つぶしで行ったり買う店と見るだけの店を分けてなかったりするんだよ。

    +2

    -1

  • 1322. 匿名 2024/04/16(火) 11:45:51 

    以前遊園地でみかけた父親は5歳くらいの男の子にネチネチと説教を長時間していて男の子は大人しくひたすら泣いてた。横にいた母親は気弱そうにただ静観してるだけ。
    あまりにも長時間で中身の無い説教だったのでこちらの気分が悪くなった。

    暴力も駄目だけど、こっち方面の虐待もキツい。
    教育と虐待の境目がわかってない親多いんだろうな。

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2024/04/16(火) 11:46:37 

    >>197
    ほんっとうにその子によって育てやすさ、育てにくさ全く違うもんね
    育てやすい、言うこと聞く、喚かない、約束守るしっかりした子しか育ててない人には何も分からないと思う

    +23

    -2

  • 1324. 匿名 2024/04/16(火) 11:46:55 

    >>1319
    むしろ暴力は大人同士の方がマシだよね
    子供殴るってさぁ人としてやばすき

    +6

    -0

  • 1325. 匿名 2024/04/16(火) 11:47:22 

    >>70
    言う事聞かない時は叩きましょうとか推奨されてないけどね
    感情のコントロールが苦手な親が叩きがち

    +27

    -3

  • 1326. 匿名 2024/04/16(火) 11:47:36 

    >>1300
    途中までしか読んでないけど、あなたは自分の意見を主張する前に児童福祉法読んだ方がいいわ。
    ユニセフの子どもの権利条約もね。

    +4

    -4

  • 1327. 匿名 2024/04/16(火) 11:48:34 

    頭や顔、体を叩く理由って何?
    自分より何倍も大きい人間に叩かれるって本当恐怖だよね
    そんな事してくる人間の言う事なんて余計聞かなくなるよ
    痛みから逃げたいからしなくなるだけで親よりも大きくなったらもう手がつけられなくなれだろうね。
    幼稚な親ほど自身の感情コントロールが出来ず子供をぶっ叩く事で発散する。
    それを正当化する為に躾と言い訳をする。

    そんな人間どんどん逮捕してほしい。

    +6

    -1

  • 1328. 匿名 2024/04/16(火) 11:50:44 

    トピ前半異常者の集まりやん

    +6

    -0

  • 1329. 匿名 2024/04/16(火) 11:51:46 

    >>1314
    聞くのは暴れる前に、だよ
    ダメです!買いません!ってシャットアウトするから暴れるんじゃない?ってことを言いたかった

    どういうところがカッコいいの?可愛いの?へぇ、そうなんだぁ、うんうん、こっちは?こっちは何が違うの?とか
    子供が興味あることに興味を持つというか
    話を聞いて受け入れてもらえて、それで初めて「誕生日までに覚えておこうね」って我慢できる子もいると思う

    +1

    -3

  • 1330. 匿名 2024/04/16(火) 11:54:26 

    >>1310
    馬鹿なの?

    +7

    -46

  • 1331. 匿名 2024/04/16(火) 11:54:43 

    >>918
    それは通報か迷うね…親にそこまでされたことないや暴言も…

    +1

    -15

  • 1332. 匿名 2024/04/16(火) 11:55:08 

    >>1142
    誰かが止めたらそこで親が改心して、二度と子どもへの体罰が起こらないと思ってるのなら、相当なお花畑だな。
    ここでも児童福祉法など法律から体罰がダメな理由を述べてる人が何人かいるけど、それらを全く理解できてないで反論しまくってる人が大勢いるのは明らかじゃん。あなたはここで何を読んでたのか。

    +0

    -1

  • 1333. 匿名 2024/04/16(火) 11:55:13 

    >>106
    これは何をして怒られてるの??

    +5

    -0

  • 1334. 匿名 2024/04/16(火) 11:55:43 

    >>1320
    だから諦めろよ
    どうしようもない

    +0

    -1

  • 1335. 匿名 2024/04/16(火) 11:57:37 

    >>1153
    それとやっぱり第三者機関に繋げる事が大事なんだよね。
    子どもに体罰しちゃう親だって、子育てに余裕がなくてしんどい思いしてたり、子どもが育てにくい子で支援が必要かもしれない訳で。
    その場で注意して終わっても、根本的な解決に至らなければもっと酷い事になるよね。

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2024/04/16(火) 11:58:10 

    >>27
    ウチの妹も元ヤンで、主婦になった今でも声が大きい。 
    常にお腹の底から出している。
    腹筋や気合いを鍛える部活みたいな事してたんだろうか🤔
    今は普通に話せるけど、学生の頃は私姉なのに陰キャで怖くて話しかけれなかったや。。

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2024/04/16(火) 11:58:24 

    >>1330
    いきなり馬鹿なの?って。こっわ。

    普段からそういう感じ?

    +56

    -7

  • 1338. 匿名 2024/04/16(火) 11:58:28 

    >>918
    トトロの勘太も五月に傘貸したのにそんな感じでお母さんにはたかれてたよね

    +13

    -0

  • 1339. 匿名 2024/04/16(火) 11:59:22 

    >>1320
    だから警察→児相や自治体につなげて、支援するんだよ。
    1人でどうにかできる能力のある親ばっかりじゃないのは、あなたもわかってそうだけど。

    +3

    -1

  • 1340. 匿名 2024/04/16(火) 11:59:55 

    平手で殴打ってどんな感じなんだろう

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2024/04/16(火) 11:59:57 

    こんなんもし軽く叩いただけで通報とかやったらやりすぎちゃうの??
    何回も何回も注意しても言う事聞かん子の躾どうするん!?

    +3

    -4

  • 1342. 匿名 2024/04/16(火) 11:59:58 

    >>16

    もし、平手でどついたくらいだったらと思うと、通報者コワ〜と思う。叩きのめすくらい叩いてたのかな。

    先日お店でふざけあってる小学校高学年くらいと低か中学年くらいの兄弟がいて、母親が何度か注意してたけどなぜか兄弟喧嘩勃発してて、最終的にお母さんがいい加減にしなさい!って両者の頭叩いてた。ベシッ!と。
    それ見てお母さんって大変だなと思ったけど、経緯を見てなくて最後叩くシーンしか見てない人からしたら虐待に感じるのかな?

    +8

    -0

  • 1343. 匿名 2024/04/16(火) 12:00:04 

    >>1
    東京の飯塚は逮捕されないのにこの人は即逮捕なのはなんで?親なんだから逃走しないと思うが。

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2024/04/16(火) 12:00:28 

    >>969
    それは空気を読んでるのではなくて顔色をうかがうって言うんだよ
    それを空気を読むと学んだとポジティブに捉え良い経験としてしまうと間違いなく将来自分の子どもにも同じことをするから気をつけた方がいい

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2024/04/16(火) 12:01:28 

    >>14
    子ども3人居るけど、今迄何回逮捕されてるんだろ
    家でも外でも同じように叱っていたわ

    +16

    -6

  • 1346. 匿名 2024/04/16(火) 12:02:06 

    >>967
    真顔で殴ってたらもっと怖い
    間違いなく虐待

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2024/04/16(火) 12:02:30 

    なんか、子供がくだらないこと言って


    まーたお前はっ!ってお母さんが頭叩いて
    子供が、うぉーかあーちゃんこえーっっwww

    みたいな流れでも逮捕かな?

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2024/04/16(火) 12:02:52 

    アラフォーだけど躾に平手打ちゲンコツなんて当たり前だったなぁ。今の時代だとうちの親も余裕で逮捕されるな。

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2024/04/16(火) 12:03:16 

    >>113
    10歳「未満」だから10歳の可能性はない
    子供への暴力肯定する親ってやっぱり頭悪いね

    +9

    -7

  • 1350. 匿名 2024/04/16(火) 12:03:16 

    >>1265
    そんなんみんな性格違うようにあなたの子と同じ子なんていないよ。

    +2

    -0

  • 1351. 匿名 2024/04/16(火) 12:04:21 

    >>598
    かかあ天下の群馬とか男尊女卑の九州とか色々言われてるけど、その地域ですらいろんな家庭があるのに日本って国単位で一括りにするの無理があると思う。

    昭和は人権とかの考え方が希薄だったよね。
    世界的にそうだったからしょうがないんだけど。

    +2

    -0

  • 1352. 匿名 2024/04/16(火) 12:05:13 

    >>105
    私も3歳の子育ててるけど、それはちよっと度が過ぎてるかもね。

    +22

    -0

  • 1353. 匿名 2024/04/16(火) 12:05:20 

    え……。これから育児すんの怖い
    このケースは虐待なの?
    躾と虐待の境界線がわからん

    +2

    -8

  • 1354. 匿名 2024/04/16(火) 12:05:30 

    >>1348
    まあ今の時代にあなたの親が子育てしてたら、体罰はダメだなってちゃんとアップデートはできてたかもよ。周りはしてないのに、自分の親だけがボコボコ子ども殴ってたら異様だもん。
    あと「当時は〜」って言ってたら飲酒運転も犯罪じゃなくなってしまうから、あんまり建設的なコメントではない。

    +3

    -0

  • 1355. 匿名 2024/04/16(火) 12:05:54 

    >>1279
    あなたみたいな人やんちゃな子を育てたら恐らく我慢して我慢して我慢して最後に思いっきり爆発してしまいそう

    +18

    -4

  • 1356. 匿名 2024/04/16(火) 12:06:11 

    >>1319
    言ってもわからないから教育として、ならOKだと思ってるからね。
    上司に同じ事されても何も言える立場じゃないよね。

    +2

    -2

  • 1357. 匿名 2024/04/16(火) 12:06:50 

    >>1325
    言語野が未発達→前頭葉機能が弱い→直情的→すぐ怒鳴るorすぐ殴る→注意されても何が悪いか理屈として理解できないから開き直って反省しない→延々それを繰り返す

    DV、児童虐待、パワハラ加害者の行動原理として
    とても分かりやすいシンプルなメカニズム
    しかし必ずしも知能自体が低いわけではないので常に自分よりも弱い者に対してベクトルが向かう
    つまり体罰推進、容認派は生まれつき頭が悪くて姑息な上にヘタレ

    +7

    -0

  • 1358. 匿名 2024/04/16(火) 12:08:10 

    >>1320
    やってない時に褒める、やる前に褒める
    四六時中悪さしてる訳じゃないだろうから
    例えば大声出して困るなら、普通の声で喋ってる時に「普通の声で喋れるじゃん!すごい!素敵!大人!」みたいな

    あと、自分で決めたことを守るのが理性を司る前頭葉鍛えるのにいいらしい
    例えば「今日楽しかったこと」みたいなテーマで、相手が喋ってる間1分間は黙って聞く、1分経ったら交代して喋る
    これだけでも我慢の練習になるらしい
    どっかの国の学校でやってるって言ってた
    家でもできそうと思った
    あまり乗り気じゃなかったら「終わったら2人でおやつ食べよー」みたいに誘って
    親子のコミュニケーションにもなる

    +1

    -1

  • 1359. 匿名 2024/04/16(火) 12:08:30 

    >>11
    どう言う経緯があっても殴っちゃだめでしょ。

    +8

    -25

  • 1360. 匿名 2024/04/16(火) 12:10:11 

    >>1341
    「軽く叩いただけ」なんですかね?

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2024/04/16(火) 12:10:14 

    >>1
    また女の犯罪…ガルちゃん民的にこれは死刑一択だよね~?
    弱い存在を狙った犯行だから皆が私に賛同しないといけない

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2024/04/16(火) 12:10:21 

    >>1247
    確率的には6割は、自分が子どもの時にされた事と同じ行動を我が子に取る大人になるので、息子さんが残りの4割に該当しなければやばい。

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2024/04/16(火) 12:10:22 

    >>340
    殴られた子が令和生まれとはかぎらない

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2024/04/16(火) 12:11:16 

    >>569
    兄「体罰込みで厳しくしてくれたお陰でまともな大人になれた」
    こんな事言ってる時点でまともな大人になれてないじゃん。

    +14

    -26

  • 1365. 匿名 2024/04/16(火) 12:12:05 

    >>14
    コレ何歳が書いて何歳がプラスしてるの?
    30歳の私でもドン引き

    +43

    -9

  • 1366. 匿名 2024/04/16(火) 12:12:06 

    >>47
    そういう子って親が歩くために前向いた瞬間にいなくなるよ
    リード付けても持つなってギャーギャー、引きずって歩くしかなくなるけどそうなるとこの時代もう通報されそう
    で、結局出れるようになるまで連れて家から出るな、ネットスーパー使え、子供生んだんだからそれくらいの覚悟あるでしょ?ってなるでしょ?
    子供なんて生まない方がいいねってなるよね

    +9

    -3

  • 1367. 匿名 2024/04/16(火) 12:12:37 

    >>1258
    はいはいネットスーパー利用しない親が悪い。

    +5

    -2

  • 1368. 匿名 2024/04/16(火) 12:13:34 

    >>16
    でもこれで暴力を振るうと警察に逮捕されるってことは分かっただろうから、そっちに関してはしつけ出来たと思いたい

    +2

    -3

  • 1369. 匿名 2024/04/16(火) 12:13:48 

    >>1000
    子供がなんも楽しくない買い物に付き合わすんだからお菓子一つくらい買ってあげたらいいと思うよ
    個数か値段を決めて食べさせたくないものは前もって◯◯はダメよと条件付けてもいいし

    +3

    -1

  • 1370. 匿名 2024/04/16(火) 12:13:54 

    >>1095
    あなたがどうとかじゃなくて、こういうのって周りに対するパフォーマンス的な事もない?こんだけ叱ってるんですよ、こんだけ怒ってもダメな子供なんです、って周りへのアピールというか。周りの目が怖くて、何がなんでも辞めさせなきゃ!って思って必要以上に怒ってしまったり手を出してしまってるお母さんは多そう。

    +12

    -23

  • 1371. 匿名 2024/04/16(火) 12:13:55 

    走ったり危ないことしてたら頭パンて叩いて怒るくらいは全然良いと思う。
    理不尽なことや機嫌でどこでも叩いたりするのは虐待だと思う。
    他で愛情かけてたら子供もスーパーでパッと叩かれてトラウマになったりしない気がする

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2024/04/16(火) 12:14:06 

    >>68さんは何歳なんですか?
    そんなことがあったなんてビックリ

    +1

    -4

  • 1373. 匿名 2024/04/16(火) 12:14:18 

    >>1365
    昭和末期〜平成初期あたりに子育てしてた世代じゃない?

    +12

    -0

  • 1374. 匿名 2024/04/16(火) 12:14:21 

    この前アンパンマンミュージアムで、母親が他の場所に行ってる間に子供の頬を思い切りつねって引っ張りながら何か耳元でボソボソと注意してる父親がいて
    凄い胸糞悪かった。母親戻ってきて胸に飛びついて泣いてたけど、外であれなんだったら家ではもっと酷いんじゃないかと心配になったわ。

    +3

    -0

  • 1375. 匿名 2024/04/16(火) 12:14:46 

    >>94
    会計してる時あまりにうるさくてスマホのカバーケース側で頭バンって叩くことあったよ
    幼稚園の時。

    +2

    -10

  • 1376. 匿名 2024/04/16(火) 12:15:00 

    >>1331
    通報はしないよwこのくらいはたまに見る光景だから。頭バシもわりと見るんだよね。まあうちだと「ほら邪魔だよ。そこに立ってたら人が通れないでしょ」って言い方するしこれで叩く必要性は全くないと思うけど。

    +9

    -2

  • 1377. 匿名 2024/04/16(火) 12:15:07 

    >>50
    私が親ならすぐさまうちわを取り上げるわ

    +17

    -0

  • 1378. 匿名 2024/04/16(火) 12:15:48 

    >>1327
    痛みや恐怖で押さえつけて言う事聞かせるって独裁者の発想だよね

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2024/04/16(火) 12:15:56 

    叱ったら通報
    叱らなくて子供が泣き叫んでもネットで袋叩き

    そりゃ子育て世代ももう子供産みませんわ

    +4

    -2

  • 1380. 匿名 2024/04/16(火) 12:16:14 

    >>1332
    「親が改心するか否か」なんて話、どこから来た?

    あなたの脳では栄養が無さすぎて、花も咲かなそうね。
    日本語の読解からやり直そう。

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2024/04/16(火) 12:16:37 

    >>570
    現行犯は逮捕が先になるだろ普通に。
    万引きして周囲の人が押さえつけて現行犯逮捕された人がいたとして、後で警察が1週間くらい調べてから逮捕状持って行くのか。

    +1

    -2

  • 1382. 匿名 2024/04/16(火) 12:17:04 

    こんな窮屈で吊し上げな子育て
    ますます少子化や

    +2

    -4

  • 1383. 匿名 2024/04/16(火) 12:17:28 

    >>70
    例えば10のうち10常識がある親でも、全てを完璧に躾できるとは思えない。
    その子が8受け継いだとしてその子から次の代には8以上の躾はできないんだろうなと思うんだよ。
    そうするとどんどん非常識な人間が増える。
    日本はどうなるんだろうと思う。

    +2

    -2

  • 1384. 匿名 2024/04/16(火) 12:18:21 

    >>230
    お母さんそういう人なのに「私も手伝う!」って言えるんだからこの家はそれでうまく回ってるんじゃないの
    もうさ言っても言っても自己主張の強い子なんでしょう。大丈夫だよ、家じゃ子供も親に言い返してるから

    +20

    -1

  • 1385. 匿名 2024/04/16(火) 12:20:17 

    子供の方がやらかしても通報したんじゃないの?

    スーパーでおやぎ現行犯逮捕って、子供のトラウマ半端ないよ。

    +0

    -2

  • 1386. 匿名 2024/04/16(火) 12:20:25 

    ネットのこういう監視の目がないだけ昔の親は子育てしやすかったよね
    そりゃ適当に放置して親の都合で叱っても問題ないから何人も産みますわ

    +2

    -2

  • 1387. 匿名 2024/04/16(火) 12:20:48 

    >>1379
    昨日もZ世代がやけに自己肯定感高い割に豆腐メンタルなのは褒める育児されてきたからだって総たたきになってたね。でも叩いて分からせる育児でトラウマになってる人もいる訳だからそれが良しとも限らないし、どう育てれば良いんでしょうね。

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2024/04/16(火) 12:20:51 

    >>1370
    必要以上に怒る親もうるさくて迷惑だし白い目で見られると思うけどな

    +7

    -0

  • 1389. 匿名 2024/04/16(火) 12:20:56 

    普通に子育てしてて子供を平手打ちなんてしないよ

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2024/04/16(火) 12:21:00 

    >>1153
    ここでも躾と称して体罰容認してる人いるけど、リアルでは関わりたくないとは思った。
    煽り運転する人を自ら相手にするようなもん。嫌すぎる。

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2024/04/16(火) 12:22:27 

    >>1379
    このトピ読んでて思った感想

    めんどくさ…

    +2

    -1

  • 1392. 匿名 2024/04/16(火) 12:22:48 

    >>1202
    なんにせよ暴力振るっていい理由にはならないと思うんだけど……

    +0

    -2

  • 1393. 匿名 2024/04/16(火) 12:22:59 

    逮捕したからには、今後法律でどのくらいの平手打ちから逮捕されるか発表して欲しい。

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2024/04/16(火) 12:23:32 

    >>278
    子供うるさいと何か言ってくる人がいるから。今までそういう経験がこの母親にはあってものすごく嫌な思いしたんでしょう
    追い詰められてるんでしょう。それでもしちゃいけないけど。普段から聞き分け悪そうな子で母親が可哀想

    +24

    -9

  • 1395. 匿名 2024/04/16(火) 12:24:00 

    >>1388
    でもあまりにも大音量でギャンギャン泣き喚いてたら、何が何でも泣き止ませなきゃ!でバシン!ってなるお母さんは多いと思う。

    +7

    -6

  • 1396. 匿名 2024/04/16(火) 12:24:15 

    叩く時って怒りの感情でたたくなら無しだよね
    しつけで意図的に冷静に叩くならありだろうけど

    +1

    -3

  • 1397. 匿名 2024/04/16(火) 12:24:39 

    >>1057
    うちはもう中学だけど言葉で教育してきたけど?
    弟も一度も殴られた事なく育ったよ。

    何で子供を殴るの?
    自分より小さな子供をよく殴れるね
    痛みで押さえつけることが教育と思っている事が間違いなんだよ
    だから法律が出来て裁かれるようになったの。
    先進国では暴力は野蛮な間違った行為だよ。

    +4

    -2

  • 1398. 匿名 2024/04/16(火) 12:24:55 

    >>5
    ついこの間、子供が泥を家に持ち込んで洗面所を詰まらせて、更に悪びれも片付けもしなかったから、ビンタしたわ、、
    何したかわかってるの?!って怒鳴って

    カッとなって悪かったと思ってる

    +39

    -8

  • 1399. 匿名 2024/04/16(火) 12:25:20 

    >>3
    今やゲンコツは虐待だもんね

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2024/04/16(火) 12:25:25 

    >>1386
    昔は近所付き合いが密接だし舅姑と同居も多かったから監視の目は普通にあったよ
    ネットは見なきゃいいけど近隣住民の目からは逃れられないから今の方がマシだよ

    +0

    -0

  • 1401. 匿名 2024/04/16(火) 12:26:13 

    前駅構内みたいな通路のとこで4~5才の女の子にまわり飛び蹴りかましてる母親の動画流れてきたけどそれと同系統?

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2024/04/16(火) 12:27:04 

    >>1364
    私もそう思う。暴力は連鎖するんだなと。兄に子供ができたら同じやり方で育てるのでは?

    +4

    -10

  • 1403. 匿名 2024/04/16(火) 12:28:13 

    >>1398
    カッとなる気持ちはめちゃくちゃ分かるけど、ビンタは行きすぎ…うちもダンボールお風呂場に持ち込んで遊んでお風呂場詰まらせた事あるから気持ち分かるけどさ…

    +20

    -8

  • 1404. 匿名 2024/04/16(火) 12:28:16 

    7歳と8歳の男の子育ててるけど、極力子供連れて買い物行かないようにしてるし、長期の休みも私1人で子供達をおでかけに連れて行く事はしないようにしてる。

    私の躾が悪かったのかもしれないけど、どっちからとも無く煽ったり、けしかけて数分に1回ケンカ。
    スーパーでもショッピングモールでも、一度そう言うモードに入るとケンカして、逃げる為に走り回る。
    走り回るから怒る、おーこられた!ってどちらかがまた煽る、またケンカ、走る。
    だからゲンコツする。

    でも、逮捕されちゃう時代なんだもんね。

    低学年を留守番させるのも怖い時代だし、車に残しておくのも最近は犯罪レベルで悪とされて、躾の為が逮捕。

    他の男の子はもう少し落ち着いてるのかな?

    最近よく見る、Switchやりながら買い物について来てもらうのが正解なのかな?

    +4

    -5

  • 1405. 匿名 2024/04/16(火) 12:28:26 

    >>113
    最近は力加減わからん人多いから…
    倒れ込んで打ちどころわるかったら一発だし

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2024/04/16(火) 12:28:32 

    >>1395
    叩いたらもっと泣くんじゃないの?
    泣き止ますために叩こうって発想が分からないわ

    +5

    -5

  • 1407. 匿名 2024/04/16(火) 12:28:57 

    >>1373
    昔はもっと酷かった!みたいなコメントばかり。
    自分らがぶたれたからって下の世代の子も同じような扱いしなきゃダメなことないのにね
    その時代が間違ってたってだけなのに、同じく苦労させたいんだろうね。陰湿な日本人ぽいわ。

    +11

    -1

  • 1408. 匿名 2024/04/16(火) 12:29:07 

    理想は夫が子守してる間に買い物、ネットスーパー等をフル活用出来るくらい収入がある、保育園に預けている間に買い物できる(現実は夫が忙しくor理解がなく不可能、金に余裕はない、預けてる間に買い物は禁止のところが多い)
    言葉への理解が弱い、感情のコントロールが難しい乳幼児を家事である買い物に本来付き合わせたくてやってるわけではない。

    +1

    -0

  • 1409. 匿名 2024/04/16(火) 12:29:40 

    >>898
    中学生では言えなかった、さすがにまだ扶養してもらってる立場だったから耐えてた。言えば良かったな。その代わり高校卒業したら速攻で家を出た。

    +30

    -0

  • 1410. 匿名 2024/04/16(火) 12:29:58 

    >>766
    うどん伸ばしてる後ろの方に並んでる時だよ?
    ひょいって見せてあげればすむことじゃん。

    +3

    -5

  • 1411. 匿名 2024/04/16(火) 12:30:50 

    うちも男児2人、調子づいて言うこと全然聞かなかったり、何度も注意してもやめない時は、腕掴んだり頭ひっぱたいて「いい加減にしろよ」って耳元で低〜い声で言う。
    でも、たまに子供のことゴミを見るような目で見て、まだ2〜3才くらいの子に「さっさとしろよ!」とか暴言を吐いたり、酷い扱いをしている親に遭遇する事ある。意外と女の子のお母さんに多かったりするんだよね…

    +0

    -3

  • 1412. 匿名 2024/04/16(火) 12:30:59 

    1回だけじゃなく、バシバシ何回も叩いてたんじゃない?
    まさか1回だけで通報?!

    +0

    -0

  • 1413. 匿名 2024/04/16(火) 12:31:00 

    >>1406
    私も分からないよ?私だったら抱き抱えてギャン泣きさせたまま家に帰る。買い物も何もかも諦める。でもやってしまう人はそういう真理なのかなと想像してみた。

    +4

    -0

  • 1414. 匿名 2024/04/16(火) 12:31:05 

    >>1191
    ちはやふる

    +2

    -0

  • 1415. 匿名 2024/04/16(火) 12:31:06 

    >>1327
    何度もされた事あるけどその度に本当に怖かったし痛かったし不信感さえ芽生えたよ…大人になってもふと思い出す。たぶん自分では躾だと納得しようとしてきたけど、ただのトラウマになってる。暴力は良くないと思う

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2024/04/16(火) 12:31:33 

    >>1379
    あなたは子どもに対して殴らなければ子どもに躾できない、って事?

    +1

    -0

  • 1417. 匿名 2024/04/16(火) 12:31:52 

    >>15
    板橋区だけど1才児検診で集められたとき、叩かれてる子いた。今でも心配してる

    +8

    -2

  • 1418. 匿名 2024/04/16(火) 12:32:04 

    >>1404
    年子を育てるのは大変だからって言い訳して子供達と向き合ってこなかったんじゃないの

    +4

    -6

  • 1419. 匿名 2024/04/16(火) 12:32:10 

    >>223
    男も女も意外と普通そうな人ほど子供には無茶苦茶してるよね
    見た目ヤンキー系とかは逆に子供好きだったりね

    +6

    -6

  • 1420. 匿名 2024/04/16(火) 12:32:52 

    >>1396
    余計怖い
    サイコかよ

    +2

    -2

  • 1421. 匿名 2024/04/16(火) 12:33:14 

    >>22
    親がなんとかせぇとか言うのに躾程度の叩きでも通報されてるんじゃたまったもんじゃ無い。

    +16

    -8

  • 1422. 匿名 2024/04/16(火) 12:33:16 

    >>1365
    年齢はあまり関係ない。
    自分が子どもの時に親に殴られて育ったか否か、が1番要因にはなる。
    若くても殴られて育った人が親の立場になった時、同じように我が子を殴ってしまう親になる割合は統計では6割に上る。

    +6

    -1

  • 1423. 匿名 2024/04/16(火) 12:33:23 

    >>3
    頭殴るってシュチュエーションに出会ったことないから私はそんなところ見たらビックリするわ 息苦しく感じる人多くて引いてる

    +0

    -11

  • 1424. 匿名 2024/04/16(火) 12:33:23 

    >>1404
    うちも男児複数
    口で怒っても効かないし最終的には走るな!喧嘩するな!って軽くゲンコツしてる
    そうか通報されるのか

    +3

    -3

  • 1425. 匿名 2024/04/16(火) 12:33:33 

    >>95
    え?好きにすれば良いのに。
    ここでそんな事聞いて何て言って欲しいの笑?

    +6

    -2

  • 1426. 匿名 2024/04/16(火) 12:33:38 

    >>984
    でも実際に逮捕されたって事は何かしら子供に被害があった訳で……
    子どもの頃親に叩かれた事はあるが怪我をするまでなんて事は無かった
    物事には限度がある
    あまりにも酷かったんでしょう

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2024/04/16(火) 12:34:05 

    たしかに叩いたり手を挙げるのは良くないけど今の親怒らない人多すぎだよね
    怒らない〇〇とか、なんでも経験とか言ってスーパーのお惣菜のラップに指突っ込んで穴開けても、野菜とか果物ベタベタ触っても買えばいいみたいなさ
    それは違うと思うんだけど私古いのかな?
    子供二人いて30だけど、自分より年上ママでも普通にこんな感じだから引く。

    +1

    -2

  • 1428. 匿名 2024/04/16(火) 12:34:07 

    >>1411
    叩くな馬鹿
    犯罪者

    +1

    -1

  • 1429. 匿名 2024/04/16(火) 12:34:31 

    >>1424
    ゲンコツするな
    犯罪者

    +3

    -6

  • 1430. 匿名 2024/04/16(火) 12:34:35 

    >>1095
    わかるよ、言葉で注意してたら甘すぎるんじゃない?と噂され、厳しめに注意したら厳しすぎるんじゃない?と噂される、そんな面倒くさいママ友とは極力関わらない。なんというか見下されてるんだと、思う。

    +41

    -0

  • 1431. 匿名 2024/04/16(火) 12:34:45 

    >>1395
    壊れた目覚ましやテレビを叩いて直すみたいな思考なのか?自分より弱い者を暴力で黙らせるってことじゃん…叩かれたらもっと泣いちゃうよ…

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2024/04/16(火) 12:34:55 

    >>1428
    うるせー、躾だよ。
    あんたの親も犯罪者か?

    +1

    -2

  • 1433. 匿名 2024/04/16(火) 12:35:00 

    >>1404
    ゲームや動画を見せて子守りをサボってる親って引く

    +0

    -3

  • 1434. 匿名 2024/04/16(火) 12:35:11 

    ドラッグストアに3歳くらいの女の子連れたお母さんいて私も同じくらいの娘連れていたんだけど、私をチラッと見てから「さっさと歩けよ!オラ!」と言って頭をバシって叩いた。
    子供はびっくりしてたけど泣いてなくて叩かれて慣れてる感じだった。
    私達の方をチラチラ見てきて、差し出がましいけど意識してる雰囲気があったから、子供を叩いて尚且つ私への威嚇のようにも感じたんだよね。

    暴力振るう人間って本当に理解に苦しむわ。

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2024/04/16(火) 12:35:16 

    >>1166
    口拭く前に、ご飯も自分で作って自分で食べてってなるじゃんね

    +4

    -0

  • 1436. 匿名 2024/04/16(火) 12:35:28 

    何回、どのくらいの強さで叩いていたかによるね
    逮捕されるというと、何回もってことなのか

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2024/04/16(火) 12:35:37 

    >>709
    というよりも、普段からしつけてたらそんなときにわがまま言わないよね。
    親の気分で、しつけたりしつけなかったりしたんだろうなーとは思うわ。
    私なら、丸亀のあの並んでる状況で抱っこなんて論外だな。
    列からかなり離れないと、抱っこした子どもの靴が気になるわ。
    丸亀だと、先に席取るのも非常識だし、お盆もスライドさせながらどんどん移動してかないといけないし、子どもの希望聞いて好き勝手やると、周りに本当に迷惑だよ。
    他にいくらでも知的好奇心に付き合える状況はあるんだから、お店や公共交通機関などでは、ダメなものはダメって教えたほうがいい。

    +5

    -18

  • 1438. 匿名 2024/04/16(火) 12:35:48 

    >>1427
    賛同待ちウザイ
    穴空けたらダメに決まっとるだろ

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2024/04/16(火) 12:35:51 

    >>526
    他の人の前でやる事ではないけど、叩かれた事がないと叩くのがなぜ良くないのか本質的に理解できない気がする。「痛いから」「怪我するから」だけじゃないからね。叩かれた方も叩いた方も屈辱的な気分になる感じとか分からんのでは。

    昔は学校の教師、塾の先生とかにも叩かれたよ。もちろん本気では叩かれる訳ではないけど。

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2024/04/16(火) 12:36:09 

    >>1429
    うんわかった
    ダメだよね、今度からだめだよォ〜って口で言うだけにする

    +2

    -1

  • 1441. 匿名 2024/04/16(火) 12:36:24 

    >>1402
    よし!暴力込みでまともな大人にしてやるぞ!
    くらいの意気込みで子育てしていくと思う。

    タイホされるだろうね

    +2

    -5

  • 1442. 匿名 2024/04/16(火) 12:36:25 

    >>1176
    こーゆーの野放しにした結果、虐待で亡くなる子がなくならないんじゃないの?

    +3

    -2

  • 1443. 匿名 2024/04/16(火) 12:36:27 

    >>1432
    意味不明
    叩く親って知能に問題がありそう

    +1

    -2

  • 1444. 匿名 2024/04/16(火) 12:37:10 

    >>1435
    意味不明

    +0

    -3

  • 1445. 匿名 2024/04/16(火) 12:37:35 

    >>1413
    それ以上のエネルギーで封じ込めるみたいな

    +1

    -0

  • 1446. 匿名 2024/04/16(火) 12:37:46 

    >>1431
    でもここのコメント見てると、叩かれたら泣きもせず黙って睨んでる子がいたとか、そういう子が多いみたいだから、きっと暴力行為すれば子供がおとなしくなる、って親も味をしめてるんだとおもうよ。

    +2

    -1

  • 1447. 匿名 2024/04/16(火) 12:37:51 

    >>1436
    弱くてもダメ
    強弱の問題だと思ってるのが既に馬鹿

    +2

    -1

  • 1448. 匿名 2024/04/16(火) 12:37:52 

    みさえも逮捕されるのかな。
    小学校の担任が冗談半分でやってたな。若い女の先生だったけどけっこう人気者だった。
    スーパーの店内で息子の頭を平手打ち 目撃者が通報し母親(31)現行犯逮捕 北海道・函館

    +6

    -0

  • 1449. 匿名 2024/04/16(火) 12:37:59 

    >>1379
    叱るのはいいけど暴力はだめでしょ。躾のためなら暴力ふるうことは否めないと思ってる人は、そもそも子供を持たないでほしいと感じる

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2024/04/16(火) 12:38:20 

    アムロみたいな甘ったれに育っても良いんか
    スーパーの店内で息子の頭を平手打ち 目撃者が通報し母親(31)現行犯逮捕 北海道・函館

    +1

    -2

  • 1451. 匿名 2024/04/16(火) 12:39:13 

    >>1440
    今度叩いたら承知せんぞ
    犯罪者

    +1

    -8

  • 1452. 匿名 2024/04/16(火) 12:39:22 

    >>1413
    泣かせるなよ
    迷惑だよ普通に

    +2

    -5

  • 1453. 匿名 2024/04/16(火) 12:39:50 

    >>1451
    うんうん
    ダメだよぉ〜〇〇くうーんってニコニコしながら言うようにするね☺️

    +4

    -5

  • 1454. 匿名 2024/04/16(火) 12:39:53 

    >>4
    え⁈
    平手打ちするの?
    蹴りも追加で

    +2

    -25

  • 1455. 匿名 2024/04/16(火) 12:40:16 

    >>43
    おもんな

    +2

    -0

  • 1456. 匿名 2024/04/16(火) 12:40:40 

    >>61
    48の投稿主です。
    ギャグってみました(笑)

    本当は具体的な年齢を知りたかったんですよね。叩かれたその子どもの。

    +5

    -1

  • 1457. 匿名 2024/04/16(火) 12:40:51 

    私の地元やん笑

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2024/04/16(火) 12:41:04 

    >>17
    多分鼻血が出て吐いたんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 1459. 匿名 2024/04/16(火) 12:41:16 

    >>1452
    ギャン泣きしたのを抱き抱えて帰るのもダメなの?それは仕方なくないすか…子供なんてロボットじゃないんだから小さければ何かきっかけでギャン泣き始まるよ。泣かせるなよとか言われてもそれこそ殴って泣き止ませれば満足?

    +6

    -0

  • 1460. 匿名 2024/04/16(火) 12:41:16 

    >>52
    アラフォーでも44と36じゃ全然違うもんね。
    私は36だけど親に叩かれたことないし、叩くのも見た事ない。教師とかも、少し上の世代は厳しい怖い先生が結構いたみたいだけど、私たちの世代はあんまりいなかったな。

    +10

    -0

  • 1461. 匿名 2024/04/16(火) 12:41:32 

    逮捕までいくってことは、流石に限度を超えてたのかな

    +1

    -0

  • 1462. 匿名 2024/04/16(火) 12:41:40 

    >>1446
    叩けば大人しくなるって短絡的発想になってるわけか。もう思考停止してるんだろうね。恐怖心でコントロールされると歪むよな

    +5

    -0

  • 1463. 匿名 2024/04/16(火) 12:41:50 

    >>30
    虐待だったとかじゃなかったとしても、お母さん今回のことで前科者になるのかな。それとも微罪処分?

    +0

    -1

  • 1464. 匿名 2024/04/16(火) 12:42:22 

    >>1460
    わたし37だけど親になぐられまくったし、高校の教師は女子何人か並ばせてビンタかまして鼻血出させてたな。

    +3

    -1

  • 1465. 匿名 2024/04/16(火) 12:42:40 

    >>1459
    そもそも泣かせないで
    鳴き声で頭が痛くなる人も多いんだよ

    +4

    -12

  • 1466. 匿名 2024/04/16(火) 12:42:49 

    >>1272
    警察の事もコメントしてます。

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2024/04/16(火) 12:43:05 

    ものすごく悪いことをしてしかも反省しない場合、
    暴言も暴力もなく諭せる自信がない

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2024/04/16(火) 12:43:11 

    >>1453
    本当にそれが良いと思うよ

    +3

    -3

  • 1469. 匿名 2024/04/16(火) 12:43:29 

    ゼロ100思考って迷惑だわ

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2024/04/16(火) 12:43:35 

    >>1465
    子供いない世界にいくしかなくないか。泣いたら退散してるんだからそれは勘弁してよ。

    +11

    -0

  • 1471. 匿名 2024/04/16(火) 12:44:18 

    この間スーパーで子どもの頭はたいてる母親見たけど、子供がかなりダダこねてたからあれは仕方ないと思うわ
    それで通報とか考えたこともないな

    +2

    -0

  • 1472. 匿名 2024/04/16(火) 12:44:19 

    軽くポンっと叩くのもアカンのか
    窮屈な時代になったな

    +1

    -3

  • 1473. 匿名 2024/04/16(火) 12:44:22 

    >>46
    私もその世代だけど躾にはならないと思ってるよー
    叩かれて躾されたこの方が後々暴力的になると思う
    だからと言って躾をしないって話しじゃないけどね
    叩くのは必要ないと思う

    +5

    -1

  • 1474. 匿名 2024/04/16(火) 12:44:23 

    >>1225
    子どもが可哀想‥

    +11

    -0

  • 1475. 匿名 2024/04/16(火) 12:45:04 

    >>202
    この前Xで話題になってた子育てチャンネルの親の叱り方もただ怒鳴りつけてるだけって感じだったし、子供も親と同じ口調になってて見てて可哀想だった

    +11

    -0

  • 1476. 匿名 2024/04/16(火) 12:45:05 

    >>1453
    よこ
    なんか幼稚だね
    ニコニコ言ってもわからないのわかってて煽るような発言辞めたら?

    「叱る」という事を親としてもう少し勉強したら?

    +6

    -6

  • 1477. 匿名 2024/04/16(火) 12:45:07 

    >>1434
    その母親は老後に「さっさと歩けよ!オラ!」と言って、娘から頭を叩かれるね
    まあその前に、大人になったら娘から縁切られるだろうけど
    した事を返されるな

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2024/04/16(火) 12:45:22 

    >>1468
    横だけど私もそう思う。
    ガルちゃんで、親が真剣に怒ってない!あんななまっちょろい怒り方しか出来ない今の親は出来損ないって言われてるけど別にいいじゃんって思う。
    外野がどう思おうが子供が恐怖を感じなければいいよ。

    +5

    -3

  • 1479. 匿名 2024/04/16(火) 12:45:30 

    >>1472
    軽くポンって叩かれるのも私は嫌だ。頭叩かれるのって結構屈辱的じゃない?

    +1

    -1

  • 1480. 匿名 2024/04/16(火) 12:45:38 

    何で私の母は捕まってないんだろう
    平手打ちどころか店内の死角で頭なぐられたり
    お腹蹴られたりしたのに

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2024/04/16(火) 12:45:49 

    >>1476
    う〜んごめんねばぶぅ❤

    +4

    -5

  • 1482. 匿名 2024/04/16(火) 12:45:57 

    >>1367
    だよね
    ネット使えない高齢者じゃあるまいし、何で利用しないで「子供作らないのが正解」って結論になるのか分からないわ

    +1

    -9

  • 1483. 匿名 2024/04/16(火) 12:46:35 

    >>1404
    7歳と8歳って小2、小3だよね?外でも数分に一度ケンカして店の中走り回るのはヤバイ。それくらいの子で店内を兄弟で走り回ってる子を見たことがない。公園ではもちろんあるけど、店の中は。
    親も親でゲンコツって、家族揃って衝動的なんだな、なるほどね、と思っちゃう。

    +2

    -4

  • 1484. 匿名 2024/04/16(火) 12:46:39 

    >>1470
    親が真剣に諭せば泣かないよ
    うちの母はそうだった

    +0

    -7

  • 1485. 匿名 2024/04/16(火) 12:47:19 

    >>133
    イヤイヤ期に私もつい手が出たことがあった。
    あと小6かなー?あまりにも酷い言動だったんでバシッと叩いたことも。
    それでもかなり酷いって言われてハッとして
    叩いたのは悪かったけどあなたのその言動もとても酷い!と話したけどさ、とっても難しいのだが私は体罰ありありの学校だったし昔母親にぶん殴られたし、これだけで?て思っちゃうんだが、、
    今はこうやって逮捕もされちゃうからなー
    逮捕すぐしないで一旦調べてさー子供にもしっかり話聞いてからにしてほしいよ。

    +10

    -2

  • 1486. 匿名 2024/04/16(火) 12:47:28 

    >>1484
    子供の性質によるとしか。あと年齢。1.2才はマジで理屈じゃない。

    +7

    -0

  • 1487. 匿名 2024/04/16(火) 12:48:07 

    >>721
    私は体操着をブルマにインしなかったら体操着剥ぎ取られて上半身裸にされた。しかもスポブラも一緒に
    男子もいる前でやられました。
    友達があわてて上着で隠してくれたら友達はビンタされた。

    当時見合いが上手くいかなかった妙齢の女の先生でした。

    さすがにこれは酷いと母と祖母が猛抗議し教育委員会に連絡
    他にも女子の保護者が猛抗議
    翌週担任が別の人になった。

    こういう暴力もありましたわ

    +21

    -0

  • 1488. 匿名 2024/04/16(火) 12:48:07 

    >>1118
    うちわ持たせてる親が悪いのに、自分の落ち度は棚に上げて子供叩くのはまともじゃないよ

    +9

    -0

  • 1489. 匿名 2024/04/16(火) 12:49:04 

    >>1407
    殴られた世代だから、ただただ嫌な記憶として残ってるよ。躾だからと親や教師に叩かれる度に理不尽さを感じ憎いと思う感情が蓄積されるだけだったな。暴力振るう大人はおかしいと思っていた。みんなで暴力は駄目だってハッキリ決めよう!!

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2024/04/16(火) 12:49:52 

    通報はしてないけど、3歳くらいの子を事あるごとに頭ペシ!っと叩いてたのなら見たことある。
    100均にいたんだけど、そっち行くな!ペシ!、お菓子売り場の前に通ると、触るな!ペシ!みたいな。
    それ叩く必要ある?って思ってガン見してしまった。

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2024/04/16(火) 12:50:21 

    >>1486
    なら口でも塞いでてね

    +0

    -8

  • 1492. 匿名 2024/04/16(火) 12:50:22 

    スポ小だと昭和脳の脳筋父親が試合でエラーした自分の息子を暴言浴びせながらビンタしたり蹴り入れてました。

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2024/04/16(火) 12:51:24 

    >>1480
    私の親も今の時代ならとっくに逮捕だわ。時代が変わって良かった。
    ビンタ何回されたかわからない。ものすごい強い力でするから目の前暗くなって倒れたこともあるし、顔に赤く手形が残ったことも、口の中が切れたこともあるよ。大人がビンタくらいで、と思っても子どもが受けるダメージは想像以上だよ。特に顔面、頭部は絶対ダメ。言うこと聞かなかったらどんどん力強くしていくだけ。そのうち脳にダメージいくよ。
    うちの親ですら躾とか、私が痛がると大袈裟だとか言ってたからね。

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2024/04/16(火) 12:51:55 

    >>1486
    理屈じゃないって言葉で逃げてる子持ち様

    +1

    -9

  • 1495. 匿名 2024/04/16(火) 12:52:46 

    >>1438
    ウザいって(笑)
    ならいちいちコメントしなきゃいいじゃん(笑)

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2024/04/16(火) 12:52:50 

    うち3歳の子いるけど思いっきり叩くとか無理だよ
    ほっぺも手も足も全部ちっちゃいじゃん
    叩き方もわからん
    そのかわりイライラして口が出ちゃうことあるわ

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2024/04/16(火) 12:53:13 

    >>369
    でも軽い感じならたとえ警察呼んだとしても逮捕はされないから、よほどなんじゃない?

    +2

    -3

  • 1498. 匿名 2024/04/16(火) 12:53:25 

    >>1496
    言葉の暴力もやめなよ

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2024/04/16(火) 12:53:50 

    >>1487
    えー、いつ?昭和?平成?

    +6

    -0

  • 1500. 匿名 2024/04/16(火) 12:54:24 

    小学生の男の子とか外なら大きな声でしかられない、絶対に叩かれないってわかって外だと好き勝手するようになる子多いみたいね
    お母さんたち「もう外食も買い物もレジャーも連れていけない」ってぼやいてた
    躾の一発は暴力に含めないでやってほしいわ

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。