ガールズちゃんねる

我が子が1日だけ赤ちゃんに戻ったらしたいこと part9

420コメント2024/04/11(木) 00:58

  • 1. 匿名 2024/04/09(火) 00:57:15 

    現在育児に精いっぱいなので、このトピを読んで頑張りたいです。
    よろしくお願いします

    +250

    -22

  • 2. 匿名 2024/04/09(火) 00:57:51 

    ほっぺプニプニ

    +408

    -5

  • 3. 匿名 2024/04/09(火) 00:58:00 

    我が子が1日だけ赤ちゃんに戻ったらしたいこと part9

    +26

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/09(火) 00:58:06 

    ずっと抱っこ。

    +1641

    -3

  • 5. 匿名 2024/04/09(火) 00:58:10 

    我が子が1日だけ赤ちゃんに戻ったらしたいこと part9

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2024/04/09(火) 00:58:13 

    母乳

    +151

    -24

  • 7. 匿名 2024/04/09(火) 00:58:15 

    ずっと抱っこ

    +481

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/09(火) 00:58:17 

    戻らなくて良い
    自立してくれ

    +89

    -80

  • 9. 匿名 2024/04/09(火) 00:58:28 

    ずーーっと抱っこしてたい。

    +617

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/09(火) 00:58:48 

    授乳の時のヒヨコみたいなくちばしがまたみたいな

    +433

    -6

  • 12. 匿名 2024/04/09(火) 00:59:04 

    我が子が1日だけ赤ちゃんに戻ったらしたいこと part9

    +208

    -9

  • 13. 匿名 2024/04/09(火) 00:59:06 

    仕事休んで1日中あやしてる。

    寝かしつけたり、抱っこしたり… 

    あの時期は、大変でも幸せ。
    人生のご褒美期間だった。

    +912

    -3

  • 14. 匿名 2024/04/09(火) 00:59:22 

    今中学生。
    抱っこして、ほっぺとほっぺくっつけたいな〜。
    もう触らせてもくれないよ。
    大変だけど、本当に可愛い時期なのよ。
    がんばってね。

    +697

    -5

  • 15. 匿名 2024/04/09(火) 00:59:29 

    とにかく抱っこ、ずーっと抱っこ
    抱っこ紐にいれてあの距離感でじっと見られたり、長男を眺めたりするのほんとしあわせだったなぁ

    +621

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/09(火) 00:59:43 

    女の子が欲しかった

    +11

    -56

  • 17. 匿名 2024/04/09(火) 01:00:03 

    見つめてニヨニヨする

    +80

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/09(火) 01:00:33 

    足の裏を私の顔につける

    +336

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/09(火) 01:00:42 

    珍しい57分で最終トピになるの

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/09(火) 01:00:51 

    我が子が1日だけ赤ちゃんに戻ったらしたいこと part9

    +914

    -4

  • 22. 匿名 2024/04/09(火) 01:01:06 

    +4

    -74

  • 23. 匿名 2024/04/09(火) 01:01:27 

    そりゃ〜ぎゅー!❤よ

    +106

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/09(火) 01:01:45 

    >>11
    これを貼るのにわろた

    +1

    -15

  • 25. 匿名 2024/04/09(火) 01:01:52 

    >>15

    自己レス
    ❌長男 → ⭕️寝顔

    ねがおって打ってるのに長男が変換一番にくるのなんで😂
    我が子が1日だけ赤ちゃんに戻ったらしたいこと part9

    +26

    -11

  • 26. 匿名 2024/04/09(火) 01:02:08 

    3歳までに一生分の親孝行をする
    という格言

    +397

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/09(火) 01:02:38 

    >>18
    気持ち悪い事書かないでよ

    +43

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/09(火) 01:03:17 

    >>1
    経験談がないなら立てるなよ

    +4

    -45

  • 29. 匿名 2024/04/09(火) 01:03:18 

    そりゃあもう家事そっちのけでずっと抱っこして匂いかぎまくって写真撮りまくりたい。

    +340

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/09(火) 01:03:24 

    やっぱり抱っこだよねぇ。

    この前さ、もうすぐ8才になる息子が寝てる時にぎゅーってしたんだけど、寝顔は赤ちゃんの時と変わらないから上からのアングルで抱っこ紐のなかで寝てる時を思い出して胸がキューってなった🥲💓

    +336

    -5

  • 31. 匿名 2024/04/09(火) 01:03:50 

    >>21
    たまらんねぇ

    +337

    -3

  • 32. 匿名 2024/04/09(火) 01:03:57 

    1日だけなら家事も全部ほったらかして、ずーっとくっついてたい。お昼寝も一緒にして。ベッタリしたい。

    +296

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/09(火) 01:04:53 

    抱っこ疲れるからすぐ降ろしてたw
    横に並んで寝たいな!

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/09(火) 01:04:54 

    >>4
    いやもう、これにつきる
    新生児のわが子をもう一度抱っこしたい

    +512

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/09(火) 01:04:58 

    一緒に向き合って遊ぶ
    ボール転がしたり手遊びしたり
    笑顔見たいし自分も笑いたい

    +114

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/09(火) 01:04:59 

    >>11
    お 女の子かな…

    ホラー

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/09(火) 01:05:04 

    ずっとモミモミしてる

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/04/09(火) 01:05:08 

    >>22
    すごいね、最近のアニメ…

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/09(火) 01:05:17 

    0歳の頃から2歳の今もずっと、寝る時に私にだけ蹴ったりくっ付いたりしてきて ほんとに寝にくいんだけど、
    あと数年したらそうじゃなくなるからご褒美なのかな……。

    +230

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/09(火) 01:05:50 

    そんなん匂いを嗅ぐに決まってる
    一日中すんすんすんすんしてると思う

    +232

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/09(火) 01:06:07 

    たくさん抱っこして頭の匂いを嗅ぐ!
    本当に良い匂いだったー!
    今、(小6女子)は汗かくとちゃんと頭は汗臭い。
    なぜ赤ちゃんの時は、汗かいてても良い匂いだったんだ?

    主さん、赤ちゃん育児大変よね。
    頑張ろう!

    +227

    -1

  • 42. 匿名 2024/04/09(火) 01:07:12 

    >>21
    くれしん

    +267

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/09(火) 01:07:16 

    >>25
    特に訂正しなくても長男の赤ちゃんの頃かぁと微笑ましく読めたよw

    +90

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/09(火) 01:07:23 

    >>3
    マグカップ
    持ってる!!!

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/09(火) 01:07:37 

    >>1
    中高大と息子が3人いるけど、3人とも1日だけ赤ちゃんに戻ったら、たくさん抱っこしたいな!1日中大騒ぎだと思うけど…

    +134

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/09(火) 01:08:46 

    part9!まじ!?

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/09(火) 01:09:39 

    抱っこ
    ほおずり
    チューしたい。
    もう一生できないから。

    +119

    -3

  • 48. 匿名 2024/04/09(火) 01:10:38 

    >>13
    なんなら育休中が私達にとって
    ご褒美だったよね。

    仕事しなくて良いし、仕事のストレスないし子供と
    ずっといれるし。

    +217

    -10

  • 49. 匿名 2024/04/09(火) 01:10:49 

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/09(火) 01:11:20 

    首の横ジワがE・Tみたいでかわいかったからそのシワを触りたい!

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/09(火) 01:11:52 

    >>18
    最低

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/09(火) 01:12:53 

    みんな書いてるけど、本当にずっと抱っこして甘やかしてあげたい。当時は忙しくて早く大きくならないかなってそればっかり願ってた。
    家事なんかほっといてもっと一緒に遊んであげれば良かった。もう2度と息子を抱っこしてあげられることなんかないのに

    +216

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/09(火) 01:15:10 

    またお腹に乗せて、お昼寝したい

    +64

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/09(火) 01:15:57 

    >>52
    西原理恵子の漫画であったな

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2024/04/09(火) 01:16:40 

    >>4
    生後6ヶ月で保育園に入れたから私もずーっと抱っこしたいな。

    +186

    -9

  • 56. 匿名 2024/04/09(火) 01:17:56 

    >>12
    意味がわからん

    +29

    -59

  • 57. 匿名 2024/04/09(火) 01:21:50 

    >>4
    書こうと思ったらすぐあったわ
    ほんとこれ。ずっと抱っこしていたい。たまに昔の写真見返してこの頃にもう一度戻って抱っこしたい、、!となる。

    +290

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/09(火) 01:22:21 

    >>21
    吸引した?

    +9

    -26

  • 60. 匿名 2024/04/09(火) 01:23:07 

    1日を動画に残したいです。
    当時も腱鞘炎・腰痛になる程、四六時中抱っこして過ごしてたし、常に一緒で写真や動画も沢山撮ったけど他愛も無い時間も動画に残しとけば良かったな…と思います。
    小6になってもまだまだ家では甘えてくるけど、放課後は習い事や友達と公園など別々に過ごす時間も増えてきて、小さい時が懐かしいな~とふと感じます。

    +60

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/09(火) 01:23:27 

    かまって笑わしてヨシヨシしてあげたい。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/09(火) 01:24:06 

    つわりや切迫で動けなくて体力ががくんと落ちてたせいかしんどかったなってのが強くて実はあまり記憶がないので、たくさん抱っこしてたくさん大好きって言って一挙一動目に焼き付けたい
    でも本当はタイムマシンでその時代に戻れるなら、上記の感じで我が子の赤ちゃん時代を思い切り堪能しながら当時の自分を労って休ませてあげたい
    私の子と思えないくらい優しくていい子に育ってるから大丈夫だよって伝えたい

    +82

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/09(火) 01:24:11 

    ずっと抱っこして匂い嗅ぎまくる。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/09(火) 01:25:00 

    そりゃもう抱っこよ
    今月から就職で家出てった息子がいるんどけど、ちょっと前に3歳くらいの時の息子を膝枕して遊んでる夢を見たのね
    膝もなんかずっしり重みがあって、あープチ幸せだなーと思ってたら目が覚めて膝の上で飼い猫が寝てました

    +125

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/09(火) 01:25:58 

    どうでもいいことを話しかけて、あーとかうーとか言ってもらいたい。
    まっすぐ見つめてもらいたい。
    「指は食べれんよ〜。」とか言いたい。

    +98

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/09(火) 01:26:14 

    上の子は下の子がお腹に入ったら『赤ちゃん赤ちゃん』って私のお腹ばっかり可愛がって『赤ちゃんがくるしいって言ってる』って抱っこさせてくれなかったから、抱っこしまくる

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/09(火) 01:26:32 

    >>21
    うちにもほぼ同じ写真ある。笑
    クレヨンしんちゃん、ものすごくデフォルメして描かれてると思ってたのに、息子が六ヶ月くらいでこのまんまの形に成長したからビックリした笑

    +260

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/09(火) 01:26:34 

    >>25

    ありがとう!
    長男のままでもおかしくないけど、「他の子は?長男だけ言うって…」という誤解を生むかと慌ててしまった
    それもよく考えたらうちの家族構成なんて誰も知らんわ!って話でした、失礼しました…

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/09(火) 01:26:41 

    >>59
    男の子ママ これマジっすか?

    +3

    -31

  • 70. 匿名 2024/04/09(火) 01:27:25 

    >>68
    >>43 さん宛でした

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2024/04/09(火) 01:27:39 

    >>1
    一日中抱っこするよ👶

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/09(火) 01:28:16 

    >>4
    抱っこだね。
    しょっちゅう泣いてたからしんどくて泣いてても抱っこしない時とかあったんだよね。
    あの時はなんか病んでたから精一杯だったけど、なんで抱っこしてあげなかったんだろうって今思い出すと後悔する。

    +337

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/09(火) 01:28:20 

    わたし、家事は赤ちゃんが完全に寝てからしてた。
    起きてる間は時間を大事にしようと思って、ひたすら赤ちゃんと向き合った!
    これでよかった!後悔はない☺️
    だから戻りたいって不思議と思わない。後悔しないようにやってきたから

    +106

    -7

  • 74. 匿名 2024/04/09(火) 01:28:54 

    >>59
    きんも

    +50

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/09(火) 01:31:41 

    >>21
    かわいい🩷

    +98

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/09(火) 01:31:45 

    >>69
    男の子の親だけどやらないからね!!

    +29

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/09(火) 01:32:51 

    >>69
    したことない不潔

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/09(火) 01:35:45 

    良いトピだ。がんばれそう

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/09(火) 01:39:03 

    >>8
    反抗期ひどすぎて赤ちゃんに戻ろうが無だろうなー

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/04/09(火) 01:39:22 

    >>26
    下の子がもうすぐ3歳。周りからのかわいいを浴び続けてかなり自己肯定感の高い女の子になってしまっているw 

    +92

    -6

  • 81. 匿名 2024/04/09(火) 01:41:14 

    自分、手のひらにある埃集めるのやります!

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/09(火) 01:42:58 

    忍者

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/04/09(火) 01:43:59 

    >>3
    NEC…

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/09(火) 01:44:28 

    >>21
    きれいな頭!
    うちはすごく良く寝る子で、斜頭にしてしまったから
    ずっと抱っこして過ごしたかったな

    +107

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/09(火) 01:44:39 

    >>11
    なに
    怖いw

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2024/04/09(火) 01:44:55 

    ほっぺにチュー
    今は嫌がってさせてくれない
    我が子が1日だけ赤ちゃんに戻ったらしたいこと part9

    +70

    -3

  • 87. 匿名 2024/04/09(火) 01:47:59 

    >>69
    わたしはしたことないししてるひとが居るなんて想像すらしたことなかったけど、三浦しをんさんの小説(うろ覚えだけど、確か「君はポラリス」だった気がする)にそういうシーンが出てくるから、してるひとはしてるんだと思う。キモいー。

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/09(火) 01:48:09 

    ずーっと抱っこして一緒にお散歩行って帰って一緒に昼寝して一緒に遊んで一緒にお風呂入って絵本読んでかわいいかわいいって頭ナデナデして一緒に寝る。
    小6の今もかわいいけど赤ちゃんの頃もかわいかったなー。
    赤ちゃんの頃もいいけどお話出来る頃もまた良い。ずっとお話してたい。

    +54

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/09(火) 01:48:41 

    >>1
    すいません。戻ったら…とは思わないです。
    私は赤ちゃんが一番精神的に大変でした。24時間自分の時間がないので発狂しそうになりました。
    でもそれを乗り越えたら楽になりました。頑張ってください

    +45

    -3

  • 90. 匿名 2024/04/09(火) 01:51:07 

    ずっと抱っこします。
    ずっと一緒に遊びます。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/09(火) 01:51:30 

    >>59
    息子の母だけどそんなことやるのはお前だけって声を大にして言いたいよ

    +64

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/09(火) 01:57:41 

    起きてる間は抱っことほっぺぷにぷにチュッチュッ
    寝てる間は添い寝でくっついてほっぺすりすり
    おむつ替え済んで綺麗にしたらお尻なでなで

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/09(火) 01:57:44 

    >>21
    しんちゃんがリアルな子供の顔だって気付いたのはこの頃だわ

    +184

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/09(火) 01:57:58 

    姿や声は写真や動画で残せるけど、プニプニの触り心地や臭いけどクセになる匂いはもう味わえないのが辛い…

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/09(火) 01:58:34 

    >>1
    小学生、幼稚園児の母ですが新生児に戻ったらずっと抱っこしておでことほっぺにチュッチュしたいです
    最近小学生の上の子の親離れが始まったのと下の子はまだ幼稚園児なのにお兄ちゃんの真似してつれないから( ;∀;)

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/09(火) 01:58:34 

    ずっと寝ててほしい

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2024/04/09(火) 01:59:50 

    >>21
    くっそたまらん
    ほっぺ一口食わせて下さいお願いいたします

    +152

    -3

  • 98. 匿名 2024/04/09(火) 02:04:42 

    寝ないで目に焼き付ける、匂いや触り心地をできる限り記憶する!

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2024/04/09(火) 02:08:48 

    頭の形を治す
    赤ちゃんの頃は頭蓋骨柔らかいらしいし
    スカルだから

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/09(火) 02:08:50 

    今9ヶ月
    ミルクで起こされて眠いけど頑張ろう

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/09(火) 02:17:38 

    >>1
    いっぱい抱っことスキンシップ遊びで笑わせる。
    当時はずっと泣くのが辛くてベビーベッドの隅に隠れた事もあったんだけどね、、、

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/09(火) 02:21:37 

    まだ9ヶ月だけどもし子供が産まれた瞬間に戻れるなら、頑張ったね!ありがとって言いたい。
    子供生まれたら分娩台でこの声掛けするぞ!と思ってたけど、それどころじゃないくらい難産で口元は酸素マスクだったし何も言えなかった

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/09(火) 02:25:11 

    >>100
    お疲れ様です。
    こちら1ヶ月半の授乳終わり寝かしつけにおしゃぶりの力を借りてなんとか目を閉じました。
    ここで書かれてるとおり沢山抱っこして匂いかぎたいと思います。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/09(火) 02:28:16 

    >>1
    授乳。ごめんなさい。変態ガル男認定されるかもしれないけど。
    昨日、小2の娘に「もう一回おっぱい飲みたい」と言われて、娘に授乳してた時幸せだったなーと思い出した。

    +62

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/09(火) 02:32:05 

    めっちゃ可愛いがって
    笑わせて幸せにする

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/09(火) 02:51:49 

    >>21
    ふふふ可愛い♡

    クレヨンしんちゃんって変な顔の形だと思ってたけどリアルなんだよね
    懐かしいなぁ

    +154

    -1

  • 107. 匿名 2024/04/09(火) 02:55:49 

    夕方からなにしても泣いてぐずってやっと今ひといき。
    ガルちゃん開いてこのトピみて泣いた。
    すぐ起きると思うけどたくさん抱っこしよう。

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/09(火) 02:56:32 

    こちらも5ヶ月息子、夜中に覚醒して1時間半…
    このトピ見つけて、今のこの時間は特別なんだなぁと思いたいところだけど…現実辛い笑

    +67

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/09(火) 03:00:29 

    9ヶ月妊婦です。胎動が激しいし、痛いしで全く眠れず、さっきも吐いてきたところでしたが…このトピ見てたら涙が出て来た。

    +62

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/09(火) 03:04:52 

    今10歳の娘 ほっぺにちゅーしたい
    小学校に入ってから自重してた
    朝起こそうとした時に無償にしたくなる
    寝顔かわいいんだよなぁ昔も今も

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/09(火) 03:09:47 

    そりゃもう抱っこ!写真撮りまくり!
    あと時間が余ったら寝相アートかな
    当時は忙しいわ寝不足だわ産後うつみたいな情緒だわでそんなことやる余裕とか皆無だったわ

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/09(火) 03:09:55 

    >>18
    通報通報

    +12

    -3

  • 113. 匿名 2024/04/09(火) 03:11:55 

    2歳の息子、自閉症の疑いありで手帳も取得して療育通うことになった
    新生児の頃からとにかく寝ない子でしんどかった
    健常児なら違ったのかな
    正直二度と戻りたくない

    +29

    -3

  • 114. 匿名 2024/04/09(火) 03:13:03 

    思いきり抱きしめて、スーパー行って、お菓子の棚を時間かけて吟味して買って、帰りにわーわー話しながら帰る。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/09(火) 03:14:13 

    >>114
    赤ちゃんだったごめんなさい🙏

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/09(火) 03:19:45 

    >>13
    恩返しはあの時期にしてもらったよね

    +112

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/09(火) 03:20:53 

    マイナスや批判あるとは思いますが、私は未婚で産んでお金がないから、昼夜必死に働いて仕事ばっかしてたから小さいときの子供との思い出が多い方ではないです。
    今はもう子供が成人して生活にも余裕ができて、自分の時間も増えました。
    あと子供が小さい頃の写真を見返すことが増えました。
    もっと抱っこしとけば良かったとか、もっと動画を残しておけば良かったとか後悔が多いです。この時の娘にまた会いたいなぁとかよく思います。
    成人するまで長いようで短く、今思えば本当にあっという間でした。
    もう大人だけど、私にとってはいつまでも子供だし愛おしい存在です。

    子供が小さいときは大変で忙しいお母さんが多いと思います。頑張りすぎずに無理せずに、お子さんとの時間を大切にして過ごしてくださいね。
    別トピにも似たようなことを書いたのですが、子供にイライラした時はエコー写真見たらなぜか落ち着きました。良かったら実践してみてください。

    +78

    -2

  • 118. 匿名 2024/04/09(火) 03:37:36 

    赤ちゃん時期はずっと泣いててしんどかったから出来れば2.3歳ぐらいに戻って欲しい。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/09(火) 03:39:47 

    >>1
    本人が嫌がるまで抱っこもするし、その日は何があっても一日中子供に構ってあげたい。
    と言うより構って欲しいw

    +29

    -1

  • 120. 匿名 2024/04/09(火) 03:57:27 

    抱っこしたいです

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2024/04/09(火) 04:02:07 

    抱っこして赤ちゃん特有の柔らかさと甘いミルクの香りに癒されたい。可愛い顔ずっと見ていたいな!

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/09(火) 04:12:23 

    上の子9歳女子と、下の子4歳女子。
    同時に赤ちゃんになって、2人が赤ちゃんとして絡んでるのを見たい!

    上の子は繊細だけど暴力的な赤ちゃんで、下の子は基本ヘラヘラしてる(でも夜中絶対寝ない昼夜逆転タイプ)赤ちゃんだったから、この二人が交わったらどういう反応するのか見てみたい。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/09(火) 04:16:53 

    発達。赤ちゃんポスト。もうキツい訳も分かってないくせに反抗だけ凄い学校の送り迎えがあるから3時起きだし仕事は毎日休み無しだし

    +2

    -8

  • 124. 匿名 2024/04/09(火) 04:31:52 

    >>25
    寝顔かー
    誤字かな何かなつむじかな?て思ったけど、角度的につむじ見えないかw

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/09(火) 04:33:46 

    生後3ヶ月。
    今まさに夜間対応中だけど、ここ見て励まされてる。
    何が辛いって寝られない日々よね…

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/09(火) 04:53:10 

    >>1
    ずっと抱っこ
    ほっぺたを吸引

    赤ちゃん可愛いよね
    羨ましい

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/09(火) 04:53:31 

    今7か月の子がいる
    1人っ子って決めてるから、いっぱい抱っこして匂い嗅いでこの時間を大切にしたいと思う

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/09(火) 05:13:52 

    ハンドリガードが見たい
    大好きだった

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/09(火) 05:20:22 

    >>59
    夫婦揃ってアタオカ

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/09(火) 05:27:55 

    >>1
    寝ない泣き止まないしんどさが毎日だったあの頃に戻りたいと思う日が来るなんて、当時は思いもしなかったな。
    ずっと抱っこしていっぱいほっぺすりすりしたい。

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/09(火) 05:28:34 

    ちっちゃいお手てをつないで散歩して、田んぼのあぜ道に一緒にかがんでおたまじゃくしを一緒に見たり、四つ葉のクローバー🍀を探して笑っていたいな。いつも忙しくて早く、早くばかりでもっとゆっくりしてあげたかったな。

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/09(火) 05:29:05 

    殴る蹴るの暴行

    +2

    -13

  • 133. 匿名 2024/04/09(火) 05:33:25 

    >>130
    ダメだ、このトピ読んでると泣けてくる。ほんとね、あの泣き声とぎゅっと握った手真っ赤な顔、一生懸命泣いて懐かしいね

    +36

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/09(火) 05:43:46 

    1日なら抱っこしてゆらゆらして寝かせて何しても楽しめそう
    ただ昔腱鞘炎になったこと思い出した!主さん無理せず頑張ってね!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/09(火) 05:43:56 

    >>1
    5歳と2歳だからまだ赤ちゃんのようなものだけどw、時々思うのが、抱っこ紐で抱っこして足🦵ムニムニしたりとか薄い頭👶をなでなでしたりしたいなぁって。
    もう今は下の子ですら抱っこきついから、交互に赤ちゃんに戻ってもらって思う存分抱っこしたい。


    +9

    -1

  • 136. 匿名 2024/04/09(火) 05:44:13 

    >>1
    ない。

    中1の今が一番かわいい。
    もどってしたいことなどない

    そんなことないくらい、未来が輝いてるし
    今が可愛い

    +29

    -2

  • 137. 匿名 2024/04/09(火) 05:45:33 

    たくさん抱きしめて愛を伝えたい
    当時はパートと育児の両立であまりしてあげてなかった気がする
    もっと自己肯定感を高めてあげたかった
    息子に申し訳ない

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/09(火) 05:46:44 

    >>12
    みかんは人懐こくて町内のアイドルだった赤ちゃんの時のことを今も懐かしんでるの。

    +114

    -4

  • 139. 匿名 2024/04/09(火) 05:47:15 

    ひたすら抱っこ
    今もまだ小学生で嫌がらないからぎりぎりできるけど、重すぎるから
    ただひたすら愛でたいわぁ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/09(火) 05:50:28 

    >>41
    ほんと?
    うたは男女ともあるけど、2人とも赤ちゃんの頃から汗かいたら臭かったwでもなんか癖になって、嗅いでは『くちゃ!』と言ってを繰り返してたわ。
    赤ちゃんの頃の匂いって何もかんも癖になって嗅いでたw

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/09(火) 05:54:29 

    ほっぺスリスリ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/09(火) 05:56:31 

    >>41
    男児は汗かいたら臭かったよww
    でもその臭いに病みつきになるくらい可愛かった。

    +32

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/09(火) 06:04:25 

    ぎゆーつと抱っこしてわがままをたっぷり聞いてあげたい。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/09(火) 06:16:02 

    >>1
    大変なのわかるけど、幸せな時期だよ。
    自分の人生を思い返すと、小さな子を育てられたことが一番の幸せだったし、今の世の中いろいろ言われてるけど、この幸せって、誰にでも経験できるものじゃないから。一番つらい時期を超えると、自分は幸せ者だ、神さまありがとうって思う。(個人的な感想ね)
    忘れちゃうものだから、どんなときもたくさん写真や画像を残しておいて、未来の自分にプレゼントしてあげて。

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/09(火) 06:17:42 

    >>12
    全部の意味はわからんけど、赤ちゃんのときのかわいかった話とかしたら子供って喜ぶよね

    +114

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/09(火) 06:20:05 

    ずっと抱っこして
    いい子だね~って言う

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/09(火) 06:21:57 

    >>135
    5歳と2歳なんてまだまだ抱っこできると思っちゃうよー。11歳はきついけど(まだハグはさせてくれるからする)8歳は家ではしちゃう。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2024/04/09(火) 06:23:47 

    >>59
    もう消えてると思ったのにみんな通報お願いします
    このマンガ気分悪くなる

    +21

    -2

  • 149. 匿名 2024/04/09(火) 06:24:07 

    エンドレス抱っこ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/09(火) 06:24:40 

    忙しくてあんまり遊びの相手してあげなかった
    いっぱい遊んで笑いたい

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/09(火) 06:30:12 

    ずーっとくっついてる、ずーっと遊んでる
    写メムービー撮りまくる

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/09(火) 06:33:41 

    抱っこだなあ。夜、泣いて起きても私のお腹の上に乗っけたらスヤ〜って寝た。もう少し大きくなると、私の太ももの間に足を挟んで寝る時期があったな。一生分くっついて寝たせいか、今は出かけても距離おいて歩かれてるよw

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/09(火) 06:35:04 

    >>21
    ほぼ真後ろ(ちょっとだけ斜め後ろ)からでも笑ってるのがわかるんだよねー。たまりませんなぁ。

    +56

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/09(火) 06:36:36 

    >>102
    たぶん伝わってるし、今からでも生まれてきてくれてありがとうっていっぱい言ってあげてください♪

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/09(火) 06:44:30 

    はげ頭拝みたい
    首の下の酸っぱ臭いにおい嗅ぎたい

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/09(火) 06:45:36 

    私このトピ読みながらずっと泣いてるw

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/09(火) 06:46:31 

    授乳の後のゲップしたい(笑)

    背中トントンして、さすってトロ〜ンとした顔で寝てるのに、突然ゲプッって。その後ニマって笑うんだよね。

    懐かしい

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/09(火) 06:53:02 

    離婚の事で忙しくて満足に
    構えなかったから
    とりあえずずっと一緒に居る
    本気で遊び倒す。
    一日じゃ足りない。
    もっと動画や写真も撮ろうかな。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/09(火) 06:57:06 

    >>113
    睡眠不足はしんどいですよね・・

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/09(火) 06:57:53 

    >>4
    その頃は重い!しんどい!って思ってたけど、その頃が一番軽いんだよね(笑)

    +219

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/09(火) 07:00:09 

    おっ……おぎゃーー‼︎

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2024/04/09(火) 07:01:15 

    年子で下が双子のため、まだ乳児だけど授乳時以外抱っこできてないしちょっとした成長もはいはい笑うようになったのねーかわいいねーみたいに流してしまっている。
    貴重な時間や瞬間なのに忙しさを理由に流しちゃってるけど大切にしなくては。双子の新生児期も既に忘れてる。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/09(火) 07:01:58 

    >>8
    私もそっちだ笑

    もちろん可愛いとは思うけどね

    +21

    -2

  • 164. 匿名 2024/04/09(火) 07:02:48 

    いっぱい抱っこしたい。
    お弁当作って家族でお花見行きたい!
    お風呂で歌って、抱っこしながら寝たい!
    あかん!書いてて泣きそう。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/09(火) 07:03:03 

    匂いたおす

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/09(火) 07:04:45 

    一日中離さない

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/09(火) 07:05:32 

    >>59
    作家は誰?
    通報されておかしくないこと書いてんだけど

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/09(火) 07:06:05 

    抱っこ紐して散歩したい。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/09(火) 07:07:09 

    >>5
    懐かしい!息子のお気に入りだった

    +14

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/09(火) 07:10:21 

    お天気の公園で、レジャーシート広げてお花みたり、草触らせたりして過ごしてたな…今3歳でまだまだ赤ちゃんみたいなところもあるけどね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/09(火) 07:10:25 

    匂いを嗅ぎまくりたい!!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/09(火) 07:12:51 

    >>59
    石坂啓も昔同じようなことマンガに描いてたな
    うちも男の子だけど全く気持ちわからないわ

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/09(火) 07:14:54 

    >>1
    このトピ大好き
    みんなの願望書くだけなのに心が温まる

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/09(火) 07:14:54 

    >>8
    お子さん引きこもりニート?

    +6

    -5

  • 175. 匿名 2024/04/09(火) 07:22:07 

    >>4
    早々に出ていた
    ひょいと抱っこできた頃が本当に懐かしい
    多分ずっとだと絶対に疲れるはずだけど今が重すぎて軽々と抱っこできそうに期待してしまう

    +90

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/09(火) 07:23:31 

    頭から足までしっかり撫で回す

    赤ちゃんのときって可愛いより大変が大きくて全然可愛がれなかったから、しっかり体を撫でてみたいな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/09(火) 07:24:50 

    ずっと抱っこしてます!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/09(火) 07:25:33 

    家事もろくにせずに、ひたすら抱っこして添い寝で寝顔眺めてクンクン匂いをかいで一緒に写真撮る。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/09(火) 07:26:25 

    >>59
    通報した

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2024/04/09(火) 07:27:40 

    新生児の頃に病気したとき、もっとしっかりとした病院に連れてってあげること。 

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/09(火) 07:27:48 

    >>113
    育つと道筋が見えて助かることも多いですね
    寝ない子育児お疲れ様です

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/09(火) 07:28:26 

    >>1
    たくさんお話して
    イヤって言っても抱っこして
    スキンシップして
    おもいっきり遊ぶ
    おむつしてたらオムツ交換して
    一緒にお風呂はいりたい。

    大学生と高校生男子2人の母ですが…
    いまはそれぞれの世界があっ聞いてもて話てくれない事もあって寂しい。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/09(火) 07:31:38 

    5歳の今重くて抱っこも数分で限界だからずっと抱っこして匂いスンスンスンスン嗅ぎまくると思う。赤ちゃん時代と5歳の今匂いが違う気する!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/09(火) 07:36:23 

    >>39
    可愛いですよね。とりあえず今7歳半の息子は私のお腹の上で寝たり蹴ったり抱きついたりとあまり以前と変わりません。
    早く自分の枕で寝たいなーと思うけど、赤ちゃんの頃と変わらない寝顔見るとまっいっかとなる

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/09(火) 07:37:22 

    抱っこしてたくさん触れて、頬にたくさんキスして匂い嗅ぎまくる!
    もう社会人になって抱っこなんて無理だから余計にたくさん触れたい

    前も同様のトピで言ったけど、今の娘と一緒に赤ちゃんの頃の娘に会いたい。そしてどんなに可愛かったか、昔も今も娘のことをどれだけ愛してるか伝えたいわ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/09(火) 07:38:29 

    抱っこ。
    そしてあの甘い匂いを堪能する。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/09(火) 07:38:38 

    >>142
    うちも男の子だけど、汗かいても全然臭くなくて、ミルクの匂いの時期が終わったらホワッとお菓子作る時のバターみたいな香りがしててめちゃくちゃ良い匂いだった。女の子は甘い匂いって聞くけど、嗅いだみたいなー。笑

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/09(火) 07:42:27 

    >>39
    9歳になる子供
    まだまだ同じ感じ…

    +23

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/09(火) 07:43:25 

    私は婆のまんまなのに、子供だけ若返って小さくなったらちょっと悲しいかも
    シワシワの母見て大泣きされても若い時の私ははいない、
    仕方ないから、ばあちゃんのフリしてあやしたろw

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/09(火) 07:47:42 

    私と2人の写真思ったより少ないから写真撮る
    そして抱っこ

    でもどちらかというと赤ちゃんより一歳〜一歳半過ぎくらいがいいな
    ご飯食べさせてあげたり一緒に公園行ったり本読んだりしたい

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/09(火) 07:48:51 

    一日中抱っこして、好きな離乳食を作って食べさせたい。考えただけで涙出る…愛しいよね。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/09(火) 07:49:54 

    哺乳瓶でミルクをあげたい
    特に下の子は年子でなんでも片手間で育児していた。ちゃんと抱っこして目を見ながらゆったりとミルクを飲ませてあげたい

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2024/04/09(火) 07:50:26 

    >>116
    私、親からお前を育てて何の見返りも無かったって言われた
    あなたみたいな親の元に生まれたかった

    +37

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/09(火) 07:50:33 

    >>18
    間違いなく独身さんが書いたんだろうなぁと思わせる書き込み。
    あなたが結婚できなかった理由がよく分かるよ。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/09(火) 07:51:54 

    抱っこして写真もいっぱい撮る

    離婚してもとの家に写真おいてきたからないのよね
    赤ちゃんの頃の写真

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/09(火) 07:53:58 

    抱っこして、一緒にお風呂入って、昼寝する。
    ぜんぜん寝てくれなかったけど笑
    今なら諦めて起きて一緒に遊ぶ。
    あの頃はひたすら寝たふりしてた。
    でも寝なかった…

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/09(火) 07:54:21 

    そんなこと考えずに、二人目3人目四人目作りな!!

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2024/04/09(火) 07:55:11 

    >>10
    わかるーーー
    赤ちゃんの時限定のくちばし、とってもかわいいよね!

    +49

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/09(火) 07:55:45 

    ムチムチな太ももずっと触っていたい

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/09(火) 07:55:55 

    >>18
    ニート乙

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/09(火) 07:57:05 

    >>80
    それでいいんですよw

    +57

    -1

  • 202. 匿名 2024/04/09(火) 07:58:01 

    >>39
    横腹蹴られたり頭突きされたりプロレス状態だった。
    旦那と私の間で真横になっててHの字で寝てた。
    今は旦那と2人。
    ゆっくり寝れるけど、目覚めて横に子供がいたあの幸せは何とも言えないよ。

    +57

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/09(火) 07:58:28 

    >>1
    現在大学生 なかなか寝付かない子だったけど、またあの大変さ経験したい

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/09(火) 07:58:35 

    >>13
    ついでに授乳でいくら食べても太らないゴールデンタイムだった。好きなだけ食べられるなんてほんとご褒美。

    +35

    -1

  • 205. 匿名 2024/04/09(火) 08:00:24 

    >>22
    出産のときって目をつぶったらダメなんだってね。
    私もいきんでるとき目をつぶってたら助産師さんから目を開けてー!って言われたわ。

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/09(火) 08:00:38 

    今ならベビーカーのせて
    桜を沢山みせてあげたい
    落ちた綺麗な桜の花びらを
    触らせたり頭に乗せたり春を楽しみたい

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/09(火) 08:01:20 

    ずっと抱っこして思う存分ほっぺたぷにぷにすりすり
    足のむちむちを触りたい…

    もうすぐ3歳だけどもうほっぺたすりすりすると嫌がったりとか、人の体にやたらと触っちゃダメだよと教えるためにも存分に息子の身体に触れなくなってきたので😭

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/09(火) 08:02:43 

    2歳の子供育ててますが、ラクと思った事は一度も無く、常に泣く赤ちゃんで家に居たくなくて駅のベンチにベビーカーと一緒に座ってました。ミルクや自分の食糧(軽食)も用意して数時間過ごしたこともある。それでも半年の頃って可愛かったなと思えるようになりました。2歳、とにかくワガママ、イタズラ放題ですが可愛いですか? 今やっと赤ちゃんっつ一年しかないしコロコロして可愛いなと思えたばかりです。

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2024/04/09(火) 08:03:24 

    抱っこのままお昼寝したい

    当時はネントレとか必死にやってて、置いて寝られるようにしなきゃ!とか焦ってて
    いいじゃん抱っこで寝てもね、もっと堪能すればよかった
    当時は辛かったからあれはあれで仕方なかったんだけどね

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/09(火) 08:04:38 

    ずっと抱っこしてずっと見ていたい

    あの頃は泣かれるのが辛くて仕方なかった
    今はギャン泣きしてる赤ちゃんを見ると一生懸命生きてるなあって可愛く思えるから、今ならつらい顔じゃなく笑顔であやしてあげられるんだろうか

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/09(火) 08:06:18 

    赤ちゃんなら、抱っこ紐して散歩して、おもちゃで遊んでーって、のんびり過ごしたい。それぞれの子供たちの赤ちゃんまた堪能したい。

    公園で心配しながら後ついて回った日々、砂場でどろんこになった日々、2人連れてのお出かけも大変すぎて記憶ないけど、涙出そうなった😭
    2人とも小学生になり、楽になった🥹

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/09(火) 08:07:03 

    >>80
    ヨコですが、私自身がそれですw

    小学校に入ってから周りとの違いに気付いて、一旦バッキバキに自己肯定感下がる時が来ます。(あれ、私そんな可愛くないやん…て。)

    が!!!

    やはり「三つ子の魂百まで」

    ところどころで幼少期に積み重ねた自己肯定感高い自分に必ず助けられますw
    基盤があるので「私なら大丈夫、私は何とかなる、私は最強。」となります。

    どんどん褒めて褒めて褒めまくってあげてください!

    +102

    -1

  • 213. 匿名 2024/04/09(火) 08:08:52 

    >>190
    分かる!
    意思疎通取れ出したり、歩き始めたり、手繋いで歩いたり歌ったり笑ったり楽しいよね
    1歳半から2歳が幸せすぎた
    これまでワンオペで孤独だったのが、お喋りできるようになって家の中に話し相手が増えた時に幸せを実感した

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/09(火) 08:09:16 

    >>104
    されないされない!
    あれはほんと幸せな時間だったんだなって思うよ!
    その時は自分も疲れてるし大変だけど、断乳や卒乳したら大事な時間だったな、幸せだったなって思ったし今でも思うよー!

    +27

    -1

  • 215. 匿名 2024/04/09(火) 08:12:02 

    >>116
    この先もずっとあの期間のことを思い出して色んなことを乗り越えていくんだろうなって思う
    その時のことを思い出話として話せる夫がいることも幸せだなと思う

    +42

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/09(火) 08:12:24 

    >>208
    同じ子ような子を育てていました。
    私子どもの頃から小さい子が好きで、そのまま保育士になるほどだったのにあまりの我が子の育てにくさから全然育児を楽しめませんでした。なんなら産後鬱になりました。
    私の場合はですが…転機は仕事を始めたことです。2歳半でした。息子は他の人と遊べて楽しそうだし言葉もたくさん覚えてきてコミュニケーションが取れるようになって育児が格段に楽になりました。
    やっぱりずっと一緒は煮詰まりますから少し距離を取るとお互いガス抜きになっていいかもしれません。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2024/04/09(火) 08:12:38 

    写真と動画撮りまくり

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/09(火) 08:13:01 

    >>53
    したい!!お腹に乗せても寝られたくらい軽いなんて赤ちゃん尊すぎて

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/09(火) 08:15:19 

    >>1
    今年で24歳になったけど寝顔は赤ちゃんの頃とソックリ!

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/09(火) 08:15:38 

    結局無い物ねだりだよね

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/09(火) 08:15:40 

    今から新生児の頃に戻っても当時と同じようにしんどいって思いそう
    あの頃よりも自分も歳とってるし
    でも写真は撮りまくるかな
    新生児なんて寝てるだけで写真撮っても変わり映えしないしなぁ
    と思っててそんなに写真撮ってないんだよね

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/09(火) 08:15:43 

    >>59
    逮捕

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/09(火) 08:16:00 

    >>9
    なんか泣けてきました。。
    今、子は中学生であの頃の自分は家事育児、旦那とのいざこざなどで精神的に参ってました。
    あまり愛情をそそげられていない時もあったので時間が戻るのなら赤ちゃんの時に戻ってまた、一から育児を精一杯したいなぁってたまに思っちゃう。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/09(火) 08:16:20 

    >>4
    私も。
    あんなちっちゃかったのすごい。
    もう1度抱っこしたいな。
    2人目は産めなくなってしまったからもう自分の赤ちゃんを抱っこすることは二度とないんだけど。
    育ててる間は精一杯なんだけど本当に尊い一瞬の期間だった。
    当時の自分に教えてあげたい。

    +139

    -1

  • 225. 匿名 2024/04/09(火) 08:17:10 

    >>205
    私も出産のとき目をつぶってたら「目を開けましょう!」って産婦人科の看護師さんに何回も注意されたよ、目をつぶると変な精神状態になってかえって痛みを強く感じてしまうとか言ってたかな
    >>22が何の作品の絵かは知らないけど、この女性のそばにいる人たちはプロの医療従事者じゃないんだろうね

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/09(火) 08:17:41 

    >>25
    ねがお→ながお→長男?!

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/09(火) 08:17:57 

    >>59
    気持ち悪い。この作者の実話?

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/09(火) 08:18:37 

    >>1
    飲まない寝ない、赤ちゃんなのに癇癪酷いで周りからも変な子と言われてて小学校中学年まで毎日地獄だった
    小5でようやく障害がわかったんだけど

    私はノイローゼで鬱になったしヒステリックになったし虐待まがいの事もあったし助けを求めて預かってもらった事もある
    戻れるならたくさん愛したい
    抱っこは常にしてたから特別したいとは思わないけど、とにかく怒らない(躾以外で)、何事も受け止めて全力で愛してとにかく可愛がりたい
    凄く後悔してるし常に申し訳ないと思ってるから生まれた時からやり直したい

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/09(火) 08:19:51 

    >>216
    ありがとうございます。子供によって育て易さって全然違いますもんね。保育士さんを目指すほどでも自分の子となると話は別物なんですね。今、保育園通ってて保育士さんの笑顔、声掛けなどに学ぶことが多く自分の育児を毎日反省してます。本来、預けると距離感が出てお互いに良いとなると思いますが私の場合はお迎えが憂鬱です。お迎え後もベビーカー拒否なのでひたすら散歩に付き合わされるからです。。。仕事、育児ダブルでしんどい

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/09(火) 08:19:57 

    母に抱っこされたり父に高い高いして貰いたい
    たくさんハグされたい

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2024/04/09(火) 08:20:02 

    >>225
    え、そうなんだ?
    帝王切開で産んだから知らなかった
    注射とか目をつぶってたほうが直視するより痛みを感じなさそうだけど

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/09(火) 08:20:57 

    なんかこのトピ泣けてくる

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/09(火) 08:21:40 

    抱っこしたりツーショット撮ったり
    撮ってたけど表情にゆとりがあっていい顔で撮れそう

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/09(火) 08:22:49 

    >>220
    でもこういう欲求が自分の中に存在するってことを自覚しておくのは大事だと思うよ

    でないと孫が生まれたとたんに産んだ母親を差しおいて狂ったように「抱っこ!ぷにぷに!ああ幸せ!!」とかやり続けて嫌われて、孫の親たちに永遠に縁を切られたりするから

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/09(火) 08:24:08 

    >>147
    うちは今月から中学生になったけど小6まで遊びで抱っこしてたよーw
    まだ抱っこできるかな?やってみて!って抱っこやおんぶして家の中ぐるぐるしてたw
    背が140で体重も30だからまだまだ全然できるよw
    さすがに最近はないけどバランスボール座ってたら一緒に座りに来たりするよw
    他の子も聞くけど反抗期いつ来るんだ?ってぐらいみんな家では甘えたさんみたいw

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2024/04/09(火) 08:24:49 

    >>235>>135さんにも返信したかった💦

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/09(火) 08:24:55 

    >>22
    これプリキュアだっけ?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/09(火) 08:25:44 

    >>224
    でも今だってそうだよ。
    子供は今日が1番小さいんだから。
    明日は今日より成長してる。
    1日1日を大切に生きましょ。

    +38

    -1

  • 239. 匿名 2024/04/09(火) 08:26:10 

    今5ヶ月の子供を育ててます
    ここを読むとどれだけ貴重な時間かわかる。
    眠いけど頑張ってかみしめます!

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/09(火) 08:28:04 

    >>4
    本当これ。
    当時も抱っこじゃないと寝ない、くっついていないとダメな子で散々してきたつもりだけど、それでも戻れるならしたい。
    大変なときもあったけど、幸せな時間だったから。

    +75

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/09(火) 08:28:33 

    >>10
    そして、乳臭い赤ちゃん特有の匂いを嗅ぎたい

    +31

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/09(火) 08:29:55 

    >>193
    それに似たような事は言われた。お前らに金がかかる、って。
    大学も金の無駄と言って、姉は短大1つ受験のみ、私は専門学校のみ。
    それでもずーっと嫌味を未だに言われるよ。50歳なのに。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/09(火) 08:34:06 

    >>4
    新生児の頃とかしばらくは、ずっと抱っこで辛くて辛くて何度も泣いたのに、何がしたいかと言われたら抱っこだなー。あんなに下に置いていい子にしててくれたらなぁ、って願ってたのにね。

    まあ終わった事だからずっと抱っこしてたいって思ってんだけどね😆

    +74

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/09(火) 08:34:29 

    >>205
    目開けてって言われて必死に目を開けたけど、すんごい顔してただろうかなぁ…

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/09(火) 08:34:39 

    >>147
    できるんだけど、しばらくすると手が疲れてきて降ろしちゃうものでw
    なんていうか、抱っこしながら寝かせてた頃をもう一度体験したい!寝つくまでずーっと抱っこしながらトントンして、疲れるけど寝付いた顔には癒されてた。
    でも、小学生になっても抱っこやハグさせてくれるんだね!うちの子達もさせてくれたらいいなぁ。もちろん家の中限定でw

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/09(火) 08:37:18 

    >>202
    私を真ん中に左に娘、右に息子が寝てた。私は横向きに寝たい人だから左を向いて寝ると『母ちゃんこっち向いて』と息子。右を向いて寝ると『母ちゃんこっち向いて』と娘。
    あー幸せだったな~。

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2024/04/09(火) 08:37:44 

    動画に撮って残したい
    キラキラの黒目がちで色白で目が合うとニコニコして、ほんっと可愛い赤ちゃんだった。
    赤ちゃんてそんなもんだけど、世界中のかわいさがうちの子に集まってると言っても過言ではなかった

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/09(火) 08:38:43 

    >>236
    >>135です。
    読ませてもらってるよ!ありがとう!
    うちの子達も小学生なっても抱っこさせてくれたら嬉しいな。私の子だから反抗期怖いけど(多分憎らしかったと思うw)、そういう思い出をたくさん作って備えようかなw

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/09(火) 08:38:45 

    >>104
    小二…

    +1

    -6

  • 250. 匿名 2024/04/09(火) 08:39:36 

    においかぎまくる

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/09(火) 08:39:37 

    >>4
    これだよね!もう、ずーっと抱っこしてたい!
    当時も抱っこじゃないと寝ない子だったし昼寝は私のお腹の上じゃないとしなくてほぼずっと抱っこしてたけど、それでも戻れるならやっぱりずっと抱っこしてたい!
    もう小2なのでずっと抱っこは無理だけど、それでも抱っこー!と言われれば抱っこするし、ギュー!と言われればいくらでもする。子供がもっと育って「小学校低学年に戻ったら何がしたい?」って聞かれたらギューしたい!と答えるに違いないので笑、後悔ないようにめっちゃギューしてる。

    +60

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/09(火) 08:40:30 

    過ぎてしまえば夜泣きでさえ大変だったけど愛おしい思い出だわ

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:36 

    >>8
    お子さん今いくつ?

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/04/09(火) 08:41:54 

    >>91
    ほんとうに!
    自分の子供の性器もてあそぶなんて発想か吐きそう

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/09(火) 08:44:59 

    >>4
    何か泣きそう

    +58

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/09(火) 08:45:05 

    >>207
    え?それは勿体ない。3歳なんて可愛い盛りなのに。
    他人の身体をやたら触るのと自分の子を可愛い可愛いって触るのとは違わない?

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/09(火) 08:46:50 

    >>148
    したよ
    有り得ない

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/09(火) 08:47:17 

    当時私が病気で長期入院療養してたので、離れて暮らして義父母の家で息子を預けていました
    1歳半から3歳の貴重な時間を一緒に過ごせなかった
    とても寂しい思いをさせてしまった
    もし戻ったなら、大好きだよともっともっと抱きしめたい

    +14

    -1

  • 259. 匿名 2024/04/09(火) 08:48:58 

    抱っこしてほっぺにチューかな
    手を繋いでお散歩したい
    早く大きくなってほしいと願ってたけど、もっと甘やかして遊べばよかったと後悔してる
    小さくて可愛い時期はあっという間
    戻りたくても戻れない
    今はバリバリ反抗期

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:08 

    >>4
    泣きそう
    赤ちゃん時代を思い出すと愛おしいわ
    今もかわいいけど

    +70

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/09(火) 08:49:39 

    >>13
    なんか素敵ですね

    ゴメンなさい、私は子供はいないのですが
    赤ちゃんの時の自分と母親が寝てる写真を思い出しました…。
    母親といま絶縁してるけど、うちの母もそう思ってくれてたのなら嬉しいな…と思って悲しく懐かしくなってしまいました。

    +84

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/09(火) 08:52:37 

    生後4ヶ月の男の子がいます。今日も夜中の1時から朝8時まで1時間ごとに授乳で起きてしんどかったけど育休中はご褒美という言葉を聞いて頑張れそうです。ありがとう先輩ママたち☺️

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2024/04/09(火) 08:52:42 

    >>22
    このプリキュアシリーズだけ嫌いな人が多いの分かるわ…… 女性視聴者でも思うことある 

    +21

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/09(火) 08:53:07 

    おしりムニムニ
    ほっぺたムニムニ
    双子だからまた両手に抱っこしたい抱っこできたの2歳くらまでだったな〜必要にかられて抱っこしてたから次はちゃんと意識して抱きしめたい

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/09(火) 08:53:07 

    >>4
    もう1日中離したくない!w

    +39

    -0

  • 266. 匿名 2024/04/09(火) 08:54:48 

    >>116
    子供は三歳までに一生分の親孝行するって言うくらいだからね😊

    +35

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/09(火) 08:56:08 

    >>187
    うちも男の子だけど、汗かくとカラメルみたいな甘い匂いがしてびっくりした。

    あんまりいい匂いだから舐めてみたくなって、ちょっとだけ舐めてみたら、やっぱりしょっぱかった。

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2024/04/09(火) 08:57:21 

    >>13
    本当にそうだな
    充実してた✨大変だったけど双子育児やりきった感はある
    1日中いてても大変だった事も沢山あるけどあとは一緒に遊んでたし 笑 

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/09(火) 08:59:57 

    抱っこしてひたすら触って匂い嗅いでる
    今も可愛いけど
    赤ちゃんの時の可愛さは格別だった
    あのムチムチ感懐かしい

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/09(火) 09:00:00 

    >>54
    私もその教訓を思い出しては手抜き家事してなるべく2歳息子とゴロゴロするようにしてる。

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2024/04/09(火) 09:03:30 

    このトピみると毎回泣きそうになる。
    前は主さんみたいな読み方してたけど、もう5歳になって抱っこできるリミットが近づいてきたから余計泣ける。
    毎日大切にしようと思える!

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/09(火) 09:04:04 

    赤ちゃんの産毛が可愛くて仕方ないからまた堪能したい
    小さい頭のフワフワぱやぱや 可愛すぎる

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/09(火) 09:07:02 

    ずーっと抱っこして、何度も大好きって言う

    12歳の長男に今もあーかわいいって言うけど、遠慮なく何度も言わせていただく。

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/09(火) 09:07:35 

    >>59
    きもちわりぃ
    こんな親ぜったい嫌

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/09(火) 09:10:02 

    >>69
    あり得ない。4コマ目は狂ってんのかと思うし2コマ目すら無いなと思う。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/09(火) 09:12:24 

    >>225
    HUGっと!プリキュア

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/09(火) 09:12:57 

    私の子供ほお骨になったもん。無理だわ。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/09(火) 09:16:02 

    >>21
    お宝ですね

    +29

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/09(火) 09:18:34 

    >>1
    3歳の子と6ヶ月の子がいます!
    子供は2人だけの予定だから噛み締めながら育児してます。

    本音を言えば下の子が3歳になる位まで自宅保育でいたい…
    でも1歳過ぎで復職しなければいけない
    離れたくないよー(;_;)

    +7

    -1

  • 280. 匿名 2024/04/09(火) 09:31:58 

    抱っこ。
    寝てても抱っこしたい。

    抱き癖なんか付かないしついたっていいじゃない。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/09(火) 09:35:34 

    >>205
    私それ知らなくて誰もそんなこと教えてくれなくて、思いっきり目を瞑ってお産してボコボコに殴られたみたいに真っ赤になったよ…

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/09(火) 09:40:57 

    抱っこしながら泣いてると思う

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/09(火) 09:42:13 

    >>256

    我が子でも本人が嫌がってるならやめなきゃいけないんじゃない?次男が触られるの好きじゃなかったから207さんの言ってることはわかるよ
    うちの場合は抱っこやもたれかかるのはオッケーだったけど

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/09(火) 09:42:49 

    >>3
    バザールでゴザール!なつかし〜!♡
    知り合いがグッズくれて、当時使ってた

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/09(火) 09:44:23 

    抱っこして ぎゅーっとして
    軽いんだろうな~
    ぷにぷにして可愛いよね
    赤ちゃん特有のミルクのいい香りも嗅ぎたい
    そして写真と動画撮りまくる

    5歳になると 体も固くて 寝顔もお兄ちゃんだし
    可愛いけど
    赤ちゃん特有の丸々の寝顔もみたい

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/09(火) 09:45:07 

    >>14
    いま1ヶ月半で抱っこすると泣き止むんですが夜泣きがすごくて重くて眠くて。でもあなたのコメントを見てたくさん抱っこしたいと思いました!

    +30

    -0

  • 287. 匿名 2024/04/09(火) 09:46:22 

    写真と動画たくさん撮って、ずっと抱っこする

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/09(火) 09:46:33 

    >>282
    想像だけでちょっと泣けた

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/04/09(火) 09:54:53 

    >>72さんも当時の精一杯で子育てしてたよ!
    おつかれさま、後悔なんてしないでいいのよ!!

    +40

    -2

  • 290. 匿名 2024/04/09(火) 09:55:57 

    >>52
    泣けちゃいますね…

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2024/04/09(火) 10:03:26 

    >>1

    横だけど戻って欲しくないな。うるさいし世話も面倒。写真だけで十分。写真見ても大変だったな…大きくなって良かった。ぐらいしか思わないし

    +1

    -3

  • 292. 匿名 2024/04/09(火) 10:06:05 

    >>5
    私のお母さん世代かな?
    私も子供の頃商店街にあったやつ乗ってました!
    35歳

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2024/04/09(火) 10:07:39 

    >>22
    分娩台じゃなくベッドだし色々意味不明な絵だよねこれ

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2024/04/09(火) 10:10:09 

    昨日2歳の息子が寝る前にいきなり「ママ好き!ママが好きー!」と言ってくれて、この時期もあっという間に過ぎてしまうんだなぁと思ったら切なくて泣いた。
    年の差で中学生男子もいるから本当に思う。

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2024/04/09(火) 10:12:37 

    >>145
    確かみかんが「お母さんが一番幸せだった時っていつ?」みたいな質問をした時のお母さんの回答だったかな

    +18

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/09(火) 10:14:25 

    >>1
    ずーーーーーーーーつと抱っこして嫌がられてもチューしまくる

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2024/04/09(火) 10:16:38 

    >>80
    いいのよ、かわいいんだから

    +13

    -1

  • 298. 匿名 2024/04/09(火) 10:17:14 

    抱っこ、添い寝もっといっぱいしとけば良かった。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/09(火) 10:17:35 

    >>26
    ほんとうだね。
    あんなにも愛おしい気持ちにさせてくれたことに感謝だよ。

    +28

    -0

  • 300. 匿名 2024/04/09(火) 10:23:10 

    赤ちゃんの頃は抱っこがしんどくて早く寝て!早く布団へ!って思ってたけど、今思うと起きてるときもいっぱい抱っこして遊んだりすればよかったな。
    たくさん寝かさなければと神経質になっててしんどかった。
    もっと気楽に赤ちゃん時代を楽しみたかった。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/09(火) 10:25:27 

    抱っこ紐して散歩したい
    もう抱っこ紐あげちゃって無いけど

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/09(火) 10:28:25 

    読んでるだけで幸せな気持ちになれるトピだね

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/09(火) 10:37:01 

    ずーっと抱っこしてずっとキスするわ

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/09(火) 10:37:54 

    >>4
    抱っこ紐のなかですやすや眠る我が子を未だに思い出すわ。
    幸せだったなぁ今も幸せだけど(笑)

    +66

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/09(火) 10:43:02 

    1日中何もせず眺めて抱っこして愛でてる。
    本当に戻りたい。もう二十歳過ぎてるけど今でも昨日のことのように旦那と赤ちゃんの時の話するよ。
    あの時こうだったね、ああだったねって。
    あっと言う間に大人になっちゃって、淋しくなるよ。
    子育て大変だけど頑張ってね。子供は本当にお金以上の物をくれるよ。

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/09(火) 10:45:36 

    >>73
    今2歳半の子を育てていますが、同じように心がけています。そうできたのは妊娠中からこのトピを見て、先輩ママ達の言葉に涙が止まらなかったから…。夜通し抱っこで辛い時も「したくてもできなくなる日が来るんだから」って思えています。
    後悔のない育児ができて、素敵ですね。

    +38

    -1

  • 307. 匿名 2024/04/09(火) 10:47:45 

    >>256
    嫌がるので、嫌なのにやり続けるのは良くないかなと思って
    なので赤ちゃんの頃に戻って思う存分触りたいなと思った次第です

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/09(火) 10:52:44 

    >>83
    タマネギ経営…

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/09(火) 11:05:19 

    その頃はお願いだから寝て…と思ってたけど、今ならずっと抱っこして寝なくてもいいから遊んでいたいな〜

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/09(火) 11:08:56 

    抱っこ抱っこ、ひたすら抱っこ!
    可愛いほっぺ、ミルクの匂い、ふわふわの髪の毛、すべてが愛おしい!あの時は大変だったけど、今となっては恋しい。

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/09(火) 11:21:12 

    >>21
    この、斜め後ろから見た

    「そら豆のライン」

    が、たまらん♪

    +32

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/09(火) 11:22:21 

    ずっと、抱っこしてミルクの匂いを嗅いでるかなぁ。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/09(火) 11:25:14 

    >>1
    一日中抱っこしてむぎゅむぎゅするよ
    イチゴとかリンゴとかいっぱい食べさせてあげる
    消化不良起こさない程度に

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/09(火) 11:41:34 

    抱っこしたいなって皆んな思う事一緒だね。私も一日中ずっとそばにいて抱っこしたり添い寝したりミルクあげたりしたいな。全てが初めてであの時は気持ちに余裕がなかったから。そんな私も今年おばあちゃんになれる予定です😊

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/09(火) 11:52:19 

    >>12
    いいなー。私赤ちゃんの時可愛かった話なんてされた事ない…
    よく泣いてたし、
    見つめたら見ないで!って言う子だったらしく
    めんどいから本当に見なかったとか言われたよ…悲し

    +30

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/09(火) 12:11:24 

    >>1
    すべすべの足の裏を触る
    抱っこ紐でおでかけする

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/09(火) 12:29:40 

    抱っこもそうだけど、写真動画撮りまくる。初めての育児で余裕なくて写真とかあまり撮らなかったから。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/09(火) 12:31:37 

    私はあえてママ友探しはせずに幼稚園までは子供達とずっと一緒遊んでた。たまに薬局の体重測定などに行ってそこにいたママさんとおしゃべりするだけ。
    子供との蜜月時間とっても楽しかった‥!

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/09(火) 12:45:08 

    可愛がる
    電車見せに行く

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/09(火) 13:04:32 

    >>4
    これに尽きる。
    1日中抱っこしてムニムニして口や鼻息の匂い嗅いでいたい笑
    洗濯も掃除も料理も一切しない!

    +44

    -1

  • 321. 匿名 2024/04/09(火) 13:19:18 

    匂い嗅ぎまくる
    同じ人がいっぱいいて嬉しい
    なんか本当に幸せな気持ちになれる匂いなんだよね〜

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/09(火) 13:20:31 

    >>213
    ほんとにそう😢

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/04/09(火) 13:23:52 

    あの頃は本当に必死ですべてに余裕がなかったから穏やかな気持ちで抱いたり寝顔を眺めたりしたいなあ

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/09(火) 13:30:53 

    >>21
    ほっぺ〜〜~❤️❤️❤️

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/09(火) 13:35:33 

    とってもいいトピだね~
    今思うと怒らなければ良かった
    と反省してる
    とにかく優しくしたい

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/09(火) 13:36:29 

    >>48
    わたし育休が今までの人生で1番楽しかった
    育児のストレスはあるけどそれ以上に子ども可愛いし、仕事や学校の人間関係のストレスないし!
    仕事復帰が近づくと去年に戻りたい〜って何度も思ったよ

    +35

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/09(火) 13:52:15 

    >>12

    幸せだ。
    母親とのこういう何気ない時間って癒されるよね。

    +43

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/09(火) 14:05:42 

    今まさに2ヶ月の娘を育てています。
    愛おしくて、お世話しているというかお世話させてもらってるという気持ちになります。
    後で後悔がないよう、いっぱい抱っこしてあげようと改めて思いました!

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2024/04/09(火) 14:06:50 

    1人目が5歳だけど、赤ちゃんに戻ったら何もせずずーっと抱っこしておっぱいあげて、一瞬だって離さないでそばにいる
    抱っこじゃないと寝ない子だったし当時から家事そっちのけで子どもの相手してたけど笑
    下の子を産むたびに1人目が赤ちゃんのころが恋しく思える

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2024/04/09(火) 14:07:28 

    今10ヶ月の子がいて分離不安が強いのか夜中頻回に起きてきては私の上に乗っかって寝だしたり腕枕で寝たり…
    私も睡眠不足で身体バキバキだし早く夜通し寝てくれと毎日思ってるけど
    このトピみて今だけなんだよなとハッとさせられましたありがとうございます

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/09(火) 14:08:57 

    >>261
    絶縁をする程の、よっぽどの理由があったんでしょう。
    でも、もし許し許されることができるなら
    ぜひ連絡を取ってみてください。
    生まれた日のこと、きっと覚えていますよ。

    +10

    -3

  • 332. 匿名 2024/04/09(火) 14:11:14 

    >>39
    自由に寝返りを打って布団も肩までかけて、蹴られたり頭突きされたりしないで思う存分寝たい
    でも夜ふと起きてお布団蹴飛ばしてる子にそっと布団をかけて、温かくて柔らかくていい匂いがする小さな体を抱きしめてまた眠るのがすごく幸せだなとも思う

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/09(火) 14:13:51 

    >>267
    うちも!
    男女ともいるけど、どっちも甘くて香ばしい匂いがしてよく嗅いでしまう笑
    上の男の子は5歳だけど、いつか臭くなってしまうのかな…

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2024/04/09(火) 14:16:09 

    >>66
    優しい子…

    +6

    -1

  • 335. 匿名 2024/04/09(火) 14:18:33 

    >>73
    後悔がなくても恋しくてもう一度って思うよー
    本当にかけがえのない愛しくて大切な時間だった

    +16

    -1

  • 336. 匿名 2024/04/09(火) 14:35:16 

    >>104
    うちの子は年長だけど、1番下の子が乳児だから授乳してるのを見ながら自分もおっぱい飲みたいって言う
    ふざけてじゃあ飲んでみる?って聞くと赤ちゃんじゃないからいらない!って言うんだけどねw
    子どもにとってお母さんのおっぱいはすごく特別な存在なのかも

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2024/04/09(火) 15:00:03 

    >>1
    1日中ずーーーーっと抱っこしてたい

    って思えるのも息子が大きくなったからだね

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/09(火) 15:13:08 

    >>25
    ながお を ねがおって誤入力したと思われてるんだ!勝手にフォローしてくれてる笑

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/09(火) 15:22:26 

    >>1
    笑顔と笑い声が聞きたい。大きくなっても笑顔と笑い声は幸せだけど赤ちゃんのが聞きたい

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/09(火) 15:23:39 

    >>9子どもを抱っこして、あの頃の匂いを確認したら涙が出てきそう。幸せな時間だったなあ。
    早く大きくなれなんて思っていたけど。
    ゆっくり、私のそばにいておくれ。

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/09(火) 15:25:15 

    以前育児トピに抱っこが辛いにプラスがいっぱいだったから、今しかできないから頑張ってしてあげて!て書いたら黙れと言われた。大きくなったらできないのに。

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/09(火) 15:28:29 

    ずーっと抱っこしていたいw

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/09(火) 15:57:48 

    今一歳半の娘を子育て中でこのトピ見て、今のうちに後悔のないようにたくさん抱っこしておこうと思いました。
    まだ抱っこが大好きなので。
    周りの娘と同じくらいの子は卒乳してるけど、うちの子はまだで、無理に卒乳させなくてもそのうち本人からいらないと言われるまでいいかなと思えてきました。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/09(火) 16:10:28 

    >>327
    いつか娘としたいなぁ

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/09(火) 16:11:37 

    >>13
    泣けてきた。今毎日育児と家事しかしてなくてしんどく思ってたから。この時間を大切にします

    +35

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/09(火) 16:27:35 

    ずーーーーっと抱っこしたい。
    このトピを、現在3歳半の娘が0歳児の頃見て、そんな風に思えるかな。つらいな。手が痛い、眠い、とにかくしんどい。って思ってた。
    でもやはり今、あの頃の娘を抱っこしたいと心の底から思う。ムチムチフワフワのちぎりパンの腕が恋しいよ!

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/09(火) 16:33:52 

    目一杯愛でたい。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/09(火) 16:47:55 

    ずっと抱っこしてずっと見とく。
    とにかくずっと触ってたい。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/09(火) 17:31:56 

    >>344

    同感👍
    洗濯物干しながら、こういう会話したい。

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/09(火) 17:46:28 

    >>1
    高校生と中学生に成長した我が子だけど沢山抱っこして、首の臭い嗅いでチュッチュしたい。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/09(火) 17:46:41 

    ひたすらハグ。抱っこ。ギュー。
    今もしてるけど、当時の無限に求められるまま応じたい。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/09(火) 18:01:59 

    >>4
    私もずっと抱っこして触りまくりたい♡
    柔らかくてスベスベしてて本当に癒やされるだろうな

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/09(火) 18:25:55 

    >>65
    かわいい
    赤ちゃんは歯が無いから指をあむあむされても痛くないんだった
    まだ子どもが幼児なのに色々忘れているなあ

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/04/09(火) 18:30:35 

    抱っこ紐で出かけながら足撫で撫でしたい。
    8歳の今もハグ多めの娘だけど。
    いつかハグもしないようになるんだよな。

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/09(火) 19:04:29 

    >>5
    地元にあります!3歳の子どものお気に入りです^^

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/04/09(火) 19:13:44 

    ソファーで抱っこしながらウトウト寝落ちしたい
    生涯で一番幸せな瞬間だったと思うわ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/09(火) 19:39:16 

    いっぱいいっぱい抱っこしてギューってして「大好き」って言いたい。子供たちが小さい頃ももちろんしてたけど、今や中学生、高校生のお兄ちゃんだから。

    たまに小さな子を抱かせてもらった時は、その軽さや柔らかさに泣けてくる。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/04/09(火) 19:59:26 

    抱っこして匂い嗅いで一緒にお風呂入って、とにかくずーっとくっついて過ごしたい🥲
    本当にあの頃に戻れたらなー🥲🥲

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/09(火) 20:10:42 

    抱っこしてお散歩して笑わせまくる!

    割とよく抱っこしてたつもりだけど今は触ろうとすると息子達に振り払われます。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/09(火) 20:11:51 

    >>25
    面白い笑

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/09(火) 20:31:03 

    平和なトピすぎて心が温かくなるねー。
    20歳の息子が就職で県外に。
    3/31に改札まで見送った帰りにベビーカーに乗った赤ちゃん見て『こんな頃もあったのにあっという間に大きくなっちゃったなー』と泣きながら帰ったよ。

    あー赤ちゃんの頃の子供達に会いたいなー。
    抱っこしてほっぺにちゅーして1日中くっ付いてたいな。

    +24

    -1

  • 362. 匿名 2024/04/09(火) 20:31:18 

    >>52
    西原理恵子の漫画ぱくってんな

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2024/04/09(火) 20:35:13 

    >>116
    泣ける

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/09(火) 20:40:23 

    >>305
    泣ける〜

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/09(火) 20:41:30 

    チャリンコのやつより泣ける話はないな

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/09(火) 20:58:59 

    ただただひたすら楽しく遊びたい。

    常にこれが出来るようにならなければって思いすぎてかわいい時を思いっきり楽しんでなかったなー😢

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/09(火) 21:08:46 

    >>304
    抱っこ紐から覗く子の寝顔ってほんっっっとに可愛いしたまらない。当時は抱っこ紐じゃないと寝てくれなくて肩も腰もバキバキでしんどかったけどあの顔を見れるのはこのバキバキになった者の特権だと思って毎日眺めてたわ

    +11

    -0

  • 368. 匿名 2024/04/09(火) 21:10:21 

    私子供いないんだけどみなさんのコメント読んで泣きそう。愛がいっぱいだー

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/09(火) 21:17:36 

    >>4
    私もだっこ。高校生だからもう二度と抱っこ出来ないけどね。みなさんのコメ読んでて泣きそう。

    +28

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/09(火) 21:23:11 

    >>326
    ベビーカーでお散歩最高に楽しかった。
    空は明るいしたんぽぽ咲いてるし小鳥泣いてるし。
    子供はベビーカーで景色キョロキョロしたり笑ったり寝たり。
    働いていたらあくせくしてこんなにのんびり出来なかった。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2024/04/09(火) 21:24:12 

    >>4
    赤ちゃん抱っこするのってなんであんなに幸せなんだろうね
    この前赤ちゃん抱っこさせてもらった
    可愛かった
    次会うときには大きくなっているのだろうな

    +17

    -0

  • 372. 匿名 2024/04/09(火) 21:29:38 

    >>104
    授乳中だけど小学生になっても言ってもらえるのを想像するとなんだか泣ける。親子にとって特別だよね。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/09(火) 21:37:22 

    >>13
    泣けた
    今ワンオペで6ヶ月の子を育ててる
    毎日寝かしつけの時間まであと何時間…なんて考えてる、そんな自分が嫌で
    『いつかこの時期が幸せだったってきっと思うんだろうな』と思って踏ん張ってる

    +27

    -1

  • 374. 匿名 2024/04/09(火) 21:41:37 

    この春、上の息子が高1になったんだけど、日に日に成長して自立して離れていくのが嬉しいよりも切なすぎて情緒不安定ぎみのダメ母です…2人目生まれてからいろいろ我慢させてしまったなとか、自分なりに精一杯だったけど悔いがある。もっと甘えさせてあげたかった。

    赤ちゃんに戻ってくれるならそりゃ一日中抱っこしたいです。でも次触れ合えるのは、私が歳とって足取りがおぼつかなくなった時か、死ぬ間際かなって思う。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/04/09(火) 21:49:49 

    >>116
    うーー、、泣く😭

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2024/04/09(火) 21:50:18 

    赤ちゃんより幼児の頃に戻ってほしいとは思う
    昔の動画みたら可愛くてたまらん
    当時は特に何も思わず撮ってたけど10年経った今見返すと
    あーこんなにもかわいかったんだーってしみじみ思う
    今だって多分貴重なんだと思うけど今を生きる当事者にはわらないものなのね

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/09(火) 21:52:59 

    なんで抱っこがこんなに多いの?

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/09(火) 21:54:14 

    >>19
    あー!わかる!!
    あのつるつるのちっちゃなあんよ!
    懐かしい!!!
    思い出したら泣けてきた
    夜泣きやら背中センサーやら当時は寝不足で辛くて早く大きくなれって思ってたけど、間違いなく人生でいちばん幸せな時期だった

    +22

    -1

  • 379. 匿名 2024/04/09(火) 21:54:44 

    抱っこ以外にある?
    抱きしめてほっぺにちゅうしかない

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/09(火) 22:02:43 

    >>4
    コロナ期なんだけど、後ろからハグだっこされて、
    私としては嬉しいけど、何か子供になった気持ちでw父性も感じてwちょっと複雑でさ。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/09(火) 22:07:21 

    >>4
    抱っこってね、お互いに抱っこし合っているんだよ〜♪

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/09(火) 22:08:21 

    育児のフルコース!
    おむつ替え、授乳、だっこ…
    おんぶしながら家事してるといつの間にか寝てたり…
    主さん、育児中のママさん毎日、おつかれさまです‼︎
    子どもの成長は遅いようであっとゆう間です。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/04/09(火) 22:20:23 

    今2歳10ヶ月。元々そんなにべったりタイプの子じゃなかったのが、今になってひっつき虫になってる。
    疲れるなーって思う時も多いけど、今だけだと思ってぎゅーしたりちゅっちゅしたり存分に甘えんぼを味わい中。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/04/09(火) 22:26:08 

    うつぶせになって見つめ合いたい。すっぴんボロボロの私でも目が合っただけでにこっと笑ってくれて、目に指を突っ込まれそうになったり髪の毛を引っ張られるんだよなー

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/09(火) 22:29:57 

    このトピ見てると涙が出てくる、、

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/09(火) 22:32:35 

    まだ4歳だけど既に赤ちゃんが懐かしい
    あの頃はいっぱいいっぱいで、◯◯しなきゃ!って夢中だったけどそんなの後回しにして沢山沢山抱いてあげればよかった

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/09(火) 22:32:58 

    もうすぐ2人目が生まれる妊婦です。
    マタニティーブルーなのか、もうじき上の子のお世話and新生児のお世話が始まると思うと正直憂鬱でした。細切れ睡眠、ひたすら抱っこゆらゆら、何度も授乳…。

    けど、ここ見てこんなにもみんながもう一度やりたいって思うことなんだって、優しい気持ちになれました。ありがとうございます。
    今しかない時間だと思い出して頑張ろうと思います。

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/09(火) 22:35:16 

    今現在、次男(生後2ヶ月目)を育て中。
    このトピ読んでたら涙出てきたー!
    2人目だからあっという間に大きくなる切なさは十分分かってたつもりだったけど…改めて一日一日を大切に過ごしていこうって思えた、ありがとう。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/04/09(火) 22:41:48 

    >>104
    風邪引いてるのに授乳しているせいでお薬も飲めなくて「もういっそのこと断乳しちゃおうか」って考えいたけど、そんな風に思えるのならやっぱりもう少し頑張って乗り切ろうと思えました。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/09(火) 22:45:35 

    >>133
    まだうちの子一歳と三歳なんですが、すでにこのトピ読みながら涙腺崩壊してます( ; ; )いつか未来の自分がこの毎日を羨ましく思う日が来るんだと思うと、一瞬一瞬を大事に過ごさないといけないとなぁと実感しました…。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/09(火) 22:49:38 

    一緒にお出かけ
    カフェとか、赤ちゃんサークルみたいなのとか

    家の子はなかなか長く寝られない子で、1時間寝てくれればいい方だった
    2才くらいまで夜泣きしてたし、朝までぐっすり寝るようになったのって3才近くだった
    なので、赤ちゃんの頃はずーっと寝不足でいっぱいいっぱいで、赤ちゃんとお出かけなんて考えられなかった
    今、赤ちゃんと一緒にカフェに来てたりするお母さんを見るといいなぁと思うしもっと外に出てママ友とかたくさん作れたら良かったなと思う
    今はそう思うけど、あの時はそんな事考える余裕なんてなかったんだよね…

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/09(火) 22:52:42 

    >>332
    どんなに寝返りしても自由で朝までぐっすり眠れる日が私にやっときました。
    でもね、突然お腹に落とされるかかととか、ギューギューすり寄ってくる小さくて柔らかいほっぺとか、ふと目覚めて布団を蹴飛ばし丸まってる子に何度も布団をかけ直す時間とか。
    凄く凄く懐かしくて仕方ないよ。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/09(火) 22:54:18 

    >>1
    私もずーーーーーっと抱っこしてたい。当時はほぼワンオペが辛くて、働きに出てる夫を羨ましいとさえ思ったけど、中学生になった今抱っこしたくてもできない。最後いつ抱っこしたか、いつがラストのお風呂だったかも覚えてない。
    他にも書いてあったけど、なんならタイムマシンで私が戻るよ!そんで当時の自分と代わって私がお世話するからお前は寝ろ!代われ!むしろ代わってくれー!!!お願い!今ならうまくやれる!!って言いたい。

    +6

    -1

  • 394. 匿名 2024/04/09(火) 22:57:13 

    子供の目をみて話かける。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/09(火) 23:02:34 

    ずっと抱っこ。
    たくさん写真と動画を撮る。
    いっぱい遊ぶ。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/09(火) 23:16:05 

    3ヶ月の息子がいます。
    朝からこちらのトピを開き、抱っこしながら涙流しながら読みました。
    先輩ママさんたちの言う通り、今この瞬間を大切に、沢山抱っこしようと思います。
    ネントレだ!一人で寝るんだ!って意気込んでましたが、抱っこでだっていいじゃないか、って思えてきました。噛み締めながら子育てします。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2024/04/09(火) 23:16:38 

    おままごと、もっと一緒にしたかったな。眠すぎてあんまり遊べなかった。ごめんなさい😭😭

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/09(火) 23:21:23 

    >>30
    いいな。寝てるときにまだまだ抱っこしてあげられるね。うちはもう大学生だから無理だ~~。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/04/09(火) 23:38:12 

    長男の時は余裕が無くて早く大きくなってーって思ってました。
    次男を産んだ時、これが人生最後の赤ちゃん育児になるだろうと思ってたので一挙一動噛み締めて、後悔無いように満喫!
    それから10年たった今、奇跡の3人目、初めての女の子を授かり生後4ヶ月です。
    長男次男の最後の授乳、最後の抱っこ、育児の1つ1つの終わりのときを思いながら、日々大きくなる娘と貴重な時間を過ごしてます。
    大きくなった長男次男もとっても愛おしい!
    このトピを見て自分の状況がいかに幸せか再認識させてもらいました。
    明日起きてきたら全員とスリスリします笑

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2024/04/09(火) 23:39:50 

    今2歳育てて寝かしつけ大変だったなぁってここ読んでたらウルウルしてきた🥹

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/04/09(火) 23:41:43 

    >>1
    今の画質のいいカメラでたくさん赤ちゃん期の写真や動画を撮って、11歳の我が子と一緒に観たいと思う
    産後はあちこち辛くて、かわいさを残しておく余裕なかったから

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2024/04/09(火) 23:44:44 

    >>116
    泣いた

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/04/09(火) 23:48:32 

    >>4
    本当これ!
    あの服越しでさえ、吸い付いてくるような柔らかさのふわふわの生き物!
    小学生の今じゃもう味わえない。
    あのときの娘をもう一度抱っこしたいなぁ。

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2024/04/09(火) 23:51:27 

    >>4
    妄想するだけで泣きそうになる
    しかも大きくなった我が子を知ってるから尚更感極まりそう…
    お風呂とか入れてあげたい、手も足も小さくて気持ちよさそうな表情が本当可愛かったなぁ

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2024/04/09(火) 23:57:33 

    >>336
    うちの娘も小1くらいの時に甘えてきておっぱい飲む真似したりしてた
    飲む?と聞いても「いい」と言われるんだけどね
    一度飲む?とおっぱい出したらドン引きされた・・・
    一緒にお風呂入ってる時は触ったりするのに・・

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/10(水) 00:00:52 

    >>72
    わかるよー。
    ネントレまでしてめちゃくちゃ泣かせちゃってた。
    戻ってやり直したい。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/10(水) 00:15:11 

    早起きしてお弁当作って皆を連れて
    よく行ってた動物園行きたいな~
    帰ってきてお風呂入れて、ご飯食べさせて
    絵本読んで読み聞かせ。

    何してもいつも皆喜んでくれてたあの頃
    が懐かしい

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/04/10(水) 00:26:23 

    ちゅー。
    いまは全力で嫌がられる

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/04/10(水) 00:27:06 

    1日だけなら息子は抱っこ紐、娘と手を繋いでで公園にお出掛けして、レジャーシート敷いて桜見ながら綺麗だねーって一緒にお花見したい。
    実際は年子の怪獣2匹相手に毎日寝不足でクタクタで余裕なんてもちろんなくて、お散歩やお花見なんて無理だった。けど1日だけならできるかも。
    そんな娘は春から社会人になって家を出たし、息子は明日は大学の授業ないとかで飲み歩いてまだ帰ってきてないです。
    主さんがんばれ!今は辛いかもだけど、いつか懐かしくなる日が来るよ!

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2024/04/10(水) 00:31:13 

    >>123
    無理しないでね。仕事休めたらいいのにね。うちも反抗期で憎たらしいから少し気持ち分かるわ。ため息ばかりよ。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/04/10(水) 00:45:40 

    >>1
    やっぱり抱っこかなぁ。まともに寝れなくて3歳くらいまでほんとしんどかったけど、今中学生になってあとどれ位一緒に住むのかな?って考えると泣けてくる

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/04/10(水) 02:27:11 

    >>1
    ずーーっと抱っこ。
    匂い嗅ぐ。ほっぺにちゅうする。
    今3人目が生後1カ月で、毎日幸せもらってます。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2024/04/10(水) 03:12:58 

    ひたすら見つめたい
    ほわほわの柔らかい髪、すぐにぺったんこになるお耳、ふにふにほっぺ、ちっちゃい背中、赤ちゃん特有のとんがった踵とか
    大きくなるとなくなるものって、大きくならないと分からないから

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/04/10(水) 03:37:48 

    >>123
    句読点なしで読みにくい

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2024/04/10(水) 06:24:51 

    >>4
    私もいつかこう思うんだろうなと思って、今赤ちゃんの我が子をずっと抱っこしてる
    体重重いデブベビーだけど、上の子に比べたらはるかに軽い
    愛しい重さだよね 肩凝りまくってるけど

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/04/10(水) 08:37:29 

    >>414
    句読点ってより文の構成がめちゃくちゃだよね。

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2024/04/10(水) 10:33:12 

    >>52
    よくそう聞くので赤ちゃん第一優先の生活をしました。言葉が話せるようになってからも、抱っこと言われれば抱っこしてたら、周りから甘やかしすぎと批判浴びまくりです…
    いま3歳ですがまだまだ甘えてきます。しかしこんなに甘えてきてくれるのは今だけ!と思い、その甘えになるべく応えてます!!

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/04/10(水) 17:30:52 

    >>30
    寝顔って赤ちゃんの時の顔思い出すよね
    まだお座りする前の顔

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/04/11(木) 00:57:23 

    >>156
    私も。泣いちゃう。やめて〜。といいつつ読んでしまう。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/11(木) 00:58:19 

    >>157
    懐かしくて泣いてしまう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード