ガールズちゃんねる

【4月】婚活総合トピ【2024年】

2359コメント2024/05/02(木) 19:52

  • 501. 匿名 2024/04/01(月) 23:33:24 

    >>156
    同年代2歳差以内なんて23歳のときなら普通に実現できるよ
    けど33歳でそれ目指そうとするとムリゲーなんだよね

    世の中同世代婚が多いのは20代前半くらいからつきあって結婚の夫婦が多いから

    男は何歳になっても見てるのは年齢差じゃなくて女の実年齢だから
    だから1歳でも若いうちに動けってことなんだけどね

    +23

    -1

  • 502. 匿名 2024/04/01(月) 23:33:24 

    >>464
    アラフォーって男女共に年下を好むのね笑
    なんで同世代とかだめなのw

    +18

    -0

  • 503. 匿名 2024/04/01(月) 23:34:19 

    >>465
    えーっ
    直接なんて言わなくてもいいのにー
    仮交際の時点でしょ?
    いつも相談所通して断ってるよー

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2024/04/01(月) 23:35:48 

    >>467
    そもそも選んでくれる相手がいるならだけどね。
    最近の若い子はネットの影響もあってモラ構文にも敏感だしルッキズムも強いから、見た目磨いてないおじさんが自分の育った世代の感覚で女に偉そうに振る舞ってると2000万あっても厳しい。

    +13

    -0

  • 505. 匿名 2024/04/01(月) 23:35:53 

    ここにいる人たちは、クラブの音楽イベントで出会いました!とかは信じられない世界なんだろうな

    +4

    -1

  • 506. 匿名 2024/04/01(月) 23:36:26 

    ニート38歳実家暮らし。
    なんか年下の大手イケメンとうまくいきそうらしい…
    え?なんで?

    +0

    -8

  • 507. 匿名 2024/04/01(月) 23:36:32 

    >>209
    子供いなかったら共働きだけど
    子供できたら仕事やめてパートしたい
    でも全然いけるよ

    てか子供産んで正社員共働きとか地獄じゃん
    女側にメリットなし

    +9

    -10

  • 508. 匿名 2024/04/01(月) 23:36:45 

    >>501
    てか、23歳の時の3歳差って大きいけど、33歳になるとそこまで大きな差なのか?とは思う。

    +2

    -1

  • 509. 匿名 2024/04/01(月) 23:37:21 

    結婚できない知り合いは理想が高いと言うよりはほぼ例外なく頑固
    仕事でも変なこだわり持ってる人が多いしアスペルガー的なものを感じる
    女性の発達障害ってなかなか気付かれにくいらしい

    +18

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/01(月) 23:37:58 

    9歳年下の彼にプロポーズされました!
    年収も4桁超えで、イケメンです。
    今日は良い天気でエイプリルフールです。

    +22

    -2

  • 511. 匿名 2024/04/01(月) 23:38:13 

    >>505
    周りにもそういう人はたくさんいるから信じられなくはないけど、30代以上でこういうトピに来てる人でそういうところで出会いたいって言ってる人がいたら言葉を失うわ。

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2024/04/01(月) 23:39:51 

    >>327
    このコメ主は、嘘をつかれた事そのものに怒ってるんじゃなくて、年収を低く言われてた事に怒ってるよね。1200万円だったら断ってなかったのにって。

    +9

    -1

  • 513. 匿名 2024/04/01(月) 23:40:36 

    >>464
    ネタで書いてるんだろうけど、申し受け待ちでなくて自分から申し込めば高確率でお見合いは成立する。男性は女性からの申し受けが殆んど無いから、女性側の申し込みはほぼ通るので。この秘密知らない人かなり多い

    +11

    -2

  • 514. 匿名 2024/04/01(月) 23:41:47 

    >>501
    今44歳なんですがね

    +0

    -3

  • 515. 匿名 2024/04/01(月) 23:42:30 

    >>513
    35歳だけど36歳の人に申し込んだら年上が好きという理由で断られました。
    私のような青二才には相応しくなかったようですね。
    世の中色んなことがあります。

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/01(月) 23:43:46 

    >>501
    33でもいけるよ
    36すぎると年上も検討すべしだけどね

    +5

    -3

  • 517. 匿名 2024/04/01(月) 23:44:17 

    婚活ガル婆は100%確実に年下ハイスペイケメンと結婚出来る!

    +3

    -4

  • 518. 匿名 2024/04/01(月) 23:44:57 

    >>464

    アラフォー女子ってなんだ?

    女子ってのは女子高生まで

    1,000,000,000歩譲って
    女子大生まで

    アラフォーになってまで
    女子のつもりかw

    アラフォー婚活男性が
    男子かよww

    +6

    -5

  • 519. 匿名 2024/04/01(月) 23:45:10 

    >>467
    年収2000万ごときじゃ20下なんて無理だよ
    一億ないと20下は無理

    +8

    -4

  • 520. 匿名 2024/04/01(月) 23:46:03 

    >>505
    10年前なら私も同じだったけど34の今クラブの音楽イベントなんて罰ゲームでしかないm

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/01(月) 23:48:11 

    >>513
    女性はこれ知っててもプライドから自分からは絶対に申し込まない人多いよね。

    +6

    -1

  • 522. 匿名 2024/04/01(月) 23:48:22 

    >>12
    主さんが大黒柱になれるならワンチャン。

    +3

    -1

  • 523. 匿名 2024/04/01(月) 23:49:39 

    >>17
    減点方式の考え方は婚活向いてない気がするわよ。

    +43

    -2

  • 524. 匿名 2024/04/01(月) 23:49:53 

    >>519
    年収2000万も要らないよ
    知り合いの40代塾講師は教え子と結婚してた

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/01(月) 23:50:58 

    >>25
    結婚ならいくつでも出来ると思うけどなー

    +18

    -6

  • 526. 匿名 2024/04/01(月) 23:51:14 

    >>76
    専業主婦希望からの申し込みが多くてうんざりしてるのかも。

    +12

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/01(月) 23:53:38 

    若い子狙いのおじさんは気持ち悪い

    でも、売れ残りおばさんがそれを言うと、相手にされない負け犬の遠吠えにしか見えない

    ずるいって感情に近いのかな?

    +7

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/01(月) 23:54:31 

    >>90
    私みたいなのはレアケースだろうけど、
    正直寝ることは出来る

    ただそこに行き着くまでが面倒で…

    会話無理、家事無理、デートもめんどい…

    でもヤリモクにただ食い物にされるのもむかつくんだよなぁ…

    +3

    -3

  • 529. 匿名 2024/04/01(月) 23:54:32 

    >>51
    アラフォー女性=生活保護男性
    でしょ笑

    +16

    -7

  • 530. 匿名 2024/04/01(月) 23:55:19 

    >>459
    収入公表、共働き希望明記(どちらでもいいはだめ)

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/01(月) 23:56:28 

    >>100
    絶対自分のことじゃん笑

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/01(月) 23:57:17 

    >>17
    生理的に受け付けない人じゃなきゃ中身次第で好きになれるな。私はね。
    一緒にいて楽しい人ならタイプじゃなくても愛着が湧く。

    +36

    -0

  • 533. 匿名 2024/04/01(月) 23:57:23 

    >>524
    そんなレアケースだされても困る

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/01(月) 23:58:22 

    >>521
    え?そうなの
    最初の3ヶ月は死ぬほど申し込みきたから送らなかったけど、4ヶ月目からは自分からお申込み送ってたよ
    ちなみに旦那も自分からお申込み送りましたw

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/01(月) 23:59:00 

    >>25
    知り合いのお母さん
    55で結婚相談所で結婚したよw

    +20

    -3

  • 536. 匿名 2024/04/01(月) 23:59:26 

    >>506
    あなた、しつこいね。
    友達が幸せ掴もうとしてるなら見守っていればいいじゃん。

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2024/04/01(月) 23:59:43 

    障害者でもフツメンと結婚してるのにお前らときたら
    もっと積極的にいけ
    待ってても時間の無駄

    +3

    -1

  • 538. 匿名 2024/04/01(月) 23:59:59 

    >>459
    やはりコミュ力あげることじゃない?
    あと見た目
    女子アナみたいな感じ目指したら

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/02(火) 00:02:30 

    >>461
    平成生まれだけど、割り勘男とデートしたことないよww

    +3

    -4

  • 540. 匿名 2024/04/02(火) 00:03:28 

    >>463
    結婚後、お相手の近くに引っ越します
    なら田舎住みでも余裕だよね

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/02(火) 00:07:45 

    >>424
    ショッピングモールついてきてくれる(荷物持ってくれる、お金払ってくれる)時点でわりといい旦那なのにね。

    +10

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/02(火) 00:08:14 

    >>429
    481さんも書いていますがZweiのプランと、プラス料金でIBJのプランに入れてどちらか選べます。
    ZweiはZweiの会員さんとしか出会えません。
    IBJは相談所の連盟で、全国のいろんな相談所の会員に会えます。
    絶対IBJプランの方がいいです。
    Zweiは(2年前と変わってなければ)成婚料がなくて安上がりですが会員が少ないので…
    あと個人的には会員が多い分IBJの方がハイスペ多かったように感じました。
    ちなみに私もIBJで結婚しました!

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2024/04/02(火) 00:13:30 

    >>304
    あなたじゃ同年齢から相手にされないでしょ?
    大体の男性は年下好きなんだから。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/02(火) 00:13:37 

    >>504
    間違いない

    20歳上で2000万しかない人なんて罰ゲームじゃん

    +2

    -4

  • 545. 匿名 2024/04/02(火) 00:15:12 

    >>516
    てか、どうして女性も皆年下を狙ってる前提なの?
    私年上が良いから若い人から選ばれないとかどうでもいい

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2024/04/02(火) 00:19:02 

    婚活パーティー行ったことある人いますか?
    いま25歳で、今度1人で小規模のパーティーに参加したいと思うのですが、知っている方はどんな雰囲気だったか教えていただけると嬉しいです!
    婚活アプリもしているのですがなんと言うか効率が悪い気がして…

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2024/04/02(火) 00:19:22 

    >>464
    (笑)

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/02(火) 00:20:08 

    >>4
    問題はこのあと

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/02(火) 00:26:27 

    >>542
    横だけど私も私は逆にIBJでは合う人と出会えなかったけどZweiの方で今の旦那と出会って結婚したよ。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/02(火) 00:26:27 

    >>17
    顔は見慣れてくるしね。生理的に気持ち悪いって要素が無ければ付き合う。

    +38

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/02(火) 00:27:20 

    >>462
    あなたな素敵な結婚できそう

    +5

    -1

  • 552. 匿名 2024/04/02(火) 00:28:59 

    >>533
    20歳差ならまだしも10差くらいなら腐るほど居るよ
    30後半の男がそこそこスペックあれば30前後の女と結婚出来するから、30後半の女は歳上狙うしかない
    おばさんって自分が思ってる以上に市場価値が低いからきちんと戦略練らないと

    +20

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/02(火) 00:32:04 

    >>545
    諦めるの早すぎ!!!
    あなたは100%確実に歳下ハイスペイケメンと結婚出来る!!!
    これだけは100億掛けても保証できる!!!

    +1

    -8

  • 554. 匿名 2024/04/02(火) 00:34:39 

    >>451
    同じ年の中ならそうかもね。

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/02(火) 00:35:21 

    >>553
    えーやだよー!!年上ハイスペにワガママ言って甘やかしてもらいたいわ!

    +6

    -3

  • 556. 匿名 2024/04/02(火) 00:37:55 

    >>507
    変に対等な関係を望んでるとかいう男じゃなければほとんどはそれを受け入れてくれるよね。
    妊娠、出産、家事に加えて同等の仕事を相手に求めてる時点で対等ではないんだけどね笑

    +8

    -4

  • 557. 匿名 2024/04/02(火) 00:47:22 

    >>56
    相談所のお見合いでのお茶代は男性が出すルールならそれにならっておけば良いよ
    ちゃんと感謝を伝えれば印象も良いよ

    +16

    -0

  • 559. 匿名 2024/04/02(火) 00:47:46 

    >>464
    そのスペックの男性側の思う結婚対象の普通の女性というのにアラフォー女性は入ってないと思う

    +10

    -1

  • 560. 匿名 2024/04/02(火) 00:51:34 

    >>558
    何歳?

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/02(火) 00:52:26 

    結婚したいというか
    この人だって言うパートナーを見つけたい

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/02(火) 00:53:37 

    >>556
    IBJしてたけど、子供できても共働き希望の男はプロフィールに共働き希望
    家事、育児完全折半とか書いてたよ
    もちろんそんな人のお見合いは申し込みお断りしたけどねww

    +9

    -6

  • 563. 匿名 2024/04/02(火) 00:55:42 

    >>555
    横だけど私も同じタイプだから歳上で検索してたし、申し込んでくれた人が歳下だとぶっちゃけ本気で落ち込んでたw

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/02(火) 00:56:31 

    >>536
    ほんとにできるか不安なんです。

    +1

    -3

  • 565. 匿名 2024/04/02(火) 00:57:56 

    >>564
    38なら人によってはいけるんじゃない??

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/04/02(火) 00:58:10 

    >>521
    若ければじゃんじゃん申し込めるけど、年行くと申し込むの怖くなってくる

    +4

    -1

  • 567. 匿名 2024/04/02(火) 00:58:11 

    >>564
    事実は小説より奇なりって言葉があるんだよ

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2024/04/02(火) 01:01:23 

    >>560
    32歳

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/02(火) 01:03:32 

    >>568
    32ならやる気あれば結婚できるだろうね
    結婚したいのに諦めるのは早すぎる年齢だねぇ

    +11

    -1

  • 570. 匿名 2024/04/02(火) 01:06:29 

    >>569
    何歳だったら諦めないといけないの?

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2024/04/02(火) 01:08:53 

    >>565
    ニートで実家暮らしなんですけど…?

    +0

    -4

  • 572. 匿名 2024/04/02(火) 01:08:57 

    >>570
    35すぎるとモテなくなっていく
    40すぎると相当な妥協をしないと相手されなくなってしまう

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2024/04/02(火) 01:09:08 

    >>570
    人によりけりでは
    この人は32歳で区切りつけようとしたのに、周りがなんか言ってきたらどっちつかずなんだろうね

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2024/04/02(火) 01:16:45 

    >>558
    周りの声なんて放っておけば良いのに自分がどうしたいかでしょ

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/02(火) 01:20:14 

    >>568
    知り合いで32のときに諦めたくせに
    39になってやはり結婚したい子供ほしい!と騒ぎ出す→婚活うまくいかず病む
    って人がいる
    ぶっちゃけ
    32の時に、頑張ってたら結婚できたのに!ばかだなーって見てて思っちゃう

    +21

    -2

  • 576. 匿名 2024/04/02(火) 01:25:17 

    >>137
    それが正解。
    50過ぎて中学の同窓会出たら、高学歴男は全員イケオジになってた。

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/02(火) 01:27:24 

    今年に相談所を変えてからうまくいくようになった。前の仲人が無能だったんだな。今は仮交際相手が3人居ます。

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2024/04/02(火) 01:32:09 

    >>571
    ニート なぜ!笑

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/04/02(火) 01:50:12 

    >>578
    引きこもりやったみたいw

    +0

    -3

  • 580. 匿名 2024/04/02(火) 01:53:36 

    >>555
    現実は年下に対等を求める年だけ取ったオジサンが多すぎる。そういうオジに限って同世代NGとか言ってる。搾取オジを撲滅したい。

    +7

    -3

  • 581. 匿名 2024/04/02(火) 01:54:17 

    >>12
    こういう勘違いしてる人は一生結婚できないだろうね
    スペック普通で年下男性はアラフォー女性なんか選ばないよ
    あなたの結婚相手は
    40代50代のバツイチ男性か売れ残った男性です
    普通の男性は既婚者ってのが何故分からないのか

    +27

    -5

  • 582. 匿名 2024/04/02(火) 01:55:03 

    >>557
    ルールみたいです!
    ありがとうございます、ごちそうさまですって言えばいいですかね?がんばります!

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/02(火) 01:59:41 

    >>582
    よこ
    はい、ごちそうさまです!って笑顔で言って解散してましたーw

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2024/04/02(火) 02:00:57 

    アラサーでもある程度妥協するべきなのに
    アラフォーって相手に条件求める立場じゃないでしょ
    条件は多くても1つまでだよ
    女性は30歳、男性は35歳
    これぐらいがタイムリミットだよ

    +17

    -2

  • 585. 匿名 2024/04/02(火) 02:12:52 

    今の時代、特に男性は結婚しにくいってのはあるけど
    勘違い高望みしなけりゃ
    どんな人でも結婚はできると思うけどな
    「結婚できない」って騒いでる人と同じ遺伝子を持つ両親が結婚できてる
    男女両方に言えるけど正社員で働いてるってのは最低条件だろうね
    お互い正社員なら低収入でも金は何とかなるし

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2024/04/02(火) 02:15:17 

    >>238
    今後の人生これでいいかな〜とも思ってる。
    私の場合、現段階で婚活市場での需要がまるでない笑
    婚姻歴無い60代の婆さんが需要あるのか分からないけど……多分60すぎてからの方が上手くいく予感する笑
    このくらいの歳になれば相手の年齢とかもあまり気にならなくなりそう。
    あくまで主観やけど。

    +3

    -3

  • 587. 匿名 2024/04/02(火) 02:29:50 

    >>552
    結婚相談所で知り合って29歳で一回り上の弁護士の人と結婚したというコメ前に見た
    弁護士さんは旧帝大理系卒で会社やめて司法試験受けて弁護士になった変わり種
    家族に恵まれず家庭が欲しくて弁護士になり結婚相談所登録し3人あっただけで決めた
    奥さんは可愛い人で二人娘産んで、弁護士は家族のために単身赴任して稼いで奥さん子供に贅沢させてる
    弁護士さんはちょっと変わってるけど容姿は悪くなく若く見える

    お互い男女の愛というより、というより家族愛と奥さんは夫の弁護士を尊敬してる(いろんな意味で)というので成り立つ家族
    家族は弁護士の生き甲斐にもなっている

    いろいろな形あると思う

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2024/04/02(火) 02:32:18 

    バツイチアラフォーで、今年は婚活しようと思ってる!
    私は子供無し年収600万
    希望は40代男性
    見つかるかな〜

    +8

    -3

  • 589. 匿名 2024/04/02(火) 02:45:44 

    >>546
    行ったことあるよ〜
    1番多いので男女20人ずつくらい
    1人ずつ順番に回っていく流れ。
    誰が誰かわからなくなって凄く疲れた
    結果、他の女性とトイレで疲れるねーって話して仲良くなって帰った笑
    一度に沢山出会えるのは良いけど、あの場でちゃんと仲良くなれる人は強者。絶対結婚できる。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/02(火) 03:17:33 

    結婚相談所登録したんだけど、オンラインお見合いNGなのに他県にお見合い申込出す人ってどのように会うの?
    現地?ちなみに飛行機の距離。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/02(火) 03:20:02 

    >>549
    人それぞれだからそういう人もいますよね!
    IBJプランに入ればZweiのプランも使えるから、成婚の確率を上げる為にもIBJプランに入った方がいいよなって思います。
    お互い合う人に出会えて良かったですね😭

    +6

    -1

  • 592. 匿名 2024/04/02(火) 03:20:06 

    35歳未婚です。
    マッチングアプリで出会いを探していましたが交際に繋がる出会いはなく、友人や知人からの紹介も見込めなさそうなので、結婚相談所に入会する事を決めました。
    実は27歳の時に出会いがなかったので、地域密着型の結婚相談所に入会していた時期はありました。半年くらいだったかと思います。3~4人の方とお会いしましたが、その当時でも紹介される方は30代前半~半ばの方でしたし、全く話が合わない訳ではなかったのですが年齢的に年上感があって恋愛対象として感じる事が出来ずお断りしてしまうケースばかりでした。
    職業や身元はしっかりされている方ばかりでしたが、癖が強い方とか、一緒に食事して会話していても明らかに変わってるな…という方もいらっしゃって、色眼鏡で見てしまうのは良くないですが、相談所にいる男性ってこんな方ばかりなのかな…っていうイメージが強くて。
    やっぱり結婚したい思いが強くて、もう一度結婚相談所に入会を決めました。
    1回対面もしくはオンラインで話した後に、お互いが2回目も会ってみたいとなればその時点で仮交際になるそうです。
    もちろん、仮交際期間で合わないと感じたら相談所を通してお断りは可能との事ですが、仮でも交際になる事に何だか責任感じるというか、初回で1時間程度お話しただけでまた次も会いたいっていう気持ちが湧くものか?
    マッチングアプリでは今まで2人の男性と会った事ありましたが、1回会った時点では生理的無理では無いけど、良くも悪くもないというか、また進んで会いたいかと言われたらそうでもないかなっていう感じでした。
    相談所での出会いだとしても同じ感じなのかな、他の人は1回そこら会っただけで何となくでも好感を持てるものなの?って不思議です。
    私自身、元々が人と打ち解けるのに時間が掛かるタイプというのもあり、そう思ってしまうのかもしれません。
    真面目に婚活するつもりでいますが、考え過ぎでしょうか。
    相談所って何だか敷居が高いイメージで。
    相談所で交際に繋がった経験ある方いましたら、お相手とは最初会った印象から違いましたか?

    +2

    -7

  • 593. 匿名 2024/04/02(火) 03:21:18 

    >>20
    毒親育ちで結婚なんかするわけない💢と思ってたけど出会ってから数年経ってる人と好きじゃないのにノリで付き合って2ヶ月後にプロポーズされ快諾しいま10年目。わからん本当に何があるか。もう出会ってる人の中にいるかもだからアンテナ貼ってて損はない。当時は旦那のこと良い人とかタイプとか全くなくて、どちらかというとうざいくらいだった。笑
    今は大好きだけどね。

    +17

    -0

  • 594. 匿名 2024/04/02(火) 03:38:35 

    非正規は婚活より就活したほうがいい。男も女も。

    +7

    -1

  • 595. 匿名 2024/04/02(火) 03:43:46 

    まだ20代の時のような考えですね。もう35歳でそれだと結婚できないと思うよ。
    35歳だと恋愛より結婚に向き合った方がいいです。
    知り合ったばかりでまた会いたいとかそういう感情って年取ると薄れてきますからね。結婚相手としてもう少し知ってもいいかな程度でも会っていかないと結婚は無理。

    +11

    -0

  • 596. 匿名 2024/04/02(火) 03:52:11 

    >>592
    とりあえず見た目も話した感じも全てにおいて
    可もなく不可もなくの場合は、仮交際してましたよー
    (しかし好きになれなくて3回目のデートでお断りしてました💦)

    でも今の旦那はお見合い写真からしてカッコイイ!!高収入!!ぜひ会いたい!!となり、
    自分からお見合いこ申し込みして、
    そのままとんとん拍子で結婚しましたw

    +8

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/02(火) 04:48:56 

    >>10
    うわぁ

    +12

    -1

  • 598. 匿名 2024/04/02(火) 05:30:58 

    >>7
    行動が早くていいね!
    その年齢は婚活市場では
    大人気だから、きっと
    いい人見つかるよ。
    交際から1年くらいで
    決めたほうがいいです。

    +79

    -1

  • 599. 匿名 2024/04/02(火) 05:37:42 

    >>484
    そんなの結婚や出産の話が具体的に見えてから考えることでしょ。なんで初デートのときにするのさ。
    そんなことにこだわった結果がいつまでもうまく行かずこんなことで管巻いてるのよ。
    相手のこと上から目線でどうこう言ってる暇あったら自分の態度見直した方がいいよ。
    あなたに他人の意見聞く耳あればの話だけど

    +8

    -1

  • 600. 匿名 2024/04/02(火) 06:40:58 

    婚活パーティーとマチアプと結婚相談所でよく顔合わせる方がいるんだが、、もうここと付き合うべきですか。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/02(火) 06:43:01 

    >>30
    自分が普通の女性じゃないんだから

    +17

    -1

  • 602. 匿名 2024/04/02(火) 06:45:07 

    >>12
    歳下どころか同年代すら難しいのでは?

    +17

    -2

  • 603. 匿名 2024/04/02(火) 06:48:52 

    >>145
    なんか色々と納得だわ
    結婚できないわけだわ

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/02(火) 07:02:45 

    >>14
    長く付き合った女から若い女に乗り換えるような身勝手で薄情な男、結婚しなくてよかったじゃん。
    その若い子もいつかまた乗り換えられるかもよ。

    30なんて若いから全然余裕!

    +45

    -3

  • 605. 匿名 2024/04/02(火) 07:09:34 

    マッチングアプリ無料も有料使ってなんなら併用して、婚活パーティーも行って出会う機会を増やして、でも全然だめで、あーもう疲れたなーって思ってる時に今の夫と出会いました!35です!タイミングってあると思います!

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/02(火) 07:18:37 

    >>333
    >>14

    自信満々だけど告白して付き合えるのかって思うよね。付き合ったらその若い女性、男見る目ないんだなと思うし。

    私がその告白される年下の女性だったら長年付き合った彼女と別れてすぐに若い女に告白するような男嫌だけどな。自分も後々もっと若い女性に乗り換える為に別れる事になりそうだし、人としてどうなのって思う。

    まぁ最近別れた長く付き合った女性がいるっての知らなければ付き合うかもしれないけど

    +23

    -3

  • 607. 匿名 2024/04/02(火) 07:21:25 

    ここの人たちは異性に恋愛感情もったことあるのかすら怪しい

    +11

    -1

  • 608. 匿名 2024/04/02(火) 07:25:57 

    >>546
    半個室みたいなところで10人位と話して気に入った人に投票するシステムだった
    誰が誰だかわからなくなるから簡単にメモするといいよ
    1人になるのが怖くてフリータイムなしのやつにした
    割と普通の人が多かったけど見るからに人見知りな人もいた
    初対面の人と話す練習にはなると思う

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/02(火) 07:34:22 

    >>232
    まぁ相談所に入ったとしても、だいたい成婚率は10%。お見合いすら断られたりとかよくあるから、アプリでセフレを探すぐらいの感覚がちょうど良いかもね。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2024/04/02(火) 07:37:31 

    >>301
    横だけど、趣味での繋がりとか職場での出会いは??

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/02(火) 07:41:29 

    >>145
    大卒と言ってもピンキリだし…
    差別で婚姻歴あるなら年齢も結構上なのかな?
    いい人が現れたらいいですね

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/02(火) 07:42:27 

    >>8
    永遠ととか言ってるとバカだと思われちゃうよ

    +27

    -3

  • 613. 匿名 2024/04/02(火) 07:51:56 

    >>17
    わがままだな。

    +8

    -9

  • 614. 匿名 2024/04/02(火) 07:52:41 

    33歳、実家暮らし、非正規年収250万で
    34歳、実家暮らし、年収650万と相談所で成婚。
    夫の年収は2年後750万に。

    元々700万以上希望でしたがそこは諦め。
    ただ誠実でわたしのワガママを受け入れる人だったから今も安定した生活を送れています。

    ちなみに年齢が近い医者、年齢が近いイケメン爽やか年収600万以上の25人に申し込むもすべて断られ
    でした。
    年齢が離れた医者、年齢が近いフツメン年収600万以上からは申し込みがあったので
    高望みした結果だめでした。
    自分からの申し込みは市場が分かるような気がします。

    +5

    -5

  • 615. 匿名 2024/04/02(火) 07:53:52 

    >>614
    30代前半で年収650万はエリートなのでは…

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2024/04/02(火) 08:13:36 

    >>20
    これを言っていた多くが独身のまま。
    ぼんやりでも結婚したいと思ってるなら、せめてできるだけ人と会える環境を作ったほうが良いよ。趣味の場に顔出すとか。

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2024/04/02(火) 08:14:31 

    >>17
    キモッと思ってしまうレベルなど生理的に受け付けない位なら無理だけど、
    普通に友達として好感持つレベルの容姿なら良いのでは?
    推しレベルの容姿で性格良くて年収500万で〜とかやってたら寿命来て人生そのものが終わる

    +36

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/02(火) 08:15:11 

    >>601
    普通の男性と釣り合わないレベルってこと理解した方がいいよ

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/02(火) 08:18:21 

    >>47
    この人とじゃないとダメ!って若い頃の胸キュン能力がある時にしか湧いてこない本能だよ。30になったら誰を見てもときめかないし同世代男性は既婚者か年下彼女持ちばかりになる

    +11

    -2

  • 620. 匿名 2024/04/02(火) 08:19:03 

    普通の女性って
    20代のうちに素敵な出会いがあって
    自然と結婚してるんだよね
    出会いがないってのは甘え
    人脈も魅力もないだけです
    それなのにマチアプや相談所で普通の男性を探す

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2024/04/02(火) 08:22:35 

    >>614
    よほどの容姿格差か何かないと成立しない
    レスに書かれてるスペックでは雲泥の差

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/02(火) 08:23:30 

    >>30
    普通の女性なら身近にいる男性複数人からアプローチ受けてるはず
    ほとんど60点くらいとれてても、何かの項目が20点であれば普通じゃなくなる。顔か体型か気配りか学歴か職業か、他が原因かもしれないけど自分じゃ気が付けないし、全部60点〜80点な普通女性すごく沢山いるから

    +13

    -1

  • 623. 匿名 2024/04/02(火) 08:26:18 

    >>65
    つまり、お金と結婚するという事ですね。
    それだけ割り切っているなら、相手も見つかると思いますよ。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/04/02(火) 08:37:14 

    >>84
    女性もすでに稼いでる人も多いだろうし、判で押したように600万以上希望してる人ばかりじゃないと思う。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2024/04/02(火) 08:39:36 

    >>622
    ちょっと違う、そもそも女性は普通の範囲が広い
    Fラン卒、身長155センチ、寸胴、非正規、陰キャ、小奇麗なちょいブス
    これがギリギリ普通に入れてしまう、これって男性なら普通に底辺チー牛だよ
    点数で言うと40点あるかどうかってレベル

    けど実際に40点でも若けりゃ80点の男性とも遊んでもらえる
    だから適齢期に勘違いしたまま婚活に突入する人がいる
    自分を冷静に男性に置き換えると絶望してしまう人が多いんじゃないかな

    +16

    -2

  • 626. 匿名 2024/04/02(火) 08:47:20 

    >>34
    とりあえず3ヶ月ほど付き合ってから判断考えれば良いのでは?と思っちゃうなぁ。
    結局は自分が友情から愛せるタイプなのか完全に狩に行かなきゃ駄目なタイプなのか、では?

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/02(火) 08:55:28 

    >>552
    そもそも30後半で婚活してる時点で自分が思うほど見た目も頭も良くないし。

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/02(火) 08:58:16 

    >>357
    今時、下方婚求める男性少ないよ

    +7

    -1

  • 629. 匿名 2024/04/02(火) 09:04:01 

    >>602
    実際に活動してみて思うんだけど、この表って男性は子供を希望してるから30前半までの女性に人気が集まっているんだと思う。子供を希望してない男性なら割と年齢には寛容だよ。

    +11

    -7

  • 630. 匿名 2024/04/02(火) 09:14:24 

    >>357
    男性によるね。
    買い手市場で就活してた男性は割りとシビア。最近は就活苦労してないから顔面重視に戻ると思いきや、先輩見て共働き当たり前が増えてる印象。
    女性の顔面重視半分、女性の経済力・コミュ力重視(顔普通は必要)半分って感じ。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/02(火) 09:16:06 

    >>629
    婚活で子供希望してない男性10%もいないでしょ。

    +16

    -0

  • 632. 匿名 2024/04/02(火) 09:37:44 

    >>56
    うちの相談所はお見合いは男性が出すというルールがしっかりあるから財布は全くださなかった。お礼は言いましたが

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/02(火) 09:41:59 

    >>588
    アラフォーだと子なしバツイチの方が成婚しやすいよ

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/02(火) 09:44:49 

    >>83
    まさにIBJ入ってますが、ほぼカウンセラーに放置されてるし、データマッチングとかだからほぼマッチングアプリと変わらない。
    カウンセラー通してじゃなきゃ相手とやりとりできないし時間がかかりすぎる。あまりオススメできないです。100%独身が証明されてる点は良いけど、あとはどうかな。。

    +11

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/02(火) 09:47:44 

    >>625
    本当そう
    婚活で女性は綺麗な人が多いけど男性は清潔感ない人が多いとか言う人も謎。

    婚活女性で年収600万ある人どのくらいいるよ?
    トータルで釣り合ってんのよ。

    +13

    -0

  • 636. 匿名 2024/04/02(火) 09:51:00 

    自分の周り見てると相手に求めるものがそこそこ多くても高校生の時に彼氏いた人は皆本人の納得した相手と結婚してる

    高校生の時に彼氏いなかった人で理想高い人は結婚できてない人多いなー。恋愛慣れしてるから自分が狙うべき相手を理解できてるのかな?

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/02(火) 09:52:02 

    結婚相談所中に、外で彼氏できた場合は罰金とかありますか?
    あと彼氏できてもあと結婚相談所で2人会う約束してて、キャンセルしたらキャンセル料金かかりますよね?

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2024/04/02(火) 09:54:46 

    >>14
    次付き合うときは結婚前提かどうか最初に確認して付き合う期間決めた方がいいよ
    30とかで結婚していく女性はだいたいみんなやってるよ

    +16

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/02(火) 09:55:45 

    >>614
    ついに妄想と現実を区別できなくなってきたのか

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/02(火) 09:56:51 

    >>11
    私にもそんな時あったなー
    心が疲れたら少し休んで、またがんばろう!
    私はそうしたらいい人に会えたよ
    あなたにも必ず現れます!!

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/02(火) 10:03:51 

    >>546
    最初はシステムに慣れなくて慌てるから、誰がいいとか考える余裕ないよ。
    とりあえず何回か行ってみた方が良い。

    プロフィール書くから時間より少し早めに行ってね
    男性から「パーティ何回目ですか?」って聞かれたら、毎回「初めて来ました♡」って言っときゃいいよ

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2024/04/02(火) 10:04:59 

    若さ(出産能力)かキャリアか
    何かしら武器がないと婚活は無理  
    自称若く見えるとかは全く役に立ちません

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/02(火) 10:05:42 

    >>20
    これ言ってた友達全員独身だわ
    必死こいて婚活した子達はみんな今お母さんやってるけど

    +27

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/02(火) 10:14:38 

    >>148
    年下か同年代迄のアドバイスはあるにはあるけど現実的じゃなくなるから、言いづらくて皆言わないんだよなぁ。現実は胸に痛いよ。
    そもそも年下夫をゲットした人は大抵男性側が惚れてる側。好きな人がたまたま年上だっただけパターン。ちなみにそんな感じで年齢から見ない人は直ぐに結婚していくので年齢が上がるといなくなる&市場に出た途端に結婚していく。だから結果的に女性側から年下夫のみを狙うのは皆無理めって気がついて、年齢層広く活動しろって言うんだよね。
    あとは男性側に癖がある(容姿に自信がないとか意欲が無い系の低年収とか夢追い人とかマザコン的な結婚すると利を得られる男性)のを私がなんとかする!って言う情熱的な女性が結婚に至る。

    だからアドバイスとしては、リアルでめっちゃ惚れてもらうかあとは婚活市場に出たばかりの人を狙うと可能性高めかも?くらいしか現実的じゃないのよ。。

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/02(火) 10:17:00 

    >>603
    よこ
    えっそうなの?
    私も同じ条件で相手探ししたけど、普通に良い人と去年結婚したよ!

    自分は低収入だし高卒だけど
    男は大卒で年収600以上の会社員しか無理だったなあ

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2024/04/02(火) 10:20:13 

    >>148
    年下狙いたいなら一般的に男性がやってることを自分がやればいいよ
    具体的には自分から誘って店を選んでエスコートして奢る

    +11

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/02(火) 10:20:45 

    >>20
    職場の独身おばさんが同じこと言ってた
    ちなみに独身
    誰からも相手にされなくなってようやく若い頃頑張ればよかったと気がついたって大後悔してるらしい

    +23

    -2

  • 648. 匿名 2024/04/02(火) 10:27:56 

    ガッつけば良いとは言わないけど自然のままに…とかヌルいこと言ってるよりどんどん積極的に行った方が良いよね

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/02(火) 10:43:44 

    >>631
    確かに
    子供を希望しない男性はわざわざ婚活しないね

    +9

    -1

  • 650. 匿名 2024/04/02(火) 10:48:13 

    オバサンだけど、高学歴男は最後にイケメン(イケオジ)になる。
    何でこのことが語られないのか不思議。
    学歴差別や職業差別になるから?
    私が32、3なら、容姿にちょい難アリで敬遠されてきた高学歴男を狙う戦略をとる!

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/02(火) 10:50:40 

    >>145
    それがあなたのレベル

    +11

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/02(火) 10:56:18 

    >>616
    趣味の場は気分転換にはなるけど、男性も趣味の場だからと遠慮するので時間がかかる。それでうまくいくのはそもそも恋愛強者女性なのでは、、、
    せめて
    1男性比率が多い趣味か
    2若い男性がいるか、既婚者でないか
    3ライバルのスペック
    位は見た方がいい。
    リアルでは言わないけど、趣味してるけど女性ばかり、もしくは若い男性全然いなさそうじゃん、婚活した方が絶対いいよという知人が2、3人いるので。

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/02(火) 10:58:05 

    アプリで知り合った人と早くて年内にも一緒になる方向になってきた

    10歳以上離れてるけど、一緒にいて楽しいし幸せだなと思うし、30後半で何の取り柄もない自分だから、ここいらで一度結婚というものをしてみたいなと思った

    もともと理想も高いし私自身も相当難しい人間だから、このままそれを貫いてると、いつまでも変わらないなと思った。とりあえず黙って付いていってみようと思う!

    +26

    -0

  • 654. 匿名 2024/04/02(火) 11:01:21 

    リアルで人と会わないからね
    ドラマだけみて
    ドラマの人みたいにかっこよくなく
    ホワイトカラーで金持ちじゃない

    だから恋できないと、こいてる

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/02(火) 11:07:12 

    >>639
    これが妄想レベリで高望みってこと?
    あなたどんだけ低いとこにいるのw

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2024/04/02(火) 11:14:08 

    >>20
    男性A「いつか分からないけどこの先の人生で結婚したい俺に合う女性が現れたら結婚するし、会えなかったら独身でいいや」
    男性B「できたら今年会った方と結婚しようと思ってます」
    どちらの男性と2回会う?

    +11

    -0

  • 657. 匿名 2024/04/02(火) 11:19:52 

    >>145
    自分の価値を知らないとこうなるね、、

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/02(火) 11:23:46 

    >>17
    私も主さんと似た感じ。おまけに理想も高い。
    恋愛とか婚活には圧倒的に不利だし、周りに言われたって無理なものは無理だから
    無しな人はスパスパ切ってとりあえず色んな人と出会うしかないよ!

    出会いが億劫なら自分の考え方を変えて周りにいる人の中から
    いい部分を見つけて好きになるようにするしかない。
    私はだんだん好きになることは無いタイプだし、好きになる努力をしても結局うまくいかないから
    出会いをひたすら増やしたよ。そしたら好きになれる人ってやっぱり出てくる。
    好きになったら取っ払える理想もたくさんあったしね。

    中途半端が一番結果出ないと思うからどちらかに振り切ってがんばって!

    +14

    -1

  • 659. 匿名 2024/04/02(火) 11:28:12 

    年収500万代と800万代で専業主婦になってもいいよ、という見た目はタイプじゃないし楽しくないけど性格優しくて堅くて安定した会社に勤めてる2人とフリーランスで安定してなくて一生共働き確定だけど楽しくて見た目も好きな1人と誰がいいのかわからない、、もう40代だから決めるかもう1人でよしとするか。

    +1

    -3

  • 660. 匿名 2024/04/02(火) 11:39:58 

    >>22 さん
    >>598 さん
    前向きなお言葉ありがとうございます…!
    彼とは半年付き合いましたが、いろんな一面を見てきて結婚は考えられないなと思い、私からお別れしてきました。アプリや社内は抵抗があるので、友だちの集まりに行きつつ並行して相談所で頑張りたいと思います。

    +22

    -0

  • 661. 匿名 2024/04/02(火) 11:45:36 

    >>283
    まずネットで「結婚相談所 おすすめ」等検索をしてみました。そちらとガルチャンのトピを見て考えた結果、IBJのカウンセリングを予約しました!
    費用は他のところよりだいぶ高く迷いましたが、安いところにはそれなりの方しかいないような気もしたので、真剣度が高く少しでもいい人に出会えるよう望みをかけました!笑

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/02(火) 11:58:40 

    会社で既婚者にマウント取られ続けた中、1人だけ優しくしてくれた人がいた。家庭の話もしないでいてくれたから私の味方かと思っていたら「かわいそうすぎて…」と言われた。もう、仕事やめたい。

    +7

    -1

  • 663. 匿名 2024/04/02(火) 12:09:28 

    >>2
    景子ちゃんとゆうちゃんとほたるちゃんしか知らない。
    他の人は新しい新喜劇座員??

    +2

    -2

  • 664. 匿名 2024/04/02(火) 12:09:43 

    >>619
    というかそんなに拘るならなんで若いうちに真面目にしなかったの?って思うわ。
    30過ぎたら難易度爆上がりだなんて普通に生きてたらわかるでしょうに

    +13

    -1

  • 665. 匿名 2024/04/02(火) 12:14:54 

    >>572
    男は出産が出来る女を求めるから40過ぎの出産が困難な女を選ばない。女はその歳だと『選ぶ側から選ばれる側』になってて男に選ばれるだけかなり良い方。結婚が出来ないのがデフォで妥協なんてもってのほかだよ。

    +7

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/02(火) 12:20:42 

    >>611
    死別と書きたかったすみません

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/02(火) 12:21:20 

    >>616
    趣味の場っていうのも十分ぼんやりしてると思う。
    20代ならともかく…
    30代でこういうこと言って、何もないまま数年経ってる友人を見てると歯がゆい。
    しかも、こうやってぼんやり数年経ってるタイプは仕事も資産形成も行動が遅くて、一生1人で生きてくほどの準備もできてない。

    +11

    -0

  • 668. 匿名 2024/04/02(火) 12:21:48 

    >>654
    なんかわかるwここの人らって自分に主人公属性があるとでも思ってるのか一発逆転ばっか狙って地道にコツコツを嫌うよねw
    職場とか知人の紹介嫌がるのもちょっと気に入らなかったらフるの前提だからでしょ
    それか自分の人間性が既に知られてるからか
    出会ってから成婚するまでの間取り繕えば後はどうとでもなるって思ってるのか
    まともな人間関係築くつもりが最初からない

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/02(火) 12:22:13 

    >>587
    そう言う生活は女はほぼ望んでると思うけど、男はそう言う生活は望んでなく不本意だけど仕方がなくそうなってるケースも多々ある事を理解するべき。例外もあると思うけど、普通の男にとって金だけ送り続けるのは罰ゲームだよ。

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2024/04/02(火) 12:22:29 

    >>631
    どちらでも良いは割といる。

    +3

    -6

  • 671. 匿名 2024/04/02(火) 12:23:05 

    >>665
    全ての男が子どもを望んでると思ってるのも視野が狭い。
    バツイチで子供既にいる人だとか独身男も50過ぎるとそこから育てていくことを考えられる人は多くないよ。

    +5

    -7

  • 672. 匿名 2024/04/02(火) 12:25:12 

    >>667
    昔はそういう娘は親が無理矢理結婚させたんだろうけど今の時代はね…
    結局本人がやる気ないとどうにもならないんだけどプライドだけは人一倍以上だからね

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/02(火) 12:25:16 

    >>20
    まぁ思うかも。
    ダメだったらダメでいいかな?って。

    自分の趣味頑張りたいのもあるし、正社員辞めてゆるゆる最低限で生活したいのもある。
    結婚して子どもできたら、それが出来なくなるのかな〜なんて思う。

    +2

    -4

  • 674. 匿名 2024/04/02(火) 12:26:34 

    みんな結婚相談所は最後の砦だって思ってるけど、婚活の一番最初にいくべきところなんだって
    相談所に登録する男性は子供がほしい、よって33歳以下までしか実際に会ってもらいにくい
    年齢的に不利、バイトやカジテツでプロフィールが不利だったらもう実際に会える街コンとかに行くべきなんだと

    +7

    -3

  • 675. 匿名 2024/04/02(火) 12:32:13 

    >>102
    まぁ、奢ってくれる男性と割り勘男性なら
    奢ってくれる人選ぶよねwww

    アプリでも2種類いて、奢ってくれる男性の方が付き合ってもケチケチしてなかったし。

    +7

    -2

  • 676. 匿名 2024/04/02(火) 12:36:27 

    「人は誰でも何かしらの才能を持っている。例えば彼は一見ロクデナシだがやらない理由を考える天才である。」って誰の言葉だっけ?

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2024/04/02(火) 12:38:10 

    >>675
    いや、どうやったらその人に選ばれるか考えようよ。
    そんな人みんなに奢ってるんだからさ。

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/02(火) 12:38:41 

    >>534
    だよね

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/02(火) 12:41:59 

    >>664
    男性はいっぱいいるけど2分の1は生涯独身コースだからねー。男性にメリットない結婚は難しい世代だよね、30代って。結婚したい意志のある男性は除く。

    +6

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/02(火) 12:42:39 

    >>44
    本当これよ。要求する代わりに相手には無いもの持ってるのか謎。

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/02(火) 12:42:50 

    >>17
    付き合わない

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/02(火) 12:43:19 

    >>513
    秘密も何もアドバイザーから口酸っぱくしつこいほど言われると思うけど
    それでも動かない女性が大半だってだけで

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2024/04/02(火) 12:44:23 

    >>102
    惚れるってそんな初っ端からないんじゃない?
    アプリであうなら最初は様子見なんでしょ?
    惚れた女には死んでも奢るっていうけど同時進行してるだろうし全員に奢ってたらもたないよね。 

    +6

    -1

  • 684. 匿名 2024/04/02(火) 12:45:59 

    >>674
    相談所って20万くらい入会金とられるでしょ
    無理じゃない普通にOLしてると

    +4

    -1

  • 685. 匿名 2024/04/02(火) 12:46:14 

    >>637
    うちはむしろ、それでも全然構わないし会員のことは応援してると言ってたよ。
    普通に彼氏もいながらもっと良い人がいればくらいの感覚で活動してる人もいるみたいだし。
    私はカウンセリングの時にそのとき付き合ってた元彼と結婚すべきかどうかも相談したよ。
    それも含めて「相談所」なんだなあって感じだった。

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/02(火) 12:46:32 

    >>428
    本当20代までだと思う
    それに習い事って真剣に来てる人もいるから、ふわっとした気持ちで来ましたみたいな人だと、出会い目的かとすぐバレるし嫌がられるよね

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2024/04/02(火) 12:47:50 

    >>661
    頑張って~
    でも28ならアプリも同時進行でいいと思うよ
    紹介とかも
    アプリにも相談所にも登録してる男もいるよw写真同じやつ使うからすぐわかる

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2024/04/02(火) 12:49:27 

    >>674
    そうねー
    一番最初に行って、真剣に考えてる人ってこういうレベル感なんだって思い知っておいたいいと思う
    とくに外見

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/02(火) 12:50:13 

    >>614
    後日、もう婚活やりたくない。婚活男性の悪口書いてそう

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2024/04/02(火) 12:50:54 

    >>659
    フリーランスで一緒にいて楽しいほうにする
    自分も稼げばいいと思う
    一緒にいて楽しくない人と金のために結婚とか地獄でしょ
    結婚って親族周りも関わってくるから自分がどちらを我慢できるかによるけど

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/02(火) 12:54:14 

    >>521
    頑なに見た目を整えない婚活男
    頑なに自分から申し込まない婚活女

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2024/04/02(火) 12:54:37 

    >>687
    私は基本的にアプリと並行自体オススメしないかなー?
    相談所のように交際期間に期限があるものでもないから付き合うとしたら年単位無駄になる可能性があるし、プロフィールは立派な遊び人と相談所の人を無意識にでも比較してしまって現実が見れなくなる可能性もあるから。

    +6

    -2

  • 693. 匿名 2024/04/02(火) 12:55:03 

    >>684
    普通に払ったけど、普通の婚活女性って20後半以上だし300万以上は貯金持ってるもんじゃないの?

    +6

    -3

  • 694. 匿名 2024/04/02(火) 12:55:25 

    アプリでやっとタイプそうな人見つけてやり取りしてたけど1週間以上返事なし。他の人に行った方がいいんだろうけど良さそうな人がいない

    +3

    -2

  • 695. 匿名 2024/04/02(火) 12:56:17 

    >>671
    それはシニアの婚活で女が選ばれる側なのは変わりない。レアケースを例に挙げても一般的には男は女に子供を求めて結婚する事は変わらないよ。それにあなたの言う子供を望まない男もいるって言うなら若い男で子供を望まないのもいるけど、そう言った男でもアラフォーのおばさんをわざわざ選ばないでしょ?
    昔の女が女の役割をしっかり果たしていた世代の人は男にとっても出産が伴わない女と結婚するメリットはまだ残されていたけど、今世代の男は出産が困難な女と結婚するメリットなんてほぼ無いと考えてるよ。もしそうじゃ無いなら若い子供がいらない男にとってはアラフォー女とでも結婚が普通になるはずだから。

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/02(火) 12:57:15 

    >>686
    かと言って出会いメインみたいな趣味の場や社会人サークルとかは、ライバルとなる女性たちも強いし、恋愛強者向きでガツガツしてないと厳しいし、それこそ若い人のところに人気が集中しそう。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2024/04/02(火) 12:57:22 

    >>18
    て、書かなきゃ叩かれるもんね。でも>>18さんはおそらく20代か30前後で400万稼げる女性なんだから、
    もう少し高収入の男性でも釣り合いとれるはずだから、
    600万くらいに設定しても謙虚な方だよ。

    婚活屋で働いていたけど、年収250くらいの女性でも600万くらい求めていたよ。

    +7

    -1

  • 698. 匿名 2024/04/02(火) 12:58:58 

    >>464
    年収800万がそもそもその年代日本に少ないよ
    若くてそれだけ稼いでる人が相談所に来ると思う?独身証明書をわざわざ平日の仕事で忙しい中役所にとりにいって相談所に高いお金払ってくると思う?想像力が足りなさすぎる

    リアルにもういるにきまってるじゃん
    相談所にくるよりアプリのが気楽だしそっち使うか紹介とか会社とかで出会ってるよ

    +9

    -1

  • 699. 匿名 2024/04/02(火) 13:00:04 

    >>693
    それで成婚すると100万くらいまた払うんでしょ

    +3

    -1

  • 700. 匿名 2024/04/02(火) 13:01:14 

    >>692
    相談所も男もアプリにいるよって話
    同時進行してるよ男側は

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/02(火) 13:02:30 

    >>637
    基本的に2人で会う約束してるならキャンセル料払わないとダメみたい
    しかもペナルティ2万

    でも彼氏で来た事を仲人さんに理由を言ってみても良いと思う
    すでに気持ちが無いのに会われても向こうも困るしね...

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2024/04/02(火) 13:03:37 

    >>697
    釣り合いはとれても成婚に至るかは別だからね。
    ハードルは低いところからと暑いうち(登録時)に決めろじゃない?

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2024/04/02(火) 13:05:45 

    >>699
    だけど、これからお金は増えるけどシワも増えるし、幸せな未来も遠のくよ

    +5

    -2

  • 704. 匿名 2024/04/02(火) 13:08:47 

    結婚に焦りまくり28の時相談所に入ったけど
    私はお金ドブに捨てたようなもんだった
    いい人全然いない。普通に恋愛してきたほうだからまったくヒットする人がいなかった
    スペックとよくても私は結局好きになれない
    で友達の紹介で彼氏できて1年くらいその人とは結婚観とか合わなくて別れた。その時すでに年齢は33
    もうなんかどうでもいいやってアプリ始めたらコロナ禍だったこともあったのか好みの人たちと出会えてその中でも一番気のあった人と2年付き合って結婚しました〜
    真剣にめちゃくちゃ婚活してる28の時はがるに入り浸り
    ネット言葉に傷つきどうしよどうしよ女としての価値もなくなるって毎日焦ってたけど
    30過ぎてもそんなことなかったよ。30過ぎて2人も彼氏できたし結婚できたもん
    旦那年下だけど仲良く過ごせてます

    ネットの情報だけ鵜呑みにするのもよくない
    焦り過ぎてわけわからなくなるのもよくない
    結婚って良いことも悪いこともあるからスペックだけにとらわれたり年齢に焦って妥協して選んだりしないほうがよいとは思う

    +19

    -5

  • 705. 匿名 2024/04/02(火) 13:16:00 

    >>692
    ありがとうございます!
    そうなんですよね。おっしゃるように無駄な時間はあまり過ごしたくないとアプリは避けたいと思ってます。
    あとは、経歴が不確かなのにも関わらず、いろんな方とメッセージをやりとりし、会うまで漕ぎ着ける根気がありません!笑
    その点相談所は効率もいいなと思いました。
    男性がアプリと相談所を掛け持ちしているのは特に問題ありません。

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2024/04/02(火) 13:16:47 

    >>704
    そうそう、33歳ならまだ確率的に恋愛結婚ならいけるよね。30%近く結婚できる可能性があるんじゃないかな。
    だけど、ここにはアラフォー高望みの魑魅魍魎がいるから、あまり夢を見させるのもと思います。

    +7

    -1

  • 707. 匿名 2024/04/02(火) 13:17:00 

    >>704
    相談所ってそんなにいい人いないの?

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2024/04/02(火) 13:18:38 

    >>699
    そんなにとるところないと思う。
    20万くらいが相場なんじゃないかな?
    うちは成婚料なしだけど。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/02(火) 13:19:10 

    >>687
    ありがとうございます。紹介もいいですよね…!
    アプリは考えていませんが、男性がアプリと相談所を掛け持ちしていても問題はありません。

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2024/04/02(火) 13:19:31 

    >>707
    私にはいなかった。結果論だけど
    でも色々経験するのは悪くないのかも
    どこに縁が転がってるかわからないもんね。

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2024/04/02(火) 13:24:28 

    >>645
    このコメ主さんは死別らしいよ
    この人がどうというより、死別って本人は何も悪くないのに婚活においてはすごく不利なってしまうの、悲しいね…

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2024/04/02(火) 13:26:21 

    >>711
    亡くなった人には勝てないって考えるから?かな

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/02(火) 13:26:48 

    >>17
    一回でシャットアウトって早い。
    コメ主さんて自分で自分は見る目有る方だと思う?
    私は人を見る目がないから、良くも悪くも最初の印象と全然違ってたーって事が良くあったんだよね、彼氏候補に限らず友達とかでも。

    夫の印象も、最初はグイグイ来られて女友達多いしチャラチャラしてそうだし、だけど今彼氏居ないからとりあえず付き合おう、でも結婚は無いな…くらいに思ってたんだけど、知れば知るほど真逆の誠実な人間だったよ。
    そして単純に結婚に前向きな人間だったから結婚して26年。

    初めがマイナスでも数回会ったらあれ?以外と良いか?ってなるかも。

    +16

    -0

  • 714. 匿名 2024/04/02(火) 13:26:54 

    >>705
    アプリだとルールがないからね。
    何度かやり取りしてるうちに期待したり、落ち込んだりで婚活自体に疲れてしまうといけないのでね。
    アプリの人とも会ってるとスケジュールもいっぱいになってしまうからね。
    それなら相談所に集中してお見合いや仮交際の時間以外はリフレッシュに当てたほうがメンタルがサステナブルだと思う。
    男性がアプリと掛け持ちしてても特に問題はないよね。
    相談所で出会う以上は、男性側も相談所のルールに則って動いてくれるし。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2024/04/02(火) 13:28:58 

    相談所にいい人がいなそうだからってただ出会いを待つ(周りの人の紹介を頼る)のも時間が過ぎてくだけじゃない?出会いも少なくなるわけだし、アラサー以降なら尚更。それなら少しでも有利な年齢のうちに相談所も並行するのは賢いと思う。お金はかかるし、入会すれば必ず成婚できるわけでもないけど、可能性を広げたいんだよ。ドブに捨てる覚悟でやってる人だっているだろうし。

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/02(火) 13:29:05 

    相談所にはいれば安心ってこともないよね
    永遠に会員がほとんどでしょう
    成功率ってどのくらいなんだろう

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/02(火) 13:30:06 

    アプリで出会って去年から付き合ってる人に直球で結婚の話したら年内で考えてる、その時が来たら僕からまたその話するね、と言われたので待ちの姿勢
    ちゃんと好きになれた人だからこのまま結婚できたらいいなあ…

    +5

    -1

  • 718. 匿名 2024/04/02(火) 13:30:13 

    >>671
    ズレてるなぁ
    現実は男側の認識なんてこんなもんだよ
    子供を望まない男だからといって高齢女性を選びたいわけはない

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/02(火) 13:30:57 

    >>712
    横だけど、年収や身長や職種にこだわらないならワンチャンある気もする…

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/02(火) 13:31:32 

    >>718
    婚活してる男性はそういう人が多いかもね
    恋愛結婚だと子供ができたら最高だけど出来なくても2人で生きていきたいって男性もいるけど

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2024/04/02(火) 13:33:04 

    >>670
    それは女性からの好感度を獲得するための戦略だよ。
    子供欲しいと言ってる若めな女性を選べばいいだけだから。

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2024/04/02(火) 13:33:07 

    >>717
    そう言われてるならとりあえずは二人の時間を仲良く楽しむしかないよね
    年内言われなさそうならまた突っつく
    それかもう両親に会わせ始めるとか
    はやいかなw

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/02(火) 13:33:48 

    >>685
    まあでも「スペックは高いけど結婚願望ない一般男性」と会ってると「結婚願望はあるけどスペックの低い婚活男性」がさらにしょぼく見えて結果どっちつかずになるとも言われるよね

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2024/04/02(火) 13:34:59 

    >>707
    >>710
    27のとき相談所に入ってて、結婚自体今は違うかもとなり、2回ほど長めの恋愛をして30超えて相談所に戻って来ましたよ笑
    幸い、その間に首都圏に転職したのもあってお申し込み自体は量質ともに落ちてない笑
    2回の恋愛は本当に良い経験で後悔はしてないのだけど、2回とも相手側の家の問題等で相手側に結婚の意思がなかった…
    やっぱり自分は結婚がしたいとはっきり気持ちが固まった。
    相談所の人たちは真剣に結婚を考えてる人たちということで、少なくともそれだけで素敵な方だと思えますし、皆さんに対して気持ち悪いとかレベルが低いとか言いたくないです。
    長くなってごめんなさい。活動頑張ります。

    +7

    -1

  • 725. 匿名 2024/04/02(火) 13:35:07 

    >>720
    そういうまともな男性は婚活したら多分結婚適齢期の女性とさっさと結ばれて行くんだろうね

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2024/04/02(火) 13:35:13 

    >>340
    婚活と就活って似てるね。
    履歴書出して沢山エントリーして沢山お断りされての繰り返し。
    弱肉強食かと思いきや運や縁があったり。

    生きてく上での重要度は違うんだろうけど。

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/02(火) 13:35:35 

    >>671
    そこのゾーンに行くのはシニア婚活。
    30代後半から40代前半女性はアラ還のお爺さんなんて嫌でしょ

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/02(火) 13:36:36 

    >>714
    激しく同意です!!!!
    お互い余り物同士だし期待し過ぎはよくないですけど
    結婚の意思がはっきりしていて独身や年収を証明してるだけありがたいです。アプリよりは結婚に対する真剣度は高く、誠実な方が多いと思います。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2024/04/02(火) 13:37:35 

    >>721
    家事折半希望というのもカウンセラーに言われるがままに書いてるんだなってくらい皆折半希望だよね。
    皆揃いすぎてて、あれは情報としてはアテにならないと思ってる。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/02(火) 13:39:22 

    >>722
    とりあえず年内待って、何もなかったら見切りつけるかな
    親からは待たされてる間相談所入って活動したら?ってせっつかれてるけど、彼氏のこと大好きだからよそ見する気になれない…

    +4

    -1

  • 731. 匿名 2024/04/02(火) 13:40:12 

    >>724
    皆さんに対して気持ち悪いとかレベルが低いとか言いたくないです。

    だれもそこまで言ってないじゃん

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/02(火) 13:40:43 

    >>673
    独身貫くなら正社員絶対に辞めたらダメだよ。パートなんて子持ち主婦しかいないからね?腫れ物扱いになるよ
    実家が資産家ならいいと思うけど

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2024/04/02(火) 13:41:12 

    >>698
    余程出会いがなく女慣れしてないタイプなら有り得るかも

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2024/04/02(火) 13:42:20 

    >>727
    アラ還までいかなくてもアラフィフくらいの男性って子ども絶対希望なの?
    若い人狙いたくてそう書いてるのかもしれないけど、士業や経営者の高収入でもない限り、現実的に育てていけるのかな?
    男性だって子煩悩な性格で絶対子どもがほしいならもっと早いうちに結婚して子育てしてるんじゃないの?って話だし。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2024/04/02(火) 13:42:44 

    >>711
    長男ってだけで切られる男性もいるんやで

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/02(火) 13:43:33 

    高いお金払ったし相談所に入ったからには誠実で素敵な人がいると思ってはじめるんだろうけど
    そうじゃないから成婚率低いんだろうな。男女ともに
    期待値が高いとダメな時落差が激しい
    いたらラッキーくらいの気持ちじゃないと難しそうだね。

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2024/04/02(火) 13:43:54 

    >>731
    確かにそうでした笑
    ここで他の人のコメントで書かれてることを勝手にまとめちゃいました。
    こういう勝手にまとめちゃうところが私の良くないところですね…

    +1

    -1

  • 738. 匿名 2024/04/02(火) 13:44:52 

    >>737
    まぁでもコメ主さん性格よさそうだから相手見つかると思うよ
    頑張って!

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2024/04/02(火) 13:44:54 

    >>717
    その時がきたらって言うのが引っかかるなあ
    結婚できたらいいね。がんばってー

    +5

    -1

  • 740. 匿名 2024/04/02(火) 13:46:49 

    >>735
    今時、少子化で次男以降の数がそもそも少ないし、長男が先によそに就職してしまったから残された弟たちが長男に代わって責任果たしてるパターンとかも見るよね。
    最初から弾かずに仲良くなりながら聞いてみたら良いのにと思う。

    ただし、九州出身の末っ子長男、これだけはどんなハイスペだろうと警戒した方が良い。

    +3

    -1

  • 741. 匿名 2024/04/02(火) 13:46:49 

    >>716
    いや、アプリよりは安心でしょ。アプリは既婚者も殺人鬼も紛れてる。

    +2

    -2

  • 742. 匿名 2024/04/02(火) 13:48:06 

    >>730
    9.10月くらいになったらまた聞いてみてもいいかも
    年内入籍ならそろそろ決めていかないととかいって

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2024/04/02(火) 13:48:20 

    >>739
    そうなんだよね…
    その時ってなんだよって正直思った笑

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/02(火) 13:49:32 

    >>742
    なるほど!そのほうが後悔なさそうだからそうしてみる!ありがとう

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2024/04/02(火) 13:51:50 

    ここの人たちって離婚しなってよく言ってそう

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2024/04/02(火) 13:51:55 

    >>736
    ホントに期待値は上げない方が良い
    仮交際になったのに1回も会えずLINEも無視する人もいるから
    光る原石を地道に探すところよ

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2024/04/02(火) 13:54:23 

    >>730
    おいくつかにもよるな。
    32くらいまでならまあ待ってみるのもありかな。
    ただし、待つにあたっては一度、お互いが考えてる結婚関連の行事や子供のことについてスケジュール感や予算について一度腹を割って話してみる。
    もし、それではぐらかそうとしたり、相手がプレッシャーに感じてるようなら私ならそこで見切りつけちゃうかな。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2024/04/02(火) 13:56:03 

    >>726
    離職率40%の会社に幸せな人がいるのだろうか?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/04/02(火) 13:56:36 

    毎日家で晩酌する方だいたい月お酒代いくらくらいですか?

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/04/02(火) 13:56:51 

    >>747
    でも好きだと別れられないよね
    次がいるならまだしも
    それで悩んでる女性も多いんだろうけど
    年内って出てるなら結婚しようとは思ってるのでは
    したくない男はもっとはぐらかすもん

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2024/04/02(火) 13:58:26 

    結婚に幻想や夢を懐きすぎちゃいます?
    結婚生活と検索してご覧よ~
    疲れた辛い苦しいつまらない
    と出る

    +1

    -4

  • 752. 匿名 2024/04/02(火) 13:58:30 

    >>715
    やらない後悔よりやって後悔。一度結婚したいって思ったなら面倒だからやらないって選択すると人生後悔する可能性高まるよねー。学生の時からそう

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2024/04/02(火) 14:01:03 

    >>751
    ネットで検索したらそりゃあネガティブなことばかり書かれてる。当たり前

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2024/04/02(火) 14:01:36 

    >>751
    だけど、独身でひたすら数十年ゾンビのように家と職場交互していく生活よりはマシだと思う。
    人生をかけた趣味や推しがいるならともかく

    +6

    -1

  • 755. 匿名 2024/04/02(火) 14:01:57 

    いろんな意見がありますが、アプリも相談所も後悔しないようにやればいいんだと思います。
    もちろん期待し過ぎはダメですけど、迷ってやらないまま歳とってから「もっと有利な若いうちにやっとけばよかった〜」と思わないように。
    たとえ、ご縁がなかったとしてもやれることはやったなら諦めがつくかもしれないし、後悔もしません。

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2024/04/02(火) 14:02:51 

    >>535
    バツイチほど2度目の結婚してる

    +2

    -0

  • 757. 匿名 2024/04/02(火) 14:04:23 

    >>690
    やっぱりそうだよね、、最近体調悪いからずっと働けるか不安が大きかったけどたまのデートでもあまり楽しくないんだから毎日ずっと一緒にいる様になったら地獄よね、、

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2024/04/02(火) 14:04:52 

    >>728
    だよねだよね!!
    前の方でも書いたんだけど、どんなハイスペや「私のことを分かってくれる一緒にいて楽しい人」でも、結婚の意思がなければ、婚活女性にとっての良い男ではないからね。

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2024/04/02(火) 14:06:42 

    >>755
    アプリは半数が結婚願望ない男、結婚相談所は成婚率10%だもん。それでも、結婚したいなら時間とお金をかけるしかない。恋愛結婚で待つには時間と運がないと考えてる人は

    +1

    -3

  • 760. 匿名 2024/04/02(火) 14:06:55 

    >>667
    うん、わかる。
    私の周りで結婚したいと思う人が現れたら〜的なこと言ってる独身の友達は、仕事に打ち込む訳でもなく、NISAとかからでも資産形成をするわけでもなく、「考えると疲れちゃうから考えない」と言ってる人が多い。

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2024/04/02(火) 14:07:55 

    >>757
    私はそう思うだけで決めるのはあなたではあるよもちろん。
    毎日日常送る相手だし楽しさもないとつらいんじゃないかなぁと私は思ったけども
    後悔しない選択を!

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2024/04/02(火) 14:08:00 

    >>756
    人と生活してくことを体感として分かってるんだよ。
    だから別にハイスペがどうとかこだわらないし、相手の話が上手くないととかにもこだわってない。
    代わりに自分のペースとか譲れない部分(子供達のこととか)は明確化してるから、相手にとっても分かりやすくて、折り合いをつけやすいんだと思う。

    +11

    -0

  • 763. 匿名 2024/04/02(火) 14:10:44 

    >>40
    40で婚活してもがめつい人達に刈り取られた後しか残ってないよなぁ。

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/02(火) 14:12:18 

    >>750
    今年が終わる頃にはその好きな気持ちはもっと強くなってるだろうから、早いうちのがいいんだよ。
    年内っていうのがどんな理由かくらいは聞いてもよいと思うな。
    やっぱり2年くらいの交際期間が必要だと思うから、とかでも全然良いと思うし。
    そのあたりがぼんやりしすぎてたり、誤魔化すような人はまた年末になったら上手いこと言って逃げると思う。

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2024/04/02(火) 14:14:37 

    >>759
    そーいう発言いらない。そーいうマイナスなことばっかり言うやつがいるから迷ってやらなくなるんだよ。足止めになるんだよ。前向きに後押ししてあげりゃいいのに。

    +3

    -2

  • 766. 匿名 2024/04/02(火) 14:14:53 

    >>734
    子供を希望していなくても、子供を産めない年齢は本能的に拒否感ある

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2024/04/02(火) 14:15:58 

    >>51
    51歳のバツイチ女性で相手に求めるもの、年収800~1000万って書いてた人いたな。
    容姿は・・・。

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2024/04/02(火) 14:16:49 

    早くここに結婚できましたーって書き込みたいわ

    +7

    -1

  • 769. 匿名 2024/04/02(火) 14:17:24 

    >>17
    相手の身長が自分とそんなに変わらない約160で、顔も特にタイプではなく、正直いうと最初会った瞬間に気持ちがさーっと引いてしまいこれは異性としては見れないなあと思った。
    丁寧に接してたら相手は自分を気に入ってくれたけど、申し訳ないけど自分に気持ちがないことを伝えたら男女交際じゃなくてもよいからお付き合いを続けたいって申し出があり、食事の関係を半年続けてたんだけど、自制心が強く誠実で真面目な人柄に惹かれていって私も好きになり
    お互いいい年齢なこともあり交際0日で双方合意の決め打ちプロポーズで来月入籍予定です。
    今は一緒に住んでて、私から引っ付きに行く毎日。

    惚気ちゃったけど結論、一旦決断は先送りにして様子を見ることも時には役にたつなと思いました。

    +35

    -3

  • 770. 匿名 2024/04/02(火) 14:17:36 

    >>40
    マッチングアプリだとペアーズ一択じゃない?全体で成婚率1%未満だけど人が多いから、40でも出会える不人気会員の同年代はいそう。
    年下不人気会員や同年代人気会員だともれなく遊びにされるけどね。

    +2

    -4

  • 771. 匿名 2024/04/02(火) 14:19:37 

    >>767
    統計上未婚率は50歳までなんだからお察しな女性ですね

    +3

    -0

  • 772. 匿名 2024/04/02(火) 14:19:40 

    >>718
    だからといって高齢でない女性がそんなおじさんを選んでくれるか?

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/02(火) 14:19:58 

    >>729
    一人暮らししてる人なら普段から家事してるだろうから家事折半でも信用できないね

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/02(火) 14:21:09 

    >>750
    実はもともとは彼のほうが結婚願望強かったんだよね
    去年夏に結婚前提での交際を申し込まれて、プロポーズもされて、今年の2月目安に入籍したいって言われてた
    それを早すぎるからちょっと待ってと私が頼んだ
    それで最近私の気持ちが固まったから初夏入籍のつもりでいこうと話して、婚約指輪を見に行ったりしてたんだけど、彼の給与明細見せてもらったときに彼が「改めて考えると自分の給料では養っていける自信ない…」と言って一旦白紙に
    彼としては、今後自分のキャリアプランをどうしていくかとかしっかり考えたくなったみたい
    私も頑張って働くとはもちろん言ったんだけど、私が病気がちなこともあり、私の給料をあてにした人生設計をする気はないのだって

    +2

    -2

  • 775. 匿名 2024/04/02(火) 14:21:12 

    >>768
    昨日だったら書けたのにー!
    エイプリルフールだったから笑

    +2

    -1

  • 776. 匿名 2024/04/02(火) 14:21:13 

    >>734
    男性も女性もかわらないんじゃない?チヤホヤされてるうちは結婚には鈍感でやばいなって思ったら焦ってるところ

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/02(火) 14:24:14 

    >>774
    あー似たような経験したことあるわ。
    恋愛初期の盛り上がりで結婚!結婚!言ってるけど、現実的にお金のことを考えたら前のめりになれなくなったって人は結構いるよ。
    これは難しい問題だなあ…

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/02(火) 14:24:16 

    >>772
    選ばないでしょ
    だからアラフォーからの女とおじさんは誰ともマッチングしなくて需要が無いんだよ

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/02(火) 14:25:21 

    >>655
    横だけど、33歳で非正規250万って相当低いとこにいるでしょw

    +7

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/02(火) 14:27:34 

    >>602
    私37旦那38で結婚したけどね。
    旦那は、年下とは話が合わないから避けていたらしい。

    +6

    -3

  • 781. 匿名 2024/04/02(火) 14:28:36 

    >>773
    一人暮らし経験ある人は、とりあえず家事が全くできないとか金銭感覚が全くないということはないと思う。
    ただ、イコール家庭を持った時にどれほど積極的にやりたいと思ってるかは謎だな。
    やっぱり台所まわりのことはは女性にやってもらいたいって人は多いだろうし。
    過去に同棲したときに感じだけど、完全に平等に分担なんて幻想だと思ってる。
    だし、細かいことで平等、平等じゃないでいちいち揉めるのも嫌だな。
    だから、自分は家事多めでいいと思ってる。自分のやり方である程度やりたいし。
    その分、経済的には多少お世話になりたい。

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2024/04/02(火) 14:29:33 

    Xで2022年に知り合って普通にリプする仲だったけど向こうから会ってみたいと2週間前に言われた37歳女です。彼は33歳。
    同じ北海道住まいなので7月にまずは札幌の街で会おうと約束しました。
    まずはどんな感じなのか確かめてきます。

    +3

    -2

  • 783. 匿名 2024/04/02(火) 14:30:39 

    >>782
    色々スケジュールがゆったりしてる感があるけど、数ヶ月後に楽しみができたのは良いね!

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2024/04/02(火) 14:31:33 

    >>777
    今どきは共働きでも結婚しようって言うしかないですよね。
    今どき専業なんて基本いないんだし、この人も結婚後働くって腹くくってるんだから。
    最近結婚してる周りの人確実に結婚後も働いてるし、子供産まれた後も時短やパートで働いてる。

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/02(火) 14:32:49 

    >>377
    どうしても普通の年下をあきらめられないなら、
    まずは自分を磨く。メイクやファッションなどで。すごい美人なら年下男でもやっぱり心が動くよ。
    がんばって。

    +4

    -1

  • 786. 匿名 2024/04/02(火) 14:35:38 

    >>750
    >>774
    彼もコメ主さんのことを好きな気持ちは変わらないから悩んでるんだと思うな。
    ただ、お金の問題は現実的で切実だからね…
    確実に無理なくキャリアアップする方法がありそうなら希望の光はあるけどね。
    あなた自身もご自分の体調やお仕事、今後のことについて一度考えてみたら自ずと答えが出ると思う。

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2024/04/02(火) 14:36:28 

    >>781
    結婚相談所で出会って結婚したけど、
    家事折半だけど生活費は相手が全額負担だから
    私の稼いだお金は全部自分の自由にできてるよw

    生活費全額負担してくれてるから、相手が仕事激務で家事がら疎かになってる時も腹立たないしねw

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2024/04/02(火) 14:37:10 

    >>759
    ごちゃごちゃうるせえ

    +4

    -1

  • 789. 匿名 2024/04/02(火) 14:37:55 

    >>784
    子供産んだ後も正社員で働いてほしい男いるから、
    子供産まれるまでは共働きでいいけど、子供できたら家庭に入りたい(もしくはパート主婦。専業主婦は無理)と前もって伝えるべしやね〜

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2024/04/02(火) 14:38:50 

    >>783 共通の趣味がまずはポケモンなのでポケモンから話をしてその他の旅行とかドライブも同じ趣味だったので話上手くできるといいなと思います。7月なのはちょうどバーゲンがその時期から始まるからついでだから買い物したいという理由ですw

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2024/04/02(火) 14:39:36 

    >>784
    共働きできると言っても今の彼氏さんは不安があると言ってるからなあ…
    相談所だと意外と専業Ok、パートOk30代くらいの人はいる。
    ご自身が働き続けることが厳しくて将来に不安があるなら、そういう人と一緒になることも考えてみるのも一つの手だと思う。
    どんなに2人が愛し合っていても、こればっかりはやっぱり前に進めない場合もある。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2024/04/02(火) 14:43:28 

    >>789
    相談所の回し者ではないけど、相談所の婚活で出会うとそのあたりは会って数回で話し合えて無駄な時間は使わないで済むよね。
    アプリの出会いでも話し合えるかもしれないけど、明確なルールがあるわけではないから、情が出てくると難しいよね。
    自然な出会いだとやっぱりなかなか話し合えなくて、結婚してからお互い不満タラタラになるケースも多い。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/02(火) 14:50:06 

    >>728
    明るそうな方だしあなたが幸せになりますように!

    余り物同士なんて思わなくてもいいと思うけど、旦那や妻のハイスペ自慢してる人よりも「破れ鍋に綴じ蓋で上手くやってます〜笑」くらいに言ってる夫婦に憧れるな笑

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2024/04/02(火) 14:55:49 

    >>17
    同じタイプです。でも最初に嫌なところ出たら後からもっと嫌なところ出てきそうだし、経験上自分の勘というか違和感は当たるから、無理って思ったら即効切ってた。その代わり出会いの母数増やすために行動しまくった!

    +8

    -1

  • 795. 匿名 2024/04/02(火) 14:59:15 

    >>74
    なんか、そんなのに母子家庭手当的なの?も、払われるの… やるせない…

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/02(火) 15:00:02 

    >>283
    私もibjです。
    時間はかかったけど、一昨年結婚できました!

    IBJが直接運営してるところより
    加盟店?でサポートしっかりしてそうなところをネットで探して申し込みました。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2024/04/02(火) 15:03:36 

    >>762
    知ってる

    +0

    -1

  • 798. 匿名 2024/04/02(火) 15:04:35 

    >>17
    同じく恋愛は減点方式で見ちゃうタイプでした。
    自分から好きになることもなかったので、とりあえず無理と思わなければ何度かデートして付き合う→無理になったら別れるを繰り返してました。
    旦那も全くタイプではなかったけどとりあえずデートしてみて無理でもなかったので付き合ったら、なぜか減点方式で見ずにすんでそのまま結婚しました。
    なので無理な相手じゃなければ何度か会ってみるのもいいと思います。

    +6

    -1

  • 799. 匿名 2024/04/02(火) 15:05:47 

    >>7
    若くていいなー。
    まだまだ楽しい時期だねー

    +9

    -0

  • 800. 匿名 2024/04/02(火) 15:09:07 

    >>792
    あと生活費の負担についてね。
    意外と全額負担するって人がいたけどね
    全額負担してくれるなら自分は正社員じゃなくてもお気楽にパートでいいしね。
    普通の恋愛じゃ聞けないことも結婚相談所ならきちんと確認して話し合えるところが良い点。

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2024/04/02(火) 15:09:32 

    35歳です。(今年36)
    既婚子持ちの友人と遊んでる時に若い子達を見て、友人が 若いっていいよね。と言っていました。
    ここでだから言えますが、私は自身をまだまだ見た目も中身も若いと思っているので、若いっていい。と言う言葉が刺さりました。
    なんか、そういう現実に引き戻されるようなワードを言う人を最近避けがちになってる気がします。
    独身あるあるなのでしょうか…。
    アラフォーの皆さんもやっぱり 自分はまだまだ見た目ほど老けてないし、若いし、男性を選べる!! って思ってますか?
    私だけ?

    +3

    -23

  • 802. 匿名 2024/04/02(火) 15:11:46 

    >>104
    私も姉妹の上のほうだからか、ずっと年上への憧れがあって、2〜10歳上くらいで…と理想を描いていたのですが、同い年の人が一番話しやすく、続いています。
    年上の人だと先輩や上司への接し方をしてしまって(よく見せなきゃと思ってしまう)、上手く甘えられませんでした。
    あと、意外としっかり者の年下のほうが出したい自分を出せるかもしれません。

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2024/04/02(火) 15:14:29 

    >>11
    心底知りたいんだけど、愛って気づいたら好きになってるものじゃない?そして毎日会いたいと思う。
    だから好きになってはダメな人にも恋して悩んだり。
    最初からお互いに条件から入って相手を見定めて、この人でいいかなあという感覚で結婚して幸せなのか…。
    私ならとても好きまでの感情がない男と、毎日一緒でセックスしてその人の子供産むのはどうしても無理。
    だから行き遅れなんだけど。

    +3

    -6

  • 804. 匿名 2024/04/02(火) 15:15:50 

    >>801
    痛すぎてキ○い

    +17

    -5

  • 805. 匿名 2024/04/02(火) 15:15:52 

    >>759
    せっかく良い感じで言ってくれたことを嫌な牽制しなくていいのに

    わたしも皆んな後悔ないように今やれることをすればいいと思うよ
    相手があることだから時には悲しい気持ちになることもあるかもしれないけれど
    時間だけは巻き戻せないのだから

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2024/04/02(火) 15:16:22 

    >>800
    それくらいが1番いいよなー
    中には絶対専業になってほしいって人もいるけど、それはそれでクセ強そうよね…
    自分の遊ぶ分くらいは自分で稼いだほうが気兼ねないし。

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2024/04/02(火) 15:20:13 

    >>806
    •共働き!!子供産んでも絶対共働き!!
    •完全折半!生活費も家事も完全折半希望!
    •専業主婦希望!


    この3つの男は難ありだと思うから、やめた方が良いwww

    結婚相談所で結婚した相手は
    生活費は全額負担します。
    あなたは正社員でもパートでも好きなようにどうぞ。って人だからめちゃ気楽だよー!

    +4

    -7

  • 808. 匿名 2024/04/02(火) 15:20:56 

    >>7
    言い方悪かったらごめんだけど、すごく良い決断だと思うし特に容姿やモテに自信ない人程それが一番良い選択だと思う!!私もそうだったからさ。家庭環境も悪いブスだし学歴もないから終わってるし泥臭く頑張るしかない。
    裕福な家に育った美人の友達が別れても引く手あまたでイケメンハイスペから一目惚れされて結婚した時はマジでメンタルやられたけど、、世の中って残酷だよね。泣
    お互い頑張ろうね!!

    +14

    -0

  • 809. 匿名 2024/04/02(火) 15:21:30 

    >>803
    でも、結婚や子育てって愛だけでは成り立たないのだよ。
    ずっと独身の人で婚活もしやい人ってピュアな恋愛観の人が多い気がする。

    +2

    -2

  • 810. 匿名 2024/04/02(火) 15:23:39 

    >>801
    厚生労働省の統計で34歳までは若年労働者ってなってるけど35歳からは違うから世間的にも間違いなく若者ではないよ

    ちなみに35歳以上の人が結婚できる確率はものすごーく低いので現実も見た方が良いです。見た目や気持ちを若く保つ努力は良いことだけど

    +10

    -2

  • 811. 匿名 2024/04/02(火) 15:23:48 

    >>22
    むしろアプリは容姿に自信ない人は辞めといた方が良いと思う。アプリはやっぱり「もっと美人が良い!」みたいな欲望入った男がいっぱいいるから。逆も然り。容姿に自信ない人ほど結婚相談所で客観的に見て釣り合ってる人を紹介してもらうべき。

    +11

    -2

  • 812. 匿名 2024/04/02(火) 15:24:01 

    >>762
    男(異性)ってこんなもんって理解している人ほど結婚出来る

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/02(火) 15:24:22 

    >>807
    オブラートに包んで「対等なパートナー希望」とか「自立した女性希望」とかね。
    これは相談所に限らずだけど。

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2024/04/02(火) 15:25:26 

    >>811
    コミュ力もないと厳しいよ。
    容姿良いだけだと遊び人の恰好の餌食になるだけ。

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2024/04/02(火) 15:25:33 

    >>803
    結婚相談所で結婚した者です。

    もちろん最初は年収などの条件から入るけど、
    そもそも見た目が好み。連れて歩くの幸せ〜!!
    性格も安定してるし、経済的にも安定してるし
    全てにおいて理想通り!
    大好き〜ってなりましたw

    個人的には条件で入る➕見た目が好みなのかって重要

    +7

    -4

  • 816. 匿名 2024/04/02(火) 15:29:27 

    >>801
    自分がそう思ってても男にも選ぶ権利はあるからね

    +13

    -1

  • 817. 匿名 2024/04/02(火) 15:31:30 

    >>803
    条件で絞り込む=条件だけが魅力の人と妥協して結婚する、ではないと思うよ。
    単に会ってみたい人を絞り込むだけで、会った後その「また会いたい」「気づいたら好きになってた」って感覚が芽生えなかったらお断りするものでは。
    「好きになったらダメな人」(既婚者とかあまりに収入が低いとか)とそもそも出会わないようにできるのが婚活の利点かも?

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2024/04/02(火) 15:34:05 

    >>7
    コメ主さん同い年!!お仕事は何されてますか?やっぱり仕事と婚活との両立って辛いですか?(><)私どうしても土日はゆっくりしたいってなっちゃうんですよね。

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/02(火) 15:34:27 

    >>801
    同じ年の者ですが、婚活置いといて、お互い楽しめる精神状態じゃないのに無理矢理友人付き合いをしないといけない時期ではないと思います。
    完全にFOしたり言い争いはせずに今は一緒にいて楽しくない友人とはしばらくら会わなくても良いと思いますよ。
    ただ、あまりにも引っかかるワードが多すぎると付き合える友達がいなくなって孤独だと思いますし、些細なことを気にしすぎる自分のメンタルを一度見直してみても良いと思います。

    +4

    -2

  • 820. 匿名 2024/04/02(火) 15:39:43 

    >>8
    3年前婚活トピで書き込んでて、去年無事結婚しました。そんな人も見てると思う。あの時アドバイスくれた方ありがとう!

    +16

    -0

  • 821. 匿名 2024/04/02(火) 15:40:30 

    結婚相談所が良いのは分かるけど必ず子供欲しいわけじゃないから金ドブになっちゃいそう
    色々と詰んでるなあ

    +3

    -0

  • 822. 匿名 2024/04/02(火) 15:44:48 

    >>801
    40歳で結婚した親戚は思ってたとおもう

    +1

    -1

  • 823. 匿名 2024/04/02(火) 15:45:21 

    >>29
    答えになってないかもだけど中身が一番大事だと思う。
    活動中も、性格というか空気が合えばその他の条件は大して気にしなかった。
    結果的に、1〜4のいずれも「ここだけはちょっとイマイチなんだよね〜」と思うところのない夫と巡り会えた。

    +3

    -1

  • 824. 匿名 2024/04/02(火) 15:45:22 

    >>821
    ちょっと言ってることが分からない。
    そういう自分の希望条件に沿った相手を選びやすいのこそ相談所じゃない?
    恋愛で何年も付き合って結婚して年取った段階で向こうは子供が絶対ほしいってなったらそれこそ悲劇だよ。

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2024/04/02(火) 15:45:57 

    >>801
    釣り?
    自分は若くないってことが現実だとは思ってるんだw
    男選べるならもう結婚できてるでしょ

    +8

    -2

  • 826. 匿名 2024/04/02(火) 15:46:17 

    周りのアプリやってた人、何年もかかってる場合もあるけど皆結婚していってるよ
    ケチつける前にやれることやった方がいいと思う
    高望みし過ぎてる人は理想下げた方が良い
    本当に結婚したいならね

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/02(火) 15:47:24 

    >>803
    愛もいろいろじゃないかな〜
    あなたの恋愛はそうなのかもしれないけれど
    そこまでドラマチックな恋愛を望む人ばかりじゃないよ
    大恋愛で結婚しても結局離婚することも割とあるんだし
    結婚生活って日常だよ
    一緒に暮らして情が湧く相手なら生活できるよ
    そもそも見合いでも結婚までには割と恋愛ぽくなるカップル多いと思うよ

    +10

    -1

  • 828. 匿名 2024/04/02(火) 15:47:25 

    >>803
    青いな。
    不倫とかヒモ男に引っかからないようにね。

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/02(火) 15:48:08 

    >>821
    私必ず欲しいわけじゃないどころか絶対産みたくないよ。
    でも結婚はしたかったから婚活して結婚した。
    婚活は結婚したい人なら誰でもしていいと思うよ!
    子どもとか関係なく。

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2024/04/02(火) 15:50:56 

    >>821
    相談所まで入ってる人は、40歳までだと子供欲しいひとが大半だからねぇ。

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/02(火) 15:54:58 

    >>137
    学歴が高いと家庭環境もまともそうみたいなのあるもんね。

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2024/04/02(火) 15:55:02 

    >>830
    若くてもバツありで子持ち(奥さん側含む)なら子供希望しない人も結構いるから、そういう人でもいいかもね。

    +1

    -2

  • 833. 匿名 2024/04/02(火) 15:58:18 

    >>824
    結婚相談所入る人はほとんどが子供を望んでいるので、30代とかだとそもそもマッチしないそうです
    ただでさえ結婚相談所って成婚難しいのでお金無駄になっちゃうかなと思って二の足踏んでます

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2024/04/02(火) 15:58:28 

    >>831
    IBJアプリだとご家族の学歴やご職業も簡単に書いてあるからね。
    そこでご本人はエリートだけど、ご家族のほとんどは高卒でご兄弟アルバイトとかだと少し不安だし、
    逆に、ご家族全員があまりにも自分より高学歴過ぎると逆にプレッシャーだしやめとこうかな…となる。

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2024/04/02(火) 16:02:49 

    >>712
    身長170以上とかやるからでしょ
    それで半分はいなくなる
    山口もえだって再婚は
    爆笑問題田中さん154㎝なんだから

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/02(火) 16:04:06 

    >>830
    20代と運よく結婚出来て不妊だったら離婚してまた相談所戻るのかなそういう人は
    子供絶対!!って授かりものだから絶対はないよね
    自分が不妊かもしれないしっていつも思う
    子供子供いう男って嫌だ

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2024/04/02(火) 16:05:30 

    >>836
    ごめん自分がって男側って話ね
    ブライダルチェックとかも提出するようになればいいのかもね相談所も

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2024/04/02(火) 16:06:47 

    >>803
    あー結婚できなさそう

    条件から入って好きになる(恋愛する)こともあるのに、そういうわけのわからん10代の少女みたいなこと良い年して言ってる時点で行き遅れるだろうね

    うちの職場の独身おばさんも同じこと言ってるわあ

    +9

    -5

  • 839. 匿名 2024/04/02(火) 16:07:51 

    親戚の女性が40歳で30歳の男性と結婚したけど、社内恋愛
    恋愛して愛でカバーしたり深く知ったりしないと不利な条件は飲み込めないし反対も押し切れないと思うんだよね
    結婚相談所は本人がデータ化されてセレクションというのがつらいとこだね
    セレクション後初めて実際に会って異性としての好意が必ずしもわくわけでもないし
    若いうちに恋愛して勢いに任せて肥溜めにダイブ!な感じで結婚するのが一番いいかも
    若けりゃやり直せるし

    +1

    -2

  • 840. 匿名 2024/04/02(火) 16:09:05 

    >>801
    若いかどうかって自分基準で話す人も多いから
    25歳の人にとっての35歳はおじさんおばさん
    45歳の人にとっての35歳はまだまだ若い

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2024/04/02(火) 16:09:28 

    >>803
    批判コメおいけど恋愛って本来はそういうものだと思う

    +9

    -2

  • 842. 匿名 2024/04/02(火) 16:10:03 

    >>801
    35と36で壁があるらしいよ
    できれば子供ほしいから35まで希望の男が多いって相談所の人が言っていた
    35まで希望だけどそのゾーンには相手にされない男だと36〜に流れてくるらしい

    +10

    -0

  • 843. 匿名 2024/04/02(火) 16:13:37 

    >>160
    同世代のことをオジサンと言って年下狙ってる30代の独身の友人が何人かいるけど、自分がオバサンと思われるとか考えないのか純粋に疑問。

    +16

    -1

  • 844. 匿名 2024/04/02(火) 16:15:02 

    >>840
    若いね!若いね!とチヤホヤされたいなら国会議員にでもなればいいのにね。
    60歳くらいまでは若手扱いしてもらえそうじゃんね笑

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2024/04/02(火) 16:17:24 

    >>836
    相談所だとそうならないように不妊治療どこまでするか成婚前に話し合うそうですよ
    私は不妊治療してまでは欲しくないけど多分少数派だと思う

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2024/04/02(火) 16:18:12 

    >>845
    そうなの。。なんかすごいね

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/02(火) 16:20:57 

    >>845
    不妊治療に詳しくないけどタイミング法?とか生活リズム整えるとかそれくらいはありかなー
    体外受精はちょっとと思うけど、1人目は人工授精まではありかもしれない。
    ただ、2人目以降もそこまでするか?とかまた難しいよね。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/02(火) 16:22:11 

    >>839
    好きになってから
    低収入でしたー
    ケチで生活費折半希望でしたー
    住む場所で揉めましたー
    とかだと心底疲れるから、条件から入って好きになった方がいいわ

    +3

    -2

  • 849. 匿名 2024/04/02(火) 16:22:52 

    >>841
    恋愛と結婚は違う

    +5

    -2

  • 850. 匿名 2024/04/02(火) 16:23:15 

    子供子供いう男ってたいして妻なんてどうでもよさそうで嫌だな
    自分の子孫残したいだけの結婚って感じする

    +6

    -0

  • 851. 匿名 2024/04/02(火) 16:23:34 

    >>838
    本当に純粋にピュアな気持ちで恋愛だけ楽しみたいと思ってるなら、わざわざこのトピに来て書き込む必要もないもんね。
    私の周りにも30代後半でもこういうピュアなこと言いたがる人がいるけど、私はあんた達とは違うのよ的な小言が多くて、あまり良い人だとも思わない。
    そして男性に対してだけは本当にピュアで良いように使われてる。

    +8

    -3

  • 852. 匿名 2024/04/02(火) 16:23:44 

    >>849
    恋愛結婚してる人は大勢いいるけど
    婚活してると変わるんだろうね

    +7

    -2

  • 853. 匿名 2024/04/02(火) 16:24:10 

    >>846
    友達は絶対子供ほしいから不妊治療頑張りたいのに旦那はやる気なくて揉めて離婚してたよー

    私は結婚するなら話し合った方がいいなと思うよ!

    +6

    -2

  • 854. 匿名 2024/04/02(火) 16:26:28 

    婚活トピだけど既婚者同士で話すトピになるねW

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2024/04/02(火) 16:27:15 

    >>807
    ゆすりたかりの~姿見せるのよ~♪

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2024/04/02(火) 16:27:54 

    >>852
    恋愛結婚と言っても、相手の条件を全く考慮せずに恋愛に突き進んで結婚して不満もなく上手くいってる人って少ないと思う。
    社会人になってから相手の仕事等を選んだ上で合コンして付き合って〜とかも婚活と変わらないと思うな。

    +5

    -2

  • 857. 匿名 2024/04/02(火) 16:28:09 

    >>852
    出会いの場が「結婚相談所」であっても、恋愛することもあるよ

    +6

    -3

  • 858. 匿名 2024/04/02(火) 16:28:48 

    クセ者揃いのガル民なら上手く男を落とせるだろう

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2024/04/02(火) 16:28:53 

    >>856
    だいたい同じ環境にいてそれなりの人とくっつくから条件とかあんまり見てないと思う。
    婚活ずっとしてるとそれしか見えてないだろうけど

    +7

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/02(火) 16:31:22 

    「高学歴女性が結婚しないのは当たり前」年収1000万円で独身生活を謳歌する京大院卒の女性
    「高学歴女性が結婚しないのは当たり前」年収1000万円で独身生活を謳歌する京大院卒の女性girlschannel.net

    「高学歴女性が結婚しないのは当たり前」年収1000万円で独身生活を謳歌する京大院卒の女性 「母親が、収入がないことから父と離婚できず、DVに耐えていました。平成初期だとリベラルを気取る同じ大学の男性も、妻が集めたゴミを出すだけで『家事手伝ってる』アピー...


    +1

    -0

  • 861. 匿名 2024/04/02(火) 16:31:53 

    >>858
    チヤホヤされてる女を睨みつけて、その後寂しい者同士で飲み行って男の文句言ってそう。
    見る目がないとか、ろくなやつがいないとかw

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2024/04/02(火) 16:31:56 

    >>859
    今時の人はアプリで彼氏作るし同じ環境にいるってわけじゃないと思うよ

    +3

    -3

  • 863. 匿名 2024/04/02(火) 16:33:43 

    婚活してる人の条件ってなんですか?
    自分の条件もそれなりにもちろんいい人が言ってるならわかるけど
    自分は実家済みの年収300未満容姿普通とかが条件とか言ってたら男性側は笑うだろうね

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/02(火) 16:35:44 

    >>857
    じゃあ恋愛と結婚は違うよってコメがおかしくないですか
    何の話してるのかよくわからん

    +2

    -1

  • 865. 匿名 2024/04/02(火) 16:35:54 

    >>2
    リーダーだけ見たことある

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2024/04/02(火) 16:36:54 

    >>841
    本来とか言うけれど感じ方や考え方は人による
    それなのに恋愛ってこうでしょうって言い切るのは幼稚に思う

    +5

    -3

  • 867. 匿名 2024/04/02(火) 16:37:00 

    >>859
    婚活したらもっとハイスペ狙えたかもしれないのに!
    それか逆に自分とは全然違う世界の人にバーで出会って激しい恋に落ちて…みたいなこともないんでしょ?
    それなら結局は自分の周りにいる人って条件で選んでるんだよ。

    +1

    -4

  • 868. 匿名 2024/04/02(火) 16:37:58 

    >>866
    私の意見だし別にかみつかれるようなこと言ってないけど

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2024/04/02(火) 16:39:11 

    >>867
    条件で選んでるっていいきるほうも幼稚だと思うなぁいろんな意見あっていいんでしょ?

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2024/04/02(火) 16:40:53 

    条件にやたら噛み付く人いるけど
    条件で選んで今後悔してるの?
    今自分が幸せならそれでいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/02(火) 16:42:22 

    >>863
    男性側が実家住みで年収300万くらいで容姿は悪いとかもあるんじゃないの?
    婚活している人も女性側も個々の求める条件も本人のスペックも全員違うと思うけれど
    ひとくくりに考えるのは単純過ぎない?

    +1

    -7

  • 872. 匿名 2024/04/02(火) 16:42:46 

    >>871
    そんな男相談所に登録しないでしょ
    いるの?

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2024/04/02(火) 16:43:33 

    >>662
    優しい人だ

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2024/04/02(火) 16:44:46 

    婚活うまくいかなくてイライラしてるのかなぁ
    婚活って辛いもんね

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2024/04/02(火) 16:47:08 

    >>868
    じゃあ私はこういう意見〜でよくないかな?
    あくまであなたの意見なのに本来は〜とか言うから幼稚に見えるんだよなぁ
    一人一人に意見も気持ちもありますよ

    +5

    -3

  • 876. 匿名 2024/04/02(火) 16:47:47 

    >>875
    婚活頑張って~

    +4

    -2

  • 877. 匿名 2024/04/02(火) 16:53:25 

    >>869
    まあ自分なりに幸せなら他人がとやかく言う問題じゃないんじゃない?
    婚活でも身近な人と結婚でも。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2024/04/02(火) 16:53:48 

    土日のホテルラウンジにお茶行くと前も後ろも右も左も婚活してる人だらけだよね。
    あんなにしてるのに成婚率低いんだ

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2024/04/02(火) 16:56:23 

    >>872
    男性は年収制限があるのか相談所に登録していないから知りません
    あるのなら認識不足ですみません
    男性も女性も選ばれない条件の人が酸っぱい葡萄で異性を下げて笑うのはお互い様ではないかと
    どっちもどっち

    +1

    -1

  • 880. 匿名 2024/04/02(火) 16:57:44 

    >>618
    笑ったwww

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2024/04/02(火) 16:59:12 

    >>879
    だからそういってる
    たとえに女性使っただけでどちらも同じだよ
    自分のことは棚にあげて相手を下に見る人たちはあほだよねって言いたかっただけ

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2024/04/02(火) 16:59:23 

    >>864
    さっきの私のコメントはよこから入ったから
    その人とはまた違うー

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/02(火) 16:59:57 

    >>803
    それだけで成り立つなら皆さん10代で勉強そっちのけで何も考えずどんどん子作りして自由にやると思うんだけどね。

    +3

    -3

  • 884. 匿名 2024/04/02(火) 17:01:42 

    >>872
    去年結婚相談所登録したけど、私の見た感じではいなかったよ
    最低でも400〜

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/02(火) 17:02:10 

    >>803
    横だけどなんでこの意見はこんなに噛みつかれてるのか謎
    婚活トピじゃなきゃだよねぇって言われてるだろうけど
    婚活トピだからなんか気に食わないのかな?
    私は普通に恋愛して結婚したからこの意見はよくわかるけどねぇ

    +5

    -5

  • 886. 匿名 2024/04/02(火) 17:05:32 

    >>1162
    15日予定です!

    おしるしはまだだけど、
    昨日の夜中からお腹痛くて。
    一旦おさまったけど、
    1時間ほど前からまたお腹張ってるし痛い〜
    歩くと痛いから歩けない〜
    これは一体なんなんだろう、、、

    +1

    -3

  • 887. 匿名 2024/04/02(火) 17:06:20 

    >>876
    あぁ‥愛のある笑婚約中です
    恋愛は人それぞれと知るくらいには友人も恋愛経験もあるので

    +3

    -2

  • 888. 匿名 2024/04/02(火) 17:06:56 

    >>886
    婚活トピに乗り込んでくる妊婦さん笑
    痛いの平気かぁ〜笑

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2024/04/02(火) 17:08:39 

    >>885
    婚活トピで恋愛について語ってるからじゃない?笑

    恋愛トピあるからそちらで語ればいいのにね

    +2

    -3

  • 890. 匿名 2024/04/02(火) 17:08:43 

    >>887
    じゃああなたは最初からお互いに条件から入って相手を見定めて、この人でいいかなあという感覚で結婚したのね
    なんでそんなに噛みついてくるの?
    幸せならいいジャン意味不明

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2024/04/02(火) 17:09:41 

    >>635
    小綺麗な人

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2024/04/02(火) 17:09:42 

    >>889
    恋愛と婚活は別なの??

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2024/04/02(火) 17:10:36 

    >>51
    同世代男性からみたら、そうかもだけど
    アラフィフ男性とか年上からみたら変わるのかな? 
    30前半女性も30前半男性からみたら同じようなものな気がするから、アラフォー女性に限らず同世代男性にはそう見られてると思う

    +6

    -1

  • 894. 匿名 2024/04/02(火) 17:12:15 

    >>885
    私は>>851みたいな感じかな。
    まさにこんなとこまで来て、わざわじこう言うこと言う人が身近にいる空気読めない人に重なってなんかイヤ。

    +4

    -3

  • 895. 匿名 2024/04/02(火) 17:12:35 

    >>878
    私は最終的には本気で大好きな人と成婚退会したけど、それまでに相当な数の人とお見合いしたよー!

    好みではないけど条件良かったらとりあえずお見合いしてたからね。でも、なかなか好きになれなくてお断りして、また新しい人おお見合いしての繰り返しだったー💦

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2024/04/02(火) 17:13:30 

    >>888
    ただでさえ婚活うまくいかなくてイラついてる女たちの中に爆弾投下だよね笑笑

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2024/04/02(火) 17:14:38 

    >>785
    ごめん>>12さんへです。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2024/04/02(火) 17:15:15 

    >>40
    私も40だけどバツイチだから再婚アプリのマリッシュ登録しようと思ってる

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2024/04/02(火) 17:16:39 

    >>43
    まだ諦めるのは早いんじゃないですか?
    もしかしたらこれからいい出会いがあるかもしれないですよ

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/02(火) 17:16:51 

    私旦那5歳下だけどその前の彼氏も6歳下だったし
    年下も相手が良ければ全然いいんじゃないかな
    年下が良いなぁって言ってる人いるけどないことはないよね。

    +3

    -2

  • 901. 匿名 2024/04/02(火) 17:18:08 

    >>885
    普通に恋愛結婚している人がここを見て他の意見にしつこく噛み付くと言う言葉でコメントしているのかぁ
    別にみんなも噛みついてはいないんじゃない?
    あなたの方がムキになっているように見えるけど
    最後の一文が言いたかったんだよねぇ笑

    +3

    -5

  • 902. 匿名 2024/04/02(火) 17:18:17 

    >>785
    自分を磨くって言ってる人は、たかが知れてる
    素材が良ければ何だって様になるから

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2024/04/02(火) 17:19:44 

    >>901
    だって元コメは普通の一般的な意見に見えたから
    何がそんなに気に入らないのかなぁって不思議に見えただけです。

    +5

    -2

  • 904. 匿名 2024/04/02(火) 17:20:30 

    >>507
    働けるのに働かない女養う方がメリットないわ

    +11

    -3

  • 905. 匿名 2024/04/02(火) 17:21:41 

    >>847
    お互い33で婚活で結婚して、34歳から不妊治療始めて人工授精2回目で妊娠したよ。36歳で出産した。30前半でも不妊治療してる人多かった。

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2024/04/02(火) 17:22:05 

    >>892
    そんなもん人の価値観だろw
    私は好きな人と結婚したけど、好きなだけではダメ!

    好き➕見た目が好み、大卒、高収入、精神的、経済的に安定している人じゃないと結婚はしないね。
    結婚するなら条件もあるよ!

    +1

    -5

  • 907. 匿名 2024/04/02(火) 17:22:49 

    >>904
    小梨専業女には優しいのに子持ちには厳しいの多いガルの不思議
    小梨専業なんてタカリニートじゃん

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:12 

    >>813
    というか氷河期以降の世代にとってずっと家にいるのってしんどくない?って感覚の人が大多数なんよ。
    子育てとかでやむを得ず時間制限あるけど本当はフルで働きたいでしょ?っていう優しさなんよ。
    専業主婦が悪いとは言わないけど感覚的に理解できない。

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2024/04/02(火) 17:24:29 

    >>906
    好き➕見た目が好み、大卒、高収入、精神的、経済的に安定している人じゃないと結婚はしないね。

    こんなこと言ってるからずっと婚活する羽目になるのでは
    コメ主がどうとかじゃなく

    +4

    -1

  • 910. 匿名 2024/04/02(火) 17:25:47 

    >>885
    あなたのが噛み付いてない?
    てか、良い年して愛とはとか場違いなところで語る人って不倫やダメンズメーカーの予備軍な香りがする。

    +4

    -6

  • 911. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:03 

    婚活女性の本音は

    好き➕見た目が好み、大卒、高収入、精神的、経済的に安定している人

    だからそりゃあそんな人は人気だからいないよね。。

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:04 

    >>801
    漫画の婚活バトルフィールド37見てみなよ。
    美人でも37歳なら大苦戦。派遣(非正規)だから尚更。なんで早く婚活しなかったんだろと思うがやけにリアルだよ、一読あれ。
    年増美人より普通の20代半ばや後半が遥かに需要あるよね、、

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2024/04/02(火) 17:26:56 

    >>909
    は?
    私は好きな人と結婚したけど
    って書いてますけど〜
    ちゃんと読もうね〜

    +2

    -11

  • 914. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:16 

    ミドサーの友達が同い年の穏やかそうな人と結婚した!
    旦那さん、仕事忙しくて今まで婚活する暇なかったらしい
    掘り出し物ってあるんだな、って友達めっちゃ嬉しそうに言ってた

    皆頑張ろー!
    私も諦めずに頑張る!

    +5

    -2

  • 915. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:31 

    >>76
    「専業主婦希望だけど、専業主婦希望の女性の中からは選ばない」て男もいる。

    仕事に前向きだった友人だけど、婚活で出会った相手がそれで最後まで悩んでて…結果子供も産まれてほぼ家にいる。
    ビックリ。なんでだろ

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2024/04/02(火) 17:27:33 

    >>910
    私は結婚してるからなんといわれようと別にね
    婚活って辛いのわかるから読んでたけどなんでこの人の意見はこんなに批判されてるのかなぁと思っただけ
    あなたもムキになりすぎでしょ
    レスもういりません

    +8

    -2

  • 917. 匿名 2024/04/02(火) 17:28:34 

    >>913
    うん、だからコメ主がどうとではなくって書いたよ
    よく読みましょうね

    +5

    -2

  • 918. 匿名 2024/04/02(火) 17:29:50 

    >>911
    人気だからいないんじゃなくて、若いうちから売れていくからいないなのがね。
    それも若いうちは見分けが難しいのがミソだけど

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2024/04/02(火) 17:30:23 

    >>902
    素材が普通なら普通以上になれるよ。メイク次第で美人にもなれる。

    +3

    -1

  • 920. 匿名 2024/04/02(火) 17:31:15 

    >>916
    いやーどう考えてもあなたが荒らしに来てるでしょ。
    場違いだよ。

    +5

    -4

  • 921. 匿名 2024/04/02(火) 17:31:22 

    >>917
    日本語下手だよ

    +3

    -5

  • 922. 匿名 2024/04/02(火) 17:33:01 

    >>919
    自分をよく知ってる人は自分の魅せ方も上手だよね

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2024/04/02(火) 17:33:33 

    >>912
    そりゃそうでしょ
    37はおばさんだよ

    +8

    -0

  • 924. 匿名 2024/04/02(火) 17:33:46 

    >>890
    あなたの方が攻撃的な言葉だけどなぁ
    どんな感覚で結婚しようが人それぞれと言っているだけ
    幸せならいいじゃん!って言うなら他の人の恋愛観も結婚も本来は〜なんて限定しないであげたら?
    こちらがしつこく噛みつかれています笑

    +3

    -2

  • 925. 匿名 2024/04/02(火) 17:35:03 

    >>803
    このトピでは地雷らしい。笑

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2024/04/02(火) 17:35:33 

    >>924
    反応しないけどプラス押してるよー

    +2

    -2

  • 927. 匿名 2024/04/02(火) 17:36:44 

    >>918
    たしかに~

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2024/04/02(火) 17:37:41 

    >>145
    年収高めな研究者だってスーツ着ないよ

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2024/04/02(火) 17:37:43 

    >>912
    この漫画面白いらしいね
    読んでみようかな

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2024/04/02(火) 17:37:53 

    >>917
    よこ
    コメ主なんてネット言葉使われても、あなたみたいながるちゃん依存してる人ネットオタクくらいしかそんな言葉使わないから、普通の人はわからないでしょうよwww

    +2

    -5

  • 931. 匿名 2024/04/02(火) 17:39:09 

    >>902
    もさいおばさんが書き込みしてそう

    見た目普通でも髪型メイク服装で美人度あがるのに知らないんだね〜

    +6

    -1

  • 932. 匿名 2024/04/02(火) 17:39:26 

    エリアにもよると思うけど、ネットで脅されてるほど30代でも婚活苦戦してないけどな〜
    ネットの言葉鵜呑みにして年齢にビビって妥協してなんちゃって恋愛結婚した人はダサい。
    自分より年いってる人が婚活で幸せを手に入れようとしてるのが面白くないんだろうね。

    +7

    -1

  • 933. 匿名 2024/04/02(火) 17:40:44 

    >>932
    ネットの意見は聞くべきじゃないよね
    不安な時って検索しちゃうだろうけどまず離れるほうが大事だと思う

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/02(火) 17:41:10 

    >>39
    当たり前でしょ。

    +3

    -1

  • 935. 匿名 2024/04/02(火) 17:41:53 

    >>911
    いないんではないよ
    全体の2割くらいならいるよ
    でもそういう人は人気だからすぐ売れてゆく。。笑
    だからこそ、そういう人と成婚できるように自分磨き頑張らないとダメだよね。
    相手にされないってことは高望みしすぎだから、希望の相手のレベルを下げて活動するしかないよね。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/02(火) 17:43:19 

    >>769
    おめでとうございます!!
    私も今正しく同じ感じの方がいて、お食事やお出かけに誘ってくれていますが、好きな気持ちはなく、、、

    でも、友人に「毎日のラインが無くなったらどう思う?」って言われて、「ちょっと寂しいかな?」という気持ちがあり、これからどうなるか分かりませんが、私をお誘いしてくれるのは本当にありがたく申し訳ないので、またお会いしてみます。

    お幸せにm(_ _)m☆☆

    +9

    -0

  • 937. 匿名 2024/04/02(火) 17:43:28 

    >>935
    自分磨きって
    自分も見た目が好み、大卒、高収入、精神的、経済的に安定している人になる必要性があると思う
    自分磨きを間違えてる人も多い気がする

    +5

    -1

  • 938. 匿名 2024/04/02(火) 17:44:16 

    男です
    顔イケメンって言われる
    身長164
    職業医学生
    結婚できますかねどうですか

    +0

    -7

  • 939. 匿名 2024/04/02(火) 17:45:43 

    >>937
    婚活のためではなく人間としてそれは当たり前のこと

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/02(火) 17:46:51 

    >>31
    ワイも思った。
    この中から選ぶの?

    +1

    -1

  • 941. 匿名 2024/04/02(火) 17:48:37 

    >>937
    あなたの方が自分磨き間違えてるんでない?笑

    私、高卒だし非正規、低収入だったけど
    結婚相手は大卒、高収入、見た目良いよ。とても良い人と結婚できたよー!

    男は単純だから、見た目が好みでコミュ力あれば好きになる人多いからね。

    女は自分磨き→見た目とコミュ力を
    頑張るだけでも断然良い相手捕まえられるよ

    +3

    -5

  • 942. 匿名 2024/04/02(火) 17:49:30 

    >>84
    そうそう
    世帯年収で生きていくのに問題ないくらいがいいでしょ
    年も若くないだろうし、見た目もハイスペックから相手にされるような人じゃないだろうし。

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/02(火) 17:49:34 

    >>915
    なんか面倒くさそうな人よね。
    タカリ気質な人は嫌ってことなんだけど、仕事好きな人にわざわざ仕事やめさせることもないのにさ。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2024/04/02(火) 17:50:04 

    >>30
    多分倍率が高い

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/02(火) 17:52:13 

    普通の男性ってどんなだ?

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/02(火) 17:57:00 

    出会いがあればご飯に誘ってもらえるのに全然好きになれない。誰かと結婚したいのに、性欲がなくて生理的に無理な人でなくても触れられたくないと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2024/04/02(火) 17:58:41 

    >>945
    20代、30代
    身長170以上
    年収500
    見た目 ふつう(清潔感ある)
    性格 普通に会話のキャッチボールができる、温厚

    じゃないかな??どう??

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2024/04/02(火) 18:06:45 

    >>947
    年収500がまぁいないよね。
    世の中的に見てね
    大手とかはいるけも日本は9割中小だしね。。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2024/04/02(火) 18:06:50 

    >>464
    ハゲだけはどうしようもないかも

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2024/04/02(火) 18:08:19 

    >>857
    どこでどう出逢おうが、最終的にたった1人の結婚相手を決めるにあたって条件面だけとかときめきだけってことはないよね。
    何をもって条件、恋愛、とするのかは人それぞれだろうけど。
    検索画面で「身長何センチか、高くて素敵」と思ったら条件で、リアルで「この人身長高くて素敵」と思ったら恋愛なのか?とか。
    「学生時代から付き合ってた彼氏、結婚するなら義父母との同居は絶対なんだって…別れようかな…」っていうのは恋愛相手を条件で切っているわけだけど、そういう人が「婚活って条件で人を見てるから普通じゃないよね」と言っていたらなんかおかしいし。

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2024/04/02(火) 18:10:36 

    >>919
    それは素材がいいんだよ

    +2

    -0

  • 952. 匿名 2024/04/02(火) 18:12:47 

    >>948
    そうか?去年まで結婚相談所いたけど500くらいなら普通にたくさんいたしお見合いできたよ?
    むしろもっと高収入の人いたし‥

    +3

    -1

  • 953. 匿名 2024/04/02(火) 18:12:58 

    >>265
    横だけどやっぱヤリモク多いの?
    ってかなんとか運良くヤリモクではなくてもそもそも結婚願望ある人も少ないのかなー

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2024/04/02(火) 18:14:41 

    >>952
    低収入は婚活しないからね
    どこでも散々馬鹿にされてるしね

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2024/04/02(火) 18:17:22 

    >>12
    アラフォーでもう直ぐ歳下男性と結婚するよ!!
    彼は顔は可愛いくて愛嬌あるけど年収等は普通。私はパートでお金ないけど見た目には自信あるからまぁまぁ選べる立場だった!!居ないこともない。頑張って!!

    +3

    -2

  • 956. 匿名 2024/04/02(火) 18:17:32 

    23歳
    保育士
    年収300万ギリ
    地方都市住み
    実家住み(4人暮らしで家事7割担う)
    車持ち
    150cm60kgのデブ
    普通顔
    このスペックだと婚活って厳しいんですかね?まだマチアプ入れたばかりですが同年代だとヤリモクしかいなくて1人しか会えてません…

    +2

    -2

  • 957. 匿名 2024/04/02(火) 18:17:38 

    >>954
    そう
    結婚相談所って高収入多いんだー!って驚いたもん、

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2024/04/02(火) 18:18:35 

    >>951
    素材がいいんじゃなくて

    素材が普通であればいくらでも女は化けれるんだよw
    わからないなら少しヘアメイクの勉強してみな

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2024/04/02(火) 18:19:20 

    >>956
    多分地方だから

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2024/04/02(火) 18:21:11 

    >>12
    美人で相手より稼げて仕事出来るなら

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/02(火) 18:21:22 

    >>953
    私、婚活アプリで31歳同い年と結婚したよ。
    それまでいいな、て婚活で出会った一人人ヤリモクされてた笑
    というのも、いつも前日に明日空いてる?で外食して、お互いの家でするだけ。
    そして忙しいが口だけ。それを切って、他の人と付き合って普通にプロポーズされて結婚したので玉石混交だよ。因みに30歳までで検索かけてたので私は引っかからずこちらからいいねした。
    数年前のことだけど、挙式して海外新婚旅行行って今は子供居る。

    +6

    -1

  • 962. 匿名 2024/04/02(火) 18:22:17 

    >>961
    自己レス
    忙しいが口だけ→口癖 の間違い

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2024/04/02(火) 18:23:16 

    >>956
    とりあえず痩せる
    痩せない状態でいくら出会い求めても第一印象で損するだけ
    48ぐらいまででもいいから落とせれば

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2024/04/02(火) 18:24:34 

    >>954
    結婚相談所って、30こした三流大卒とかの非正規女には厳しいと思うわ。コミュ力と見た目まともにして、婚活アプリの方がマシだと思う。

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2024/04/02(火) 18:26:52 

    >>952
    じゃあもっと成婚率あがるはずだよね
    なんで10パーなの??

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2024/04/02(火) 18:27:18 

    >>929
    是非読んでみて!男のことも女のこともブった斬ってるしあるある散りばめてあるから、自戒や反省も出来るし何より面白過ぎる。
    青島さんという37歳婚活ベテラン女性が最高。

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2024/04/02(火) 18:28:07 

    >>953
    ヤリモク多いよ
    結婚前提に付き合うとしても2年くらいは交際したいって男のが多いし
    2年もダラダラ付き合って別れたら時間の無駄だしね

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2024/04/02(火) 18:28:25 

    みんなこんな感じ?
    【4月】婚活総合トピ【2024年】

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2024/04/02(火) 18:28:30 

    >>372
    これは本当に言えてる。ボンボンで育ったことを鼻にかけてる人も居たし、出来ないことに対しての理解が出来ないから自分もレベル高くないとキツいこと多いよ…。

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2024/04/02(火) 18:28:38 

    >>965
    そんなん私に聞かれても知らんわw

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/02(火) 18:29:01 

    >>953
    私は付き合って結婚したよ!
    周りも何組かいる

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2024/04/02(火) 18:29:57 

    >>968
    これ好きだったなーまた見たい
    フジだっけ?サブスクであったらいいのに、黒歴史の人も居るから無理か。

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2024/04/02(火) 18:30:47 

    >>941
    捕まえた後で本性バレなきゃいいね笑
    頑張って!!

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2024/04/02(火) 18:31:37 

    >>965
    結婚相談所は自分の市場価値に見合った相手としかマッチングできません。 理想を求めすぎる男女が多すぎて、婚活難民になられる方が後を絶ちません。 マッチングした相手の中に運良くピンと来る人がいた人、それを成婚まで関係を深めることができる積極性やコミュニケーション力を持っているカップルのみが成婚まで進むことができます。


    結婚相談所での成婚確率が10%と言っても、相談所に入って婚活するという行動を起こしていなければ、一般生活の中では1%だったかも知れません。 その意味では結婚相談所は意味があると思います。

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2024/04/02(火) 18:32:07 

    >>801
    これに付いたコメント見て思ったけど、おばさんの敵はおばさんだよな。自分より若いおばさんに厳しい人多い。
    35歳なんてガル民の中だと若者なのに凄い非難されてて可哀想。
    自分は30歳だけど最近の35歳は見た目若い人多いしおばさんぽくない人多いよね。みんな40歳でガクッときてるイメージ。35歳以上で結婚出来る確率は物凄く低いって言ってる人いるけど、6〜7人に1人は結婚出来るみたいだよ。もし婚活してるなら頑張ってね。
    【4月】婚活総合トピ【2024年】

    +5

    -11

  • 976. 匿名 2024/04/02(火) 18:32:40 

    アプリにヤリモク多いって言うけど男ってスペックも実物も好みドンピシャの人が現れたら誠実に付き合おうとコース行って、写真詐欺でかわいくはないなって思われると写真詐欺だけど会いにきちゃったしヤレるならやっとくかーってなってる人も多そう

    実物が誰が見ても普通にかわいい子って周り見ててもアプリですぐまともな彼氏できてる子多い

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2024/04/02(火) 18:32:59 

    >>973
    普通に本性出してるよw

    可愛くて明るくて楽しくて料理上手だし大好きー
    とよく言われますww

    +2

    -1

  • 978. 匿名 2024/04/02(火) 18:35:06 

    >>975
    見た目と内臓年齢は違うから。
    見た目は誤魔化せても、体はしっかり中年だよ。それは男もそう。生殖機能とかね。
    だからこそ年齢って大事なんだよ。

    +7

    -3

  • 979. 匿名 2024/04/02(火) 18:35:30 

    >>975
    私も36で結婚した!
    言われてるほどできない年でもないのかなと思った

    +3

    -2

  • 980. 匿名 2024/04/02(火) 18:36:09 

    >>978
    内臓年齢www

    +4

    -1

  • 981. 匿名 2024/04/02(火) 18:37:00 

    >>975
    ここは45以上
    下手したら60とかの
    古い人間が多いから昔の感覚で語ってくるんだよ

    ここのおばさんたちのいうことわ真面目に受け取ってはだめよ

    +6

    -3

  • 982. 匿名 2024/04/02(火) 18:37:51 

    >>976
    そして結婚してるよね。見た目良くてもいつまでも結婚相手とは見られなくて適齢期過ぎて捨てられるのは、恋愛でも婚活でもあるあるだよ。愛嬌あって見た目そこそこ以上(努力でなんとかなる)は32までなら婚活でいい相手とちゃんと結婚出来てる。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/04/02(火) 18:38:34 

    >>980
    それに35ってしっかり35の見た目してるよ
    慰め合いしてないで現実見たら?て思う

    +10

    -2

  • 984. 匿名 2024/04/02(火) 18:39:00 

    >>976
    まともな彼氏はできるかもだけど、
    付き合って2年くらいで結婚決めたいーって男が多いから、時間の無駄になっちゃうこともあるから微妙かな?って思う

    結婚相談所ならプロポーズして退会だから、本当に結婚したいなら効率的だよね

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2024/04/02(火) 18:39:21 

    >>851
    純粋にピュア、、?
    情熱的なパッションみたいな?

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2024/04/02(火) 18:39:53 

    >>975
    ガル民の中で若者でも婚活では若者じゃないでしょ…女は34歳までしか入会歓迎してない相談所だってあるんだから。

    婚活では見た目が若いより実際の年齢が若いことが大事だからね。29のブスより32の美人が選ばれることはあるけど30後半と29歳だとみんな29歳選ぶでしょ婚活なら

    +9

    -6

  • 987. 匿名 2024/04/02(火) 18:39:57 

    >>978
    それは当たり前
    だかりといって35すぎると結婚できないって語るのはおかしいよねって話では

    +5

    -2

  • 988. 匿名 2024/04/02(火) 18:39:58 

    35以降は若いとか、まともな結婚相手に選ばれてからいいなよ、てのが湧いてるね。
    40前後の一度も結婚してない男性と一緒で、癖強過ぎ。

    +5

    -1

  • 989. 匿名 2024/04/02(火) 18:41:12 

    >>981
    本当そう思う
    ガルの意見間に受けてたらネガティブに引っ張られるだけだよね

    +4

    -1

  • 990. 匿名 2024/04/02(火) 18:42:37 

    >>980
    え?歳取らないと思ってる?体の中身笑

    +2

    -2

  • 991. 匿名 2024/04/02(火) 18:43:13 

    >>801
    見た目も中身も若い35歳なら相談所で40前半のハイスペと全然お見合いできるよー!ふぁいと♡

    +1

    -1

  • 992. 匿名 2024/04/02(火) 18:43:24 

    >>983
    ほんとに。
    旦那が婚活で見た目が若いって言われますとか童顔ですって書いてるやつほとんど年相応か上に見えたとか言ってたしw
    いくつくらいに見えますか?と言われて5歳くらい下を言ったのに当たって気まずくなったとか言ってたw
    別に年相応に見られるのは悪くないと思うけどね。

    +2

    -1

  • 993. 匿名 2024/04/02(火) 18:45:23 

    >>989
    ブスで卑屈でモテないから
    女には若さしかないと本気で思ってるおばさんたちが張り付いてるのよ笑
    そんな奴らの話聞いたら足引っ張られるだけよ

    +7

    -3

  • 994. 匿名 2024/04/02(火) 18:45:35 

    >>357
    ただし、年齢は俺以下、顔やスタイルの良さは俺以上ってことよ。
    男性だって馬鹿じゃないから、自分より学歴も年収も低い、見た目も大したことない女と結婚してデメリットしかない。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2024/04/02(火) 18:46:05 

    >>983
    いやぁ女の敵は女だなぁと思った
    さすがガル性格悪いなぁって

    +9

    -2

  • 996. 匿名 2024/04/02(火) 18:48:39 

    >>990
    この人何言ってるのさっきから

    +3

    -1

  • 997. 匿名 2024/04/02(火) 18:49:06 

    >>987
    結婚できないって語ってる人いる?かなり難しくなるし年々さらに難易度上がるからそれは自覚した方が良いって話でしょ。婚活って同年代女性との椅子取りゲームみたいなもんだから都会に住んでても30前半くらいまでにまともな男性はほぼ売り切れるし。

    30代でアラフィフ以上と結婚してもいいなら相談所とかで余裕でできると思うよ

    +6

    -2

  • 998. 匿名 2024/04/02(火) 18:49:50 

    >>986
    これ言うのアラフィフの古い人間だよねw
    昔の価値観で物を語る

    +1

    -7

  • 999. 匿名 2024/04/02(火) 18:50:01 

    久々にガルのぞいたけど相変わらずでコメント何年も変わってなくて驚くよ
    同じ人が書き込んでるわけではないんだよね?
    なぜ同じような嫌味満載コメントが書けるのかすごい

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2024/04/02(火) 18:50:13 

    1週間無人島で生き抜く婚活パーティーやったら成婚率上がりそうだけどなぁ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード