ガールズちゃんねる

【1月】婚活総合トピ【2024年】

1347コメント2024/02/01(木) 00:05

  • 1. 匿名 2024/01/01(月) 00:08:58 

    新年明けましておめでとうございます!
    2024年も皆さんと一緒に婚活を頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします!
    皆さんに良い縁が訪れますように!
    私は今年から初詣でお参りしようと思います!
    【1月】婚活総合トピ【2024年】

    +92

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/01(月) 00:09:20 

    あけおめー!

    +35

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/01(月) 00:09:34 

    ちょいバカくらいがしっかりしたお金持ち男性と
    結婚出来ます

    +28

    -31

  • 4. 匿名 2024/01/01(月) 00:09:36 

    HIKAKIN結婚したなー。

    +123

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/01(月) 00:10:15 

    >>4
    ネットのみんなの予想どうりだったね!!

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/01(月) 00:10:20 

    >>4
    誰か書くと思った笑

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/01(月) 00:10:25 

    ヒカキンに続けー!

    +39

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/01(月) 00:10:28 

    【1月】婚活総合トピ【2024年】

    +79

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/01(月) 00:10:29 

    >>4
    誰と?

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/01(月) 00:10:32 

    時間を掛けて好きになる +
    一目惚れ −

    +128

    -43

  • 11. 匿名 2024/01/01(月) 00:10:54 

    ヒカキン、結婚しました。【結婚報告100連発】 - YouTube
    ヒカキン、結婚しました。【結婚報告100連発】 - YouTubeyoutu.be

    ◆チャンネル登録はこちら↓http://www.youtube.com/user/hikakintv?sub_confirmation=1◆Xhttps://twitter.com/hikakin◆インスタグラムhttps://instagram.com/hikakin/◆TikTokhttps://vt.tik...">

    【1月】婚活総合トピ【2024年】

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/01(月) 00:10:59 

    >>9
    30代一般女性

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/01(月) 00:11:05 

    女は愛嬌です
    可愛げないと結婚したいと思われません
    プライドも大事、対等も分かる、だけど男性をしっかり頼りましょう、甘え上手は吉です

    +177

    -9

  • 14. 匿名 2024/01/01(月) 00:11:11 

    とりあえずヤるぞー

    +12

    -4

  • 15. 匿名 2024/01/01(月) 00:11:29 

    >>10
    一目惚れは長続きしませんよ

    +7

    -14

  • 16. 匿名 2024/01/01(月) 00:11:58 

    婚活で知り合った人に、これからも一緒に歩んでいきたいからと言われました。が、全然嬉しくありませんでした…。年齢的にももう決めなきゃいけないと感じているものの。なんか会話が合わず苦しいです。

    +182

    -7

  • 17. 匿名 2024/01/01(月) 00:12:04 

    今年こそは結婚する!!!
    みなさん頑張りましょう!!!

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/01(月) 00:12:22 

    >>12
    あらま!!こりゃめでたい🎉

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/01(月) 00:12:32 

    >>17
    なんだかんだ何も考えてないときに出会いがあるのよ

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/01(月) 00:12:51 

    去年に引き続き今年も頑張ります😂😂

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/01(月) 00:12:51 

    >>1
    日本人の彼氏欲しい
    子供欲しい

    +14

    -11

  • 22. 匿名 2024/01/01(月) 00:12:56 

    >>16
    お付き合いしてるの?いきなり言われなら引くわ

    +71

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/01(月) 00:13:39 

    >>1
    東京の女性はもう3人に1人は一生独身だね

    +30

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/01(月) 00:13:51 

    ビズリーチも結婚したってさ

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/01(月) 00:14:19 

    >>16
    一応、仮交際期間です。

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/01(月) 00:14:42 

    >>1
    外人は嫌だ
    純日本人がいい
    差別じゃない
    好みと区別と嗜好の問題

    +36

    -6

  • 27. 匿名 2024/01/01(月) 00:15:38 

    頑張ってください!2年前こちらのトピでいろいろ勉強になりました。素敵な人と巡り会ってください!

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/01(月) 00:15:40 

    >>3
    バカというか少し頼りないくらいの方がモテるかもね、ただし結婚したらしっかりした奥さんの方がうまくいくんだよね。

    +33

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/01(月) 00:15:45 

    絶対に今年結婚するぞー!!!!❤️❤️❤️

    +57

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/01(月) 00:15:50 

    2022年の夏に出会い、10月に結婚前提に付き合い来年結婚します。婚カツはつらいです。私もここまでくるのに10年かかりました。ガル民のみなさまも絶対幸せになれます。応援しています。

    +178

    -5

  • 31. 匿名 2024/01/01(月) 00:17:27 

    >>7
    せやせや!

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/01(月) 00:17:59 

    >>4
    HIKAKIN結婚おめでとう(((o(*゚▽゚*)o)))

    +23

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/01(月) 00:18:10 

    >>28
    ヒロミイヨちゃん、長友平愛梨、辻ちゃん太陽
    こういう感じの夫婦がうまくいく

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2024/01/01(月) 00:18:43 

    >>4
    30代一般人女性で同年代なのいいね。有名人とか若い子に飛びつきがちなのに。

    +54

    -5

  • 35. 匿名 2024/01/01(月) 00:19:00 

    神様へ
    2024年は良縁に恵まれて
    1月に付き合い2月に結婚するコースになりますように
    清潔感のある優しい細かいことはノートに書くので
    叶うと信じてます🙏言霊

    +135

    -7

  • 36. 匿名 2024/01/01(月) 00:19:31 

    >>30
    おめでとうございます!

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/01(月) 00:19:35 

    アラサーです。
    色々出会いの場に出かけたり、デートはしているものの、相手のことを好きになれず結局今も1人。
    でもいつかは私も結婚できると信じて今年も頑張ります。

    悩んだとき、よくガルを開いて元気もらっています。
    今年もお世話になります。

    +110

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/01(月) 00:19:45 

    何度か会う約束をしてお互いの都合で会うのを先延ばしになっていた人がいたんだけど、だんだんやる気がなくなってきた矢先「お風呂は一人で入る派?」と聞かれて気持ち悪くなってお断り入れてブロックしました…
    会ってもないのに、その質問?
    ヤリモクかただの欲求不満か…気持ち悪かった。

    +118

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/01(月) 00:20:07 

    >>4
    30代一般女性すごいな!たくさん芸能人会ってきてるのに。どこで出会ったんだろ?

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/01(月) 00:21:26 

    失恋したのでまた新たに頑張ります!

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/01(月) 00:23:35 

    ヒカキン!!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/01(月) 00:23:48 

    良いご縁があることを信じて行動するのみ!

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/01(月) 00:24:29 

    >>34
    言わないだけでモデルやグラビアアイドルだと思うけどねー

    +59

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/01(月) 00:25:06 

    30歳、婚活頑張りました。
    いい人だけどタイプではない人は結婚したら
    ダメかな?この人を逃すと誰も拾ってくれない
    年齢というのは分かるし理想が高いわけでは
    ないのですが顔がタイプではない、

    +84

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/01(月) 00:25:23 

    >>1
    結婚相談所が40代おばさんモンスター女性の巣で地獄だってさ。男性は20代の正社員望んでいます

    +14

    -14

  • 46. 匿名 2024/01/01(月) 00:26:01 

    >>16
    嬉しくないならやめといた方がよいかと。

    +123

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/01(月) 00:26:11 

    30才で独身、コロナ前から彼氏さえいない。 周りの30才は結婚して子どもがいるし、変わりつつあるけど結婚していないと変な人って思われる世の中が辛い。焦れば焦るほどなかなか人を好きになれません... 誰でもいいわけではないしできれば好きな人と結婚したい。でも出会えないならいいや、でも結婚したいし頑張らないとの堂々巡りで辛い

    +78

    -4

  • 48. 匿名 2024/01/01(月) 00:26:55 

    >>10
    学生の時は仲良くなってから好きになってたけど大人になってからは初日にこの人いいなって思わないと好きになることがない。

    +45

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/01(月) 00:28:26 

    >>44
    30歳ならまだ余裕。
    ただ全て完璧な人はいないから、ある程度許容するしかないと思う。
    後悔しないようによく考えたほうがよいと思う。

    +71

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/01(月) 00:31:10 

    >>36
    ありがとうございます!いやもう惚気が止まりません笑
    素敵な36さんもお幸せに‪♡♡

    神様お願いします🙏がる子の皆様が幸せになって
    惚気トピが出来ますように

    +30

    -7

  • 51. 匿名 2024/01/01(月) 00:34:30 

    >>46
    やっぱりそうですかねぇ。5回くらいあってるのですが、相手が天然過ぎるところもあり。笑
    もちろん、お互いの共通の知人もいないし、職業も違います。みなさんは、婚活で知り合った人とデートでどんなことをお話しますか?

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/01(月) 00:35:05 

    よく言われる、諦めた時に出来たってのは本当だと思う。
    私もそうだった。諦めてすべての婚活をやめた時、いきなり上司からの紹介の話しや告白があったりで、職場結婚した。
    多分、値踏みしてないというがガツガツしてなかったのと、良くいえば謙虚になってたのが好まれるんだと思う

    +57

    -5

  • 53. 匿名 2024/01/01(月) 00:37:16 

    >>52
    男女問わず、ガツガツしてたり、異性に執着してる時って、相手から見たら余裕がない、魅力がないと見られるんだよね。

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/01(月) 00:38:19 

    >>12
    なんだ。私じゃん

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/01(月) 00:38:49 

    年末に無事入籍できました
    辛いこともあったけどここで相談したり励ましてもらいました
    優しい言葉をかけてくれた方々、ありがとうございました!

    +110

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/01(月) 00:44:07 

    >>30
    おめでとうございます!
    今も幸せだと思いますが、もっともっと倖せになってください🤭

    +39

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/01(月) 00:45:58 

    行動しないとダメだ!と言われたのでアプリで婚活中です。今月は1人の人と会うのは決定してるので上手く行けー!

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/01(月) 00:46:50 

    台湾男狙えばいいじゃん
    つくすよ 台湾女って基本、お姫様病だから
    男の方も最悪って言ったんのに なので出生率1未満なんだよね
    それにマウント取れるよ さり気ない気遣いできるし
    そりゃ、自国の女と徴兵で鍛えられてるもん
    例えば、歯ブラシの交換するし 料理皿に分けるし 夜食ウーバーするし 掃除もするよ
    いうことないじゃんw

    +7

    -18

  • 59. 匿名 2024/01/01(月) 00:48:19 

    >>51
    天然にみえる、特性(発達障害)のある方かもよ…

    職場で↑な方と関わり、色々な行動の側面を知れないと怖いな、と思った旧年でした

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/01(月) 00:51:02 

    >>16
    仮に結婚したとして苦しくなりそう

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/01(月) 00:52:14 

    >>58
    福原愛のおかげで日本女性=ビッチな誘拐魔です。

    逆にAKIRAのおかげで日本男性はなぜか英雄と言われている。

    +15

    -4

  • 62. 匿名 2024/01/01(月) 00:52:30 

    >>3
    普通のお金持ちでいいわ、バカプレイめんどい

    +5

    -10

  • 63. 匿名 2024/01/01(月) 00:55:22 

    今年結婚するぞ!!!

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/01(月) 00:55:51 

    >>62
    だから普通の金持ちは妻が少しばかばかり

    +5

    -7

  • 65. 匿名 2024/01/01(月) 00:56:29 

    >>16
    嬉しくなくて会話も合わないならさっさと断った方がいいよ。
    でも婚活って普通に出逢って恋愛するのとは違うから、そこは考えて今後活動するのがいいと思う。

    +110

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/01(月) 00:57:48 

    ヒカキン、結婚しました。【結婚報告100連発】 - YouTube
    ヒカキン、結婚しました。【結婚報告100連発】 - YouTubeyoutu.be

    ◆チャンネル登録はこちら↓http://www.youtube.com/user/hikakintv?sub_confirmation=1◆Xhttps://twitter.com/hikakin◆インスタグラムhttps://instagram.com/hikakin/◆TikTokhttps://vt.tik...">

    【1月】婚活総合トピ【2024年】

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2024/01/01(月) 00:58:41 

    >>48
    社会人2~3年目にもなると異性としてというか友だちとしてありかなしかから入らざるを得なくなると思う。
    アラサーに入るともう異性として魅力的な人は売りきれてるし、仮にいてもそういう人は婚活女性が視界に入ってない。

    +31

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/01(月) 00:59:28 

    >>61
    そんなことないよ
    誰それ?レベルだから
    卓球なんてマイナースポーツだよ 
    連日ニュースでやってたから頭の隅っこにあるレベル
    いまや1分考えてあれかwレベル マジだよ
    だってマイナースポーツの金メダリスト、覚えてる?
    それよか中日だよ 高砂族の選手いるから とバスケ
    がメジャーだよ

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/01(月) 01:01:39 

    30代後半で結婚相談所に入って、今年結婚します。
    入会から退会まで半年でした。
    幸せになれるように精進します。

    +85

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/01(月) 01:02:16 

    >>4
    お相手の方は婚活してたのかなぁ?
    30代だから気になる。
    私も結婚できる希望が見えたぞよ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/01(月) 01:02:26 

    >>39
    30過ぎて入籍というだけで、出会い自体はどうせ20代前半だよ。

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/01(月) 01:04:06 

    >>1
    身の丈が分かってるか分かってないかがかなり左右すると思う。
    自分を無意識に中の上だとか思ってる人に限って誰にも相手されてない。
    客観的に自分を観れてるか第三者のアドバイスが必要

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2024/01/01(月) 01:06:39 

    >>65
    婚活始めたばかりです!
    普通に出会うのと違うって、どういうことを気を付けてたらいいですか?教えてください!

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2024/01/01(月) 01:13:46 

    >>59
    天然って良く言われる男性とデートしてた時あるけど、まあ気が利かない人だった
    優しいけど仕事をそつなくこなせるタイプでは無かった

    大人で天然っぽいって男女ともに発達障害や軽度知的の人が多いよね

    +53

    -7

  • 75. 匿名 2024/01/01(月) 01:15:54 

    30オーバーのアラサーですがアプリで1ヶ月弱やりとりした人にこっちから誘ったら、1月中に行きましょう!って返事がきた!

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/01(月) 01:17:16 

    年の瀬に告白されたんだけど、お互いもう好き好きだけでは交際できない年齢なので、結婚を前提に将来のこと(転勤など仕事のことが多い)を話し合う会を2024年に持ち越しました。うまく行くといいなぁ。

    +55

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/01(月) 01:19:59 

    今、真剣交際に発展するか悩んでいる人がいます。
    気遣いは出来て優しい人ですが、合わないことももちろん多く。デートでもやたら歩くの好きな人でいつも15000歩くらい万歩計いってます…疲れるんだよなぁ。

    +53

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/01(月) 01:24:55 

    マッチングアプリ年末バタバタしててメッセージ返せなくなって、数日経って送るの気まずいからまた1からやり直しだな、、

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2024/01/01(月) 01:27:44 

    最近婚活始めた26歳です。アプリで気になる人が出来ましたがなかなか進展せず、こちらからどう思ってるか聞いたら「可愛らしいと思ってたけど付き合えない」と断られてしまいました。かなり落ち込んでしまいましたが今年は彼氏ができるといいな…。

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/01(月) 01:31:11 

    >>4
    ビズリーチの吉谷彩子さんも、俳優と結婚だって。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/01(月) 01:37:29 

    >>44
    夜が出来るかどうかじゃない?
    私はタイプじゃなくても生理的に受け付けるなら相手の中身次第で好きになれるなー

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/01(月) 01:37:47 

    >>44
    顔云々言ってるはうちは理想が高いと思うよ

    +34

    -3

  • 83. 匿名 2024/01/01(月) 01:45:53 

    >>1
    働きなさい

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2024/01/01(月) 01:48:26 

    >>73
    セックスが好きなタイプでも婚活の場合は暴走するのは止めとく方が良い。目が曇ってしまう。いつやろうが結局同じ、という事は無い

    +2

    -7

  • 85. 匿名 2024/01/01(月) 01:48:36 

    >>44
    顔以外はよかったので受け入れてみたのですが、イラッと来ることも、普段なら許せるようなことも、苦手な顔だと更に怒りがましたり、むげに扱ってしまったり、自分自身も嫌いになりました。

    +71

    -2

  • 86. 匿名 2024/01/01(月) 01:53:04 

    >>16
    なんでそんな人と会ってるの。。さっさと断りなよ
    相手にも失礼だよ

    +76

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/01(月) 01:53:44 

    >>51
    昨日会った人とは仕事の話や趣味、兄弟構成、前に付き合ってた人の話、別れた理由を聞きました。2件目では仕事の向き合い方や怒られた時どうするか、など性格的な部分を話してくれました。
    最近まで顔が苦手な人と無理に会っていたので、それがないだけでだいぶ心持ちが違って、面食いではないですが、顔もある程度大事だなと実感しました。

    +34

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/01(月) 01:55:24 

    >>55
    おめでとうございます!
    末永くお幸せに!!

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/01(月) 02:00:55 

    結婚・退会が決まりました

    とりあえず会ってみなきゃ分からないなっていうのは身に染みました。写真だと朗らかに見える人がクセ強かったり、ちゃんと話してくれるかなって印象の人が明るくて話上手だったり

    +40

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/01(月) 02:01:28 

    >>1
    結婚したい相手が見つからないのではない

    身の丈と釣り合う相手を理解していないだけ

    人生は100歳まで、出産は39歳まで

    40歳で気付いても遅い

    +7

    -14

  • 91. 匿名 2024/01/01(月) 02:10:45 

    >>55
    おめでとう!!よかったねー!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/01(月) 02:21:58 

    >>90
    1です。私婚活始めたの2023年の10月だしまだ23歳新卒です。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/01(月) 02:22:56 

    >>83
    1です。正社員で働いています。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/01(月) 02:23:18 

    >>45
    相談所は自分のレベルと同じ人としか会えない。会えないだけでハイスペもイケメンもいるよ。悲しいけど自分のスペックも大事なんだよね。

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/01(月) 02:23:44 

    >>45
    1です。私は23歳新卒で正社員です。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/01(月) 02:25:51 

    >>72
    1です。私は23歳新卒の正社員です。20代で正社員で少なくとも自分の年収と同じを望むのは高望みですか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/01(月) 02:27:12 

    >>26
    1です。私純日本人です。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/01(月) 02:29:00 

    今年こそは結婚!!今年こそは結婚!!
    ( ✋˘ ˘👌 )

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/01(月) 02:33:08 

    >>92
    子供2人以上欲しいかも?と思うなら、30までには男見つけて結婚したほうがいい
    30過ぎると産める子供の数が減って焦る
    30過ぎると妊娠したくても、したくなくても、できなくなるよ
    それが分かってさらに焦る

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/01(月) 02:42:38 

    >>1
    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +9

    -6

  • 101. 匿名 2024/01/01(月) 02:50:32 

    >>86
    いいところ見つけようと頑張って活動する気持ち分かるけどなぁ。よっぽど合わない人は次!ってなるけど。

    婚活で知り合った相手って、そんなにすぐ素敵!とならないよ。ある程度の時間をかけて相手を知っていくものだと思ってた。

    +34

    -9

  • 102. 匿名 2024/01/01(月) 02:54:43 

    >>87
    1回目はそんな感じだろうけど、問題はその次からじゃない?私も初対面はなんとなく話せた!と思っても2回目以降話題が続かなくて、デートしたくなくなる。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/01(月) 02:55:27 

    >>4
    HIKAKIN何気に良い男だから羨ましい

    +7

    -6

  • 104. 匿名 2024/01/01(月) 02:56:00 

    ミドサー女性=アラフィフ男性

    +1

    -17

  • 105. 匿名 2024/01/01(月) 02:58:28 

    男性の最大の誠意=年収
    女性の最大の誠意=処女

    +6

    -22

  • 106. 匿名 2024/01/01(月) 03:03:11 

    >>1
    結婚相談関係やってます。

    まず男に経済力を求めなかったら必ず上手く行きます。
    割りとドン底から引き当てる方が後々幸せになってる割合高いです。
    最初にゾーンを広げましょう。⇐ここ重要

    もちろんどうしようもない弩級ん男は除外です。

    +3

    -9

  • 107. 匿名 2024/01/01(月) 03:04:06 

    私はもうすぐ27になるので
    結婚相談所に申し込もうと考えています!
    良いご縁がありますように😌✨

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/01(月) 03:05:16 

    >>77
    毎回たくさん歩くのしんどいわ、
    と思った時点でその人とはあわない。

    でも、私なら毎回たくさん歩くのはしんどいから、こういうデートがしたいっとか具体的に提案して、相手の出方を探るかな。
    しんどいと言えない相手とは結婚できないし、
    そこで機嫌を損ねる相手とも結婚できない。

    +47

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/01(月) 03:07:15 

    >>107
    早い方がいいよ。
    今なら素敵な方と付き合える可能性高い。

    +7

    -4

  • 110. 匿名 2024/01/01(月) 03:07:59 

    結婚できない女の三大条件

    ブス
    若くない
    愛嬌がない

    さて
    努力次第で変えられるものは?

    +9

    -5

  • 111. 匿名 2024/01/01(月) 03:10:16 

    正月夜中から
    ここで必死に書き込んでる貴女

    暇ですねぇ

    早寝早起きして
    さっさと婚活しましょう

    +0

    -9

  • 112. 匿名 2024/01/01(月) 03:11:18 

    >>51
    婚活で知り合った方とはなんでも話します。
    お見合い時はタブーとされている話は自分は避けますが、聞かれたらなんでも答えます。
    デートのときは仕事の話、どんな生活を毎日しているか、食べ物の好み、お金の話、結婚観や子供の話などいろいろ話しますね。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/01(月) 03:13:08 

    お相手男性の最低条件

    500万以上
    普通顔以上
    170cm以上
    MARCH以上
    年齢差プラマイ二歳

    +5

    -19

  • 114. 匿名 2024/01/01(月) 03:13:59 

    アラフォー女性=150万ブサメン

    +5

    -10

  • 115. 匿名 2024/01/01(月) 03:18:04 

    結婚できない理由は高望みだよ

    未婚者は男性の方が
    圧倒的に多いんだからね

    +0

    -12

  • 116. 匿名 2024/01/01(月) 03:20:31 

    女の最高値は16歳
    30越えたらオバ…

    +4

    -14

  • 117. 匿名 2024/01/01(月) 03:40:30 

    10歳下の男性と知り合いました。
    ご飯に行きましょうと誘われて近々行ってきます。
    まだご飯すら行ってもないんですが、初詣は行けそうにないと言ったら事前に伝えてたもう一つの休みの日に一緒に行きます?と言われました。
    好きな音楽話で盛り上がったのがきっかけで連絡先を聞かれたんですが、これは趣味仲間として誘ってくれてるんでしょうか?

    +9

    -8

  • 118. 匿名 2024/01/01(月) 04:04:04 

    結婚相談所は本当にやめたほうがいい、会員減ってるし
    ちゃんとしたアプリで出会うのが令和

    +8

    -14

  • 119. 匿名 2024/01/01(月) 04:06:06 

    >>106
    最初から広げたらだめだよ
    結婚相談所で働いてるけど

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/01(月) 04:15:08 

    【1月】婚活総合トピ【2024年】

    +0

    -13

  • 121. 匿名 2024/01/01(月) 04:20:43 

    >>115
    女性の方が多いよ
    発達障害なんかの障害ある人は男性の方が発現率高いから

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/01(月) 04:32:49 

    また来年頑張るかな

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/01(月) 04:32:56 

    昨年は5人ぐらい会えたけど、2人は上部だけの情報収集で終わられ相手がもっといい条件探すと逃げたわりに相手が低スペックなおっさんだったお陰で向こうも残り物…
    2人は発達障害かアスペルガーか深刻なkyみたいなヤバい奴
    1人は公務員だったので舐められて未読スルー、既読スルーで逃げられた(成婚

    いい人だよと弱ったところに勧められたのが10才上の低所得爺
    婿養子狙いで女性の家狙いなのにプロフィールに出会いがなかったと書き込んでて「条件が悪い」の間違いだろと思った
    45以上の爺はさすがに要らない

    +11

    -5

  • 124. 匿名 2024/01/01(月) 04:49:36 

    >>96
    平均的な年収なのであればごく普通だと思います。
    あとはそれ以外の譲れない部分次第かなと思います。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/01(月) 04:54:47 

    >>85
    わかる!私は見た目はもう慣れたかな。いいところはあるんだけど、婚活するだけあってなんか変わってるんだよね。お互い様だから我慢してるけど、無理して結婚すべきだったのかな?って思う時ある。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/01(月) 04:57:28 

    >>107
    私同い年で相談所入りました!疲れる人もいますが、20後半から30代前半の方と出会えるのでいい時期だと思います。アプリや友達の紹介も同時並行するといいです。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/01(月) 05:24:37 

    婚活女性は30過ぎたら
    10歳以上上のジじーとしか
    成婚できない

    +6

    -16

  • 128. 匿名 2024/01/01(月) 05:24:49 

    >>34
    えっ?子供考えたら若い方が可能性高いけど?

    +8

    -14

  • 129. 匿名 2024/01/01(月) 05:27:34 

    現実的に
    ブスは結婚できないと考えていい

    ブスが結婚できる唯一の方法は
    10代で
    ミドサー以上のブサメンを
    捕まえることだ

    それしかない

    +3

    -10

  • 130. 匿名 2024/01/01(月) 05:30:07 

    新年開けても
    独りでさみしくお目覚めかい?

    いい加減
    適当なのつかまえて
    温かい朝をお迎えしなよ

    結婚はイイよ

    +0

    -9

  • 131. 匿名 2024/01/01(月) 05:46:21 

    元彼が結婚しました。(インスタで知る)
    10月にご飯行った時、普通だったのに…
    年齢も年齢なので、婚活しないといけないのに、ついていけない。年始早々しんどいです…

    +14

    -5

  • 132. 匿名 2024/01/01(月) 05:47:56 

    >>110
    ちょっと違う

    結婚できない女の三大条件

    ブス
    若くない
    高望み

    さて
    努力次第で変えられるものは?

    +6

    -2

  • 133. 匿名 2024/01/01(月) 05:50:47 

    >>106
    それができないから
    相談所成婚率10%なんじゃんw

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2024/01/01(月) 05:51:36 

    道なき道を進め 婚活は相性 by氷室京介

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/01(月) 06:18:14 

    >>113
    売れ残り婚活女性に告ぐ

    お相手女性の最低条件

    普通顔以上
    50kg未満
    MARCH以上
    16~23歳に限る
    もちろん処女
    気が利く
    男を立てる

    +14

    -12

  • 136. 匿名 2024/01/01(月) 06:30:20 

    知り合いの美人の子は会社でメンタル壊してしまって頼れる相手を見つけないとと婚活始めたみたいなんだけど、
    始めて3ヶ月後には相手見つけて半年後には結婚してた。

    さすがにメンタル壊してて婚活は無理あるでしょと思ってたのがトントン拍子に決まってたから、
    美人だとこんな感じなのかと嫉妬してしまう自分がいる…。

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/01(月) 06:47:22 

    >>127
    ホント男性にとって30過ぎた女性と結婚するメリットって何?って感じだよね

    +8

    -10

  • 138. 匿名 2024/01/01(月) 06:51:51 

    優しくて信頼できる殿方と出会えますように。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/01(月) 06:52:33 

    ブスは化粧してもブス

    化粧というのは…
    素っぴんが更に美女になる
    普通顔が美女っぽくなる
    …だけ

    男が求めるのは素っぴんだけ

    +7

    -5

  • 140. 匿名 2024/01/01(月) 06:56:51 

    >>21
    男のコメント

    +3

    -5

  • 141. 匿名 2024/01/01(月) 07:02:09 

    あまり周囲に言いにくいのでここで供養させてください。長くてすみません。

    去年相談所で会った人、すごくいいなと思っていたのに、何度か会ったのちに「自分は辞めたけど新興宗教二世」と告白されました。
    いろいろ事情を聞いてもなんだかいまいち信用しきれず、相手の育った環境も違和感が拭えませんでした。その一方自分の理解が足りないかもと思い、「本人が宗教を辞めた、こちらに迷惑をかけないと言うなら信用しないといけないのではないか」と悩みました。

    だんだん鬱っぽく、「どうにでもなれ」と投げやりな気持ちになってしまったので、とにかく自分の気持ちの白黒をつけるため、運と天に全て任せることにして先日占いに行ってきました。
    結果、「こいつやばい、嘘ついてる、そうでなくてもやばい」と言われました。

    めちゃくちゃ自分の将来を運任せにしていますが、「相性診断が良ければ関係を続ける、ダメならこれっきりにする」と決めていたので、今回はお断りして今年はもっと積極的に頑張ります。
    いい一年になりますように🙏

    +23

    -7

  • 142. 匿名 2024/01/01(月) 07:03:32 

    >>95
    23歳の正社員なら、相手選び放題じゃん!!
    相手に求める条件を絞れば、いい人と出会うことが出来ますよ。
    結婚は早いほうがいいですから、頑張って下さいネ

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/01(月) 07:04:02 

    >>3
    バカはダメだよ
    最初は良いけど途中から尊敬出来なくなる

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/01(月) 07:15:40 

    >>77
    そんな歩かせてる、気遣いできない男と思ってしまった

    +11

    -10

  • 145. 匿名 2024/01/01(月) 07:16:18 

    >>44
    生理的に無理なら無理
    生理的に無理な人と2回目会うのは無駄

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/01(月) 07:17:08 

    人付き合い苦手で一人が好きなタイプが結婚したら痛い目見ますかね?
    特に結婚したい相手がいるわけでもなく、漠然と30歳までには結婚しないとって焦りがあるんですが…。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2024/01/01(月) 07:18:53 

    >>58
    そういう打算で狙われる台湾男性が可哀想
    あと母数少ない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/01(月) 07:19:01 

    >>128
    女を産む機械とだけ捉えるのならそうだけど、今は産む産まない自由な多様性の時代だよ。一緒に生活する上での価値観考えると同世代一択。

    +15

    -11

  • 149. 匿名 2024/01/01(月) 07:22:00 

    >>77
    とりあえず歩かないデートがいいって主張はしておいたほうがよろしいかと。したのに変わってないならやめとけ案件ですね。

    +32

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/01(月) 07:34:21 

    >>51
    1回目のデートまでは楽しい話で終始して、2回のデートから真面目な話を増やしてました。相手に聞きたいこと、確認しておきたいことは色々聞いて自分も話したらいいと思います。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/01(月) 07:34:29 

    >>148
    多様性を求めるなら恋愛結婚一択だと思います。

    婚活って、そもそも結婚しなくても個人の自由って現代社会のなかでそれを目指すんだから、多様性が一定の制限がかかってる世界だと思いますよ。子どもが欲しいって男性が一般的だし、そうすると男性は相手が希望する年齢も狭まってくる。ほとんどの女性も相手の収入に一定の基準を持っていたりしますし

    +7

    -5

  • 152. 匿名 2024/01/01(月) 07:34:46 

    >>47
    結婚していないと変な人って思われる世の中…そうですかね?変な人とまでは思われないと思いますが。
    まあ、結婚していない女性は割と普通の人が多いですが、独身の中年男性に癖が強い人が多いのは確かですね。

    住んでる地域によって違うのかな。私は首都圏在住だけど、誰かが実際に声に出して独身者について悪口を言っているのは聞いたことないし、独身の私は特に何か言われた事もない。職場は既婚者と独身が半々くらいです。職場は20~30代が多いということもありますが。

    +7

    -8

  • 153. 匿名 2024/01/01(月) 07:41:46 

    >>77
    15000歩はすごいな

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/01(月) 07:44:57 

    7歳上で相手からのお誘いでご飯割り勘ってどう思いますか?それくらい目を瞑るべきでしょうか…

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/01(月) 07:45:57 

    >>24
    竹内涼真の件あったから良かったねと思う

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/01(月) 07:47:36 

    >>4
    安住アナも結婚だってね

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/01(月) 07:54:50 

    >>152
    結婚してない女性も中年期以降きついよ

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/01(月) 07:56:32 

    >>154
    目を瞑るっていうかどんな大本命でも割り勘がポリシーって珍しい男じゃないかぎり、相手にとっての優先度が低いのでは…

    良い条件で上手くいきたいって思える相手なら優先度が低い以上積極的に行った方がいいし、別にいいやって程度なら我慢する必要がないかと

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/01(月) 07:57:40 

    >>154
    お付き合いが深くないならまあ、ありかなと思う

    お付き合いしてるなら少し配慮してほしいけど、
    そういう金銭感覚の人だと受け止めたうえで良いところ探してみるかな(駄目なところは探せば探すだけでてくるのでやらない)
    奢ってくれない、だけで切るのはこの先の縁も陰りでてくると思うよ
    誰だって何かしらの引く部分あるんだから

    一つの要因で決めないことは肝心だと思うよ

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/01(月) 07:59:48 

    >>47
    結婚していないと変な人とか思われないよ?

    結婚してる=一人前・独身=訳ありみたいな時代でもないし、結婚はもちろん、子供の有無だって人それぞれ、結婚の形もひとそれぞれ(事実婚や週末婚みたいなのも)、お付き合いする相手が異性でも同性でも人それぞれ。

    そもそも今はやたら人のプライベートに踏み込まない時代だし。
    結婚に夢見すぎじゃない?

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2024/01/01(月) 07:59:58 

    >>151
    そうかな?30過ぎてDinks謳って婚活して相手探した友達2人いるけど、ありだと思ったけどな。こういう人と出会いたいですって明確に打ち出して相手探せるし。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/01(月) 08:00:57 

    >>157
    まあ案外女性目線で(自分たち独身者は普通の人多いけど男性には癖強いるな)って思うのと同時に、男性側も(俺たち普通だけど女性は)って考えてるかもしれないですね。性別が違えば癖の認識も違うでしょうし

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/01(月) 08:07:01 

    >>161
    自分は完全に結婚相談所前提で書いちゃったので、どこで婚活するかにもよりますね

    結婚相談所に登録してる男性は産む機械と思ってるとかじゃなく、結婚したい、子どもをもちたいって結婚観がどうしても一般的なので、子どもがほしくない、年齢気にしないって方を探すのは難しいって前提で書いてました。もちろんあくまで一般論としての話です

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2024/01/01(月) 08:08:22 

    >>162
    女の目線から見て、だよ
    婚活でもお一人様でもちょっと男よりはマシ、みたいな位置に行こうとするんだろ
    それがもう変な人の入口だと思うけどなぁ
    マイナスつくだろうけどさ

    +22

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/01(月) 08:10:09 

    >>131
    元カレのインスタ、ブロックして見ない方がいいですよ…。てか結婚前提の彼女がいるのに元カノとご飯行く男って嫌だな。

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/01(月) 08:16:09 

    >>146
    はい、痛い目を見ると思います。

    私も同じく人付き合い苦手で一人が好きなタイプですが、結婚する理由がないので結婚しないつもりですよ。自分の家に他人が、ましてや男がいるのが嫌なので。
    男って、女性の想像以上に気が利かないし自己中心的だし、想像以上に不潔でだらしないし臭いですよ。そのうえ夫側の両親が隙あらば「嫁をこき使おう」と企んでますからね。介護要員にされるだけです。

    何か結婚しなきゃいけない強い目的があるんじゃないなら、男と結婚する必要がありません。

    +8

    -6

  • 167. 匿名 2024/01/01(月) 08:16:13 

    >>44
    顔にこだわるかは人の勝手だけど、できたら遅くとも33歳のうちに婚約、できたら入籍までしたほうがいい。タイムリミット決めて、最後は許容(妥協、譲歩)

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2024/01/01(月) 08:19:06 

    婚活何年してもダメな人って諦めが悪いよね
    スーパーの野菜や果物でも古くなったら店頭から撤去するのに
    自分はいつまでも売れると思ってる(笑)

    +15

    -3

  • 169. 匿名 2024/01/01(月) 08:20:33 

    人と会うのが億劫で婚活やめてます.....
    職場の人に2年間片思いしててその人のが、、って思っちゃう🥲もうすぐその職場やめるから早めに告って振られた方が良いのかな、、ちなみに遊びに誘っても断られるくらい脈なし笑

    +21

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/01(月) 08:20:34 

    >>154
    浜辺美波ならご馳走様してるだろうね

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2024/01/01(月) 08:21:41 

    >>44
    私はこの人しか好きって言ってもらえないんだ、、とか卑屈になってしまったから無理だった。夜も楽しくないし。別れてからのが元気。

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/01(月) 08:28:25 

    おみくじ 末吉
    恋愛 願い叶わず

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/01(月) 08:29:27 

    >>69
    結婚の決め手は何でしたか?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/01(月) 08:29:50 

    >>166
    結婚する目的がないと結婚しない方が良い説明じゃなくて、単に自分が男性や結婚に偏見もってるから結婚しませんできませんってクセが強い決意表明にしかなってない

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/01(月) 08:33:45 

    >>55
    おめでとうございます!

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/01(月) 08:35:41 

    がる男なんですが
    筋肉質でがっちりした運動好きな女性がタイプです
    ただ、私は細身運動音痴です
    女性は自分より強い男性を好きになると聞きました
    やはり、そうなのでしょうか?

    +1

    -13

  • 177. 匿名 2024/01/01(月) 08:36:13 

    >>101
    5回も会ってるのに全然好きになってないなら縁がないってことだと思うよ
    多分10回会っても変わらないと思う

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/01(月) 08:39:04 

    生活ですから…

    一緒にいて楽
    何でも一緒にできる

    これが大事

    イケメン?年収?

    売れ残りがそんな事言ってるから、いつまで経っても結婚できないんよ

    +20

    -2

  • 179. 匿名 2024/01/01(月) 08:41:10 

    >>167
    男は38、女は33歳までと相談所で言われたのを思い出した。

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/01(月) 08:47:58 

    >>94
    そりゃそうでしょ。
    自分のスペックも大事なのではなく、自分のスペックこそが大事。
    学校を自分の偏差値に合わせて選んだのと同じで、結婚だって自分のレベルに合わせないと。

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/01(月) 08:48:04 

    >>39
    お相手が同級生とか昔からの知人だったら、好感度高いよね!
    交際歴どのくらいだったんだろう!?有名なYouTuberだし、交際隠すのも大変だっただろうね。

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2024/01/01(月) 08:50:08 

    >>148
    多様性とか言ってる人
    JKだった頃もそう考えてたのかしら?

    普通に結婚して幸せになるって思ってたんじゃない?

    第一
    結婚してたって
    子ども産んだって
    何だってできるのよ

    +7

    -5

  • 183. 匿名 2024/01/01(月) 08:54:08 

    みなさんはどんな方法で相手を探してるんですか?

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/01(月) 08:54:25 

    >>94
    ぶっちゃけ、それがすべて。
    それを理解できない人は売れ残る。

    +14

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/01(月) 08:58:07 

    >>106
    そ、そうなんですか??
    ドン底って言ってもどのくらいなら相談員さん的には許容範囲と言えるのか気になります。

    私的には外見は生理的無理じゃなければ良いと思っていますが、収入だけは自分よりも高収入じゃなくても良いので、同程度か少し低いくらいなのは条件として譲れないです。
    結婚してからお金の事で揉めたくないですし、自分より収入低い男性って最初は割り切っていても後々、やっかむ事が多いと聞くので…。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/01(月) 08:59:13 

    >>169
    何か結婚以前に典型的な非モテ過ぎて、直さなきゃいけないところが多すぎて間に合わないと思うよ。

    どんな人でも結局は身の丈を知ることが重要なんだよね。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/01(月) 09:00:44 

    婚活ではないのですが、私は付き合ってる彼氏がいてそろそろ結婚したいねと話も出てるのですが、上手く行っておらず書かせて貰います。

    親に結婚の話をした所、相手と身上書を交換しろと言われました。
    彼にこの話をすると初めはそんな家もあるんだみたいな感じだったのですが、例として私側の身上書を見せたら完全に萎縮してしまいました。
    私の家が親戚関係みんな名門大卒なのに対して、彼の方は書けることが何もないとのことでした。
    彼としては身上書出してその後に別れることになったら親が自責の念を感じるや、変な第一印象を持つ前にまずは直接会えない?と言われてます。
    対して私の親からは身上書すら出せない家はそもそもおかしいとか相手の男が誠実じゃないと言われる始末です。

    今まで上手くいってたのに思わぬ所で壁が立ちはだかって困惑しています。
    年末に実家へ帰省しても上記のような話になり心が休まりません。
    親にこう言われるとこの先はもう無理でしょうか?

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2024/01/01(月) 09:00:51 

    >>166
    こういう人って
    もし自分の理想ストライクの男に言い寄られたりしたら(まずありえないけど)
    ほぼ100%ホイホイついて行くんだよな

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/01(月) 09:02:05 

    >>148
    多様性を唱えながら一方で多様性を否定する。
    それは単なるワガママでしかないよ(笑)

    +17

    -2

  • 190. 匿名 2024/01/01(月) 09:03:48 

    >>173
    お互いに好きになれたことが大きいです。
    あとはあわせようと努力してくれたり、相手がいろいろしてくれる方なので、結婚してもやっていけそうと思いました。

    お見合い結婚なので、前提として条件面が良かったのは正直あります。

    +15

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/01(月) 09:04:01 

    結婚なんてね
    自分で決めるんだよ

    ガタガタ言ってないで
    自分で責任とるんだよ

    世の中の結婚している
    80%の女性はみんなそうしてるのさ

    自立しろ、自立

    +17

    -2

  • 192. 匿名 2024/01/01(月) 09:04:39 

    違うよ
    結婚するなら一番上を取ろうとするけど
    一番上はハイスペと公務員並、団体職並が取る
    コミュ障や貧乏、低学歴は茅の外である

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/01(月) 09:05:30 

    >>118
    ちゃんとしたアプリとは?

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/01(月) 09:06:08 

    婚活女性に
    イケメンやハイスペなんて関係ない
    全く関係ないw

    +2

    -4

  • 195. 匿名 2024/01/01(月) 09:08:26 

    >>146
    とりあえず30までに結婚したほうがいいよ、なんとかなるよ。
    加齢で価値は落ちるだけ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/01(月) 09:13:54 

    年始から必死なおばさんが、結婚しようと頑張っている人たちの足を引っ張ろうとするトピック。

    そりゃみんな毒されないうちに逃げますわ。

    高齢未婚っていい年してみんなで粗探しして毒づいてばかり。

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2024/01/01(月) 09:15:16 

    趣味のサークルで一緒の知人男性の事が本当は好きなんだけど、勇気出して食事にお誘いしても既読スルーで脈ナシと悟った。私もその彼もお互いに同じマッチングアプリを利用している。(アプリでプロフ検索でその人が出てきて、複雑な気持ちになった)
    今も好きだし、けど次に進まないとと思い、私もアプリでマッチングした男性と意気投合して2回会ってみたけど、何か好きになれなくて。
    やっぱり、本当に好きなのはそのサークルで一緒の男性。
    けど、自分も35歳だし、いつまでも執着したらダメだと分かっている。周りの方達の交際や結婚を聞く度に何やってるんだろう、自分はって思う。
    食事に誘って反応悪い人にアプローチされても迷惑だろうし、早く他に好きな人を見付けなきゃですね…。
    アプリであまり出会いに繋がらないし、相談所に入ろうかなって真剣に考えています。

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2024/01/01(月) 09:15:28 

    加齢で価値が下がるというよりは世間体で大事なのは結婚じゃなくて子どもが産めるかどうか
    子どもは見栄の道具だから無いと困る
    男性じゃなくて男性の母親も拘るよ
    特に母親が拘る
    使えない嫁は要らないから

    +7

    -5

  • 199. 匿名 2024/01/01(月) 09:18:28 

    >>154
    関係性次第だと思う
    2回目以降は奢るかもしれないしね

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/01(月) 09:21:24 

    昨年2月から婚活開始、7月に今の彼と出会い8月から交際開始。
    12月にプロポーズ予告されたので、そろそろこのトピ卒業できそう!
    でも最後まで気を緩めないぞ!
    みんな頑張ろう!

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/01(月) 09:21:27 

    >>141
    以前友達が失恋し、電話占いに何万もつぎこんでいました。目に見えないものに自分の判断を任せるという点では、宗教も占いも似た所がある気がします。

    私も元2世で結婚しています。幼い頃から嫌な思いをしてきたので宗教は大嫌いです。データや数値に基づいて考える様にしています。夫は最初は躊躇した様ですが、勧誘しないこと、借金等もないことを親御さん含め説明しました。今ではネタになるくらいです。

    世間は同情するくせに、2世が受け入れられないのもよくわかっていますし、彼に不審な点があったのかもしれません。

    ただ、占い師は彼に会ったことすらない。しかもあなたとも初対面でしょう。そんなアカの他人の一言で諦めてしまう時点で、本心は占いを理由に断りたかったんだと思います。

    +24

    -3

  • 202. 匿名 2024/01/01(月) 09:21:27 

    身の丈というか産まれ育った家の水準、学歴と職歴、容姿と一般教養だと思う
    30までに子ども産まなきゃ馬鹿にされると思って婚活したことあったけど、結局使えなきゃまともには向き合っては貰えない…
    男性がモラっぽいとか知的じゃなさすぎて現実のしんどさすぐに感じた
    ガルとは違い自分が住んでるところは良い畑なんて無いとね

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/01(月) 09:21:46 

    子供が欲しくない人は40過ぎてからでも遅くないと思うよ、
    相手は一回り以上上か子ありの男性が対象になるからそこを踏まえて頑張るといい。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/01(月) 09:21:59 

    結婚相談所で会って結婚して1年たって母親が新興宗教の信者って言われた
    これ結婚詐欺じゃないの

    +30

    -1

  • 205. 匿名 2024/01/01(月) 09:22:20 

    >>186
    どこを直せば笑

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/01(月) 09:22:27 

    歳なんて
    ぜんぜん大丈夫だよ

    ミドサー女性=アラフィフブサメン

    お相手男性はいくらでもいるよ♪

    +5

    -5

  • 207. 匿名 2024/01/01(月) 09:22:33 

    >>187
    あなたの気持ち次第だと思うよ

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/01(月) 09:25:33 

    >>165
    横だけど私も嫌。10月ってことは今の奥さんとも付き合ってる頃だろうし、なんなら婚約もしてるんじゃ…
    もう終わった相手の連絡先を残しておくのもよくないし、彼女いるのに平気で元カノと会うのもよくない。

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/01(月) 09:25:33 

    >>71
    あと30代とは言っても35以上は絶対ないと思う。
    30歳ジャストが一番可能性高い。

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/01(月) 09:26:07 

    >>198
    子供も見栄も完全にゼロではないけど、一要素に過ぎないよ。
    結婚ってもっとカオス。
    いろんな要素が絡み合ってるし、絡み合ってない結婚は破綻しやすい。
    友だち付き合いと同じでカオスな状態を割りきれない人には向かない。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/01(月) 09:28:17 

    >>209
    メタ認知能力の高いヒカキンのことだから、彼女が30歳になるのを待ってから入籍なんだと思う。

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/01(月) 09:29:22 

    >>209
    時々動画で言及してた裏方女性の誰かだとしたら、ヒカキンより年下だろうね
    ヒカキン34歳、奥さん30歳ってところかな?

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/01(月) 09:29:24 

    >>187
    私は5年交際していて婚約もしていた彼と別れた経験がありました。
    私の親が彼の持病(難治性の癲癇)がある事で、もし子供に遺伝したらとか、発作で仕事もままならない事になったらとか、職業か介護士で私(看護師)より低収入な事で反対されていて、私と彼で説得したけど変わらずだった。当時は私も彼も32歳だったかな。結局は相手の幸せを願って、辛いけど私からお別れをしました。

    あなたの家のように身上書を用意してとかは無かったけど、本当に好きなら結婚は未成年じゃないし必ずしも親の同意がなければ出来ないわけじゃないです。
    後悔しないように選択して下さい。自分達がまずどうしたいのか、一緒に人生を歩みたいのか。主役は自分達なんだから、親や周りの考えばかりに流されないようにね。
    私はあれからまだ結婚出来ずにいるけど、元彼は昨年結婚したと聞いた。
    未だに、あの時自分からお別れした事は間違いじゃなかったのかと自問自答する時がある。

    +23

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/01(月) 09:30:58 

    >>205
    全部(笑)
    ただ、20歳くらいならまだ何とでもなると思う。
    30過ぎてこんなこと言ってるようだと直そうとしているうちにタイムオーバー。

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2024/01/01(月) 09:33:52 

    男性もエグいけどその人の母親の方がもっと怖い
    どこそこの嫁を貰ったという自慢が出来るように吟味するから、息子が選考漏れした女性に既読スルーしようが未読スルーしようが「変な女性と縁がなくて良かったね」で片付ける女だよ
    まともな判断はしないし出来ない

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/01(月) 09:35:04 

    >>204
    宗教(草加等のカルト)と政治活動(共産党員等)は結婚前に必ずチェック。
    二世の人には悪いけど、婚活ではそういう人はいの一番に切るべき。
    そのための婚活なんだから。

    +26

    -5

  • 217. 匿名 2024/01/01(月) 09:42:10 

    35過ぎても婚活してたけど明らかに余る男性でも既読スルー未読スルーだよ
    アラフォー男性がアラサー女性狙いになっても同居話ばかりだからと途中で35以上同士しか会ってはいけないルールになってもその中でどれが得か選ぶから熾烈

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/01(月) 09:44:29 

    今年は30代最後の年!
    今年こそいい人と出会って結婚する!!
    自分磨きもする!
    ダイエット頑張る!
    お相手の条件も少し下げてみる!
    やるぞ!

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/01(月) 09:46:05 

    >>192
    蚊帳の外じゃない?🤔

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/01(月) 09:51:48 

    怖くなったから意中の男性であればあるほど距離置くことにした
    自分を見るより自分を取り巻く条件を冷静にあるかなしか計算してるんじゃないかとこちらも分析するから
    年齢聞いた途端、雇用形態聞いた途端に態度がいつも急変する
    人扱いではもはや無いと悟って止めた
    成婚する人はよくよく男性とその家族見て欲しい
    まっすぐな人ならいいけど婚活は数人に三行半を突きつけている
    自分が選ばれるのは一番良いから、他の人は男性らにとって使えないから
    使えない人への態度って数年すると自分に来るんだよね

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2024/01/01(月) 09:55:19 

    いつまでたっても選ぶ側の視点なんだなキミらは

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2024/01/01(月) 09:58:12 

    >>136
    選り好みしなければ、美人でなくても成婚は出来るんだよ

    +17

    -3

  • 223. 匿名 2024/01/01(月) 10:00:54 

    >>158
    今日日最初から奢りますよって人も減ってるよ
    フェミさんたちや奢られたくない!女子が増えてるおかげで向こうも慎重になりつつある

    向こうからしても、割り勘にした時不満そうにする女は嫌でしょ
    奢ってもいいと思っててもさ

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2024/01/01(月) 10:01:18 

    >>136
    私も鬱持ちで婚活してトントン行ったけど別に美人じゃないよ
    タイミング次第だよ

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/01(月) 10:02:00 

    このまま独身でも良いかもと思ってたのですが、
    私を散々振り回した後に突然振ってきて音信不通になった元カレが結婚したと風の噂で聞いて、
    あんな自分勝手な奴が結婚したのに私が独身のままは何か嫌だと思い始めて結婚願望が出てきました。

    こんな動機は不純ですかね?
    あとは元カレの結婚を素直に祝福できない自分は性格悪いですかね?

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/01(月) 10:06:12 

    >>77
    物凄くいい人でも趣味が山登りでガチ目の人(冬山行くレベル)とは続かなかった。とにかく普通のデートでも足が速い、数キロ先を「近いから歩こう」とか「今度のデート、いやじゃ無ければ沢行く?」とか。コッチがインドア派なのは知ってて付き合ってくれてたけど、家でデートしてても「ちょっと出掛けない?」ってインドアテニス(日光嫌いなインドア派だから気を遣ってくれてる)連れてってくれたり。なんか…勿体ないけど無理だった。アチラにとっても私じゃ無い方が良かったと思ってる。

    +32

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/01(月) 10:21:11 

    あくまで男性の都合に乗れないと婚活しても意味がない

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/01(月) 10:23:48 

    >>165
    ありがとうございます。
    インスタとLINE削除しました。
    ちゃんと彼女いるの聞かなかった私も悪いですが、向こうからご飯誘ってきて気持ちが舞い上がってました。元旦なのに1人で落ちてます。

    +22

    -3

  • 229. 匿名 2024/01/01(月) 10:26:19 

    >>208
    ありがとうございます。
    そうですよね…頭では最低なやつって分かっているのですが、気持ちが追いつかず…。貴重な時間なのに…

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2024/01/01(月) 10:36:15 

    >>109
    結婚相談所に好条件の男性っているの?
    旧帝出てることだけが取り柄の弟にすら縁談が来るんだけど?

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/01(月) 10:42:00 

    >>204
    結婚前に確認しましたか?

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/01(月) 10:46:20 

    >>77
    相性だから合わないと思ったら話しあわないとじゃないかな。
    私と夫は「A駅から歩いて目的地まで行ったら往復で1万歩は確実だから歩こう」みたいなタイプだけど、私の弟夫婦は「最初から車で目的地まで行こう」というタイプです。
    どちらが良い悪いじゃなくて、お互いに楽しめるデートがそれだから問題なく一緒にいます。

    ただうちも夫は健康のために歩くのが好きだけど、私はピクミンブルームでお花を植えたいから歩きたいだけなので、完全に同じ方向は向いていません。
    もしそういう他の楽しみを見つけて対応できそうだったら検討してみるのも良いのかもなと思います。

    +18

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/01(月) 10:49:07 

    結婚相談所には好青年居ないよ
    良い条件なんだから選べるに違いないって思い込んで、切る女性には何しても良いし切られる人間が悪いと思っている

    使える間が花なんだから30前後にどうでも良くても利用価値ありそうな正社員男性見つけたら良いと思う
    子どもが産めてさえいれば周りから余り物みたいな差別ないし
    子どもが産めなきゃ、同居じゃなければ

    +5

    -11

  • 234. 匿名 2024/01/01(月) 10:52:24 

    結婚相談所のトピだとそこで相手見つけるの良いよって割と絶賛されてたけど
    婚活トピだと相談所はろくなのいないって意見ばかりだよね

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/01(月) 10:53:12 

    >>221
    選ぶ権利はあるけど、相手からも選ばれるってことだからね。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/01(月) 10:56:04 

    今年こそ良い方と出会いたい。

    自分磨きも頑張らなきゃ。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/01(月) 11:02:14 

    >>187
    婚活であなたの家のような人がいて、条件がよいのに、もう6年くらい婚活していると聞きました。
    結婚相談所なら、家族構成や学歴がわかるので、どんな家庭なのかなんとなくわかるし、家柄が良い人を探すのもありですが、そういう人に選んでもらえるかは、また別の話なので、結婚するのはなかなか難しいと思います。
    早く円満に結婚したいなら、親が持ってきた縁談にのる他ない気がします。
    自分が選んだ人と結婚したいなら、親と縁を切る覚悟がないと、一生独身かもしれません。
    今の彼氏がすごく好きなら、私なら親と縁を切るかも。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/01(月) 11:07:20 

    >>230
    高学歴高年収の方もたくさんいますよ。
    ただ30代前半までは素敵な方が多いだろうけど、30代後半以降は売れ残った理由がわかる癖がある方が多いかな。
    男女ともに30代後半以降は、そういう傾向はあると思う。

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2024/01/01(月) 11:10:24 

    >>201
    141です。
    仰る通り断りたかったと思います。なんなら占いでなくて、目の前の車が右折したら諦めるとかでも良かったですね。
    いい人でしたが宗教二世と告白されるよりも前から、相手の家の話に違和感がありました。ただその言語化が難しく、自分の偏見ではないかと疑っていたものが宗教で半分ほど腑に落ちた感じです。
    私も相手から勧誘しないこと、借金や金銭トラブルはないことを説明されましたが、口だけじゃなくて相手の親や親戚に会ってみないとわからない部分は大いにあると思いました。それに、相手の家のことに違和感があった時点で気にするべきはそこだけじゃないのでは?と。恋愛結婚ならまだしも、条件重視の婚活でそこまで相手の事情に理解を示す必要はない気がしました。

    こういう断る条件は揃っているのに断りきれず、運試しに縋ったのは、自分がそれまで時間もお金も費やして婚活を頑張ってきたから諦めがつかなかっただけですね。

    +5

    -3

  • 240. 匿名 2024/01/01(月) 11:19:47 

    >>225
    そんなことないよ!待ちな感じは性格悪いと思う
    頑張る動機は何でも良いと思うよ

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/01(月) 11:20:54 

    >>55
    おめでとう❤️

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/01(月) 11:21:10 

    >>230
    めっちゃいるよ
    そこで出会えないのはあなたのスペックがよっぽどか、
    高望みしすぎてるかだと思う
    プロフィールでは財産や人柄まではわかんないしね

    +3

    -5

  • 243. 匿名 2024/01/01(月) 11:27:25 

    占いをめちゃくちゃ信じてるわけじゃないけど、大殺界をやっとこ抜けたので、本気出す(遅い)
    25~27歳を大殺界で過ごして、確かに人間関係にめっちゃ苦労したから、今年はもう少しマシになってほしいなと思うところ。

    +4

    -4

  • 244. 匿名 2024/01/01(月) 11:30:26 

    愛嬌ってどうやったら付くんだろ。
    保育園行ってる頃から無愛想って言われてたから、本当に分からない。
    生まれた時からこれがデフォルトになってる。

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2024/01/01(月) 11:35:35 

    いつも思うんだけど、子供が欲しくない人はバツイチ子あり(別居)男性と結婚したらいいんじゃないの?
    うるさいこと言われずに済むんだし。
    子供が欲しくない女性は初婚男性にこだわる必要がないよね。
    どうせ今時は共働きで別財布生活費折半だろうし、夫が介護が必要になっても夫の子供にある程度お任せできるんだし。

    +7

    -2

  • 246. 匿名 2024/01/01(月) 11:41:10 

    職場の顔は可愛いけど性格が自己中な子があっさり相手見つけて結婚してるの聞くと
    やっぱりこの世は顔なのか…と思ってしまう自分がいます。

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/01(月) 11:41:26 

    単純に条件が良くないんだよね
    地方だと公務員や団体職員や名の通った企業で働いてる男性の中から成婚する
    あと、親との同居ではない人が成婚しやすい

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/01(月) 11:42:27 

    私は中学から女子校、おまけに女性ばかりの職場で出会いの場が限られてたけど、マツコが昔「本気で結婚したいなら行動すればできる」と言ってたのを励みに、アプリや飲み会、婚活パーティーで多分100人以上と出会い、私は30歳超えてたのに理想の人と結婚したよー!付き合ってからも、彼に気持ちを確認しながら結婚までこちらから積極的にすすめていった!行動あるのみです!応援してます!

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/01(月) 11:52:24 

    結婚相談所で成婚できた女性はそのトピックで嬉しく報告が出来るけど避けられた女性は結婚相談所誉めないの当たり前だよ
    切られた立場なんだから

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/01(月) 11:55:40 

    >>92
    私も22新卒で彼氏と別れてアプリ初めて、2人とは数ヶ月でお別れし、24になってやっと今の彼氏を見つけました。辛いこともありましたが、やった分あとから帰ってきます、お互い頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/01(月) 12:05:36 

    >>197
    迷われているとのことですが1歳でも若いうちに相談所に入ったほうがいいです。他の出会いと結婚についての真剣度が違いますから良い人に巡り会えたら最短距離で結婚できます。頑張ってください。

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/01(月) 12:06:30 

    >>47
    誰でもいいから結婚する人生と、好きな人と結婚できない人生でどっちが幸せか考えてみなよ。
    誰でもいいと言っても女性が何回か会ってる時点でそこまで悪い人間ではないわけよ。で、男性に結婚願望があるが前者。
    好きな人であっても何回も会って結婚に至らない時点で相手男性からは粗末に扱われてるのが後者。
    前者の方が良くないか?
    好きな人と結婚したいなら20代でがんばっとけ。
    30代は1年が命取りだからそこは妥協した方がいい。

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/01(月) 12:07:09 

    >>242
    結婚相談所にはいい人はいないよ。
    高学歴や高収入はいるけど、結婚できない理由がある人。

    いい人がたまにいるかもだけど、速攻で結婚が決まる。
    結婚相談所の推薦で結婚が決まって、検索に載らないぐらいの場合もある。

    +22

    -4

  • 254. 匿名 2024/01/01(月) 12:07:28 

    >>85やっぱり生理的にOKかどうかだよねえ
    次第に好きになるのであればいいけど、最初から顔がほんとに無理ならこれからもしんどいと思う

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/01(月) 12:08:35 

    諦められなくて再起しても悪態つかれ続けるから
    その度に相談所と周りに文句ついてるから婚活NGになっても本当は諦めてなんていないんだよね
    むしろ悪態ついた奴ずっと恨んでる

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/01(月) 12:08:41 

    >>204ですが、結婚前に宗教は確認してて、浄土宗って言われて安心してました
    最近になって、家の宗教は浄土宗だけど母親は変な新興宗教を信仰してる事が分かりました
    そんなの知ってたら結婚してなかったし、騙されて言いくるめられたみたいで夫への不信感が凄いです
    普通は宗教聞いた時に家は浄土宗だけど母親は新興宗教を信仰してるって言いますよね
    結婚して逃げられなくなってから白状するとか信じられない
    そもそも結婚相談所で会ったから大した愛情とかもともと無いのに、このまま結婚生活を続ける自信が無くなってきました
    結婚相談所は相手をよく知らないまま結婚するのでこういう事も起こります
    私が甘かったと思うけど皆さんは気をつけて下さい

    +17

    -5

  • 257. 匿名 2024/01/01(月) 12:08:58 

    >>238
    高学歴高収入はいるけど、素敵な人はあんまりいない。
    当たり前だけど、素敵な人は周りが放っておかないよ。

    +14

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/01(月) 12:10:23 

    >>220
    使えない人への態度が自分へ来るってのはまさにその通り。
    いろんな意味で。
    オラオラしている男性のヤバさという意味でもそうだし、
    婚活が難航している女性にとっても。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/01(月) 12:11:59 

    >>154
    年下(3つ)の大学生ですら奢ろうとしてくれた(大学生からお金撮るのも悪いと思って、気持ちだけ受け取るよありがとう!と言って割り勘を提案したことあるよ。クリスマスだけ奢ってもらったけど)から、7つ上なのに割り勘ってのも...質問者がうーんって悩むくらいだからやめといた方がいいと思う

    +6

    -7

  • 260. 匿名 2024/01/01(月) 12:12:09 

    >>256
    結婚相談所で相手を見つけると結婚してから知ることがよく起きるよ。
    友達が2人離婚しているんだけど、
    1人はマザコンで、もう1人は性的不能だった。
    共通の知り合いもいないし、付き合った期間も短かったから分からなかったらしい。

    +19

    -1

  • 261. 匿名 2024/01/01(月) 12:13:20 

    >>105
    年収は能力 時間 努力で勝ち取らなければ得られないけど、処女は何もし続け無ければ得られる。
    やらない事をやるって誰でも出来る事なのに
    それでもマイナス評価が多いって事は女はどんなけ
    自分に甘いかって話…

    +1

    -5

  • 262. 匿名 2024/01/01(月) 12:13:31 

    >>142
    1です。ありがとうございます!頑張ります!

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/01(月) 12:16:26 

    >>250
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/01(月) 12:17:22 

    >>136
    美人自体婚活では超絶レアキャラだもん
    100人に1人いたら御の字レベル
    そりゃ食いつくよね

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/01(月) 12:18:30 

    >>252
    横からだけど、
    誰でも良いから結婚したいのと、一人が好きなのに結婚するべきなのか迷ってるのとは全然違うのでは?

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2024/01/01(月) 12:20:29 

    >>233
    良い条件なんだから選べるに違いないって思い込んで、切る女性には何しても良いし切られる人間が悪いと思っている


    それ女が男にいつもやってる事じゃん

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/01(月) 12:21:20 

    >>260
    結婚相談所でのお見合い結婚って恋愛結婚より離婚率はグッと低いと聞いたけどね
    中には離婚してる人もいるんだろうけど

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/01(月) 12:21:26 

    相談員です。
    あけおめです。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/01(月) 12:21:48 

    >>246
    かわいい子「○○行きたい、○○食べたい」
    男性「ある意味楽」
    246「どこでもいいです~」
    男性「丸投げ?」

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/01(月) 12:22:19 

    >>224
    謙遜は不要。
    結婚はタイミングじゃなく身の丈と相場を弁えて、現実と折り合いをつけられるかどうかだよ。

    昔の女性はバカな方が結婚できたんだろうけど、今はバカなふりを出来ない本物のバカな女性は結婚できない。

    女子会開くと、すごい美人とかすごいお金持ちとかすごい高学歴みたいな上位3%以内と下位30%くらいが結婚がうまく行ってない。
    この傾向は男性の方がより極端。
    男性の場合は上位1%以内と下位50%くらいがダメだね。
    上位1%以内の男性とかはちゃっかり子供はいたりするんだけど(笑)

    +6

    -3

  • 271. 匿名 2024/01/01(月) 12:22:48 

    有名人のおめでたいニュースが多くて嬉しくなったのに、なんか急に私は一人なんだなって悲しくなってしまった…
    婚活頑張る!明日会ってくる!

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/01(月) 12:23:59 

    >>225
    人の気持ちなんて移り変わるし、自分自身ですら本当のところなんてわからんのだし、気にする必要はないよ。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/01(月) 12:26:19 

    >>265
    1人が好きなら今すぐ婚活やめちまえ。
    美人でも性格よくもないのに、中途半端な気持ちで婚活戦線を勝ち抜けると思うのか。
    絶対勝つ(結婚する)という気持ちを持ったライバルがいるんだぞ。

    +9

    -3

  • 274. 匿名 2024/01/01(月) 12:26:33 

    >>267
    データってないよね。

    実際は結婚相談所で知り合って別れている人も多いよ。
    成婚で退所しても結婚までいかないケースも多いし。
    スピード婚のリスクが高いことは事実。

    +10

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/01(月) 12:29:24 

    >>274
    お見合い結婚の離婚率が低いって結婚相談所が出してるデータなんだよね
    退会したカップルが離婚したかなんてわかるのかなとは思う

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/01(月) 12:29:28 

    >>261
    処女は兎も角だけど、婚活女って自分に甘くて自己評価が異常に高い人多い。
    だから高望みする割合は女の方が圧倒的に多いんだよね。

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/01(月) 12:30:19 

    >>267
    昔ながらの見合いが離婚率低いことと勘違いしてない?

    共通の知人がいる見合いと
    共通の知人が全くいない結婚相談所で結婚が決まるのとではリスクも違うからね。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/01(月) 12:31:20 

    >>275
    そもそも成婚で退会=入籍 ではないよね。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/01(月) 12:33:34 

    スピード婚ってやっぱり結婚相談所とかで相手見つけた人が多いんですかね?

    友達に1年前に彼氏と別れたと言ってた子が突然結婚しましたと連絡が来て驚いてます。
    ただ聞いても色々ね〜みたいな感じで躱される。

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2024/01/01(月) 12:34:44 

    >>230
    あなたの条件と見た目しだい。

    高学歴、高身長、高収入はわかりやすい目安なので相変わらず強い。

    宮廷出てるってたけで、想定される環境のレベルがかなり高いし、すごく出来る女の子って両親揃って高学歴なんだよね。

    男の子の場合は父親低学歴+母親高学歴でも出来る子はいるんだけど。

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/01(月) 12:36:00 

    >>23
    これどうすんだろ
    生活保護、孤独死予備軍じゃん…

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/01(月) 12:36:49 

    >>233
    まず他人に伝わる日本語を心がけないとね。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/01(月) 12:37:37 

    >>279
    多いパターンはデキ婚、宗教婚
    そりゃさっさと入籍まで行くよねってパターン

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/01(月) 12:40:49 

    >>244
    244さんが「感じが良いな」とか「素敵な人だな」って思う人が周りにいたら、少し真似をしてみたらどうかな?
    元々の性格もあるし真似をしたまま結婚っていうのは難しいと思うけど、気遣いとか受け答えとかを取り入れるだけでも結構変わるんじゃないかなと思います。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/01(月) 12:41:18 

    >>238
    男女で年齢は非対称だと思うけど、その傾向はあるね。
    たまにいい年になるまで結婚を考えていなかった!みたいな男性もいるけど、ハイスペだと男性は何とかなっちゃうからね。
    とは言ってもそういう人はイレギュラーなレアケース。

    女性はその点ではリミットがあるから厳しいね。
    まあリミットがあるからこそ若いうちにチヤホヤしてもらえるので一概にどちらが良いってわけじゃないけどね。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/01(月) 12:44:00 

    条件が良くないと人の気持ちは留め置きが出来ないよね
    条件が良いから好きになり受容し親に紹介する
    中身だけで受容なんてしない

    +0

    -4

  • 287. 匿名 2024/01/01(月) 12:48:04 

    >>253
    だからそういう人と出会えないスペックなんだよ
    人を値踏みする段階で人間としては最低なんだから

    +6

    -4

  • 288. 匿名 2024/01/01(月) 12:48:27 

    >>234
    20代美人大卒正社員「相談所は誠実で素敵な人ばかりで困りました。」
    30代ブス高卒非正規「相談所はモラハラで変な人ばかりで困りました。」

    いまは綺麗目の20代大手正社員とかも福利厚生で普通に相談所を利用するから大変だよね。

    +8

    -3

  • 289. 匿名 2024/01/01(月) 12:49:33 

    >>234
    ほんとによっぽど高望みで出会えないか
    エアプがけなしてるだけだと思うよ
    相談所利用して結婚したけど
    ネットの結婚相談所は〜って言ってる発言、同意しかねるもの多いし

    +3

    -2

  • 290. 匿名 2024/01/01(月) 12:49:42 

    いい人と言うより社会人としてごく平凡な人は職場で顔見知り作ってそこから交際だと思う
    結婚相談所は条件から選ぶ
    普段も本質も本性も分からない
    在学中から交際結婚が一番楽

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/01(月) 12:51:48 

    >>260
    私の兄は相談所で大手企業勤務で家柄も良い方と結婚したんですけど、
    結婚後にメンタル壊して長期休職期間があったのと家事が苦手なのが発覚したとボヤいてましたね

    ただボヤいたのも私が知る限りは一度きりでその後は普通に暮らしてますね。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/01(月) 12:54:27 

    >>275
    成婚した人にアンケート調査とかもしてるから別に不思議でもない。
    マーケティング会社にぶん投げだけど(笑)

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/01(月) 12:57:31 

    >>30
    来年って2025年?

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/01(月) 12:58:43 

    恋愛結婚だったら愛情やそれまでの関係性の積み重ねがあるから多少本人や家族に難があっても目をつぶれるけど、結婚相談所経由の結婚だとそれは厳しい

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/01(月) 12:59:55 

    >>290
    ある意味、最も合理的で効率もいいよね。
    就活の段階から好みの異性とすり合わせしていけるのって共働きが標準の世の中ではかなり大きい。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/01(月) 13:10:44 

    条件が良い人間しか認めない人には結婚相談所はとてもいいと思う
    自分の条件に自信があって無双したい人にも向いてる
    逆に平民にとっては苦しくなるところ
    人の怖さがずっと見えるところ

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/01(月) 13:11:01 

    結婚相談所や恋愛結婚とか関係なくスピード婚ほど離婚率は高そうよね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/01(月) 13:11:59 

    >>294
    とは言っても、恋愛下手な人たちが婚活してるんだし、アラサーが今更愚痴ったところでどうにもならんのだし、いまある手札で勝負するだけだよね。

    アラサーにもなって私も恋愛結婚したかった!と嘆いても時既に遅し。
    アラサーになると結婚生活と子供を想定して交際するしね。
    男性もその辺は割りきってるでしょ。

    性愛を恋愛感情と勘違いしたり、優越感や置いていかれる不安を埋めるのを恋愛感情と勘違いしている人って意外と多いけど、子供が欲しいという欲求の方がずっと健全だと思う。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/01(月) 13:26:56 

    >>296
    だね。
    男性は条件で上位30%以内の人ばかりだけど、
    大卒
    正社員
    年収やや高め
    170cm以上
    非デブ
    非ハゲ
    同居なし
    これでやっとスタートラインなので、1/4~1/3くらいしか成婚しない。
    40歳以上でも成婚する男性は一定割合でいるんだけど、かなり見た目がいいかハイスペでないと難しいので例外だと考えた方がいい。

    女性は
    30歳以下
    大卒
    正社員
    非デブ
    同居なし
    これでやっとスタートラインなんだけど、新規の7割は30歳オーバーなので、まずその人たちはスタートラインにつけていないため初めから養分でしかないんだよね。

    男性も見た目を、女性もスペックを求められるような傾向が強くなってる。

    +15

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/01(月) 13:34:40 

    好きな人と進展なくて辛い。せっかくのお正月なのに、コタツからでれなくて、、仕事も忙しい中アプリは片手間でできるんだけど、いいね押したい人にも出会えない

    +4

    -2

  • 301. 匿名 2024/01/01(月) 13:35:05 

    正直条件が良い20代だったとして、20代で本当に良い人好きな人なんて見つけられてないと思う
    人を見ず、その男性の親を見て成婚なんてできずに自分の親が苦言を呈してそう
    条件が悪くなりすぎてるから何もそこまで人に期待してるんだとどこか悲しく思うけど、人間の本質って条件でもやっぱ推し量れない

    +0

    -6

  • 302. 匿名 2024/01/01(月) 13:37:47 

    職場の好きな人からLINEこない。あけおめLINEって昼までが有効だよね?15時までは待とうかなぁ。夕方になって来なかったらどんな顔して仕事会えば良いんだろう

    +3

    -14

  • 303. 匿名 2024/01/01(月) 13:38:05 

    >>177
    嫌いではないけど、好きにはなってない…そんな微妙な気持ちって難しいわ。年齢的にもと書いてるし。

    +9

    -3

  • 304. 匿名 2024/01/01(月) 13:38:30 

    >>239
    向こうの親御さんには実際に会ってその違和感を確かめられたのでしょうか?
    私も婚活組で、2世がコンプレックスで親のことも毛嫌いしていました。でも、20年来の友達が、「ご両親が勧誘する気なら、何度も遊びに行ってる私のこともするはず。そんなことされたことない。だから大丈夫。」と言われて許せる様になりました。周りも知っていて仲良くしてくださっているので、夫も同じ様に理解してくれました。
    まあ信仰のある様な家庭は基本おかしいので断って正解だとは思います。今年はよい方と巡り会えるといいですね。陰ながら、応援してます。




    +7

    -3

  • 305. 匿名 2024/01/01(月) 13:41:04 

    >>256
    それは恋愛結婚でも一緒だって
    恋愛なら全部さらけ出したあとに結婚できるわけじゃないから離婚してるヒトも多いんだからね

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/01(月) 13:42:25 

    >>270
    現実と折り合いをつけるは本当にそう

    それを妥協と言っちゃう人はお察しなんだよね

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/01(月) 13:42:32 

    >>256
    それだけ悩むなら、不信感が募ったからって離婚を切り出してみたら?
    結婚してどれくらいかしらないけど、大した愛情がないって言ってるし子供いないなら自由になれる。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/01(月) 13:43:12 

    妥協…

    何様なのかw

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2024/01/01(月) 13:44:01 

    >>305
    それね。同棲しようが、長年付き合って結婚しようが、実は借金あったとか、離婚歴あったとかさ。
    もっとひどい場合もあるし。

    +9

    -2

  • 310. 匿名 2024/01/01(月) 13:45:18 

    結婚相談所に入会するには最終学歴は高卒であればいいの?

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/01(月) 13:45:34 

    すぐにでも結婚したい
    大学ではミス○○になったし自信はある
    今年30だけど一度も彼氏がいなからもう入会しようと思う

    +8

    -12

  • 312. 匿名 2024/01/01(月) 13:48:26 

    婚活で結婚したけど、夫がこだわりが強くてたまにため息出る時ある。自分も同じ様に癖ありだから婚活に流れ着いたんだと思うけど。
    出会いにお金をかける時点で非モテだもんな。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/01(月) 13:49:18 

    >>281
    孤独死は結婚してても全然あり得るよね(泣)

    +9

    -8

  • 314. 匿名 2024/01/01(月) 13:50:39 

    >>305
    共通の知り合いがいたり、大学や職場が一緒だとある程度分かることもあるよね。
    結婚相談所だと本人から聞かない限り分からない。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/01(月) 13:51:03 

    未婚同士でしか成婚できないから妥協と言うより年月が経てば経つほど未婚数が減る
    特に同年代がね
    男女共に若くないと若い人には相手して貰えなくなる
    話も合わないし親から止められ易くなる

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/01(月) 13:51:41 

    皆さん何歳くらいなんだろう
    私は34です^^;

    +14

    -3

  • 317. 匿名 2024/01/01(月) 13:57:16 

    仕方ないよ
    どの人に親切に良い顔してどの人には辛辣な顔するのか条件で決まってるのが婚活だもの
    相談員もそうだと思うよ
    条件が良い人には優しい
    決まればお金になるわけだし

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/01(月) 14:02:19 

    >>287
    結婚相談所に入会してた頃は私自身のスペックは高かったので医師や高収入のサラリーマンなどハイスペックと言われる人と見合いしてました。
    条件ではいい人はだったけど、会ったら結婚は考えられない人ばかりでした。

    スペックの高い女性は結婚相談所ではなくて実際の生活圏で知り合う人と結婚した方が良い。
    私もそうなりました。
    生活圏にいる人は学歴と収入はクリアしているわけですからね。
    ハイスペックで結婚相談所に頼らないといけない人は結局そういう人ってことです。

    +18

    -4

  • 319. 匿名 2024/01/01(月) 14:04:04 

    婚活パーティーで出会って週1で会っててLINEも毎日してる方がいます。
    好意も出してくれてて話しも合うし一緒にいて楽なのと楽しいですが欠点を上げるとすると見た目がタイプではないです。(生理的に無理、キスできないはないと今の所思ってます)
    33歳なので悠長なことは言ってられないこと重々承知ですが1人でいるのもとっても楽ちんでそんな気持ちでお付き合いやら結婚を考えていいのか悩んでしまいました…
    みなさんのご意見を聞かせてほしいです( ; ; )

    +6

    -3

  • 320. 匿名 2024/01/01(月) 14:10:13 

    >>1
    結婚て経済力のない女がするんでしょ?

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/01(月) 14:10:26 

    >>310
    基本的に学歴ではねられることはないよ。
    都内の相談所とかは大卒正社員が前提で要相談のところは多いけどね。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/01(月) 14:14:58 

    >>312
    そうそう、需要ある人は大して金も時間も掛けずに自然と良い人に出会える。
    無能程就活長引くのと同じ。

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2024/01/01(月) 14:18:40 

    条件で選ぶって逆に怪しい
    めっちゃお堅い仕事に就いててアラフォー男の独身とかほとんどいない職場だけど、逆にたまにいる独身アラフォー男の地雷っぷりが凄まじいよ
    こんなのが結婚相談所に登録して条件が良いからって結婚出来るんだとしたらびっくりだよ
    条件良いのにアラフォーまで独身の男は絶対難ありまくりだし、結婚相談所の猫を被った短期間の付き合いではそれを見抜けないことも多いと思う
    むしろ、収入が少ないとか条件が悪い人の方が、その条件のせいで結婚出来ないって分かってるんだから安全な男なんじゃないの

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/01(月) 14:19:52 

    安住さんのお相手は38歳だけど、彼女との出会いは「15年前」だとさ。
    ご多分に漏れず、出会いは20代前半。
    法則通りだよね。
    20代後半以降で出会ってもなかなか情がわかないのかもね。

    芸能人は若いときからメディアに露出してるから、直接会っていなくとも何とかなるのかもしれないけど。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/01(月) 14:20:34 

    みんなどこで出会ってるの?これが一番気になる!!

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/01(月) 14:22:24 

    >>323
    あなたに対して地雷対応なだけだと、なぜ考えないの?

    +0

    -3

  • 327. 匿名 2024/01/01(月) 14:26:11 

    婚活してる男性で断る際にわざわざ会って嫌み言ったりLINEのやり取りが酷い人は結婚できないと思う
    そもそも結婚に向いてない
    条件が悪かろうとなんだろうと人に取る態度が怖すぎる
    まともな人は最初から会わないという判断をする
    会わなければ何も知らないですむ

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/01(月) 14:27:50 

    >>325
    一般的にはやはり学生時代及び同窓の紹介

    職場の紹介はもはや難しいよね。
    安定して堅い職場ほど難しい。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/01(月) 14:33:15 

    >>319
    10年後1人でいるのはとっても楽そうですか?

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/01(月) 14:33:30 

    元日に婚活トピにいる時点で負け組

    +10

    -2

  • 331. 匿名 2024/01/01(月) 14:34:12 

    結婚相談所で高スペほど注意したほうがいい。
    高身長イケメンとか医者とか。それだけ強い手持ちのカードがありながら恋愛結婚せず、それを相さいするくらいの地雷を持ってるってことだし。
    だから実質高スペはいないと感じる。

    +10

    -2

  • 332. 匿名 2024/01/01(月) 14:35:14 

    >>319
    お子さんは自分もお相手も希望されてるならやめた方がいいです。
    自分も苦しいし、相手も拒否されることほど傷つくことはありません。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/01(月) 14:39:17 

    >>301
    良く意味が分からない
    単なる言い訳

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/01(月) 14:40:09 

    結婚相談所の高スペ男で、この人は高スペだけど確かに恋愛結婚出来ないだろうなって明らかに分かる人ならある程度安全だと思うけど
    例えば見た目がめちゃくちゃ悪いチビデブハゲとか、とんでもないコミュ障とか
    一見悪いとこなさそうな高スペは注意した方が良いでしょうね
    密かにとんでもない地雷持ちって事だから

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/01(月) 14:42:25 

    モラハラが多いよ
    結婚相談所の高学歴高収入は
    条件から選ばなくても別に困らない
    むしろ、ああ金狙いなんだって白けてて独身の人もいる
    これは賢いから難攻不落

    +10

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/01(月) 14:49:57 

    >>270
    確かに折り合いはつけたかも
    私の場合病気への理解と見た目(身長と顔)と内面の相性が譲れないから、年収はそこまでこだわらなかった

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2024/01/01(月) 15:01:53 

    断るのも断られるのも会えないのも避けられるのも全部経験してきて思うのは、あんまりなら最初から期待しないことかな
    関わらないって選択

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/01(月) 15:02:57 

    >>185
    民間企業は必ずしも安定ではないので急にパートナーの収入が減ったり無くなった時に支えられるかということです。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/01(月) 15:03:07 

    9月に結婚相談所に入会して、10人くらい会った。カウンセラーさんに写真取り直した方がもっとお見合い組めると思うとおすすめされたから(私も正直これで大丈夫なのかと思ってたけど、前のカウンセラーの人にはこれでOKと言われてた)、撮り直して頑張る。素敵な人と結婚できますように!!

    +22

    -2

  • 340. 匿名 2024/01/01(月) 15:18:08 

    >>333
    というか、やや糖質気味な人がいる

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/01(月) 15:20:48 

    >>335
    相手にされないからモラハラ認定。
    あるあるです(笑)
    別人が来たから塩対応されただけかと。

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2024/01/01(月) 15:22:19 

    >>196
    ここの住人は二種類

    ①高望み婚活女性にマウントを取る既婚女性

    ②自分がもう結婚できないから他人を道連れにしようとしている高齢未婚女性

    +2

    -5

  • 343. 匿名 2024/01/01(月) 15:32:44 

    >>154
    私ならパスかな…

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2024/01/01(月) 15:38:20 

    私(34)、ピアノ講師をしてました。
    生徒さんは小さな子供さんが多くて、大人の男性とは出会いの少ない職場でした。

    そんな中、大人の男性生徒(42)さんを担当することになり、週に一回レッスンをし、毎年の発表会をするなど一緒に階段を登るような経験を共にしてきました。

    3年目の発表会の後、夏のあるレッスンの時
    その生徒さんから
    「今日は先生にお話ししたいことがあります」
    と言われ、彼からの私への想いを伝えられました。

    今は結婚して幸せに暮らしています。

    +21

    -6

  • 345. 匿名 2024/01/01(月) 15:48:09 

    >>16
    私も婚活中だからわかるよ・・・。
    世間体や理性で自分を納得させても、心は正直に
    反応するよね。
    無理しないでね。

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/01(月) 15:48:50 

    >>331
    某ハイスペ御用達?相談所に所属してたけど、まさにそれ。同年代、高齢初婚、バツイチ子持ちなど様々なお医者さんに出会えたけど色々と難ありな方が多くて苦労しました。。そんな方と真剣交際できてる方は本当に素晴らしい女性だと思う。嫌味ではなくて本当に。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/01(月) 15:51:47 

    アメブロで婚活アドバイザーやってる医師妻りこさんって本当なのかなぁ。いくらハイスペでもそんなことで女性を選んでるとは思えないんだけど。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/01(月) 15:53:20 

    >>106
    1です。
    私のスペック 23歳新卒
    相手に求めるスペック 20代、給料は私の給料と同じぐらいかそれ以上
    結婚後は共働き希望で子供が欲しいです。
    この条件で大丈夫ですか?

    +9

    -1

  • 349. 匿名 2024/01/01(月) 15:54:35 

    >>320
    1です。一人暮らしで貯金できる経済力はありますし、私は共働き希望です。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/01(月) 15:55:46 

    20代なら相談所で無双できるって聞いたけど、無双できたとしても20代女子の同年代男子が少ないからそれはそれで辛そう。歳上好きはそれでいいんだろうけど。

    +17

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/01(月) 15:56:11 

    男性は女性に
    高収入など求めていない

    家庭的な優しさ・細やかさを
    求めている

    女性誌が説くように
    会社で自立して頑張って
    高収入を稼いで気持ち的に
    男性を見下すようになっては
    男性は敬遠するだけだ

    +13

    -7

  • 352. 匿名 2024/01/01(月) 15:58:02 

    >>132
    高望みで~す

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/01(月) 16:02:58 

    今月は1,200どまり
    なんてことはなさそうだな

    +2

    -2

  • 354. 匿名 2024/01/01(月) 16:04:07 

    30代で年収600万って上位2割とかだったよね

    東京はもうちょっと多いと思うけど

    「普通の男性」でも以外とハードル高いよね

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/01(月) 16:24:41 

    高学歴の男性はモラハラが事実多いよ
    会う会わないじゃない
    ただ気に食わない→無視、小言、嫌味
    高学歴の女性じゃないと攻撃される
    その男性の母親はもっとキツい

    +7

    -7

  • 356. 匿名 2024/01/01(月) 16:29:02 

    縁結び神社いきまくりな去年でしたが散々でした
    今日(元旦)良縁祈願の祈祷受けにいったら
    自分でもびっくりするくらい想定外に号泣してしまって、神社側の方にもすごい慰めていただいてしまってさらに自己嫌悪
    36歳、、今年こそは彼氏できて入籍したい!!

    +17

    -11

  • 357. 匿名 2024/01/01(月) 16:30:32 

    >>329
    コメントありがとうございます。
    今は若くて元気で時間もお金もあって1人で楽しめてますが40代50代でひとりは寂しいなって思いました。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/01(月) 16:31:45 

    >>332
    コメントありがとうございます。
    子供はお互い今のところマストではないです。
    できたらいいしできなくても夫婦仲良く過ごせる関係がいいねと。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/01(月) 16:33:30 

    高望みして一生結婚出来ない人、馬鹿ですw

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/01(月) 16:46:30 

    心配しなくても高学歴はそう簡単には妥協はしない
    45以上になると子どもは障がい児でもおかしくない
    35以上だから駄目だと決めつけても自分もモサいと残る

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/01(月) 17:00:27 

    20代なら子どもが2人以上欲しい人からアプローズ多いと思うよ
    使えるし
    ただ、会ってみてしばらく交際してみると合う合わないがすぐに分かるから辛抱が必要
    恋愛する場所ではない

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/01(月) 17:05:07 

    >>350
    身の丈に応じたお相手とのお見合い、交際になるので無双とかいうことはない。
    無双出来るような女性は婚活に降りてこない。
    男性はあまり女性に興味がなかったけど、回りが結婚し始めたから、、、みたいな理由で降りてくる人がいるけど、条件や見た目によっては無双する。

    この辺りを男女で対称形だと勘違いしている人が多い気がする。

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/01(月) 17:06:36 

    >>354
    都内で括ればもう少し多いだろうけど、東京でも600万以上の30代男性はそんなにいない。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/01(月) 17:08:09 

    >>355
    相手にされなかったからってモラハラ認定ですか(笑)
    酸っぱい葡萄は卒業した方がいいですよ。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/01(月) 17:09:31 

    >>359
    妥協する必要はないけど、高望みがやめられない人は本当にバカだなと思う(笑)

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/01(月) 17:10:44 

    知らない人に
    あんま期待持たせんなよ

    年収400万以上の未婚男性は20%しかいないって何回言えば…

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2024/01/01(月) 17:12:33 

    >>358
    「子供がいなくても、、、」という台詞は時の経過で変わっていくものなので、そこは覚悟しておいた方がいいです。
    子供が欲しいので離婚して欲しいというのは男女問わずよくありますしね。

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/01(月) 17:12:44 

    相手にされるされないではなくて、最初からものすごい態度で来る
    それが高学歴
    人対人ではない

    +0

    -5

  • 369. 匿名 2024/01/01(月) 17:23:47 

    とりあえず今年31歳になる人は背水の陣で頑張りましょう。
    32以上の人は仕事と趣味に軸足を移しましょう。
    というか、もうその辺りの年齢になるとお互いに出会っても恋愛感情も生じませんし、仕事や趣味を通して中身を見てもらった方が近道です。

    男性も40過ぎると一部の例外を除いて厳しいですね。
    基本的に男性の方が年上になる相談所でなぜ一回り以上の年の差がつきにくいかの理由の一つがこれですね。

    +10

    -3

  • 370. 匿名 2024/01/01(月) 17:41:36 

    >>355
    → 高学歴の男性はモラハラが事実多いよ
    そこに因果関係はないでしょ。

    高学歴(要因)が
    モラハラ(結果)を生じさせる
    という因果関係。

    短絡的な見方ですね。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/01(月) 17:43:53 

    >>365
    バカだから婚活してるんだと思う

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2024/01/01(月) 17:44:43 

    >>355
    貴方の方が非常識な接し方で、お相手からそういう態度を引き出したのかも?

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/01(月) 17:48:32 

    周りがワンチャンくっつけたいのか盛り上がってて
    わたしの気持ちは置いてきぼりです
    周りに合わせることしかできない自分が嫌でしょうがない
    わたしにもそれなりに理想はあるし

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2024/01/01(月) 17:54:27 

    >>355
    がるちゃん婚活女の特徴じゃん
    やっぱがるちゃんって男多いのね

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/01(月) 17:59:19 

    婚活業者も言ってるけど、男性の容姿重視は自分のレベルに合う女の見た目を求めるだから、身の程弁えてる人が多い。

    でも、女の容姿重視は、自分の見た目やスペックを棚に上げて、イケメン高身長じゃないと無理とかなんだよね。

    女の他が身の程知らず、高望みは圧倒的に多いらしい。

    +14

    -2

  • 376. 匿名 2024/01/01(月) 18:04:05 

    結婚相談所にいる高学歴はモラハラ多いよ
    相談員も手を焼いてる
    高学歴高収入同士しか興味ない人は害無いから良いけども

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2024/01/01(月) 18:15:15 

    >>85
    それは本当に顔以外良かったと言えるのだろうか…

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/01(月) 18:29:52 

    >>344
    ステキなエピソードですね
    そんな出会いが私も理想です

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/01(月) 18:33:58 

    あけましておめでとうございます!
    さっそく婚活パーティの申込しました!
    マッチングアプリと並行して頑張ります。

    +16

    -1

  • 380. 匿名 2024/01/01(月) 18:37:28 

    今年35でついにアラフォーだよー
    誕生日が来るまでに彼氏出来るといいなぁ
    去年の2月に彼氏に振られてから婚活する気がなかなか起きなかったけどいよいよやばいから頑張る!

    +16

    -1

  • 381. 匿名 2024/01/01(月) 18:46:00 

    久しぶりにできた彼氏が創価で1週間で振られました。親に彼女が出来たことを報告したら結婚するなら創価に入ってもらわないといけないと大反対されたそうです。
    カミングアウトしてくれて助かったけど一方的に振られて悲しかった…
    次から付き合う前に宗教の確認します!

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/01(月) 19:43:07 

    バツイチ子持ちで厳しいですが、今年も頑張りたいと思います。

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2024/01/01(月) 19:51:41  ID:scpNwYPQIh 

    女性の場合、バリバリ働いて年収高かったら一生独身でもいいって思う?

    今って「結婚したら負けだ」とか「独身が勝ち組だ」っていう風潮があるけど
    もてるなら男の人と4年ごとに恋愛してとかで自由に生きてる人がいいのかな?

    40後半~60歳くらいで独身の人が周りに多くて、家庭に入ってる人を大変だねって憐れんでる気がするけど、皆楽しんでるから結婚しなくていいってもうおもってるのかな?

    今は50歳とかでも結婚するからそれぐらいでもいいかって感じなのかな?

    +3

    -3

  • 384. 匿名 2024/01/01(月) 19:53:18 

    マトモな男の供給不足

    +1

    -6

  • 385. 匿名 2024/01/01(月) 19:58:09 

    そりゃ婚活するような人だし…

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/01(月) 20:06:02 

    >>367
    仰る通り、そこの価値観の違いでお別れになることは念頭に入れています。
    他のことで離婚してしまうかもしれませんが。
    色々なハードルがありますね(><)

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/01(月) 20:07:03 

    男女問わず、初婚の人がバツイチと結婚したと聞くと、なんかもったいないと思ってしまう

    +1

    -5

  • 388. 匿名 2024/01/01(月) 20:16:21 

    >>384
    やっぱがるちゃんは女に甘いね

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2024/01/01(月) 20:17:58 

    アラフォーです。
    友達はみんな結婚して疎遠になり、普段職場の人しか話すことないから、婚活はたくさんの人と世間話する場だと思って楽しんでます。
    何度か別れを経験するうちにだんだん経験値あがって視野が広がりそれはそれで成長していると思ってる。まだ結婚まで辿り着いてはいませんが。

    +12

    -1

  • 390. 匿名 2024/01/01(月) 20:21:41 

    >>350
    無双はないよ
    そもそも結婚するのは一人なのに分かるわけない
    真剣交際へ行くのも3割程度だし

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/01(月) 20:49:19 

    >>141
    私も婚活で出会った人、価値観も合ったのですが、宗教の三世信者(芸能人も入ってるどでかい有名な)でした。
    集会もお布施も何もしてない、死んだ親が熱心だっただけと言われたので「結婚したい相手が脱会してほしいと言ったら?」と聞いたら黙ってしまいました。
    活動してないとか、辞めたってあてにしてはいけないと思って静かにフェードアウトしようと思います。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/01(月) 20:59:41 

    そろそろやるか…って今ここ覗いただけでも私的にはかなりの進歩。
    去年マスクしてるのに5人にナンパされた。
    だいぶ年下から少し年下まで。
    全然嬉しくなかったのは多分詐欺っぽいからかなぁ
    なに売りつけようとしたんだろうw

    +2

    -6

  • 393. 匿名 2024/01/01(月) 21:09:52 

    女性なら自然に20代で結婚出来るものだと思ってた
    焦って29から婚活して45でやっと結婚した

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/01(月) 21:20:12 

    >>17
    プロポーズさせるぞ!!

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/01(月) 21:24:17 

    いいなと思ってる人から、どれくらい結婚願望あるか、すぐにでもしたいか聞かれたけど、自分の希望は言わずに相手の答えが求めてるのとは違ったらスルーされるんだろうなと思うと、急にめんどくさくなった。
    ダルイ。
    でもこんなだからダメなんだとも思う。

    +0

    -4

  • 396. 匿名 2024/01/01(月) 21:28:50 

    無双出来るのはハイスペ女子だよ
    20代と言うだけでは無双は出来ない
    恋愛しようにも恋愛できそうな男性が相談所には居ないよ
    癖が強い

    +1

    -3

  • 397. 匿名 2024/01/01(月) 21:31:45 

    >>395
    すぐにでもしたいといった方が良くない?
    うまくいくパターン→話が進む
    うまくいかないパターン→時間を無駄にせず済む

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/01(月) 21:33:32 

    >>356
    あんまりあっちこっちに行くのは良くない
    神様同士でもバトル始まる

    +10

    -1

  • 399. 匿名 2024/01/01(月) 21:36:05 

    >>318
    いい人と出会えるかって話をしてるのに
    すっごいずらしてくるね
    ひろゆきかな?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/01(月) 21:39:03 

    >>244
    とりあえず口角上げてご覧よ

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/01(月) 21:39:15 

    >>148
    子を産まない女なんておっさんと同じ価値しかないよ

    +11

    -12

  • 402. 匿名 2024/01/01(月) 21:39:19 

    婚活市場において
    33歳以上の女性は見向きもされない

    +6

    -13

  • 403. 匿名 2024/01/01(月) 21:39:56 

    >>246
    顔もそうだが、中身もそう言うくらいのほうがかわいいんだよ
    むしろ自分の性格を高く評価しすぎてるんじゃないかな

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/01(月) 21:40:44 

    年収だ学歴だ言ったって
    お相手男性に何が提供できるんだ?

    売れ残り婚活女性が

    +9

    -4

  • 405. 匿名 2024/01/01(月) 21:42:32 

    女の最高値は10代

    20代だってそろそろなのに
    婚活女性のボリュームゾーンはミドサーって…

    +2

    -10

  • 406. 匿名 2024/01/01(月) 21:43:52 

    20代女性がいいのは基本的に子どもが元気な可能性高いから
    35以上が駄目なのは障害が出る可能性が高くなり不妊症になってる可能性もあるから
    45以上が駄目なのは母子ともに健康な出産は望めないから

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2024/01/01(月) 21:46:28 

    初めて彼氏の家に行ったけど、
    部屋が臭くて臭くて…
    いい人なんだけど臭い…。
    体臭の匂いが染みついた部屋で10分が限度だった。

    付き合って2ヶ月で合鍵もらったけど…部屋行きたくない。

    +13

    -2

  • 408. 匿名 2024/01/01(月) 21:49:26 

    恋愛トピへどうぞ

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2024/01/01(月) 21:53:45 

    >>406
    違うよ

    10代が一番いいんだよ
    世間体のせいで
    そういう話にならないけどな

    男を知らなすぎるw

    +0

    -5

  • 410. 匿名 2024/01/01(月) 22:19:17 

    >>106
    己の真のスペックに相応しい相手をちゃんと理解できてる人は、相談所頼らなくてもとっくに結婚できてるよ。それか直ぐに成婚してる。
    でも、相談所って弁えてない面子のお陰で成り立ってるところあるでしょう。

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2024/01/01(月) 22:32:25 

    >>350
    相談所の良いところは間に入ってくれるところでは。
    20代の頃、1回会った40代が、相手が絶対諦められないと逆ギレ責任追及してきたり、しつこく電話してきたことがあり、相談所の人に間に入って止めてもらいました。
    一般でストーカーされたことがあるので、相談所の方が安心。

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2024/01/01(月) 22:54:39 

    >>378
    ありがとうございます。
    彼から想いを伝えられた時のこと。
    彼は大きな絵画用のノートに大きな字で、1ページごとにメッセージのセンテンスを書いて、ページをゆっくりめくりながら、想いを伝えてくれました。
    iphoneでロマンティックな曲をBGMで流しながら。
    とってもキュンとしてしまいました。

    +8

    -3

  • 413. 匿名 2024/01/01(月) 23:05:02 

    ここは女に死ぬほど甘いから傷の舐め合いしてないで現実見たほうがいいよ
    婚活男性の事こきおろしても大概婚活女性にも当てはまるブーメランだから

    +7

    -4

  • 414. 匿名 2024/01/01(月) 23:27:26 

    >>319
    性格とか話が合う人って楽だよね
    それは分かるけど、
    私は生理的に無理な人とそんなに続けられないかもって思った
    もし他にいい人がいないからで会い続けるならもう一回パーティーなりアプリなりやって好みの人と会うのはどうかな?
    ここの人は年齢で厳しい事言うけど33歳なら全然大丈夫だよ

    +7

    -3

  • 415. 匿名 2024/01/01(月) 23:41:15 

    >>44
    顔は好きじゃないけど、優しくしてくれるから、穏やかそうだからという理由でお付き合いした方が3人いますが、私の場合は無理でした。
    キスしたり、身体の関係をもったあと、相手のことを気持ち悪いと感じてしまい、後日2回目が無理でした。

    生理的に無理なものは無理です。
    「顔が好みじゃないとか理想高いんだよ」とか言われるかもしれませんが、我慢して身体の関係をもつことは苦痛です。
    そこを越えられない人と一緒にいるのはよくないと思います。

    +17

    -3

  • 416. 匿名 2024/01/01(月) 23:42:54 

    >>16
    えも言われぬ感情が湧いてきたり、違和感を感じたら直観みたいなもんだからその感覚は大事にしたほうがいいよ
    私ならやめておく

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/01(月) 23:56:03 

    気になる人と距離縮めたい!
    頑張って話しかけてみる!笑顔!

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/02(火) 00:07:49 

    >>350
    今は20代の新規会員増えたからそんなに甘くないよ

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/02(火) 00:09:02 

    >>246
    ちょっと我儘でも相手の男性のことも受け入れてあげてるわけだから寛容さも持ってるんじゃない?

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/02(火) 00:09:47 

    >>354
    30代で600万って既婚がほとんどでしょ
    30代独身に限定するなら、1割いれば上出来レベルだと思う

    +11

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/02(火) 00:14:22 

    >>325
    ネットで知り合ったオタク趣味の集まりのオフ会
    共通会話が絶対あるから仲良くなりやすいよ

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/02(火) 00:23:23 

    >>344
    いいなぁ。こんな出会いもあるんだね。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/02(火) 00:35:37 

    自分の経験上20代後半でも40手前のおじさん掴まえるの大変だよ
    男性が大卒公務員やそれなりに高給だと態度がデカい
    物凄くモテる感じの若い女性じゃないとデレデレはしない

    +10

    -2

  • 424. 匿名 2024/01/02(火) 00:39:33 

    >>413
    婚活女は相手の男からモノ金を恒久的に得るために婚活してる専属売春婦希望の売女ばかり… モノ金を得ようと考えずに婚活してる女が何処にいるのよ?

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/02(火) 00:48:40 

    婚活しなくて結婚できる人と言うより、結婚相談所にお金使うの勿体ないから入らない方が健全だよ
    条件で選ぼうとする割に一般人多い(低スペック寄り
    医者や経営者は選ぶの当たり前だが一般人はそこまで必要ないし外見も普通だもの

    +3

    -2

  • 426. 匿名 2024/01/02(火) 00:50:08 

    先月結婚相談所に入会しました
    お正月休みがあけたら、気になる人にお見合いを申し込む予定です
    OKの返事をもらえるといいな~

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/02(火) 01:13:19 

    >>423
    まぁ大卒公務員の男性なら選べる選択肢多いだろうね

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/02(火) 01:16:16 

    >>423
    ミドサーのおばちゃんだけど、1年以内に国家公務員と複数人お見合いしたり、付き合ったりしたけど、私でさえ相手にしてもらえてたから、20代後半なら余裕かと思う。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/02(火) 01:45:01 

    非モテとか外見の悪さ意識してる男性は静かだけど婚活してみて非モテなこと気づく人もいるからなあ
    あとオッサンだと若い子とテンションと話が合わないことも家のローン組むのも難しいことも婚活してみて知る
    頭やられてる男性いるよ

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2024/01/02(火) 02:40:10 

    >>34
    いいか悪いか決めるのはヒカキン本人だけだけどねw

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/02(火) 04:12:19 

    >>267
    そのデータがないからねぇ。離婚届に【ちなみに結婚は恋愛でしたか、お見合いでしたか】って欄でもない限りはわからないよね

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/02(火) 06:05:46 

    総合離婚率 30%
    恋愛結婚離婚率 40%
    見合結婚離婚率 10%
    (ソース さ◯婚)

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/02(火) 06:45:11 

    >>254
    検索しても
    パーティー行っても
    生理的に無理な顔ばかりだから
    相談所成婚率10%なんだよなー

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/02(火) 07:17:16 

    >>44
    年齢的にも悩みますよね。
    でも個人的には「いい人なんだけど…」と思ってしまう人とは関係を深めるのは難しいと思います。
    表現難しいんですけど「顔はあまりタイプではないけどすごくいい人なんだ!」って思える人となら結婚しても上手くいくと思うけど、「いい人なんだけど顔が好きになれないんだよね…」って思ってしまう人とは結婚しても上手くいかないと思います。
    語彙力なくて上手く伝えられないんですが…
    一旦「この人逃すと〜」って考えを頭から捨てて自分の気持ちに向き合ってみたらいいかもしれません。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/02(火) 07:20:58 

    その「私に釣り合う相手がいないだけ」メンタルいい加減に捨てたら?

    +9

    -2

  • 436. 匿名 2024/01/02(火) 07:22:10 

    彼氏が出来て年収700万台、身長170後半、国立大卒と高スペックだったけど、30歳でまだ童貞らしい
    性格的にどこか難があるのかと疑ってしまうのと、一度覚えたら女遊びし始めないか心配してしまう

    +1

    -9

  • 437. 匿名 2024/01/02(火) 07:23:30 

    >>347読んできた!
    冬でもノースリ、ストッキングでお見合い推奨。
    何にでも「お」をつける、モラハラ撃退するためには言い返すことが大事。
    私もこの人はエア医者の妻だと思う。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/02(火) 07:35:04 

    >>44
    >>434だけど補足で。
    周りで「旦那の見た目は全然好みじゃないよ〜」って言う人も、「好みの見た目じゃないけど、一緒にいて一番落ち着ける人なんだ」とか「仕事熱心な人ですごく尊敬できるんだ」とか「趣味も合うから一緒にいて楽しいんだ」とかの何かしら好きなところって持ってるように思います。
    44さんは相手のことを「いい人」だと書かれてるけど、その「いい」って思ったところは相手の好きなところですか?

    私自身の失敗談なんですが、「いい人なんだから…この人逃したら後が無いんだから…」って思考にとらわれて自分の気持ち無視してる時は結局上手くいかなかったです。
    長々とすみません。応援してます。

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/02(火) 08:27:14 

    >>407
    合鍵くれるくらいなんだから
    正直に彼に話したら?貴方が本当にいい人だから
    勇気を持って話すけどって。

    独り暮らしだと自分の臭いだしわからないのよ
    掃除する人をいれて綺麗にしてもらうとか
    この人貴女と別れてもこのままじゃ次もダメだよ

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/02(火) 09:19:37 

    過疎ってるから
    釣りが多くてなぁ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/02(火) 09:37:41 

    >>384
    男性も同じこと思ってるよ。
    女のレベルが上がらなきゃ婚活の女余りは解消されないって。

    +9

    -3

  • 442. 匿名 2024/01/02(火) 09:40:14 

    今年で30歳。1年くらい相談所で婚活続けてるけど、真剣交際で好きになった相手はモラハラやマザコンだった。出会うお相手のことを好きになれなかったりもして、結婚できてない。年末には職場恋愛で失恋もした。
    低スペだけど1人で生きていけるくらいの稼ぎはあるので、相談所を辞めるっていう選択肢もアリだな〜と思う今日この頃…

    +8

    -2

  • 443. 匿名 2024/01/02(火) 09:41:38 

    >>435
    ホントそれ。

    俺はこんなに優秀なのに、会社の給料が安い!俺の優秀さを認めない会社が悪い!って喚いてる無能と言ってること同じだよね。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/02(火) 09:47:29 

    >>425
    婚活って歪だよね。
    条件で絞って理想の結婚相手を探す所って言うけど、条件で良いと思ってる人に限って恋愛結婚できるから、婚活に来ない。

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/02(火) 10:13:25 

    >>380
    なぜせめて5年前に切り替えなかったの?

    +0

    -3

  • 446. 匿名 2024/01/02(火) 10:20:28 

    >>391
    その彼の親御さんは亡くなっているので、信仰やそこでの人間関係が捨てられない可能性が高いですが、存命の場合は、親の手前、本当に籍だけ置いている方もいます。

    2世達は、産まれた時に勝手に入信させられ、本当は無宗教で生きたい。だけど、脱会すると親が怒ったり、悲しんだりする。

    嫌ならやめればいいのに!本当は信仰してるんだ😡と2世以外には理解不能でしょうが、どんな人でも、親の嫌いな部分はあっても、縁を切って一生会わない決断は悲しい。相当な虐待でもされない限り、寂しさや罪悪感が残るはずです。

    ガルでもよく夫婦トピに、離婚すれば?ってすぐコメがつくけど、そんな白黒の問題じゃないのと同じ。苦渋の決断が、「活動せず、籍のみ置く」なんです。

    この問題は婚活以前に複雑なので、そんな人は御免なら、当事者のことを思って、最初からお断りしてあげるのが賢明。お互い傷つきますから。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/02(火) 10:22:20 

    >>383
    それはあくまで男性の風潮であって、35過ぎて子供がいない女性は完全に負けと見られてるのが現実。

    同じアラフィフでフルタイムでも子供がいるかどうかで世間の認識は全然違うし、ここ数年、国も自治体も少子化対策ファーストになってきたから尚更子なし女性は肩身が狭くなってるよね。

    高齢未婚が半分くらいのがるちゃんでこれを言うとマイナスだろうけど、これが現実だよね。

    だからみんな必死で婚活してるんでしょうから。
    子供が欲しくないならそもそも結婚の必要すらないんだし。

    +10

    -5

  • 448. 匿名 2024/01/02(火) 10:28:39 

    年始から殺伐としてるトピだなぁ
    29歳のとき30歳年収700万そこそこイケメンの優しい夫と結婚相談所で結婚したよ
    地方住みだからかそもそも年近い人が少なくて、夫以外は微妙な人が多くはあったかな…私より年収少ない人がほとんどだし、性格良さげでも男として見れなそうな人とかね
    夫と出会えたのはタイミングと運が良かった、向こうもそう言ってた
    諦めないで頑張れー!

    +8

    -2

  • 449. 匿名 2024/01/02(火) 10:31:09 

    >>447
    それは男も女も一緒だよ

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2024/01/02(火) 10:31:44 

    >>391
    IBJの宗教欄の撤廃は弊害しかないと思う。
    どうせ学会から苦情が入りまくったんだろうなあ。
    宗教欄って、一番大事な項目だったのに。

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/02(火) 10:33:24 

    >>425
    婚活で結婚したけど、本当そう思うわ。
    あの婚活費あったら、生活費や自分の好きな事に使えたのになとか… 1番は私は金をかけなきゃ結婚できなかったって事実が一生残ること。
    子供がいるからこの家族でよかったなとは思うけど複雑。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/02(火) 10:33:39 

    頑張って日本の男と結婚するほど魅力ある?男なんて松本擁護してるクズの強姦容認性犯罪予備軍みたいな男ばっかじゃん
    【1月】婚活総合トピ【2024年】

    +1

    -7

  • 453. 匿名 2024/01/02(火) 10:34:57 

    >>407
    匂いダメって本能的に合わないタイプでは?

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2024/01/02(火) 10:40:31 

    >>422
    がるちゃんの書き込みを真に受けちゃダメだよ(笑)
    現実を見据えて動かないと。

    +2

    -2

  • 455. 匿名 2024/01/02(火) 10:46:40 

    >>444
    婚活が歪なわけじゃない。
    歪なのは、自己評価が高すぎる人の頭の中。

    +4

    -2

  • 456. 匿名 2024/01/02(火) 10:46:51 

    >>438
    横だけど、私このパターンです。
    正直タイプではないけど、努力家な所や気を遣わなくていい所がパートナーとして助かってます。親の顔になんとも思わないみたいに、家族になって顔にも特になんの感情も今はないです。
    「いい人だけど、好みじゃない…」の「いい」は、挨拶するとか、時間を守るとか、社会常識的な「いい」が守れてるだけで、人間性的に惹かれるものはないってかんじします。

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/02(火) 10:51:22 

    >>347
    医者は婚活で探さなくても楽勝だからね。
    いるとしたら変わり者だよ。アスペ気味な人とか。看護師の知り合いが、医者って肩書きがないとこの人絶対結婚してないだろうなって人がチラホラいるって。

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2024/01/02(火) 10:58:58 

    >>457
    職場で探すのは嫌で真面目に相手を探したい人が相談所に来るパターンはあるよ

    +2

    -9

  • 459. 匿名 2024/01/02(火) 11:06:59 

    >>458
    それはない。
    まともな人だったら、親戚や友達の紹介があるから。
    結婚相談所に来るのは友達がいない人だよ。

    +7

    -3

  • 460. 匿名 2024/01/02(火) 11:08:31 

    >>412
    40過ぎてる男がキモ。

    +3

    -3

  • 461. 匿名 2024/01/02(火) 11:10:58 

    >>205
    脈ナシとわかりきってる人に執着してる諦めの悪さは直した方がいいと思います
    片思いはムダな時間
    自分を見てくれる人を探すべき

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/02(火) 11:16:47 

    >>459
    その通り
    医者で相談所利用する人は訳ありだと思うわ
    周りからの縁談や紹介がいっぱいあるはずだし

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/02(火) 11:25:30 

    >>459
    それよね。医大に進学させる経済力のあるお家なら人脈もあるだろうし、頭いい女の子は在学中に狙ってるよね。
    医学部と看護学部が同じ大学の子がイケメン仕留めてたわ。あとサークルでみーんな目の色変えてた。

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2024/01/02(火) 11:26:31 

    年末年始の挨拶を、大晦日と元日で2回送って、2回とも既読スルーなんだけど、これは普通かな?

    +0

    -4

  • 465. 匿名 2024/01/02(火) 11:27:44 

    >>459
    付き合った経験がないなら奥手でわかるけど、友達がいないは結構危ないよね。紹介してもらえる様な人間関係を構築できない。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/02(火) 11:28:59 

    >>461
    そうそう。
    その心を見透かされて、ヤリモクとか悲しい結果にもなるし。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/02(火) 11:32:47 

    >>444
    歪なのは自分は選ぶ側だと思い込んでて、婚活市場において自分が良いと思う条件の相手が、自分のことを良い条件だと思ってくれるとは限らないという当たり前の認識できてないこと

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2024/01/02(火) 11:42:21 

    >>462
    そうだよ。

    親戚に医者がいるけど、いくらでも縁談が来る。
    医師っていうだけで狙ってくる女性も多数だし、自分から必死にならなくてもお相手は見つかる。

    それに結婚相談所で探すより、共通の知人がいる方がお金目当ての胡散臭い女性を避けられる。
    結婚相談所には一発逆転を狙う怪しい女性もいるからね。

    +9

    -1

  • 469. 匿名 2024/01/02(火) 11:46:20 

    >>458
    看護師は嫌って人いるけど、普通のお医者さんであれば女医も薬剤師も検査技師もお嫁に来てくれるからね。。

    +2

    -4

  • 470. 匿名 2024/01/02(火) 11:52:03 

    >>449
    >>447
    >>383

    私の周りの仕事バリバリの独身女性とかに
    心の中で「所詮地味な主婦、家事大変でしょ、子育て大変でしょ、パートでいいのに」って感じに思われてるのか

    私が活躍したり、楽しんでると、マウントとってくる

    独身お局は「私は子供いなくて旅行も行ける!仕事もできる!お金持ってる!実家暮らしで楽々~!」


    仕事、家庭、子供、美貌(&若さ)、人気(多くの友達と楽しい生活)、(地位)・・
    男性はできても、女性はなかなか全部揃えるのは難しいから、意地悪になってくるのかな?

    +3

    -3

  • 471. 匿名 2024/01/02(火) 12:01:27 

    >>103
    それはない
    金は魅力あるけど、金あってもあれは無理。
    見た目でなく中身がやばい

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2024/01/02(火) 12:02:25 

    >>464
    アウト
    次行こう。

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/02(火) 12:09:11 

    >>470
    意地悪だから結婚できないだけかと。

    全部揃えるというか、同時に成立しにくいというだけで、欲張らず他人と比べなければ一通り満喫出来るしね。
    ただ、出産と子育ては若いうちにこなしておかないと難しくなるから、みんな20代半ばで結婚してまもなく出産という王道を選択するだけだよね。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/02(火) 12:17:40 

    >>473
    >>447
    ありがとう!!めちゃくちゃ正論意見で・・寄り添って下さりありがとう

    私が27で結婚して子供二人産んで、主人の転勤で復帰が遅れてキャリア積めてないから
    今仕事で成功している独身女性たちは「パートでいいのになんで?」って感じで妬んで来る

    お金必要なの?と・・
    お金が必要じゃなくて、仕事で成功したいだけなのに

    時期がづれるだけで、他人と比べなければいいんだね
    今から仕事で成功したいからこの一年頑張る

    +5

    -2

  • 475. 匿名 2024/01/02(火) 12:20:29 

    >>407
    匂いめちゃくちゃ大事だから!!
    匂いが超絶にあうと喧嘩もしないから

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/02(火) 12:30:27 

    >>457
    医者って肩書きがないとこの人絶対結婚してないだろうなって人がチラホラいるって。
     
    ↑こういう医者下げよく見るけど不毛だよね
    容姿がないと〜
    経済力がないと〜
    性格の良さがないと〜
    ってな感じでどんな人でも同じ事言えるでしょ
    強み消せば誰だって魅力無しだわw

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/02(火) 12:40:34 

    >>406
    相談員です。
    違いますね。
    30代が好きな男性の子孫が20代好きの男性の子孫よりも後世に残らなかっただけです。

    +0

    -2

  • 478. 匿名 2024/01/02(火) 13:29:00 

    真剣交際突入~
    と、同時に
    新◯宗教発覚~

    って、こんなん有りw?

    一般論として酷な気がするけど

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/02(火) 13:33:10 

    >>477
    それは合ってます

    が、本来…100年前までは
    女性は10代半ばで子ども産んでましたね

    男性の本能はそれが本筋

    今だって
    16歳女子と23歳女性は全然違う

    20代半ばでは
    やはりオバハン感が出てくるんだよ

    +2

    -5

  • 480. 匿名 2024/01/02(火) 14:00:37 

    相談員です。
    女性35以上の未婚率は25%でその中の42%は非正規
    アラフォー非正規は女性の中で、10.05%しかいない。
    なので、下位10.05%の男性を選んでください。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/02(火) 14:32:42 

    今24で、タップルで彼できたけど、もし別れたりしたら婚活始めようかな

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/02(火) 14:36:44 

    今年38でいい加減に結婚したい
    この時期は特に結婚ばかり意識してしまって辛い
    正直この年まで未経験だし無職だけど何とかして結婚したい

    +4

    -2

  • 483. 匿名 2024/01/02(火) 14:56:50 

    >>472
    その人と半年以上やり取りしてる

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/02(火) 15:06:01 

    >>483
    何年だろうと関係ない。
    手が空いたときにメンテするだけだから。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/02(火) 15:14:41 

    >>477
    どちらかというと、おばさんが嫌いな男性の遺伝子が残ったというのが正しいような気がする。
    そうでないなら閉経そのものが存在しないような・・・。

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/02(火) 15:18:01 

    >>478
    身内や本人が、カルト宗教・共産党員・反社構成員とかは仮交際中に確認してもいいような気がする。
    どうやっても一発アウトなんだし。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2024/01/02(火) 15:27:37 

    >>441
    全く間違った認識

    未婚者は圧倒的に男性の方が多い

    売れ残り未婚女性が未婚底辺男性を選んでいないから、男女共に生涯未婚率が爆上がりしているだけ

    売れ残り女性のレベルが少しくらい上がったって、結婚できてるようなレベルの男性からは選ばれませんw

    売れ残り未婚女性は売れ残り底辺男性を選ぶしかないのですよ

    +2

    -2

  • 488. 匿名 2024/01/02(火) 15:30:58 

    >>482
    ハイハイ
    針が大きすぎですよ

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2024/01/02(火) 16:22:50 

    >>487
    とりあえず言えるのは、結婚したいと思う人に相手にされないなら、子孫を残すなってことなのよね。
    売れ残りが無理に結婚して子供産むから、また売れ残りが産まれる。

    +6

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/02(火) 16:40:47 

    >>489
    正直なところ、下位2割の境界知能の男女(いわゆるDQN)は結婚や出産はやめておいた方がいいとは思う。
    子供だけじゃなく本人も含め親族全員が不幸になる。
    そうでない層が気軽に3人持てる社会が理想なんだろうな。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/02(火) 17:03:27 

    >>479
    キモい非モテ弱男の顔を隠せてないよ

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/02(火) 17:36:47 

    >>441
    女のレベルはかなり年齢に依存するからおばさんになって婚活しても手遅れなんだよね
    若いときならみんななんとかなってたのに

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2024/01/02(火) 17:53:46 

    >>458
    そのパターンは実際ある
    医療従事者で手を打ったって思われるのが嫌なんだろうね
    若い美人しか狙ってないけど

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2024/01/02(火) 18:10:04 

    友達の紹介で会った条件良い男性も失礼ながら容姿が生理的にむずかしく、私って理想高くてこのまま結婚できないんだ。。って絶望してましたが、その男性が会社の後輩を紹介するよって言ってくださって、その後輩さんが素敵な方で年末に結婚前提の彼氏できました😭😭

    なによりこっちからFOしたのを察してくれた上に紹介までしてくれた知人男性が本当にいい人!!
    その人もうまくいくように陰ながら応援してる!

    +4

    -6

  • 495. 匿名 2024/01/02(火) 18:12:21 

    アプリDLしたけど登録する勇気が出ない…

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2024/01/02(火) 18:15:50 

    久々にパーティーに行ってきました!
    話が弾んだ人に連絡先もらえたので重い腰あげて行って良かった
    前は好きな容姿じゃないと無理かもとか思ってたけど、アプリで嫌な目になってなんか目が覚めました
    今年は、自分とちゃんと向き合ってくれる人探して頑張ります

    +12

    -2

  • 497. 匿名 2024/01/02(火) 18:16:05 

    女に甘いと思われるかもしれないけど。
    魅力を10段階評価した時に女性は1から10までたくさんの人が婚活に居るのに、男性は綺麗に1〜4くらいの比率が高い気がする

    だから4くらいの男性が過剰に持ち上げられて、この人を逃したら高望み!身の程知らず!みたいな風潮になっちゃってる
    それで無理にお付き合い→キス以降が出来なくて無理になって病む
    このパターン何回もやった

    +7

    -12

  • 498. 匿名 2024/01/02(火) 18:18:28 

    そこまで美人狙いの男性ってアプリにすらほとんどいなくない?
    みんななんだかんだ最後はフィーリング重視で容姿はクラスでまあ3番目くらいまでみたいな子なら許容してるイメージ

    経営者みたいな底抜けのハングリーさがある人は例外だけど、爆美女狙いってあんま居ない

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2024/01/02(火) 18:22:48 

    >>497
    でた婚活女の口癖w
    女性はまともな人ばっかなのに男は碌なのがいない!
    あの、第三者から客観的に見たら釣り合ってますw

    +14

    -4

  • 500. 匿名 2024/01/02(火) 18:25:22 

    >>154
    正直なところ気持ち悪い
    私もやめとく

    +1

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード