ガールズちゃんねる

【標準語】地域の言葉について語ろう【方言】

87コメント2024/03/31(日) 23:29

  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 16:03:24 

    〇〇地方はこんな話し方、方言、みたいにいろんな地域の言葉についてお話したいです。
    広島ですが、市内はそこまで訛りや方言は強くなくて、標準語混じりの広島弁って感じです。
    山間部に行くと、訛りが強くなる感じです。
    皆さんの知ってる地域やエリアはどんな話し方ですか?

    +13

    -6

  • 2. 匿名 2024/03/30(土) 16:04:05 

    【標準語】地域の言葉について語ろう【方言】

    +2

    -1

  • 3. 匿名 2024/03/30(土) 16:04:17 

    イェ~イ

    +0

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:10 

    大阪弁やねんけど、なんかキツく聞こえるみたいやわ。
    東北の人達のんて可愛くて羨ましい。

    +5

    -5

  • 5. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:14 

    なんしよーとぉ?

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:15 

    >>1アンタなんしょーたん?
    ちいたあ顔見せにきんさいや!

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:34 

    なんくるないさー

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:55 

    広島だけどワレなんて使いません。あ、父が使ってるくらい

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:56 

    〜なんよ。
    ってやたら見かけるんだけど
    どの辺りの方言?

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/30(土) 16:06:24 

    いちあける。

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/30(土) 16:06:37 

    北海道の人はあんまり訛ってないイメージ
    方言はあるだろうけど標準語にすぐ適応できてるというか

    +3

    -6

  • 12. 匿名 2024/03/30(土) 16:06:49 

    茨城県北部
    つぶやきシローみたいな喋り方の人が結構いる。

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/30(土) 16:08:23 

    いいじゃん!すごいじゃん!

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/30(土) 16:08:47 

    ゲンナイ

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/30(土) 16:08:54 

    茨城県南在住ですが、印象としては比較的若い世代はそんなに訛ってないけど年配になると『〜だっぺ』とか茨城訛りが凄くなる感じです。

    今は茨城で働いてますが、みんな茨城訛りがすごいw
    イノシシを『えのすす』と言ってる人がいて衝撃受けた。

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/30(土) 16:09:04 

    新潟です。そろそろをそろっとって言うのを標準語だと思っていました。

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/30(土) 16:09:13 

    福岡だけど、いわゆる“博多弁”は福岡市近辺で、県内のいろんな地域で語尾とかイントネーションとかも結構違う。
    「〜たい」「〜ばい」とかその他色々。

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/30(土) 16:09:44 

    じゃんって方言って教えてもらった!
    東京育ちだけど、東京の方言?

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/30(土) 16:09:44 

    甲州弁 
    おまんこっちこうし→こっち来な
    ぶちゃる→捨てる
    ほおずらー→そうでしょ
    もうほとんど使わないな

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/30(土) 16:10:18 

    山形です
    みんなめっちゃ訛ってますw

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/30(土) 16:10:29 

    上司が三重の方なんだけど、「〇〇なもんで、〇〇やに」と言う
    コワモテなんだけど、ほのぼのする

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/30(土) 16:11:12 

    >>4
    東京の子と話してたら「起こってる?」って聞かれるわ

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/30(土) 16:11:14 

    下剋上球児のドラマの中で関西弁の人達が喧嘩してて、超怖く感じた
    怒られる時とかもあんなに怖いのかな?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/30(土) 16:11:44 

    方言も変わっていくよなぁーって思う
    もう関東に来て20年以上経つから、関西行っても私のいた頃とはちゃうやろなって
    関東だって20年前と今とではちょっとちゃうもん

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/30(土) 16:12:03 

    だから~(そうそうわかる)

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/30(土) 16:12:39 

    >>16
    「しかも」と言ったら東京の人にキョトンとされました

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/30(土) 16:12:42 

    >>15
    若い人も訛ってますよ。
    ゴルフで茨城に行くとゴルフ場のスタッフとか若いのに訛ってるもの。
    でも茨城訛りって嫌いじゃないのよ。
    ほのぼのする。
    唯一の難点はしゃべってるうちにつられてこっちも訛ってくること(笑)

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/30(土) 16:13:04 

    田舎の言葉とか興味ないです
    by都民

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2024/03/30(土) 16:13:16 

    >>1
    広島は呉やら島の方が方言つよいけーのう。わしゃあ呉の出じゃけえ、言葉がきつかろうが。ほうじゃろうが!

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/30(土) 16:13:52 

    >>4
    キツく聞こえへんで

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/30(土) 16:13:53 

    >>26
    しかもの言い換えなに?

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/30(土) 16:13:55 

    九州と言っても広いけど「なおす」は修理するではなく片付けるよね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/30(土) 16:14:22 

    >>1
    >そこまで訛りや方言は強くなくて、

    ↑これ地方民が思ってることあるあるで、「自分の住んでるところはそこまで訛ってない」と言い切る

    え…その訛りまくったイントネーションで…?って思うけど、口に出したら駄目なのはわかるから「そうなんだね〜」とか言っとく

    +13

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/30(土) 16:14:23 

    >>9
    西日本で広く使われてると思う。
    兵庫県民だから「〜なんよ」って言うし、岡山の親戚も、広島の友達も言ってる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/30(土) 16:14:50 

    >>20
    訛りとは別なんだけど、山形や秋田って言葉使い悪い人多くない?
    例えば
    「食べた」→「食った」
    「お昼ご飯」→「ひるめし」
    「美味しい」→「うまかった」などなど

    転勤で引っ越した時職場で「ひるめし食ってきて」って女性でも言って来る人けっこういたから最初慣れなかったんだよね。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/30(土) 16:15:29 

    「~じゃあ」は大分県の国東でも使われていた(年配の方)けど今はあまり使わないのかな?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/30(土) 16:16:20 

    >>1
    標準語とはアナウンサーが話す専門言葉なので一般人は話しません。
    一般人が標準語と思っているのは「共通語」です。
    共通語に至る過程として、徳川家康が江戸の街を作る時に大阪の船場言葉と京都の京言葉をベースにした言葉を作りました。その後近代史に於いて今の東京で使われる山手方言と下町方言の中の山手方言をベースに共通語が誕生しました。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/30(土) 16:16:58 

    >>31
    「そのうえ」じゃない?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/30(土) 16:18:25 

    >>35
    悪いというか元々その言葉を使っていると分からないですよね
    私は熊本の知り合いの方が「食べた」→「食った」で驚いたことがある

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/30(土) 16:18:35 

    岐阜 住んで2年
    やっと意味がすっと入ってくるようになった

    〜していらっしゃる→〜してみえる
    〜なので→〜だもんで
    〜だから→〜やで
    〜するからねぇ→〜するでねぇ
    〜している→〜しとる

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/30(土) 16:19:00 

    >>21
    なもんで、はどちらかというと名古屋弁っぽい

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/30(土) 16:19:48 

    広島の人に聞きたい
    有吉のイントネーションって結構なまってるよね?

    地元が鳥取なんだけど、有吉が話してるのを聞くとすごく懐かしい気持ちになるw

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/30(土) 16:20:01 

    >>18
    山梨、神奈川とかが主流かな。
    ちなみに山梨のじゃんは確認の意味のときもあれば、お誘いのこともある。
    (今から寿司食いに行くじゃん
    →今からお寿司を食べにいく予定でしたよね?
    →今からお寿司を食べに行くのは如何ですか?
    の両方パターンありえる)

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/30(土) 16:21:48 

    栃木県民ですが疲れた時とかに「こわい」って言うけど、他の地域でも使ってるのかな

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/30(土) 16:22:31 

    >>18
    愛知県の方言でもあるよ

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/30(土) 16:22:44 

    『を』←これを何と言いますか?
    私は埼玉県浦和市の小学校で
    『くっつきのを』と習いました。
    でも家族や友達など誰もそんな言い方はしないと言います。
    もしかしたら担任が地方出身だったのかなぁ。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/30(土) 16:23:00 

    >>8
    〜じゃろって可愛い

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/30(土) 16:24:15 

    >>44
    疲れた時は言わないけど、ご飯が固いをご飯がこわいって言ってた、埼玉県春日部市の人が。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/30(土) 16:25:11 

    岡山の人と話してた時に
    「おめー、あたまわりーのー」って言われたけど、軽いツッコミ感覚で「それはあなた、(話が)違うんじゃない?」って言ってただけと後から知った。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/30(土) 16:25:47 

    静岡の人は「~だもんで」って言う。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/30(土) 16:26:36 

    はいさい、ちゅうがなびら〜○○やいびーん

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/30(土) 16:26:55 

    一時期広島に住んでたけど、広島の人って「多い」のイントネーションが独特だよね。
    「おおい↑ぃ↓」
    みたいな言い方しない?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/30(土) 16:28:39 

    なっしょんどいやー!?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/30(土) 16:29:27 

    >>31
    新潟のしかもだと「かなり」とか「とても」って意味のやつかな?
    「イヤイヤ付き合いで釣りに行ったら、たまたましかも釣れてしまった」みたいな。
    それなら東京では「たまたまたくさん釣れてしまった」と言うな。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/30(土) 16:29:29 

    >>45
    愛知県民も「じゃん」いうじゃんね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/30(土) 16:30:01 

    >>50
    愛知県民もご高齢の方はだもんでっていうもんで

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/30(土) 16:36:00 

    同じ県内でも「日番」って言葉が通じなくてビックリした

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/30(土) 16:39:14 

    するだよ、やるだよみたいなのって方言だよね?
    どこのだろう

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/30(土) 16:39:40 

    >>4
    私は関西弁に憧れます!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/30(土) 16:41:59 

    きときと
    なんとなくべたついた感じをイメージしたけど新鮮って意味なんだね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/30(土) 16:45:25 

    >>39
    確かにそれは言えてますね。
    地元の人そんな言葉使いが多いから普通だと思ってしまうのかも。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/30(土) 16:46:55 

    >>18
    「じゃん」はけっこう範囲広いイメージ

    東日本が言うよね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/30(土) 16:47:07 

    >>8
    父親が使うのか…

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/30(土) 16:48:15 

    >>5
    いきなり佐賀弁w

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/30(土) 16:53:11 

    >>4
    大阪生まれ育ちだけど、エリアでだいぶ違うよね
    私は生まれ育ったAエリアからBエリアの高校に行ったら「言葉遣いが悪い」だの散々言われた
    でも、今はCエリア住みだとAエリアの比ではなく言葉も気性もキツい人が多い

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/30(土) 16:54:18 

    >>33
    分かる

    こっちは訛り自覚した上で言葉自体は丁寧語使ってるのに、出身地を伝えると「だから日本語変なんじゃね〜」(広島の人)って言われた時の感情よ

    見識が狭い人間にはなるまいって思った

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/30(土) 16:54:19 

    >>58
    なんかかわいい響きだな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/30(土) 16:56:47 

    >>59
    素直に受け取っていいのかどうなのか

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/30(土) 16:58:21 

    愛知の東三河出身です

    ◯◯じゃん
    ◯◯だら
    ◯◯りんが基本です
    やりなさいの事はしりんと言います。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/30(土) 17:02:31 

    岡山出身の人と、関東出身の人で事故った時に、岡山の人たちが同乗者全員で車から降りて「こらえてください!」って言って、関東の人ブチギレ。
    岡山の人のこらえてくださいは「全力の謝罪の時に使う言葉」らしく、それを知らない関東の人とすれ違いが起きてたらしい。

    こういう話聞くと、方言面白いなぁと思う。
    方言ネタ大好きだから、このトピ伸びて欲しいな。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/30(土) 17:10:13 

    ドラゴンボールの孫悟空の
    「おっす、おら悟空。ぜってぇ観てくれよな?」
    「ワクワクすっぞ」
    って感じは、日本のどこか具体的な地方の言葉だったりするのかな? と前から思ってる。

    北関東っぽい感じだけど、微妙に違う感じもする。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/30(土) 17:11:51 

    >>4 関西弁もしゃべれるやでよぉー✌️簡単だから楽々話せるやわ。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/30(土) 17:12:14 

    【標準語】地域の言葉について語ろう【方言】

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/30(土) 17:27:49 

    熊本出身の友人によると
    東京に行った人は帰郷するとこっちの言葉に戻るけど
    関西に行った人は帰郷しても大阪弁だって

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/30(土) 17:28:37 

    東京ですが下町、山の手、多摩などなど、意外に異なる。いわゆる神田の江戸っ子と下町言葉はまた違ったりして、けっこう色々あるよ!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/30(土) 17:33:49 

    九州全般かな?「やってる」ことを「あってる」て言うよね?「今再放送で大奥あってる」とか「駅前でマルシェあってる」とか。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/30(土) 18:18:03 

    長男の彼女が福岡の子やけど、~っちゃ、って言うのがメチャクチャ可愛い
    ラムちゃんみたい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/30(土) 19:06:45 

    >>4
    人によると思う
    東北の大学におっとりした大阪の子がいたんだけど、みんな大好きだった
    学食の人達もやたらとサービスしてた
    無茶苦茶馴染んでたよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/30(土) 19:31:09 

    >>71
    ぜってぇは、江戸っ子のべらんめぇ口調
    オラ〇〇すっぞは、福島っぽい(東北っぽい)
    アニメ化するにあたって、素朴な印象を持たせるために悟空は全国のいろんな方言混ざった喋り方してるらしい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/30(土) 19:38:26 

    >>1
    共通語!
    共通語!!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/30(土) 19:51:46 

    >>52
    山口県もっちゃw広島とか山口はイントネーションが独特かもしれんw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/30(土) 19:58:48 

    愛知だけど、銀紙のことをギンギンっていう。
    けど、これは標準語?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/30(土) 20:10:23 

    >>7
    言わない言わないw
    めんそーれも言わない
    観光用

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/30(土) 21:39:30 

    >>50
    長野の南部も、だもんで、だら、だにって言う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/31(日) 06:00:11 

    >>79
    アニメ化にあたって野沢雅子さんのキャラ付けが大きかったのを調べて知りました。

    野沢さんは東京の下町生まれで群馬県育ちみたいですね。

    確かに、福島と言われればそういうイメージです。東日本系の色んなエッセンスが散りばめてある感じなのですね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/31(日) 14:27:23 

    >>29
    言いよる意味は分かるよ。明治生まれの島のばあさんがこんな話し方をしよったけど、基本女性は「のう」「わしゃあ」「〜ろうが」こんな話し方はせんよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/31(日) 23:29:57 

    >>4
    なんか違和感あるねんけど、余所からきはった?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード