ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 16:03:24 

    〇〇地方はこんな話し方、方言、みたいにいろんな地域の言葉についてお話したいです。
    広島ですが、市内はそこまで訛りや方言は強くなくて、標準語混じりの広島弁って感じです。
    山間部に行くと、訛りが強くなる感じです。
    皆さんの知ってる地域やエリアはどんな話し方ですか?

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:15 

    >>1アンタなんしょーたん?
    ちいたあ顔見せにきんさいや!

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/30(土) 16:13:16 

    >>1
    広島は呉やら島の方が方言つよいけーのう。わしゃあ呉の出じゃけえ、言葉がきつかろうが。ほうじゃろうが!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/30(土) 16:14:22 

    >>1
    >そこまで訛りや方言は強くなくて、

    ↑これ地方民が思ってることあるあるで、「自分の住んでるところはそこまで訛ってない」と言い切る

    え…その訛りまくったイントネーションで…?って思うけど、口に出したら駄目なのはわかるから「そうなんだね〜」とか言っとく

    +13

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/30(土) 16:16:20 

    >>1
    標準語とはアナウンサーが話す専門言葉なので一般人は話しません。
    一般人が標準語と思っているのは「共通語」です。
    共通語に至る過程として、徳川家康が江戸の街を作る時に大阪の船場言葉と京都の京言葉をベースにした言葉を作りました。その後近代史に於いて今の東京で使われる山手方言と下町方言の中の山手方言をベースに共通語が誕生しました。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/03/30(土) 19:38:26 

    >>1
    共通語!
    共通語!!

    +0

    -0

関連キーワード