ガールズちゃんねる

もう、生きていけない…母死去で「生活費月14万円」を失う〈実家ひきこもりの50代男性〉、救済を求めた役所で言われた残酷なひと言

1115コメント2024/04/09(火) 01:59

  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 15:23:03 

    もう、生きていけない…母死去で「生活費月14万円」を失う〈実家ひきこもりの50代男性〉、救済を求めた役所で言われた残酷なひと言|資産形成ゴールドオンライン
    もう、生きていけない…母死去で「生活費月14万円」を失う〈実家ひきこもりの50代男性〉、救済を求めた役所で言われた残酷なひと言|資産形成ゴールドオンラインgentosha-go.com

    さまざまな理由でひきこもり状態となっている中高年。一家を支えているのは「親の年金」というケースが多いですが...


    15年近くも実家に引きこもったままだという50代の男性。80代の母の年金(父はすでに他界)、月14万円で暮らしているといいます。周囲からは男性に障害年金を申請したほうがいいとアドバイスがあったといいますが、そのためには病院で診察してもらう必要があります。男性は病院にいくこと、また診断がつくことがイヤだといい、実現には至っていません。

    ――いつまでも私の年金があるとは限らないので

    と心配を口にながら、「お金はないが、家だけは残してあげられる」というのが、子どもにしてあげられる最後のことと、男性の母はいいます。

    万が一、母が亡くなったら、男性はどのように生きていけばいいのでしょうか。(略)
    生活保護の申請をすることが、ひとつの選択肢になるでしょう。(略)

    しかし、持ち家でも絶対生活保護が受けられるかといえば、そうではなく、持ち家を売却しなければならないケースも。たとえば「相続を受けた家が空き家になったいる場合」。生活保護は資産の活用が原則ですから、生活保護を受給する前に、まずは売却して得た収入を活用するようにいわれるでしょう。また過去の判断では、居住していても「売却価格が2,000万円程度」になる場合は生活保護は認められず、売却で得た収入を活用するよういわれるといいます。

    ――生活保護は受けられません

    ――えっ⁉

    ――まずは住んでいる家を売って、その収入を活用してください

    ――持ち家でも生活保護を受けられると聞きました

    ――良いところにうちがあるので、結構な売却額になると思われ……


    「持ち家でも生活保護を受けられる」といわれるものの、明確な基準はありません。相当の売却額が見込める家の場合は、売却を勧められると心得ておいたほうがよさそうです。

    +226

    -462

  • 2. 匿名 2024/03/30(土) 15:23:46 

    生きたいの?

    +1316

    -81

  • 3. 匿名 2024/03/30(土) 15:24:02 

    引きこもりは絶対に採用されないしな

    +1504

    -50

  • 4. 匿名 2024/03/30(土) 15:24:14 

    全部お前が悪いだけやん、自己責任、乙

    ガルちゃんにも似たようなの沢山いそう🤣

    +1543

    -351

  • 5. 匿名 2024/03/30(土) 15:24:20 

    引きこもり云々は置いといて
    生活保護の申請は、弁護士とかその土地の議員さん連れてくと通りやすいらしいね。周り見ててそんな知恵をつけた

    +1237

    -55

  • 6. 匿名 2024/03/30(土) 15:24:22 

    お母さんも悪くない?

    +999

    -62

  • 7. 匿名 2024/03/30(土) 15:24:37 

    何故病院へ行かない

    +1205

    -11

  • 8. 匿名 2024/03/30(土) 15:24:53 

    そういう知識や常識持ってないから5080問題になんのよ
    で共倒れ
    ま、この気持ち悪い世界 弱い遺伝子は自然淘汰される

    +1003

    -39

  • 9. 匿名 2024/03/30(土) 15:24:55 

    とにかく家を売ってください
    世の中そんなにあまくないです
    あとは就労支援センターに行くことをおすすめします

    +1537

    -16

  • 10. 匿名 2024/03/30(土) 15:24:56 

    >>1
    人が働いたお金で生活する前に家を売るのは当然だと思うけど

    +2210

    -14

  • 11. 匿名 2024/03/30(土) 15:25:00 

    定期的に引きこもり系のトピ立つけど、やっぱりコメ数が伸びるからかな

    +213

    -9

  • 12. 匿名 2024/03/30(土) 15:25:00 

    在◯のゴミには無条件で出すくせにな

    +905

    -40

  • 13. 匿名 2024/03/30(土) 15:25:22 

    独身の引きこもりだけでない
    父の弟は結婚して子供もいるけど、職人だったから年金少ないから生活していけないらしい。
    むしろ子供が結婚して家でたらもう終わりだとか言ってるらしい。

    +395

    -13

  • 14. 匿名 2024/03/30(土) 15:25:24 

    さあ、ガル子得意の嫌味コメントしろ!

    +29

    -30

  • 15. 匿名 2024/03/30(土) 15:25:31 

    >>6
    家を売り払って老人ホーム入るのが正解かもしれない

    +539

    -13

  • 16. 匿名 2024/03/30(土) 15:25:34 

    働くのもダメ?
    病院行くのもダメ?

    何なん

    +942

    -9

  • 17. 匿名 2024/03/30(土) 15:25:57 

    私は生活のために家購入できてない。虚弱で病院でお金使って薬飲みながら仕事してる。こんなわがままな人ありえない。

    +699

    -23

  • 18. 匿名 2024/03/30(土) 15:25:57 

    きちんと母の葬儀してあげたのかな

    +139

    -23

  • 19. 匿名 2024/03/30(土) 15:25:58 

    お金に出来る資産があるのに
    何で生活保護が受けられると思うのですか?

    って質問にこの男性は答えられるのかな。

    +833

    -12

  • 20. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:00 

    引きこもりでも在宅とかでできる仕事探せばいいのに。
    甘えすぎ。

    +453

    -46

  • 21. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:07 

    私が働いて納めた税金を、働くの嫌、病院行くのも嫌、家出るのも面倒
    なんてナマケモノに使わないでいただきたい

    +1141

    -17

  • 22. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:09 

    >周囲からは男性に障害年金を申請したほうがいいとアドバイスがあったといいますが、そのためには病院で診察してもらう必要があります。男性は病院にいくこと、また診断がつくことがイヤだといい、実現には至っていません。

    すでに引きこもっててお金が必要なのに診断つくのが嫌とか言ってる場合か

    +646

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:09 

    記事まで飛んでないけど、母、まだ御存命なんだよね?
    今のうちどうにかしなよ

    +327

    -4

  • 24. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:13 

    80代親団塊の世代で50代子ども就職氷河期

    この人たちを責めるのはあまりにひどすぎる

    +29

    -77

  • 25. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:21 

    >>1
    ひきこもり無職の生活保護でどうやって固定資産税払うんだろう
    生活保護費から払うのかな?

    +431

    -3

  • 26. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:24 

    今どき何十年と住んだ持ち家って売れるものなの?
    近所は取り壊して土地売ってるけど、取り壊しにも数百万円かけてたし土地は未だ買い手がつかないよ。。

    +208

    -5

  • 27. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:26 

    親がいなくなったら生活保護受ければいいや、なんて考えのやつに血税使ってほしくない
    でも日本国民にこれだけ厳しく言うなら、在日の人間にも厳しくやって欲しい
    ていうかまず支給されるのがおかしいんだよ

    +550

    -13

  • 28. 25日まで残金7600円 2024/03/30(土) 15:26:35 

    みんなつらいね

    +68

    -13

  • 29. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:44 

    よく少子化対策のためにどんどん産まないととか子を産むことが正義みたいに言うけど、ひきこもりや生活保護受けるような人間になったんじゃなんにもならないよね…負債だもん。

    +339

    -9

  • 30. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:46 

    税金で助けないでおくれ

    +169

    -16

  • 31. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:52 

    これね、引きこもりだけじゃなくて
    介護のために仕事辞めた息子世代結構いるからね!
    これからもっと増えるかもよ。

    うちの義親戚もいたから介護されてた人が亡くなったら生活保護受けてもらったよ。それまでは介護してくれてるからって兄弟が生活費出してたけども、いつまでもそうはいかない。

    +194

    -6

  • 32. 匿名 2024/03/30(土) 15:26:55 

    都内だったら家をきれいにして下宿屋になれ

    +43

    -4

  • 33. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:04 

    これこそ自業自得。血税をこんな穀潰しに使う必要無し。

    +157

    -21

  • 34. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:10 

    70代80代でも働いてるってのに50代が甘えるな

    +303

    -22

  • 35. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:13 

    家が直ぐに売れたらその金で生活して
    直ぐに売れないなら相続放棄したらいいだけじゃないの?

    +31

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:15 

    >>3
    そんなこともないんじゃない?
    前に引きこもり同士だった夫婦がテレビに出てた。
    ネットで知り合って結婚したって言ってたかな。
    で、今は普通に暮らしてる。
    稼ぎはよくないかもしれないけど男性も働いてた。
    中には拾ってくれる人といると思う。

    +275

    -28

  • 37. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:16 

    >>20
    在宅って言っても、仕事振る方も選ぶ権利あるよ。職歴なしか職歴浅いだけで歳だけ重ねただけの男性なんて、さすがに雇ってくれるところないよ

    +254

    -8

  • 38. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:17 

    >>5
    議員て今時どこの田舎やねん
    創価は受給者が多いから今でもツテがあるのでは

    +474

    -7

  • 39. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:17 

    売れるものがあるだけいいじゃない、と思ってしまう

    +58

    -4

  • 40. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:22 

    もう、生きていけない…母死去で「生活費月14万円」を失う〈実家ひきこもりの50代男性〉、救済を求めた役所で言われた残酷なひと言

    +204

    -6

  • 41. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:23 

    その年齢になるまで全部ママにやってもらってたツケを母亡き後は血税で面倒みるとかありえない。

    +222

    -6

  • 42. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:23 

    働けよ。

    +106

    -10

  • 43. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:39 

    >>7
    ほんとこれ
    つまらない見栄で公金に寄生しないでほしい

    +459

    -9

  • 44. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:41 

    これ残酷なの?
    普通の人が汗水流して働いて納めた税金で生活させてもらうんだったらそれなりの条件があるのは当たり前だし、病院行きたくない、人に会いたくないなら現金化できるものがあるならしてから来てくださいって当然の事だよね。

    +316

    -8

  • 45. 匿名 2024/03/30(土) 15:27:57 

    >>4
    自己レス

    似たようなの=ニート(子供部屋おじさんorおばさん)からの猛烈なマイナスww🤣

    感度高すぎくんだね〜😆

    +34

    -95

  • 46. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:09 

    また叩かせトピか

    +51

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:09 

    >>30
    そうなったら終わりだよ。
    介護のために仕事辞めた人は自殺するしかなくなる。

    +93

    -12

  • 48. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:15 

    >>6
    悪いけど、この息子が暴れるとか怒鳴るとか部屋から一歩も出てこないとか重いケースなら何年もかけて思考停止に向かっていったのかな

    +330

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:20 

    >>5
    役所勤務だけどその通りだよ
    まあ権利だから条件さえ満たせば受けられるし受けなきゃ生活できない人は受けるべき

    +444

    -16

  • 50. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:27 

    >>7
    病院に行って診断されるのが嫌って生意気すぎる‥

    +537

    -8

  • 51. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:34 

    >>13
    親世代がいくつくらいかわからないけど好景気を経験してたとしたら同情できない
    今より良い生活をしてたはずです
    貯金だってできてたはず

    +56

    -49

  • 52. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:35 

    >>7
    引きこもりなのにこういうプライドだけは一丁前なんだよな。診断されたら嫌とかアホかと

    +463

    -9

  • 53. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:42 

    最初から一人暮らししながら生活保護を受けてればよかったのにね

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:45 

    >>39
    売りゃ良いじゃんね
    2000万でうれたなら1000万は投資で運用して何らか出来そうだし

    +39

    -4

  • 55. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:48 

    >>2
    なんか死んでないだけで生きてるとも言えないような生活だ

    +287

    -5

  • 56. 匿名 2024/03/30(土) 15:28:54 

    そりゃそうじゃない?資産あるのにそれは残したまま生活費だけ面倒見てくれは都合良すぎるじゃん
    そもそも働くのも嫌病院行って診断されるのも嫌って子供じゃあるまいし

    +77

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/30(土) 15:29:08 

    >>1
    イヤイヤ期のまま50代になった男w

    +182

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/30(土) 15:29:25 

    >>34
    そんなのスキルがある人だけだよ

    +7

    -26

  • 59. 匿名 2024/03/30(土) 15:29:25 

    アルバイトくらいできたらいいんだろうけど、難しいんだろうね。

    生活保護も難しくて、不動産の売却もひとりでできればいいけど…

    +38

    -2

  • 60. 匿名 2024/03/30(土) 15:29:36 

    こういう人って社会的弱者になるの?
    努力とか怠った結果じゃないの?

    +19

    -22

  • 61. 匿名 2024/03/30(土) 15:29:41 

    >>1
    どこらへんに同情したらいいのかわからない
    障害者年金が出るかもしれないのに診断つくから嫌、病院行くのが嫌
    家がいい値段で売れるかもしれないし、今はまだ母の年金もあるから生活保護は無理
    家を売るのはいやあああ

    いやほんと、どこに同情するんだ?

    +379

    -4

  • 62. 匿名 2024/03/30(土) 15:29:51 

    世の中人手不足。
    きっと役に立てる仕事があるはず。

    +27

    -5

  • 63. 匿名 2024/03/30(土) 15:29:59 

    一方必死で働いて誰にも助けてもらえず命落とす人もいる

    +55

    -2

  • 64. 匿名 2024/03/30(土) 15:29:59 

    >>3
    引きこもり男を旦那として採用したガル民って存在するんだろうか

    +117

    -6

  • 65. 匿名 2024/03/30(土) 15:30:03 

    >>37
    バイトからがいいんじゃないかと思う。
    リハビリみたいな感じで。
    まずは社会に出ないと何も始まらないし、税金で面倒見ていくよりもそういう道がある方が我々にとってもいいと思う。

    +73

    -4

  • 66. 匿名 2024/03/30(土) 15:30:15 

    家事して奴隷になるなら結婚してあげる
    整形もしてこい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/30(土) 15:30:28 

    家売れよ

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/30(土) 15:30:28 

    >>1
    50代で特別健康に問題ないなら

    働けよ

    独り身なら食うに困らないくらいは稼げるだろう

    +253

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/30(土) 15:30:32 

    母ちゃんが残してくれた家を守ろう🥺

    +13

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/30(土) 15:30:36 

    >>51
    好景気って今みたいなのだよ、金融不動産がよかっただけなんだから
    バブルのときだって庶民は苦しかった

    +83

    -9

  • 71. 匿名 2024/03/30(土) 15:30:38 

    マイナス押す元気があるなら働け

    +5

    -5

  • 72. 匿名 2024/03/30(土) 15:30:42 

    >>1
    悪いけど自業自得としか言いようがない。
    精神疾患だとして病院も行ってない、薬ものんでない人に生活保護なんて有り得ない。
    治す努力をしていない人は受給対象にならないし、私たちの税金を使って欲しくない。

    +261

    -7

  • 73. 匿名 2024/03/30(土) 15:30:51 

    >>23
    家の名義がお母さんで認知症になったりしたら売却するにしても大変だよね

    +70

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/30(土) 15:31:09 

    役所の人間といい、ここで辛辣なコメントしている奴らといい本当心無いよな

    +17

    -28

  • 75. 匿名 2024/03/30(土) 15:31:20 

    リバースモーゲージとかは?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/30(土) 15:31:24 

    >>26
    立地が全て。
    場所が良ければ売れる。
    その土地だけが売れないんだったら
    道路が狭いとか権利関係とか必ず理由がある。

    +102

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/30(土) 15:31:25 

    >>64
    よっぽど資産があるとかじゃなきゃ旦那にしたくないよね。そもそも稼げない男性に魅力など感じないし。

    +129

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/30(土) 15:31:47 

    >>45
    何で笑ってんの?

    +36

    -8

  • 79. 匿名 2024/03/30(土) 15:31:49 

    >>31
    介護離職は深刻な問題だよ。
    施設に入りたくても入れないんだから。
    特養は100人待ちとか普通。
    団塊の世代が75歳超えてきたから増えると思うよ。

    +87

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/30(土) 15:31:55 

    障害年金貰ってグループホームがよさそう

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/30(土) 15:32:00 

    寄生虫の末路に同情はしない

    +7

    -5

  • 82. 匿名 2024/03/30(土) 15:32:11 

    >>1
    ずーっと人のお金で生活してると、もうそれが普通になっちゃう人もいるんだろうね
    生活保護は、もうどうしてもお金がない!っていう人を助けるための制度だってことを理解してほしいわ

    +163

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/30(土) 15:32:27 

    >>74
    それで良いよ。あなたが食わしてあげなよ。万事解決

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2024/03/30(土) 15:33:02 

    >>62
    今って人手不足って言ってる割に求人倍率高くないよ。
    優秀な新卒が足りないだけだと思う

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/30(土) 15:33:03 

    >>38
    投稿に書いたケースは都内の区議会議員だよ
    どういうツテでその人に辿り着いたかまでは覚えてないけど、女性一人で行ったら突っぱねられて、議員さんに同行してもらったらあっさりだったみたい

    +112

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/30(土) 15:33:16 

    >>60
    そういう結果だったとしても過去を責めてもどうにもならないよ。
    これからどうしていくかに目を向けないと。

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/30(土) 15:33:46 

    >>74
    養ってあげな
    役所は生活保護の適用要件を厳格に守らなきゃいけないから、そう言わざるを得ないやろ

    釣りコメに釣られてみた

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/30(土) 15:33:56 

    >>54
    よこ、人とは関われないけれどってくらいの人で
    ある程度の知能ある人だと売却もできるし自宅で資産運用とかはできそうだよね。
    少額でも転売とかでなんとか生き延びれないかな

    精神的にとか知能的にそれすら無理って人だと無理かもだけど。

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/30(土) 15:34:20 

    >>51
    あなたの思う○○のはずで生きていける簡単な世の中だったらよかったね

    +65

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/30(土) 15:34:25 

    >>78
    ねーねー何で実家に引きこもってるの?
    何で働かずにニートなの?
    何で親のお金をいつまでも無心して実家ニート暮らしのまま生きていけると思っているの?

    ねーねーなんでなんで?🤔

    +6

    -40

  • 91. 匿名 2024/03/30(土) 15:34:42 

    >>1
    これが実家ぐらしの末路

    +21

    -22

  • 92. 匿名 2024/03/30(土) 15:34:46 

    家を売って家賃3万くらいの物件に引っ越せって話なんだろうけど
    それをアクティブにできる様なら引きこもりなんてなってないと思う
    本人にやる気がないなら、もう行政が勝手に行うしかないだろうけど
    少しでも社会復帰したいと考えてるなら
    その時点からも何かしら就労支援が受けられるといいのにね

    +61

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/30(土) 15:34:59 

    >>65
    こういう時こそ日雇いバイトから始めたら良いのにね
    一回でも働けたら自信がつくだろうに。元々の内向的な性格もあるんだろうけどか。

    +57

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/30(土) 15:35:13 

    >>49
    それって同行者の見た目で「偉い人だな」って判断してるの?それとも同行者自ら「弁護士の誰々です」って自己紹介あり?

    +82

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/30(土) 15:35:25 

    >>24
    身近肉80代いないの?金持ってるよ
    親は裕福で子供は貧乏

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/30(土) 15:35:45 

    >>74
    そういう人もいる一方で、そういう人が自立できるように支援してる人たちもいるから。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/30(土) 15:35:56 

    >>91
    高収入の実家暮らしは山ほどいる

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/30(土) 15:35:59 

    >>3
    今人手不足だからバイトならテキトーな経歴書けば採用するとこあるでしょ
    倉庫作業のバイトとか、トンデモレベルの人チラホラいたよ
    ひきこもり本人が働きに行けるかどうかはともかく。

    +268

    -5

  • 99. 匿名 2024/03/30(土) 15:36:22 

    病院に行くだけで障害年金給付濃厚なのに何故行かぬ?
    障害と認められればゆるい作業所勤務も紹介してもらえるかもしれないし、プライドなどさっさと溝に捨ててしまえ
    恥ずかしくないぞ!せめて存命中に親孝行くらいしたら良いよ自分の為に

    こうなるからあまりにも立派で豪勢な家って要らないと思う
    固定資産税がいつまでも高いから税金滞納で破産する
    受動的にしか動けない人はそれもありなのかな

    +30

    -2

  • 100. 匿名 2024/03/30(土) 15:36:22 

    >>45
    相手を下げて自分を持ち上げようとしたり笑って誤魔化そうとしても無理かな
    反論されたりマイナスされるのが嫌なら書かないことだよ

    +60

    -3

  • 101. 匿名 2024/03/30(土) 15:36:30 

    A型作業所いけばいいのに
    最低賃金×5×5×4よ

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/30(土) 15:36:44 

    >>84
    奴隷が足りないのです。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/30(土) 15:36:46 

    近所でも最近そんなのでてきた
    親が死んだ場合、7ひきこもりで生きていくのは厳しいだろうな

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/30(土) 15:36:53 

    持ち家固定資産税払わなきゃだし

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/30(土) 15:37:07 

    >>8
    がるちゃん多い気がする
    アラサーアラフォーになって全て親のせい
    結婚できないのは親のせい、大学行けなかったのは親のせい、就職できなかったのは親のせい…
    私は悪くないもん!救わない社会が悪い!

    +90

    -55

  • 106. 匿名 2024/03/30(土) 15:37:29 

    >>60
    発達とかで社会に馴染めなかったり仕事ができなかったりして引きこもりってパターンもある

    +45

    -2

  • 107. 匿名 2024/03/30(土) 15:37:37 

    怠けてないで働け
    人の金を頼るな

    +9

    -4

  • 108. 匿名 2024/03/30(土) 15:37:39 

    持ち家残したまま生活保護認められるのは
    よっぽど地方でド田舎で坪単価の安い所の土地
    そういう場所だと売ってもいくらにもならないからってことで認められる例外があるだけで
    生活保護受給の基本は売れる土地とか財産が
    ある場合は売却して生活費にあてることが
    最優先でしょ?
    そんなの常識というか逆に資産価値ある持ち家
    売りもしないで生活保護受けようなんてあつかましすぎ

    お金に換えられる物は売らなきゃダメだよ
    生活保護だって税金でまかなってるんだからね

    +31

    -2

  • 109. 匿名 2024/03/30(土) 15:39:05 

    >>1
    世の中そんな都合のいいことはないんだと50代になって知ったのか‥

    普通に病院に行って素直に診断を受ければいい。
    病名がつくのが嫌とか言ってられるなら。まだ余裕があるあるんじゃない?

    +121

    -2

  • 110. 匿名 2024/03/30(土) 15:39:30 

    >>1
    もう無敵やん
    好きなことやれ

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/30(土) 15:39:33 

    >>46
    事件系のトピックと違ってストレス発散よりも見下して優越感に浸ろうって人がやって来てるね

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/30(土) 15:39:57 

    >>104
    長く住むなら修繕費も必要になってくるよね

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/30(土) 15:40:12 

    >>83
    そういう解決にならないこと言ってもね。

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2024/03/30(土) 15:40:33 

    >>1
    無年金なの?
    親は息子の年金の掛け金払うぐらいは当然だと思う
    掛け金も払わずに、あとは生活保護でよろしくとかおかしいでしょ
    満期払ってたら少なくても2ヶ月12万はもらえるんだから

    +10

    -24

  • 115. 匿名 2024/03/30(土) 15:40:37 

    >>90
    私は既婚だけど?何で笑う絵文字😆🤣使ってるのかなぁ?と
    他人を見下す事が楽しいから?
    そういう人って病んでるんだよ。メンタルクリニックに行ってみたらどうかな?

    +49

    -2

  • 116. 匿名 2024/03/30(土) 15:40:40 

    >>4
    本当にいるよ。
    ヒッキー、オタク、実家住まい
    なのに、何が悪いっていうガル民

    +171

    -33

  • 117. 匿名 2024/03/30(土) 15:40:54 

    >>38
    都市部だけど共産党も生保受給に連れあってくれた、って近所のおばあさん言ってた

    +100

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/30(土) 15:41:09 

    >>1
    「よさそうです」じゃないよ!
    当たり前!常識!

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/30(土) 15:41:30 

    >>30
    医療費が一番大きいから
    アメリカみたいに医療費の自己負担増やすしかない
    病気になったら死ぬ社会

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/30(土) 15:41:41 

    >>105
    多分そういう人は何をしても上手くいかないだろうね。

    +37

    -7

  • 121. 匿名 2024/03/30(土) 15:42:21 

    >>3
    まるであなたは神様のような言い草だねw

    +78

    -8

  • 122. 匿名 2024/03/30(土) 15:42:23 

    >>1

    まったく心情が理解できない。
    ひきこもりになるまで色々あったのかも
    しれないけど、
    障害年金のための診断もイヤ、
    自分の資産を処分するのもイヤ。
    でも、人の納めた税金で暮らしたいて
    聞いていて恥ずかしすぎる。
    親が甘やかしすぎるとこうなるんだな。

    +93

    -4

  • 123. 匿名 2024/03/30(土) 15:42:27 

    >>1
    みんな会社で苦しい思いをしながらお金を稼いでいます。
    それから逃げてゴロゴロしてる人間が報われるわけないでしょう。
    支援なんてしなくて良い。 

    +101

    -6

  • 124. 匿名 2024/03/30(土) 15:42:37 

    病気じゃないって自覚があるからただの働かない健常者ですって診断されるのを恐れて病院行かないのかな

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/30(土) 15:42:39 

    >>46
    政府関係者が叩いてそう

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/30(土) 15:42:55 

    少しケースは違うけど私は精神疾患あって障害年金の話しは自分からしてないのに医者から障害年金を進められた
    だけど夫が障害年金に反対してるから申請してない
    この人も本人の中で何か考えがあって申請したくないのかも
    そんなこと言ってられる立場じゃないけど

    +3

    -6

  • 127. 匿名 2024/03/30(土) 15:43:15 

    >>104
    年間10万くらいでしょ?
    なら売らずになんかバイトでもした方がいいよ🥺

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/30(土) 15:43:51 

    >>4
    やたら偉そうなのもいた
    >>80どうやらまともに生活出来ないとか将来どうしようもなくなるような仕事はやり... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>80どうやらまともに生活出来ないとか将来どうしようもなくなるような仕事はやり... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +15

    -8

  • 129. 匿名 2024/03/30(土) 15:44:04 

    >>60
    でも自分の職場に例えば発達の人とかがいたら引きこもっててくれって言うよね

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/30(土) 15:44:27 

    >>1
    そんなにおかしい話じゃないような気がしますが、なぜ記事になるのか?
    世田谷の100坪の住まいだけど生活保護受けられますかとかだったりする可能性もあるわけですよね。

    >良いところにうちがあるので、結構な売却額になると思われ……

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/30(土) 15:44:35 

    >>114
    親は関係ないよ
    働かない50代の息子が全て悪い

    +22

    -7

  • 132. 匿名 2024/03/30(土) 15:44:43 

    >>92
    保証人がいないと賃貸も無職には貸してくれないよ

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/30(土) 15:44:46 

    就労支援を受けるにしても、作業所に通い始められるまでの手続きが長いのでこの息子は一刻も早く動いた方がいい

    行政に相談と言っても管轄をいくつか跨ぐので、お目当ての作業所見学に行きつくまで数ヶ月かかることも。

    担当管轄の人たちと面談、見学、体験、お試し数日、いざ作業所通いまで半年かかることも

    更にこの人は15年働いていないということでB型からスタートかつ、それも主3日からね!ということになりかねない。そしたら月の手取りは数万円から。生活できるのかな

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/30(土) 15:44:57 

    やっぱ甘えて生きて来た証拠だよね。
    どこに残酷な言葉が?って思う。

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/30(土) 15:45:02 

    >>10
    家を売ってお金を得ても
    次に住むアパートすら借りられないよ
    就労支援でもないと社会に出られないって言うか
    社会が受け入れない

    +117

    -5

  • 136. 匿名 2024/03/30(土) 15:45:08 

    >>4
    自己レス

    私のコメントにピキッちゃったニート実家暮らし引きこもりの穀潰しさんに、若林のありがたい名言を残しておくね😆

    「なんの経験もつまないまま30になりましたよ。ね? でね、親っていうのはいつか絶対に死ぬんですよ。ね、でね。遺産相続もあるけど遺産相続も厳しいです、税金結構持っていかれます。それを使い倒した後、いよいよ働かなきゃいけなくなった時に【お前は路頭に迷うんだよ】俺はそれが楽しみだ」

    +7

    -63

  • 137. 匿名 2024/03/30(土) 15:45:12 

    >>60

    この記事だと引きこもって15年だから前は働いてたのかもね。パワハラブラックでメンタルの病とか。
    離婚して出戻りで引きこもってるってのもガルトピで見た事ある。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/30(土) 15:45:37 

    >>47
    一般論じゃなくて
    この👨を

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2024/03/30(土) 15:45:38 

    >>29
    寝たきり老人の次に税金食うかも。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/30(土) 15:45:44 

    >>26
    建物つきなら絶対売れないけど、更地ならうちの近所はあっという間に売れる(郊外)
    ほんと、立地が全てだと思う

    +71

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/30(土) 15:45:44 

    >>64
    旦那の従兄弟が、若干の引きこもり?ニートだったけど、めちゃくちゃハイスペの奥さんと結婚してる。
    特別イケメンでもないし、周りは未だに結婚してくれていることが不思議でしょうがないって感じ。
    奥さん的には相性が合うみたいで、家に居てくれれば良いらしい。

    +64

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/30(土) 15:45:49 

    持ち家でも生活保護認められる場合があるとは知らなかった。どういう条件ならいいんだろう?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/30(土) 15:45:49 

    知能がギリギリなんだろうな
    50代ならまだ何とか清掃とかの仕事に就けるかもそれないから頑張ってほしい

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/30(土) 15:46:15 

    売って2000万貰えるならしばらく大丈夫じゃない?
    実家より新しいマンションのほうが住心地良いし

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/30(土) 15:46:15 

    >>49
    どの役所だよww
    福祉事務所に6年いたけど、がる民が言う共産党や公明党、議員が連れて来たら通るって都市伝説だぞ。

    +11

    -27

  • 146. 匿名 2024/03/30(土) 15:46:28 

    >>20
    シール貼るだけ、袋詰めるだけの内職とかね
    それくらいはいくら何でも出来るでしょうよ
    それすらできないなら病院行けとしか

    +47

    -17

  • 147. 匿名 2024/03/30(土) 15:46:31 

    >>115

    以上、【自称】既婚者の子供部屋実家暮らしニートおばさんのお気持ち表明でした😊

    +3

    -29

  • 148. 匿名 2024/03/30(土) 15:46:47 

    >>138
    冷たいね
    犯罪犯したらもっと税金かかるよ

    +6

    -6

  • 149. 匿名 2024/03/30(土) 15:47:30 

    でも残酷とはいえないよね
    持ち家が価値2千万以上なら先ず国の支援より先に財産を使いなさい、だと思う
    誰しも住み慣れた家で住みたいだろうけどそれは福祉に頼る以上我儘でしかないのでは?
    母親もせめてと残した家であっても我が子にその家を売却させないで、てのも同じね
    弱者の我儘聞いてばかりじゃ国は潰れてしまうんだよ

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/30(土) 15:47:31 

    >>146
    そんな仕事あるの?
    内職詐欺に遭うんじゃないの?

    +36

    -1

  • 151. 匿名 2024/03/30(土) 15:48:10 

    アルバイト行けよ
    持ち家あるのなら月6万もあれば生きていける
    全然悲惨ちゃうやん

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/30(土) 15:48:16 

    >>85
    生保申請に限らず
    女性1人だと色々軽くあしらわれてしまう
    そう言う時はどうしたらいいんかな

    +69

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/30(土) 15:48:23 

    >>38
    一度断られた入れ墨のある壮年部が公明党の議員連れて行って生活保護受けられた
    地区婦人部長は喜んでたけど

    +71

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/30(土) 15:48:34 

    >>1
    財産があるの前に引きこもりなので生活保護くださいって通るの?

    +38

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/30(土) 15:48:50 

    いいところに持ち家あることに
    感謝しないといけないと思うが
    何が不満なんだろ

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/30(土) 15:48:53 

    >>5
    >周囲からは男性に障害年金を申請したほうがいいとアドバイスがあったといいますが、そのためには病院で診察してもらう必要があります。男性は病院にいくこと、また診断がつくことがイヤだといい、実現には至っていません。

    このような、15年引きこもった人が、弁護士や土地の権力者と繋がるなんて思えない。

    +441

    -3

  • 157. 匿名 2024/03/30(土) 15:49:47 

    >>90
    めっちゃ横なんだけど…

    こういう、90さんみたいな考えで鬱々と引きこもってる人がたくさんいるんだろうなと思うと、俺なんか私なんかって、なんかそういうのって何だかなあ……いいじゃん、別にウン十年引きこもってたってさ、いよいよお金なくなってきたから働こっと!て思えばいいじゃんって思っちゃう。何者にもなってないのが辛いんかな?なんで外に出られないんだろう?

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/30(土) 15:49:58 

    >>94
    弁護士引き連れて来るのは反社絡み。むしろ警戒するんだけどね。

    +34

    -10

  • 159. 匿名 2024/03/30(土) 15:50:31 

    >>2
    働かないで楽して生きたいんじゃない?スマホやゲームをしていれば楽しいしさ。
    働きたくても能力が低すぎて何にもできないのかも。

    +180

    -13

  • 160. 匿名 2024/03/30(土) 15:50:40 

    >>88
    精神的もしくは知的にって場合はヤダとか言ってないでちゃんと病院行って障害者としてサポートしてもらえるようにしなきゃだよね

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/30(土) 15:50:55 

    >>129
    仕事できない人怒鳴ったり、冷遇して、
    やったー!やっと辞めてくれたってコメントしてる人が引きこもり作ってそう
    面接来ても転職多過ぎるから不採用にして
    引きこもり叩きやってたり

    +24

    -2

  • 163. 匿名 2024/03/30(土) 15:51:54 

    >>142
    売れない物件、売れたとしてももの凄く安い物件

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2024/03/30(土) 15:51:54 

    >>152
    見た目が強そうとか機嫌を損ねたらヤバそうな人だと対応違うっていうよね
    自分は舐められやすい雰囲気だから、事前に予約とれる時は夫に電話かけてもらったりしてる。それを私がやる時ともう全然違う…悲しいけどね

    +58

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/30(土) 15:52:08 

    >>146
    それB型作業所や。

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/30(土) 15:52:08 

    >>34
    うちの兄が職歴なしの40代ニートだけど、正直雇う側としたらそんな人より70代でいままで働いてきた人を雇いたいと思うんだよな

    +92

    -3

  • 167. 匿名 2024/03/30(土) 15:52:29 

    >>55
    でも安楽死反対なんでしょ?
    老人になっても手厚いケア望むんでしょ?

    +8

    -3

  • 168. 匿名 2024/03/30(土) 15:52:42 

    売却したくてもすぐに売れない場合はどうすんだろう?野宿?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/30(土) 15:52:48 

    >>52
    転職とか再雇用でもなんで年下に教わらなきゃいけないんだとか言ってる人と同じ変なプライドあるタイプだよね

    +60

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/30(土) 15:53:00 

    >>101
    最初から週5いけるかな
    てか、通うためにはどうしても医師の診断書を役所に提出する必要あるような

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/30(土) 15:53:13 

    >>5
    共産党がやってる
    近くの生活保護ハウスのおっさん達朝から駅で共産党のビラ配りやってる

    +111

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/30(土) 15:53:30 

    今の帰化申請者なんてはじめからナマポ目的で入ってくるよ
    しかもわんさか…

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/30(土) 15:53:44 

    >>163
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/30(土) 15:53:55 

    >>162
    安楽死解禁すればいいよ

    +6

    -7

  • 175. 匿名 2024/03/30(土) 15:54:00 

    >>166
    若い頃は学歴重視だけど、年齢上がれば経歴重視にはなるよね

    +41

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/30(土) 15:54:04 

    >>8
    ひっそりと淘汰されるならいいけど、失うものがないと自暴自棄になってなにかしでかす人も出てくるのが怖い

    +180

    -2

  • 177. 匿名 2024/03/30(土) 15:54:18 

    >>119
    そうなったのは、日本が米国から莫大な医療機器等を購入させられてると聞いたことがあります。
    以前は日本の医療機の技術は高かったけれど、無理矢理買わされることにより技術力が低下して継続して購入せざるを得なくなったらしい。
    まるで安保継続で米国が日本を強迫して小麦や米、豆等の農産物を無理矢理日本に買わせた挙句日本の自給率が10%になってしまったのと同じだよ。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/30(土) 15:54:40 

    >>25
    固定資産税って住んで30年過ぎたら殆ど掛からないはず
    資産価値なくなるから

    +2

    -62

  • 179. 匿名 2024/03/30(土) 15:54:50 

    役所が家の資産価値が高いと判断したならその通りでしょう。売って数千万〜億の現金収入を得た上で、安い賃貸物件(家賃が高いと生活保護の対象にならないので4万〜7万くらい)に引っ越して、貯金を切り崩して生活。
    月の生活費15万として、30年は貯金だけで生きてけるでしょ。
    貯金が尽きたらはじめてそこで生活保護だよ。
    高額物件所有してるのに何ふざけてこと言ってるんだか。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/30(土) 15:54:53 

    >>154
    通らないね。余程の田舎なら、土地家屋に不動産価値がなかったりするので通る事もあるけど。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/30(土) 15:54:59 

    厚生年金ではなく国民年金なら精神障害は2級から
    うつで通院歴がないならまず審査通りませんよ
    なんかいろいろ甘すぎる
    釣りなんかな?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/30(土) 15:55:21 

    >>116
    そしてそういうガル民が色々なトピで妄想の自分になって意味不明なコメントを書いているのよね🤣

    自称都内在住
    自称医者の嫁
    自称高学歴
    自称専業主婦
    自称ギャル・若者
    自称金持ち

    哀れ過ぎる🤣

    +36

    -15

  • 183. 匿名 2024/03/30(土) 15:55:37 

    >>4
    自己責任で終わらせたら思考停止じゃん
    どうしていくか考えろ

    +81

    -29

  • 184. 匿名 2024/03/30(土) 15:55:44 

    >>142
    ド田舎の僻地とか
    資産価値がない家

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/30(土) 15:55:45 

    >>6
    若いうちに子供を突き放すのも、親の愛だよね

    +216

    -11

  • 186. 匿名 2024/03/30(土) 15:55:56 

    >>155
    人それぞれ悩みや問題は違うのよ🥺

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/30(土) 15:55:57 

    >>151
    ひきこもりで50過ぎたら雇ってくれないと思う

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/30(土) 15:56:35 

    >>114
    その辺りの記載はないけど
    親も年金暮らしになった時に子どもの年金まで払う余裕ってあるのかな?

    もちろん払ってて欲しいけど、余裕ないと免除とかにしてるのかもね。

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/30(土) 15:56:36 

    >>175
    人手不足なら採用すれば?

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2024/03/30(土) 15:56:54 

    >>1
    障害年金申請した方がいいって、引きこもり男になんらかの兆候があるって事だよね
    プライドの問題じゃないと思うよ生活するためどから

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2024/03/30(土) 15:57:30 

    >>100
    【貴方みたいに】コメントのプラマイなんて気にして無いよ🤣🤣

    早く働こうね😊
    とりあえずハローワークに行くか、タウンワークアプリでもダウンロードしよう🤣

    +2

    -35

  • 192. 匿名 2024/03/30(土) 15:57:58 

    家を失うのは怖い、近所の人の目が気になる恥ずかしい・・ってところかな?
    すでに引き込もりとは気が付かれているのでは?とも思うけど
    実家が引きこもり(と、近所の人は思ってるのでは?)のきょうだいがいます
    少し障害?ボーダーのきょうだいで両親が昔の人なので診断受けずで実家の農業の手伝いしながら暮らしてる・・親も高齢で農業もほぼしていなくてこれからどうなるんだろう?
    実家や農地やアパート売って現金化して施設に入ってと提案したら親からキレられた・・家やアパートがなくなったらどうして暮らしていくんだ・近所の人から笑われるとも・・管理できないモノに執着する実家の人たちにウンザリしてる

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/30(土) 15:58:12 

    >>189

    まともに仕事が出来ない人間を雇うところなんて無いでしょ
    ボランティアじゃないんだからさ

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2024/03/30(土) 15:58:15 

    >>20
    やったこともない奴ほどこういうこと言うんだよな

    +86

    -3

  • 195. 匿名 2024/03/30(土) 15:58:16 

    >>9
    家売り払うのにもお金いるよね…?修繕費とか手数料とか?そんなお金なかったら家すら売り片付けれずしぬか…。

    +61

    -8

  • 196. 匿名 2024/03/30(土) 15:58:24 

    >>30
    税金ってそもそも助ける為に使うお金だよ
    雇われないなら泥棒やるしかない

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2024/03/30(土) 15:58:38 

    押川剛さん原作の「子供を殺してくださいという親たち」って漫画で
    子供が引きこもりや問題児→押川さんにヘルプを求める描写が何個もあるんだけど
    押川さんが「自分が誰々さんを入院や施設に誘導する事はできるけど、親も自分が悪者になる覚悟がないと(ずっと家に依存するよ)」みたいな台詞あった

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/30(土) 15:58:46 

    >>193
    じゃあ、生活保護だね

    +1

    -5

  • 199. 匿名 2024/03/30(土) 15:59:49 

    >>159
    よこ、50代まで引きこもりでゲームできて楽しいってより
    苦悩の日々な気がするけどね、

    +66

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/30(土) 15:59:58 

    >>146
    何年かに前に少ししていたけど納品するのに車がいる

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/30(土) 16:00:02 

    >>21
    お風呂も入ってなさそうだし、髪もボサボサで不潔そうだよね。
    病気や怪我の後遺症で働けず仕方なく、なら仕方ないけど、健康で働ける人には簡単に生活保護なんて許可しないでほしい。
    みんな生きるために嫌な仕事でも体に鞭打って働いてるのに…

    +71

    -5

  • 202. 匿名 2024/03/30(土) 16:00:23 

    >>198
    その生活保護は良い場所に持ち家があると受けられないよって話じゃん
    とりあえず売るしかないだろうね

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/30(土) 16:00:44 

    >>146
    そんなのネットにたくさん出てるけど、ほぼ釣り求人だよ

    +45

    -1

  • 204. 匿名 2024/03/30(土) 16:00:49 

    >>195
    家を担保にして金借りれるし、売却後に諸経費差っ引いてもらう事も可能。

    +63

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/30(土) 16:00:59 

    >>3
    介護とかなら採用されると思うよ。
    ただ続くかどうかは別だけど。
    いろんな人が入って来て辞めていくよ。

    +120

    -4

  • 206. 匿名 2024/03/30(土) 16:01:02 

    >>98
    履歴書なしで電話して次の日からすぐ働ける仕事もあるしね。歯がない人がたくさんいるし体力仕事だけど、干渉してくる人がいなければ働きやすいかもね。

    +41

    -5

  • 207. 匿名 2024/03/30(土) 16:01:02 

    働いてないから相続税や毎年の固定資産税にいつかは苦慮する。早めによそに移ったらというのは簡単だけど、自分でも躊躇する。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/30(土) 16:01:07 

    >>45 ガルは、引きこもり・ニート・無職・こどおばって辺りの単語にピキる人いるよね。そういうタイトルのトピも盛り上がるし。 

    +12

    -15

  • 209. 匿名 2024/03/30(土) 16:01:18 

    >>194
    日雇いとかね
    基本的にできないことも知らずに

    +36

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/30(土) 16:01:58 

    >>49
    議員や弁護士を連れていくと通りやすいのはなぜですか?純粋に理由が知りたい

    +51

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/30(土) 16:02:41 

    >>201
    鬱病や発達障害なんじゃないの?
    病気や怪我でも頭がしっかりしていたらちゃんと働けるでしょ
    むしろ軽度知的障害、精神疾患の人に生活保護支給すべきだよ、仕事になんないんだから

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/30(土) 16:02:47 

    働くことに向いてない人は生活保護で良い
    そのほうが世の中上手く回る

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/30(土) 16:03:25 

    >>148
    冷たいんじゃなくて持家という資産があるならそれがなくなったらじゃないと税金で助けるのはおかしいという話しです

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/30(土) 16:03:31 

    >>168
    相続放棄するかあるいは相続土地国庫帰属法で相続後に国に渡せるらしい。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/30(土) 16:04:00 

    発達のグレーラインで仕事や人間関係で生きにくいんだけど非正規でフルタイムで働いて生活保護の人と同じくらいの低賃金。今は親の持ち家に住んでいるから、なんとかなっている。貯金も少しずつ貯めてる。
    将来もらえる年金が少なくて年金だけではとうてい生活は無理だと思うんだけど高齢で働けなくなって貯金も使いはたしたときに生活保護を貰うの難しそうだね。
    家売るにしてもその時は超高齢なってるだろうし新しい賃貸アパート見つかるかもわからないし不安しかないわ。そう考えると長生きしたくないな

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/30(土) 16:04:07 

    >>199
    苦悩やプレッシャーは外圧で生じるので、親から働け、結婚しろと言われない状況だともはや認知も歪んでて一般的な悩みや苦悩はあるかどうか。
    親の家に住んで親の金で暮らして親にごはん作ってもらってるのに、親ォ怒鳴って金よこせと暴れるのが引きこもりの認知の歪み。

    +18

    -5

  • 217. 匿名 2024/03/30(土) 16:04:10 

    >>206
    想像で書いてるでしょ

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/30(土) 16:04:18 

    >>4
    一言多いね。
    嫌味な性格って言われない?

    +120

    -25

  • 219. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:11 

    >>212
    財源は外国人への生活保護費にすれば丸く収まるじゃんね
    働かない外国人は強制送還で問題無い

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:12 

    >>156
    不動産屋もやってる家賃滞納の高齢者通報したら即生活保護受けれるよ、税金に群がる活動家いるのよ
    ナマポ集めて住むところと食事を提供して受給したお金は元締めが回収する
    口座と身分証が欲しいんだと思う
    大家さんも家賃が入って結果オーライ
    日本の税金はそんなところにも活用されてる

    +46

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:14 

    あれも嫌、これも嫌、でも生活保護は欲しい
    ってそれは勝手すぎるんじゃない?
    まず、外に出て行動しろよ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:21 

    >>3
    医療職って確か人手不足なんだよね?
    医師や看護師や薬剤師は高度な知識がないと出来ないし誰でもできる仕事では無いけど
    放射線技師と臨床検査技師なら誰でも出来そうな仕事じゃない?ボタン押すだけだし
    長年引きこもってた人でもできる仕事だと思うわ
    就職氷河期で苦しんでる人を放射線技師として雇うのはダメなんかな?

    +2

    -75

  • 223. 匿名 2024/03/30(土) 16:05:52 

    >>202
    役所が売ってあげれば?

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2024/03/30(土) 16:06:14 

    >>217
    横だけど履歴書なしは今沢山あるよ

    +15

    -3

  • 225. 匿名 2024/03/30(土) 16:07:29 

    >>216
    自分じゃ採用されないなって自覚あるんだから
    認知はしっかりしてるんじゃない?

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/30(土) 16:07:35 

    >>223
    他人が勝手に不動産を売れるわけないじゃん
    権利者が認知症になったって家族ですら売りに出すことが出来ないのに

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/30(土) 16:07:48 

    私の父が生保受けていたけど、娘がちゃんと働けていたので辞退のために役所行ったら、親も受けてるので自分も受けたいって言ってる29の息子が来ていて驚いた。並んでそれぞれの担当者から説明受けていて、私が辞退を申し出たら、隣の席の29歳とその担当者が驚いてこっちを見ていた。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/30(土) 16:08:02 

    >>5
    意外とそうでもないよ
    奈良県に住んでるけど、隣の地区は弁護士とかわざわざ介入させなくても、その地区の人は市役所行けば誰でも生活保護貰えるって言ってた
    その地区に住んでる人の専用の居住地もあって
    めちゃくちゃ綺麗で清潔なんだって
    地域にもよるんじゃない?

    +28

    -18

  • 229. 匿名 2024/03/30(土) 16:09:23 

    >>222

    めちゃくちゃ高度な仕事だし資格も要る事を知らないの?

    +60

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/30(土) 16:10:01 

    大変失礼なんだけれどこういう人を支えていかなきゃいけない理由ってなんだろうね

    +3

    -4

  • 231. 匿名 2024/03/30(土) 16:10:02 

    >>226
    能力低そうじゃん
    頭悪い人は書類書けなかったり、読めなかったりするよ

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2024/03/30(土) 16:10:19 

    >>2
    私、千代田丸の内の会計事務所の経理で働いてるけど
    手取り16万だよ、笑
    生活保護の金額とほぼ変わらない、、
    一生懸命働いてこの金額って辛いんだけど
    せめて手取り20万を貰える社会になって欲しい

    +275

    -5

  • 233. 匿名 2024/03/30(土) 16:10:50 

    >>230
    認知症も障害者も病人も安楽死出来ないでしょ

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/30(土) 16:11:22 

    >>184
    ありがとうございます。
    その家次第っていうことですね。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/30(土) 16:11:27 

    この男性は健康保険証はあるのかな?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/30(土) 16:12:13 

    少子高齢化で
    高齢者を養うだけでも大変なのに…
    現役世代までも 生活保護受給者になってこれ以上増え続けたら…
    日本は生産人口減って、
    消費する人ばっかりになってしまう。

    この人は、
    家を売却して、資産を形成するのが
    現実的
    家賃の安い公営住宅に入居して(管理が一戸建てより簡単よ)、
    慎ましやかな暮らしを営む。

    それから
    まずはチャレンジ精神でもいいから
    単発の仕事でもいいからする。

    どうかな

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/30(土) 16:12:35 

    >>10
    この状態だと家を売るともう住む場所がない・・・
    住む場所がないと生活保護をさらに受けにくいという悪循環

    +89

    -3

  • 238. 匿名 2024/03/30(土) 16:12:53 

    >>179
    資産価値の高い不動産に住み続けたい、そのために生活保護を受けたいって通じるわけがないし。この記事のタイトル「残酷な一言」とかタイトルが不適切で釣り広告みたい。

    PVを稼ぐ目的の記事タイトルって何かに抵触しないのか?

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/30(土) 16:13:02 

    >>223
    田舎は議員と不動産屋と役場の癒着が酷い、少子化対策で廃屋をリフォームして新婚世帯に格安で提供したいが需要がない
    地方の新婚さんは親が裕福なので新築に新車乗ってる、ナマポの宿舎に再活用すれば良いのにね

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/30(土) 16:13:04 

    犯罪者より犯罪者じゃない引きこもりの方をもっと助けてあげればいいのに

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/30(土) 16:13:04 

    >>1
    残酷なひとことってどれ?
    生保が受けられない か、家を売れのどっちかかなあ?

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/30(土) 16:13:33 

    まさにこれ。
    祖母と同居してた30年引きこもりの50代の叔父さん
    (父の兄になる)。
    子どもの頃と社会人数年くらい?働いた頃の
    いじめられたのが
    原因で、引きこもりだと親戚と祖母は言う。
    だから、祖母と親戚は皆可哀想だという。

    そんな中祖母が急逝。
    とりあえずは祖母がためてたお金で何年かはもつけど、
    そのあとどうするか。

    叔父さんの姉は本人がかわいそうだから
    面倒みてく、とか言うけど
    お金ないから、お金の面では父にお願いしてる。
    でも父は、そんなニートな兄の面倒なんて一切みないと言ってる。
    父も病気しててこの先安心できる状況じゃない。

    生活保護が通らなかったらどうしたらいいと思いますか

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/30(土) 16:14:26 

    働けや
    皆働いとんねん
    ハロワいけ
    うじうじしてんと
    ほんまにこういう行動もせんとジメジメするやつ嫌いやわー

    +0

    -7

  • 244. 匿名 2024/03/30(土) 16:14:48 

    >>222
    誰でもできるわけないだろ。知識も技術もコミュニケーション能力もいるし緊急時の対応も出来ないとダメよ

    +47

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/30(土) 16:14:58 

    >>236
    国が失業者支援やるべきだよ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/30(土) 16:15:24 

    >>3
    50代ならまだあると思うよ
    今後増えると思う

    +83

    -2

  • 247. 匿名 2024/03/30(土) 16:15:53 

    >>240
    そうだね、犯罪者の方が刑務所で三食作ってもらって家賃の心配も要らない
    納税も、ガスも電気も止められない
    洗濯や食器も洗い物もしなくて良いのかな?
    保険料も不動産屋の更新も何もしなくて良い

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/30(土) 16:16:11 

    >>231
    能力が低ければ塩漬けだろうね
    親が亡くなって固定資産税の支払いが滞って行政が介入した時にもしかすると何かしてもらえるかもしれないけど
    現金が無いようだから塩漬けって言っても直ぐに行き詰まって、そこでやっとワンチャン動き出すか、そこまで行っても何もしないかは本人次第

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/30(土) 16:16:36 

    >>222
    資格職だし誰でもはない

    +50

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/30(土) 16:16:42 

    >>230
    治安悪くなると困るよ

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/30(土) 16:17:20 

    >>233
    国って死ぬまで待ってんのかな

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/30(土) 16:17:31 

    典型的な8050問題
    親が死にそうな年齢になって親子喧嘩が始まって、殺人事件に至るケースとかも珍しくない
    もっと早くに気付けと

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2024/03/30(土) 16:17:59 

    >>2
    引きこもりの人ってなんでそんな状態でも生きたいと思えるんだろう。夢も希望もないのに人生に絶望して死にたくならないのかな

    +101

    -35

  • 254. 匿名 2024/03/30(土) 16:18:04 

    >>247
    麦飯に健康管理 適度な運動適度な仕事に資格も取れる

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/30(土) 16:18:24 

    年金っていくらあったのかな
    30万とか?

    +0

    -5

  • 256. 匿名 2024/03/30(土) 16:18:29 

    >>238
    不幸な例出して高額不動産所有でも受給できるようにすべき、と世論を誘導したい記事かもね。
    記事の意図は不動産所有して仕事もして安定した収入があるの生保不正受給してる人達を保護する目的かも。

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2024/03/30(土) 16:18:56 

    >>241
    うそ、大袈裟、紛らわしいに該当するよね。
    広告の場合だとJAROに通報だけど記事の場合は該当しないのでしょうか?

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/30(土) 16:19:07 

    >>230
    人権ってやつなんじゃない?
    一応国は国民に対して最低限の生活を保障しないといけないし

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/30(土) 16:19:53 

    >>204
    そんなふうにして売った家はいくらになるの?
    その少ないお金が生活費に消えるのは何年後?
    近い将来に家なし生活保護者の出来上がりじゃない?
    だったら、家賃代を減額した生活保護にすればいいのに
    もっと柔軟に対応してほしいわ
    より困窮な状態にさせてどうすんだと思うわ

    +29

    -10

  • 260. 匿名 2024/03/30(土) 16:20:19 

    >>251
    そうだよ
    高齢者や治る見込みない患者を治療し続ける

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/30(土) 16:20:21 

    生活保護の申請には家を売るのが条件とあるけど、保護費から支払われているアパートの家賃の方が月々高い気がする。親の代からの家ならそこまで高くない固定資産税の支払い(4期分)だし、保護受ける時に亡くなったらその土地は貰いますよというシステムではダメかな?と考えたりする…。多く保護費を支払わなくていいし。保護受けるということは面倒見る人が居ませんよということなので、断った親族には家を相続させないとか。面倒見ないのに土地は欲しいっておかしな話だし。今増えてる空き家問題も少しは解決するかなって。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/30(土) 16:20:55 

    >>4は何歳ですか?

    +21

    -4

  • 263. 匿名 2024/03/30(土) 16:20:56 

    >>38

    なんでもかんでも創価のせいにするな
    創価以外でもいっぱいおるわ
    全国の生活保護受給者からデータ取ってから言え

    +2

    -30

  • 264. 匿名 2024/03/30(土) 16:21:38 

    >>105
    アラサーって20代も含まれるし35歳未満だから若い

    +12

    -2

  • 265. 匿名 2024/03/30(土) 16:21:43 

    何で引きこもりになったのか?
    相談先はあるのでだろうが、行ったところで、、、だったのかな?

    環境を変えて、外に出る、負担少ないところからとか、具体的に色々な選択肢や相談先があるといいのだろうが、実際はあるのかなあ?

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/30(土) 16:21:59 

    >>217
    エントリーシート書かされるから実質履歴書有りと同じなんだよ

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/30(土) 16:22:14 

    >>21
    こういう人達を集めて、内職みたいな仕事をしてもらうことは出来ないんだろうかね。
    お皿洗いとか。
    リハビリ施設として国が作ればいいのに。

    +55

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/30(土) 16:23:02 

    >>178
    それ家屋の話な。土地は普通に固定資産税かかるねんで。

    +84

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/30(土) 16:23:39 

    >>230
    支えるというよりこうなる前に最善の生活になるように支援出来なかったのかと思う
    就職出来なくて引きこもった奴らとかもそうだけど

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2024/03/30(土) 16:25:30 

    こういう家ってやっぱり親がガンだよね
    家は残してあげられるとか恩着せがましくドヤって誤魔化すなってんだよ
    暮らしやすい家で死に逃げ狙いがミエミエ
    本当ならさっさと売って公営住宅に入るべきって分かってるくせにやらない
    子どもも病院に連れていかず何年も放置するし、見て見ぬふりし続けるよね
    子どもがこんなんなのも遺伝なんだろうな

    +9

    -4

  • 271. 匿名 2024/03/30(土) 16:26:05 

    >>2
    >>1
    叩きトピにそんな反応しなくても。
    実在するかどうかすら分からないんだし。

    +9

    -6

  • 272. 匿名 2024/03/30(土) 16:26:34 

    >>263
    生保と公団当選は創価、在日、障害者が優先枠。
    生保住民御用達公団は創価信者だらけよ。

    +19

    -2

  • 273. 匿名 2024/03/30(土) 16:27:03 

    自業自得とはいえ、厳しいコメントばっかだね。
    事情は違えど、震災や病気でや倒産や、明日は我が身という部分もあるのが人間なのに。私の税金がどうの、甘えがどうの、笑ってる絵文字使ったり、そりゃ自殺者も減った減ったとはいうものの、たいした減らないわけだわ、死ねって言ってるようなものだもの。

    +10

    -3

  • 274. 匿名 2024/03/30(土) 16:27:27 

    >>232
    このコメント釣りか何か?
    地方ならまだしも、東京23区の都心部で働いていて手取り16万とか普通に考えて有り得る?

    +15

    -46

  • 275. 匿名 2024/03/30(土) 16:28:11 

    >>158
    既に弁護士と話ができてるの変よね。弁護士に相談するってお金かかるし、無料の行政相談ならわざわざ当人が弁護士連れて行く前に、そっちから相談が行く。
    なぜ弁護士が当人を連れていくような状況になるんだろう。

    +47

    -2

  • 276. 匿名 2024/03/30(土) 16:28:53 

    >>267

    無理だよ
    本人が働く気が無いんだもん
    親が引きこもりの娘を施設に頼んで、娘を連れ出してもらったら、娘が裁判を起こして親と施設が負けた事もあったよ

    +5

    -4

  • 277. 匿名 2024/03/30(土) 16:29:14 

    社会保障費って結局、単にやる気のないお荷物のために使われるのね
    他人に迷惑をかけずに生きてる人が一番バカをみる社会とか
    弱肉強食でいいんじゃないか、と最近思い始めた

    +2

    -7

  • 278. 匿名 2024/03/30(土) 16:29:16 

    なら○ねば?

    +0

    -3

  • 279. 匿名 2024/03/30(土) 16:29:33 

    引きこもりで無年金なのかな
    家の売却資産だけで残りの人生を賄い切るのは難しいだろうし
    賃貸アパートに住むのもこういう人だと保証人問題でややこしそう
    まずは家を担保にしてお金借りて
    財産がなくなったら生活保護の申請しか道がない気がしちゃうけど

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/30(土) 16:30:42 

    >>183
    まずは外に出ろ
    これで終わる話じゃない?

    +28

    -12

  • 281. 匿名 2024/03/30(土) 16:31:03 

    >>5
    知り合いが生活保護もらうために共産党の議員応援してた
    もちろんもらった
    55歳から101歳まで

    +52

    -23

  • 282. 匿名 2024/03/30(土) 16:31:03 

    >>8
    自立出来そうにないから婚活して結婚したけど、本当にそう思う。
    男も寄って来ず、社会でも適応出来なかった自分が、婚活して一発逆転なんてアホな考えだった。発達の我が子を産んで、周りに適応出来ずに苦しむ姿見てるとさ、やっぱり弱い遺伝子は淘汰されるしかないのだとよく分かったよ。

    +95

    -18

  • 283. 匿名 2024/03/30(土) 16:31:06 

    >>21
    生活保護費だけだったら10万ぐらいでしょ?
    病人や老人ホームの高齢者の方が税金使ってるよ

    +3

    -9

  • 284. 匿名 2024/03/30(土) 16:31:50 

    >>261
    良い土地にある価値のある物件は、何十年経過しようと固定資産税は安くないですよ。
    それにもし家があっ生保支給となった場合、どの道家賃相当は減額されます。
    例えばだけどもし生保満額16万支給のケースになったとして、持ち家は6万円の家賃相当として引かれて、支給される生保の金額は10万になる。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/30(土) 16:32:50 

    >>277
    職場いじめやって引きこもり産み出してるから
    弱肉強食が引きこもり産み出してるよ

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2024/03/30(土) 16:33:24 

    >>259
    追記
    もちろん生活保護受給を目当てに持ち金全部で家を建てるような人も出て来かねないから、そこは線引きしないといけないけどね
    売っても二束三文にしかならないような先祖代々の家とかは、対象外にしてもいい気がする

    +15

    -2

  • 287. 匿名 2024/03/30(土) 16:34:33 

    >>1
    家売ればいいのにと思うけど
    騙されちゃいそう
    なんか

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2024/03/30(土) 16:36:13 

    >>187
    A型の傷害施設で働けばいい
    50まで精神病院にも行かず
    この人甘すぎる同情の余地なし

    +2

    -4

  • 289. 匿名 2024/03/30(土) 16:37:10 

    >>4
    自己責任乙🤣、はまぁいいとしてこの人が自分の隣の家の人だったら?
    引きこもりで病んで支援を拒否してゴミ集めだしてゴミ屋敷にしだしてもあなた達は行政に相談したりしないの?

    +11

    -15

  • 290. 匿名 2024/03/30(土) 16:37:17 

    >>259
    そう
    生活に困るなら家売れってのが常識なのおかしいよね
    家売って入れてくれるとこあるのかって話だし
    それなら固定資産税引いた分で生活保護にすればいいのにって思う

    +14

    -12

  • 291. 匿名 2024/03/30(土) 16:37:25 

    >>64
    私が仕事好きで家のこと嫌いだから、働きたくなくて家庭に入りたいのはかまわないけど
    人生丸投げ他力本願、他責思考の50代は嫌、論外
    そもそも専業主婦や主夫って親戚や子どもの保護者とコミュニケーション大変だし
    役所や保健所や病院と連携しなきゃいけないし
    育児や介護で気力体力死にそうだし
    自分の健康管理はもちろん、家族のことまで気にかけなきゃならない
    引きこもりのオッサンにできるとはとても思えないけど

    +94

    -4

  • 292. 匿名 2024/03/30(土) 16:37:45 

    年金14万って結構もらってるな

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/30(土) 16:38:40 

    >>37
    別に内職的な仕事からで良いじゃん。家あるんだから

    +11

    -2

  • 294. 匿名 2024/03/30(土) 16:38:42 

    >>278
    いつかブーメランになりますように

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/30(土) 16:38:47 

    >>285
    人生って多かれ少なかれ嫌なことない?
    理不尽なことも多い
    皆それぞれ対応して何とかやってる中で、いつまで何とかしないつもりなのか、って思うんだよね引きこもり
    別にいじめの職場に戻れって言ってんじゃないのよ

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2024/03/30(土) 16:39:25 

    >>269
    パワハラ対策全然なされてないからね

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/30(土) 16:39:33 

    母親が老いて死ぬときは私も同い年になって
    一緒に死ねたらどれだけ幸せだろうな、母親のいない世界で何十年も生きていたくない

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/30(土) 16:40:24 

    >>64
    婚姻制度にこだわらなくていいじゃない?

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/30(土) 16:41:23 

    50代の息子が65歳になるまで
    親がいれば本人の年金と持ち家で
    ギリギリなんとかなりそう

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/30(土) 16:41:35 

    >>270
    確かに。
    まともな親なら、見栄とか抜きに生活レベル相当の公営住宅に移ることすると思う。
    自分はのうのうと好きなところに住んであとはどうでもいいというのを平気でできる自己中だね。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/30(土) 16:41:43 

    明日は我が身だけど子供に親の年金当てに
    してもらいたくない?
    子供の自立て大変なんだね

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/03/30(土) 16:42:49 

    >>230
    自分が直接関わることがないから「私達の血税が!!」とかガルちゃん民はよく言うけど、お金で支えてくれてるのは高額納税者じゃない?
    生活保護で支えてもらわないと万引きや窃盗に手を出したりして個人が迷惑背負うことになるから国がやってくれないと怖いよ。

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2024/03/30(土) 16:43:17 

    >>295
    引きこもりの人はハードモードな人達なんでしょ
    学校の同じクラスでもいじめられっ子といじめと無縁な子達がいる
    面接で落ち続けたら諦めちゃうんじゃない?
    あと職場で理不尽な目にあってる人がいるからこそ普通の人達が働きやすい面もある

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/30(土) 16:43:46 

    >>21外国人の生活保護の利用をめぐっては、2014年の最高裁判決が「外国人は行政庁の通達等に基づく行政措置により事実上の保護の対象となり得る」とした一方で、「外国人は生活保護法の対象ではなく、受給権もない」と判断した。

     現在も生活保護に準じた措置を受けられるのは、行政の裁量で対象とされた外国人だけになっている。

     原告側は生活保護法上の「国民」には「原則、日本国内に住む外国人も含まれる」と主張。「出入国管理で支障がない場合、生活保護を受ける地位を保護されなくてはならない」とした。この主張が認められなかったとしても「行政措置で生活保護の開始を決定すべきだ」と訴えている。

     Aさんは15年に来日し、16年に日本語学校を卒業後、パン工場などに勤務したが、19年に慢性腎不全と診断されて働けなくなった。週3回の透析治療が欠かせず、在留資格は医療を受けるための「特定活動」に変わり、就労が許されていない。

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2024/03/30(土) 16:44:33 

    >>181

    創作記事かもね。この親子も実在なんてしてないかも。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/30(土) 16:45:17 

    >>1
    当たり前すぎる
    そんないい場所にあって仮に億超えるとかなら税金払っても細々と生きていけるのでは

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/30(土) 16:45:27 

    働け

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2024/03/30(土) 16:45:52 

    >>51
    使われてる職人なら有給無しボーナス無し退職金無し 子供居たら貯金なんて出来ないよ(まあ職種によるけど)

    +48

    -0

  • 309. 匿名 2024/03/30(土) 16:46:47 

    人というのは自分に甘え自分から逃げてるとダメになるという道理は不滅ですなー

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2024/03/30(土) 16:46:54 

    >>7
    ママの年金で働かず家事もしてもらえて楽チンだもんねー
    先のことを考える人は引きこもりにはならないと思うし

    +118

    -5

  • 311. 匿名 2024/03/30(土) 16:47:47 

    姉が20年引きこもりだけど築40年の持ち家を相続して障害年金で暮らしてるよ
    最初は生活保護の相談に行ったけど持ち家あるから断られたのも同じ
    最低限お金の心配なくなったことでメンタルが安定して就労支援を受けようとしてるとこ
    とにかく病院行くことから始めてみればいいよ
    そこから福祉と繋がれるから一歩踏み出すことが大事

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/30(土) 16:48:13 

    >>307
    簡単な仕事斡旋するべきだよ

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2024/03/30(土) 16:49:23 

    >>309
    自営業でも生活保護になったりするよ
    派遣社員が派遣切りにあって生活保護とか

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/30(土) 16:49:59 

    >>310
    苦悩はあるでしょ

    +4

    -4

  • 315. 匿名 2024/03/30(土) 16:50:19 

    >>3
    うん、50代の引きこもりなんて関わりたくない・・・絶対頭おかしいもん。社会性もなくここまで生きて来られたことに驚き。負け組

    +13

    -45

  • 316. 匿名 2024/03/30(土) 16:50:32 

    >>2
    堂々と生活保護を受けたらいいよ。どんな風に生きてもいいじゃない。

    +16

    -28

  • 317. 匿名 2024/03/30(土) 16:50:40 

    私、鬱病を始め色々なメンタルの病気を抱えているけど障害者手帳出ないし年金も出ない。
    凄く複雑みたい。

    おまけに毒親のせいで精神を壊して弱っている所をモラハラ男に捕まり結婚。
    離婚をするにあたりボロボロの心身状態で生活保護を申請、住む家まで決めて契約…
    というところで最後の嫌がらさせとして、毒とモラがタッグを組んで実家に戻された。

    世帯を別にしていても実家にいると、生活保護は認められない。
    心身がボロボロすぎて医師からも働くことを止められていて、行政の手当だけで食いつないできた。
    子供と二人で暮らす予定だった時は生活保護を最初はお願いするけど、そこで心身を休めて働き出すつもりだったのに。

    子供関係の手当は兎も角、行政はどうにかしてお金を払わなくて済むようにしたいのでしょうね。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/30(土) 16:50:55 

    離婚して子供を引き取って子供育てる用の手当?か何かをもらおうとしたら、とりあえず子供が通ってた私立幼稚園をやめてくださいって言われたって話が聞いたことある
    結構行政ってシビアなんだなと思った


    +4

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/30(土) 16:52:01 

    >>284
    駅前や都市部はなかなか価値が下がらないですもんね。田舎で引っ越し料金や家賃が高いのに他に移るのなら、支払う保護費を抑えつつ他に何か選択肢は無いのかなと思いまして…。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/30(土) 16:52:26 

    >>283
    この方も生活保護の後病気にもなるし
    介護施設入所にもなるでしょ世話してくれる家族居ないんだし

    やっぱりこの人の方が税金多く使うじゃない

    +2

    -5

  • 321. 匿名 2024/03/30(土) 16:52:38 

    >>311
    でも年老いた母親が受診を嫌がっている50代の息子を受診させるのって無理だと思う
    新潟の女児監禁事件の家もそうだったし
    あれは息子に家庭内暴力があったから行政が介入出来たけど

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/30(土) 16:53:01 

    >>315
    そういうこと言う人がいるから
    引きこもりになっちゃうんだよ

    +33

    -4

  • 323. 匿名 2024/03/30(土) 16:55:02 

    >>320
    採用されず働けないなら生活保護受給する資格あるよ
    税金はその為に使われるものよ

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/30(土) 16:55:38 

    >>37
    在宅なんて楽な仕事は障害者も健常者もみんな狙ってるからね…
    スキルない人が採用される在宅ワークなんて多くないよ

    +51

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/30(土) 16:55:38 

    50代の引きこもりがいきなり働き出すのは無理、病院勧められるくらいだから、素直に病院に行って治療しつつ身の振り方を決めたら良い。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/30(土) 16:55:49 

    こんなときひきこもりは堂々と飢え死にするもんだ。

    +4

    -3

  • 327. 匿名 2024/03/30(土) 16:57:27 

    >>326
    堂々と病院に行けば良い
    弱いものいじめするな

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2024/03/30(土) 16:57:56 

    >>316
    受ける事ができない事多いよね。必要な人には与えられず不必要だろって奴の方が受けてると思う。

    +15

    -1

  • 329. 匿名 2024/03/30(土) 17:00:25 

    はじめまして
    本当にさようなら

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/30(土) 17:01:02 

    >>4
    言い方はきついけど、間違ってはない。
    いつかは来る未来のために、みんな必死に働いてるんだし、何もしないまま生活保護受給しようなんて甘いとは思う。どうしようもない病気とかで無い限り、自業自得としか言いようがない。
    生活保護申請のために外に出れるなら、もっと早くに働く勇気を出すべきだったし、今引きこもってる人もきちんとこれからに向き合わないと。

    +75

    -51

  • 331. 匿名 2024/03/30(土) 17:01:32 

    >>6
    そう、結果的に甘やかしてきたことになるからね。

    +124

    -5

  • 332. 匿名 2024/03/30(土) 17:01:51 

    >>113
    赤の他人を心ない人間呼ばわりして
    ならって言ったら逃げたw
    どちらが心ないか。口だけの優しさのが残酷なんだよ。出来もしないくせに。
    そういう綺麗事で済む問題じゃないんだよ。

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2024/03/30(土) 17:02:13 

    >>328
    引きこもりになっちゃうのって軽度知的障害、アスペルガーや対人恐怖症だったりで話す能力低い人多い。。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/30(土) 17:03:30 

    >>276
    そうか…。
    引きこもりだけを集めてもダメなのか…。
    難しいね。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/30(土) 17:04:31 

    >>322
    実際それが現実。
    採用担当「50代の引きこもり?地雷でしかないじゃん?シッシッ」

    +7

    -14

  • 336. 匿名 2024/03/30(土) 17:05:25 

    >>4 このコメント、最初はマイナス多数だったけどしばらくして色つき大文字に変わってて気持ちいいw 

    +13

    -34

  • 337. 匿名 2024/03/30(土) 17:05:31 

    >>326
    本当に飢え死にしちゃうんだけどね。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/03/30(土) 17:06:06 

    >>330
    精神疾患もどうしようもない病気だよ

    +24

    -12

  • 339. 匿名 2024/03/30(土) 17:06:19 

    そのためには病院で診察してもらう必要があります。男性は病院にいくこと、また診断がつくことがイヤだといい、実現には至っていません。

    そ、自業自得やん

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/30(土) 17:06:39 

    >>3
    そういう人にこそ在宅ワークを斡旋してくれるような機関があればいいのにな

    +130

    -5

  • 341. 匿名 2024/03/30(土) 17:06:45 

    >>337
    それで良い

    +3

    -2

  • 342. 匿名 2024/03/30(土) 17:06:48 

    >>222
    いやいや、国家資格だよ?
    何言ってんの?
    お金と頭と根気と体力も兼ねさえなきゃまず学校も卒業出来ないし資格も取れないよ?
    出来る?

    +42

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/30(土) 17:06:58 

    >>334
    やる気出す引きこもりもいるでしょ

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/30(土) 17:08:00 

    >>335
    じゃあ、生活保護で仕方ないよ

    +9

    -2

  • 345. 匿名 2024/03/30(土) 17:08:32 

    >>341
    冷たいなぁ

    +3

    -2

  • 346. 匿名 2024/03/30(土) 17:08:48 

    >>206
    そういうとこ日給でくれるしな
    普通に今でもそういう求人あるよね

    +11

    -4

  • 347. 匿名 2024/03/30(土) 17:09:30 

    >>3
    左官か大工だったなかな?
    少しの時間から無理なくはじめてやさし〜く引きこもりの沢山の人を教え立て直してきた神のような社長をテレビでみたことある。

    +106

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/30(土) 17:09:38 

    >診断がつくことがイヤだといい

    ???
    母の年金に頼るよりよっぽどいいと思うんだけど

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/30(土) 17:10:03 

    >>303
    まあターゲットになってくれる人がいれば助かる人がいるよなw

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/03/30(土) 17:10:22 

    >>135
    賃貸じゃなくても安いアパートか家買えば?

    +6

    -9

  • 351. 匿名 2024/03/30(土) 17:11:49 

    >>1
    本当の精神疾患なら
    生活保護は仕方ないと思う。病気なんだから。
    でも何十年も引きこもっていたって
    何していたの?
    親も病院連れて行けよ。
    出なくて無理なら、役所に相談したりしたの?

    病院行って、薬飲んで
    デイケアしたり福祉作業所通ったり
    努力しても治らない人が受給するものだろ。

    +41

    -6

  • 352. 匿名 2024/03/30(土) 17:11:52 

    >>3

    元引きこもりだけど、母の介護の後に亡くなって数年引きこもりしてたけど、工場のパートで採用してもらえたよ。この記事の男性もおそらく就労経験はあるだろうから人手不足だからどこか雇ってもらえるかも。

    +134

    -4

  • 353. 匿名 2024/03/30(土) 17:11:56 

    親も悪い

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2024/03/30(土) 17:12:28 

    >>351
    ド正論

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2024/03/30(土) 17:13:24 

    これって引きこもりじゃなくたって今までちゃんと働いてきた50代や60代だって
    貯金底ついたら終わる案件だって知ったほうがいいよ

    子供いたって意味ないよ、子どもだって生活しなきゃならないし

    +15

    -1

  • 356. 匿名 2024/03/30(土) 17:14:20 

    >>1
    家売って安いアパートで今まで通り細々と暮らせばいいじゃん 

    +26

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/30(土) 17:14:37 

    >>345
    普通に働いている人だって
    好きで働いているわけじゃない。
    嫌でも働いて、頭下げて
    生活してんだよ。病気でもない人間なら
    働くのが当たり前だし、働けないなら
    死ぬしかないよね。

    +14

    -4

  • 358. 匿名 2024/03/30(土) 17:15:31 

    >>1
    働けない(働きたくない?)として、
    今14万から少しでも貯金するのと、
    家売って、アパート住んで生活出来るところまでするしかないよね。
    生保はそのあと。

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/30(土) 17:16:59 

    マイナスばかり押しても
    引きこもりは解消しないよ。
    そんな最低な人生それで良いの?

    +5

    -2

  • 360. 匿名 2024/03/30(土) 17:17:04 

    >>357
    生活保護があるでしょ
    働けない人間殺す訳にもいかないし
    あなた精神科行ったら?

    +4

    -5

  • 361. 匿名 2024/03/30(土) 17:17:38 

    親死んだら生きてけない
    働ける気しないし障害基礎年金2級いつまで貰い続ける事ができるか分からない
    いつか更新切れるかもとか考えちゃう
    通信制高卒職歴無し実家暮らし引きニート27歳です

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/30(土) 17:18:45 

    >>355
    ここでひきこもり叩いている人も
    自分が病気になって貯蓄なくなればしっかり生活保護申請すると思うよ
    私は病気だから仕方ない、自分はセーフ論

    +5

    -4

  • 363. 匿名 2024/03/30(土) 17:18:53 

    >>361
    親は必ず死ぬよ

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/30(土) 17:19:24 

    >>228
    それは話題にしちゃいけない地区の話じゃないかな わかってて敢えて言ってるならゴメン

    +53

    -1

  • 365. 匿名 2024/03/30(土) 17:21:19 

    >>359
    採用しない社会も悪いんじゃないの?

    +3

    -2

  • 366. 匿名 2024/03/30(土) 17:22:59 

    >>361
    とりあえずバイトしてみたら?

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/30(土) 17:23:00 

    どうせだめだから生活保護申請というのがなんかなあ
    生きていくための努力が見えない
    その割に母親死んだら速攻生活保護貰うために役場にはいくというのはなんかなあ

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2024/03/30(土) 17:25:02 

    >>357
    死ぬなんて言うな
    馬鹿

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2024/03/30(土) 17:25:55 

    >>367
    役所に相談が正解だよ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/30(土) 17:27:21 

    >>362
    この50代の場合は自分でなーんにもしてこなかったし甘やかされてきたから叩かれてんだよ
    病院にすらいってないだろ
    「普通」の人が思いがけず病気になって申請するのとは違うし

    +8

    -2

  • 371. 匿名 2024/03/30(土) 17:28:21 

    >>367
    そう、なーーーんの努力もしていないから叩かれている

    +3

    -3

  • 372. 匿名 2024/03/30(土) 17:29:17 

    >>370
    病院に行けないのがまさに精神疾患じゃないの?
    叩く必要はないよ

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2024/03/30(土) 17:30:00 

    >>365
    それが現実 当たり前 誰も関わりたくないでしょこんな事故物件な奴なんて

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2024/03/30(土) 17:30:08 

    >>7
    特に何も問題がないのがバレちゃうのでは?

    +121

    -0

  • 375. 匿名 2024/03/30(土) 17:30:34 

    >>316
    堂々と生きるのはいい。でも生活保護貰って申し訳ないとか、謙虚な気持ちは忘れないで欲しい。
    国民が納めた税金なので

    +17

    -4

  • 376. 匿名 2024/03/30(土) 17:30:34 

    >>1
    そういうときの生活保護ですよ

    +5

    -8

  • 377. 匿名 2024/03/30(土) 17:31:41 

    >>370
    普通の人は正社員だったり、保険にも入ってるから
    病気になっても生活保護にはならないでしょ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/30(土) 17:31:42 

    >>357
    この意見は極端だけど、親に頼ってない人も持ち家ない人もごまんといるのに、その年齢まで引きこもりで、親の年金を頼りにして、次は生保頼みは甘すぎる事は同意する。

    +6

    -2

  • 379. 匿名 2024/03/30(土) 17:31:43 

    >>268
    母親死んだら年金も無くなり
    土地の固定資産税も未納となりゆくゆく
    差し押さえかな?

    +27

    -1

  • 380. 匿名 2024/03/30(土) 17:32:16 

    >>368
    働いている人間だって命懸けなんだよ
    その金をアテにして
    遊んで生きてる赤の他人を
    助ける義理は無い

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2024/03/30(土) 17:32:23 

    >>321
    姉も最初は渋ってたけど親が役所の社会福祉課に相談に行って支援員に繋げてくれたよ
    父が脳梗塞で倒れて現実を知ったことと第三者の介入で少しずつ前に進んだ
    記事の男性がそれでも嫌だ嫌だと駄々捏ねるならどうしようもないね

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/30(土) 17:32:54 

    >>372
    診断つくのも嫌だと言っているし、もう勝手にしろだよ
    で、この人からは「甘え」がにじみ出てんだよな
    それも叩かれている要因だと思うなあ

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2024/03/30(土) 17:34:23 

    >>378
    別に極端でも何でも無いよ
    働かざる者食うべからず

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2024/03/30(土) 17:35:01 

    >>368
    お前がバカだよ。当たり前だろ?

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2024/03/30(土) 17:35:45 

    >>70
    本当に
    不動産は手が届かないほど暴騰したしローン金利も凄く高かった、少し落ち着いたのはバブルがはじけて7,8年後かな
    バブルは一部の人だけ享受した感じがする

    +22

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/30(土) 17:35:50 

    >>176
    でも家がある人は家を売却すればいいじゃん

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2024/03/30(土) 17:36:06 

    >>382
    それ自体が精神疾患っぽいよ
    むしろ詐欺師タイプの方がすぐ病院行くでしょ
    訳の分からないプライドやこだわりが正に精神疾患なんじゃないの?

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2024/03/30(土) 17:37:30 

    >>379
    土地台帳の評価で2千万円の土地家屋なら、建物は古くて資産価値がないとして考えても支払う固定資産税はざっと年間14〜18万円くらいかな。
    親の年金ないと払えないだろうから、おそらくは差し押さえだろうね。

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/30(土) 17:37:50 

    >>377
    そもそも「普通」ならここまで放置しないし、診断つくのも嫌とか言わないしな

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/30(土) 17:38:26 

    >>1
    親なんて2人とも成人する前に亡くなったし、
    持ち家もなければ親から譲り受けた貯金も遺産もない。
    それでも高卒から会社員して細々と働いてきたよ。

    貧しい時は服3枚しかなかったし、
    ご飯は白米だけで生活したし、
    交通費もなくて、会社まで往復12キロ歩いて行ってた。

    戸建てなんて住んだ事ない。

    引きこもりになる事情はあるのだろうけど、
    世の中不公平だなと思う。


    +55

    -2

  • 391. 匿名 2024/03/30(土) 17:39:48 

    >>5
    あと中国、韓国人は即給付らしいよね
    帰化も簡単らしいし

    +85

    -19

  • 392. 匿名 2024/03/30(土) 17:41:09 

    >>1
    えっ、じゃねーよ!
    持ち家なんて贅沢だろ売れよ当たり前じゃんか。
    女房子供いるわけじゃなし売って4畳半一間かなんかのボロアパートに移れ。
    こういう話はまず健康体なのかどうかを最初に書いてくれ。そこ一番大事だろ?
    あ、もちろん身体ね、精神とか甘え系の病名はやめてよ。
    体が病気じゃないなら働いてください。

    +32

    -6

  • 393. 匿名 2024/03/30(土) 17:41:30 

    >>360
    あんたが精神科だろ
    当たり前だろ?働くんだよ。
    体が動くなら働くの!当たり前
    生活保護貰えても働いて足しにしろと
    役所は言うよ。

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2024/03/30(土) 17:41:33 

    >>141
    ペットみたいな感じか
    文句言わなければ犬猫よりいいし
    ペット飼うより実際コスパいいのかも

    +39

    -3

  • 395. 匿名 2024/03/30(土) 17:41:52 

    せめて病院には行こうよ。
    外国人はスルッと通すのに、日本人は審査厳しいよね

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/30(土) 17:42:06 

    >>194
    引きこもりで何年も働いてない人が出来る在宅なんてないよね。
    あって工場の内職とか。
    月に3点ほどのミスあったら雇用切られたりするから厳しそうだけどね。
    大したお金にならないし。

    +34

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/30(土) 17:42:29 

    病院に行く。精神疾患があれば、まず障害手帳を取得。3級では厳しいが、2級であれば、障害年金の手続きをしてみる。

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/30(土) 17:42:37 

    >>328
    外国人とかね―

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/30(土) 17:47:01 

    >>2
    その言葉はどうかと思う。
    聞くなら『働かないの?働きたくないの?』だな。

    +45

    -11

  • 400. 匿名 2024/03/30(土) 17:47:53 

    >>373
    生活保護叩きをやってもあなたの人生良くならないよ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/30(土) 17:50:05 

    お前ら子供部屋産廃の末路w

    +0

    -4

  • 402. 匿名 2024/03/30(土) 17:52:14 

    >>1
    持ち家がある人は生活保護はダメだと思っていた。
    だって住む家があるならあとは働けば良いだけでは?
    病気や障害で働けない場合は別だけど、この人は引きこもりなだけでしょう?

    +26

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/30(土) 17:52:24 

    >>393
    働けないなら死ぬしかないって言うのやばいよ
    あなたは働けてる現状に感謝した方がいいよ
    鬱病なら体も動かなくなるよ

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2024/03/30(土) 17:53:51 

    >>360
    税金を使うべき人ではないよ

    +4

    -3

  • 405. 匿名 2024/03/30(土) 17:53:59 

    >>380
    生活保護なら遊べるほどもらえないよ
    最低限の金額

    +1

    -3

  • 406. 匿名 2024/03/30(土) 17:55:00 

    >>401
    専業主婦も老後生活保護コースあるぞ

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2024/03/30(土) 17:58:30 

    >>22
    そもそもこの人、国民年金ちゃんと納めてるの?
    親の年金から支払ってもらってたとか?
    でないと障害年金の受給資格なんてないよ
    病院に行っても診断名がつくとも限らない
    うつなのか、ただの怠けなのか
    こういう無気力で楽して暮らしたい引き籠もりに
    したのは甘やかした親の責任だよ

    +45

    -1

  • 408. 匿名 2024/03/30(土) 17:59:12 

    >>1
    えっ?これはしょうがなくない?
    売ってお金に換えて狭いアパートに移らないと…

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2024/03/30(土) 18:00:51 

    家を売りなよ
    話はそれからだ

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/30(土) 18:03:05 

    >>403
    あのさ、鬱病の話じゃないんだよ
    自分に置き換えてるの?
    鬱なら病気じゃん。診断ついてるんだから
    生活保護貰えば良いんだよ
    そもそもこの話は診断も付いてない、病院にも行かない引きこもりだからね?

    +8

    -1

  • 411. 匿名 2024/03/30(土) 18:03:39 

    >>322
    て言うけど実際職場に来たら大変だよ
    私の高校時代の友達が22歳からずーっとニートやって30半ばまで来たけど、もう縁切った
    契約社員で2年は働いてたけど10年以上ニートだと話してると違和感が年々増えていく
    数人のグループで仲良くしてたけど、我々が仕事でそれなりの立場になってきた中で一人だけ学生みたいな感覚のまま
    いろいろ付いていけなくなって疎遠になった
    社会人としての感覚は育ってなくて学生みたいな価値観だけど、年齢いく毎に卑屈さはどうしても増すというか(これは仕事しててもそうだけど)柔軟性が減るというか頭が硬くなるというか、融通が利かなくなるのはニートも同じようで思考は凝り固まっていく
    10年ちょいニートの30半ばでこれだから50まで引きこもってた人が職場に来たらまぁまぁ悲惨だと思う
    いつからニートなのかは知らないけど、仕事の有無関係なく50だとそれなりに思考が固まって変化は乏しくなるし覚えも悪くなるし動きも悪くなるし
    ただでさえ50代で拗らせてる人はめんどうなのにずーっとニートで社会性培われていませんなんて人が来たらキツイよ
    自分の職場に来て自分が教育係になった経験ある人が「長年引きニートでも社会は受け入れるべきだ」って言うならともかく、そんな経験も可能性もない人が安全地帯から「ニートを受け入れない社会はおかしい」って言うのは違うよ

    +9

    -12

  • 412. 匿名 2024/03/30(土) 18:04:57 

    >>410
    働けないなら死ね、死ね言う方が精神やばいと思う

    +2

    -5

  • 413. 匿名 2024/03/30(土) 18:04:57 

    >>4
    実家が金持ちでごめん🤣

    +10

    -23

  • 414. 匿名 2024/03/30(土) 18:05:11 

    >>405

    よく読もう
    読める?

    +0

    -2

  • 415. 匿名 2024/03/30(土) 18:05:12 

    母親は凄く心配しながら逝っただろうな。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/30(土) 18:05:42 

    >>357
    戦争時代に引きこもりとかニートっていたのかな
    明日の命も知れない状況で引きこもってたりニートしてる人いたのかな
    恵まれた環境で甘えられるから引きこもりとかニートなのかな

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/03/30(土) 18:06:21 

    >>29
    今の子供達にもひきこもり予備軍はいっぱいいると思う
    ゲームしたいから学校いきたくないみたいな子たち

    +33

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/30(土) 18:06:37 

    >>232
    何で転職しないの?

    +24

    -17

  • 419. 匿名 2024/03/30(土) 18:06:42 

    >>412
    あなたとは話が通じないみたいだわ。
    もう返信しないでね。
    社会はそんなに甘く無いからね。

    +2

    -4

  • 420. 匿名 2024/03/30(土) 18:06:46 

    >>411
    ただの無能なら単純作業だけやらせればいい
    パワハラ上司の方がやばくない?

    +13

    -1

  • 421. 匿名 2024/03/30(土) 18:06:47 

    どう考えても二千万円以上も資産(持ち家)あるのに
    毎月税金から14万円とか生活保護費もらえるとかおかしいじゃん…
    一体日本人のどんだけが二千万以上の資産を持ってるであろうか?

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/30(土) 18:07:20 

    >>397
    こういう人はよく精神疾患で手帳って流れになるけど、本来なら療育手帳の方なんだよね。
    ただ50代とかになってしまうと、学生時代の成績表とかどんな生活してたのかとか、そういう情報を拾えないのでとりあえず精神手帳取得って流れになる。だから精神手帳って療育手帳の代わりのお守り的な立ち位置でもある。
    同じようなパターンでIQ55でも昔の記録が辿れないという理由で、精神手帳取得した人もいた。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/30(土) 18:08:38 

    >>419
    そんなこというからニートが増えるんだってば
    無能は採用しない、採用しても仕事できない奴をいじめる
    そりゃ、引きこもりも増えるわ

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/30(土) 18:12:41 

    >>401
    派遣社員の独身おばちゃんもやばいよ

    +0

    -3

  • 425. 匿名 2024/03/30(土) 18:12:44 

    バカだし世間の常識が通用しない
    コメントしている奴ブロックしたら
    ほとんどのコメント消えた

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2024/03/30(土) 18:16:07 

    >>8
    剃れなのに持ち家でも生保貰える、という事だけは何処かから聞いてくる厚かましさ。50まで実家でちんたらしてたおっさんを何で税金で食わせなきゃならないのか。不登校も引きこもりも親の責任だと思う。

    +100

    -6

  • 427. 匿名 2024/03/30(土) 18:16:34 

    >>425
    生活保護叩きをしてもあなたの状況が良くなる訳じゃないよ

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2024/03/30(土) 18:16:51 

    >>422
    まぁ、国民年金と同じ位だったと思う6、7万かな。でも、手帳を取れば、障害者雇用してる一般企業か障害者作業所a型で働ける。でも、病院行きたくないって、いつまでも言ってるんなら話しにならない。家売りたくないなら、行くべきだと思うけどな。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/30(土) 18:17:19 

    >>407
    年金未納だと厳しいけど免除申請してたら障害年金はもらえると聞いたよ

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/30(土) 18:19:31 

    >>361
    27歳ならまだ挽回できる。
    通信高校ちゃんと出てるのも偉いし。
    障害がどんな事なのか分からないけれど、障害者雇用とかストレス少なく出来る仕事探してみては?

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/30(土) 18:22:58 

    固定資産税でいろいろなはず

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/30(土) 18:23:08 

    診察も受けないというのでは仕方ないよね

    日東駒専レベルの大学出て、就職失敗、長年夜勤フリーターの親戚の人、40半ばで亡くなった(病死だと思う。発作とか?太ってたし、たぶん健康診断受けてない)
    1人で自立して暮らしてたし、最後は親とかに迷惑かけちゃったけど、仕方ない
    ただ、どういう形で発見されたのか、どのように警察から連絡が来て、どのようにその一人暮らしの部屋を片付けたのか?等は、親から又聞きしたけど、悲しくなるものでした
    親御さんが田舎に戻れと言ってきても、自分の好きに生きた、それは立派

    私は子供いるけど、そんなの関係なく、明日は我が身
    子供のことも心配尽きない
    子供に一切期待してないし、なんなら子供が自立できるのか心配(のび太くんみたいだし。のび太くんが立派な会社員になったのは、漫画の中だけ)こどおじ予備軍じゃないかな?と思ってる
    とりあえず働いて欲しいとだけは思う


    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/03/30(土) 18:24:27 

    当たり前の話をしているだけのような…
    価値のある不動産なら売って生活費に当ててって言われるのは当たり前だと思います。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/30(土) 18:24:48 

    >>5
    今はそんな事ないよ。うちの自治体は弁護士や議員が来ても、基準外なら断るように言われてる。

    +57

    -4

  • 435. 匿名 2024/03/30(土) 18:25:37 

    >>312
    本人に言ってくれ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/30(土) 18:32:01 

    >>93
    いきなり就職はハードル高いし、少しでもバイトして世間に慣れていくのがいいよね。お母さんも自分がいなくなった時の話をずっとしないといけなかったよ。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/30(土) 18:34:28 

    よっしゃそのまま何もできず孤独死になればいい。
    最期まで社会が悪いって人のせいにして終わればいいよ雑魚。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/30(土) 18:35:19 

    >>429
    そんな簡単には貰えないよ。1〜3級まで年金はあって、3級で年金あるのは公務員だけ。
    公務員以外は2級から。先生の判断と年金機構だっけかな?の審査に通ればの話し。

    +1

    -2

  • 439. 匿名 2024/03/30(土) 18:37:21 

    15年近く引きこもりと言うことは記事の人は40歳ぐらいまではきっと働いていたんだよね?
    人生何があるかわからないから、とりあえず働いているうちはしっかりお金貯めておこう

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/03/30(土) 18:39:10 

    >>210
    役所の人に聞いたけど偉いさんがこれ審査通せって言うらしい
    上司の命令だから仕方ないらしいよ

    +55

    -3

  • 441. 匿名 2024/03/30(土) 18:39:26 

    >>1
    いや働けよ

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/30(土) 18:41:07 

    >>199
    30代前半
    仕事続かなかったけど自由になれるお金が無いのが嫌すぎてニートは無理でフリーター生活してた

    +19

    -0

  • 443. 匿名 2024/03/30(土) 18:42:15 

    診断がつくのが嫌とか変なプライドをもってるから
    状況がどんどん悪化するんだよ。
    そこも自覚して欲しい。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/03/30(土) 18:45:29 

    50代で職失ったら正社員でずっと働いた人も引きこもりも大差ないよ

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2024/03/30(土) 18:45:37 

    >>26
    場所による
    よい場所だと土地いい値段になるよね

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/30(土) 18:46:23 

    >>1
    自業自得
    働けや

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/30(土) 18:47:37 

    近所にニラオチしてる50男抱えた家がある。
    皆知ってて触れないであげてるのに母親が他の家の子供の噂話が生き甲斐になっちゃって。
    それで病んじゃった人もいる。息子も調子に乗って「あそこの人がずっと自分を見てた」とか勝手な事言ったらしく
    点数稼ぎで町内の役員やってた時の子分格と一緒にストーカーまがいのうろつき始めて。
    将来、やっと家庭持てた妹が相続で黙ってるわけないのに。

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2024/03/30(土) 18:47:59 

    ここで何を言おうと行政の審査は粛々と行われるだけだろうからなんでもいいんだけど
    病気を認めたくないってプライドがあるなら無理してでも働けよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/03/30(土) 18:49:27 

    ボロボロの中古の車でも所有してたら生保審査通らないのに
    持ち家あって審査通る訳がない

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/30(土) 18:49:59 

    ほとんどの労働は若さの使い捨てだからね
    私はあんた達と違うなんて思わないで

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2024/03/30(土) 18:51:42 

    >>429
    この人って50代で15年間引き籠もってるわけよね?
    親御さんが免除申請してくれてたらいいけど…
    毎年更新手続きしないといけないらしいけど
    本人がちゃんとやってるとは思えないし

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/30(土) 18:52:11 

    病院行くのも嫌、病名つくのも嫌、家うるのも嫌、なら働け

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2024/03/30(土) 18:53:30 

    >>1
    実家売却したら2000万円なら売ればいいんじゃないの?数年はその資金で暮らせるよ。

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/30(土) 18:54:22 

    家があって、月14万の年金なら、
    よっぽどお母さんの医療費とか掛からない限り、贅沢しなければ半分くらい貯めれそうだけどな。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2024/03/30(土) 18:56:09 

    >>452
    まあそうなるよね。
    それを指摘したら殴りかかってきそうだけど

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2024/03/30(土) 18:56:21 

    >>356
    それよね。生活保護貰いながら現状と同じ生活は誰が見ても出来ないよ。

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/30(土) 18:57:59 

    >>391
    実際そんなことないのに、こういう嘘やめなよ

    +30

    -20

  • 458. 匿名 2024/03/30(土) 18:58:08 

    >>438
    厚生年金も3級あるから公務員以外でも貰えるよ
    基礎年金も3級あるけど無給で免除申請はできる
    自力で障害年金の申請が難しい人は社労士に頼むこともできる
    結局は診断書次第だから医者ガチャだけどね

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/30(土) 18:59:02 

    >>9
    それが正しい意見だと思うけど、こういう人達は無理だと思うよ
    それができるならもう出来てると思うから一歩一歩視野を広げてあげるしかないと思う。甘いかもしれないけど、こういう人達は自分に自信がない人が多いからね。

    +59

    -1

  • 460. 匿名 2024/03/30(土) 18:59:08 

    >>406
    ヨコ
    専業主婦なら老後…生保はないと思うよ。
    夫が会社員でそれなりに年収がある人ならね。
    熟年離婚しても婚姻期間によって年金分割があるし、夫の死後は遺族年金があるしね。
    ぶっちゃけ生保基準オーバーするのよ。

    低年収の夫または自営業の夫くらいじゃない?
    主婦が将来生保になるかもしれないのは…。

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2024/03/30(土) 19:04:55 

    >>438
    書き忘れ 障害年金のみの話しね!

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/30(土) 19:07:03 

    >>191
    決めつけが凄い 友達いなそう

    +29

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/30(土) 19:07:20 

    >>116
    実家住まいは別にいいのよ。
    今家賃が高騰しているしさ。
    家の維持費や光熱費食費家事などを負担して生きているならちゃんとした大人の義務を果たしてると思う。
    親の年金で生きてるようなヤバい人たちが問題。
    親先に死ぬじゃん。その時50とか60だったらもう働けないでしょう。
    40前にじっくり考えたほうがいい。

    +19

    -13

  • 464. 匿名 2024/03/30(土) 19:07:59 

    >>199
    ずーっとそういう生活してる脳がそれが普通とインプットしてるから異常とは思わないんじゃない?

    +10

    -2

  • 465. 匿名 2024/03/30(土) 19:10:24 

    >>188
    半額免除とかしてたかもね
    未納期間が長ければそもそも障害年金の話にならない

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/30(土) 19:12:37 

    無職の引きこもりでいるのは平気なのに病院に行って診断つくのは嫌という妙なプライドが謎
    特に健康に問題があって働けないとかではないんだよね? なら働けよ

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/30(土) 19:13:37 

    >>351
    親も病院に連れて行けというけど、そんな簡単なことじゃないよ
    暴れたりして措置入院になればともかく、力では息子には勝てない、病院も本人が拒否すれば無理に診察は出来ない

    成人してたら本当に難しい

    +10

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/30(土) 19:14:49 

    持ち家でも生活保護うけれるで

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/30(土) 19:15:25 

    >>232
    安すぎない?

    +25

    -4

  • 470. 匿名 2024/03/30(土) 19:16:22 

    >>428
    まあこの人は記事見た感じ、A型はとてもじゃないけど無理そう。B型でも…スタッフが声掛けしまくらないとかなあ。
    障害年金はもらえそうではあるね。

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/30(土) 19:17:14 

    >>232
    >>274
    あるあるだよね。
    人気の勤務地、人気の事務職だからその金額でも働きたい人がたくさんいるんだよ。

    +93

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/30(土) 19:25:17 

    >>4
    私の友達はOLやってたけど残業で深夜の帰宅してる途中に襲われて以来引きこもりでもうすぐアラフィフだけど本人のせいだとは思わないな。心療内科も15年くらい通ってたけど効果なくて行かなくなったみたい。
    世の中にはどうしようもない理由の人もいるけどこういう人はそれでも本人のせいとか言いそう。

    +123

    -5

  • 473. 匿名 2024/03/30(土) 19:26:34 

    >>406
    大多数大手会社員夫の専業主婦は大丈夫。
    問題は持ち家なし。年金が少ない会社員の専業。
    年収1千万以下持ち家なしの自営の専業もやばい。
    ただし年収が800万くらいであっても需要があり長く続けられる自営ならいける。


    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/30(土) 19:29:18 

    >>472
    お気の毒だけど、この先ご両親の死後はどうされるんんだろうっていうのはあるな。
    その方を責めようとは思わないけど。
    そういう不安もまた、彼女を追い詰める材料にはなるだろうが。
    自宅でできる仕事を探すなりして事態を打開していってほしい。

    +38

    -1

  • 475. 匿名 2024/03/30(土) 19:29:33 

    >>468
    山奥ならね

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/30(土) 19:34:54 

    >>438
    知ったかぶりで間違った知識を広めないでね

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2024/03/30(土) 19:38:20 

    日本にも安楽死制度とベーシックインカムが必要ですね

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/30(土) 19:41:06 

    >>1
    考えが甘すぎる。それだけ。

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2024/03/30(土) 19:41:37 

    >>438
    あのさ私精神障害の3級年金もらってるのだけど
    もらえるのは会社員など厚生年金に入ってた人ですよ
    公務員なんか関係ありませんよ
    この人の場合どう考えても国保ですから2級しか貰えません
    まず審査通りません

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/03/30(土) 19:44:05 

    苦しくても働く。それが出来ないならもう終わり。身体が不自由でも働いてる人は腐る程いる。甘えだね。

    +0

    -1

  • 481. 匿名 2024/03/30(土) 19:45:34 

    やることはキッチリやれや。病院いくとかさ。ワガママなんだよ。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/03/30(土) 19:46:58 

    >>1
    マイナスされそうだけど、どうせ引きこもりなんだから住む場所なんて雨風凌げたら十分。家なんて売って公営のアパートで何の不満があるのか。

    +19

    -0

  • 483. 匿名 2024/03/30(土) 19:47:44 

    >>381
    横から失礼します。同じような状況が親戚にあるので質問させてください。
    相続したお家は、評価額が高いから売ってくださいと言われた感じですか?
    支援員さんはどのようなことをしてくれたんですか?

    引きこもりの叔父が同居してた祖母の家を相続しました。
    この先どうなるのか、身内が面倒みていかなきゃなのか、など途方に暮れてます‥

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/30(土) 19:48:46 

    >>268
    じゃあマンションなら下手に売らせない方が公営住宅に住ませるより安上がり?

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2024/03/30(土) 19:49:13 

    >>217
    想像じゃないよ、実際そういう職場で働いたことある。
    電話して次の日から。名前住所(町名まで)書くだけ。

    +11

    -3

  • 486. 匿名 2024/03/30(土) 19:49:15 

    >>452
    なんだかんだいっても面倒くさいのが嫌なんだよ。それで一生生きれる訳がない。貰いたいなら家売るとか、きちんと病院行くとか頑張って働くとか。何もしてないよね?このクズ。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/30(土) 19:49:34 

    >>1
    外国にバンバン金を支払い
    不正に外人に金を支払い
    中国人留学生には家賃まで払うのに!
    日本人の困った人からは
    もちいを売って💰を作れ!か?
    酷い国じゃ!!怒

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/30(土) 19:50:32 

    >>346
    あるよね!環境は良くないかもしれないけど即金だからありがたかったよ。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/30(土) 19:54:13 

    こんな奴が増えそうな嫌な予感。親のスネかじるのはいいが、いつまでも生きてる訳ではない。自分が生きる為のの金ぐらい稼げよ。働けない?言い訳だよ。面倒くさいんだろ。終わってる。家も売りたくない?もう売り時だな。その売った金もそのうち無くなるわ。

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2024/03/30(土) 19:55:15 

    >>1
    ひきこもりは生活保護なんか貰えないようにしてほしい。
    自己責任だし、生きてきたいなら働け

    +15

    -4

  • 491. 匿名 2024/03/30(土) 19:58:37 

    >>483
    残念ながら相続したので扶養義務が貴方に生まれます
    嫌なら正式に書面で縁を切らなければいけません

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2024/03/30(土) 19:59:07 

    >>485
    どんな仕事ですか?

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/30(土) 20:01:44 

    >>4
    つか本当にたべていけないならまだしも。
    結構な売却額になるであろう持ち家の維持費、都市計画税、固定資産税、なんで私らが払ってあげなあかんのよねww
    え?じゃないでww生活保護で賄う気なのがおかしいんだっての。
    特殊なケースならいいと思う。
    父親が事故で亡くなったが相手が無保険とかで住宅のローンだけチャラで、母親は重い病気で通院加療が必要だからとかねえ。
    よっぽどならまだしも。
    はよ売れとしか思わんわ。

    +35

    -4

  • 494. 匿名 2024/03/30(土) 20:05:28 

    まず働け

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2024/03/30(土) 20:05:56 

    働けば良いよね。私は45歳だけど働いて子育てして犬の散歩して、今日は衣替えにシーツ交換してるよ。障がいってなんだよ、働けよ。

    +0

    -3

  • 496. 匿名 2024/03/30(土) 20:08:42 

    >>27
    外人の留学生にも国の税金をたくさん使ってる

    日本人の大学生は借金の奨学金か
    親が必死で働けばいいみたいな日本政府。

    日本人差別だよね。。

    +25

    -0

  • 497. 匿名 2024/03/30(土) 20:09:15 

    >>458
    通ってる病院の先生の胸三寸だって聞いたわ
    しかも診断書の料金もまちまち
    個人病院だと1万〜3万くらいなんだってね

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/30(土) 20:10:28 

    >>1
    こういうケースをどうこう言う前にナマポや国民健康保険のいいとこ取り目当てで移民してくる害国人をどうにかして欲しいのだが・・・

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/30(土) 20:11:09 

    体が元気なら働け。甘い考えの人って本当腹立つ

    +0

    -2

  • 500. 匿名 2024/03/30(土) 20:13:01 

    >>483
    支援員の人が実家訪問して状態をチェックしてまだじゅうぶん住めるでしょと判断されたよ
    まずB型作業所を勧められたけど働ける状態じゃないから通院→手帳→年金と時間かけて進めていった
    支援員の人も複数案件を抱えてて手取り足取りは難しいけど親身に接してくれたと思うし家族だけだと反発するから介入してもらってよかったよ
    あなたの場合は叔父さんだからそこまで責任感じる必要ないと思うけど、気がかりなら役所で相談してみたらどうだろう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。