ガールズちゃんねる

助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」

657コメント2023/10/07(土) 16:30

  • 1. 匿名 2023/09/12(火) 15:14:44 

    助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」|資産形成ゴールドオンライン
    助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」|資産形成ゴールドオンラインgentosha-go.com

    ――助けてください、これでは生活できません そんな東京23区在住、年金が月3万6,000円、預貯金なしの70代男性がいたとしましょう。東京都23区の生活扶助基準額は7万4,220円。申請をすれば、年金との差額、3万8,000円ほどの生活保護を受けられる可能性があります。さらに賃貸暮らしであれば、東京都23区の住宅扶助基準額である5万3,700円がプラス。ただし実際の家賃のほうが安ければ、実際の家賃の額が支給されます。


    ■生活保護を申請しても…却下される理由

    しかし、そう簡単に生活保護を受けられるわけではありません。介護・支援状態にないのであれば、役所の担当者からは「働いてみたらどうですか?」と提案される可能性が高いでしょう。

    【生活保護申請却下の主な理由】

    ・ 1ヵ月分の最低生活費よりも多い預貯金がある
    ・ 持ち家・不動産・車などの売却できる財産を持っている
    ・ 家族や親戚からの援助が見込める
    ・ 働ける状況にある
    ・ 福祉事務所に非協力的で不審な点がある
     など

    生活保護に関しては多くの批判も。

    まじめに資産形成に取り組んできた人は、当然、保護を受けることはできません。一方で、現役時代に散財を繰り返し、場当たり的な生活をしてきた人は、反対に保護を受けられ、しかも1ヵ月の収入は生活保護を受けている人のほうが多くなることもしばしば……このような状況では、今後、ますます生活保護を受ける高齢者が増えると指摘する専門家も。

    さらに生活保護は年金保険料を払っていなくても受けることができます。そのことを悪用し、あえて保険料を払わないケースも。「最低限の生活ができればいい、いざとなったら生活保護を受ければいいし」とあえて、保険料を払わないというケースも。そんなほんのわずかな不真面目な人のせいで、生活保護にマイナスのイメージを持ち、申請を躊躇するケースも珍しくありません。

    色々な要件があり、またイメージも決して良いとはいえない生活保護ですが、生活困窮から抜け出すのに活用したい制度。

    +535

    -12

  • 2. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:02 

    外人にはホイホイ受給させるくせに!ムカつく💢

    +3342

    -34

  • 3. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:20 

    「死んで下さい」と同義語

    +1161

    -29

  • 4. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:28 

    こういう話題は吐き気しかしない

    +943

    -10

  • 5. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:31 

    70代なら働ける

    +85

    -234

  • 6. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:33 

    貯金あんのかい

    +525

    -8

  • 7. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:39 

    まずは働け

    +264

    -149

  • 8. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:44 

    とりあえず外国人には出さなくていいと思う
    日本人のために使って

    +2048

    -8

  • 9. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:51 

    場合によっちゃ年金で暮らしてる人より生活保護の人のほうが裕福な暮らししてる

    +1618

    -14

  • 10. 匿名 2023/09/12(火) 15:16:54 

    こういう同じようなトピよく立てるのなんでだろう

    +90

    -5

  • 11. 匿名 2023/09/12(火) 15:17:06 

    まさか生活保護受給が羨みや妬みの対象になる時代が来るとは
    どれだけ貧しいんだ日本

    +906

    -6

  • 12. 匿名 2023/09/12(火) 15:17:13 

    生活保護予備軍の非正規を増やしてきた自民党や経団連のの責任は大きい

    +476

    -8

  • 13. 匿名 2023/09/12(火) 15:17:15 

    外国人→即申請
    日本人→却下

    美しい国

    +695

    -6

  • 14. 匿名 2023/09/12(火) 15:18:13 

    まあでも貯金なしって同情出来ないわ。
    死ぬ勢いで働くしかないね。

    +38

    -46

  • 15. 匿名 2023/09/12(火) 15:18:22 

    渋谷で生活保護受けなかったホームレスの女性が殺されちゃうしどうなっちゃうのこの国

    +318

    -7

  • 16. 匿名 2023/09/12(火) 15:18:23 

    今の日本って本当にやばいと思う

    +509

    -5

  • 17. 匿名 2023/09/12(火) 15:18:24 

    >>7
    70代やで?

    +255

    -26

  • 18. 匿名 2023/09/12(火) 15:18:29 

    もうベーシックインカムでいいよ。生活保護の不正受給もなくなる。

    +271

    -39

  • 19. 匿名 2023/09/12(火) 15:18:30 

    がるじゃナマポ関連はいまいち盛り上がらない

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2023/09/12(火) 15:18:51 

    ここでも何度も言われているけど、現金ではなくクーポンで支給した方がいい。めっちゃ目立つデザインで恥ずかしいくらいデカい字で書いてあると尚いい。

    +656

    -40

  • 21. 匿名 2023/09/12(火) 15:18:56 

    菅さんもいざとなったら生活保護を受けろと言ってたもんね

    +121

    -4

  • 22. 匿名 2023/09/12(火) 15:18:59 

    今70代ならまだ良いけど40年後に70代になる私はどうなってんだろなぁ。
    しんでたらいいなぁ

    +322

    -2

  • 23. 匿名 2023/09/12(火) 15:19:13 

    お医者さんに行って
    医療費やお薬代を払ってない中年をよく見かける
    その割に窓口で元気にしゃべってる

    +331

    -6

  • 24. 匿名 2023/09/12(火) 15:19:19 

    ・今の物価高騰はあと10年以上続く
    ・消費税は最終的に25%~30%になる
    ・企業は利益を社員に還元せず内部留保に充てるので給料が上がらない
    ・与党&野党共にトクな政治家がいない

    こんな状況だと日本は本当にヤバイ事になるよね

    +265

    -5

  • 25. 匿名 2023/09/12(火) 15:19:26 

    >>15
    真面目な人は損をしてしまう

    +190

    -4

  • 26. 匿名 2023/09/12(火) 15:19:41 

    月3.6って、国民年金すらまともに払ってこなかったの?

    +152

    -9

  • 27. 匿名 2023/09/12(火) 15:20:02 

    廃棄弁当をどうにかしろ

    +72

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/12(火) 15:20:12 

    >>24
    意欲やスキルがある人はどんどん海外に出て行ってホントにゴミみたいな国になるだろうね

    +88

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/12(火) 15:20:16 

    早晩「日本は安全」という神話は崩壊するんだろうなと思う
    真面目に生きていると損をする
    ちょっと損するどころじゃなく大きく損をする
    やりたくない仕事を頑張って貯金して生きていくよりも働かず遊び歩いて金に困ったら暴れる方が幸せになれるならそうする人は多い
    真面目に受け止めて方向転換しないと日本ほんとにやばいよ

    +163

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/12(火) 15:20:17 

    >>1
    生活保護は年金を払っていた人のみ支給とかにすると本当に餓死とか犯罪とか多発しそうだからね。
    真面目にコツコツ無相応の生活をしていた人たちが馬鹿をみるのはおかしいし。
    せめて年金額より支給額を下げてほしいがそれだと生活ができないのか。生活保護は一定の公団に集めてしまうとか何か方法はないのかな。

    +273

    -5

  • 31. 匿名 2023/09/12(火) 15:20:50 

    >>17
    年齢不問のバイトあるよ。
    清掃とか。

    +42

    -53

  • 32. 匿名 2023/09/12(火) 15:20:50 

    >>18
    ほんとそう思う。
    支給額は月35000円以下なら即納得する

    +105

    -7

  • 33. 匿名 2023/09/12(火) 15:20:55 

    某団体の会員になると受給できるというのは本当なの?

    +56

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/12(火) 15:21:00 

    ニートは支給無理だよな 
    まあ生活に困ってないから申請なんてするつもりないけど小遣い増えたらいいやん?

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/12(火) 15:21:01 

    >>11
    だって高級車に乗ってるような外国人生活保護受給者が珍しくないんだから仕方ないよ

    +245

    -7

  • 36. 匿名 2023/09/12(火) 15:21:09 

    以前あったよね。
    申請却下されて『おにぎり食べたい』ってメモ残して餓死した人。

    +165

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/12(火) 15:21:22 

    実際の話かと思ったら想定の話かよ
    無駄に不安を煽る記事やめて欲しい

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/12(火) 15:21:35 

    70代って、年金5千円くらいの時代でしょ?
    そして人数も多い。
    前のトピでゴミ拾いで4万くらい稼ぐ人いたと思うけど。
    役場でシルバーで働けないか聞いた方がいいんじゃない?

    +79

    -5

  • 39. 匿名 2023/09/12(火) 15:21:43 

    >>17
    人によるけど70代で働いてる人は沢山いるよ。

    +197

    -16

  • 40. 匿名 2023/09/12(火) 15:21:43 

    普通の国「うん?俺の給料ナマポと変わんないじゃん?給料を上げろ!」
    日本「うん?俺の給料ナマポと変わんないじゃん?ナマポを下げろ!」

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/12(火) 15:21:50 

    イメージ写真がギャグにしか見えん

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/12(火) 15:21:52 

    >>11
    バッシングすごいよねガルでも
    生活保護受けてるって一昔前は憐れみの対象だったのに

    +50

    -15

  • 43. 匿名 2023/09/12(火) 15:21:55 

    >>35
    それを野放しにしてるのなんでなの?

    +108

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/12(火) 15:22:02 

    決まりだからね。。
    足りないなら、働くしかないよね。
    キツいのはそりゃそうだけど、70代でも働いてる人普通にいるし。
    いかにも役所の担当が悪いみたいな見出しで書くのやめなよって、思う。

    +54

    -4

  • 45. 匿名 2023/09/12(火) 15:22:03 

    日本はそのうち暴動や略奪が頻繁に起きるだろうね

    +37

    -3

  • 46. 匿名 2023/09/12(火) 15:22:13 

    これが女だと対応違うのかな

    +4

    -7

  • 47. 匿名 2023/09/12(火) 15:22:57 

    >>17
    働いてる人いっぱいいるよ。
    親戚の75歳も働いてる。

    +118

    -19

  • 48. 匿名 2023/09/12(火) 15:23:50 

    >>40
    現実考えたら無理じゃん
    会社もぎりぎりでやってんだから潰れるよ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/12(火) 15:23:58 

    >>20
    額に○保の焼印も

    +38

    -39

  • 50. 匿名 2023/09/12(火) 15:24:00 

    >>24
    トヨタですら社員の平均収入が全国84位だしね。バカみたいに内部留保して100年以上倒産せずに社員に給料を払えるのはいいけど何だかな~。。。

    +82

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/12(火) 15:24:37 

    私、心の病気になったときに申請できないか相談したら
    「親御さんに頼ったら?」言われて
    「親も私にお金の無心ばかりしてくるような人なので無理なんです」言ったら
    「ふーん」で終わったよ。

    +36

    -3

  • 52. 匿名 2023/09/12(火) 15:24:52 

    >>23
    西成なんかではその薬を道端で売って金にしてる乞食いるらしいね 主に精神系の薬

    OD目的なら勝手にすればいいけど睡眠薬系なんかは犯罪に使われる事あるから怖いよね そういう所で買えば足つかないし

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2023/09/12(火) 15:25:17 

    >>42
    いやね、小学校の時クラスメイトが「ウチはセイカツホゴだから…」みたいな事言ってて、母にセイカツホゴって何?って聞いたのよ
    そしたら「世の中にはいろんな事情の人がいるの、生活に困った人は皆で支えるの、絶対に馬鹿にしたりしちゃダメよ」と言われた
    いつからおかしくなったんだろうな日本

    +130

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/12(火) 15:25:23 

    >>9
    実家の近くのお婆さんがそうだわ
    医療費無料だし、交通費補助でこんな天国があったのかと言ってる

    +151

    -2

  • 55. 匿名 2023/09/12(火) 15:25:26 

    年金3万円代の時点でちゃんと納めてなかったと分かるけど、こういう輩を放置すると無敵状態になって犯罪に走られて真面目に生きている人が悲しい結果になることがあるから、最低限はもう仕方ないと割り切ってる
    私よりいい生活した挙句最後は生活保護とか本当嫌で嫌で仕方ないけどね

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/12(火) 15:25:32 

    >>39
    清掃会社で働いてるんだけど、最近70以上の清掃員はちょっと…って現場が増えてるんだよね
    怪我するリスクが高いのが一番の理由みたい

    +57

    -5

  • 57. 匿名 2023/09/12(火) 15:25:34 

    >>47
    募集していても年齢で引っかかるでしょ

    +23

    -5

  • 58. 福岡県民 2023/09/12(火) 15:25:43 

    年金増やす方法
    低年金受給者には年金機構からこんな郵便物が届きます 必要事項書き込み送付すると 月に直して約5000円前後増額されます 一度登録すれば良い 年金機構から該当者に自動的に送付されます
    助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/12(火) 15:25:58 

    >>20
    それを売る人間が出てくるから「売れない仕組み」のためのマイナンバーならいいね

    +82

    -2

  • 60. 匿名 2023/09/12(火) 15:25:58 

    >>18
    年金制度や健康保険制度がなくなるんじゃなかったっけ?
    それでその金額で大丈夫なの?

    +62

    -2

  • 61. 匿名 2023/09/12(火) 15:26:08 

    日本人でも、不正受給してる人いっぱいいるよね。
    そういうのは何でちゃんと調べたりしないで、ホイホイあげちゃうんだろ。
    で、本当に困ってる人には受給させないっておかしくない?

    +41

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/12(火) 15:26:46 

    働けばいいじゃんってみんな気軽に言うけど70歳になっても働かなきゃいけないの辛すぎるんだが
    不正ナマポ追い出してある程度真面目に働いてきた人が老後ギリギリでも働かずに暮らせるようにしてほしいわ
    まず不正ナマポ徹底的に締め上げる方向でいってほしい

    +84

    -8

  • 63. 匿名 2023/09/12(火) 15:26:57 

    日本人は日本から出て行きなさい 地球市民 50歳代 女性

    私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
    そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と日
    の丸と君が代をもって日本から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で戦争し、
    殺しあうべきなのです。

    ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。

    私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
    日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは
    民主党に投票しなくてはいけないのです

    +1

    -50

  • 64. 匿名 2023/09/12(火) 15:26:59 

    >>39
    勤め先では、資格職で80まで働いてる人いたけど、75までで切る事に決まったよ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/12(火) 15:27:03 

    >>58
    一ヶ月で5000円?
    少なすぎるよ
    貧乏外国人に祖国に帰ってもらおうよ。

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2023/09/12(火) 15:28:12 

    >>17
    ね。この世代なら60まで働いてあとは年金くらしができるって言われてきたのにね。

    +63

    -5

  • 67. 匿名 2023/09/12(火) 15:28:23 

    >>5
    外国人も働ける

    +67

    -1

  • 68. 匿名 2023/09/12(火) 15:28:28 

    うちの母親は79歳まで働いてたわ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/12(火) 15:28:43 

    本当に困ってる人だけに受給させたらいいのに。
    ギャンブルや働けるのに働かない人に生活保護
    受給させるのマジで納得いかない。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/12(火) 15:28:48 

    その年齢で月3.5万って年金払ってこなかったの?
    なんで困らないと思ったの?
    外国人にあげるのもどうかと思うけど、人生適当に生きてる人も面倒見る価値無いよ

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/12(火) 15:28:52 

    高齢者で年金生活で生活保護って、もう死ぬまでずっとだよね。30%の高齢者が生活保護者って、お金かかりすぎだよね。

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/12(火) 15:29:19 

    >>42
    正社員なら別だがアルバイト程度だと働くより貰えるからな生活保護 底辺のフリーター辺りよりよっぽどいい生活してるよ

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2023/09/12(火) 15:29:23 

    >>55
    自営だと満額満期払ってても5万6万だから他人事じゃないなー

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/12(火) 15:29:53 

    不正利用にはわかりやすい厳罰がないとダメだと思う

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/12(火) 15:30:06 

    今の70代だとしたら老後は年金だけで生きていけると本気で信じてた人多いよ。
    日本がこんなに貧しくなることを想定してなかったから。

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2023/09/12(火) 15:30:12 

    >>35
    生活保護受給中は車の所持はもちろん、原則他人の車を運転することも禁止されている。福祉事務所のケースワーカーにバレれば生活保護の減額や打ち切りになる。
    あんまり適当なことを無責任に書かないように。
    もしそれが本当なら、市役所の福祉課等に通報してやればいいことですし。

    +68

    -10

  • 77. 匿名 2023/09/12(火) 15:30:26 

    >>15
    ホームレスって生活保護は恥って思って需給しない選択する人もいるからね。

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/12(火) 15:30:48 

    >>9
    デイサービスとかもほぼお金かからないしね
    仕事柄、お年寄りとよく関わることあるけど
    お昼ご飯代500円だけで行き放題だわ〜ってお客さんいる。

    +72

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/12(火) 15:31:05 

    >>66
    横だけど、公的年金が3万しかもらえない人だから、大して働いてこなかったんじゃないのか?

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/12(火) 15:31:09 

    >>9
    それは年金制度がおかしいんだよ。

    +79

    -2

  • 81. 匿名 2023/09/12(火) 15:31:19 

    >>1
    生活保護申請却下の主な理由を見たら受給を却下されて当たり前じゃない?貯金、財産あると受給出来ないなんて前から言われていることだし、自治体はしっかり仕事しているだけだよ。

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/12(火) 15:31:31 

    >>10
    あれるから?
    伸びるから?

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/09/12(火) 15:31:32 

    >>23
    障害者で医療証が発行されている人もいるから、窓口で払っていない人イコール生活保護とは限らないよ。

    +46

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/12(火) 15:31:39 

    >>2
    500位同意したいわ。

    +256

    -4

  • 85. 匿名 2023/09/12(火) 15:32:04 

    >>20
    薬も後発品一択にしろ
    ジェネリックは嫌だとかアホ吐かすな

    +145

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/12(火) 15:32:10 

    助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/12(火) 15:32:15 

    >>35
    そういう不正受給は通報した方がいいよ

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/12(火) 15:32:30 

    >>63
    助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」

    +49

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/12(火) 15:32:38 

    >>76
    万引きでも日本語わからないって逃げようとする人いるのに、強く出られるのかなぁ?

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2023/09/12(火) 15:33:04 

    自宅で餓死しないと世間様には理解出来ない。田舎は買い手なんてないから。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/12(火) 15:33:15 

    >>76
    いや普通にいるよ
    うちの近所も着道楽のナマポいるけどケースワーカーと会う時はボロボロの服着るんだ♪って笑ってる

    通報してもなんともならないよ
    ケースワーカーと会う時はボロボロの老人なんだもん
    若者の通報なんか嘘扱いされて終わり

    +49

    -5

  • 92. 匿名 2023/09/12(火) 15:33:28 

    年金受給日とナマポ受給日はパチンコ屋が混むってのは昔から有名

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/12(火) 15:34:04 

    >>67
    外人は働かなくても持ち家があっても車があっても某芸人の実家みたいに親族一同最高額の受給費を貰えるのに、日本人ってだけで申請すらさせてもらえないもんね。
    本来なら働ける状態にあっても働き口が見付かるまでの間は受給出来るはずなのに。

    +42

    -3

  • 94. 匿名 2023/09/12(火) 15:34:27 

    >>11
    それだけチャランポランの受給者が増えたからじゃない
    私が子供の頃、同級生の家庭もそうだったけど、お父さんが障害者になってしまってとかっていう人達しかいなかったし抜け出してまた働き出す人も多かった印象
    昔は保育園も少なかったし女性が外で働いて生活を支えるのは今よりもずっと困難だったし

    それが今じゃ不正受給も多いし自分の周りでも、(え〜この人が??)っていう例も実際に見てきたから批判も頷けるよ。払うべきものを真っ先に払わないで趣味に散財しまくった挙句の破綻とかさ

    +78

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/12(火) 15:34:28 

    >>1
    空き家問題とか、食べ物の廃棄ロスとか、現金渡さずに活用できないものか。

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2023/09/12(火) 15:34:34 

    >>1
    東京都在住ならまずクルマは売りましょう。持ち家の他に不動産あるなら、それも売りましょう。話はそれからです。

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/12(火) 15:35:07 

    >>73
    自営なら70代になっても働けるしそういう理由で低いんだよね
    サラリーマンは働きたくても定年がくれば辞めざるをえないから厚生年金制度ができたんだし
    フリーランスがもてはやされているけど老後年金を多く貰いたいなら法人にするかサラリーマンになるか年金保険に加入するか考えたほうがいいよ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/09/12(火) 15:35:10 

    >>5
    んじゃ確実に安定して暮らせる仕事を役場がよくいしてあげないとね!

    +30

    -8

  • 99. 匿名 2023/09/12(火) 15:35:17 

    生活保護の人が薬を譲渡、販売したらそれ以後生活保護のは一生受けられないとかにしたら良いね。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/12(火) 15:35:27 

    へー、害人は入国したその足で役所に行けば即日申請が通過するらしいのに自国民には難癖つけるんだー
    役所の生活保護担当って日本人じゃないの?

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/12(火) 15:35:54 

    母子家庭で祖父(認知症)と母と3人暮らしでした
    デイサービス毎日通えないし 私も学校があるし
    母親は仕事が毎日あるから 生活保護申請したら
    親が車持ってるからダメと言われた(田舎で通勤に必要)
    老人ホームにも入れないし、デイサービスも週2回
    昼の間、祖父をほっとくわけにも行かず
    中学生の私が生活のためにデイサービスがない日は
    祖父の面倒見るために学校休んでました
    あれから10年ぐらい経ってるけど
    行政は変わらないのかな

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/12(火) 15:36:02 

    却下されて当然 自己責任 というか生活保護に頼らないで

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/09/12(火) 15:36:03 

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/12(火) 15:36:06 

    >>1
    役所でもこの部署は、異動希望者と退職者が多い特殊部署

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/12(火) 15:36:11 

    >>20
    自分がもし生活保護を受ける立場になったら、みんなの税金で生かして貰えるだけでとても有難いと思う。クーポンを有り難く使わせてもらうよ
    食べ物買えて住むところあったら後は贅沢だと思う

    +130

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/12(火) 15:36:30 

    >>2
    外国人は却下されたり減額されると、どっかから人権団体やら弁護士が湧いてきてギャーギャー騒ぎ立ててゴネ徳状態。
    日本人は黙って餓死か自殺。

    +314

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/12(火) 15:37:10 

    >>97
    いや自営も70代の体は70代の体よw
    むしろ残業等の基準なく無理して働いてるから体ボロボロ
    自営に70になっても働けというなら会社員も70になっても清掃の仕事でもすればいい

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/12(火) 15:37:17 

    この70代も払えないなら誰かの扶養に入ってりゃ良かったんだよね
    自分より10でも20でも年上の一応正社員の女に取り入って
    若い頃一生懸命外見磨いて婚活すればブスで結婚諦めている年上の人に拾われたかもしれない

    まあこれは冗談で、当時はそういう時代じゃないんだけど
    これからそういう時代になっていくと思う
    同性婚が認められればなおさら

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/12(火) 15:37:49 

    >>5
    雇ってもらえる所があればね
    東京ならまだあるのかな?

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/12(火) 15:37:54 

    >>2
    真っ当な日本人より、犯罪者や外国人の「人権」を守る国だからね。
    変な団体や組織の声だけ、大袈裟に発信するメディアもあるし。

    +235

    -3

  • 111. 匿名 2023/09/12(火) 15:38:02 

    >>10
    不安を煽るトピってみんな見るんだよ
    そして書き込む
    管理人にお金が多く流れる

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/12(火) 15:38:16 

    ちょっとおかしくない?
    70代よりも働き盛りの40代が生保になっているのに!

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/12(火) 15:38:19 

    >>53
    河本の「貰えるもんは貰とけ」発言からじゃない?

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/12(火) 15:38:53 

    >>75
    あと老人がこんなに生き延びるとも思ってなかったはず。自分達が子どもの頃は長生きする人少なかっただろう。
    また、75歳前後は第一次ベビーブームで230万人世代。
    今年の成人が100万人くらい?令和の赤ちゃんが80万人きりだした。そりゃ年金終わるわ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/12(火) 15:38:58 

    >>5
    マックか清掃の仕事くらいしか思いつかない。

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/12(火) 15:39:41 

    >>107
    自営でも元会社員でも生保受ける前に健康で働けるなら70代でも働けばいいでしょ
    自営で国民年金で低いって分かっていながら何の対策もしていないの?

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2023/09/12(火) 15:40:30 

    長生きしたくない

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/12(火) 15:40:46 

    >>5
    あなたは現在 70代ですか
    その年齢までたどり着かないと
    わからない現実もあるかと思います
    肉体的とか社会の受け入れがあるかどうかとか

    +59

    -7

  • 119. 匿名 2023/09/12(火) 15:41:06 

    >>47
    それってずっと働いてて75歳になったんじゃなくて?
    いきなり75歳から雇わないと思う

    +47

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/12(火) 15:41:12 

    >>5
    うちの母は70代で手取り18万貰って亡夫の遺族年金も貰ってるから結構余裕がある

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2023/09/12(火) 15:41:20 

    >>2
    この人は置いといて、ガルちゃんの海外移住トピでも老後は日本に帰ってきて、病院お世話になりたいって人多数だったよ
    もうそのまま海外に骨埋めたら良いのに

    +157

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/12(火) 15:41:29 

    >>17
    工事現場の警備や駐車場の警備なんて70代以上ばかりやで

    +26

    -3

  • 123. 匿名 2023/09/12(火) 15:41:30 

    >>5
    当然70代からでは結構厳しいかも
    でも、これからはそういう雇用も増やさないと生保か餓死するかって人が増えそう

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/12(火) 15:41:54 

    家族や親戚からの援助が見込めるって何でそんな事分かるのよ

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/09/12(火) 15:41:54 

    >>113
    うん、河本母の"不正受給"発覚でがらっと雰囲気変わったよね
    たぶんそれまでに外国人受給者の激増などの色んな下地は揃ってたんだろうけと

    +31

    -1

  • 126. 匿名 2023/09/12(火) 15:42:09 

    >>62
    これからの若者は死ぬまで働かざるを得ないというか、70歳まで払い込み、75歳以上から年金が支給されってどんどんゴールが遠くなっていく方に進んでる。払ったより得をする世代なんかなくして元気な人は働けばいい。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/09/12(火) 15:42:19 

    生活保護に不満があるのはわかるけど
    税金無駄に使ってる大阪?関西?万博とかにももっと厳しい目を向けたら?
    よく調べもせずこんなの見切り発車したせいで大阪市民や国民は一世帯何万円も支払わなきゃ行けないことになってるらしいよ。
    YouTubeで見たんだけどね。
    色々な人が役員務めて月100万円とかもらってその上年2回ボーナス付きらしい。
    って事は年間1200万円+ボーナスを税金からもらってる人が結構な数いるらしい。
    こういうのには皆んな目をつぶって何も言わないの?

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/12(火) 15:43:21 

    共産党員連れてけば?
    申請させてもらいやすくなるよ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/12(火) 15:43:22 

    >>1

    実際私の知り合いにはいないが、友達のパート先の店にはアラフォー非正規の男性がいてわざと社会保険料1円も払わず確定申告もせず給与は全て毎月使い切り、色んな女の部屋に転がり込んでその日暮らししてる人いたらしい。
    将来生保で暮らすと豪語してたらしい。
    本気でこんな奴いるみたいだから、許せないわ。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/12(火) 15:43:41 

    うちの親は65歳で仕事辞めて年金生活だけど、生前贈与や毎月5.6万の食料と日用品くれるよ。
    上位何%かな?

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2023/09/12(火) 15:45:11 

    >>54
    早く天国に逝け

    +56

    -6

  • 132. 匿名 2023/09/12(火) 15:45:13 

    >>39
    いるけど(うちの職場にも)
    70代で雇ったわけじゃ無いからなあ
    求人あっても60代が来たら余程のことが無ければそっち取っちゃうでしょそう簡単ではないと思う
    知り合いとかコネ作っとかないと

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/12(火) 15:45:13 

    >>1
    外人だったら
    日本語話せないだけでもらってそうなのに

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/12(火) 15:45:18 

    >>66
    そもそもこの考えが甘いよね
    制度ができた時は平均寿命=受給開始年齢だったんだから、そこを連動させるべき

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2023/09/12(火) 15:45:39 

    >>101
    祖父は何の蓄えもしていなかったの?

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/12(火) 15:46:16 

    >>80
    年金は破綻しかけてる。それより生活保護の見直しする時期に差し掛かってると思う。医療費は取れ

    +55

    -3

  • 137. 匿名 2023/09/12(火) 15:46:36 

    生活保護の不正利用は全体の0.4%程度。それより生活保護受給者を利用した貧困ビジネスの方がえぐい。
    これは書類上は全く瑕疵はないのだが、不動産屋、怪しげなNPO団体などが丸儲けで、生活保護受給者一生自立できないアリ地獄だ。
    こちらの方をもっと厳しく取り締まってほしい。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/12(火) 15:46:46 

    清掃の仕事ったって
    猫型の配膳ロボットみたいな掃除機でも入れたら
    人間の雇用も減るし狭き門になるよなあ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/12(火) 15:46:55 

    >>1

    だから生保受給者は国と過疎地の役場で管理する生保村に移住させ、簡単な流れ作業なり内職なりさせて住む場所も狭い汚い最低限の家に割り当てて食事は支給。
    現金は2万くらいまでしか渡さないようにすべき。

    なら半数が働くはず。

    +30

    -2

  • 140. 匿名 2023/09/12(火) 15:47:28 

    >>127
    オリンピックの時だってそう
    後からどんどん汚いことが出てきても後の祭り

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2023/09/12(火) 15:47:50 

    お金の社会。働くか盗むかってなるよね。
    2,000万なんとかなれば解決するんだから、やっぱり盗むことを考える人が増えそう。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/12(火) 15:48:34 

    生活保護はセーフティネットとしてあった方が思うけど、一時的なものならね。
    そもそも、恒常的に永遠にもらい続けようって趣旨のものではないと思う。 
    生活保護を年金代わりにすることがおかしい。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2023/09/12(火) 15:49:07 

    >>138
    実際レジ店員だってセルフレジや自動精算機導入でスーパーも店員少なくなったよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/09/12(火) 15:49:46 

    >>2
    ヤクザも多いよね

    +22

    -2

  • 145. 匿名 2023/09/12(火) 15:50:02 

    >>63
    キメー

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/12(火) 15:50:15 

    >>39
    母親が75歳だけど旅館のバイトとシルバー人材の清掃の仕事を掛け持ちでしてるよ
    やれないことはない
    ただ、肉体的にはキツイ

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/12(火) 15:50:53 

    てか、早く安楽死を認めろよ。自分の命なんだから。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/09/12(火) 15:51:12 

    昔、グリーンピア問題ってなかったっけ?

    あれって年金の使い込みの事件じゃなかったっ?
    記憶違い?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/12(火) 15:51:17 

    >>56
    ケガしたら労災が下りるのでは。これもまた税金だけど。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/12(火) 15:51:41 

    >>1
    >東京23区在住、年金が月3万6,000円、預貯金なしの70代男性がいたとしましょう。
    >東京都23区の生活扶助基準額は7万4,220円。申請をすれば、年金との差額、3万8,000円ほどの生活保護を受けられる可能性があります。
    >さらに賃貸暮らしであれば、東京都23区の住宅扶助基準額である5万3,700円がプラス。
    >ただし実際の家賃のほうが安ければ、実際の家賃の額が支給されます。

    全部支給されても12万くらいじゃん。
    それでも贅沢しないとしても生活キツいと思う。最低でもこれくらいは支給してあげて欲しい。
    預貯金と資産があるならそこは検証の余地があるけど・・

    +4

    -11

  • 151. 匿名 2023/09/12(火) 15:51:54 

    >>131
    まあ、そのお婆さんは72?歳までド貧乏で働き詰めだったのよ
    夜中まで働いて深夜営業車に子ども乗せて帰宅途中疲れと睡眠不足で事故死しかけたくらい
    肩と腰を悪くして勤務先クビになって生活保護
    ただ、子どもらが面倒みれるだろ。とは思うけどねえ

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2023/09/12(火) 15:51:54 

    >>2

    それー!!!
    ここが本当に無駄金
    もちろん全ての人対象ではないにしても。
    なんなの、自国民第一にしなさいよ

    +129

    -3

  • 153. 匿名 2023/09/12(火) 15:52:39 

    76才で年金が少なくてシルバー人材センターから仕事もらって補ってる爺さんいる。
    酒飲んで場当たり的に生きてシングルマザーのアパートに転がり込んだりするクズ。
    叩き出されてたけどね。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/12(火) 15:53:13 

    >>140
    あんな汚いやり方してきてそのお金返金してるのかな?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/12(火) 15:53:47 

    >>26
    じゃない?

    +25

    -1

  • 156. 匿名 2023/09/12(火) 15:54:20 

    >>136
    ただでさえ、日本は3割しか払わなくていいのになんで医療費タダなんだよ。
    働き盛りは病院にもなかなか行けないのに、なんで老人と生活保護受給者がバンバン病院に行ってんの?
    医療制度もパンクしたらたまったもんじゃないんだけど。

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2023/09/12(火) 15:54:46 

    >>10
    ナマポ叩かせて運営側が儲かるから

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/12(火) 15:55:59 

    >>91
    その人は保護費以外の収入や財産があって不正受給してるの?
    そうじゃないなら受給額の中で着道楽やるのは自由だよ

    +14

    -3

  • 159. 匿名 2023/09/12(火) 15:56:02 

    >>110
    日本の事考えてんのかね
    助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」

    +22

    -7

  • 160. 匿名 2023/09/12(火) 15:59:02 

    >「最低限の生活ができればいい、いざとなったら生活保護を受ければいいし」とあえて、保険料を払わないというケースも。

    さすがに老後突入する前に滞納処分受ける
    昔はどうだかわからないけど今は年金事務所も甘くないよ

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/12(火) 15:59:04 

    >>33
    お布施にお金消えてくじゃん。
    国民の税金が宗教団体に貪りつくされて。
    宗教団体はなんの税金も払わずでしょ?
    もう、本当日本人働きアリかよ。

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/12(火) 15:59:18 

    何で外国人にあげるの?
    国籍日本じゃないのに

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/12(火) 15:59:41 

    まあでも貯金なしって同情出来ないわ。
    死ぬ勢いで働くしかないね。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/12(火) 16:00:42 

    >>39
    いるよね。
    農家さんや自営業の人なんかもそうだけど、うちの義両親も70代で正社員で働いてたな。
    72歳の義母は定年のない職種だったのもあり、スキルアップして地位をあげていって今でも現役で正社員として働いてるし、義父は定年後に再就職して75歳まで正社員で働いてた。義父は去年2度目の退職したけどね。どっちも収入は高かったけど義母の方はスキルアップしていって途中から義父よりも高収入になってたよ。2人とも税金を払い続けてたし年金も先送りの繰り下げ受給。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/12(火) 16:00:49 

    とにかく留学以外で仕事しない外国人は強制送還して欲しい。
    何故残留出来るのか?
    外国人で日本で仕事して真面目な方も多く、その方まで誤解受け他の外国人にも迷惑かけてる。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/12(火) 16:02:23 

    パートの子で年金払ってない人いたわ。ずっと滞納してて勧告書届いてるのに無視してるって。将来生活保護があるし〜とか言ってたけどその子のお母さんも生活保護でお金を集りに電話してくる、、ってすごい悩んでたのに結局親と同じ金銭感覚じゃん

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/09/12(火) 16:02:59 

    >>138
    平らなところを掃くだけの掃除ばかりならそうかもしれないけど
    トイレ掃除やベッドメイクはまだ今の技術じゃロボットにやらせられないから、
    そういう部分でしばらくは人間の手が必要になるんじゃないかな。
    肉体労働には若者は参入したがらないから余計に人手不足のようだし。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/12(火) 16:04:12 

    >>46
    助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/09/12(火) 16:04:46 

    >>5
    70代未経験を採用するほど社会は優しいのかな?
    清掃も年配の方いらっしゃるけど若い頃からずっと続けてる人ばっかりよ

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/12(火) 16:05:38 

    >>6
    でも一ヶ月分て引き落としとかあったらすぐなくならない?申請が通ってお金が入るまで一ヶ月未満でできるの?って思うし、外国人にはホイホイ出すくせにおかしくないか…

    +183

    -9

  • 171. 匿名 2023/09/12(火) 16:05:52 

    老人にジャバジャバ金溶かすより子供に使って欲しい。
    老人優先にしたせいで日本が終わった

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/12(火) 16:06:15 

    >>23
    全てにおいて無料はやめた方がいいと思う。
    1割でも取るべき。
    無料でもらって売るやつが出てくるから。

    +74

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/12(火) 16:07:33 

    >>1
    資産形成してこなかった人は生活保護じゃなくて自給自足村で何とかしてねでいいじゃん
    自給自足で辛いのが嫌なら安楽死だけは公費で認めてあげるとかで

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2023/09/12(火) 16:07:50 

    >>127
    いや、君は生活保護への不満げを全く分かってない
    分かってないから全く関係ない方へ話をそらすんだよ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/12(火) 16:09:30 

    >>8
    外国人労働者を受け入れている限りそれは無理な話よ

    +3

    -29

  • 176. 匿名 2023/09/12(火) 16:09:38 

    >>168
    生活保護って男が多いんだな。
    そして独身男はセルフケアできないからさっさと死ぬ。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/12(火) 16:10:36 

    非正規で食い繋いでこなきゃいけなかった将来老人になる人らにそんなことまで求めてもしょうがないと思うよ。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/09/12(火) 16:11:19 

    >>136
    保護費を貰っているのだから医療費は取らないとね。MRIとか3割負担組は躊躇するのに生活保護の人は進んでやると聞くしね。
    あと薬はジェネリックのみにしてもらうとかちょっとは制限つけてほしい。

    +26

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/12(火) 16:11:46 

    >>5
    保育園や学校、図書館、役所、介護施設に派遣したら?
    雑用係やってもらう

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/12(火) 16:13:24 

    >>8
    来日早々に生活保護を申請するってどう考えてもおかしいよね。

    +131

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/12(火) 16:13:39 

    >>77
    このトピで言うのもあれだけど生活保護バッシングがあるからね

    +5

    -4

  • 182. 匿名 2023/09/12(火) 16:13:49 

    >>66
    だからちゃんと会社勤めして厚生年金払って貯金もして65からは退職金と年金で生きていける人とろくに年金納めずに子供に迷惑かけ続けて生きていく人(親が生活保護とか恥)に分かれる

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2023/09/12(火) 16:14:06 

    >>178
    原則としてジェネリックだよ
    病院だって好き放題に行けない

    +5

    -3

  • 184. 匿名 2023/09/12(火) 16:14:20 

    >>166

    遺伝。
    生保遺伝と言うw
    発達やら精神疾患ありそう。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/12(火) 16:15:27 

    >>43
    来る土人

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:23 

    女だったら貰えたのにね

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/09/12(火) 16:16:44 

    身内で助けりゃええやん。住むところくらい提供出来るだろうし。何で国が月12万も支払うの?その金で昼間から酒飲んでパチンコ行くだけなのに。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:11 

    >>106
    この手の人権団体って取り締まれないもんなのかな

    +70

    -1

  • 189. 匿名 2023/09/12(火) 16:17:13 

    >>39
    栄養がないと体は動かないよ。70代でしょ。まずはご飯が食べられるようにならないと働けない。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:32 

    >>187
    実際、身内は助けないし助けられない人が多いよ。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:37 

    はあもっかい放射能汚染してほしい
    除染したい

    除染の仕事さえあればナマポなんて必要ない
    表面を削って埋めるという作業を毎日やるだけ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/12(火) 16:18:43 

    >>115
    確かに90代のマック店員!とか聞くけど、実際70代が応募してきて雇ってくれるかな…

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/12(火) 16:19:03 

    >>188
    数は少なくとも声がでかいんだよね

    +32

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:05 

    >>79
    確かにそうですね。
    でも今後若者より高齢者のほうが選挙に行く人数多いから高齢者に手厚くなにか制度作ってばら撒くんだろうね。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:27 

    >>1
    なんで日本人が受けられず外人が生活保護受けれるの?
    いい加減にしろ💢

    +26

    -2

  • 196. 匿名 2023/09/12(火) 16:20:40 

    トピ画があんまり困ってるように見えないw

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:08 

    >>183
    そうなんだ。
    好き放題に行けないというのはどうやって制限してるの?
    原則ジェネリックというのは拒否もできるの?でもジェネリックがないものだけという意味?

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:24 

    >>32
    支給額35000円ってこと?
    暮らせる???

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:26 

    >>3
    正直そう思ってる人も多そう
    生活保護の半分以上が高齢者でその殆どが単身世帯だからね
    もうあとは死を待つだけみたいな人も多い

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/12(火) 16:21:49  ID:2IL4eGgqR8 

    >>9
    そりゃ〜医療無料、家賃も一部負担してくれるし冬になれば灯油代も上限葉あるけど負担してくれるしね

    +58

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/12(火) 16:22:09 

    働いたらどうですか?よりも、公園のトイレ掃除でも、役所の雑用でも、何かしらの仕事を斡旋してあげるほうがいいと思う。
    ハローワークではない、もうその日暮らしの切羽詰まった人、に今 助けての人にその場で仕事を与えてあげるくらいなんか出来ない?

    +21

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/12(火) 16:23:10 

    >>79
    70代で年金月3.6万円って、どうしたらそうなるのかって感じだよね。

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2023/09/12(火) 16:23:45 

    >>3
    それならそうできちんと人生を終えられる安楽死制度も整えずただ「死ね!」って対応酷すぎる。明日は我が身だよ、ガル民も。

    +30

    -9

  • 204. 匿名 2023/09/12(火) 16:25:51 

    >>8

    労働歴納税歴が短い場合は国への片道切符あげたらいいと思う

    ダラダラ受給、または受給させず放流し犯罪からの刑務所より遥かに安くつく

    +86

    -2

  • 205. 匿名 2023/09/12(火) 16:26:27 

    >>170
    生活保護は申請が通って受給決定したら月の入金日からすぐに保護費が受け取れる
    それまでは福祉事務所に借りるという形で一時的にお金を貰い、それを後で保護費で返還するようになってる
    だから貯金が尽きてから来てください・家や車や土地など全部売ってから来てください、と言われるのはわかる

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/12(火) 16:26:49 

    >>13
    美しい国、日本
    と聞いた時
    ドン引きしたよ

    それは国民が発する言葉だし
    その為に動くのが政治家なのに

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/12(火) 16:27:53 

    >>26
    それで生活保護ってね

    +32

    -3

  • 208. 匿名 2023/09/12(火) 16:28:11 

    生活保護で老人に入れるなんてきいたら羨ましいと思うわ。生活保護で介護してもらって何かあっても病院へ連れていってもらえて安心な老後過ごせて羨ましすぎるわ。節約頑張って貯金する方がバカなのか?と思うほどだわ。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2023/09/12(火) 16:28:22 

    >>53
    母親世代って年功序列の終身雇用で生活が安定してたからね
    今ほど税金も取られてないし
    人生に不満抱えてる人間が増え過ぎた
    心に余裕がなければ、よほどの人格者でもない限り人に優しくはできない

    +24

    -3

  • 210. 匿名 2023/09/12(火) 16:28:30 

    >>166
    蛙の子は蛙
    子は親をみて育つ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/12(火) 16:29:56 

    >>1
    弱者になると反社会的勢力みたいなのに目をつけられやすくなるから嫌だ
    ナマポビジネスとかあるし

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/12(火) 16:30:15 

    >>2
    全ガル民の言いたいことが2コメGET

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2023/09/12(火) 16:30:21 

    >>60
    働けない働きたくない人はそれで生きる
    働きたい人は働けばいい

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2023/09/12(火) 16:30:40 

    >>192
    スーパーのセルフレジで戸惑ってる老人見るとマックで働ける年寄りは元々有能な人な気がする。
    マックの年配の店員さん、背筋がピンとしてて動きがテキパキしてた。あと飲食経験者だったら採用される可能性が上がりそう。

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/12(火) 16:32:30 

    親戚オバタリアンが凄い嫌な人ですが
    家にある金銭類から高級品全部窃盗
    土地権利書窃盗致しました
    此方に全部返しなさいと弁護士が
    何度も連絡しております

    オバからお金がなかったら
    生活保護にさせてやる。

    お金を盗んで使って要るオバタリアン
    それを返さずに謝らないですが
    こんな不正なことを致しました

    全部通報致しました
    銀行金融機関に取引停止です

    各自治体にオバ名前登録中です

    今後返さないですか? 
    ネットストーカーババン🃏

    +1

    -5

  • 216. 匿名 2023/09/12(火) 16:34:14 

    散財した人は受給できて、真面目にコツコツ働いてきた人は受給されない。
    何なんだろね。この国。

    +5

    -3

  • 217. 匿名 2023/09/12(火) 16:34:44 

    全く見直さないと国が破綻するわ。
    生活保護受給者で、その後きちんと働き始める人って実際どのくらいいるんだろう?
    働かずにお金貰えたら働く気なくなると思うんだけど。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/12(火) 16:35:15 

    >>1
    となると死ぬギリギリで申請してもダメって事だよね
    自力で断食2か月以上耐えられる体力のあるうちに申請しないと

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/12(火) 16:35:23 

    借金500万円返さずに連絡されたら
    生活保護になったらお金いらないでしょう?
    凄い人間失格者 
    こんなバカだと認識されています

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/12(火) 16:36:05 

    こういうの腹立つし理不尽だなと思うけど、じゃあ生活保護だしませんとかは国や自治体の立場からは言えないよな。死ぬか犯罪に手を染めるかみたいな宣告と同義だし。
    生活保護に限らず、結局ずるい発想のやつが得するのが世の常で、ほんと腹が立つ。究極、自業自得なケースは切り捨てるのもありでは?って心の片隅では思うけど、それはそれで仕組み化するのが大変だしな。治安も悪くなるし。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/12(火) 16:37:20 

    >>208
    >節約頑張って貯金する方がバカなのか?
    経済的に見ると「バカ」だと思う。
    節約と貯金って経済を停滞させるものだから。

    頑張って節約しても生活保護費以下分くらいの蓄えしか作れないなら、貯金も節約もせずできるだけ自己投資や資産運用して経済回したり自分の価値を上げたりするのが正しいんじゃない?

    生活保護費だって結局は「今納税してる人」が回してるお金。
    だから自分の番になるまではできるだけお金を回してできるだけ納税するのが正しい。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/12(火) 16:37:33 

    政府財源に生活保護費がない位になる
    特に受給率と並行致しております

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/09/12(火) 16:38:21 

    >>150
    全部支給されても12万くらいじゃん。
    って、言うけど… 

    老後に年金12万円受給するってことは、20〜60歳まで年収300万円弱で40年間厚生年金に加入してた人よ。地方ならお給料低めの中小企業の女性の年収だよ。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/12(火) 16:38:33 


     政府財源に生活保護費がたり無い位なる

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/12(火) 16:39:06 

    >>17
    60か70の定年まで真面目に働いてきてお金ないってどういう状況?
    大病したとかお金盗まれたとかじゃないならとりあえず働いてなんとかしてよって思う。
    それでも駄目なら生活保護もやむを得ないけど、なんでもかんでも楽して生活保護っていうのはおかしいと思う。

    +21

    -6

  • 226. 匿名 2023/09/12(火) 16:39:47 

    >>218
    いや、そこまでギリギリだったら申請通るよ
    ギリギリになる前に行くから通らないわけで
    あと、保護決定するまで福祉事務所からお金が貸し出されることがある
    選ぶことはできないけど食品も少し支給されることがある

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/12(火) 16:41:01 

    >>208
    孤独の人だとどこまで面倒みてもらえるか分からないよ
    貧困ビジネスだってあるし
    タコ部屋でお金ほとんど徴収されるかもしれない
    虐待にあっても家族がいなければバレない

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/12(火) 16:42:30 

    >>62
    不正受給の対応は必要だけどトピの70代はまじめに働いてきたとは思えない

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/12(火) 16:42:59 

    >>24
    中小企業は薄給なのにパワハラやモラハラする社長や幹部も多い 本当に終わってる良いところない

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/12(火) 16:45:13 

    社会福祉事務所が某メンタルクリニック
    賄賂を貰い生活保護者に受診させて要る
    保護費受給する条件に支給致しております
    これにおかしいと思った人達が弁護士連絡
    フジテレビクルー 医療ジャーナリスト
    全員がクリニックに突入致しました
    このクリニックですが 年間19億円収入源 
    全部生活保護費から支給される金額です

    ニュース マスコミ報道されました

    生活保護ビジネス産業です

    こんな無駄遣いに必要がないです

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/12(火) 16:46:11 

    >>10
    とにかく政府たたけりゃなんでもいいのよ
    格差が一番の餌だから

    +16

    -2

  • 232. 匿名 2023/09/12(火) 16:46:37 

    >>2
    受給者の割合みると、実際は外国人なんてわずかよ。
    それより年寄の対策しないと、もっと税収増えると思う。
    真面目にヤバい問題。

    生保で外国人ばっかコメントあがるのは第三国の罠なんかなづて思うレベル

    +41

    -10

  • 233. 匿名 2023/09/12(火) 16:47:38 

    メンタルクリニックで精神病認定されたら、すぐに生活保護うけられるよ
    貯蓄は10万以下で持ち家なしならすぐ通る
    親族にはハガキが行くけど無視されても通る。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/09/12(火) 16:49:41 

    >>1
    70代男性がどうして年金3万?
    この世代って、一番働いててバブルで一番贅沢した世代で
    ただ年金掛け金満期に払ってないだけなのに、貯金もせずに生活保護があきれる

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2023/09/12(火) 16:51:24 

    こんな事やってたら、生活保護大国になって納税する人いなくなるわ

    ただで国からお金が出てる訳じゃないわ

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/12(火) 16:53:28 

    生活保護の人は全員同じ建物に収容。

    食事は建物内で弁当を毎日3食分配布。
    働ける年齢の人は何年までと制限をつけて、人手不足の会社を紹介したりして、社会に送り出す。

    ジジババで働けるけど年齢的にどうしても難しい人たちはそこの建物で清掃員、弁当作りなど働く。

    外国人は国に返す

    日用品は申請すると支給。
    再就職のためのスーツなどは貸し出し。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2023/09/12(火) 16:56:27 

    >>232
    生活保護受給している人が話題をそっちに逸らしているだけにしか思えないよね。外人であろうと日本人であろうと、生活保護受給者がこれ以上増え続けたら困るのは現役世代だからね。増えた生活保護者を支えるのに更に現役世代から増税課税で搾り取られるだけだよ。

    そのうち生活保護者を支えるのに、現役世代の給与が総支給額から半分以上引かれて雀の涙で生活してくださいなんて当たり前になってきそうで怖いわ。それじゃなくても物価高な上に消費税も上げられそうなのに。

    +19

    -1

  • 238. 匿名 2023/09/12(火) 16:59:47 

    >>3
    それならそれで安楽死できる制度整えてほしいよ

    +33

    -1

  • 239. 匿名 2023/09/12(火) 16:59:53 

    >>20
    それやって欲しいけど人権ガーが出てくるのよね

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/12(火) 17:04:28 

    生活保護申請しますって意思表示してるのに役所が働いてくださいの一点張りで申請受け付けてくれなかったら、お前がちゃんと働けや言ってやれば良いよ
    申請は受け付けなきゃアカンのに、拒否するのは役所の怠慢でしかない

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2023/09/12(火) 17:04:56 

    >>217
    高齢者、病人だと無理
    いっそのことバイトしても生活保護減額されない方が働く人増えると思う

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2023/09/12(火) 17:06:15 

    >>205
    そうなんだ、じゃあ本当に残高が残り僅かな人はどうにか食いつなげるようになってるんだね。詳しく書いてくれてありがとう。

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/12(火) 17:06:48 

    >>198
    それだけでは通常は無理でしょうね。
    なので生活保護受給者はプラスアルファのために働くようになるでしょう。
    またはベーシックインカムだけで暮らすつもりの奴らを大量に集めて住居費や食事代付きで30000円をとり最低限の生活をさせるなどの事業者も出てくると予想できる。

    私は稼いで納税するのでベーシックインカムになった場合に金額が小さいことを希望します。

    +5

    -4

  • 244. 匿名 2023/09/12(火) 17:07:48 

    >>9
    生活保護って医療費もタダだからね

    +61

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/12(火) 17:07:56 

    >>60
    知ったこっちゃないですね
    働かない人はそれで何とかして下さい
    って思います

    +18

    -7

  • 246. 匿名 2023/09/12(火) 17:08:49 

    >>234
    全く同情できないよね
    その世代で年金月3万円って、むしろどうやったらその金額になるのかってレベルだよ。働いてないか納めてこなかったかしかないだろうね。それこそ自業自得。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/12(火) 17:09:50 

    >>202
    その割に、預貯金あるとか書いてあるから、不労所得か何かかね

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/12(火) 17:10:18 

    >>243
    実際、高齢者、病人、知的障害者だらけ
    減額になったら暴れるおじさんも出てくる

    +0

    -3

  • 249. 匿名 2023/09/12(火) 17:10:23 

    ここまで来たら【安楽死】を早く導入するべき。
    生活苦や終末期の激痛を回避できたら、切迫した人たちを救えるのに、「仕事すれば?」はないんじゃないかな。

    その立場になってないけど、容易に想像できる。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/12(火) 17:11:13 

    >>234
    親が70代だけど、月にしたら年金23万だよ。

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2023/09/12(火) 17:11:14 

    >>11
    だって、年金や老後を考えず楽しんできた人が受けられるのはおかしい。この先働いて抜け出す事がない老人に手厚くする意味が分からない。理由があるなら別だが、面倒で仕事が長く続かないみたいな理由はあり得ないし、実際はこんな人ばっかり。

    +39

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/12(火) 17:12:20 

    >>237
    もはや自分も保護受けたほうが生活楽なんじゃないかと思ってしまう。給料安すぎ、生活費は高すぎ、ちょっと給料上がれば引かれる分が増えて、むしろマイナスな事さえあって、働き損な気さえしてくる。子供達の代になったらどうなるんだろう…

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/12(火) 17:13:08 

    生活保護ビジネスに注意必要です

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/12(火) 17:14:05 

    >>235
    そんなこと言いつつ、なんだかんだ言って働きたい人が多いよ
    社会的信用とかの意味でもね
    何かを得るということは何かを失うということ

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/12(火) 17:14:11 

    >>30
    公的住宅に住み、食事支給でお小遣い方式。携帯は格安。Wi-Fiは飛ばしてあげるから、ネットしたいなら中古パソコンでどーぞ。

    +42

    -1

  • 256. 匿名 2023/09/12(火) 17:14:34 

    ありがとう自民党

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/12(火) 17:15:49 

    役所は正しいと思う。貯金や持ち家があるのに年金額が少ないから生活保護くださいって…言って本当にそれで生活保護支給されたら
    国民としてはまず貯金を使い果たして家を売却してから貰えよ!って思う。
    資産持ってる人が何故生活保護?って。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/09/12(火) 17:16:00 

    >>251
    老人も医療費3割負担
    80歳以上は延命治療は全額自己負担にした方がいい

    +15

    -1

  • 259. 匿名 2023/09/12(火) 17:16:14 

    >>5
    70代なんて動き遅いし仕事覚えないし長く続けてる人ならいいけど未経験は無理だよ。
    私も70過ぎて働きたくない。

    +27

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/12(火) 17:18:11 

    >>203
    生かさず殺さず政策。安楽死制度を作れば国内外で非難されるから作らない。でも面倒を見る気もない。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/12(火) 17:19:35 

    >>20
    どんな理由があれ、生きててすみませんて恥さらせってことか。
    自殺した方がましだね。

    +29

    -10

  • 262. 匿名 2023/09/12(火) 17:19:47 

    >>62
    あいつら世帯分けたり生保受けるために無駄に知恵だけは一丁前だから

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2023/09/12(火) 17:20:55 

    税金で豪遊してる政治家より叩かれるのおかしくない?

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2023/09/12(火) 17:21:22 

    もうそろそろ生活保護の人は認知症じゃない限り、家計簿を確実につけさせて提出か、現金じゃなくてクーポンで指定の店でしか使えないようにとか、家電系は本当に使えないかチェックしてから購入でいくらまでとか上限付きで。iPhone私よりいいの持ってる人いっぱいいるんだけど

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2023/09/12(火) 17:21:57 

    >>203
    派遣社員の女性やばい

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2023/09/12(火) 17:22:17 

    >>20
    あんたも生活保護になればいいわ。

    +17

    -16

  • 267. 匿名 2023/09/12(火) 17:22:21 

    >>237
    そんな事なったら生活保護なんて助けたくもない。自業自得なんだから身内でどうにかすりゃあいい。身内にすら見捨てられるならそこまでの人生

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2023/09/12(火) 17:23:53 

    >>259
    いま働きたくない人は何歳になっても働きたくなさそう。
    逆にいま厚生年金ガッツリ収めてる人は高齢でも働くんだろうな。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/09/12(火) 17:24:03 

    >>60
    サービスも悪くなりそうだけどねー、、
    どうなんだろう、、

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2023/09/12(火) 17:24:04 

    >>252
    まあそうなるよね。
    生活保護の方が楽だと思わせてる国がおかしいからね。

    誰も働かなくなり生保に頼る人が増え納税者も少なくなるような状態が続けば、お子さんの時代には納税者よりも生保が増えて財政も限界で、すんなり生保も貰えなくなるんじゃないかな?生保の増え続けるペースが速ければ、もっと早い段階でそうなるかもしれないけど。

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2023/09/12(火) 17:26:30 

    旦那の親が自営だけど国民年金だし、それもキッチリ納めてるか謎だし母親の方も専業だから不安だわ。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/12(火) 17:29:43 

    社会的強者になるのも競争だけど、社会的弱者になるのも競争になってしまっている気がする

    より弱者でなければ支援が受けられないから(枠が決まっている)、椅子取りゲームしなくちゃならない。

    強者にも弱者にもなれない人が割りを食う

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/12(火) 17:29:46 

    知らんわ
    70代なんてエエ目見てる世代やろうに
    老後も考えず生きてきたつけやろうとしか思わん。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/09/12(火) 17:29:53 

    >>156
    生活保護の人は病人が多いから

    +3

    -14

  • 275. 匿名 2023/09/12(火) 17:31:03 

    >>5
    70代で働くって言っても人並みに働ける人って少ないと思う。仕事できないのにプライド高くて威張ってる高齢者とか、周りの人が大変そう。

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2023/09/12(火) 17:32:33 

    >>272
    受け答えしっかりの元ヤクザとかの方が生活保護受けていて、軽度知的障害ありそうなのが生活保護の申請出来ずにホームレス

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/12(火) 17:33:31 

    >>190
    それちゃんと調査してるか分からないし。そりゃあ誰だって他人にお金任せの方が楽だし無理って言うでしょ。これからは家族が高収入ならそちらにみてもらう制度にしないと全て丸投げは良くない。逆に本当に身内もいなく病気で受けれない人が困る

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/12(火) 17:34:52 

    >>254
    そうね、高齢独り身がわずかなお金受け取ってるのが現状だもんね羨ましくはないわ

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/12(火) 17:35:37 

    >>277
    むしろ親族に公務員いたり上級国民の方が生活保護貰えてたりして
    コネ社会

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2023/09/12(火) 17:36:29 

    親戚のおじさんは真面目で仕事ができる人だったけど、定年退職後にボケちゃった。やる気があっても頭と体がついていかない。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/12(火) 17:37:36 

    >>18
    嫌だよ。ベーシックインカムで労働意欲後退して移民まみれ、若者の約1割は働かないみたいな国もあるんだよ。
    もう手厚い社会保障要らない。
    頑張った人間が頑張っただけ報われるようにして欲しい。

    +91

    -6

  • 282. 匿名 2023/09/12(火) 17:40:06 

    >>281
    過酷な仕事って偉い人達の子供がつかないから薄給

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/09/12(火) 17:41:30 

    >>248
    働かない、蓄えてこなかった人達だから仕方ないでしょう

    +5

    -3

  • 284. 匿名 2023/09/12(火) 17:42:56 

    70代でこの年金って、まともに働いてきたの?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/09/12(火) 17:43:41 

    >>282
    そうだよ。一般的な労働者は搾取され、生活困窮者と資産家だけが美味しい思いをするのがベーシックインカム。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/12(火) 17:45:35 

    >>264
    軽度知的障害もあるからそういうの無理なんだよ。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/12(火) 17:45:35 

    >>2
    指南する偉い人がいるんだろうねえ

    ベトナム人夫婦、生活保護費2,500万円不正受給で逮捕…神戸
    2014年10月23日

    +47

    -1

  • 288. 匿名 2023/09/12(火) 17:45:50 

    >>3
    働けるなら働いて、預金あるなら使い切って、家や車あるなら売って、援助してくれる人いるなら援助してもらってくださいって普通じゃないの?

    +39

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/12(火) 17:48:53 

    今は外国人への支給が多すぎて日本人には出し渋るから隠してるんだろうけど

    片山氏はこう語る。

    外国人への生活保護、日本人より高い支給率…片山さつき氏が問題提起 (1/2ページ)
    2015.02.16zakzak.co.jp/society/politics/news/20150215/plt1502150830001-n1.htm

     昨年10月時点で、生活保護を受給している世帯は161万5240世帯と、過去最多となった(厚労省1月発表)。2010年の調査による、国籍別の世帯数と生活保護受給世帯数、受給率は別表の通り。日本人の世帯に比べて、韓国・朝鮮籍、フィリピン籍世帯の受給率が高いことが分かる。

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/12(火) 17:53:42 

    >>281
    頑張った分だけ報われるようにしたいよね。
    もうさ、自分が生活保護を頼る状態になっても一切受給しないから生活保護にかかる税金を取らないようにするとか、
    生活保護を支援したい人は税金は取られるが、その代わり生活保護を頼る状態になった時に受給できるようにするとか分けて欲しいね。

    一生、生活保護に頼らない人もいる訳だし、その税金を自分の為に貯金してた方が頑張れるわ。

    +14

    -1

  • 291. 匿名 2023/09/12(火) 17:56:18 

    >>24

    今でも十分やばい。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/12(火) 18:00:14 

    >>129
    すごいな。久しぶりに生きてる価値が微塵も感じられない人間とおもったわ、この男。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/12(火) 18:00:56 

    >>1
    あそこかあそこと一緒に行かなきゃね
    もういっそのこと外人引き連れて行ってまえ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/12(火) 18:01:18 

    >>1
    年金も税金も一体化すべきだよ。
    どんなに税金納めてたって、国民年金だった人は全然もらえない。

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2023/09/12(火) 18:03:05 

    >>1
    もうそうなったら外で暮らすしかないわな。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/09/12(火) 18:03:34 

    >>287
    指南する偉い人がいるんだろうねえ


    ちっとも偉かないよ
    指南する奴も逮捕な
    この手の団体がいなくなれば、
    日本人が平和に暮らせるよね

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/12(火) 18:07:25 

    >>290
    日本人が嫌がる仕事をやってる、外国人が1番頑張ってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/09/12(火) 18:10:43 

    >>297
    別に外国人でも日本人でも頑張っている人はいるでしょう。頑張っている人は外人でも日本人でもそれでいいじゃない。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/09/12(火) 18:13:21 

    >>297
    解体作業員、土木施工作業員で危険を伴う職種は5年。それ以外は10年で生保受給可とかにして欲しいわ。

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2023/09/12(火) 18:19:26 

    >>232
    外国人の割合も、不正自給の割合も実際はごくわずかで(世界的に見て極めて低い)
    それよりずっと大きいのが追い払われて貰えるはずなのに貰えないという捕捉率の低さ
    条件満たしてるのに貰えてない人は75~80%もいてこちらも日本は突出して高い

    アイツもコイツもズルしてるんじゃないかという卑しい根性がブーメランになって自らの正当な権利主張もワガママと思われたらと二の足を踏ませる
    お上からしたらこんなに統治しやすい民もいないよ

    +8

    -7

  • 301. 匿名 2023/09/12(火) 18:22:22 

    >>8
    外国人なんて本国に貯金あるのにさ。

    +37

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/12(火) 18:26:46 

    3年間でいいから消費税自動車税固定資産税をなくしてくれ!

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/12(火) 18:28:07 

    >>11
    昔はプライド方が勝って申請するくらいなら餓死する人もいた
    それだけ最後の手段なのに私が昔働いてた日雇いみたいな人ばかりの会社でも月収20万30万あってもいくら説得しても社保に入らない人たちがいたよ
    それは将来生活保護受けるから必要ない
    手取りが増えればいいって理由
    実際問題本当に必要な人が受けられない状態なんだから文句言いたくなるのはわかるよ

    +23

    -4

  • 304. 匿名 2023/09/12(火) 18:33:15 

    >>7
    現役時代働いてないからそんな少ない年金なんだもんね
    こっちはどんだけ払ってると思ってんだ

    +6

    -7

  • 305. 匿名 2023/09/12(火) 18:37:33 

    外国人向けの生活保護廃止な代わりにその部分の税金払わなくて安くしますとなったら
    トータルで税収減っても感情的に賛成に回る日本人多いと思う

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2023/09/12(火) 18:38:08 

    >>156
    ほとんどの自治体で、20年くらい前から子供も無料なんだよね。
    うちも子供いるけど無料はさすがにやり過ぎな気がする。耳垢取りとかで耳鼻科混雑し過ぎ。せめて1割ぐらい取れば?と思う。

    +13

    -3

  • 307. 匿名 2023/09/12(火) 18:40:41 

    >>159
    国会で生きてる方の目の前で
    数珠と喪服で拝んだクズ野郎
    日本の国会でふざけたクズ男

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2023/09/12(火) 18:41:07 

    >>9
    年金、2ヶ月に一回支給、生活保護、毎月支給
    これも問題だよね

    +54

    -1

  • 309. 匿名 2023/09/12(火) 18:43:19 

    >>18
    ベーシックインカム導入されたら、私なら仕事辞める!!
    最高だね!!

    でも、導入してる国はどうやって国の財政を保ってるんだろう‥

    +6

    -13

  • 310. 匿名 2023/09/12(火) 18:46:25 

    >>2
    生保15万以上貰いながら
    横浜で売春!で逮捕された
    72才だか75才の
    韓国人ばあさん居たね
    病院も色んな物が無料
    年金も払ってないのに
    図々しい

    慰安婦とか笑

    +91

    -0

  • 311. 匿名 2023/09/12(火) 18:47:23 

    >>290
    ただの保険や貯金と一緒で自己責任でいけって話じゃん
    頑張ったら報われる社会と自己責任が混ざると
    報われてないって事は頑張ってないだけという話に回収されて終わりだよ

    +2

    -3

  • 312. 匿名 2023/09/12(火) 18:47:48 

    >>47
    いっぱいは居ないと思う
    働いてる人もいるけど

    よく来る70の客が、働きたいけど職が無い。何でもするからココで働かせて貰えないかな、とか言ってた。
    定年65までだし、ずっと居る人がその年齢になるまで、だからなぁ

    +18

    -2

  • 313. 匿名 2023/09/12(火) 18:49:19 

    最近はネット銀行も沢山できて、生保の資産調査もすごく難しくなってる。地元じゃない場所の銀行まで調査してたらキリが無いのだけど、沢山あるから調査で終えなくなってる。

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2023/09/12(火) 18:49:46 

    私も謎だなって思ってる。
    持ち家を売ってわざわざ賃貸に住まないといけないって、損なんじゃないの?
    お金がないけど、土地建物があったら生保無理ってなんで?生保のために団地に住む方がお金かかるのに。

    +3

    -5

  • 315. 匿名 2023/09/12(火) 18:51:19 

    >>309
    ベーシックインカムはせいぜい6~7万だから普通の人は仕事やめられないよ
    後、生活保護だけじゃなくて他の福祉も削られる部分出てくる

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/12(火) 18:51:31 

    >>314
    僅かでも資産ある人は生保受給するのは駄目ってこと。ちなみに資産価値がかなり低い、地方の古い家とかだと所有してても生保は受給できるよ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/12(火) 18:54:54 

    >>92
    無職シンママ子供二人プラス妊娠中、毎日のようにパチ屋来通い。下の子は上の子が見てます。
    金なくなると支給日からまた通ってます。

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/09/12(火) 18:58:03 

    >>156
    バンバン行く人がいて儲かるのは誰なのか考えると廃止にできないのかね

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/09/12(火) 19:02:40 

    >>290
    アホな人ってお金あるだけ使っちゃうから税金重くした方がいいよ

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/09/12(火) 19:07:39 

    外国人にじゃぶじゃぶ支給しやがって、馬鹿か?
    日本国籍の日本人の為の制度だろ。
    全て国民が強制徴収されている税金。
    助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」

    +5

    -2

  • 321. 匿名 2023/09/12(火) 19:08:50 

    >>292

    しかも次々にデキ婚しては養育費払わずに離婚(収入少ないから養育費払えない)腹違いの子供3人もつくって今また独身の女性のアパートに転がり込んでるってさ。
    クズはとことんクズだなって。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/09/12(火) 19:09:48 

    >>311
    そもそも資本主義ってそんなもんじゃないの?
    その資本主義の国に生きてきたら、否応なしにそのように生きるしかないでしょう。

    それに、貯金や持ち家などの不動産、車などの資産になる物などを持っている人達は受給なんてできないんだよ?このトピのお爺さんだって生活保護を受給したいと言っても、それらの理由で受給出来てないじゃない。もう自己責任で生きてくださいの域でしょう。

    自分も貯金などの資産があるから受給なんて出来ないしする気もないけど、この先、何があっても生保受給されなくても気もないから、生保に渡す分の税金分を自分の為に貯金している方がまだ報われるわ。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/09/12(火) 19:11:17 

    >>320
    在日は仕方ないでしょ
    日本で産まれ育ってるんだから

    +1

    -3

  • 324. 匿名 2023/09/12(火) 19:11:41 

    >>2
    実際には外国人で生活保護受けてる人なんて本当にごくごく少数だよ。怒りをぶつける為の都市伝説だよ。ネトウヨ論はそういうのが多いよね

    +5

    -18

  • 325. 匿名 2023/09/12(火) 19:12:14 

    >>322
    自己責任だと泥棒だらけになるよ

    +2

    -4

  • 326. 匿名 2023/09/12(火) 19:20:14 

    >>235
    日本の生活保護の受給率は先進国で最低レベル

    +3

    -2

  • 327. 匿名 2023/09/12(火) 19:22:49 

    >>288
    普通だけど困っていなければ役所に相談しに行こうとはならないんだし
    自分でどうにかしてくださいで終わらせるのではなく継続して相談できる窓口を用意する必要はあると思う

    +13

    -3

  • 328. 匿名 2023/09/12(火) 19:36:57 

    >>10
    じみんとうがヤバいときのいつものナマポ叩きプロパガンダです。 皆さん、政府の動向に注視しましょう❗

    +1

    -5

  • 329. 匿名 2023/09/12(火) 19:37:58 

    東大阪市職員30人は甘いのか 親族の生活保護受給が論議に


    東大阪市職員30人は甘いのか 親族の生活保護受給が論議に: J-CAST ニュース【全文表示】
    東大阪市職員30人は甘いのか 親族の生活保護受給が論議に: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    高給取りの吉本芸人に続いて、今度は、公務員に親族の生活保護受給が発覚した。平均年収700万円というが、なぜ親を支援できないのか。お笑いコンビ「キングコング」の梶原雄太さん(31)については、自衛官の長兄もいながら、母親が生活保護を受給していたことが国会...

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/09/12(火) 19:39:24 

    >>320
    生保分含めた税金取られる対象(外国人も当然取られる)のものだよ

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/09/12(火) 19:39:51 

    近所のオバさんが、何回も
    督促状が来ても放りぱなしで
    まったく一回も納めてなかった
    ある人のお世話を受けてた人
    だったが他界された後に
    貯金すら無しですぐに
    生活保護申請して130000円
    を貰ってた
    娘1人居たが創価の人に口利き
    して貰ったら早かったそう
    娘も母親の面倒まではみられない
    の書類が承認されて
    風呂付き2dk38000円家賃
    あとは贅沢しなければ充分の
    一人暮らしでお気楽に生活
    してたよ
    正直者がバカをみる世の中の仕組み


    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/09/12(火) 19:41:12 

    その年金なら普通は受給できるよ。申請者に何か問題あるんだろうね。

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2023/09/12(火) 19:48:52 

    >>121
    ガルにゴキブリのように現れる日本終わり連呼のクソババアに見せてやりたいw
    どうせお前らなんて大した仕事しかできなくてまんこ売りしかできねーぁろとか思うwww

    +2

    -9

  • 334. 匿名 2023/09/12(火) 19:50:34 

    >>122
    やでやでって
    関西人うるさいんだけど

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2023/09/12(火) 19:54:36 

    >>13
    これよ。保護をもらえる条件が厳しいけどそれは納得。でも外国人にももちろん同じ条件にして、それに加えてもっと厳しい条件(満たさなければ帰国させる)付けてもいい。その上で日本人で所得税年金社会保険を払ってきた人には少し救済あってもいいかもね。

    +39

    -2

  • 336. 匿名 2023/09/12(火) 19:57:54 

    >>149
    お金の心配じゃなくてシフトの心配じゃない?

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/12(火) 19:58:53 

    >>250
    うちの義父も同じ24万、もう亡くなったけど生きてたら75歳
    一番稼げる時期にバリバリ働いてた年代だったしね

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/12(火) 20:00:57 

    日本における優先順位
    外国人>高齢者>それ以外

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/09/12(火) 20:07:54 

    >>327
    じゃあ、何も言わずに「はいはい」と申請を受けるのがいいの?申請を受けるにしても一旦は言うことは言わないと。

    +6

    -6

  • 340. 匿名 2023/09/12(火) 20:08:42 

    >>24
    これ以上物価と消費税上がったら生活できない
    だって、給料は据え置きだよ

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/09/12(火) 20:10:02 

    持ち家あったら生活保護ダメって言うけど、持ち家あるからこそ支給額、最小でいいとかなりそうなのにダメなんだよね。
    家賃分支給するしないでまあまあ額変わってきそうだけど。

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2023/09/12(火) 20:10:09 

    すべて岸田のせい。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/09/12(火) 20:11:04 

    >>8
    自国に返してあげれば良いよね。本当にお金ないならもう日本への航空券買えないし、それで終わり。

    +55

    -0

  • 344. 匿名 2023/09/12(火) 20:12:21 

    >>317
    無職のパチンコ通い、パチプロって事か。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/09/12(火) 20:12:49 

    がるちゃんでもたまに貯金ができないトピが盛り上がってるよね。いい年して残高しかないような人が恥ずかしげもなくコメントしてて、吐き気する。生活保護予備軍が。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/09/12(火) 20:14:34 

    >>306
    世界中でこんなこと言ってるの日本人だけやでw

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/09/12(火) 20:15:34 

    >>326
    何が言いたいか分からんわ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/09/12(火) 20:16:02 

    >>322
    >>そもそも資本主義ってそんなもんじゃないの?
    >>その資本主義の国に生きてきたら、否応なしにそのように生きるしかないでしょう。

    全然違うね
    資本主義に任せるままにしてたらそもそも資本主義が成り立つ社会そのものが崩壊するし
    その失敗から生活保護等の福祉が導入されてきたのが順番だから
    ただの自己責任ならとっくに資本主義国なんて滅んでるよ

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2023/09/12(火) 20:17:09 

    >>331
    >風呂付き2dk38000円家賃
    どこかの山奥か築50年以上の物件やんw
    それが羨ましいの?

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2023/09/12(火) 20:21:33 

    >>1
    なんか違和感。先ずは何でその年金の金額で預貯金無いのか?今迄きちんと年金払って貯金しなかったのか?で、最悪生活保護をあてにする。甘いんじゃないかと。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/09/12(火) 20:26:05 

    >>285
    どういうことですか?
    なぜ一般労働者だけが損をすると解釈されるのですか?

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/12(火) 20:32:08 

    >>347
    ヨコだけど捕捉率のことでしょ
    捕捉率が低い=生保の条件満たしてるのに受けれてない
    日本は15~20%の捕捉率

    刑務所に生活出来なくて軽犯罪繰り返して(捕まる前提)戻ってくる高齢者多いらしいけど刑務所で1人に年間かかる税金は300万程度で生保より高く付く

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/09/12(火) 20:32:49 

    >>1

    この間、横浜市のある駅で40代くらいの女性が首からプラカード下げていた。「助けて下さい。生活が苦しいのでお金を下さい」またその数日後、若い男性が下を向いて座っていて、目の前には「お金を下さい」と箱が置いてある。何だか日本はすごい国になった。

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/12(火) 20:42:36 

    嘘松やん

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/12(火) 20:43:26 

    昔母と離婚した父が、定年後に一時期受けてたよ。
    娘がいるので娘が面倒見ますって断った。横で若者が腕を怪我して働けない、両親と同じように保護受けたいって話してて、断られてるのに食い下がっているときだったから、変な空気になった

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/09/12(火) 20:49:14 

    >>303
    似たような話、入院中に聞いたよ。入院中にリハビリ受ける。入院患者と外来は別れてるけど理学療法士さんはどっちも行くみたいで。
    歯医者さんでパートしてるから私が雑談で意外と生活保護の人のほうが時間があって治療費は無料だからきっちり治療できるですよねーって言ったの。
    仕事してる人は予約が中々とれない。5-19時や土曜日は予約が一杯。
    あと高齢者で国民年金だけの生活の人は結構、医療費気にしてる。
    生活保護の人は時間もお金も気にしなくて良い。

    そんな話してたらリハビリも一緒ですよって。あとあの人たちは若い頃お金をパッーって使ってたから金銭感覚が面白いって。
    ある人は毎日1800円のバイキングを食べに行ってるだって。朝昼ご飯で。それで貧乏だからろくな物も食べれないって。その人にとってはとっても節約してるつもりらしい。
    1800円もあれば朝昼晩、3食自炊できるじゃん!!と思った。それいったらリハビリの先生も普通の人はそう思いますよね〜って。

    独特な感覚してるらしいよ。

    +13

    -3

  • 357. 匿名 2023/09/12(火) 20:51:07 

    >>349
    かなりお安く借りれてるて話
    生活保護者の特権
    ぜんぜん見た目古くもないし
    田舎でもないよ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/12(火) 20:51:59 

    国民年金3.6万円しかないって事はちゃんと年金払ってなかったんだろう
    掛け金も払わずにきたくせに
    苦しくてもちゃんと払った人々と同額無いからって厚かましい

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/12(火) 20:52:31 

    70代というと
    「正社員募集。社会保険なし。」みたいな求人がハローワークにあった時代の人だね
    個人単位の支払いじゃなくて
    世帯主が国民年金払うかどうかの権利を握ってて
    他の家族が加入できないこともあったらしい
    年金がしっかりした制度になったのは江角マキコの年金未納騒動からだよ

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2023/09/12(火) 21:03:35 

    >>9
    テレビカードがあった頃ね。
    生活保護の人はテレビカードがかなり分厚く何十枚もあったけど。
    生活保護でない人のがテレビを見れないとかあったよ

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2023/09/12(火) 21:13:04 

    欧米だと生活保護は当然の権利として申請すればすんなり貰えるのになぜ日本はこんな渋るの?
    餓死寸前になっても渋られるって意味わからん

    +2

    -3

  • 362. 匿名 2023/09/12(火) 21:15:31 

    >>121
    本当そうだよね。日本の医療は安いから老後帰ってきたいんだろね。海外住みの人は保険適用外にさせてほしい。

    +38

    -1

  • 363. 匿名 2023/09/12(火) 21:19:56 

    >>1
    背骨とか腰とか身体歪んでるのに、おそらく力仕事してきたっぽいお爺さんが電車に乗ってるの見ると本当居た堪れなくなる………たまにいない?そういう人。
    生活保護とか貰えないか貰わないでギリギリ踏ん張って生きてるんだなって姿見るだけで泣きそうになる。もし腰とかどこか内臓とか病気になったらどうするんだろうとまで心配して悲しくなる。
    そういう人たちが普通に生活保護もらえる世の中になれるように外国人への支援はゼロ!!にして、景気よくしてほしい

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2023/09/12(火) 21:22:13 

    働かないなら○んでください

    +1

    -2

  • 365. 匿名 2023/09/12(火) 21:29:42 

    医療従事者だけど、生活保護の患者に限って金にはガメツイよ。
    私たちの血税、国から援助してもらってるって事を意識して生活してください!
    毎日売店行って、外出して好きなように金使うのは間違っていますよ!
    って言いたい。
    だけど、この様なニュアンスの内容を医療従事者から患者に言ったらいけない雰囲気あるんだよね。

    +8

    -3

  • 366. 匿名 2023/09/12(火) 21:34:13 

    >>24
    今日国債長期金利上げた話出るから円安から円高になるとは思うけどその代わり倒れる企業と変動金利上げで銀行と不動産耐えられるかってなるかと思う

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/12(火) 21:34:54 

    >>364
    極論だけど、本当にそう思う。貧乏暇無しで働いてるけど、こういう話題はモチベーション下がるし、増税三昧だし。辛い病気とか、支援が必要な方には保護制度も納得できるんだよ。でもグレーゾーンとか卑怯なの元気な人は、衣食住付き就労支援施設でも作ってぶち込んでくれ。外国人は強制送還してくれ。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/12(火) 21:35:25 

    >>245
    75歳から90歳くらいまでそれだけで生きられないから大変だな…
    あなたみたいにお金持ちならいいね

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/09/12(火) 21:37:21 

    >>243
    年金はないし、医療費は自由診療になり、介護は数億くらいある人しか受けられなくなりって感じかな。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/09/12(火) 21:50:22 

    >>1
    まずは3代さかのぼっても日本人しかもらえなくすればいい。

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/12(火) 21:59:57 

    >>205
    でも、生活保護の人でも貯金100万までは持ってていいとかあったような。なのに、貯金尽きてからとかおかしい。

    +3

    -7

  • 372. 匿名 2023/09/12(火) 22:04:56 

    >>8

    めっちゃ同意
    まぁ、10年以上働いて、税金の滞納なしとかなら支給してもいいかな?
    日本に何のメリットももたらさない人は強制送還でいいと思う。片道切符代くらい負担してやるよ
    そして日本には死ぬまで入国不可で

    +20

    -2

  • 373. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:35 

    >>205
    みんな退職後は年金と貯蓄で暮らしていくのに資産あっても受けられるなら小遣い目当てで申請する人でてくる

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2023/09/12(火) 22:06:45 

    >>6
    貯金が50万あったとしたら受けられないよね
    50万の貯金なんて数ヶ月でなくなってしまうよ

    +102

    -2

  • 375. 匿名 2023/09/12(火) 22:16:20 

    ◯くざはある程度の年齢なったら生活保護になる人がすのく多いと本で読んだ。
    生活保護目当ての外国人や、◯くざの為に働いて納税してるわけではないのだが。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/12(火) 22:26:23 

    >>17
    よこ
    真面目に納税してきたのにね

    +3

    -5

  • 377. 匿名 2023/09/12(火) 22:30:08 

    >>39
    レアな事例出すけど、うちのお母さん74歳で営業やってる。手術歴、入院歴、持病もなくて健康。しかも65歳で初めて営業やって、たまに全国トップの成績取ってる。ごめん、ただの母自慢。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/12(火) 22:32:10 

    でもお金無いと犯罪に走る人も多いからなぁ。生保って、お金あげるから大人しくしててねーって感じもする

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2023/09/12(火) 22:36:23 

    >>18
    65くらいからベーシックインカムにならないかな
    年金、生活保護とか無しで、20年以上日本に住んで税金納めてる日本国籍のある人は65過ぎたらみんな一律月10~15万。

    +15

    -6

  • 380. 匿名 2023/09/12(火) 22:38:20 

    >>375
    散々反社活動しておいて、最期社会にお世話になるとかダサすぎない?プライドないのかなw

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/12(火) 22:39:51 

    >>1
    生活保護は一回切り捨てるつもりで戦場にでも送ったらいいと思う。

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2023/09/12(火) 22:51:20 

    生活保護受けられないから仕事ください。
    働かせてください。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2023/09/12(火) 23:00:47 

    70代なら働いてる人たくさんいるからね。
    70代って理由だけではそりゃ通らんだろ。
    病気などをで働けない理由がなければね。、

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/09/12(火) 23:04:30 

    >>76
    頭の中お花畑だね。そうすればいいんですし?はぁ?

    +2

    -5

  • 385. 匿名 2023/09/12(火) 23:05:29 

    >>76
    生活保護の実情知ってます?無責任なこと書いてるのあなたですよ?

    +6

    -6

  • 386. 匿名 2023/09/12(火) 23:12:11 

    >>204
    労働歴が長くても帰国でいい
    外国はみんなそうだよ

    +11

    -1

  • 387. 匿名 2023/09/12(火) 23:12:39 

    >>71
    何で時代に一番恵まれた世代が老後生保で死ぬまで安泰で一番景気悪い今の時代に給与も上がらない上にバカ高い税金払ってバカ高い教育費かかってバカ高い年金払って尚且つジジババ支えて自分達の老後の不安で生きなきゃならんのだ?
    外人は帰れ。ジジババを甘やかすな。
    これで世代対立すんなって方がおかしいわ。

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2023/09/12(火) 23:13:02 

    まともな生保に出会った事ない。
    工事の音がうるさいからって理由で引越し代も税金でタダとか。

    +2

    -2

  • 389. 匿名 2023/09/12(火) 23:21:23 

    >>39
    確かに働きたい人は働けばいい
    だだ、70歳を超えても働かないと生活をやっていけないのがは怖い
    体力を持て余してる人、社会と繋がりを持ちたい人、もう少しお小遣い欲しい人が働くのはいい
    死ぬまで働くことが全体な社会はおかしい
    明日は我が身

    +19

    -2

  • 390. 匿名 2023/09/12(火) 23:22:01 

    >>32
    はい、保険にベーシックインカムで9万ね!っていう国だから無理そう

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2023/09/12(火) 23:33:36 

    アリとキリギリス

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/12(火) 23:38:50 

    >>9 生活保護の夫婦が少しの体調不良ですぐ色々検査していて腹立ったことある。
    病院行って、調べて!って言うらしい。
    なーんかさ、私達は何回も検査したらお金かかるし病気なら生活の不安もあるのに、こいつらの体検査して誰得なんだろって思っちゃったな。

    本当に困ってる日本人への生活保護は必要だと思うけど。

    +52

    -0

  • 393. 匿名 2023/09/12(火) 23:40:35 

    >>1
    却下される割に親がバリバリ働いてる健常若者や外国人多いわね

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/12(火) 23:43:15 

    >>33
    介護ヘルパーだけど公営住宅は生活保護受給してる某学会員のご老人が多いよ。
    某団体だとなかなか当選出来ない公営住宅も優先的に入居できるのか?この仕事してると社会の仕組みの闇を見るわ

    +11

    -2

  • 395. 匿名 2023/09/12(火) 23:43:20 

    >>307
    この方韓国系で純日本人じゃないって聞いたけど。

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2023/09/12(火) 23:46:40 

    月に27万円もらって文句言う人もいます。。
    助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/09/12(火) 23:48:57 

    >>106
    突っぱねられない役所がゴミ

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/12(火) 23:49:49 

    >>283
    生活保護課襲撃されるようになるよ
    警備に余計お金かかるよ

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2023/09/12(火) 23:52:11 

    >>290
    正社員でも退職金なし、ボーナスなし、基本給8万円とかあるよ?
    みんながみんな福利厚生のいい仕事につけないよ?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/13(水) 00:04:46 

    >>367
    就労施設作る方がお金かかる

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/13(水) 00:06:02 

    >>63
    何言ってるの????

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2023/09/13(水) 00:06:12 

    >>267
    実際あなたの身内が養ってくれと言ってきたら養う余裕ありますか?
    私はとてもじゃないけどできないわ。自分の暮らしで精一杯。

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/13(水) 00:08:42 

    >>20
    あのさ
    自分が事件事故の被害者になって働けなくなってもそう思うの?
    怠惰じゃないんだよ
    働きたくても誰かのせいで働けない人がたくさんいるのに、わざわざ恥をかかせるような制度にする意味ないでしょ
    自分が税金納める側だからってまさか『生かしてやってる』とでも思ってる?
    誰だってある日突然働けなくなる可能性があるのに何を言ってるの

    +59

    -11

  • 404. 匿名 2023/09/13(水) 00:09:26 

    >>36
    おにぎり食べたい
    あれは同情買ったけど私はぜいたくな話だと思ったよ

    おにぎりって、コンビニおにぎりでしょって
    私は、そんなものめったに買わないよ割高だから
    自分でご飯炊いておにぎり作ればそっちの安上がり
    生活保護受けてコンビニのおにぎり食べたいなんて甘いんだよと思った

    +2

    -39

  • 405. 匿名 2023/09/13(水) 00:15:15 

    >>7
    仕事を紹介するまでがセットじゃないとね。身体が不自由で働けない人にも働けと言ってるなら、身体が不自由でも出来る仕事を紹介する。ただ働けでは私でも出来る。

    +21

    -1

  • 406. 匿名 2023/09/13(水) 00:26:16 

    >>383
    もともと自営業とか農家の人でしょ?
    サラリーマンや雇われだと70代で働くの難しいよ
    年齢で採用弾かれるよ

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/13(水) 00:29:21 

    >>30
    生活保護の人って健康保険料や介護保険料の支払い、治療を受けた時の料金、介護を受けた時の料金、入院した時の食事代、nhk、ワクチン接種等すべて無料、
    年末一時金や介護の時のオムツ代の補助など、国民年金はもとより、恐らく厚生年金の人より手厚い生活が送れるんだよね

    なんでこんな逆転現象になってしまったんだろう

    +18

    -3

  • 408. 匿名 2023/09/13(水) 00:32:05 

    >>2
    助けてください!「年金月3.6万円・東京在住の70代男性」救済を求めて役所へ…担当者から放たれた「耳を疑うひと言」

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:12 

    >>151
    その時○んでれば税金垂れ流しにはならんかったんだね

    +2

    -8

  • 410. 匿名 2023/09/13(水) 00:36:06 

    >>261
    人の税金で生きてる人間が贅沢言うなよ

    +9

    -9

  • 411. 匿名 2023/09/13(水) 00:36:56 

    >>23
    だって不正受給のクズだもん
    体悪いとこなんか何もないんだよ

    +8

    -3

  • 412. 匿名 2023/09/13(水) 00:40:04 

    >>179
    人に寄るけど年齢的に、新しいことをこなす能力があるか、体力気力あるかも重要だよね
    今でも疲れ切ってる自分がその年齢になったらと恐いわ
    でもそんな仕事あれば頑張ってみたいとは思う

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/13(水) 00:41:17 

    >>9
    綺麗な自分で働いて得た 一軒家 なんて
    住めないでしょ
    そっちの方が絶対いいよ
    生活保護は 世間体が悪い 社会的地位が低い
    他人に胸を張れないのが最悪なこと

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2023/09/13(水) 00:43:21 

    >>275
    確かに高すぎる自己肯定感で威張ってる人いるもんね
    まずは謙虚にと思うけど、過去の栄光の中に生きてる
    70歳定年間際ミス禁忌事項多発なのにバワハラしてきて周りが疲弊

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/13(水) 00:53:43 

    >>304
    偉そうに言える程払ってないだろw

    +11

    -1

  • 416. 匿名 2023/09/13(水) 00:58:28 

    >>18
    安楽死も尊厳死も開始する…

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2023/09/13(水) 00:59:11 

    外国人に出さずに、日本国籍限定にしてこういう人に出すべき。本当にこの国なんなの、むかつく。岸田いつ降りてくれるの?てかなんで、まだやってんの?

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/09/13(水) 01:00:03 

    >>404
    気持ちはわかるよ
    ただ真の困窮世帯には炊飯器がなかったり米をキロ単位で買えなかったりするんよ
    下手したら「炊飯器は差し押さえ、水道は止まってる」って家庭も世の中にはある
    だから一概に自炊しろ!は難しい
    自炊ってある程度最低限のライフラインが確保された人がするものなんだよね

    +10

    -4

  • 419. 匿名 2023/09/13(水) 01:00:03 

    >>60
    医療費はベーシックインカムから控除されるから健康じゃないとほとんど手元にお金が残らないよ。

    +11

    -1

  • 420. 匿名 2023/09/13(水) 01:00:36 

    >>407
    働いてる人の給料が安過ぎる
    人件費削減
    それに手厚いかは分からない
    貧困ビジネスの餌食になってる人もいる
    老人ホームだって親族がいなければ塩対応かもしれない

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/13(水) 01:01:57 

    >>404
    餓死してるのに?
    働く能力が低い人はどうするの?
    企業だって誰でも採用するわけじゃない

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2023/09/13(水) 01:04:47 

    >>411
    毎月審査するはずだよ
    許可なければ病院行けないよ

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2023/09/13(水) 01:05:11 

    >>188
    K国人の特性だからね。

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/13(水) 01:07:37 

    >>397
    窓口業務を守るシステムが必要だよ。

    窓口に判断権限がなく、後日区長名で審査結果郵送すればよくない?

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/13(水) 01:10:23 

    >>404
    頭悪過ぎて草

    +20

    -2

  • 426. 匿名 2023/09/13(水) 01:10:34 

    >>362
    日本の医療目的のアメリカ人も増えてるし、日本人と外国人と健康保険分けて欲しい。帰化も厳しく。

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2023/09/13(水) 01:10:37 

    >>17
    70代でも働いてる人はいるよね
    途中病気で働けないとかならまだしも
    まず老後の貯金してないのかよと思った

    +8

    -5

  • 428. 匿名 2023/09/13(水) 01:13:17 

    >>404
    生活保護の人はコンビニ利用禁止なの?

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/13(水) 01:14:19 

    >>425
    お前がな

    +1

    -3

  • 430. 匿名 2023/09/13(水) 01:14:26 

    >>149
    労災で支払われるお金の出所は税金じゃないんじゃない?雇用主が収めてる保険料だと思うよ。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/13(水) 01:14:28 

    >>274
    子供はちゃんと治療必要だけど、後期高齢者の生活保護と刑務所内の高齢者は、痛み止め痒み止め以外のケアはいらないと思うんだよの。
    医療のあり方も変えるべきだよ。

    +4

    -3

  • 432. 匿名 2023/09/13(水) 01:21:16 

    >>195
    外国人はまず強制送還だよね。
    言葉も話せずホームレスしてたブラジル人を近隣の方が親切で生活保護の手続きしてあげた例をニュースで見たけど、国の金でいい人仮面はやめろだよ。
    ブラジルの家族のもとに帰すべき。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2023/09/13(水) 01:22:00 

    年金納めてないやつは受給させなきゃいい。自業自得

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2023/09/13(水) 01:25:43 

    >>386
    外国人は刑務所入れずに国に帰してほしい。

    犯罪者を帰国させないK国ってほんと汚いよね。

    強制送還できなきゃ国外退去にしてほしい。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/09/13(水) 01:25:50 

    いや、普通に働こうよ
    生活保護の支給額も減らしたほうがいい
    逆転現象が簡単に起こるようになってるもんね
    なんか簡単に働いた以上のリターンを得られるのはおかしい

    +2

    -2

  • 436. 匿名 2023/09/13(水) 01:29:05 

    >>407
    低所得者が、病院かかるのも控えているところ、病院かかり放題なのが生活保護者、

    もっと言えば、私の知人の生保の人なんて、タクシーで通院してる
    飲みに行ったり、遊びはタクシー使わないで行けるのに、通院はタダだからタクシー使わにゃ損とばかりにタクシー使う

    うちの老母なんか、杖ついてバス電車乗り継いで1日がかりで病院行く、その後3日ぐらい寝込む、でも金ないからタクシーなんか使えない

    ほんと理不尽な逆転現象

    +19

    -1

  • 437. 匿名 2023/09/13(水) 01:34:45 

    >>418
    そうだね
    そういう生活の工夫みたいなことがちゃんとできる人だったら、生活保護候補にならないよね(病気や障害者としては除く)

    そういう人に、自炊しろは無理な話かもしれないね

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/13(水) 01:34:53 

    >>427
    アホで貯金出来ない人たくさんいるから
    消費税上げた方がいい

    +0

    -4

  • 439. 匿名 2023/09/13(水) 01:37:13 

    >>437
    精神病、知的障害、高齢者は料理難しい人たくさんいる
    生活保護貰ってるのに電気止まったり、水道止まったりめちゃくちゃ

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/09/13(水) 01:40:14 

    >>63
    言っていることが極端
    そんな主張してると、ますます民主党など投票しなくなる

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/13(水) 01:44:10 

    >>435
    物価上がってるんだから
    生活保護は上げるべきだよ
    逆転現象が起こってるのは企業の問題

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2023/09/13(水) 01:49:57 

    >>441
    いや、下げるべきだよ
    物価があがって苦しいのはみんな同じ
    企業の問題ではないよ

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2023/09/13(水) 01:52:30 

    >>1
    ナマポのヤンキー夫婦どもは車あるし子供も居るし働けるのにパチンコ三昧だぞ条件おかしくねーか

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/09/13(水) 01:52:42 

    >>442
    企業がパート、派遣社員ばかりにしてるじゃん
    最低限の生活費の生活保護費を下げるなら最低時給も下がるよ

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2023/09/13(水) 01:54:10 

    >>431
    製薬会社と医療業界が儲からなくなる

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/13(水) 01:55:58 

    >>129

    腹立つけどさ、貯め込んで使わないばかりだと経済まわらんし、それはそれでアリな゙気がして来た。
    将来生保でいい!と言い切るプライドのなさでいいならさぁ。日本人である事が前提だけどね。

    +0

    -4

  • 447. 匿名 2023/09/13(水) 01:57:33 

    >>22
    今からちゃんとニーサするなり投資するなりしておけばいいじゃん。

    +2

    -5

  • 448. 匿名 2023/09/13(水) 02:01:12 

    生活保護の人と関わる仕事してる方から聴いたことあるけど、悪さして刑務所に入って、出所してきた人は「前科」があるとどこにも雇ってもらえないから、それが理由として認められて生活保護受給者の割合が高いらしい 非課税世帯の給付金も貰ってる人が多いんだとさ

    世の中長時間労働低賃金パワハラとかで鬱になって、生活保護の人よりも贅沢できずに亡くなられる人も多い一方で罪を犯して人に迷惑かけて、刑務所で三食寝床付きの生活を保証してもらえて尚且つ働き口が見つからなければ人生が終わるまで生活も保護してもらえるって...人生ってほんとなんなんだろうね

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2023/09/13(水) 02:02:21 

    >>392
    が、自治体によってはなのだろうが、
    病院は紹介してくれないよ。えこひいきになっちゃうし。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/13(水) 02:03:04 

    >>431
    北欧だと出生前検査が義務づけられてるよ
    弱い赤ちゃんの延命治療もしない国もある

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/13(水) 02:04:17 

    もうこの国で子供産んじゃいけないと思う
    出産自体が残酷すぎる
    貧困のおっさんおばさんになってホームレスになるだけ
    親よりさらに貧困な暮らしは確定してる

    親は無責任に死ぬけどその後も何十年みじめな人生送るだけ
    赤ちゃんの楽しい時は一瞬で成人して60年とかどんどん老化しながら生活できない苦しいつらいって生きないといけない
    ずっと若者ならいいけど老けていくから悲惨

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/13(水) 02:08:11 

    老人でも生活保護断られるって人多いけど
    よく通り魔とか30代男性とかで生活保護うけてる人とかいるけどあれって何なんだろうね?
    働けるだろって門前払いされそうなのにね

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2023/09/13(水) 02:08:13 

    >>448
    パワハラで鬱になって生活保護に助けられてる人もいるよ

    +1

    -4

  • 454. 匿名 2023/09/13(水) 02:08:46 

    >>452
    前科あるんじゃない?

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2023/09/13(水) 02:08:58 

    >>5

    働ける人もいるけど、もう身体ボロボロで働けない人も多いよ。
    年齢で言うなら、75歳を過ぎると健康寿命が尽きて病気がちな人がぐっと増える。
    マクドで清掃してる90代の人は特例中の特例で、お金の為というより社会参加したいから働いてる人でしょ?
    ああいう方は働いたらいいけど、働かなくていい社会がいいよ。

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/13(水) 02:11:12 

    日本潰れてほしい
    こんな国要らん

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/13(水) 02:17:57 

    >>444
    その最低限の生活費は国が衰退してるんだから、下げざるを得ないでしょ
    それは働いてる人も一緒
    本質は働いてない人が働いてる人よりお金貰えるのがおかしいって事

    +3

    -3

  • 458. 匿名 2023/09/13(水) 02:18:33 

    将来年金期待しないでおこっと

    +1

    -2

  • 459. 匿名 2023/09/13(水) 02:20:19 

    >>453
    ・ 1ヵ月分の最低生活費よりも多い預貯金がある
    ・ 持ち家・不動産・車などの売却できる財産を持っている
    ・ 家族や親戚からの援助が見込める
    ・ 働ける状況にある
    ・ 福祉事務所に非協力的で不審な点がある
     など

    普通の会社員の人なら余裕でこの条件当てはまる人だらけだろうから難しくない?犯罪者なら当てはまらないから余裕で受給できる人だらけなんでしょうけど

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2023/09/13(水) 02:20:59 

    >>458
    朝倉未来のお父さん

    先月から年金納めるのやめた。
    したら早速来たけどゴミ箱へポイ(笑)
    #年金詐欺
    #在日システムに搾取されるな!

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/13(水) 02:25:03 

    >>459
    薄給の会社員なら賃貸だし、貯金もないでしょ

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2023/09/13(水) 02:26:58 

    >>451
    数年後位に「こんなクソみたいな国なのに何で産んだんだ!?」って子供に詰められる覚悟をしてる人達がガルにどれだけ居るだろうか…?

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/09/13(水) 02:27:29 

    アリが馬鹿を見る世界はだめだ
    キリギリスはそのままのたれ死ぬべき

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/13(水) 02:28:13 

    >>457
    それは企業が雇用しなかったり、派遣なのが原因でしょ?
    安い賃金でだまって働いていたら給料は上がらない
    原発の作業だって孫受けの派遣社員にやらせてるでしょ?

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/13(水) 02:28:28 

    >>451
    もうそろそろ自殺者の遺書に
    税金が上がり過ぎたので生活できません、でも万引きはできないし、生活保護も通らないだろうから自害します…って書かれてても何も驚かない程増税されてるよな…?

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/13(水) 02:29:01 

    >>463
    無銭飲食や万引き、強盗だらけになるよ
    公園や図書館には臭いホームレスだらけ

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2023/09/13(水) 02:30:25 

    >>465
    それでも日本は物価安い方だよ?
    海外から日本は安いって旅行に来る

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/13(水) 02:30:35 

    >>466
    やっぱ無条件安楽死は必要だよな、

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2023/09/13(水) 02:31:39 

    職場で70歳の男性が雇用されてるけど(役場の派遣社員みたいな感じ) 急に肩の手術が必要になったとかで、いきなり1ヶ月半も休まれて困ってる...一見温厚な性格だけど、何か指摘すると、分かってはいるんですけど...と一言いちいち言い訳されるからしんどい。派遣だし流石に切られちゃうのかなと皆で言ってたけど、派遣会社の温情で籍はなんとか残してもらえてる。ただ、いつ戻ってくるか分からないから、とりあえず1人新しい人が代わりに来たけど覚えるのが凄く早いから、男性の方は戻ってきたら居づらくなるだろうな。本当は働かなくても生きていけるけど、張り合いがないから〜という理由で扶養内で働きにくるおばちゃんの方が歳いってても健康でいつまでもテキパキ働くよね。家の家事もやってるのに凄い。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/13(水) 02:31:45 

    >>467
    それ以上に給料安いし、年金雀の涙だし、海外みたいに金無くても役所が助けてくれないからなw

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2023/09/13(水) 02:33:25 

    >>469
    高齢者を無理に働かせても労災増えるわ、池袋みたいな殺人事故増えるわで何も良い事ないのに自民狂信者はいつまで壺を支持してるんだろう?

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/09/13(水) 02:35:05 

    >>459
    鬱病の人より元気な犯罪者の方が働けるでしょ
    鬱病の人まで水際対策してたら自殺者たくさん出るよ

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/09/13(水) 02:44:04 

    >>424
    それ良いね

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2023/09/13(水) 02:45:07 

    >>468
    それに生活保護になる人は薄給でブルーカラーの人達多いよ?
    アリが生活保護になる

    +0

    -1

  • 475. 匿名 2023/09/13(水) 02:45:50 

    >>8
    納税期間と額に合わせて支給するならいいと思う

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/09/13(水) 02:46:55 

    >>462
    生活保護叩きばかりして
    自分が病気になって働けなくなって生活保護貰えなくなる可能性もある
    肉屋を支持する豚

    +0

    -1

  • 477. 匿名 2023/09/13(水) 02:49:37 

    >>457
    オリンピックでお金たくさん使ったり、コロナ対策のお金、政治家のガソリン代がおかしかったり、生活保護より先に削減した方がいいことの方がたくさんあるよ
    働ける生活保護受給者にはちゃんと仕事与える就労支援もない
    薄給すぎて生活保護から抜け出せないよ

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2023/09/13(水) 03:26:19 

    >>447
    どんな条件でもみんな同じだけ儲けてみんな勝てるならみんな退場せずやってる定期
    収入という初期条件で不利有利が最初からあるならみんな投資ニサすりゃ老後安泰なんてない。
    時勢も変わるから結果マイナスかプラスになるかはその時じゃないとワカラン。

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2023/09/13(水) 03:47:06 

    >>8
    外国人に生活保護をあげたい人がいるのなら、私たちから強制的に徴収するんじゃなくて、助けてあげたい人たちで募金を募ってその中でやりくりすればいいと思う。
    問答無用で徴収するのはおかしい。

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2023/09/13(水) 03:50:02 

    >>13
    外国人にとっては「お得なクーポン」なんだろうね。
    使わない手はないというさ。

    ナメんな!!!

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2023/09/13(水) 04:07:17 

    >>452
    そういう人は仕事につけない可能性が高いし、お金もないで野放ししておくとまた犯罪起こすかららしいよ
    再犯防止、世の平和のための必要悪みたい

    しかし、人間て努力しないのが得なんだね
    頑張って頑張って自力でいろいろやっていこうとするのが、ばかばかしくなる

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2023/09/13(水) 04:18:23 

    >>481
    なんで?
    生活保護より正社員で働いた方が豊かな生活送れるでしょ?
    子供持てるし、車持てるし、旅行にも行ける、家も買える
    しかも生活保護の人って生まれつき知的障害があったり、病気持ちの人だから努力で解決出来る問題じゃないよ

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/09/13(水) 04:18:52 

    >>469
    先日、スーパーにいた70くらいのおじいさんには参った、やること全て遅いし、私がカゴ二台持って一台目のカゴを台に置いても、二台目のカゴ並べるのボーっと待っている
    始めてくださいって言っても始めない

    結局能力がないんだろうね、年長者のプライドがあるのか、謝ったりはしない

    なんで働きに来たんだろう、生活かかってるのかな?
    でも客としては迷惑なんだけど

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/09/13(水) 04:20:52 

    >>482
    中流以上だったら働いたほうが得だけど

    低所得者だったら生活保護のがいい生活って逆転現象の話、さっきから出てるよ

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/09/13(水) 04:24:22 

    はやく安楽死導入してくれ

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/09/13(水) 04:37:43 

    >>484
    生活保護少なくしても低所得の人の生活は楽にならないよ、もっと給料下げられるよ
    低所得の人も働けなくなって財産無くなったら生活申請するしかないよ

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2023/09/13(水) 04:57:18 

    私が知ってる生活保護の男はまだ35歳なのに
    働かず、自動車学校も生活保護で賄ったらしいよ
    免許ないと就職できないと理由で、
    でも免許取得して何年経っても就職してない
    パチンコが趣味で最低の人

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/09/13(水) 05:03:16 

    >>47
    自分も75になって働きたいの?

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2023/09/13(水) 05:39:06 

    >>292
    まあ、価値観は人それぞれだからしゃーない。

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/09/13(水) 05:41:03 

    >>478
    んじゃ何もやらないの?やらないよりやった方が良いでしょ。

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2023/09/13(水) 05:44:50 

    >>405
    AI普及したら体が不自由な人でも出来る仕事増えそう。
    そしたら体が不自由な人も福祉に頼ってばかりじゃなくて働かないとだよね。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/09/13(水) 05:48:29 

    >>466
    やっと他所の国並になってきたね

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/09/13(水) 05:57:22 

    >>465
    まあ、でもガル民ならハイブラ買えるぐらいの余裕はあるんだから、まだまだ平気でしょ?
    子どもだって私立通わせてるんだし。
    みんな口では税金高ーいって言ってるけどさ。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/09/13(水) 05:59:14 

    >>206
    逆さ言葉で ニクイシクツウ  なんだって

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/09/13(水) 06:00:22 

    >>94

    >払うべきものを真っ先に払わないで趣味に散財しまくった挙句の破綻とかさ

    もどかしいけどこれも知的障害や躁鬱病、発達障害や精神疾患でそうだったりするんだよね。家族がいても世帯分離みたいにして家族と関わりながら受給してる。まあ社会を逆恨みして犯罪に走らないようにするためには抑止力にはなるけどさ。。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2023/09/13(水) 06:03:19 

    >>232
    どこの国とか書かなくても判るだろうけど
    日本名を名乗ってるんだよ
    働いていて日本人じゃないことを知った

    +0

    -1

  • 497. 匿名 2023/09/13(水) 06:05:22 

    >>2
    超クソ国家・日本

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/09/13(水) 06:12:45 

    >>121
    賛成。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/09/13(水) 06:13:09 

    はやり、貯金が大事なのかね?

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/09/13(水) 06:26:43 

    >>20
    性格が悪いね
    あなたのような人がたくさんいると思うと悲しくなる

    +7

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード