ガールズちゃんねる

ゆたぼん、高校受験の不合格を発表 今後については「またご報告させてもらおうと思います」

1110コメント2024/03/21(木) 08:47

  • 501. 匿名 2024/03/15(金) 06:09:03 

    父親と一緒に不登校煽ってた無責任な大人どもは知らん顔なんだろうな
    多様性多様性言ってる極左と親和性ありまくり
    ゆたぼん、高校受験の不合格を発表 今後については「またご報告させてもらおうと思います」

    +33

    -0

  • 502. 匿名 2024/03/15(金) 06:11:43 

    >>15
    皆塾とか行って努力してたろうしね

    +35

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/15(金) 06:23:02 

    >>23
    沖縄は滑り止めで私立を受ける事はしません。というか私立ってものすごく少ない。県立1本で落ちたら2次募集が普通

    +61

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/15(金) 06:27:43 

    >>1
    むしろこの子は普通じゃない経歴を持ってるから型にハマった生き方じゃなくてもいける!沖縄って田舎だから都会出たら道はある
    本人の希望が第一だけどね

    +4

    -14

  • 505. 匿名 2024/03/15(金) 06:29:42 

    偏差値50の低い私立って言うけど、偏差値50に受かる学力あったの?この子。

    +20

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/15(金) 06:32:47 

    ええねん、ええねん

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2024/03/15(金) 06:34:47 

    >>1
    大人はさ、みーんなわかってたことなんだよね。
    それでも本人がやっとやる気出して学校も来始めて「受験したい」って言うのを「無理」の一言で突っぱねるって、一番現実をわかってる先生にもできないことだよね。
    「厳しいよ」っていう現実はさすがに突きつけてたとは思うけど、それでもやる気なら頑張れって励ます他ないもんね…。

    まあ定時制もあるし、高いお金払えば通信制もあるから、高校進学への道が閉ざされたわけじゃないんで、本当にやる気ならあの毒親説得して学費捻出してもらうしかないわな。

    +33

    -1

  • 508. 匿名 2024/03/15(金) 06:43:35 

    >>484
    学校のせいにされてもなぁ…。
    本人が現実を見れてないよなーとは思うけど、
    うちはお金ないんで私立は無理!公立一本で!
    って言ってくる家庭なんてどこにも普通にいるし、そう言われたら学校は受験認めるしかないもん。

    +27

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/15(金) 06:48:18 

    >>508
    だよね…散々好き勝手して学校のせいにされたらたまらん

    +14

    -0

  • 510. 匿名 2024/03/15(金) 06:51:53 

    >>501
    東京で誕生日パーティーするの、去年で最後らしいね。有名人の参加者、年々少くなってった。去年のパーティーももちろん、父親とへずまも来てて記念撮影してた。Xではへずまと親父とは仲良くしないとか言ってて、真に受けたガル民は偉い!とか言っててアホかと思ってた。

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2024/03/15(金) 06:59:06 

    >>9
    各都道府県によって、状況は違うと思いますが。。。
    私の住んでいる県では、出席日数は内申点で重視されます。
    もし、足りない場合は、投稿できなかった理由について、書面の提出が必須。
    出願の時に同封します。
    私立の方が、お金と人脈でどうにかなる。
    素朴な疑問ですが、保険で私立受験してなかったのか?
    普通の保護者なら、受験させていると思うけど。

    +45

    -2

  • 512. 匿名 2024/03/15(金) 06:59:30 

    >>1

     勉強が出来ないからなのか
     出席日数が足りないからなのか
     反社会的(革命家を自称)だからなのか

     なにが原因で不合格となったんだろうか

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2024/03/15(金) 06:59:47 

    >>238
    ピットブルwww
    どうして誰も突っ込まない?

    +58

    -1

  • 514. 匿名 2024/03/15(金) 07:01:24 

    父親の相手絶対にしたくないし
    どうせ汚い言葉でSNSで学校叩きするから
    どこも学校側がゆたというか父親拒否だと思う
    YouTuberやめて父親もろともSNSアカウント消さないと受け入れてくれるとこないよ

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2024/03/15(金) 07:02:16 

    >>2
    地元が秋田だけど私が学生だった頃は高校受験の浪人結構いた
    うちの弟がそうだし、私は県内では進学校だったけど学年の5%くらいは浪人生だった
    だから何とも思わなかった
    弟は本命の公立落ちた時、うちの父が「すべり止めの私立行ってもいいけど、本当に行きたかった学校なら、1年予備校行っても良いんだぞ。今は15歳と16歳の差が大きく感じるかもしれないけど大人になったら1学年の差なんて何も気にならなくなるよ」と言い、弟は浪人を決めたよ
    翌年志望校受かったんだけど、これが本当いい学校でめちゃくちゃ楽しく過ごせたみたいで、大人になった今も高校の友達と仲良い

    ゆたぼんも妥協せずに腐らずに、自分の人生大事にして欲しいと思う

    +241

    -12

  • 516. 匿名 2024/03/15(金) 07:02:57 

    この人、一生遊んで暮らせるくらいのお金既に持ってるからなあ

    +1

    -12

  • 517. 匿名 2024/03/15(金) 07:03:56 

    >>511
    よこだけど
    父親は学校そのものを否定しているので
    そんな親が私立受験なんて認めないと思うよ
    公立受験すら文句言われてるとも思う
    まず普通の保護者じゃないからね

    +20

    -0

  • 518. 匿名 2024/03/15(金) 07:06:27 

    >>2
    マジレスすると公立定時制とかなら、高い学費払えない子でも名前書きに行けば入れる(受け皿としてそうしてる)学校はたくさんあるけどね、ゆたぼんって今何処に住んでたっけ?離島や僻地になると通学できる範囲にそういう学校ない場合もあるけれど…

    +70

    -1

  • 519. 匿名 2024/03/15(金) 07:11:01 

    >>511
    私立のバカ学校みたいなものが沖縄にはないので

    +18

    -0

  • 520. 匿名 2024/03/15(金) 07:11:49 

    >>462
    偏差値の意味

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/15(金) 07:12:39 

    N校でいいやん?

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2024/03/15(金) 07:20:05 

    >>75
    泊高校
    沖縄工業高校
    やしま学園
    大育高等専修学校

    思いつくのはこんなもんかな

    +3

    -0

  • 523. 匿名 2024/03/15(金) 07:21:29 

    もうどこも行ける所ないのなら、通信とか夜間にするとか無理なの?
    そっちの方が合ってそうだけど。
    残りの時間は人生勉強できる所で働いてさ。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2024/03/15(金) 07:22:42 

    >>11
    あと、あの親父と関わらなきゃいけないのもちょっとね。

    +9

    -1

  • 525. 匿名 2024/03/15(金) 07:24:18 

    不登校だったとき、いろんな偉い人たちから勉強を教えてもらっている(英才教育的なもの)ようなこと言っていたのが嘘だと証明されたんか

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2024/03/15(金) 07:28:10 

    >>1
    小学校の授業を受けることは、日本一周の体験をするよりも大切だってことですね。
    義務教育を軽く見てはいけないってこと。

    +35

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/15(金) 07:29:14 

    >>1
    学力の問題ではなくて、出席日数じゃない?

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2024/03/15(金) 07:30:49 

    同学年の息子がいるから、この子の合否は少し気になってた(とは言えガルトピ待ち程度)けど、次をどうするかは流石にどうでもいいや。
    アクセス数も右肩下がりまっしぐらじゃない?もう大人しく普通の人生送った方がいいよ。

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/15(金) 07:32:27 

    >>296
    笑った!!なんかたくましいね!
    進学校落ちこぼれより楽しく人生生きていけそう。職種もそれだけの陽キャなら接客無敵そう。

    +8

    -3

  • 530. 匿名 2024/03/15(金) 07:36:22 

    これまでの代償という意味で彼にとっても良い挫折なんじゃないかな。若いし立ち止まって人生を考えるよい機会。二次募集や私立滑り止めやら対策はしてると仮定しても、願っても叶わなかったという結果ってたぶん成長させてくれる。

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2024/03/15(金) 07:36:38 

    >>429
    上から目線というよりは、近所の変な親のいる家の子どもみたいな感覚だわ
    生意気だけど、被害者の部分もありそうだし、学校行くようになって良かったなと思ってるよ

    +24

    -0

  • 532. 匿名 2024/03/15(金) 07:37:55 

    >>15
    彼にとってあの活動がロスかどうかまだ分かんないですよ。修学旅行の思い出、友達との時間はそれなりにありましたが振り返って美化するほどのものでもないですから。人によっては「学生時代はそれなりに楽しく友達がいました」という証明程度として価値があるのでしょうけど。

    +4

    -11

  • 533. 匿名 2024/03/15(金) 07:38:53 

    やはり学校教育云々はともかく勉強は続けておかないと子供が困るんですね。コツコツ積み上げておかないと。
    野生動物に育てられた人間の子供は保護されても知能を獲得できなかったとかいうし。

    親父がにわか心理学研究家なのに罪深いなあ。

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2024/03/15(金) 07:42:53 

    >>270
    だよね。。。いつまでも何か言われ続けられるだろうしちょっと心配になるね

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/03/15(金) 07:42:58 

    不合格おめでとー

    +10

    -14

  • 536. 匿名 2024/03/15(金) 07:46:39 

    >>277
    逮捕されないのが理解出来ないくらいろくでもない事やってたやつがごく普通の言動をするようになっただけなのにさんざん批判中傷してた連中が手のひら返して実は良い人だったんだ更生したんだ見直したって褒め称えて応援するようになり選挙に立候補すれば投票して当選までしてしまうという世の中バカしかいないのかという現象が幾度となく繰り返されてるけどまさにそれだね。
    まんまと合格して世の中どいつもこいつもちょろいぜって嘲笑いたかったんだろうね。

    +14

    -0

  • 537. 匿名 2024/03/15(金) 07:49:09 

    不登校だったけど自分の意志で学校に行くようになってさ、
    公立高校に受験するも落ちて挫折感あるだろうし
    悔しいだろうにそれを世間に発表したりだとか
    遅ればせながら環境を変えようとしてる努力は見える。
    いろんな経験を踏まえて成長していけるといいね。
    実は動画を見たことがない。がるちゃんでしか情報を知らないんだけどねw

    +7

    -2

  • 538. 匿名 2024/03/15(金) 07:55:36 

    もう3月に半ばだよね
    4月まであと2週間しかないけど
    どういう進路にするにせよ4月までに今から間に合うのかな…

    +0

    -1

  • 539. 匿名 2024/03/15(金) 07:56:46 

    >>58
    本当にそう思う。
    地元の中学校は小学校2校の学区で、片方の小学校が荒れてて4年生から教師の授業放棄&学級崩壊のあった学年が中学校の3年間では学力を取り戻せずに、もう片方の小学校出身者とは進路(高校)が進学校と底辺校にぱっくりと分かれた。
    荒れてた方の小学校には真面目で努力家の子もいたけど、中学校の勉強にはかなり苦労してた。うちの子もその中の一人。
    小学校の基礎って大事なんだなと改めて思ったよ。ましてやこの子は中学校も行かずにアホの大人とつるんでたんだから言わずものがな
    高校受験は甘くないよ。

    +19

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/15(金) 08:00:50 

    出遅れてるのは仕方のない事だから今後も腐らずに頑張って欲しい

    +3

    -4

  • 541. 匿名 2024/03/15(金) 08:01:49 

    >>11
    同級生の父兄達も、こういう子とクラスメイトになるのは色んな意味で抵抗あると思うよ。

    +62

    -0

  • 542. 匿名 2024/03/15(金) 08:02:52 

    >>125
    県による差って大きいんだね
    うちの県は公立はどこもある程度の学力が必要だけど
    名前さえ書ければ入れるような私立がいくつかあるからみんな私立を滑り止めにしてる

    +20

    -0

  • 543. 匿名 2024/03/15(金) 08:03:44 

    >>538
    うちの県は今日合格発表で、不合格者で私立併願取れて無い子は公立の二次募集に願書を出す。締切は来週木曜。4月2日締切の通信高校もある。沖縄も二次募集あるみたいだよ。
    私立もまだまだ受け入れてるんじゃないかな。この子に滑り込む意志があるかは知らないけど。

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2024/03/15(金) 08:06:25 

    >>100
    遅刻、欠席、出席日数とかもあるしね。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2024/03/15(金) 08:07:10 

    >>453
    横だけどだよね 東京以外って基本公立校がスタンダードに人気で、滑り止めでそこより偏差値低い私立受けるよね。 そりゃもちろん偏差値高い人気私立もあるけど

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/15(金) 08:09:05 

    >>516
    ほぉー、ならなんでスタディ号旅のとき、金尽きたんですかねえ。

    +10

    -1

  • 547. 匿名 2024/03/15(金) 08:09:24 

    義務教育なんかいらねー!!!とイキッテタ人が早々に進学の壁にぶちあってて、だから言わんこっちゃ無い…としか思わないな。
    私はゆたぼんより、3年間部活をやったり、勉強を頑張ったり、学校生活で何かしら努力してた子を普通に応援したいし、合格して欲しい。
    バカ私立でも引っかかったらラッキーな方じゃ無いかな。なんせ義務教育が足りて無いんだから。

    +15

    -0

  • 548. 匿名 2024/03/15(金) 08:13:04 

    >>535
    ヽ(=´▽`=)ノ🍻ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。かんぱーい

    +5

    -4

  • 549. 匿名 2024/03/15(金) 08:17:07 

    >>1
    私立受けなかったの?
    なんで?公立にこだわったのかな?
    公立は、内申大事だからソレゃあおめえ、当然の結果だろな。
    学校に行きたいなら、いろんな学校あるのに、調べなかったのかしら?
    沖縄だったら、寮付きで比較的誰でも入れる学校があったよね。
    高望みしちゃったのかな。
    あんだけオオグチ叩いた父親は、高校受験にノータッチだったのか?親としての色々調べてあげなかったのかしら?あんだけオオグチ叩いて。

    +10

    -0

  • 550. 匿名 2024/03/15(金) 08:18:27 

    名前さえ書けば入れる私立行けば?ユーチューブで稼いだと、豪語してたよね?まあ、あぶく銭だからもうないでしょうが。通信や夜間もあるし。今の時代は選択肢たくさんある。

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2024/03/15(金) 08:19:22 

    >>516
    じゃあ私立行けば良くね?
    いくらでもあるじゃん。
    フリースクールみたいな私立学校。
    単位制の高校とかも探せば結構あるよ。

    +9

    -1

  • 552. 匿名 2024/03/15(金) 08:20:08 

    不思議だよね。
    一校しか受けなかったの?

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2024/03/15(金) 08:20:23 

    >>479
    頭の悪い高校でも全日制なら出席率も見るから中々厳しいのかもね。
    これから2次募集始まるけど、どうなるかな…

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2024/03/15(金) 08:27:29 

    >>289
    N高の通学5日コースは確か年100万かかったはず。3日は60万だったかな。
    親が出してくれるか、だよね。

    +16

    -0

  • 555. 匿名 2024/03/15(金) 08:28:01 

    >>482
    横だけど、3割は不登校の子には結構ハードル高いと思うけどな…。沖縄の事情は知らないけど。

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2024/03/15(金) 08:28:49 

    N高でも行けば

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2024/03/15(金) 08:30:50 

    >>503
    沖縄ってそうなんだ
    教えてくれてありがとう

    +52

    -0

  • 558. 匿名 2024/03/15(金) 08:31:51 

    一時期ボクシングしてたし、学力無さそうだからそっち路線で合格してドヤるものだと思ってたのに
    推薦や特色選抜は終わってる時期だけど

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/15(金) 08:32:25 

    >>93
    知人はほぼ中学に行かなかったけど無事公立高校に入っていた
    あまり根掘り葉掘り聞けなかったけど色々あるのだと思う

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2024/03/15(金) 08:36:58 

    >>535
    わたしは同級生の子供がいるから頑張って欲しい
    学校行ってるってガルで見て、普通の感覚もやっぱり持ってるんだって嬉しくなったよ
    今までがどうあれ学校に落ちた15歳におめでとうはない

    +13

    -9

  • 561. 匿名 2024/03/15(金) 08:39:49 

    >>1
    遅すぎるわな。
    他の人は長期間ずーっと頑張ってきたんだから当たり前。
    こっからどうするかでしよ。

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2024/03/15(金) 08:40:02 

    小2?から学校行っていないんだから、そりゃ厳しいよね。高校だって甘くない
    通信で頑張るのが一番良いと思う

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2024/03/15(金) 08:41:26 

    子供のころのサボリは大人の何倍にも相当する機会損失だからね
    親が悪いわ

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2024/03/15(金) 08:45:49 

    >>1
    この帽子まだ被ってるんだ
    やめればいいのに

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/15(金) 08:46:45 

    登校しなくても自宅学習でちゃんと勉強させているとか言っていた父親のコメントが聞いてみたい

    +11

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/15(金) 08:48:02 

    >>555
    沖縄は内申重視傾向です。高校によっては5:5とか6:4のところもあります。
    私立の専願なら内申悪くても受かる高校もあるけど、あくまでも学校は行ってるけど成績悪い子向け。

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/15(金) 08:55:00 

    >>560
    自分の子供がゆたぼんに影響されて一緒に高校なんか意味ねぇべ!やったら怒髪天だろうけどね
    所詮他人事だからそんな綺麗ごと言えるの

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2024/03/15(金) 08:57:55 

    またこの麦わら帽子被りだしちゃったのかな?まぁ人生は冒険だよね。たくさん勉強して頑張ってほしい。

    +0

    -1

  • 569. 匿名 2024/03/15(金) 08:58:07 

    >>1
    沖縄の受験制度は本土とは違うよ
    ほとんどの子は県立1本、落ちたら2次募集で県立に行く
    本土の様に滑り止めで私立を併願というのはほぼない
    スポーツ推薦は県立
    もちろん中学受験で県立の中高一貫校、私立の一貫校も少ないながらある
    私立は数が少なく、インターナショナルスクール、クリスチャン系、頭がずば抜けていい子が行く所みたいなのがあるが、いわゆる名前を書けば行ける系はあるかな?多分ない。
    出来ない子は県立の偏差値の低い所か通信制高校、定時制高校に行く
    貧困家庭も多く、教育リテラシーが低い家庭も多いので中退も多いはず
    少子化だからか沖縄だからか分からないけど、あまり受験で殺伐とした雰囲気はありません
    とはいえ親はヤキモキし、子は合格に涙するというのは本土と同じです

    +15

    -0

  • 570. 匿名 2024/03/15(金) 08:59:01 

    ここ行けば無問題
    ゆたぼん、高校受験の不合格を発表 今後については「またご報告させてもらおうと思います」

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2024/03/15(金) 09:05:30 

    >>563
    自分で言うのもなんだけどそれなりに真面目にやってきた私でも子供時代はスポーツや趣味に時間たっぷりとれたんだけどこの子はYouTubeの撮影以外の膨大な時間なにやってんのかな?と思う

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/15(金) 09:05:42 

    >>554
    それって高いの?それくらいするでしょ。

    +1

    -10

  • 573. 匿名 2024/03/15(金) 09:07:02 

    もう一度、不登校キャラに戻したりして

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/15(金) 09:16:44 

    登校拒否(ほぼ不勉強)の期間が長過ぎる
    それに対して登校するようになってからの勉強期間が短過ぎる

    2年の後半辺りから登校して帰宅後宿題+3時間勉強していれば
    手の届く高校はいくらかあったはず

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2024/03/15(金) 09:17:25 

    今時は少子化だから名前が書ければ受かる高校とかありそうだけど…
    いままでの生活態度が合否に影響したのかな

    +0

    -8

  • 576. 匿名 2024/03/15(金) 09:22:55 

    >>567
    この子の影響受けて不登校なんて子いるの?普通の子はバカじゃんって思うだけかと
    うちの子は興味無いってさ
    そうかーそんなに影響力あったのか
    子供には彼のYouTube人気無いと思ってた
    大人が騒ぐから有名だけで

    +12

    -1

  • 577. 匿名 2024/03/15(金) 09:23:17 

    >>575
    そんなのないよ

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2024/03/15(金) 09:26:20 

    >>572
    普通の私立高校なら収入によって補助が出るけど、N高の通学コースに関しては補助なし。この他に高校課程に関して年30万以上かかる。これには補助あり。つまり通学5日にすると3年間で300万以上かかるから高いと思う。公立高校行かせるつもりだったら厳しいご家庭も多いと思う。

    +14

    -0

  • 579. 匿名 2024/03/15(金) 09:27:49 

    >>522
    沖縄工業じゃなくて那覇工業じゃない?定時もあるし。
    沖縄工業は工業の中では真面目な方だと思う。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/03/15(金) 09:29:36 

    たしかこの子、最後の数ヶ月以外の2年半は登校せずに自主的に休んでたんだよね。病気やケガでとかの深刻な理由もなく。
    中学校がいくら義務教育で卒業はできるとしても、高校受験にあたっては中学の出席日数とか内申点とかどう響くんだろうか?純粋な疑問。

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2024/03/15(金) 09:35:07 

    受験、だから高校側にも生徒を選ぶ権利はあるからねぇ。勉強できる成績の善し悪しもだけど、人となりも重要だし、高校側がこの子が入学した時のメリット、デメリット考えたらデメリットの方が多すぎりる。

    今までが今までだし、小学生だけど俺は先生より稼いでるけど?とか言ってたし、わざわざ卒業証書破ってる所動画撮ったり、親は絶対厄介な人間だし、なんかあったらすぐYouTubeのネタにしそうだし、Googleクチコミとか荒らされそうだし、悪い意味で学校名が広がりそう。
    私が選ぶ側なら選ばない。合格させない。

    ただ、まだ幼い子だしどこかで頑張ってほしい。

    +14

    -2

  • 582. 匿名 2024/03/15(金) 09:42:56 

    >>508
    学校側も本人が希望したら受験させないわけに行かないしね
    学力、出席日数、内申点どれも低いんなら普通に不合格だわ

    +11

    -0

  • 583. 匿名 2024/03/15(金) 09:43:28 

    失わされた物のでかさに本人も気付き始めたかな
    不登校キャラに目新しさがあったのも小学生のうちだけだし
    中学入学時にキャラ作りから解放してやりゃよかったのにな

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2024/03/15(金) 09:45:49 

    >>18
    最近の高校は通信でも普通に通いがあるらしいから問題ないでしょ

    普通の子が必死に出席とか内申とか気にして生きてるのに
    中3になって急に人生は勉強だとか言って普通の高校に通えると思えるのは甘いわ

    通信通って3年後に普通の大学にでも行くしかないんじゃないの

    +32

    -1

  • 585. 匿名 2024/03/15(金) 09:54:54 

    >>551
    公立落ちたからそういう高校を今は探ってるだろうね
    本音は今の友達と同じ高校が良かったんだと思う

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2024/03/15(金) 09:57:28 

    お父さん自宅学習させててかなり学力高いって大口叩いてたよね
    同年代のレベルも分からないし家庭教師つけてたわけでもないのに

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2024/03/15(金) 09:58:22 

    学校に行ってなくても自宅で親がきちんと学習させているものだと思ってた…
    これは気の毒だなあ

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2024/03/15(金) 10:05:48 

    >>492
    私立の受験日ってみんな同じで、推薦と一般で2回受けられただけだったわ

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2024/03/15(金) 10:09:16 

    >>494
    中居くんも名前書いただけで受かったって言ってたもんね。
    だけどやはり中学はちゃんと行ってるから内申書から差が出るんだと思う。

    +13

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/15(金) 10:10:48 

    >>248
    やはりそんな程度でしたか、この親子は完全に世の中を舐め腐っていますね、そりゃこんなのに入学されても迷惑ですから受け入れてくれる高校なんて皆無でしょうね(呆)

    +8

    -1

  • 591. 匿名 2024/03/15(金) 10:13:17 

    >>521
    N校に限らずああいう所謂「勉強できなくても通える」タイプの通信制(BLEA学園とか)って学費高いよ?
    技能を学びに行くところ的な?
    そもそもゆたぼんという食い扶持を失ったゆたぼん親が私立行かせてくれるのかね?
    勉強したいけど家にお金がない(親がお金出してくれない)なら昼間働きながらの定時制一択だと思うけどね。

    +12

    -0

  • 592. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:15 

    >>72
    そのセリフすでに不登校時代に言ってない?
    学校行くって決めて落ちたならもうそのセリフは使えないよ。

    +39

    -1

  • 593. 匿名 2024/03/15(金) 10:18:22 

    >>151
    何しろ、真面目に学校に通っている生徒児童を「ロボット」だと散々侮辱愚弄して、インターネットでお金をせびり、挙げ句の果てに、折角自分一人だけの卒業式を開いてくれた先生方の厚意を嘲笑い、最後に卒業証書を破り捨ててそれを得意満面な顔で配信していましたからね。
    そんな腐る所まで腐った輩を受け入れる程世の中は甘くないでしょうね。

    +20

    -0

  • 594. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:42 

    >>415
    高校に老人ってあるの?

    +0

    -18

  • 595. 匿名 2024/03/15(金) 10:21:48 

    みなさん優しいね
    私はざまあみろとしか思わなかった…

    +23

    -1

  • 596. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:00 

    出席日数ほとんど無い上に今までの言動。合格したら不思議でしかないわ。
    なんかがるでは今までの言動は親のせいだから帳消しみたいになってるけど。

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2024/03/15(金) 10:23:34 

    >>1
    もしこれから本当にやり直す気があるなら、公立の定時制がいいと思う。
    色んな事情で高校に通えなかった人が集まってるから社会に出てる大人の方も多いし、色んな経験をしてきた方が本当に学びたくて通ってる。
    中にはもちろん素行の悪いヤンキーなんかもいるだろうけど、イキってるだけで学ぶ気のない人は定時制ですら脱落してくから、ゆたぼんみたいに親に押さえつけられて世界も視野も狭い子にはいい刺激になるのでは?
    もちろんお金があるなら私立の通信制で、学業は基本の基本からやり直すっていうのもいいと思う。

    +19

    -0

  • 598. 匿名 2024/03/15(金) 10:25:00 

    >>462
    その偏差値ってどこで出た数字なの?
    本来なら偏差値50=平均なんだから、公立中学で成績真ん中なら偏差値50くらいのはず

    +8

    -0

  • 599. 匿名 2024/03/15(金) 10:26:47 

    >>1
    高校受験っててっきり通信制かと思ってたわ…
    ほとんど学校行ってないのに全日制の高校受けても、筆記だけでも内申だけでも受からないのは普通に考えたら当たり前なのにね。

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2024/03/15(金) 10:27:17 

    >>11
    この子がいる高校が特定されたら荒らされたり他の親からあそこには行かせたくないって言われちゃうからね

    +26

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:11 

    >>15
    取り戻せるわけないよ
    小学生から大学に向けて必死で勉強してる子だって沢山いるのに

    +47

    -1

  • 602. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:33 

    仮に内申点が受験に関係ないのなら、誰も必死で生徒会に入ったりボランティア活動なんてしないでしょ。全員が推薦受験する人ばかりではないだろうし

    +17

    -0

  • 603. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:48 

    >>61
    中学卒業することについては出席日数がどうであろうと問題ないけど、義務教育の範囲外になる高校受験はまた別の話。
    卒業するための基準と入学するための基準はそれぞれ別の枠組み。
    ここのトピ見てるとごっちゃにしてる人多いみたいだけど。

    +43

    -0

  • 604. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:23 

    >>196
    浪人するとまた一から関係築かなきゃいけないし年齢違うと周りに気遣われたりしそう

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2024/03/15(金) 10:32:46 

    不合格を発表するのって勇気いる気がするから、変なプライドとかなく素直ですごくいいね。頑張ってほしい。

    +6

    -16

  • 606. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:30 

    >>56
    本当に高校で勉強したいなら浪人して再チャレンジすればいい。どこかの学校が彼にチャンス与えてくれみたいなのは絶対やめた方がいい

    +11

    -2

  • 607. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:35 

    >>572
    公立高校は無償化されてるもの。
    教材費とか修学旅行の積立金とかはかかっても、学費ゼロで済むのと年間100万かかるのとじゃ雲泥の差だよ。
    ましてや両親は自らは働かずに、古くはゆたぼんの姉、姉が親元から逃げてからはゆたぼんに顔晒させて荒稼ぎしてたような人間だよ?
    特に学校を否定し続けた低学歴の父親がそんな大金払ってくれるかね?

    +21

    -0

  • 608. 匿名 2024/03/15(金) 10:34:44 

    >>10
    通信は入るの簡単でも卒業するのが大変なんだよね…
    本当に卒業する気があるなら、腹括って通学クラスのある日は多少遠かろうが行ける範囲内の授業には全部出て、3年で確実に卒業するって意識を常に持って、人の何倍も計画的に進めていかないといけない。
    通信って、半数以上は3年以上籍おいた末に中退していくからね。最終的に卒業できるのは、3割〜4割がいいとこ。

    +41

    -2

  • 609. 匿名 2024/03/15(金) 10:36:23 

    >>7
    それは誉め言葉なのか微妙だ

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2024/03/15(金) 10:38:38 

    高認取るのかな

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/15(金) 10:39:33 

    >>15
    東京の都立で基礎科目500満点中5点でも入学できる高校があると聞いたけど、沖縄にそれくらいの所は無いのかな。
    それとも本人が実力よりも高みを目指したのかしら。

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/15(金) 10:41:14 

    >>55
    不登校だった結果、中卒でニートになりましたじゃやっぱ学校は行っておいた方が良いねで終わっちゃうからね
    不登校でもやれば出来る!ってとこ見せてくれないと

    +7

    -0

  • 613. 匿名 2024/03/15(金) 10:42:28 

    やはり過去の行状も影響してるだろうし、ただでさえ評判の悪い父親も影響したかもね
    あんな事じゃ言っちゃ悪いけど信用されるのは難しいかもね

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2024/03/15(金) 10:43:00 

    >>580
    成績は1すらつかない、要は0ってこと。
    確か「―」とか書かれるんだったかな?
    単位足りてなくて提出物も出してなくて定期試験も受けてないならつけようがない。
    どんなにおバカでも学校に行ってさえすれば1はつく=9教科で内申点9にはなる。

    +13

    -0

  • 615. 匿名 2024/03/15(金) 10:49:00 

    >>554
    高等学校等就学支援金余裕で受けれそう

    +0

    -3

  • 616. 匿名 2024/03/15(金) 10:52:18 

    どこかはあるよ

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2024/03/15(金) 10:53:54 

    >>359
    なんか底辺て普通のこと出来たらこんなに賞賛されるのなんなん
    ゆたぼん、高校受験の不合格を発表 今後については「またご報告させてもらおうと思います」

    +19

    -0

  • 618. 匿名 2024/03/15(金) 10:53:54 

    人は失敗によって成長する

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2024/03/15(金) 10:54:38 

    >>71
    スマホ持ってたら、普通の人と同じように読み書きはできるのではないの?

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:03 

    >>602
    そうだよね
    英検取ったりもしないし遅刻欠席も増えるわ

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:25 

    >>515
    素敵なお父さまですね!!

    +117

    -1

  • 622. 匿名 2024/03/15(金) 11:00:11 

    >>28
    でもそれ出願する前にわかるよ
    公立って学校で出願するから先生も絶対把握してるはずだし
    本来は出席日数関係ない私立か不登校枠で受験するよ
    普通はダメなときを考えて定時制とか通信を親が手配してるもんなんだけどね

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/15(金) 11:06:04 

    偏差値が高い所を受けたのかな?
    無理のない範囲で頑張って

    +1

    -3

  • 624. 匿名 2024/03/15(金) 11:06:58 

    >>7
    うん、関西特有の顔

    +8

    -3

  • 625. 匿名 2024/03/15(金) 11:08:44 

    >>554
    ゆたぼん、かつては「時給30万」とか豪語してたけど、今はYouTubeの再生回数も落ちてるらしいからそんなに収益もないだろうね…
    お父さんは何してるんだろ。固定収入あるのかな。

    +23

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/15(金) 11:11:17 

    >>1
    高卒認定とか受けるんだろうけど、それすら受からなそう
    なにせ九九も漢字も書けないんだから

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:11 

    >>88
    パフォーマンス

    こういうバカが引っかかってくれるから、パパとyoutube辞められないよねw

    +30

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:15 

    >>238
    なぜか犬も増えてるww

    +18

    -0

  • 629. 匿名 2024/03/15(金) 11:12:56 

    >>297
    足立区のあ◯い高校なら入れるよ

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2024/03/15(金) 11:13:16 

    東京ならまだしも沖縄で入れる高校の選択肢も少ないだろうし。大変だな。
    まあこんなの不登校で沖縄に住んでる時点から最初から分かってたことだろうけど。

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2024/03/15(金) 11:13:36 

    >>15
    その分たくさん儲けたでしょ
    親に搾取されたのかな?

    +10

    -1

  • 632. 匿名 2024/03/15(金) 11:14:23 

    >>127
    3年からだったはず

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/15(金) 11:14:31 

    >>1
    どうせ専門や通信行くだろうよ
    というかもう準備してるだろ
    いちいち騙されるバカがいて笑うわ
    スピリチュアル系のトピよく立つくらい馬鹿ばっかだもんなガルちゃん

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2024/03/15(金) 11:16:31 

    東大の問題解けたって言ってなかった?

    高校受験落ちたんだ

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2024/03/15(金) 11:17:39 

    >>43
    親に言われるまま注目される事で収入を得てたから、自己顕示欲が強く育ってしまって、堅実に生きるの事が難しくなりそう

    頑張って目立たず普通に働いて生きる道を選んだ方が好感持てるけど、そんな普通が難しいよね

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2024/03/15(金) 11:18:36 

    >>1
    やっぱり義務教育での基礎学力は大事なんだよね。
    小学生時代をあんな風に過ごさせてしまった親の罪は重いよ。

    +14

    -0

  • 637. 匿名 2024/03/15(金) 11:22:32 

    >>147
    知名度の割には再生数少ないもんね

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2024/03/15(金) 11:25:26 

    ZAZYに似てる

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2024/03/15(金) 11:28:27 

    地頭が悪いし。親からの遺伝子。

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2024/03/15(金) 11:28:34 

    先ず沖縄から出よう

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/15(金) 11:29:34 

    >>622
    ゆたぼん君のお父様は
    高校なんかいかんでいい!という考え方ですので。
    公立に落ちたときを考えて定時制とか通信について調べている
    わけがありません。

    +17

    -0

  • 642. 匿名 2024/03/15(金) 11:31:48 

    >>15
    小学生中学生の脳はスポンジのように吸収できるって言うもんね...何歳からでもやり直せる!は幻想だと思うよ

    無責任に頑張れって言えない
    今から軌道修正するにもやり方は選ばないと

    +37

    -2

  • 643. 匿名 2024/03/15(金) 11:31:56 

    >>11
    私立は評判気にするから、こういう子は取りたくないだろうね。

    +31

    -0

  • 644. 匿名 2024/03/15(金) 11:32:20 

    ヤフコメより応援コメントが多くてなんか涙出てきた。
    ロボット発言とか浅はかだとは思ったけど、一応は改心してほんの短期間でも頑張ってたのだろうから。私も初めて子どもの受験を体験したけど、やっぱり不合格の知らせは他所のお子さんのことでも辛いよ。

    +5

    -4

  • 645. 匿名 2024/03/15(金) 11:33:30 

    出席日数が足りなかったかな?

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2024/03/15(金) 11:38:45 

    ゆたぼんは沖縄の高校を受けたの?

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2024/03/15(金) 11:39:42 

    >>125
    田舎は大変だね。

    +4

    -3

  • 648. 匿名 2024/03/15(金) 11:39:50 

    >>11
    逆でしょ
    うちに応募されては困るってのが本音だと思う
    翌年からの応募が減るだろうし、OBからクレーム来るだろうし
    高校も人気商売、評判は大事

    +37

    -0

  • 649. 匿名 2024/03/15(金) 11:40:04 

    大阪では私立は滑り止めで受ける人が多いんだけど
    ゆたぼんは本命一本で勝負したのかな??

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2024/03/15(金) 11:41:27 

    >>595
    おっしゃるように、これまで言動行動があんな感じで世間の善良な人々をおちょくり煽りまくり、同じ年頃の真面目に通う少年少女を「ロボット」と小バカにして、更に先生方の厚意を嘲笑い、ネットでもリアルでも乞食行為をするような最低最悪なガキに同情出来ませんからね。

    +17

    -0

  • 651. 匿名 2024/03/15(金) 11:43:45 

    高校が無償化されてから私立一本で勝負する学生が増えてる。って塾の先生が言ってたけど
    それも地域によって違うのかな?

    ゆたぼんはどうか知らないけど、滑り止めだったら、どこかしら受かると思う。
    県立で本命に行きたくてそこしか受けてないなら難しいかも。
    内申点も足りないだろうし

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2024/03/15(金) 11:46:23 

    いつの間にか目玉のおやじが乗ってるやん

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2024/03/15(金) 11:48:44 

    >>641
    何しろ自分も満足に義務教育を受けておらず、また卒業しても定職に就いて真面目に働いた事が無く、盗み強請りタカりでお金を稼いで、結婚しても仕事に就かずユーチュブの煽り行為やネットで乞食行為を稼いでしたり、ガキの動画にケチを付けてきた人を訴えて賠償金を強請り取るような、自分の尻も自分で拭けない真性のドクズが子供の学費を用立てる訳がありませんからね。

    +17

    -0

  • 654. 匿名 2024/03/15(金) 11:51:01 

    >>627
    全く同感です、あざとくて見え透いた猿芝居だと思います。

    +29

    -0

  • 655. 匿名 2024/03/15(金) 11:56:02 

    とうとう歪みが出てきたかー。
    まぁ、やるしかないよね、勉強。

    +9

    -0

  • 656. 匿名 2024/03/15(金) 11:56:40 

    >>639
    何しろ脳ミソだけではなくて、顔もあの親父そっくりのつりめエラ張り鼻ペチャのいかにも性格が悪そうな朝鮮顔ですからね。

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2024/03/15(金) 12:00:19 

    >>515
    高校浪人が当たり前の地域があるというのは、若い時に山田かまちの本を読んで知った
    そんなことあるの!?と衝撃だったよ
    今の時代は授業料無償化で私立高校進学のハードルが低くなったから、高校浪人する子は滅多にいないんじゃないかな

    +69

    -0

  • 658. 匿名 2024/03/15(金) 12:00:20 

    >>613
    何しろ今までの行状を見ていたら、親子共々間違いなく厄介なトラブルを起こしまくり学校が振り回されるのは目に見えていますから、どこの高校も受け入れたがらないでしょうね。

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/15(金) 12:01:40 

    >>1
    島田紳助にそっくり!

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2024/03/15(金) 12:01:53 

    >>40
    昔あった都立水元高校もそんな感じだったらしいな

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2024/03/15(金) 12:05:45 

    小学校に謝りに行ったりしてないのかな。まぁしてたら動画にするか。やっぱり父親と一緒に行動してるみたいだし改心してるとは思えないんだよなー。

    +10

    -1

  • 662. 匿名 2024/03/15(金) 12:05:58 

    >>2
    某一家みたいに息子の受験チャレンジネタやりそうだなと思ってた
    どっちも父親がすごく似た雰囲気してる

    +19

    -0

  • 663. 匿名 2024/03/15(金) 12:09:11 

    >>445
    頭も良くてイケメンだね

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2024/03/15(金) 12:09:12 

    高校受かったらそれこそ「学校なんか行かなくても高校くらい受かるんや!」だのなんだのドヤ顔で動画出すでしょ?絶対嫌だわ。

    +18

    -0

  • 665. 匿名 2024/03/15(金) 12:11:09 

    >>48
    やる事がいちいちこれ見よがしで茶番であざとくて空々しいですからね、私もこんな親子の言う事なんて信用する方がバカ過ぎると思っています。

    +21

    -0

  • 666. 匿名 2024/03/15(金) 12:13:54 

    東大の赤本飾ってるのは爆笑した

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2024/03/15(金) 12:14:24 

    結局学校通うのかよ

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2024/03/15(金) 12:17:00 

    >>7
    幼い頃からおじさんに見える
    この手の顔、生理的に無理

    +28

    -2

  • 669. 匿名 2024/03/15(金) 12:18:58 

    >>72
    不登校児よりちゃんと通ってる子の方が多いし。

    +15

    -4

  • 670. 匿名 2024/03/15(金) 12:19:52 

    >>661
    まあ何しろ一般常識や良識なんていう言葉とか無縁なクズ親子で、同じ年頃の真面目に学校に通う少年少女を「ロボット」呼ばわりしたり、先生方の厚意を鼻で嗤い卒業証書を偽って破っても良心の呵責を感じないような人の心が皆無な動物ですし、あのタダでも要らない「スタディ号」とかいうポンドトラックを1000万円で売り付けようとするぐらい、まともな金銭感覚も無い自我肥大した自意識過剰な救いようの無い親子ですからね。

    +15

    -0

  • 671. 匿名 2024/03/15(金) 12:20:55 

    >>595
    優しいよね。学校に行かないとこうなるっていう実験台と思ってる。

    +12

    -0

  • 672. 匿名 2024/03/15(金) 12:22:15 

    >>664
    ドヤ顔動画…ああなんか想像つく…それはそれで嫌だな…

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2024/03/15(金) 12:22:22 

    >>668
    いかにも性格が悪そうな朝鮮顔ですし、実際に仕事で関わりになった人間でも、本当に成り済まし朝鮮人かどうかは別にして、性格が悪いろくでもない人間ばかりでしたから。

    +9

    -2

  • 674. 匿名 2024/03/15(金) 12:22:58 

    >>109
    そういう子だから不合格だったのかも?高校は生徒選べるからわざわざ地雷みたいな子受け入れたくないよ。

    +17

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/15(金) 12:25:43 

    >>1
    ヤフコメ見たけど、キモい知ったかコメが量産されてた。

    高校受験不合格だったことを、動画でアップできる?それも顔出しで。

    そんなこと絶対できない連中が、未だに粘着してるのが心底笑える。

    +3

    -12

  • 676. 匿名 2024/03/15(金) 12:25:56 

    >>664
    そして間違って合格しようものならよせばいいのに、週刊誌やスポーツ新聞等のマスゴミがこのガキを持ち上げて、ガキがまた偉そうな口調で戯言をほざくのが目に見えていますからね。

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2024/03/15(金) 12:26:18 

    義務教育じゃないし、高校は教員や生徒たちの身の安全を考えて受け入れは拒否するよね。
    スマホで授業とかずっと盗撮しそうじゃん。

    +10

    -1

  • 678. 匿名 2024/03/15(金) 12:27:11 

    >>2
    ジャガー夫妻の子どもの高校受験できないの??

    +0

    -5

  • 679. 匿名 2024/03/15(金) 12:28:15 

    >>652
    毎度キャラ物の選択が漫画アニメ好きな40代のセンスなんだよね

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/15(金) 12:28:26 

    >>44
    まだ若いし、やる気と付け焼き刃だけじゃ事は思いどおりに進まないって勉強になったんじゃないかな。みんな高校受験なんて、早い子は小学低学年から見据えてやってる子もいるんだし、中学半ばからやっと通いだして追いつくのは難しいよね。でもやっと父親のレールから外れることができたんなら、ゆっくり自分で考えて頑張ればいいと思う。

    +5

    -3

  • 681. 匿名 2024/03/15(金) 12:31:26 

    >>627
    >>654
    同じ見方の人がいて安心した。
    あまりにも急激に変わって良い子を演じだしたからね。
    信用できないと思ってた。

    +23

    -0

  • 682. 匿名 2024/03/15(金) 12:33:20 

    >>511
    上のほうで沖縄の私立は一月には受験終わってるし進学校かスポーツ校しかないと書いてある

    +20

    -0

  • 683. 匿名 2024/03/15(金) 12:34:34 

    >>640
    というよりは、日本から出て行ってもらいたいぐらいです。

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2024/03/15(金) 12:36:58 

    >>675
    普通の人は「羞恥心」というものがありますので、自分の恥をインターネットで公表する気にはなれませんからね(冷笑)

    +5

    -1

  • 685. 匿名 2024/03/15(金) 12:39:43 

    >>666
    所謂「虚仮の見栄」というヤツですね(笑)

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2024/03/15(金) 12:39:49 

    不登校は構わないけどフリースクールとか公文とベネッセとか考えなかったのかな
    塾もあるでしょう

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/03/15(金) 12:40:21 

    毎日はスタディやで!とか言ってたから、
    てっきり毎日家でみっちりお勉強してて学力は高いほうなんだと…
    学力が足りなかったのか、内申点や出席日数が足りなかったのか、不合格の理由は分からないけど。
    でもこういう挫折もまた人生の糧となり勉強になるよね。
    これからの父親との付き合い方、自分の人生、進むべき進路、がんばって自分の頭で考えて決めていい大人になってほしい

    +1

    -4

  • 688. 匿名 2024/03/15(金) 12:43:16 

    >>1
    ゆたぼんのクラスメイト達、卒業おめでとう
    二学期から突然現れたゆたぼんとの友達ごっこに毎日付き合ってあげて、本当にお疲れ様
    下手なことしたらYouTubeのネタにされて、あの親父と一緒につきまとってこられそうだし、腫れ物に触るように接待しなきゃいけなくて、受験の大変な時期に毎日大変だったね
    無事卒業できて開放されて本当におめでとう

    +19

    -0

  • 689. 匿名 2024/03/15(金) 12:44:37 

    そもそも自分の名前漢字で書ける?
    「家」とかの簡単な漢字すら書けないんだよね
    名前書けないとテスト何点だろうが0点じゃない?

    +7

    -1

  • 690. 匿名 2024/03/15(金) 12:45:07 

    >>88
    詐欺に騙されやすそう

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2024/03/15(金) 12:45:31 

    >>681
    返信ありがとうございます、それこそ「アンタらの考えている事なんてお見通しだよ(冷笑)」と言いたくなりますからね。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2024/03/15(金) 12:46:18 

    >>409
    沖縄はかなり内申重視、毎日学校通う馬鹿は高校受かるけど、学校行ってなかった馬鹿はガチで夜間か通信しか受からんよ
    だから本土行って1番驚いたのはヤンキーが高校通ってること
    沖縄は受かる高校ほぼないならヤンキーは淘汰される、、

    +14

    -0

  • 693. 匿名 2024/03/15(金) 12:47:14 

    >>690
    あの「極悪募金詐欺番組」24時間テレビに騙される人って、このようなタイプなのでしょうね。

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2024/03/15(金) 12:48:31 

    >>689
    何しろ「米国」という言葉すら、書けないどころか読めないぐらい無知ですからね。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2024/03/15(金) 12:49:36 

    >>684
    はい、そのコメントもキモいっす(冷笑~ww)

    +0

    -5

  • 696. 匿名 2024/03/15(金) 12:49:44 

    >>688
    なるほど、念の入ったナイスな皮肉ですね(笑)

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2024/03/15(金) 12:50:03 

    >>675
    キモい知ったかコメ

    自己紹介乙

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2024/03/15(金) 12:50:26 

    >>72
    ・真面目に通ってる子達を侮辱する
    ・小学校の先生たちがゆたぼん一人のために開いてくれた卒業式も馬鹿にする
    ・さらに卒業証書破ってバカにした動画で再生数
    ・人の金で日本一周
    ・お金が足りないと人にタカる
    ・真面目に学校通ってる子にボクシングでボロ負け

    こんな体験、何かプラスになってるの?

    +52

    -2

  • 699. 匿名 2024/03/15(金) 12:53:23 

    >>687
    これ皮肉のつもりで書いたんだけど、マイナス多くてなんかごめん

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/03/15(金) 12:54:06 

    >>678
    たしかジャガー息子の高校は偏差値60くらいあったよ。勉強勉強言ってた割には普通感あるけど、かといってゆたぼんには無理そう。いやすごく賢いのかもしれないけど。

    +14

    -1

  • 701. 匿名 2024/03/15(金) 12:55:07 

    >>297
    沖縄は出欠も含めた内申点重視。入試の点数、遅刻欠席が学校のボーダー以下だと定員割れしていても合格できないので、そうなるとは思っていたよ。
    定員割れしてる高校に2次募集出せるけど、欠席数の多さがネックかな。あと彼のYouTube活動は学校的にはプラス評価はされないと思う。親が絡んでるからね。

    +26

    -0

  • 702. 匿名 2024/03/15(金) 12:56:57 

    >>26
    ここんちは滑り止め受けるほどの財力はないんでない?
    兄弟多いし

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2024/03/15(金) 12:56:59 

    ゆたぼん、とりあえずこれ読んで落ち着け

    70%が★☆☆☆☆星1つレビューw
    ゆたぼん、高校受験の不合格を発表 今後については「またご報告させてもらおうと思います」

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2024/03/15(金) 13:00:07 

    >>700
    9校落ちてたよね。海外の大学行くらしいけど。週一で日本帰ってくるのかなあ(笑)

    +15

    -1

  • 705. 匿名 2024/03/15(金) 13:01:07 

    >>631
    まあ散々浪費して散財しましたし、あのアホ親父が当選する筈も無い国会議員選挙に出馬して、当然の如く落選して供託金を没収されて借金すらあるそうですからね。

    +16

    -0

  • 706. 匿名 2024/03/15(金) 13:02:15 

    >>703
    ウケた(笑)😆

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2024/03/15(金) 13:03:11 

    高卒認定もあるからなぁ
    今まで不登校でのディスアドバンテージみたいなのが作用したかどうかは分からないけど
    学力溜めてまたがんばり

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2024/03/15(金) 13:04:09 

    >>448
    偏差値40台の公立高校を受験する子は、滑り止めどうするの?

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/15(金) 13:04:30 

    >>12
    沖縄になくてもどこからでも行けるよ。

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2024/03/15(金) 13:07:07 

    >>27
    学がなければ冒険も狭い井戸の中でしかできないんだよなぁ蛙さん笑笑

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2024/03/15(金) 13:07:32 

    ゆたぼんの母親ってなにやってるんだろ。
    夫婦関係が全然見えてこないんだよな。パソコン欲しさにクラファンしたイメージしかない。

    妹たち、学校でバカにされてないかな。兄と父親が恥ずかしい事でニュースになってばかりいて不憫だ。

    ボンボン◯◯ぼんバカボンボン…◯災一家だ、バーカボンボン!

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2024/03/15(金) 13:08:00 

    >>617
    どなたかがアップされてみえる「こち亀」のあれですからね。

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2024/03/15(金) 13:10:41 

    親御さんの洗脳のせいだよね

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2024/03/15(金) 13:13:34 

    >>605
    お言葉ですが、こんなのは「勇気がある」のではなくて、ただの厚顔無恥な再生数稼ぎでしょう

    +19

    -0

  • 715. 匿名 2024/03/15(金) 13:13:54 

    >>652
    イマジナリーフレンド的な設定なのかな?w

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/15(金) 13:15:39 

    >>704
    え!もう大学生?人の子は早いなー笑
    海外の大学か。この子の場合、ウルトラC感しかないねw

    +10

    -0

  • 717. 匿名 2024/03/15(金) 13:16:41 

    >>688
    クラスメイトの親たちが一番思ってるだろうなw

    +10

    -0

  • 718. 匿名 2024/03/15(金) 13:17:56 

    頑張れ 真面目に学生になりたいんだよね😃

    +0

    -4

  • 719. 匿名 2024/03/15(金) 13:18:25 

    >>708
    そんなのないよ

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/03/15(金) 13:21:31 

    >>611
    むしろ逆に本当にそんな高校あるの?

    +1

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/15(金) 13:23:25 

    普通の高校は偏差値低かろうが、入学後に問題起こしたり動画で学校のこと晒されたりしそうだから受け入れたくないと思う…
    逆にTikTok強豪校系はだめなの?

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2024/03/15(金) 13:25:11 

    頑張れ
    大人になって成功するタイプとみた

    +1

    -15

  • 723. 匿名 2024/03/15(金) 13:29:59 

    >>615
    N高等学校の登校コースの学費は補助でないね。
    高校卒業のための単位取得に関しては別途費用がかかり、それには支援金使える。

    私立登校型はお高いところ多いよ。

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/15(金) 13:30:03 

    >>64
    目覚めて無いよw
    目覚めてたら受験の1週間前からSNS辞めたとか、結果も出てないのに再開とか無いでしょ
    動画は親父の管理下だし

    +16

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/15(金) 13:30:05 

    >>722
    もう成功してたんだとばっかり…(鼻ホジ
    ゆたぼん、高校受験の不合格を発表 今後については「またご報告させてもらおうと思います」

    +11

    -1

  • 726. 匿名 2024/03/15(金) 13:31:44 

    すべてあの親父のせいだな。

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/15(金) 13:31:46 

    >>479
    偏差値が高くない商業高校を受けたのではと想像。
    あそこが不合格なら2次募集で合格しそうなとこあるんだろうか?

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2024/03/15(金) 13:31:55 

    私立や二次募集は受けるんだろうか
    もしも受からなかったら高校浪人生ユーチューバーか中卒ユーチューバーになるのかな

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/15(金) 13:32:18 

    >>501
    これこそ「類は友を呼ぶ」ですからね、所詮ゴミクズみたいな人間にはゴミクズみたいな人間が寄って来るだけですからね。

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2024/03/15(金) 13:32:22 

    >>716
    今度高3だよ

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/15(金) 13:32:46 

    >>388
    ゆたぼん、高校受験の不合格を発表 今後については「またご報告させてもらおうと思います」

    +1

    -8

  • 732. 匿名 2024/03/15(金) 13:34:11 

    >>1
    来年も再来年もあるからね
    人生20前後迄はゆっくり、安穏でもいいと思う

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/15(金) 13:34:14 

    >>353
    多分「目覚めて親父に逆らって学校行って真面目に勉強して受験したけど落ちてショック」という一連の流れのことでは
    他にも書いてる人いるけど、「親父はどっか行った、Twitterブロック」とかも嘘みたいで仲良くしてるの見られてるようだし

    +16

    -1

  • 734. 匿名 2024/03/15(金) 13:34:52 

    >>718
    お言葉ですが、どなたかのコメントによれば「高校は行ってみて気に入らなかったらすぐ辞める」だそうですから、とても「改心した」とか「やる気になっている」は言えないと思いますよ。

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/15(金) 13:38:07 

    喋り方からして関西の人かと思ってたら沖縄なんだね

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2024/03/15(金) 13:38:35 

    >>675
    「アンタキモいよ」(byテリー伊藤)

    +1

    -2

  • 737. 匿名 2024/03/15(金) 13:38:41 

    >>733
    辛也が『未だにゆたぼんを叩いている連中はゆたぼんが成功するのを恐れている。ゆたぼんに成功されると自分の人生そのものを否定されることになるかもしれないから。だから必死で邪魔をして失敗させようと足を引っ張ろうとしている。黙って見ていればいいのにそれが出来ず叩いてくるって事がそれを証明してる。』とxにポスト。

    その邪魔してたのは幸也では

    +22

    -1

  • 738. 匿名 2024/03/15(金) 13:39:33 

    まぁどういう結果であるにせよ、バイタリティあるコだと思うので自分らしく生きて行けると思う。
    ただ、またチャレンジだつって多大な借金を背負うような、そういう無茶さえしなければだが。
    自身の暴走を止めてくれたり、そういう時セーブしてくれるような人が周囲に入ればいいのだがね。

    +1

    -8

  • 739. 匿名 2024/03/15(金) 13:39:41 

    >>695
    ヨコ

    うう…可哀想(`;ω;´)

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/15(金) 13:40:00 

    >>735
    元々大阪人で、どういう理由かよく分かりませんが沖縄に移住して現地の人々に迷惑を掛けまくっています。

    +11

    -1

  • 741. 匿名 2024/03/15(金) 13:43:57 

    >>20
    増してますよね。

    それでも以前よりはアンチ?みたいなのも減って同情枠というか応援してる方が増えたと思います。親を選べない、虚しくならず諦めず頑張って欲しい。

    +7

    -2

  • 742. 匿名 2024/03/15(金) 13:47:33 

    >>731
    どうせこの文章もあのアホ親父が書いているのでしょうけど、相変わらずアンチ、アンチ、アンチのバカの一つ覚えですし「アンチはウンチ」なんていう、今時小学生でも言わないような幼稚で低能な下ネタを、よく不特定多数に向けて公表出来るものだと呆れます(呆)

    +18

    -0

  • 743. 匿名 2024/03/15(金) 13:47:36 

    >>1

    出席日数とか関係あるのかな?

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/03/15(金) 13:47:54 

    >>15
    ただの9年じゃなく、基礎の基礎を学ぶ9年だからなぁ..
    勉強以外のこともね..
    申し訳ないけど、子供の同級生になるって言われたら微妙かも、変な影響受けそうで

    +31

    -2

  • 745. 匿名 2024/03/15(金) 13:48:19 

    >>390
    沖縄県の私立高校は3つくらいしかなくて
    いずれも滑り止めのレベルでは無い
    むしろ進学校とスポーツ特化校
    なお、もう1月に募集は終了してる
    沖縄では底辺は公立に行く
    逆に他県の様な(浦和とか翠嵐、北野等の)
    公立の進学校が無いせいぜい偏差値55ほど

    しかも公立は内申が50%なので
    筆記試験で挽回するには高得点必須
    内申も高1〜高3が評価対象だから
    不登校だと「1」になるから
    高1 11点 高2 11点 高3 ?点
    満点55に対して33〜?点と思われるので
    内申も厳しいと思う

    先生も難しいと思ってたはず
    それでも全日制を受けのは本人の意志

    募集定員を切っていても
    毎年50人くらいは落ちてるよ
    都会と沖縄はだいぶ違う
    定員不足なら1点でも合格って訳じゃない

    +13

    -1

  • 746. 匿名 2024/03/15(金) 13:48:49 

    成人まであと3年

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2024/03/15(金) 13:54:24 

    >>1
    ちゃんと学校に行って勉強しとけば良かったのにね

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2024/03/15(金) 14:02:02 

    >>608
    ええぇ?んなわけない。
    私立ならサポートしてくれるしネット授業受けながら毎月10枚ほど簡単なレポートこなすだけだよ。
    こういう発言する人、通信とは無縁な人としか思えない。
    公立は卒業難しいのは分かるよ。

    +13

    -12

  • 749. 匿名 2024/03/15(金) 14:02:12 

    結局、受験生が必死にもがいてる気持ち少しはわかったかな?これで受からないと一流のサラリーマンはキツい!って人もいる。が、どこでも良いなら何とか潜り込めるんしゃないかな?ホントは私立で他受けません!位のヤツが絶対に受かるよね。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/03/15(金) 14:02:39 

    >>737
    叩くというより哀れんでる人多いんじゃないの
    父親のおもちゃにされて人生狂わしてる子供って

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2024/03/15(金) 14:02:42 

    >>535
    そして「御愁傷様、チーン」ですからね(笑)😆

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:22 

    >>745
    9教科じゃなくて11教科あるの?

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/15(金) 14:03:30 

    >>702
    それどころか借金すらあるそうですからね。

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2024/03/15(金) 14:05:15 

    >>722
    というか、もう終わっていますけどね。

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2024/03/15(金) 14:05:26 

    >>752
    4教科は1.5掛けるから

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2024/03/15(金) 14:07:15 

    >>722
    わかる
    マイナスは多いけど根っからの悪い子には見えないから頑張ってほしい

    +3

    -13

  • 757. 匿名 2024/03/15(金) 14:08:07 

    >>755
    副教科増すってことかー
    ありがとう

    +0

    -0

  • 758. 匿名 2024/03/15(金) 14:09:30 

    >>1
    ぜーんぶ親が悪いよね。

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/15(金) 14:10:20 

    >>492
    広島は、私立はほぼ全員専願で受ける。
    なので1校のみ。
    一般の場合は受験日が被らなければ何校でも受けられるけど、合格率2割程度に下がるので誰も受けない。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2024/03/15(金) 14:10:37 

    >>1
    残念だけど、これで勉強やめないで、これからも前に進んで欲しいね。ガッツありそうだし一浪してでも頑張って!

    +2

    -9

  • 761. 匿名 2024/03/15(金) 14:12:19 

    >>738
    お言葉ですが、先生に「宿題をやって来なさい」と言われただけで不登校になってしまう腑抜け腰抜けで、父親のロボットになってしまうようなひ弱な子供に、とても「バイタリティ」があるとは思えません。

    +23

    -1

  • 762. 匿名 2024/03/15(金) 14:15:34 

    親の所有物として大人になって遅い挫折をする人もいる。

    本来は人懐っこくて素直な、集団で輝くタイプだったのが
    小さいうちに怖い先生に圧倒されてしまって
    そこに親が変に介入しておかしくなってしまった。

    高校受験はクリアできなかったけど
    彼はまだこの若さで親と距離をおいて学校に行くようになったのが
    すごく良かったと思うよ。

    +3

    -14

  • 763. 匿名 2024/03/15(金) 14:17:13 

    >>415
    公立しか行かせてもらえないのかな?
    公立駄目なら私立とか、専門に行く人いるよね
    高校で浪人は聞いた事ないしね

    +2

    -4

  • 764. 匿名 2024/03/15(金) 14:17:40 

    >>408
    高校受験て不登校の子の特別枠みたいなのがあって内申点がどういう計算されるのかはわからないけどその枠使えばカバーはできるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2024/03/15(金) 14:20:22 

    >>756
    根は悪くないって、なんの意味があるの?表面化できなけりゃ、無意味だと思う。

    ゆたぼんは卒業証書破り捨てたけど、もしあなたが書いた手紙をビリビリに破かれて、それを全国で見られるようにされたらどう思う?よっぽどのクズじゃなければこんな事できないと思うんだけど。

    +22

    -0

  • 766. 匿名 2024/03/15(金) 14:20:54 

    高校事情は自治体によって違いすぎるからなぁ。通信いけばいいのでは?

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2024/03/15(金) 14:21:28 

    >>744
    ゆたぼんは素直というか柔軟さがありそうだから
    いい友達ができたらゆたぼんがガラッと変わるかも。

    +1

    -16

  • 768. 匿名 2024/03/15(金) 14:21:46 

    >>762
    怖い先生に圧倒されたってどこソース?多分答えられんと思うが

    +6

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/15(金) 14:22:15 

    >>515
    内申は前年度のものをそのまま使っての受験になるんでしょうか?

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:07 

    >>733
    というかYouTubeの撮影編集もずっと親父がやってる
    目覚めてるわけないし絶縁してるわけない

    +15

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:30 

    いやあの…自宅で勉強してた…んですよね?

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:35 

    >>238
    言われてみればピットブルの顔ってよく似ていますね。

    +8

    -1

  • 773. 匿名 2024/03/15(金) 14:23:48 

    いきなり持ち上げられてるけど
    ちょろいなーって思われてるよね

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2024/03/15(金) 14:24:13 

    >>733
    そーそー
    茶番劇だよね

    +8

    -1

  • 775. 匿名 2024/03/15(金) 14:25:03 

    >>756
    チョッロ

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2024/03/15(金) 14:25:15 

    >>767
    お言葉ですが、このガキは「素直」という言葉とは対極に位置する人格の持ち主かと思われます。

    +13

    -0

  • 777. 匿名 2024/03/15(金) 14:26:26 

    この子の兄妹はみんな高校に行ってるんだよね?

    +4

    -1

  • 778. 匿名 2024/03/15(金) 14:27:19 

    塾とか行かなかったのかな?

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2024/03/15(金) 14:28:52 

    >>762
    別に恐い先生に萎縮してしまった訳でさなくて、ごく普通に「宿題をやって来なさい」と注意されて不登校になって、アホ親父と一緒に世間を煽ったり人様にお金をせびったりタカったりしているだけですよ。

    +11

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/15(金) 14:30:01 

    >>666
    赤本は知ってるんだね

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/15(金) 14:31:49 

    >>756
    すみません、私は心が狭いので「根っからの悪人」にしか思えません、あのアホ親父共々。

    +9

    -1

  • 782. 匿名 2024/03/15(金) 14:32:06 

    沖縄には公立も私立も不登校の救済措置(病気除く)無いと思う、聞いたことがない
    特に公立高校は忖度しない(できない)ので
    あとは通信高校か、都会に引越して3次募集がある様な高校を受けるかかなあ
    あの父親が許せばだけど

    義務教育9年のうち、何年が不登校か知らないけど
    進学しても進級には基準があるわけで
    卒業まで耐えられるか心配
    我慢とか継続とかから逃げてた様に見えるし

    もちろん、乗り越えて父親を見返して欲しいけどね

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/15(金) 14:32:45 

    >>773
    おっしゃる通り単純過ぎますよね(呆)

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2024/03/15(金) 14:34:53 

    言わなくても分かる

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2024/03/15(金) 14:36:23 

    >>238
    たこ焼き屋さんのお兄さんもこの顔の系統だった笑

    +14

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/15(金) 14:38:30 

    まとめサイトみたいなのを見る限りでは
    宿題せずに先生怒らせて殴られたみたい。
    口達者だから先生もブチッてきたのかな。
    そんで先生が殴ってないってウソ言ったらしい。

    そこで親が不登校キャラなんかに仕立て上げなければ
    クラス替えくらいのタイミングで学校に行けてたのではと
    もったいないなく思うわ。

    +1

    -13

  • 787. 匿名 2024/03/15(金) 14:38:33 

    >>782
    友人のお子さんが公立高校に受かった後に当日の点数などを開示請求したらしいんですよ
    公立に忖度はないだろうから、沖縄にそういう開示請求をする制度があれば合格もどのくらいの点数かバレてしまいますよね
    だからこそ内申点も当日の点数も期待できない子は厳しいと思う。

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2024/03/15(金) 14:39:52 

    >>782
    横ですが。
    「不登校 高校 沖縄」で検索してみたら、通信制高校しか
    ないようですね。
    沖縄県には不登校の生徒向けの県立高校はないようです。

    東京都ですと不登校の生徒向けの都立高校が
    いくつかあるそうです。
    (エンカレッジスクールとかチャレンジスクールとか通信制高校とか。
     東京都には都立の通信制高校もあるそうです。
     都立新宿山吹高校が有名らしい)

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2024/03/15(金) 14:40:04 

    >>773
    持ち上げてるんじゃない
    安堵してる
    まともに生きてくれればそれでいい

    +1

    -5

  • 790. 匿名 2024/03/15(金) 14:40:56 

    >>737
    あのアホ親父はいつまでも同じ事しか言えないぐらい低能で語彙力がないのですね(呆)

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2024/03/15(金) 14:42:32 

    学力や出席日数のこともあると思うけど、SNSであれこれ発信されそうで受け入れたくない学校もありそう

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2024/03/15(金) 14:42:36 

    >>756
    節穴さんだね〜

    +6

    -1

  • 793. 匿名 2024/03/15(金) 14:43:02 

    >>773
    持ちあげになるのか?
    まともな道を目指して喜ばしいと思ってるけど。

    +3

    -3

  • 794. 匿名 2024/03/15(金) 14:43:07 

    >>765
    よこ
    親の育て方の問題に見えるよ

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/15(金) 14:44:43 

    2次募集とか、3次募集とか、通信とか、定時制とかまだ色々高校の選択肢ありそうだけど。先生やお母さんと相談して、探して欲しい。

    +3

    -1

  • 796. 匿名 2024/03/15(金) 14:45:12 

    正直ゆたぼんは被害者くらいに思ってる。
    本人に巻き返す気があるならほんとにがんばってほしいわ。

    +1

    -4

  • 797. 匿名 2024/03/15(金) 14:45:37 

    親の育て方
    親の遺伝子
    本人の気質

    色々問題ありそ

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2024/03/15(金) 14:45:52 

    >>123
    この子が入学してくるって聞いたら親としてはかなり警戒するわ

    +23

    -0

  • 799. 匿名 2024/03/15(金) 14:46:22 

    コメント読んでたら、父親も中卒みたいね
    この子は学校行かんでも学力あるんやって
    いったい何をどう見て判断出来たのか疑問に思うよ
    父親に学歴あれば信憑性も増すけど

    取り返しのつかない年月が過ぎて…気の毒に思う
    ただ挽回は可能だから本当にゆたぼんがそう思うなら
    本気で取り組んで欲しいよ

    +15

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/15(金) 14:46:48 

    >>286
    沖縄って意外と厳しいんじゃなかった?定員割れでも試験の基準が満たしてなかったら不合格とYahooニュースになっていたのを読んだ。

    +9

    -1

  • 801. 匿名 2024/03/15(金) 14:49:02 

    >>513
    一番イケメンっていうね 笑

    +24

    -0

  • 802. 匿名 2024/03/15(金) 14:49:21 

    >>9
    小学生の時から不登校だったからね
    仕方ないよ

    過去は変えられないけど未来は変えれる
    今からたくさん経験すればいい

    +21

    -0

  • 803. 匿名 2024/03/15(金) 14:49:37 

    >>760
    お言葉ですが、ガッツのある子供は「宿題をやって来なさい」と言われただけで不登校になったりしませんよ。

    +23

    -0

  • 804. 匿名 2024/03/15(金) 14:49:40 

    >>800
    そもそも沖縄なんて全体の学力が結構低いよ

    +28

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/15(金) 14:50:49 

    >>799
    ゆたぼん君の別トピでみた情報によると

    父親は中卒。
    自称教育カウンセラー

    らしいです。
    このお父様はあちこちに喧嘩をうってトラブルになって
    いるようですね。

    +16

    -0

  • 806. 匿名 2024/03/15(金) 14:50:52 

    もうSNSやらないって言ってなかった?

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2024/03/15(金) 14:51:02 

    ゆたぼんとは関係ないけど小学校のときこういう子いた
    ちょっと調子に乗ってる感はあったけど悪い人には見えなかった
    でも親がモンペでそれを見て育ってるから教師はバカ学校はバカだって
    中学に上がるときには不登校、高校は夜間に行ったって聞いた
    最近地元に帰ってきて障がい者も通える美容院を開業して
    やっぱり心優しい人だったんだなっておもった

    +4

    -11

  • 808. 匿名 2024/03/15(金) 14:51:11 

    通信でも高卒はとれるけど、10年近い間の学習機会逃したのがね、もう取り返しがつかない

    +16

    -1

  • 809. 匿名 2024/03/15(金) 14:54:07 

    >>799
    頭悪い人ほど「学歴は関係ない」って言うよね
    バカだから自分の実力もわかってない
    謎の自信に満ち溢れてて、でかいこと言う割に何もできてない典型例

    +20

    -0

  • 810. 匿名 2024/03/15(金) 14:54:29 

    >>786
    なるほど「恐い先生」のネタ元はまとめサイトですか、よく分かりました(冷笑)

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/15(金) 14:55:25 

    >>288

    地方だから誰でも受かる私立が必ずあるんだよ
    地方は基本公立の方が私立より上だから、公立落ちたり内申つかないような子の受け皿的な私立高校が沖縄にも絶対あるはずなので、受けてるとは思うのだけど
    先生からこの高校は難しいとか必ず面談で言われてるはず

    +7

    -0

  • 812. 匿名 2024/03/15(金) 14:56:50 

    >>809
    余談ですが、その手の人間ってユーチューバーに多いですよね、例えば「東大京大を出た奴は役立たず」という暴言を吐いたヒカルとか。

    +15

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/15(金) 14:56:55 

    >>760
    ガッツとは??

    ボクシング試合あるのに、ろくすっぽ練習もせず、喰って腹肉出てましたがねえ。

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2024/03/15(金) 14:58:22 

    >>6
    よくも悪くも有名。特に親が日本でもトップクラスの毒親ってのが全国に知られてるから1.2年皆より遅れてても(なんならもっと)大丈夫だよ。

    +30

    -1

  • 815. 匿名 2024/03/15(金) 14:58:38 

    >>36

    山上擁護とか頭おかしい
    山上が親をころしたのなら同情するけど、他人に矛先向けてる時点で擁護はない

    +8

    -2

  • 816. 匿名 2024/03/15(金) 14:58:56 

    >>800
    だから高校行きたい生徒は
    どんなに不良の子でも学校にだけは通うw
    内申点を稼がないと底辺にすら行けないのを知ってるから
    中学の出席率が大きくモノ言うのよ沖縄って
    沖縄の私立は不出来の子が行く高校じゃなくて
    他県だと私立が受け皿になってるみたいだけど

    +22

    -0

  • 817. 匿名 2024/03/15(金) 14:59:46 

    >>812
    自分が東大京大卒業した上で「学歴は関係ない」「高学歴は役に立たない」って言うならわかるんだけどね…バカに言われても負け惜しみにしか聞こえないよね

    +18

    -0

  • 818. 匿名 2024/03/15(金) 15:03:17 

    >>123
    こんなのが同じクラスにいたら、こちらが心を病んで不登校になりそうですからね。

    +14

    -0

  • 819. 匿名 2024/03/15(金) 15:06:45 

    この子は本来なら個別支援級レベルなんじゃないかな。学力も低いから全体指導じゃ動けなそうだし、根性もないし。自分の主張ばかりで、同年代の子とのコミュニケーションのとりかたもわからなそうだし。

    +15

    -0

  • 820. 匿名 2024/03/15(金) 15:07:04 

    >>182
    紳助に瓜二つ

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2024/03/15(金) 15:07:19 

    >>817
    返信ありがとうございます、それこそ東大を出てから更にケンブリッジ大学とか卒業したぐらいの人が言うなら説得力ありますけど、学歴以前に人間として最低限の知性品性教養が無い人間に言われても鼻白むだけですからね。

    +11

    -0

  • 822. 匿名 2024/03/15(金) 15:09:28 

    >>36
    既知害左翼の山上信者さん、こんな政治と関係無いトピックスにまで出張ご苦労様です(冷笑)

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2024/03/15(金) 15:09:30 

    >>816
    学校行く子はもはや不良ではないような…

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2024/03/15(金) 15:09:47 

    N高なら入れる?
    定時制とかいろいろあるさがんばー

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2024/03/15(金) 15:11:02 

    ドラマになった北海道の学校行けば良いよ

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2024/03/15(金) 15:13:37 

    >>809
    ちなみに旧帝国大学である北海道大学を卒業した頭の良い私の知人は、「東大京大はレベルが違う」ときちんとリスペクトしています、本当に頭のいい人は他人様の事を尊重出来る人だと私は考えています。

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2024/03/15(金) 15:16:42 

    YouTubeコメントで皆んなが助言(応援)で
    自分の立ち位置を知るためにも
    一度は模試を受けて偏差値を測れって言うのに
    一度も模試を受けなかった
    客観的な実力を知る事なく気持ちだけで受験

    今回は偏差値40くらいの公立高校を受験でしょ?
    私の住む神奈川だと公立で40は最底辺だわ
    それでも不合格ってことは学力不足と内申不足

    加えて高校にも選ぶ権利あるからね
    これまでの言動をチェックされてて
    厄介な生徒をわざわざ入学させない?

    +14

    -0

  • 828. 匿名 2024/03/15(金) 15:17:07 

    >>808
    今からなら取り返せるよって優しいコメントもチラホラあるけど、勉強は取り返せても本来学校で経験させてくれる人間関係の築き方、協調性、誰かと競ったり努力することをしてないからなぁ。

    +15

    -0

  • 829. 匿名 2024/03/15(金) 15:17:48 

    >>817
    余談ですが、東大を卒業してからスタンフォード大学の大学院を卒業した鳩山ルーピー由紀夫さんが言うと説得力があると思います、色々な意味で…

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2024/03/15(金) 15:18:06 

    >>24
    影響受けるのは勝手だけど、自分で選んでやったことを人のせいにするのダサすぎる

    +15

    -3

  • 831. 匿名 2024/03/15(金) 15:19:51 

    >>697
    コメントのレベル低!!
    ネットオタクきんも~ww

    +0

    -1

  • 832. 匿名 2024/03/15(金) 15:20:41 

    N校に入って宣伝塔になりそう

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2024/03/15(金) 15:20:43 

    >>736
    自分の言葉で語りなよ~
    ゆたぼんを見習って!!ww

    +1

    -3

  • 834. 匿名 2024/03/15(金) 15:21:02 

    >>812
    いるいる。お金が全てみたいな奴。
    『東大卒より稼いでる俺』って思ってるんだろ。

    +11

    -0

  • 835. 匿名 2024/03/15(金) 15:23:35 

    >>834
    返信ありがとうございます、そういう手合いは吉本芸人にも多そうですね。

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2024/03/15(金) 15:23:43 

    >>748
    横ですが私は通信の大学行ったけど無理だった
    強い意志がないと難しいと思う

    +13

    -1

  • 837. 匿名 2024/03/15(金) 15:26:11 

    >>828
    小中学校で同じ年代と学んで切磋琢磨するのってとても重要と塾の講師が言っていた。

    年上の太鼓持ちばかり相手にしてると成長できないんだって。その文が載ってるホームページ、もう一度観たいんだけど見つからない。読んでて凄く納得したよ。

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2024/03/15(金) 15:28:41 

    >>794
    本人の資質もある

    +5

    -0

  • 839. 匿名 2024/03/15(金) 15:29:49 

    ていうか、今時高校って落ちるというか浪人とかあるの?

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2024/03/15(金) 15:30:25 

    >>832
    N高は学費が高いからね年間90万だっけ?
    あの父親が出すとは思えないわ
    私立助成金も通信には出ないし

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2024/03/15(金) 15:31:05 

    >>457
    うん、だから一番高い私立が偏差値58なの。確かにそこは自称進学校だわ。あとの私立は本当に偏差値50とか普通にあるよ。50は流石に低いと思う。公立だとここの県で進学校と言われてるのは60以上だから。

    +0

    -4

  • 842. 匿名 2024/03/15(金) 15:31:24 

    >>799
    それも真面目に9年間通学していれば未だしもですが、実際は不登校ではないにせよまともに学校に通っていませんからね、それこそ「そんなお前に何が分かる!」という話です(呆)

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2024/03/15(金) 15:32:26 

    >>234
    私もそう思う!
    この子がいつ覚醒したのか全然知らないんだけど中2とかだったら部活とか校内活動で内申だけはあげられたと思うけど…

    +2

    -4

  • 844. 匿名 2024/03/15(金) 15:38:14 

    >>806
    それこそハッタリでしょう、何しろこのアホ親子は嘘しかつかない嘘つきダブスタ二枚舌ご都合主義日和見主義ですから。

    +16

    -1

  • 845. 匿名 2024/03/15(金) 15:40:18 

    >>828
    だけどそれを今更言っても仕方ないね
    同じ10年でも人と違う経験をしてきた事は確か
    有名人だし自分で何かできるといいね
    前向きに考えてみた

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2024/03/15(金) 15:41:01 

    >>9
    義務教育とはいえ…気付くのが遅すぎたもんな…
    でも、高校受験応援してたよ!!
    まだ、やり直せるよ!!

    +3

    -4

  • 847. 匿名 2024/03/15(金) 15:42:48 

    進学校でも普通校でも今や田舎だとどこも定員割れ
    一貫校と進学校でも偏差値いいところはまだまだ受験大変。
    この子は進学校受験したんだろうか。
    滑り止めで私立なら有名校で誰でも入れるクラスあるのに。せっかく学校行けるようになったのに可哀想だなぁ。

    +0

    -3

  • 848. 匿名 2024/03/15(金) 15:43:32 

    >>805
    自称カウンセラーって言い出せば誰でもなれるんだよね。資格もない。

    臨床心理士大学出てないとなれない。

    +17

    -0

  • 849. 匿名 2024/03/15(金) 15:43:46 

    >>31
    義務教育バカにしてたからね…
    やはり、、日本の義務教育の積み重ねって大事なんだよ。

    +30

    -0

  • 850. 匿名 2024/03/15(金) 15:44:18 

    普通の親なら自分が中卒だと
    せめて我が子には教育を!とか
    自分が高学歴なら我が子も同じように学歴を!
    って思うんじゃないの?

    この父親は普通じゃなくない?
    なぜこんな子育てをするのか全く理解出来ない
    上の女の子も高校中退させたみたいだし
    自分より学歴を超えて欲しくなかったのかな

    +13

    -0

  • 851. 匿名 2024/03/15(金) 15:44:21 

    >>589
    出席日数が1番、大きいみたいですね💦

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2024/03/15(金) 15:46:06 

    >>806
    3日しか持たなかったよ。

    +7

    -0

  • 853. 匿名 2024/03/15(金) 15:46:39 

    >>2
    通信じゃないのかな

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2024/03/15(金) 15:47:28 

    そもそも虐待被害児だからこうなる前に県が救い出さなきゃいけなかったんじゃないの?

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2024/03/15(金) 15:48:05 

    良かった。不合格で。と真っ先に思ってしまった。小中と9年頑張ってきた子と忖度で同じ並びにするのはどうなんだと思ってたから、正しく判断されたことにホッとしている。
    ここできちんと努力不足で失敗してこそようやく先に進めるんじゃないかな
    名前を書けば受かる高校は沢山あると思うけどそれでも最低限の学力は要る。他の人の9年間を馬鹿にしてきた結果を素直に受け止めてほしい

    +58

    -4

  • 856. 匿名 2024/03/15(金) 15:48:45 

    そういえば20年前だけど自分が出た高校だけはやたら厳しかったな
    ずっと私立だけど中学から転校した子が高校に上がって高校で素行不良で退学になったけれど、同じ系列の大学を受け直して入れてたよ
    つまり同じ私立なのに中学は義務教育で、高校は義務教育ではないけど厳しくて大学からは大人だからその辺の縛りはゆるっゆる。まあ20年前の話だから今は大学も厳しいかもだけど昔より子供に対して大人が過保護だし

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2024/03/15(金) 15:48:45 

    >>833
    嘘つきゆたぼんから見習うことなんてあるの?(笑)
    ゆたぼん「神主に福の神って言われた」発言を寺院が困惑否定「埒があかないと思った」「私たちは関わっていない」 | 女性自身
    ゆたぼん「神主に福の神って言われた」発言を寺院が困惑否定「埒があかないと思った」「私たちは関わっていない」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】《神主さんに「ゆたぼんは福の神だね」って言われた これからも俺はみんなに元気と勇気を届けるで!!️アンチのことは『餓鬼畜生』って言うらしいで》11月1日、こうツイートしたのは“少年革命家”でYouTuberのゆたぼん(13)。現在、全国の不登校の子ども...

    +21

    -1

  • 858. 匿名 2024/03/15(金) 15:49:04 

    >>770
    まだYouTubeも続けてるの?
    あ、そっか、YouTube見ないから「編集してる奴いるから親父と仲良しだな」って誰も気付けないんだね…
    ニュースの見出しだけ見て更生したと思ってるのか
    まぁ私もニュース本文まででYouTubeまで確認してないけど

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2024/03/15(金) 15:53:15 

    >>839
    わからない。二次募集や三次募集でどこかしら引っかかって入れるんじゃないの?それもダメだったら通信や夜間もあるよね。金払えば入れる専門学校もあるからどこかに属する気がする。高校浪人の人は見たことがない。

    +4

    -2

  • 860. 匿名 2024/03/15(金) 15:55:02 

    >>855
    それは思った

    なんだ小2から中3までほぼ不登校でも
    公立高校行けんじゃんって悪しき前例にならずに
    きっと合格したら自慢するだろうし
    マネをする子が出て来る

    ああ、やっぱり面白くなくても
    学校には行かないといけないんだと
    そう思う親と子が増えて欲しいし
    病気なら仕方ないけど
    この親子は学校をバカにしてたもん

    +36

    -1

  • 861. 匿名 2024/03/15(金) 15:58:05 

    もう一度クラファンして旅に出よう

    +3

    -2

  • 862. 匿名 2024/03/15(金) 15:58:05 

    >>844
    父親と縁切った的な事言ってたくせに普通に仲良しよね。先月も何かのイベントで一緒に居たの撮られてたね。ガル民コロッと騙されてる人多すぎ。

    +16

    -0

  • 863. 匿名 2024/03/15(金) 15:58:22 

    >>854
    児童相談所が介入してもよい案件だったと思います。
    本人は学校に行きたくなったし、高校にも進学したくなった。
    ところが父親が登校に反対。
    高校進学にも反対。
    息子が教育を受ける権利を妨害ーととられても致し方ないと思います。

    +8

    -1

  • 864. 匿名 2024/03/15(金) 15:58:50 

    >>853
    通信ならABCから英語やるとこあるし、そっちの方がいいと思う

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2024/03/15(金) 16:00:03 

    >>859
    昔は高校浪人生もいたけど、今は見ないね

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2024/03/15(金) 16:01:17 

    >>804
    この定員割れしても合格させないシステムになって沖縄の高校からやばいヤンキーはいなくなって平和になった。

    それ以前は髪染めて頭にバリアート、キャバ嬢みたいなのが存在していた。

    +17

    -0

  • 867. 匿名 2024/03/15(金) 16:03:50 

    >>841
    偏差値50は普通だよ。低くはない

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2024/03/15(金) 16:05:30 

    >>748
    たしかにそういうところは手厚いし、大学進学に向けたサポートとかまでしてくれたりするけど、如何せんそれ相応の学費がかかるんだよね

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2024/03/15(金) 16:05:43 

    >>863
    父親はXで登校に反対なんてしてないって書いてるの見たような…

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2024/03/15(金) 16:05:52 

    >>408
    教科ごとに課題を出してもらってきちんとこなして提出してたら評定つけてもらえるよ

    +9

    -0

  • 871. 匿名 2024/03/15(金) 16:05:59 

    たぶん受かっても高校の勉強についていけないと思うよ。
    中学でそこそこ優秀だった人でも高校で落ちこぼれることもあるから。
    この人、実質小学校低学年レベルの学力しかないから厳しいよね。
    ある意味落ちて良かったんじゃない?

    +20

    -0

  • 872. 匿名 2024/03/15(金) 16:09:06 

    >>836
    大学とは全然違います。
    私立通信高校のレポートの内容だと10枚でも1日で終わる量と質です。
    大学は意思強くないと絶対無理だよ。

    +6

    -4

  • 873. 匿名 2024/03/15(金) 16:09:28 

    >>657
    今の時代っていいよね。なんでも無償だよね。
    高校行く選択肢なかったけどギリギリで定時制高校受験して入ったよ。週5で働いてから学校通ってた。
    もちろん授業料も自分で払ってた。
    今思うと頑張ってたな。若いから出来た事だけど。

    +28

    -0

  • 874. 匿名 2024/03/15(金) 16:10:29 

    >>869
    テレビでも言っていた

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2024/03/15(金) 16:11:21 

    >>868
    N高とか国立大学の学費より高くて
    私立大学(文系)並みに高いからね

    大学や専門学校まで行くと言い出したら
    いったい幾らかかるやら 学費+仕送り
    この父親が出してくれるかな

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2024/03/15(金) 16:14:11 

    >>862
    返信ありがとうございます、ですよねえ、こんな詐欺師ぺてん師みたいな親子の言い種を真に受ける方が馬鹿げていますからね(呆)

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2024/03/15(金) 16:17:19 

    >>874
    テレビ局はこんな迷惑千万で反社会的な害獣を出演させているのですね、これで「コンプライアンス」のせいで面白い番組が作れないとかほざいているのがお笑い草ですね、面白い番組が作れないのは自分達の才能とやる気の無さが原因なだけなのに(呆)

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2024/03/15(金) 16:18:14 

    >>867
    いやいや、50でしょ?低いって。オール3で入れるレベル。普通に底辺校扱いだよ。55辺りならまぁ普通。県によってそんなに違う?

    +1

    -14

  • 879. 匿名 2024/03/15(金) 16:19:38 

    >>868
    年収590未満だったから全て込み込みで年間5,6万で済んだよ。貧乏ならむしろ私立高校行きやすい。
    中間層が一番損で気の毒に思う。

    +11

    -0

  • 880. 匿名 2024/03/15(金) 16:20:38 

    >>3
    ガルでもすごく叩かれてたゆたぼんなのに、3でこのコメだよ。
    前のあれは何だったんだ・・・。

    +2

    -6

  • 881. 匿名 2024/03/15(金) 16:24:15 

    >>843
    学校行き始めたのは中3の2学期からだよ。
    さすがに出席日数も、内申も、普通高校受けるのには足りなさすぎる。
    通信なら入れるところはあると思うけど。
    でも中学校は行きだしたら楽しかったみたいだから、通信で自宅学習よりも、登校して人と触れ合う環境に身を置いたほうがこの子のためにはなると思う。

    東京では、不登校が増えたせいか都立の定時制でも倍率が1倍以上になる高校が複数出てきて、定時制ですら不合格になる子がいるから、不登校度が軽い子(来たり来なかったりとか、テストだけは別室で受けてるとかの子)じゃないとなかなか厳しかったりするんだよね。

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2024/03/15(金) 16:25:22 

    >>10
    公立の通信卒だけど、いろんな年代の人いて刺激になるからこの子には合ってそう
    YouTube続けられるくらいだからコツコツ努力する素質はあるだろうし

    +14

    -0

  • 883. 匿名 2024/03/15(金) 16:26:13 

    >>812
    もう恥ずかしいぐらい単なるコンプレックス

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2024/03/15(金) 16:27:29 

    >>857
    ゴミリアクションお疲れ様です~ww

    +0

    -5

  • 885. 匿名 2024/03/15(金) 16:27:43 

    >>805
    まったく「ご自分こそ精神科の診察とカウンセリングを受ける必要がありますよね!」と、言ってやりたくなりますからね。

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2024/03/15(金) 16:28:41 

    >>857
    見習うというよりは完全に反面教師ですからね。

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2024/03/15(金) 16:29:19 

    >>692
    沖縄ってヤンキー高校生いないの?

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2024/03/15(金) 16:29:23 

    >>884
    ゴミって自己紹介ですか?

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/15(金) 16:30:19 

    >>867
    うちの地元公立の並みが56~って感じかな。一番高いと70越え
    地域ハズレで50近いとこあるけど、低いし荒れてる高校

    +0

    -4

  • 890. 匿名 2024/03/15(金) 16:33:13 

    >>708
    内申がめちゃくちゃ悪くなければ(不登校、問題児)2次で偏差値30台の高校にほとんど受かるよ

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2024/03/15(金) 16:34:59 

    ゆたぼんも高校に行く年になったのかーまだ小学生だと思ってたよ!他人の子が年を取るのは早いね!つまりもうそんなにメディアに出てなかったってことだ

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2024/03/15(金) 16:36:44 

    >>881
    東京都ですと不登校の子向けの都立高校(エンカレッジスクールとか
    チャレンジスクールとか通信制高校とか)があるそうですが。
    沖縄には不登校の子向けの県立高校はないようですね。
    現状ではゆたぼん君は通信制高校にいくしか選択肢はなさそうだと
    思います。

    通信制高校でも週5登校のところもあるそうですが。
    登校日が多いコースは授業料も高いらしいですね。
    (私立の全日制高校と同じくらいの学費がかかる
     ケースもあるらしい)
    ゆたぼん君のお父様が通信制高校の登校日が多いコースに
    お金を出してくれるかどうか・・。
    あのお父様は「高校になんかいかなくてもいい」という
    考え方らしいので。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2024/03/15(金) 16:38:19 

    >>887
    自分の中学、ガチヤンキー達は少年院行ってたり、月1くらいでしか学校来ないから内申悪くて2次も受かってなかったよ

    沖縄には偏差値的に馬◯高はあってもヤンキー高はないと思う

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2024/03/15(金) 16:38:35 

    >>238
    可愛い子が一匹追加されてない?

    +10

    -1

  • 895. 匿名 2024/03/15(金) 16:38:40 

    >>883
    返信ありがとうございます、同じ学歴コンプレックスの裏返しでも、例えば冗談めかして「僕は東大卒の人に学歴では負けてるけど収入では勝ってるけどね(笑)」ぐらいの事を言っておけば、世間から反感や顰蹙を買わずに済むのですが、あの男はその程度の知恵や語彙力が無いのでしょうね。

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2024/03/15(金) 16:39:21 

    >>1一般入試でも普通に面接あった。素行の悪かった人達は軒並み落ちてた。
    ゆたぼんは内申とか素行以前に不登校YouTuberとして有名すぎたと思う。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2024/03/15(金) 16:41:27 

    >>432
    本物は面構えが違う
    ゆたぼん、高校受験の不合格を発表 今後については「またご報告させてもらおうと思います」

    +15

    -0

  • 898. 匿名 2024/03/15(金) 16:45:58 

    >>238
    朝鮮人の顔パターンが少ないってだけじゃない?
    韓国人がそれで驚いてたよね。日本にはいろんな顔があるって。韓国では元の顔パターンも似てて2、3種類ぐらいしかないらしくて整形したらほぼ同じになるけど日本人は骨格から違うから韓国お面みたいにはならない

    +17

    -0

  • 899. 匿名 2024/03/15(金) 16:46:03 

    ちょっと前に中学生なのに九九もわからないって見たような気もするし、受験自体が無謀だった感がある
    もう独学で何とかなる感じじゃないのでは
    親が責任もって学び直しさせてあげてほしいわ

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2024/03/15(金) 16:46:55 

    中卒YouTuberで食っていける

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/15(金) 16:47:19 

    >>855
    高校浪人はレアだから、私はどこかしら受かってほしいと思うよ。
    子供が自ら不登校を目指したというより、この子は親の影響もありそうだし。
    私立とかは無理なのかな。

    +10

    -8

  • 902. 匿名 2024/03/15(金) 16:49:41 

    >>898
    そうなんだ
    でも韓国アイドルってお直ししてるのはあれど元の骨格とかパーツ配置とか整形でどうにもならない部分が尋常でなく可愛い子が多いよね?
    一般人は全員不細工なのに
    どういう仕組みなのか

    +12

    -4

  • 903. 匿名 2024/03/15(金) 16:51:23 

    >>782
    あるよー

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2024/03/15(金) 16:53:03 

    ゆたぼん、親のことでたくさん苦労したね
    がんばれ!

    +6

    -13

  • 905. 匿名 2024/03/15(金) 16:54:03 

    >>670
    訂正
    誤 ポンドトラック→正 ポンコツトラック
    失礼致しました

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2024/03/15(金) 16:55:29 

    >>901
    沖縄は私立高校の数が少なく、6校くらいしか
    ないそうです。
    県立高校は60校くらいあるそうですが。
    不登校の生徒向けの県立高校は沖縄には
    ないそうです。

    沖縄の場合は大都市圏の不登校の子と比べると、
    選択肢が少ないそうです。
    (大都市圏のように不登校の子向きの公立高校や不登校の子も
     受け入れてくれる私立高校はないらしい)
    長期間不登校だと通信制高校ぐらいしか選択肢がなくなって
    しまうようです。

    +9

    -0

  • 907. 匿名 2024/03/15(金) 16:56:50 

    >>888
    そうですよー

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2024/03/15(金) 16:57:31 

    >>857
    すごい嘘つきじゃんひくわー

    +10

    -0

  • 909. 匿名 2024/03/15(金) 16:58:37 

    >>884
    コメントのレベル低!!
    ネットオタクきんも~ww

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2024/03/15(金) 16:58:57 

    >>7
    つまりチョン顔という訳ですね。

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2024/03/15(金) 16:59:10 

    >>906
    公立高校は一般受験でも欠席数は考慮に入れられちゃうの?
    それなら仕方がないね。
    私立は経済的に親の許可がないと無理だし、通信で良いところが見つかると良いね。

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2024/03/15(金) 16:59:35 

    >>907
    返信ありがとうございます、やっぱり!

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2024/03/15(金) 17:00:20 

    >>904
    苦労ってなにが??

    不登校楽しんでたでしょ。動画で女性からコンドーム貰ったり、ダイヤモンドピアス買ったり。

    +14

    -1

  • 914. 匿名 2024/03/15(金) 17:03:19 

    受験1ヶ月前に中1最初の単元やってたもんな
    とりあえずバイトでもしたらいいと思う

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2024/03/15(金) 17:03:27 

    >>229
    あなたIP割れてるけど大丈夫?

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2024/03/15(金) 17:05:09 

    >>902
    実は顔の骨を削るようなかなり乱暴で危険な美容整形手術が罷り通っているのだそうです。
    そして韓国の美容整形外科医はヤブ医者が多く手術ミスが多発しているので、死亡したりまた重大な後遺症が残る場合は韓国の病院は信頼出来ないので、厚かましくも日本の病院へ駆け込んできて、それでなくても過労死寸前な激務に耐えている日本の勤務医が、韓国のヤブ医者の尻拭いをさせられる訳なのです。
    何とも迷惑な話ですけどね。

    +17

    -0

  • 917. 匿名 2024/03/15(金) 17:10:35 

    >>879
    県立なら控除も何もなしで年間授業料それくらいだし、勉強も普通の高校みたいに先生とっ捕まえて教えてもらうこともできる。ただ進学したいとなると独学で頑張るか他に塾に行くしかないからどっち道お金はかかっちゃうわね。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2024/03/15(金) 17:12:50 

    ゆたぽんには悪いんだけどゆたぽんの父親とはほんの少しでも関わり持ちたくないから、やっぱりこの子の人生ハードだよなぁ
    虐待で通えてなかったようなもんだから配慮してあげればいいのにとも思ったけど、ゆたぽん父を保護者として対応しなきゃいけないとか無理すぎて従来のルールで落とせるなら落とすわとも思った

    +16

    -0

  • 919. 匿名 2024/03/15(金) 17:13:12 

    >>911
    まず内申点が低いだろうから、受験する前からもう...っていう状態。

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2024/03/15(金) 17:13:27 

    >>855
    友達の子が中2から不登校だったけど、全日制の公立はダメだった
    大事な友達だし子供も繊細だけど学力は普通にあって良い子だから受かって欲しいと思ってた
    もう1人違う地域の知り合いの子は、暴れるタイプで小学校5年位から不登校、学力も小学中学年レベルだったけど受かってた
    受けた学校は同じレベルだけど、住んでる所で全然違うんだね

    +9

    -0

  • 921. 匿名 2024/03/15(金) 17:14:30 

    >>1
    制服のボタン全部なくなったよ写真?

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2024/03/15(金) 17:15:05 

    >>902
    韓国の一般人全員ヒカキンってバズってるの見たことある

    +13

    -0

  • 923. 匿名 2024/03/15(金) 17:20:04 

    >>922
    なんかわかる。
    ヒカキンはいい人らしいけど申し訳ないんだけど顔が生理的に無理。本当に苦手な部類の顔をしてる

    +17

    -0

  • 924. 匿名 2024/03/15(金) 17:21:28 

    >>6
    私も受験生の親だけどほんと「取り返していこう!」って思う
    受験に合格した子たちは出席日数や提出物、定期テストなど努力をして勝ち取ってきた子達
    ゆたぼん君はその子達とは違うスタートになってしまったけどこれから何回でも勝負できるよ

    +48

    -2

  • 925. 匿名 2024/03/15(金) 17:23:37 

    >>1
    高認で大学行く人もいるから…

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2024/03/15(金) 17:25:51 

    >>906公立の定時制は?

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2024/03/15(金) 17:25:57 

    >>822
    なんで36が山上信者だってわかるの?

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2024/03/15(金) 17:27:52 

    >>218
    反抗期で学校行ってただけじゃない?
    落ち着いたらまた父親に同意しそう

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:52 

    >>1
    定員割れの高校なら、学力足りなくても入れるかもって言われていたのに、落ちたってことはそういう高校は受けなかったか、学力以上に内申点が全く足りてなかったかだよね。
    本人の過去の行いも原因にはあったかもしれないけど、父親の言動がやっぱり大きいと思う。
    何か小さいトラブルでもあったら、SNSで槍玉に挙げられる可能性が高そうだし。

    +4

    -1

  • 930. 匿名 2024/03/15(金) 17:30:34 

    >>595
    そこまでは思わなかったけど、でしょうね。。って感じだった。
    悪いけど全然努力も時間も足りてないと思ったんだ。個人比では頑張ったのかもしれないけどね。

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2024/03/15(金) 17:31:58 

    この子は有言不実行の人生だと思う
    なんか口先だけの大人になりそ
    あ、パパがそうなってますね笑

    +11

    -0

  • 932. 匿名 2024/03/15(金) 17:33:21 

    >>930
    本人なりに頑張ったんだろうけど他の人はずっともっと頑張ってきたんだもんね


    +11

    -0

  • 933. 匿名 2024/03/15(金) 17:35:51 

    >>879
    授業料はそれ位で済むかもしれないけど、最初に揃える制服その他が高い。
    私立は特に靴下や靴、鞄など迄全て指定って所もあるし。
    制服も可愛いくてバリエーションが豊富だから、シャツやりぼんなど何パターンも買ったりするし。
    うちの県の公立は制服は指定があるけど、その他体側服等は何でもいいって学校もあります。
    あと、私立はやっぱりお金に余裕がある家の子が多いから、そういう子との遊びや誕生日プレゼント等に合わせるとかなりの金額になっていました。


    +1

    -0

  • 934. 匿名 2024/03/15(金) 17:36:42 

    >>929
    いくらバカ高でも学力が低すぎたら授業にはついていけないんじゃない?
    教科書を漢字に躓かずに読めるの?
    アメリカの大学に英語もわからないのに授業受けに行くようなものでしょ



    +11

    -0

  • 935. 匿名 2024/03/15(金) 17:42:22 

    >>145
    それで父親から離れても発信するのかな。
    勉強する事にしたからと音沙汰なくしたら憶測されるし。
    ここで頑張ったら本当に不登校の子に勇気あげれるわ。
    本人は不本意だと思うけど。

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2024/03/15(金) 17:45:32 

    高校なんて行く必要ないじゃん
    もう一生分稼いだでしょ

    +1

    -1

  • 937. 匿名 2024/03/15(金) 17:48:51 

    まだおったんや笑笑

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2024/03/15(金) 17:49:33 

    >>913
    それらの行動が親の影響だということが想像出来ないかな?
    幸せだね

    +3

    -12

  • 939. 匿名 2024/03/15(金) 17:58:59 

    落ちたのは学力とか内申点とか出席日数とかで仕方がないとして。これからどうするんだろうね。定時制か通信制?沖縄は私立が少ないみたいだし

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2024/03/15(金) 17:59:00 

    >>911
    知り合いの子は中学1、2年不登校で、2年の終わりに学校から「もう公立高校受験は無理だと思ってください」と言われたらしいから、出席日数見るんだろうね。

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2024/03/15(金) 18:01:41 

    >>2
    第一志望の都立高校落ちちゃって、私立は受かってたけど結局二次募集で受かった都立高校に進学した。
    担任に落ちたって連絡するの辛かったな〜。

    2次募集の制度とかってないのかな。

    +4

    -1

  • 942. 匿名 2024/03/15(金) 18:01:58 

    >>863
    そもそも義務教育を受ける権利を親が奪うのは本来
    違法で両親が捕まるんですけどね。
    ロシアでさえも投稿日数があまりに少ないと警察が家に行って話聞いたり場合によっては保護するらしいのに沖縄と来たら、、

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2024/03/15(金) 18:02:08 

    >>554
    そうだよね、親との仲も今となっては複雑そうだし
    今までの事思ったら出してあげて欲しいけどね

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2024/03/15(金) 18:06:52 

    >>922
    余談ですが、実は私の地元の愛知県稲沢市の政治家で、ユーチューバーのヒカキンをもっと不細工でキモくしたような凄みのある顔の方がみえます。
    あんまり物凄い顔なので「キモい」というよりもむしろ「キモ恐い」ぐらいなのですが、余りにもインパクトの強い顔なので、物好きな私はその方のポスターが貼ってあると「恐いもの見たさ」で、ついついそちらをチラ見してしまいます。

    +6

    -1

  • 945. 匿名 2024/03/15(金) 18:09:46 

    >>931
    まあ昔から「子は親を映す鏡」と申しますからね。

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2024/03/15(金) 18:09:55 

    >>238
    右下の子、いい笑顔じゃないか

    +7

    -0

  • 947. 匿名 2024/03/15(金) 18:11:10 

    >>1
    父親は「不登校でも頭良いし!」みたいなことを言ってたけど、それは息子を見ていなかったんだよね

    この子はちゃんと、今の自分の学力レベルと向き合っている。だから何年生からの勉強のやり直しになるか分からないけど、もし浪人になっても道は開けるよ。または適切な高校へ進学して勉強の仕方から学べる

    自分のレベルを知るって怖いし、それをYouTubeで公表するって相当、勇気が必要だったはず(公表しなくても良いけど)

    不登校って大変だなって思う部分は、
    心を守る代わりに勉強も自分でしていかないとならない所。
    プライドが高いけど、勉強をする努力が苦手な子だと学力レベルを直視出来なくて見栄ばかり張って、こうして受験失敗した後におかしくなったりする

    +3

    -2

  • 948. 匿名 2024/03/15(金) 18:14:41 

    >>904
    お言葉ですが、この二人は似た者親子だと思います。

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2024/03/15(金) 18:15:48 

    なんか未だにYouTubeしてるの見ると再生稼ぐ為の全部作られた台本かと思ってしまう。
    世間から忘れられない様に、後、再生数増やす為に、興味を引く何かを発信しつづけるしかないんだなぁ。

    +16

    -1

  • 950. 匿名 2024/03/15(金) 18:20:25 

    >>880
    結局このアホ親子の見え透いたパフォーマンスに騙されてしまう、おめでたい人が多いという訳なのですよ。

    +7

    -1

  • 951. 匿名 2024/03/15(金) 18:21:57 

    >>949
    私もユーチューブの再生数稼ぎの為のパフォーマンスだと思います、このアホ親子はこれまでこのような真似を散々繰り返して来ましたから。

    +24

    -1

  • 952. 匿名 2024/03/15(金) 18:22:34 

    >>311
    愛嬌のある顔しているね

    +1

    -12

  • 953. 匿名 2024/03/15(金) 18:22:42 

    りゅうちゃろも頑張ってる
    ゆたぼん、高校受験の不合格を発表 今後については「またご報告させてもらおうと思います」

    +6

    -1

  • 954. 匿名 2024/03/15(金) 18:23:57 

    >>515
    いつのはなし?

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2024/03/15(金) 18:24:05 

    >>880
    勉強いらん!学校いらん!は批判されるでしょ
    勉強頑張る!高校行きたい!は応援するよ

    +13

    -1

  • 956. 匿名 2024/03/15(金) 18:25:39 

    >>1
    この子とか普通に学校好きそうな典型的なタイプに思える
    。勉強の成績はともかくコミュ力で学校生活を謳歌してそう

    +2

    -3

  • 957. 匿名 2024/03/15(金) 18:26:49 

    >>748
    >>608ですが、進学校に進みましたが1学期の夏にがん発症して中退、寛解後の18歳秋から公立高校の通信制に入り直し、2年半で卒業しました(その後1年浪人し、4年遅れて地元の大学に進学しました)
    でも、むちゃくちゃ大変でしたよ。
    学力の問題じゃなく、スクーリングの日が限られているので、3年分の単位を3年間で取得するのは時間的にカツカツなんです。
    誇張ではなく、毎週県内あちこちのスクーリング会場に行きまくって(親の送迎ないと厳しい)、丸一日授業受けて、毎日かなりの量の課題をこなしテストもうけて…
    ちなみに、法律の兼ね合いで高卒認定をもらうためにスクーリングが必須なので、私立の通信でもネット授業と月10枚の簡単なレポートこなすだけとはならないと思いますよ。
    通信制高校を謳っているものの、卒業しても高卒の認定はされない学校というのがかなりの数あり、入学後に気づいてトラブルになる事例が多いそうですが、おそらくそういう学校のことを言っておられるのではないかと。
    とりあえず、一つ確実に言えることは、ゆたぼんのように学習習慣がない子には、サポートがあろうとなかろうと通信制は卒業することが難しいだろうということです。

    +24

    -2

  • 958. 匿名 2024/03/15(金) 18:29:01 

    >>1
    高校としても入ってまた不登校になられて退学になったり変な風評広められても困るんだろうね
    そんな子入れるよりも出来れば他の子を入れたいからね。悪影響を考えるだろうし
    今まで散々砂かけてきた中学の内申も相当悪いと思う

    +8

    -1

  • 959. 匿名 2024/03/15(金) 18:30:24 

    >>953
    これもね〜もうすぐ結果出るんじゃないの?県立高校なら。もうすぐ合格発表だよね。私立かもしれないけど、私立ならお金はあるのかな?妹もいるんだよね。二人私立はキツイだろうしねぇ

    +5

    -3

  • 960. 匿名 2024/03/15(金) 18:30:36 

    >>1
    最悪高卒認定試験受けて資格取るといい。幸い知名度もあるから。

    +1

    -6

  • 961. 匿名 2024/03/15(金) 18:30:59 

    もうええて

    +5

    -1

  • 962. 匿名 2024/03/15(金) 18:32:50 

    >>960
    それすら受からなそう

    +5

    -1

  • 963. 匿名 2024/03/15(金) 18:33:26 

    >>949
    それだと思う。とりあえず一度は勉強する!受験する!親とも決別!とか言っといて、結局今まで通り、みたいなね。

    +10

    -1

  • 964. 匿名 2024/03/15(金) 18:39:31 

    >>9
    中学は出席日数は関係ないよ

    +1

    -5

  • 965. 匿名 2024/03/15(金) 18:39:58 

    >>554
    今までのゆたぼんの収益で何とかならないのかな

    +1

    -1

  • 966. 匿名 2024/03/15(金) 18:41:48 

    >>965
    ユタボンの収益で、両親と妹とか弟養ってたんじゃないの…

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2024/03/15(金) 18:44:35 

    今後だって決まってるだろうし頭下げる必要もないよ

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2024/03/15(金) 18:44:52 

    >>966
    そうなんだ
    それは酷い話だね
    両親揃って息子に集るって一種の虐待じゃないの

    +5

    -0

  • 969. 匿名 2024/03/15(金) 18:46:21 

    >>959
    YouTubeで儲けてるし、実家がお金持ちじゃなかったっけ?

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2024/03/15(金) 18:49:32 

    >>700
    まあジャガー横田さんの息子は父親が医師なのにたいして、このガキの親父は満足に義務教育も出ていないチンピラですから、やはり遺伝子の関係で端から地頭が違うのだと思います。

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2024/03/15(金) 18:50:58 

    >>112
    私の中学で不登校だった奴は定時制高校に進学したな

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2024/03/15(金) 18:56:38 

    >>28
    あと、他の生徒や学校への影響考えたら
    受け入れるの勇気いると思う…

    +9

    -0

  • 973. 匿名 2024/03/15(金) 19:00:27 

    >>678
    ジャガーさんの息子の高校は長野だし、偏差値66よ。
    私立は偏差値が高めに出るとしても63程度はありそう。
    普通に無理だわ。

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2024/03/15(金) 19:01:01 

    >>965
    まあもう一人の方がおっしゃるように、ユーチューブで稼いだお金は生活費の他に、無駄な散財やアホ親父が選挙に落選した時に供託金を没収されたりで、蓄財どころか借金すらあるそうですからね。

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2024/03/15(金) 19:04:05 

    >>952
    お言葉ですが、私はいかにも性格が悪い意地悪そうな顔に見えます。

    +13

    -0

  • 976. 匿名 2024/03/15(金) 19:05:02 

    >>6
    取り返していこうやって
    すごく良いエールだなぁ

    よっしゃ、やったるで!てなるね

    +12

    -2

  • 977. 匿名 2024/03/15(金) 19:05:19 

    >>972
    こんなのがクラスにいたら学級崩壊しかねないですからね。

    +12

    -0

  • 978. 匿名 2024/03/15(金) 19:08:10 

    >>974
    今までの収益があればN高とやらに行けただろうに

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2024/03/15(金) 19:08:26 

    >>513
    違和感が無いからだと思います。

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2024/03/15(金) 19:08:37 

    >>238
    左上はその中でもイケメンの部類だよね?一応旧ジャニーズやし。千早兄弟や島田紳助はモロ関西顔だわ。

    +0

    -2

  • 981. 匿名 2024/03/15(金) 19:13:10 

    >>168
    ヤンキーっぽい人が多く感じるのは
    たまたま?偶然?
    もしくは私の気のせい??

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2024/03/15(金) 19:15:09 

    >>321
    よく見て。キッチンだよ。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2024/03/15(金) 19:18:09 

    >>974
    え?
    ゆたぼん君がYouTubeで稼いだお金を親が生活費その他
    で全部使ってしまった?

    ゆたぼん君、通信制高校にいくためにまたまたクラファンやるの
    でしょうか?

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2024/03/15(金) 19:18:50 

    まあでしょうね。内申点が悪いとダメよね。

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2024/03/15(金) 19:19:36 

    >>964
    横ですが、出席日数云々は高校入試の話です。
    高校入試の場合は出席日数が重視されるので。

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2024/03/15(金) 19:21:44 

    >>957

    公立通信はスクーリング日数多くて、提出物厳しめかも。
    うちの子途中で私立通信在宅型に転校したけど、提出物はオンラインで定期テストもオンライン。
    そんなに難しくないと言ってた。

    スクーリングも一教科1から4回。
    公立はもっと多いと聞いた。

    3年間が厳しいからか近くの公立通信は4年生も普通にいるね。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2024/03/15(金) 19:21:46 

    >>41
    高校はちゃんと通ってくれる子を取ると思うんだよね。
    すごく賢いなら取ってもらえるだろうけど…
    普通程度の学力だと…特殊な環境を抱えてて、関わりたくないと思えば、公立私立どちらでも落とされることはあり得ると思う。
    思い当たることあるから、こういうの本当にあると思う。
    ゆたぼんだけならまだしも、父親のことも高校側は絶対把握してるだろうから、取ってもらえないんじゃないかな…。

    +14

    -0

  • 988. 匿名 2024/03/15(金) 19:23:07 

    公立の通信制行けないの?不登校の子が多いから、中学の勉強から教えてくれたりする学校もあるけどね。沖縄の学校がどういうサポートしてるかは知らないけど。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2024/03/15(金) 19:25:15 

    >>1
    (水野晴朗さん風に)「いや〜、ユーチューバーって、本当におぞましいものなんですね〜」

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2024/03/15(金) 19:26:32 

    >>526
    うん、中学も義務教育だから一応卒業しましたよって卒業証書は渡しただろうけど、だからって今度は高校行くってことにはならない
    この子はそこをちゃんと理解できてないんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2024/03/15(金) 19:27:20 

    >>958
    そして何か気に入らない事があるとユーチューブにアップされたり、あのアホ親父が学校に乗り込んで来かねないですからね。

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2024/03/15(金) 19:31:17 

    >>949
    台本だよ

    多くの人たちが騙されてて呆れてしまう

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2024/03/15(金) 19:32:15 

    人生は冒険だろ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2024/03/15(金) 19:33:33 

    >>839
    倍率高い高校もあるし普通に落ちる人はいるけど、私立で保険かけとくよねみんな。私立はうけなかったのかな。

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2024/03/15(金) 19:34:00 

    >>25
    確かに。親も子供を選べないしね

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2024/03/15(金) 19:34:02 

    >>967
    まあもうシナリオできてるよね
    いつまでこの真面目キャラで儲けるんだろう

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2024/03/15(金) 19:34:40 

    >>9
    こんなのが入学してきたら面倒だから、断る口実あれば落とすよ
    試験の点数良くても関係なく落とす
    という教師がいても不思議じゃないよね

    +13

    -0

  • 998. 匿名 2024/03/15(金) 19:35:09 

    >>938
    もう親が親がって年頃でもないわけよ
    乗っかってヘラヘラして金儲けてて被害者はないわ

    +7

    -0

  • 999. 匿名 2024/03/15(金) 19:35:47 

    >>554
    出さないだろうね
    教育のことを馬鹿にしてるフシがだいぶあるし

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2024/03/15(金) 19:36:18 

    >>965
    キャバ代に消えてそう

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。