ガールズちゃんねる

言葉が遅かった子のその後

250コメント2024/03/13(水) 08:01

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 16:15:28 

    4月で3歳になる息子がいます。
    言葉が遅く、1歳半検診で要観察でした。
    現在は「ごはん、たべる」「アンパンマン、みる」など単語を組み合せて話していますが、滑舌も悪く母親である私意外は理解できないことが多いです。

    周りからは男の子は遅いから、3歳過ぎたら急に変わるよ、などと言われますがずっと追いつかないのではと不安です。

    言葉が遅かったお子さんがいた方、その後成長されてどんな様子でしょうか?

    +132

    -6

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 16:16:20 

    国語が苦手、英語が苦手

    +62

    -11

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 16:17:42 

    いま小3。
    去年くらいまで吃音があったけど気づいたらなくなってた。
    ベラベラよくしゃべるよ。

    +131

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 16:17:42 

    幼稚園行くようになったらベラベラ話し出したよ

    今は年中だけど、気にならないよ
    確かに口達者な女の子に比べたらしゃべれない方だとは思うけど、性格なんだと思う

    +188

    -12

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 16:18:05 

    親以外にちゃんと伝わるのって何歳から?
    保育園だとまだ他所の子って聞き取れない事あるよね?

    +60

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 16:18:21 

    ある日突然堰を切ったように話し始めて、小学校1年生位から永遠に今日あったこととかずっと喋り続けて、4年生位からようやく落ち着いてきたよ。

    うちはこんな感じ。

    +122

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 16:18:47 

    言葉が遅かった子のその後

    +19

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 16:19:18 

    幼稚園の入園前の面接でやっとフルネーム言えるくらいで本当に心配してた
    小学生になった今うるさすぎる

    +107

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 16:19:18 

    私も遅かったらしいけど幼稚園行ったらめちゃくちゃ話すようになったらしい
    普通に大学まで行って接客業してるから問題ない

    +79

    -4

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 16:19:25 

    来年度小学生だけどいまだに喋らないよ
    もちろん支援学校

    +126

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 16:19:29 

    >>5
    保育園は0歳からいるよ

    +3

    -9

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 16:19:43 

    知り合いの子は自閉症でした。

    岡田准一さんが3歳で急に発語、とか話半分で聞いた方がいいよ。
    早く動いた方が安心。何もなかったらそれはそれでいいんだから。

    +276

    -9

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 16:19:46 

    4月で3歳なら、3月で2歳になる子と同学年だからいける。

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 16:19:58 

    >>7
    喋るのゆっくりなだけやんか

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 16:20:19 

    私自身
    3歳過ぎて一度喋りだしたらうるさいくらい
    ずっと喋りまくってたらしい

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 16:20:56 

    兄が2歳半まで「あー」か「あ!」しか言えなかったそうです。今は国語の先生をしています。

    +119

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 16:21:25 

    児童発達センターみたいなの行ったら良いですよ

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 16:21:37 

    息子2人
    2歳半まで二語文が出ず言葉の教室に
    それから少しずつ増えていって3歳すぎたら急に話すようになった
    そのうち1人は今は問題ない
    もう1人は小学生になった今は二者面談で先生に「語彙が多すぎて驚きます」と言われるくらい話すけど、変わり者でADHDを疑ってる

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 16:21:37 

    うちは自閉スペクトラム症の特性で言葉が遅くて、単語が出たのは3歳過ぎてからだった。
    でも単語が出てから一気に話し始めて、4歳前には普通に会話できるようになったよ。

    +58

    -3

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 16:22:16 

    2才でパパ ママ ごはん ねんねしか言葉がなかった
    月一で療育に通ったけどあまり効果はなかった
    4才になる年に幼稚園に通うようになってペラペラ喋るようになった
    今中1プチ反抗期だけどその割りには会話はある方だと思う

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 16:22:33 

    めちゃくちゃおしゃべりになって、中学生になって落ち着いた

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 16:22:56 

    発達障害を商売として利用してる人達もいるから余り気にし過ぎない方が良いよ。

    +49

    -20

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 16:23:04 

    友達の子供ADHDで3歳まで喋らなかったけど今年東大受かったよ。
    スゲー。

    +23

    -9

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 16:23:18 

    1歳半健診引っ掛かり、2歳時点でもあやしかったけど4歳の今めっちゃ喋る
    滑舌が悪いのか舌っ足らずなのか、耳が悪いのか(音を正確に拾えてないから言い間違ってるのか)微妙な感じではあるが

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 16:23:51 

    3歳ちょっと前から2語文話し始めた長男、5歳半だけどベラベラ喋る
    滑舌はハ行とかサ行が微妙な時あるけど6.7歳まで様子見てと言われて少しずつ改善してる。

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 16:24:07 

    4歳くらいまでまともに話さなかった息子で、今小2だけど、今はうるさいくらい話します。グレーだったので3歳くらいから言葉の教室やST、療育などを年長までしました。今はその延長で学習系の放デイに通ってます。普通級で学校生活は問題ないですが不安なため通い続けています。あとはハート舌で手術した経験あり(舌小帯切除)です。発語と発達の問題は複雑かと思うので気になるならばはやめに行動してみてはいかがでしょうか。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 16:24:12 

    4月で3歳になる子がそれだけ話してるなら心配しなくてもいいと思うけどな。
    滑舌が悪いってまだ生まれてきて3年だよね。
    分かりやすく相手に伝わるように話すことまで求めなくても。
    あまり周りと比較して焦りすぎないほうがいいよ。

    +30

    -5

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 16:24:30 

    上がかなり早くからペラペラ喋ってたから、下が遅くて心配したけど、小学生になったら、ちょっと黙って、って位しゃべる様になった。
    男子は特に言葉の遅れを指摘される子がいる気がする。あと、昔と違って、入園までは殆どママ1人としか喋らなかったり、コロナで人と話す機会が減ったのは大いに関係ありそう

    +42

    -5

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 16:24:37 

    娘の子供喋らないけど聞けないからどの程度かわからん
    聞いたら怒られたから聞けない

    +4

    -6

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 16:24:44 

    弟の話で申し訳ないけど、全然喋らなくて結果滲出性中耳炎とアスペルガーだった

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 16:25:14 

    もうすぐ小学生だけど、今も喋るのが遅い
    スラスラ言葉が出ない。喋り始めてから考えるので要点が伝わりにくい。
    イメージ的に動物のお医者さんの菱沼さんみたいな

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 16:25:14 

    >>1
    うちの長男は4歳くらいまでほとんど喋れなくてすごく心配しましたが、現在は普通に小学校に通って特に問題なく過ごしています(4月から4年生です)
    ただ文章を読んで意味を理解するのが苦手らしく、算数は好きですが文章問題になると「何を求められているか」がよく分からないみたいです

    +47

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 16:25:19 

    1歳8ヶ月で受けた1歳半健診引っかかった。2歳の誕生日のときに「バナナ」が言えたレベル。それも親だけわかるレベルで。笑
    早生まれで、2歳9ヶ月で幼稚園の面接だったからもう焦りまくったけど、何とかフルネームと年齢は言えてた。今4歳の年少で来月から年中だけど、ベラベラしゃべってる。

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 16:25:30 

    私の兄弟がそうだったけど、4歳くらいで知的障害だとわかった。
    でも軽度だから大人になった今は全然普通に会話はできるよ

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 16:25:40 

    会話が出来る様になったのは年中になってから、夜オムツが取れたのは年長
    知的障害のないASDでした
    体育以外は全て得意なお喋りな小3になりました

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 16:26:13 

    私もそうだったとかいうコメントが多いと思うけど、療育の相談だけでもした方がいいかも。

    知り合いは小児科で問題なしって言われたけど、発達外来行ったら即診断されたって。
    【わずか1歳】息子の障害に気が付いたきっかけの話【違和感がありました】 - YouTube
    【わずか1歳】息子の障害に気が付いたきっかけの話【違和感がありました】 - YouTubewww.youtube.com

    今日はえぬの障害に気がついた時の話です。一才を過ぎてから疑い始め2歳半で診断がつきました。親としても一番辛かった時期ですが、自分の違和感を信じて病院に駆け込んでよかったと思えます?私が一人で喋り倒すだけの動画ですが見ていただけると嬉しいです!?えぬく...

    +34

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 16:26:36 

    言葉が話せなくても、相手の言葉の意味が分かっているのといないのとではかなり違う
    あとは言葉以外でコミュニケーションがとれているかどうか
    うちは知的障害ありの自閉症でした
    専門家でもない他人の大丈夫!ほど当てにならないものはない

    +80

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 16:27:04 

    >>1
    男の子。
    2歳になりたての時はほとんど発語なくて心配していた。
    少しして言葉が出てくるようになり、3歳半になったけど、よく喋るよ。
    絵本、YouTube、大人の会話を聞いたりして言葉を覚えていくのもあってか、こんなに会話できるようになるとは…と。
    滑舌は悪くないです。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 16:27:07 

    >>22
    今やばくない?やたらそういう施設ができてるし、自治体ですら税金で後押し、検診でもすぐに指摘。うちの子達が小さい頃はそんな厳しくなかったよ。何でもかんでも発達障害!て。いや、ホントにそうな子もいるんだろうけど。怖いなあ

    +55

    -10

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 16:27:39 

    >>1
    こんなところで安心材料探さないで、すぐ療育を検討しよう。始めるなら早い方がいいし、何も無くても療育は役に立ちます。正直3歳で2語文は遅すぎる気がします。

    +22

    -21

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 16:28:27 

    ウチは4歳でも片言で1語だったよ
    クルマ、キタとか、バナナ、たべる とかね。
    おしゃべりはなかなか進歩なくて幼稚園年長に発達検査行ったら自閉症だった。知的も軽度でした。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 16:28:34 

    上の子は遅かった、発語が2歳になる前で2語分が2歳半とか
    3歳になる頃には私の口癖が「分かった、分かった」になるくらい喋るし歌うようになっていた

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 16:29:20 

    私がそうだったんだけど今もかなりの舌っ足らずで悩んでる

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 16:29:36 

    >>7
    近所に講演に来てくれて、めっちゃ感動した〜
    当たり前だけど普段は戦場に行ってるのね

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 16:30:15 

    2歳9ヶ月の次男が意味のある単語がひとつも出なくて心配
    指差してしたいこと訴えたり、あー!たたた!みたいな感じ、相槌もない
    言ってることは分かるしこっちの言いたいことも伝わってるけど、単語が出ない…

    2歳ちょうどから発達相談に行ってて来月から療育に通う予定。本当に喋れるようになるのかな

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 16:30:15 

    親戚だけど言葉遅くて幼稚園の入園も様子見になってもう一年プレに通ってた。
    今年長で普通に喋ってるように見えるけど、知能が一歳半遅れてるらしいよ。療育は行ってる。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 16:30:23 

    >>40
    安心材料探してるって決め付けるな

    +7

    -16

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 16:30:26 

    >>1
    うちの次男も指摘されたことはないけど、私が気にしてた。
    上の子は喋るの早かったし。
    早生まれで2年保育の幼稚園入る頃も、私としてはまだ喋りが怪しいなって思ってたけど、幼稚園でも一度も指摘されず。
    その後なんの問題もなくペラペラになってて、今は中1だよ。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 16:30:38 

    >>12
    1歳半で「わんわん」しか発語がなかった息子に悩んでた時に岡田くんのこの話をガルで見たけど「けどうちの子は岡田くんじゃないし」と思って医療機関に繋がった。

    現在5歳
    自閉症スペクトラムと軽度知的障害の診断下りてる

    今はおしゃべりも達者になったけどやっぱり語彙力は定型の子に比べて少ないし滑舌も悪い

    +131

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 16:30:49 

    >>20
    まだママですか?

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 16:31:25 

    >>1
    あんなに心配した時間が無駄に感じるぐらい
    反抗期になって腹の立つことばっかり言ってきます。 毎日イライラさせられてます。

    検診で療育に参加するようには言われました?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 16:31:33 

    私は3歳まで泣く以外一言も喋れなかったようです。
    親が色んな病院に連れてったと言ってました。
    4歳過ぎて突然色々話せるようになったようです。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 16:32:13 

    3歳まで単語しか話さず、検診でも遅いですね、このままだと訓練かもって言われたけれど、普通の幼稚園に通い出したらペラペラ話出したよ〜
    小中高生大学までサッカー、今も実業団でサッカーしてるので人並みにコミュニケーションも会話も問題なしに成長しましたよ
    むしろ他の兄弟よりお喋りです

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 16:32:26 

    3歳で言葉が出ない、単語ポツポツの子は正直すぐに療育相談した方がいい。一日でも早く。

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 16:32:36 

    こういうとこでもすぐさま、それはやばい、療育通えみたいなレスつくじゃん?しかも、しまいには、うちは薬で落ち着きましたとか続々と…いやー怖い世の中だよ、ホント。

    +2

    -11

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 16:33:02 

    >>12
    芸能人だし大阪出身だし多少盛ってると思う

    +65

    -6

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 16:33:47 

    滑舌の悪さは頬、舌の筋トレ トレーニングがいるから言語療育 歯医者とかか、療育とかをする事をお勧めする

    練習が必要だよ

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 16:34:00 

    動作がもっさりしていて話すのも遅いのか、行動は機敏だし表情も豊かだけれど話すことだけがまどろっこしいのかによると思う。


    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 16:34:47 

    >>1
    今年中三男子の母です。
    うちの場合は話すのが遅く、ほぼ一語文みたいな状態で3歳検診で相談したときには「こちらの発言を理解しているから大丈夫」みたいに言われた記憶があります。
    年長のときに滑舌が悪いと市の検査?に行くよう勧められましたが、引っ越しを控えていてそれまでに予約が取れず、そのまま市外に転居してしまいました。ダメだなぁと思いつつ
    今に至ります。
    国語は苦手ですが、日常のことばで困ったことはありません。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 16:34:49 

    >>1
    検診では引っ掛からなかったけど遅かった
    大丈夫大丈夫と言われなかなか専門家にかかれず自力でST探して年中から通ってる
    小学生の今も助詞がうまく使えない、文構造おかしい、吃音
    発達障害や知的障害はないから普通級にしか通えないんだけど、普通級でからかわれることがかなりあり不登校気味

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 16:35:01 

    >>12
    同感です。
    言葉一つ取っても小児医学の領域なので、素人の「結果オーライだったよ意見」は聞かずに、不安ならきちんと小児発達外来に行くのが安心だと思います。
    療育は障害児だけでなく健常児にも非常に有効なので、不安や遅れがあるなら本当にやって損やマイナスは一切無いです。
    「将来急にしゃべるよね?男の子だからこんなもんだよね...?」
    と時間を無駄にすると、巻き返せなくなります。
    療育は早ければ早い程、効果があるから。
    メンタルが弱いお母さんには言われないけど、年長から療育を始めようものなら、場合によってはもう手遅れだそうですよ。

    +111

    -8

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 16:35:36 

    ついこの間Xで話題になったよ
    発語が遅くて3歳以降に話し始めて周りの子と変わりないと安心していたら後々発達障害が判明したパターンは多いみたい

    +20

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 16:35:38 

    1歳半検診で指摘されて軽い療育通って三歳半まで単語のみ幼稚園入園して夏くらいでふつうに話せるようになって療育辞めてしまった
    今4年だけどコミュニケーション能力低くて友達が全くいないしこだわりも強い
    やはり言葉が遅いのは何かしらの指標ではあると思う
    言葉の遅れで同じ療育通ってたこの半分以上は今も何かしらを問題を抱えてる

    +36

    -3

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 16:35:41 

    >>1
    長男が市の検診で言葉出なかったから、まず聴力とか口腔とかの障害がないかを医者に診て貰って障害無いことを確認して、次に市がやってる子どもの遊び教室と親の相談教室が合体してる奴に毎週行ってたな
    「お子さんは私達と目が合うから大丈夫」って言われて、ただ「言葉のシャワーが足りないかも」とも言われて、周りの保育士さんたちを真似して実況アナウンサーみたいに日常を何でもかんで言葉にしていったよ
    そしたら3歳くらいには普通に喋れるようになって、普通に入園出来た

    やっぱり最初はお医者さんに診てもらうってのが1番大事だと思うよ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 16:35:51 

    >>47
    耳障りがいい言葉だけを信じて受診が遅れるよりはいいでしょ。

    +30

    -4

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 16:36:12 

    >>56
    大阪の人って話盛るの?w

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 16:36:36 

    >>47
    うちの子もそうだったよ、でも大丈夫だよって書き込みを見て安心したいだけでしょ。本当に深刻に考えてたら、こんなとこにトピ立てないで然るべきところに相談するでしょ

    +25

    -4

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 16:37:15 

    2歳から検査し、区の検査も受けた結果はグレーで普通級へ行くことになった。ペラペラ話すよになったが、実は自分の好きな事を一方的に話すだけで会話として成立していない。相手の話しを聞きながら会話が出来ないので「話せる」とは違うし、質問に対し正確に回答していない。

    ペラペラ話すから安心ではないと、我が子をみて思った。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 16:38:52 

    言葉出ない、こだわりも強くて療育も2歳~年中まで通ったよ。就学前診断では引っ掛からず普通級へ。今6年生。至って普通になったよ。勉強はできる方で学校での学習態度も先生からずっと褒められてきた。でも周りと比べると幼いと感じるなやっぱり。心に残っている言葉として発達が遅い子は急に追い付いたりしない、ゆっくりだから長い目で見守ってと言われたこと。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 16:39:52 

    >>40
    何もないなら療育は受ける意味ないよ

    +9

    -5

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 16:39:54 

    長男→3歳半ぐらいから急にペラペラ喋り出した。今高校生だけど、学力その他に問題なし。

    三男→1歳まで出てた喃語が退化。その後3歳半ぐらいからたまに単語を発するようになり6歳の今は自分の要求は単語か2語文で言えるけど会話は不可能(ASDなので一方的)。春から特別支援学校小学部。

    二人の違いは、2歳頃にこちらの簡単な指示を理解しているかどうかだったと個人的には思う。

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 16:40:52 

    >>37
    うちは3歳目前に自閉症スペクトラムの診断ついたよ
    保育園の先生から「〇〇ちゃん話しかけても反応が薄くて、耳が聞こえづらいかもしれません」って言われたのがきっかけ
    聴力は問題なかったけど喋らないし声かけに反応しないから健診で相談して医療機関紹介してもらった
    いま5歳、療育にも通ってるけど将来のことを考えると涙が出る
    娘が毎日たのしく過ごしてくれたらと頑張ってるけど辛い

    +48

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/07(木) 16:40:58 

    4歳の娘結局軽度知的の自閉症だったよ。
    話さないほかにも目で追いかけない、基本興味ない、ぐるぐるまわる、ものを並べる、ぴょんぴょん飛ぶ、走り回るとか
    自閉症の症状満載になってきて
    1歳半で色々動いて2歳になったところで児発に入った。3歳で正式についたけど
    やっぱりな、って気持ちとしんどい気持ちが全部入ってきた。
    今は娘も話すけど会話のやりとりがしにくい、
    文章言葉とかエコラリアがすごい。

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/07(木) 16:41:19 

    今高1
    境界知能です
    底辺私立高校に通ってます

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2024/03/07(木) 16:42:06 

    2歳児検診で保健師さんに心配されたけどその後は普通に話せるようになりました。
    小1の時に発音の検査で引っかかって1年間言葉の教室に週一で通って滑舌が良くなりました。
    今中学生だけどいたって普通に育っています。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/07(木) 16:42:10 

    私も子が主の子と同じころ同じような悩みあった。要経過観察とか言われると気になるよね
    相談したときに言われたことは、言葉が遅いかよりも意思疎通が取れてるかが重要と言われた
    今は小3で黙ってほしいと思うくらい話してるし、知能に遅れはない

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/07(木) 16:42:51 

    >>1
    発語が遅く年長までことばの教室に通っていた姪っ子は女の子としては無口めなままKO中に合格し今大学生です。
    発語が遅く活舌も非常に悪くてことばの教室に通っていた我が息子は現在小学校低学年、国語が大の苦手で算数など他科目の文章問題も苦手です。
    同じようなお子さんのお母さんから多読や音読をさせる塾がいいと聞いて現在探しているところです。

    地元のことばの教室に連絡し、一度面談して貰ったらいかがでしょうか。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/07(木) 16:43:16 

    2歳児検診で、個人差があるから大丈夫ですよーと言ってはもらったけど周りの子と比較してしまって心配でした。
    うちの場合は、言葉が少ないけれど3歳になる前に本をスラスラ読んでいました。
    保育所で友達が字が読めないことが不思議だったようで先生から「勉強は小学生になってからにしましょう」と注意されていましたし、計算もできたので障がいを疑われたこともありました。
    今中学生ですがたぶん普通です。成績は良いほうです。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 16:43:57 

    平均求めるよね、日本は。
    別に遅れたって何ともないのに。

    +13

    -4

  • 80. 匿名 2024/03/07(木) 16:44:01 

    >>1
    元保育士です
    すぐにでも市の窓口に相談した方がいいかと思います。
    要観察であったことは役所も把握しているので、お子さんの現在の姿と合わせて相談すればスムーズに療育に繋げてもらえると思います。

    これだけでは難なので…。口周りの筋肉が弱い子にはハーモニカ(ホーナーの幼児用)がおすすめです。あとはシャボン玉。

    +18

    -5

  • 81. 匿名 2024/03/07(木) 16:44:41 

    >>50
    まだパパ ママです
    友達の前では違う言い方してるみたいだけど

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/07(木) 16:46:49 

    >>12
    うちの子も今まで喋らなかったのに、3歳になって急に三語文話し出してビックリしたけど、やっぱり自閉症だったよ。
    ただのエコラリアだった。

    +77

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/07(木) 16:47:10 

    2歳8ヶ月
    言葉は分かるみたいだけど、発音が億劫なのか同じ言葉しか言わない
    うどん、カレーは言うけど、大好きなおにぎりは無言でおにぎり握るジェスチャーだけする
    滑舌も悪くて不明瞭だし、発音苦手なのかなあ
    どうすればいいんだろう

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/07(木) 16:47:52 

    >>6
    これ四年生まで落ち着かないのかぁ‥by年長の母

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/07(木) 16:48:32 

    >>1
    4歳まで殆ど言葉が出なかった人2人知ってるけど1人は高学歴だが自閉症グレー、強迫性障害、双極
    もう一人は医師

    基本4歳まで殆ど言葉が出ない子は自閉症

    +12

    -13

  • 86. 匿名 2024/03/07(木) 16:50:30 

    甥っ子が言葉が遅くて療育にも通ってたみたいだけど、普通の学生生活送って就職して営業してるよ
    見た目は大人しい草食男子だけどコミュ力も高くて友達もたくさんいるみたい

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/07(木) 16:50:49 

    くそおしゃべり男子だよ
    うるさいレベル
    後頭もいいよ

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2024/03/07(木) 16:51:41 

    >>1
    小3〜4年で発達障害が分かった
    今思えば話すのが遅かったのもそうだったんだと思う
    いつの間にか話せるようになって安心してたのにまさか

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/07(木) 16:51:50 

    >>83
    今までの健診で引っかかってないの?
    保健所とか発達支援センターとかに相談行った方がいいかも
    発音が億劫っていうのはないと思う

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/07(木) 16:51:56 

    >>12
    義理の姪も3歳半ぐらいまで発語なしだったけど今は普通の中学生。
    本当、こういうパターンは稀だよね。
    今3歳の息子も発語が遅くて、でも義理の姪がそうならうちの子も…と希望を抱いていたけど自閉症だった。

    +76

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/07(木) 16:52:39 

    2歳前半で言語能力が1年遅れと言われ3歳で吃音が出現、4歳で言語能力が実年齢を超えて5歳で吃音が完全に消えました。

    幼稚園のあとに週一で療育に行っていましたが、療育のおかげというより週五の幼稚園おかげ&元々のポテンシャルはあったタイプ。

    知的障害がなければ5歳の時点で流暢に話します。
    3〜5歳までは個人差がすごいですが境界知能以上であれば皆普通に喋ってますね。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/07(木) 16:53:48 

    うちも3歳くらいの時単語が数えるくらいしか出てなくて自閉症グレーって言われてたけど幼稚園行きだしてだんだん言葉増えて今年長だけど会話できるよ。
    ちょっと幼いけど大丈夫かなーという事で4月から普通級に入学するよ。
    心配だよね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/07(木) 16:55:15 

    >>1
    滑舌が悪いのは舌がちゃんと動いてないからだと言語療法士に指導してもらいました

    ①舌の運動
    あいうべ体操をする 
    舌だけを使ってお煎餅を小さくしたものやマーブルチョコなどをお皿に乗せて食べる
    普段から鼻呼吸、舌の位置を正しい場所につけるようにする

    ②文章を理解して覚える
    「今日は空が青いね、くもは白いね、フワフワしてるね」
    「青い空を見て、空は気持ちがいいね」
    など文法で覚えられるように常に話しかけていました

    ③学習障害にならないようにできるだけのことをする
    3歳からはとにかく脳への刺激が欲しくて、耳で聞いて指を動かして楽譜を記憶できるようにピアノ、聞いて話すを鍛えたくて英会話教室に入れました
    物の名前も毎日教えました(冷蔵庫の野菜など)
    年長になってからは国語が始まって困らないように、年長から公文の算数、チャレンジタッチ(小1)を始めました(1学年上)

    以上を毎日やっている事を療育の先生に相談したら、上記のトレーニングで療育は必要ないでしょうと言われました

    小1に上がる際にも保健師さんに相談しましたが、本人が困っていないなら問題ないと言われました

    今は小3で、少し丁寧にゆっくり目に話すのも個性だと思われているようで学校でも友達も多く楽しくやっています
    ただ、文章読解が苦手なため、国語のカラーテストは最近80〜90点です
    算数ぱ理系だからか毎回90〜100点です(文章問題が苦手)


    ④言葉の発達を促すためのポイント
    積極的に話しかける
    安心する話しかけ方をする
    絵本の読み聞かせで言語力を伸ばす
    同じものを見ながら相づちを打って話す
    先回りして話さない
    言い間違いを注意しない

    主さんも心配ならどんどん療育に行ったら良いし、私のようにご自宅でやってもいいと思います
    とにかく早くアクションを起こせばその分だけ成長すると言われました!
    頑張ってみて下さい



    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/07(木) 16:56:05 

    年少の終わりから小3まで言語療法に通った。
    年中から急に会話がスムーズになったかな。
    不明瞭な言葉が結構あったんだけど、訓練を重ねて改善出来た。
    今小5だけど、文章能力も語彙力も低いのでとんちんかんな文法になったりすることもあります。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/07(木) 16:57:49 

    うち年子の男の子2人共遅くて3歳過ぎても喋らなかったけど上の子は3歳過ぎてちょっとしたある日突然普通に喋りだして驚いた。
    下の子は4歳になる頃になっても喋れず幼稚園の園長先生に勧められて心理の先生→発達外来→知的障害と診断。
    知的障害といっても軽度で学校は支援学級に進んだけど今は割と普通に喋ってる。
    ちなみに上の子は発達障害。でもたぶん普通の人の中に紛れて生きていくしかない何も支援してもらえないタイプ。
    こういうパターンもあるけど逆に本当に3歳過ぎて爆発的に言葉が増えて普通の大人に育つパターンもあるからこういう質問してもね
    その子によるとしか…

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/07(木) 16:59:43 

    >>77
    ことばの教室は基本的に小学生からだよ
    学校でやってるとこもあるし、有料だと言語療法士が教室を開いてるところもある(こちらは年齢関係なく)

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2024/03/07(木) 17:00:17 

    >>7
    この方の幼児時代が気になる

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/07(木) 17:01:23 

    言葉の遅れ・発音が不明瞭 | つだ小児科クリニック | 小児科一般・アレルギー科・乳幼児健診・予防接種
    言葉の遅れ・発音が不明瞭 | つだ小児科クリニック | 小児科一般・アレルギー科・乳幼児健診・予防接種tsudashonika.com

    言葉は人に教えられて覚えるものです。まわりの人の動作を理解し、真似ができるようになり、大人の言葉を理解していく

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/07(木) 17:04:08 

    >>40
    まだ2歳で2語文なのでギリギリ大丈夫だよ
    3歳で2語文は努力が必要

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2024/03/07(木) 17:04:47 

    >>1
    主さんと同じ学年で2月生まれの男の子がいます。
    上の子たちも2歳すぎてもなかなか単語が出なかったり、二語文にならなかったりだけど3歳までにはよく喋るようになってたのでそこまで気にしてなかったのですが、
    末っ子が2歳すぎてもなかなか単語が少なすぎるし、一歳半検診で引っかかり、2歳になった時点での経過を見せに行ってきました。
    真似っ子やお願いをすると伝わってやることはできるので、5月から始まるプレ保育で同じ年齢の子たちにいっぱい会わせて刺激を与えよてから再チェックだそうです。。一緒に頑張りましょう💪

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/07(木) 17:05:30 

    >>96
    その辺は地域によって色々でしょうね

    私が住んでいる区は幼児も対象です
    場所は区立小学校で、先生方は言語聴覚士の資格を持っていました
    我が子と同じ平日夕方の時間帯に来ている子は未就学児ばかりでした


    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/07(木) 17:06:43 

    もうすぐ3歳で二語文だとやはり少し遅めかと思います。うちの子も言葉が遅めで年中〜年長と療育に通いました。言語聴覚士さんなど専門家にみてもらえるので、心配でしたら早めに相談して療育につなげる方がいいと思います。療育のおかげもあり、小学校は普通級で問題なく通えています。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/07(木) 17:10:17 

    >>101
    それは羨ましい!
    療育とことばの教室をダブルで行けばかなり刺激になりますよね!
    うちの地域では小学校も車で20分くらいの小学校に移動して学ぶ感じだったので、枠も少ないと聞いていたのもあって最初から諦めて3歳から家でトレーニングしました

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/07(木) 17:11:13 

    >>7
    wwwww wwwww

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/07(木) 17:11:20 

    >>12
    療育って普通の子には悪いわけではないからそう言う発語の療育案内されたら行ってた方がいいと思う。

    自閉症はしゃべらないわけではないよ。
    自閉症でも普通にしゃべれる人もいるし、普通の子でも発語が舌や口の形状で出にくいのかもしれないし、周りの人の意見って所詮他人事でその発言に誰かが責任を取れる訳じゃないからプロの意見を聞いて自分の思う通りにやった方が後悔しないと思うよ。

    +55

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/07(木) 17:11:39 

    >>1
    うちの子も遅かったから、2歳4ヶ月から療育に通ってるよ。
    いま小4だけど、めちゃくちゃ喋る。
    滑舌なども問題ないよ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/07(木) 17:12:04 

    男の子で1人目、兄弟いないと特に遅いと聞くよね
    実際周りの友人や知り合いの第一子男の子は遅い子が多くて3歳すぎて話しだしたってチラホラ聞く

    通ってる保育園でも女の子の方がしっかりしてる
    息子2歳だけど発語なしだから療育通ってる

    4歳過ぎても滑舌気になるなら療育でST受けてもいいかも

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/07(木) 17:12:29 

    2歳半でやっと発語した息子だけど、今月末4歳まだまだほとんど喋らないよ。
    いつ会話が成り立つようになるんだろー。
    療育通ってるけど、特に言葉が増えるということはまだない。
    でも今月初めて「おかあさん」って呼ばれたのは感動した。

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/07(木) 17:13:32 

    >>1
    52歳だけどうちの子もですよ。私は看護師です

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/07(木) 17:17:29 

    >>79
    本人が困るから問題なんだと思う
    保健師さんからはこれが一番だと言われたよ
    周りと同じように行動できない
    言葉が理解できない
    友達にすら思った事を話せない
    漢字が読めなかったり学習障害が出る子もいる

    1番困るのは親でもなく本人
    だから困らないように今から出来ることをするんだよ

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2024/03/07(木) 17:18:17 

    >>1
    小さいお子さんはお母さんも色々不安ですよね。
    内の娘も言葉が遅く三歳児検診で相談し、小学生低学年まで市の言語療育を受けて、病院の療育も数カ所行きました。

    小1でかなり言葉が伸びて、療育の先生いわく文字の読み書きを覚えたからかなと言われました。
    小学生時代は発音は悪いけどほぼ普通に話せる様にはなりましたが、聞き取りも悪くて高学年の時にかなり詳しく見てくれた発達検査で聴覚情報処理障害APDと言われて、専門病院に紹介され確定しました。

    中学生の今は、診断書で学校に配慮をお願いして成績も伸びて頑張っています。
    発音の悪さや聞き取りも少し悪いですが、日常生活ではそこまで問題ない様です。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/07(木) 17:18:24 

    ベラベラベラベラ話すのも発達的には要注意なんだけどね…よし悪し

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/07(木) 17:19:58 

    一歳半検診で指差し無し、発語なし、極度の人見知りでひっかかり心理士との面談もすぐ取り付けられた。
    もう早めに動こうと思い、療育に繋げてもらいプレ幼稚園も通った方がいいと言われ通いました。
    3歳の今は親とはずっと会話してます。
    慣れてない人とは相槌のみって感じですが早く動いて良かったです。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/07(木) 17:23:54 

    >>37
    全てはこれだと思うなぁ
    うちは3歳でベラベラ話すけど一方的、こちらの呼びかけに反応薄い、目が合ってるような合ってないような独特の目線、マイワールド強い、切り替え苦手自閉症スペクトラムグレー

    他人に興味ない感じ
    他の子見るとこんなにこっちに興味ある!?ってぐらいじーっと見てくる

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/07(木) 17:26:41 

    >>1
    うちもあまり喋らなかったな
    保育園で他のお友達は普通に話してる時期に気になったけど、全く話さない訳ではないし、こちらの言うことをなんとなく理解してる様子だったから気にしないようにしてた
    いま小学生で普通に会話してるな〜

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/07(木) 17:28:24 

    >>10
    なんか発達障害とかの認定?みたいなの出ました?
    それとも発達がゆっくりな子扱い程度ですか?

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/07(木) 17:30:31 

    >>85
    マイナス多いけど最後の一文は概ね当たってると思う
    うちも主のお子さんと同じ感じだったけど、3歳半過ぎに自閉症の診断ついたよ。
    いま小6、二次障害発症しないように子育て気をつけてる。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/07(木) 17:33:17 

    2歳半まで喃語、宇宙語で単語は数個レベル。療育へ通いました。その後少しずつ増えて、3歳で二語文がぽつぽつ出るけど滑舌が悪かった。
    その後幼稚園に入園してから凄く言葉が伸びて、年中ですが他の子と同じレベルくらいまできました。家でもずっと喋っています。知的な遅れもなしで、やっとほっとしています。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/07(木) 17:34:50 

    >>1
    姉の子が1歳半でママパパぐらいしか言ってるの聞いたことないんだけどどうなんだろう?

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2024/03/07(木) 17:39:53 

    うちは今中学生ですがいまだに無口な子です。
    おとなしい性格の女の子ということもありますが、何かしらの障害を疑い小さいときからあちこちで見てもらいました。
    結果障害はなかったが、IQが健常児ギリギリでした。
    今も思う事をうまく言葉にできないんだと思ってます。
    もし可能なら言葉を待たずに何かしらの支援を申し込んだほうが良いです。どこも何ヶ月待ちとかなので、早めに行動したほうが良い。悩むのはそれからでも遅くないです!!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/07(木) 17:43:05 

    >>1
    一歳半検診にひっかかった女児です
    その後も言葉の発達は少し遅いかなという感じで小学校入ってからも勉強で苦労して、小4でやっと周りに追いついた感あります

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/07(木) 17:43:22 

    >>10
    すみません、コメ主さんのお子さんの場合は喋らないだけ、なのでしょうか。姪っ子も3歳で喋れなくて、発達検査もしましたが今は他の障害は見当たらず(言葉が遅れている状態、とは言われていますが)喋らないだけ、なのです…コミュニケーションは年相応に取れます。もう少ししたら知的などの判定がでるかもしれませんが…。良ければその頃の様子など教えて下さい。

    +32

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/07(木) 17:45:03 

    自閉症でした
    健常の下の子も遅かったけど、こちらが話すことは理解してるとこが違った
    ゴミ捨ててといえば捨てる、ちょうだいと言えば差し出すなどそれを理解と思ってたけど、理解のレベルが全然違った

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/07(木) 17:45:17 

    >>116
    横だけど支援学校ってことは診断ついてるし、診断も中度重度なんだと思うよ。発達ゆっくり、軽度な子なら基本は支援学級や通級のケースが多い。

    +61

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/07(木) 17:47:22 

    一歳半健診では発語なし

    相談を経て療育に一年通い、幼稚園行き出して、年中の現在(4月から年長)やっと周りに追いついてきたと感じます

    放課後療育に週2回行ってますが、もうやめても大丈夫かな〜ってぐらいには成長しました

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/07(木) 17:48:30 

    自分が言葉の成長が遅く
    特定の文字が喋れなかったのですが幼いうちから
    言葉の教室に通い続けて今はなんとか普通に話せるようになりました

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/07(木) 17:56:10 

    小1よく喋るけど友達と比べるとカタコトというかボキャブラリー少ない

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/07(木) 17:56:51 

    >>76
    私も同じこと言われました。意思疎通とれてることが重要みたい。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/07(木) 17:56:56 

    >>1
    後から出てきて正常発達と診断されるこはもちろんいますが
    そうではないこともあります
    一番はお子さんが今 伝えたいことを伝えられているか安心して過ごせているか 劣等感をもっていないか ということです
    心配しながら育児するより心配は専門家に任せてお母さんは穏やかに過ごしましょう
    そのために療育があります
    障害児レッテルにはならないし就学にも影響はないです
    一度相談してみましょう

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/07(木) 18:11:00 

    >>97
    別に普通に喋るんだよ
    ただ言葉を伝えるためにわざとあの話し方してるだけ
    英語も流暢だったしコミュ能力めっちゃ高い
    EQ的な意味の頭もかなりいいと思うドキュメンタリー見てそう感じた

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/07(木) 18:13:28 

    6月で3歳になる息子(1人目)だけど最近やっと単語が聞きやすくなったけど二語文はまだまだ...
    療育センターに体験で何回か行ってたんだけど担当の方に、◯◯が出来るようになりましたって言ったらそれは1歳くらいで既に出来ることだから。と言われてしまい悩みに悩んでた私の心は折れた。

    引っ越して違う市になったから相談行ってみる。
    ここの優しいコメント見て行く勇気がでました。ありがとう

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/07(木) 18:15:47 

    3歳7か月
    やっと、二語文話せるようになったけど滑舌が悪くて教育番組に出てるような同年齢の子みたいにはハキハキ話せない
    大学病院受診勧められてASD疑いで診断待ち

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/07(木) 18:25:04 

    めちゃくちゃ喋る。
    女の子は早いって聞くのにほんとに遅かったから心配した。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/07(木) 18:29:03 

    全然喋らない。
    今、6歳。
    「あうー」とか「いー」位しか言わない。
    自閉症と知的障害。
    子育てが全然楽にならない。
    ずーっと1歳児を育ててる感じ…。

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/07(木) 18:30:33 

    3歳の誕生日過ぎたら、突然たくさん話出しました。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/07(木) 18:33:06 

    保育園行くようになってからベラベラしゃべるようになった。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/07(木) 18:38:27 

    >>1
    うちもひっかかりましたが、その頃が懐かしいくらい日がな一日四六時中喋ってるようになり、授業は黙ってるみたいだけど、おそらく頭の中で、喋ってるのか、集中力は皆無

    帰宅するとせきをきったようにずっと喋ってて、私が夕飯支度のときは話さないでね言ってもずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっと話してきていらいらする

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/07(木) 18:46:51 

    >>131
    引っ越し先ではいい担当の方だといいですね。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/07(木) 18:47:51 

    療育に行けば、、、。幼稚園に行けば、、、。
    そう期待してたけど、駄目でした。駄目と決めつけちゃいけないけど、今4歳でまだ簡単な2語分。自閉症+中度知的障害と診断。
    下の子も2歳で発語なし。診断ついてないけど、おそらく自閉症。先生には「言葉にそもそも気づいてない。1歳以下」と言われた。しかも、「あなたの家は上の子に手がかかる。上の子を見ながら下の子も家庭でトレーニングしようなんて無理!親が大変すぎ(だからプロにまかせて療育通って)」って言われた。
    来週から下の子の療育が始まります。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/07(木) 18:55:43 

    >>113
    わー、全く同じだ
    指差ししない、発語無し、かなりの人見知り場所見知りで警戒心強い…
    1歳半検診で指摘されて療育通い始めて3ヶ月なんだけど、もう2歳になるんだけど希望持って療育頑張ろ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/07(木) 18:56:06 

    >>6
    永遠に…
    かわゆす☺️

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/07(木) 19:01:53 

    耳が悪い可能性もないとは言えないし
    支援センターへ相談だけでも行ってみたらいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/07(木) 19:12:30 

    >>5
    早い子だと2歳前には大人と会話できるよ。
    娘がそうだった。1歳4ヶ月には2語文でて、2歳前には普通に文章を作って会話してたよ。
    下の息子は全然で心配したな。上の子と言葉は約1年くらい差があった気がした。

    +7

    -7

  • 144. 匿名 2024/03/07(木) 19:22:52 

    >>3
    甥っ子が遅かったけど今姪っ子よりお喋りになった
    遅かった子ほど話すようになる
    あれなんでだろ?
    従姉妹の子供もそう

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/07(木) 19:41:11 

    4歳前半くらいまで他のお友達とのコミュニケーションが難しいレベルの発語と滑舌だったけど、理解はしていたし、文字も読めてた。
    年中くらいからは気にならなくなったよ。サ行が言えないのと吃音があったけど、現在年長でそれも気にならなくなってきた。
    指示を理解しているならそんなに問題ないと言われてたけど、本当にそうだった。上手く説明することはまだちょっと苦手かも?という感じはする。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/07(木) 19:52:05 

    >>37
    これ本当にそうだと思う。うちの子も3歳半まで喋らなくて療育行ってたけど、こちらの言ってることは親のでも他人でも理解してた。今は普通に喋って普通級で過ごしています。同じ療育に行っていた子で、うちと同じタイプの子はみんな普通級に行けてる。
    親とはなんとかコミュニケーション取れても先生や他の保護者とは全く関われなかった子たちは今も喋れず、自閉症の診断がおりていました。

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2024/03/07(木) 19:53:26 

    >>39
    めちゃくちゃ儲かるんだって。うちの子供が昔行ってたところはお金儲けに走っちゃって対応が酷くなったから途中で園を変えたよ…。

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/07(木) 19:55:36 

    >>1
    失礼だけど耳の検査は今まで引っかかったことない?

    うちの子は新生児聴覚検査はスルーしたけど
    発語が遅くて耳の聞こえが少し悪いことが後々わかったよ(障害者認定それるほど悪くはない)

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/07(木) 20:04:25 

    境界知能でした。幼稚園にはついていけてるのでメインが幼稚園で、時々療育も併用しながら通っています。
    でも私から見ると発達軽度〜グレーもあるのかもと感じます。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/07(木) 20:06:32 

    自閉症

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/07(木) 20:11:27 

    >>23
    すごいけど高学歴あるあるなんよ
    医者も多いぜ

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/07(木) 20:16:56 

    >>1
    子供でなく従姉妹だけど。
    3歳までほとんど話さずだったけど、喋り始めてからはかなりのおしゃべりに。ただコミュが少し変わってるなという印象だった。
    成人後、社会に出たら新卒で入った会社の店舗研修でメンタルやられて1ヶ月で退職。その後すぐに大学同級生と結婚するも、同級生の旦那が働いてるのに仕事しないし家事もまともにできないしで離婚。そのあとバイトしてもどこでもトラブル起こして短期間で転職。
    メンタル不安定だったので精神科行った際に発達障害の可能性があると検査したら自閉症とADHDだったことが発覚した。
    今は理解のある彼を見つけて専業主婦しているけど、やはり家事育児はまともにできないみたいだし、ちょこちょこ他の保護者や金銭面でトラブル起こしているみたい。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/07(木) 20:18:07 

    >>1
    兄が言葉遅くて3歳でやっと喋ったって母から聞いたけど
    英語もペラペラの博士号持ちだよ。
    私の息子も言葉遅かったけど小6の今、テストの点数も良いし活発な普通の子だよ。
    何で言葉遅いのか、その子によって理由違うから安易に大丈夫!とは言えないけど心配しすぎても神経擦り減ってよくないかと。
    安心するために小児科で発達具合を診てもらうとか療育行ってみるとかするのも良いかもね。

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2024/03/07(木) 20:23:02 

    >>1
    うちも言葉が遅くて心配したけど4歳頃にはよく喋るようになり追いついたと思っていました
    でも家の中でとにかく落ち着きがないし友達を作るのがとても苦手だし凄い不器用だし何となく違和感があり5年生で発達検査を受けたらADHDとASD杯発でした
    今は中学生ですが中受して普通に学校に通えています

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/07(木) 20:41:39 

    4歳ちょっとだけど3歳すぎくらいに自閉症スペクトラムの診断ついた
    当時は単語しか喋らなかった
    今は2.3語文は話せるけどまだ会話にならない感じ、質問をエコラリアされる

    どこの療育行っても(体験含め4か所行った)おもちゃで遊んで引き出すとかそんな感じなんだけどことばの教室的なのはないのかな

    市の発達センターは市内の民間の療育施設をリスト化して「自分で問い合わせてね〜」だけだった

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/07(木) 20:46:08 

    >>151
    うん知ってる。
    お父さんは友達で日本最高峰大学出身だから。
    マイナスつけてるやつらなんなんだろうね。

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2024/03/07(木) 20:49:55 

    3.4歳 今週火曜ASDの診断おりた(それまでグレーだった)
    知能テストは2.8ヶ月時点で軽度知的ありの結果
    最近やっと「ママ〜!おっきいうんち出た〜」くらいまで話せるようになったけどハッキリとは話せないし赤ちゃん言葉って感じ
    結構真面目な話、その辺の人らの「大丈夫だよ〜」ほどアテになんないものないから
    親が違和感覚えるようなことがあるならとっとと役所なりなんなりに相談して動いた方がいいよ
    早期療育本当に大事
    後で差がつく

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/07(木) 21:04:51 

    >>1
    ごはん食べるー?
    親の自分もまんま言ってた。
    うちはワンオペだったから二人目の時には今からやる動作について解説しながらやったり、とにかく言葉を聞かせた。
    上にもたくさん話しかけて、下の子にも会話している様子を見せた。
    上も下もお互いとよく会話し、おしゃべり好きになった。

    ただ、やっぱりワンオペだったので上などは少し一方から話しかけがちみたいな会話の傾向はあった。
    でも、まったく話せないよりはハードルがまだ低いと思う。
    将来に渡ってそれを完全に克服する大変さは重々理解しているが、機能的な障害とはまた別物なので人と関わる毎に変化していっている。
    今後も頑張って外の人と関わっていって欲しいと思う。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/07(木) 21:08:11 

    >>12
    超絶お喋りな姉がいる男の子は喋れないっていうか喋らなくて発達を心配されるって話を聞いたことがあって調べたら岡田くんも姉がいてなんとなく納得した
    大阪人だからお喋りそうだし

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/07(木) 21:18:02 

    >>157
    母親の勘は当たることが多いよね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/07(木) 21:38:23 

    >>23
    理系に多いよね

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/07(木) 21:38:46 

    >>89
    一応喋るからひっかかってないよ
    3歳検診でなんか言われるかなーってちょっと構えてる

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/07(木) 21:40:54 

    >>1
    お子さんの耳(聞こえ)は問題ありませんか?
    うちの子も言葉が遅くて3歳の時言葉が少ない上に宇宙語もあって心配してましたが、耳鼻科にかかったら耳垢で両方塞がり気味ということがわかりました。
    掃除後急によく聞こえるようになったので宇宙語は無くなり言葉も増えました。
    よく聞こえるが遅かったからか、滑舌が悪くて6歳の時に半年ぐらい言葉の教室に行きましたが、その後問題は起きてません。
    現在10歳の時に。よく喋る子に育ちました。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/07(木) 21:44:32 

    おどすようで申し訳ないけど、私の弟は今だと発達しょうがいかな?ボーダーライン上の人
    昔だから両親が弟の状態を認めず療育を受けず通常の学校に行って相当苦労してた
    言葉の遅れ以外に拘りや軽い感覚過敏が今思うとある当時はワガママとか変って言われてた、あと集団だと指示が通らない時があった
    主さんの子どもさんは言葉以外に気になる所はありませんか?

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/07(木) 21:46:26 

    >>162
    言葉は理解しているけど喋らないだけなら安心かな。
    【言葉の遅れと発達障害】言葉の遅れだけじゃない…コミュニケーションに問題のある子は呼びかけにこんな反応をします。【助産師hisakoひさこ/2歳/3歳/喋らない/宇宙語/2語文】 - YouTube
    【言葉の遅れと発達障害】言葉の遅れだけじゃない…コミュニケーションに問題のある子は呼びかけにこんな反応をします。【助産師hisakoひさこ/2歳/3歳/喋らない/宇宙語/2語文】 - YouTubewww.youtube.com

    【幼児期 関連動画】※ 1人で公園に遊びに行けるのはいつ頃?└→https://studio.youtube.com/video/NI2WYSBTdqc/edit※ 野菜が食べれるようになるために今できること└→https://youtu.be/HoHV6vVTE6s※ 公園トラブル「本当にあった怖い話」ボスママ...">

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/07(木) 22:06:15 

    男の子で3歳直前まで「あ」しか言わなかった
    ママパパすらも喋らなくて発達相談行ったけどコミュニケーション取れてるから大丈夫と言われた
    6歳の今ではうるさいくらいお喋りになったよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/07(木) 22:09:02 

    >>151
    そういや、夫の家系も男性陣は2歳半とかでやっと単語ポツリポツリ出たとか、言葉の教室に少し通ってたとかなんだけど、現在は医師やSEなどの技術職で長く働いてるよ。発語の時期と頭の良さ?ってあんまり関係ないのかな。寡黙で個性的と言えばそうだけど、発達障害で困ってる感じはなさそう。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2024/03/07(木) 22:11:41 

    >>74
    なんでマイナス?

    うちの子もそんな感じになりそうです。高校卒業後の進路はどうされますか?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/07(木) 22:13:31 

    >>156
    なんだかんだレアケースなんだと思うよ

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/07(木) 22:14:47 

    >>156
    なんか特性ありそう

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/07(木) 22:31:20 

    >>1
    弟が修学前はほとんどしゃべらなかった
    こちらの言うことは理解しているらしく頷いたり首を振ったりはする
    多少喘息気味で幼稚園は跡取り様大事の祖母の意見に押しきられ行ってない
    祖母が一日中付きっきりで面倒を見ていた
    小学校に入る時支援学級かと思ったら普通学級で母に「なんで?」と聞いたら「しゃべらないけど頭はいいから」と言われた
    小学校に入ったらしゃべるしゃべるしゃべる
    もう少し大きくなってから聞いたら祖母があまりにも何でもやってやるので話す必要がなかった、医者が言っても保健婦さんが言っても祖母は甘やかしをやめず家庭内の空気は最悪だったとのこと(子供ながらに覚えあり)
    祖母は弟が入学した直後に亡くなったが、弟が周囲に言われた通り祖母から離れたらしゃべり出したし「ばあちゃん嫌い!寄るな!」と言うようになってショックで死んだのだと母は言っている

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/07(木) 22:31:32 

    うちも2歳までほとんど話さなかった。1歳半検診で様子見になって、2歳過ぎに市から電話がかかってきてあの時よりは話せてるって言ったらそれで終わった。その後は話すけど滑舌が悪くて、2年生くらいまでな行とら行が言えなかったけど今は全然大丈夫。後でわかったけど、うちは舌が短かったみたい。べーってしたら舌の先がハート型になる。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/07(木) 22:31:58 

    >>5
    早い子と遅い子と全然違うから難しいけど、
    3歳半くらいじゃない??

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/07(木) 22:32:33 

    息子は発語が2歳8ヶ月、二語文が3歳2ヶ月だった。
    児童精神科に2歳7ヶ月でかかり同時にST開始、3歳半のK式で境界域知能、5歳の田中ビネーで平均内に入ったので、普通級に通ってる小3。
    滑舌はいまだに悪く、濁音がラ行に聞こえる、緊張したり長く話していると「あぁ、あぁ」「えぇ、えぇ」と軽くどもる感じになる。
    相手が聞き取れてない時はライオンのラだよ!とか言えるからいいけど、どもりは真似されたりしそうで心配。
    本人は今までからかわれた事もなく困ってないので、STやる気が無くてなかなか直らない。入学してからも定期的に受診はしてるけどSTはお休み中。
    長くST通ってても、トレーニング始めたのはひらがな読めるようになった年中からだった。字の区別が理解できてないと身につかないんだって。それから就学までに直る子がほとんどらしいけど、うちは間に合わなかったよ。
    いま滑舌悪いなら早めにST始めた方がいいかも。声かけの仕方とか勉強になるし、プロに悩み相談できるの精神的に楽だよ。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/07(木) 22:37:13 

    >>116
    もうすぐ小学生で喋らない時点で「発達ゆっくり」程度にはならない。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/07(木) 22:45:32 

    >>12
    詳しくないので質問してもいいですか?
    その岡田さんご自身は結局ASDではなかったのですか?
    知り合いに似た生育歴でアスペルガーの方がいらっしゃいます

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/07(木) 22:50:48 

    >>1
    3歳まで発語なしだったので色々検査したり病院行ったりしたけど特に何もなく3歳過ぎたらいきなりペラペラと話し出した。勉強、運動、人付き合い特に心配しなくて良いくらいです。
    逆に下の娘は1歳には二語分とかで話してたけど舌ったらずで言い間違いも多いから小学校に入学したら滑舌の訓練をさせに行こうと思ってる。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/07(木) 23:00:58 

    >>1
    うちの次女が息子さんと同じ感じでした。
    入園後に担任の先生とも相談して年少は様子見、年中から卒園までことばの教室に通いました。ことばの教室は子どもにとっては楽しいし、小学校の勉強の先取り的な要素もあって、通ってよかったです。
    小2の今は音読も上手に読めていて、たまーに滑舌が気になる程度。歯医者さんで「口の大きさに対して舌が少し大きい」って言われたので、そのせいなのかなーと思いました。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/07(木) 23:02:48 

    >>1

    現在年中の息子は3歳まで喋らず、他にも多動や癇癪やこだわりもあり3歳から療育に通い始めました
    療育が合っていたみたいで3歳からぽつぽつ喋り出し、今は落ちついてきて多少話す事に苦手意識はありますがほとんど問題なく幼稚園に通えています

    頭はいいし器用だけど完全に理系のようで、話す事興味がない話を聞く事に苦手意識があるみたいです

    前にも書きましたが、担当の医師に言われたのが人間みんなグレーゾーンだそうです
    息子は特性はあるけど、大事なのは本人と周りが困っているかだそうです
    困っていなければ診断をつける必要はないと言われました
    来年小学校は普通級に通う事になると思いますが、特性があるのでうまくやっていけるか心配はずっと尽きないと思います

    長々失礼しました
    色々な例があるので参考になれば…

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2024/03/07(木) 23:07:14 

    言葉が遅い以外にトイトレが進まなかったり、癇癪やこだわりはありますか?トイトレどころではなかったり、他にも特性がいくつかあるようだったら発達障害の可能性高いと思います。うちの子は軽度知的ですが小さい頃怖がりで人見知り場所見知りすごかったです、それを賢いと思っていましたが記憶力が強い自閉症の特徴でした。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/07(木) 23:14:37 

    うちの子は1歳半検診で発音で引っかかった。喋るけど、何を言ってるか分からず取り敢えず様子見でって役所の方と話してたけど、年中の時に保育園の先生から話が出て専門の所に調べに行ったら発達グレーも出た。言葉の教室に年長の間通ったら多少は良くなって今じゃうるさいぐらい喋る。気になるんであれば専門の所に行って調べてもらった方が良いと思います。結果何も問題無かったらそれはそれでいいし、あったらなら対応が取れますし。小学入学前には対応してた方が子供本人が楽だと思います。親は大変だけど、子供がイジメられたりするより楽しくしてくれる方が1番ですから。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/07(木) 23:51:02 

    3月うまれと言うこともあったけど
    言葉が遅くて幼稚園の先生からのメッセージに
    「たくさんお話しできるようになりましょう」と
    書かれてました。

    でも小学校上がって3年生頃には
    よく話す子になってその上
    すごく早口になりました。
    私みたく周りの環境で話せるようになる人もいますから焦らないでください。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/07(木) 23:55:51 

    >>1
    うちの子も保健師さんに発育が遅れてると言われて傷付いたけど、ある程度の年齢になったら周りと遜色なくなったよ。言葉の意味が理解出来ているなら大丈夫だと思うよ。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:14 

    大丈夫だった、なんて結果論だから行くなら早い方がいい。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/08(金) 00:16:24 

    4歳になるまで単語少ししか言えなくて療育通った。
    今小6で運動できない勉強は普通。
    性格はちょっと変わってる。
    やっぱりなんか違うのかなって思う。
    中学校不安だなー。
    友達関係は良好だけど、自立できるように育てなきゃと思う。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/08(金) 00:34:14 

    >>37
    うちの4歳息子は3歳で軽度知的障害の診断受けたけど昔から人の言っている事は理解してるし行動に移せるしコミュニケーションも取れる
    ただし発達検査などのテストは苦手な模様
    言葉は4歳でやっと増えて来た感じ
    これからどれくらい話せるようになるのかちょっと楽しみな自分がいる
    ちなみに3歳までん!しか言わなかったよ
    声すら出ていなかった

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/08(金) 00:38:39 

    >>68
    「オタクが早口で好きなこと喋ってる」状況と同じだよなあ、とうちの息子を見て思う
    一見、うるさいくらい喋ってるけど内容は自分の好きなことや言いたいことをひたすら喋ってるだけ、会話の流れなんて無い

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/08(金) 00:44:21 

    >>76
    意思疎通取れてるのにうちの息子は軽度知的障害
    これから言葉の発達と共に少しはDQも伸びるのか、、、
    まだ4歳だからちょっと期待

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/08(金) 00:55:46 

    >>123
    それはかなり興味深いです!
    良ければ健常児の子の理解力とはどれくらいのものなのか教えて欲しいです
    なにしろ健常児を育てた事がないもので泣
    ゴミ箱に捨てる、指定した物を持ってくる=理解力あり!と判断していました

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/08(金) 01:04:41 

    >>139
    私もほとんど同じ境遇です!
    でも4歳で二語分凄くないですか⁉︎
    私なんてあーもうこの子は一生喋らないんだなと諦めていたので毎日感動してます笑
    2歳になる娘も言葉遅くてこりゃまた療育コースだなと思い始めていますがなんかもうなるようにしかならん!って感じです
    出来る事はやったし環境も整えた!あとは喋りたくなったら喋ってくれよなって感じです
    同志はここにいますよ!
    お互い頑張りましょうね!

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/08(金) 01:20:55 

    3歳ぐらいから少しずつ二語文、三語分出てきて今5歳で会話はできますが滑舌悪く他の子よりはお喋りもまだ幼い感じ。診断はつけてませんが境界知能ASDの傾向ありです。周りから散々男の子は遅いよ、幼稚園行き出したらベラベラ喋るよ、心配しすぎなんて言われてましたが自分の勘を信じて療育に行かせました。友達の子どもで同じぐらい遅い子がいたのですが(今は問題なく定型児)うちの子と違ったのは喋らないけど親の言う事を理解してるという点でした。まぁうちは他にも癇癪やら色々ありましたが。言葉以外は気になる事はないのかな?判断しづらい年齢ですが心配なら相談されて損はないと思います。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/08(金) 01:22:33 

    おしゃべりや生活に支障はないけど
    境界知能だった

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/08(金) 04:15:09 

    同じです。

    3歳まで全く言葉出ず。
    1歳半検診で要観察と言われました。
    「家でもお母さんがたくさん喋りかけてください!」と。
    なんか、私が育児放棄してると言われてるみたいで、すごく悲しくなった思い出。

    喋らないけど、こっちの言うことを理解して、頷いたりはしてたので、そこまでは心配してなかったけど。
    喋りだしたら早かった~。
    周りは「大丈夫かな?」と思ってたらしい。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/08(金) 05:13:32 

    療育に通ってマイナスになることはないから早めに繋いでもらった方がいい
    親のプライドや世間体で悩んでる場合じゃない

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/08(金) 05:31:00 

    >>1
    主さん、心配ならすぐ言語相談行った方がいいですよ!
    言葉の少なさとは別ですが、うちは滑舌が悪く5歳の時に耳鼻科併設の言葉の教室に行きました
    滑舌が悪い子は他にも問題を抱えているケースも多いそうです(我が家はワーキングメモリーと聞き取りが弱く、語彙の数が年齢より少ない、理解力は○、発達知的な問題はなしでした)
    現在は滑舌は直り、学校での紙面上のテストは問題ないです
    しかしペラペラ喋るけど要領を得ず、周りから内容を理解してもらえないこともあるといった感じです
    言葉の発達は6歳過ぎると急激に落ちるらしいので、小さい子ならこんなものと思わず受診をおすすめします
    うちは5歳まで受診しなかったので言語聴覚士さんに「来年就学なのに来るの遅すぎ」と怒られました

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/08(金) 06:08:06 

    >>22
    民間の療育教室なんかは本当によく見学してから決めた方がいい。何ヶ所か見比べないとわからない。
    小規模でやってるところは、送迎付きで朝から夕方まで預かります!とか、受給者証取るの手伝います!とか親にとって楽だったり聞こえの良いこと言ってくるけど、いざ見学行ってみるとここで本当に一日過ごすの?ってくらい教室は狭いし、何の活動してるのかも謎だった。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/08(金) 06:11:59 

    しゃべるようになったけどアスペルガーです。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/08(金) 07:09:17 

    主のとこは二語文になってるね。
    自閉とか知的障害の子って読み聞かせもなかなか難しいけど一緒に本読んだりできる?
    喋ってる時にちゃんと相手の顔見れる?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/08(金) 07:14:07 

    >>3
    うちは小2
    うちもよく喋るようになったけど、勉強はあまりできない
    国語全般というか特に文章の読み書きが苦手…

    まぁ、言葉が遅かった子だからなんか納得するけどね笑

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/08(金) 07:21:47 

    4月で4歳になる娘がいます。
    3歳の誕生日時点でははっきり話せる単語が5こくらいでした。
    だんだん単語が増えて、2語分、3語分となり、3歳半くらいから文章で話し始め、今では普通によく話します。

    ちなみに3歳と同時くらいから個別療育に通って口の動きや発声の訓練はしていました。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/08(金) 07:33:20 

    うちも3歳でも話さなかったよ。でも幼稚園入園の2ヶ月前ぐらいに急に話し始めた。それまでは全然。面接でも名前言えなかったし。他の子と比べてすごく焦っちゃってたんだけど、話すようになってからはなんであんなに焦ってたんだろと思うくらいペラペラ話す。

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2024/03/08(金) 07:42:48 

    3歳まで喋らなかった姉弟、どちらも推薦で国公立大学行ってる。
    滑らかに喋ってるし頭も良いし非の打ち所がないよ。
    でもね、正直なところ、軽い自閉傾向はあると思う。もう目立たないけど。
    だから心配なら療育も見据えて検査だったり相談だったりに行って損はないと思う。

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/08(金) 07:53:25 

    自分の息子、3歳まで二語文ほぼなし、4歳からベラベラ喋り出す、知的なし自閉症

    友人の息子、3歳まで二語文ほぼなし、3歳半頃からポロポロと喋り出す、健常

    共に現在小6

    4歳くらいまでに喋る喋らないはあくまで重めの知的があるかどうかの目安だと思ってるからあまり気にせずに
    いきなり喋り出してもうちみたいに自閉症のパターンもあって凹む人もいるからね

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/08(金) 08:05:13 

    >>1
    うちは4歳まで「あっあっ」しか喋れず指差しと「あ」のみで意思疎通してました。(喉が渇いたら口を開け口を指差して「あっあっ」という感じ)
    3歳前から発達の専門医や小学5年まで言葉の教室に通ってましたが言葉以外は理解してるとの事で特に診断はつきませんでした。
    中学に上がっても他の子に比べたらすらすら言葉が出てこないなどありましたが今現在高校2年生問題なく過ごしています。
    一度市の機関などに相談されるといいと思います。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/08(金) 08:09:13 

    >>1
    うちの双子女子も3歳迎えた頃はその程度の発語でした。名前呼んでも振り向かない、返事もしない。(成長してから理由を聞いたら、名前という概念がなかったらしい)幼稚園の入園試験の際に指摘され、就学前まで療育に通わせました。
    小学校の低学年は苦労しましたよ。通級にも通わせたし、発達遅いから文字を覚えるのも遅くて1年のテストは文字が読めないから白紙のときもあった。(クラスメイトにバカにされました)
    でも小学校高学年の今、成績は悪くない。
    あの頃の心配はなんだったのかってくらい周りに追いついた。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/08(金) 08:47:40 

    >>1
    兄が発達遅くて言葉も3歳くらいまであんまりなかったみたいだけど、小学生の頃には塾の県内模試一位取ったりしてて勉強はよくできたみたい
    いまは医者やってる
    ただ吃音が少しあるかな

    私は発達めちゃくちゃ早かったらしいけど、勉強は兄ほどではない

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/08(金) 09:01:15 

    3歳プレ入園時は魚を「な!な!」と言ったり、宇宙語?喃語はすごく長文で話すから周りから不審な目で見られたりとにかく辛かった。コロナ禍でどこも閉鎖してたし。

    指示はわかっていたけどとにかく言葉が出なくて。夏休み頃くもんの言葉絵カードを使ったりしてたら今度は吃りが出た。夏休み明けも出たらどうしようと思ったけど、それはなし。反対にどんどん話せるようになっていきました。
    今年中で園であった事や自分の考えを話してくれます。まんまやわんわん等赤ちゃん言葉は話さなかったです。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/08(金) 09:01:43 

    言葉に遅れがないASD当事者もいるから注意ね(自分がそうだった
    平均より半年しか遅れなし)
    言葉以外の行動全部真っ黒だったから言葉さえ遅れていたら
    親も早めに気付いてくれていただろうかと思う

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/08(金) 09:15:12 

    私親から「ガル子は1歳半にはペラペラ話してたわよ〜」とか言われるから余計に焦ったよ。
    勝手に話すようになる時期がなかなかこないから、笛や風車、アンパンマン言葉図鑑、固いものを食べさせる、布ブランコをして発声を促す等色々試したよ…
    子供と話す夢見たり、公園行ったら話せないから馬鹿にされて落ち込んだり…当時はノイローゼ気味でした。
    話したら話したでコミュニケーション部分やエコラリアがないか聞かれたり気になったり。
    今は普通に話すけど、根気よく絵本を読んでたから語彙力は高いかも。
    色々不安になると思うけど、育児の楽しみも忘れずにね。(私が精神的に追い込まれて楽しめなかったから)

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/08(金) 09:15:22 

    目は合いますか。
    2•3秒で目を逸らしたりしないですか?

    児童館とかに行った時、他の子と遊べるならいいけど
    マイワールドに入って1人で黙々と遊んだりしてないかな。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/08(金) 09:19:54 

    >>1
    ママはぽよぽよザウルスがお好きって漫画で、3歳のリュウくんが言葉が遅すぎて幼稚園入園しても喋れず「バボバボピー」とか言ってママは不安になってたけど、周りのお友達が「バボバボピーだってー!キャハハハ!」と一緒になって遊んでたらいつの間にか喋れるようになったそうだよ。
    うちもそんな感じだった。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/08(金) 09:33:10 

    >>17
    これほんとよかった。
    言葉の教室って名前だったけど、初回は発達の疑いがあるか見極めるための教室。
    子供にはただ遊んでるように見えてる。
    そこで怪しいな、まだ引っかかるなと思ったら、2回目の教室。
    さらに遊びの中で見極めていく。
    うちは2回目で大丈夫と判断したしされたから辞めた。
    2回目ではかなりはっきりわかったように感じたよ。
    療育とか支援センターとか、ネーミングで重い感じするかもしれないけど実際は気軽に行けるところだよ。
    心配なら行ってみて損は無い。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/08(金) 10:13:17 

    年少で言葉でのコミュニケーションが難しくておまけにこだわりも強くて幼稚園で集団で虐められて転園したんだよね。年中で言葉でやり取りできるようになったけどまだまだ不充分。言葉の教室は年長からしか入れなくてその教室に通えるための条件みたいのが厳しかったから結局指導受けられないまま。おそらく行動療法から入って言葉に繋げるって順序があるのかもしれないけど…言葉に特化した訓練を3歳手前で受けたかったな。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/08(金) 10:18:53 

    夫や義理の両親からの理解が皆無で療育通わせることも大反対されたけど決行した。私も「普通」にこだわって幼少の一番可愛い時期に息子に色々厳しくしすぎてしまったのが一番の後悔。その分今は甘やかしてるけどあの頃は取り戻せない。息子に悪いことをしてしまった。なるようにしかならないのだからあんなに絶望してばかりでなく楽しく過ごす時間を重ねるだけで良かったのに。

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/08(金) 10:25:16 

    >>131
    なんだそいつ、寄り添う気ねーだろ、なんで療育センターにおるんだ、来る人が多いから駆け込んできた人たちを返り討ちにしてやる!とか思ってんのか
    ゆっくりでも出来るようになるってことは成長が止まってないって事なんで良い事ですね!
    療育センターでそんな人は珍しいと思うので、次の方はきっと寄り添ってくれるはず!

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/08(金) 10:55:13 

    >>7
    英語をペラペラ早いスピードで話してた笑

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/08(金) 11:04:57 

    >>168
    >>74です
    なんでマイナスが付くのだろう
    境界知能は療育手帳ももらえないし支援学校に行く資格もないから、残る選択肢は底辺私立高校になりますよね

    うちの子はまだ悩んでいますが、専門学校に進学を視野に入れてます
    本人の希望です

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2024/03/08(金) 11:15:13 

    >>217
    ああ、そうか
    このスレはまだ小さいお子さんをお持ちの方が多いから、「言葉の遅れはあったけど大きくなったら普通で問題ないですよ」というレスを望まれるのか…

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/08(金) 11:22:37 

    >>205
    言葉以外で困り事は無かったですか?癇癪とか集団行動が苦手とか。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/03/08(金) 11:30:38 

    未診断だけど恐らくASDの5歳の娘がいます。
    うちは数少ない単語は1歳後半から話し出して、2歳半から2語文で要求は伝えられていた。その頃単語はほとんど言えていた記憶。
    言葉はゆっくりだけど成長してるし、幼稚園入ったら刺激を受けてたくさん話せるようになるだろうなと思っていたら全然伸びず…。
    オマケに集団行動が出来なかったり、切り替えが苦手だったりと先生から指摘されて、3歳半から療育行きだした。
    1歳から単語は言えてたし積み木やパズルも出来たり、2歳半でオムツが取れたり出来ることもあるのに、5歳の今もこんなに会話のやり取りが難しいって想像もしてなかった。
    とにかく心配な人は早く療育に行くことをオススメします。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2024/03/08(金) 11:48:50 

    >>1
    現在、中学3年生で受験を終えたばかりの長男です。
    3歳半~やっと話し始めました。
    それまでは『あー』しか言わない子どもで自閉症スペクトラムと診断されました。
    言葉がゆっくりな分、やはりコミュニケーション能力が低く、小学生に上がるまで療育手帳を持っていました。
    小学校入学は支援学級在籍し、小学4年生~普通級に移行しました。
    そこで発覚したのが学習障害の疑い。
    読み飛ばし書き飛ばし、板書の書き写しが正確にできないので、配慮して頂くことに。
    苦手教科は、国語・体育・家庭科・図工。
    得意分野によっては得意不得意があります。
    友達関係は引っ込み思案でおとなしいため時間がかかりましたが、良好の兆し。
    本日、公立高校合格しました。
    一段落ついて安心だけど、これからもサポートや見守りは必要です。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/08(金) 11:57:30 

    夫がそうだったらしい。
    高学歴だし社会生活もまぁ普通にやってるけど、急に機嫌が悪くなったり、不安にかられたり、ちょっと脳が不器用かなって感じはする。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2024/03/08(金) 12:10:19 

    >>1
    知り合いの子ですが、3歳まで殆ど発語無しで遅かったけど、現役で東大へ行ったよ。
    こういうケースもあるよ。

    +2

    -7

  • 224. 匿名 2024/03/08(金) 12:22:41 

    自分のとこは来年、年長になりますが
    軽度知的障害なので、小学校は普通級と支援級をいったり来たりするかな?と市の修学相談会で話しました。
    療育も通っています。
    保健師さんに発達の相談とかしてみても良いかもしれません。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:22 

    まあまあのレベルの高校に入った。頭で考えるのは得意みたい。
    分かりやすい説明をするのは苦手っぽい。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:19 

    言葉ゆっくりめな我が子よりも全然喋らなかった私が今ベラベラ話す健常な大人なので、性格もあるよ

    +1

    -3

  • 227. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:25 

    >>1
    市の発達心理士に予約して相談したよ
    ちょっと成長がゆっくりなだけで療育が必要だとかも言われなかった
    心配ならこちらで予約してねって感じ
    幼稚園側からも特にそういったことは促されなかったよ。ベラベラ長文を話すわけじゃないけど今は必要なことはちゃんと受け答えする。
    夫婦の会話と同じだなーって。短文でポンポンとやりとりするから子供もそんな感じになってきた

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:02 

    >>110
    ちゃんと自分の意志をつたえられなくて勘違いさせたり行き違いがあると思う。本人のきづいてないところで。
    うちの子はSSTとかしてもらってるけどなかなか難しい。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/08(金) 14:47:46 

    うちも遅くて、他人にも理解できるような言葉を喋れるようになったのは4歳くらいだったかな
    境界知能で診断はついてない
    今6年生で算数は理解に時間がかかるから、私が時間かけて教えてるおかげで今のところ問題なし
    私自身が大学で数学科だったし、このまま教え続けるしかないと思ってる
    国語は成績的には問題ないけど、要領の得ない話し方をするから、会話が結構大変
    周りの同級生と比べると、すごく精神的に幼い子

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/08(金) 14:55:21 

    >>182
    嫌な事書く先生だね

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/08(金) 14:57:33 

    >>1
    今度一年生になる次男か遅かったけど滑舌は悪いので入学したら学校の言葉の教室にいきます!
    やっぱり息子たちの友達を見てると言葉が遅かった子は言葉の教室まではいかなくても滑舌が良くないなって子が多いかな

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/08(金) 15:08:07 

    >>1
    自閉症でした😭

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/08(金) 15:14:28 

    >>1
    娘、3歳くらいまでほとんど話さなかった。健診に行ったりもしてたけど、「こっちの言う事は理解出来てるから、様子見ましょう」で。ある日、二語文が出始めたらそれからあっという間におしゃべりになったよ。どこでも誰にでも話しかけてた。ああ、この子ずっと喋りたかったんだなあ、他人が話す言葉の意味も色々分かってたんだなあと思った。「こんなに喋って、きっと寂しいのよ」とか「おかしい子なのかと思ってた」とか、近所の年寄りから言われた事もあったけどね(うるせーわ)。今では弟を言葉責めで泣かしてる。ちなみに初めて話した二語文は「てれび、けしゅな(消すな)!!」でした笑そこからペラペラと。何かきっかけがあると良いかも知れないですね。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/08(金) 15:22:18 

    >>1
    岡田准一

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2024/03/08(金) 15:33:14 

    >>1
    4歳になるまで二語文すらまともに言えなかった
    保育園にも入れてたし、5人家族で言葉が常に飛び交う環境でもあった。
    健診でもいいこと言われなくて、本当に悩んだけど、
    4歳半から突然喋り出して今ずっと喋ってるよ😂
    引っ込み思案な性格だったのかなと今では思ってる💦

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/08(金) 15:36:38 

    >>1
    息子も1歳半検診で引っかかって、別室に呼ばれ、これからどうする?っていろいろ保健師さんや医者に言われましたが、「大丈夫です、様子見ます」と言って、その日は帰ってきました。
    あれから25年。無事、大学院を卒業し、修習も終えて、今は、弁護士として働いています。
    あんなに無口だった子が「異議あり!」とかやってるのかな?わからないものです。

    +2

    -5

  • 237. 匿名 2024/03/08(金) 16:29:28 

    >>25
    我が子も発語じゃなくて発音(発声)の問題があるタイプだった
    年少の夏休み前までハ行とア行で会話していたけど(みかん食べたい、は、イハンハヘハイみたいな)、夏休み以降にカ行とサ行以外も発音できるようになり、年中の5月にカ行を、年長の8月にサ行をマスターした
    当時はすごく心配したけど、ベラベラ1日中喋る今は、あの頃の言葉可愛かったなと思うわ
    ちなみに運動も勉強もよくできるし、友達とのトラブルもいっさいない優等生

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/08(金) 16:31:59 

    言葉が遅い子は優秀なお子さんばかりですね。
    すごいな。

    +0

    -7

  • 239. 匿名 2024/03/08(金) 16:39:47 

    >>66
    そら盛るやろw

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/08(金) 16:42:34 

    うちの大学生になる娘。
    初めての一語が10ヶ月の時のワンワン。
    それから2語になるまで長くて2歳くらいだったかな?自分の気持ちを上手に伝えられなくて泣く事が多かった。幼稚園に入って同じクラスの3歳児がペラペラ話しているのに1人で黙っていた記憶。
    でも私が言っている内容は理解していたし目線も合わせる事が出来ていたから心配してなかった。
    そこから駐在に帯同したから2ヶ国語を同時に理解しなければいけない環境で、更に言葉が遅くてあんまりおしゃべりしなかったよ。
    家で子供がうるさいって思う事なかったもん。
    大きくなってもお喋りな方じゃない。
    必要事項を淡々と話すタイプ。余計な事を言わない旦那に似たのかな?
    こんなタイプは英語の早期教育には向かないよ。
    言葉が更に遅くなって、大きくなった時の作文力が著しく低下するの。大学受験の小論文対策で本当に苦労した。国語も壊滅的で何とか化学と数Ⅱと英語で乗り越えた感じ。文章力を問われる数Aと生物も壊滅だった。
    旦那も発語が遅かったけど理系エンジニア。
    娘も同じ道を歩むと思われる。
    成長につれて気にならなくなったけど、やっぱり2歳の時は心配だったよ。

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2024/03/08(金) 16:57:34 

    >>5
    5歳くらいかな。
    4歳は、私のみ聞き取り可能だった。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/08(金) 17:10:18 

    >>229
    うちの子供にそっくりです。私は数学が夢に出てきてうなされるほど苦手なのであなたが羨ましいです。
    息子はなぜか塾に行きたがらないのでこれからも私が教えなくては…辛い

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/08(金) 17:45:48 

    年中〜小2にかけて言葉が遅いのとチック症もあって市や医療機関(児童精神科)に相談してました。
    私は自閉症を疑ってたんだけど、それは当てはまらずADHDと言われて驚いた。
    ADHDにも色んなタイプがあって、医師から対応の仕方などアドバイスもらえ受診してよかったです。
    (どこも予約が取りずらいと思うので、動くのは早めがいいですよ)

    高学年の頃に人前に立って喋るのが得意かもって気づいたらしくて、実行委員とか生徒会とかやるタイプに変わっていきました。
    幼稚園では一人遊びばかりで、行事でも私に泣いてしがみついてたので、担任からも普通級は…と心配されるような子でした。
    実際小1の冬まで、毎朝私も教室まで付き添って、泣く子供を担任に引き剥がしてもらってました。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/08(金) 19:29:04 

    >>219
    療育に通っていましたが、やはり一斉指示が通らなかったですね
    幼稚園は年少さんから入りましたが、加配の先生が付きました
    年中さんになった頃から言葉がすごく増えてきて、年中さんの終わり頃には普通にペラペラ話すようになりました
    その頃には一斉指示も通るようになり、年長さんからは加配の先生が付かなくなりました

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/08(金) 19:29:46 

    成長してから自分や周囲の話し方にかなりの影響を感じるので、大人が口を開けてはっきり発音したり、それを見せたりも大事かなと思う。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/08(金) 22:22:44 

    3歳くらいまでわんわんとママくらいしか言わなかった息子。園で落ち着きのなさを指摘され療育に行くことになった。そこから言葉の爆発期が来て今6歳だけど、語彙も豊富でめちゃくちゃおしゃべりになった。でも、落ち着きのなさや一方的におしゃべりする感じでADHDとASDの診断がついた。得意不得意あるけど、得意なことはびっくりするくらい上手い。いろいろと悩んだけど、今は発想が面白いし人にないものをもってる個性を伸ばしてあげたいと思ってる。

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/09(土) 05:54:24 

    2歳から療育と運動頑張ったら不自然な行動もなくなり自然にやりとりできるようになったので5歳から受験勉強開始
    手厚い私立小入れた
    絵本が大好きな子で1人でもくもくと読んでる
    2歳当時のK式発達検査から5歳のWISCまで数値にして50近く上がった

    怒涛の幼児時代
    疲れた…

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/09(土) 17:19:37 

    >>111
    横ですが小1の息子がAPDっぽいです
    聴力検査は問題なしです
    どちらで確定しましたか?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/13(水) 08:00:10 

    >>84
    よこ
    本で読んだんだけど、多動の子は大体10歳前後で落ち着くことが多いらしいよ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/13(水) 08:01:38 

    >>247
    すごいです…お母さんもお子さんも。
    私もちょうど明日発達相談でうまく療育に繋げられるといいな

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード