ガールズちゃんねる

米LAの高層ビル、大規模落書き 犯罪?芸術?中国企業が開発放棄

89コメント2024/03/03(日) 13:13

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 18:07:04 


    米LAの高層ビル、大規模落書き 犯罪?芸術?中国企業が開発放棄 | 共同通信
    米LAの高層ビル、大規模落書き 犯罪?芸術?中国企業が開発放棄 | 共同通信nordot.app

    米ロサンゼルス中心部にそびえる未完成の高層ビル群に大規模な落書きが描かれ、話題になっている。中国企業が5年前に開発を放棄したビル。...


    描くために侵入して逮捕された人がいる一方、「傑作だ」と称賛する声も。建物や公共物への落書きが「破壊行為か芸術かという議論」(米メディア)に火を付けた。

     ビルは約50階建てと隣のもう2棟。

    +5

    -36

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 18:07:49 

    こういうの書く人上手だよね

    +22

    -57

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 18:08:48 

    中国でやれ。他国に迷惑かけるな

    +236

    -8

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 18:09:09 

    SINKOって何?

    +11

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 18:09:21 

    全部キンペーのせい

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 18:09:32 

    プロジェクションマッピングにしといて

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 18:09:33 

    芸術と呼ぶには中途半端かな…

    +109

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:07 

    中国企業?ならいいや

    +85

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:10 

    >>4
    お漬物?

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:11 

    >>3
    落書きしたの中華?

    +23

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:17 

    どこが傑作?
    治安悪そう。

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:21 

    アメリカが日本の企業ではなく中国企業に開発依頼している時点で日本は全く相手にされてない。

    +9

    -24

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:22 

    >>7
    高架下の落書きレベルだよね

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:42 

    芸術じゃないでしょ
    ストリート系全然好みじゃないからこういうのデザインさいこーうぇい!を押し付けてくるの大嫌い、超自己中

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 18:10:56 

    >>1
    スラムやん。

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 18:11:04 

    なんでこういう落書きって似たような感じなんだろう中途半端で子供くさい

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 18:11:12 

    80年代のNYみたい!

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 18:11:41 

    >>10
    そっちの意味じゃなくて、中国の不動産業者が開発を途中で放棄して、その後始末をLAがやってるからじゃないの

    +69

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 18:12:21 

    HIPHOP系の奴らが書いたな

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 18:13:06 

    >>1
    こんな感じの落書きはどっから溢れてくるの?
    電車に乗っててもJRの敷地内の橋桁みたいなのにも落書きしてあるよね

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 18:13:21 

    >>16
    日本でもアメリカでもあまり変わらなくてびっくりするわ

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 18:13:29 

    落書き云々よりこんな高層ビル他国に建てて途中で放棄とかマジで中国人の害ヤバいな

    +91

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 18:13:33 

    >>12
    開発を依頼?
    中国企業が自分で参入して開発してた物件でしょ
    それを途中で放り投げてアメリカに迷惑をかけているという話

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 18:13:37 

    50階もあるんだからどうせならもっと芸術性のある仕上がりにしてほしい

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 18:14:03 

    バンクシー風なら許された?

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 18:14:08 

    ダサい落書き

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 18:15:12 

    >>1
    これって全部企業名じゃないよね、まさか

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 18:15:47 

    >>12
    開発依頼?って何の話よ
    勝手に乗り込んできて放り投げてるだけじゃん

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 18:18:29 

    スローアップやブロックバスター系のグラフィティだね。マスターピース系だったら芸術的という声も出るだろうけど。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 18:18:29 

    ロスの日常

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 18:19:06 

    YouTubeで見たわ。
    勝手に住み着いている人達が落書きしているらしい。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 18:19:21 

    マジでどうやって描いたん?ってとこに描くよね。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 18:20:14 

    >>1
    これは芸術ではないな(笑)

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 18:20:42 

    スラムマンション

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 18:20:42 

    >>12
    8964

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 18:20:59 

    >>2
    自分だったら、こんな目立つところに落書きするなんて手が震えて綺麗に仕上げられないし途中で飽きて完成させずに帰ると思うw

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 18:21:14 

    >>1
    こんな芸術、要らん。
    中華の損切り早くて草。
    こういう潔さは早くて感心する。

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 18:21:59 

    >>1
    犯罪
    自分の家に書きなよ
    嬉しくないだろ落書き以下

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 18:22:01 

    オフィス街での窓に付箋貼り合い合戦みたいなのは平和そうだったけど、これは下品だわ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 18:22:06 

    >>3
    ちげーよ馬鹿。
    どんだけアメリカ人に幻想抱いてんだ

    +6

    -17

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 18:22:36 

    >>1
    安っぽい景色だこと

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 18:22:45 

    日本も中国に不動産買われまくってるけどさすがに中国が勝手にタワマン建てたりできないからまだマシなのかな
    不動産買えないようにして欲しい

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 18:23:54 

    >>4
    一文字違ったら下ネタやなって思ってしまった私は腐ってしまったんやな、

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 18:24:40 

    依頼して描いてるなら良いけど、勝手に描かれたらたまらんな(バンクシーくらい有名で価値有るものなら良いけどw)

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 18:25:16 

    >>8
    中国企業が開発途中で投げ出してほったらかすから悪いんだよ。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 18:26:26 

    だけどさ、どうやって書いたんだろう?一階ずつ外側に足場を組んだとか?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 18:26:45 

    開発放棄!?
    きちんと片付けろ!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 18:26:58 

    >>37
    損切りじゃなくて中国泛海控股は資金がショートして潰れたんだよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 18:27:30 

    >>16
    長々と丁寧に描いてたら捕まるからね

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 18:28:50 

    >>46
    自己レス
    拡大してみたらバルコニースペースはかなり広いし、建物内に侵入出来さえすれば余裕で書けるのね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 18:28:58 

    >>2
    褒めてどうするん?犯罪者を

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/02(土) 18:29:39 

    >>16
    中途半端で子供くさい奴が自己満で描いてるからよ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 18:29:55 

    >>22
    日本でもやられかねない
    まじで中華に土地売ったりするのやめてほしい
    もしくは厳しい条件や規制を設けてほしい

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 18:31:20 

    >>3
    やばw
    資金ショートして放置している側のせいなのかよww
    どう考えても落書きしてる人間のせいじゃんw

    +6

    -9

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 18:32:21 

    高層ビルに大規模落書きで芸術?なんて言われているもんだから
    わりとワクワクしながら開いたんだけど・・・ダメだね

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 18:32:28 

    >>53
    もうすでに土地も水源も買われまくっててヤバいよね
    この前もホテルから富士山見えるようにするために人の山の檜勝手に伐採してたし

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 18:35:17 

    >>54
    そりゃ、中国企業が放置しなければ、落書きなんかされないからね

    他の報道だと、1500億円で開発する予定だったのが、放置されてた影響で仮に引き継ぐ企業がいても開発に20億ドル(約3000億円)かかるらしいが、そんな巨大な廃墟を放置して現地行政に税金使わせてる中国企業に問題があるのは事実でしょ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 18:37:43 

    2 arrests made in tagging of downtown L.A. skyscraper under construction - YouTube
    2 arrests made in tagging of downtown L.A. skyscraper under construction - YouTubeyoutu.be

    Two men were arrested, cited and released in connection with graffiti covering some 27 floors of an unfinished luxury skyscraper in downtown Los Angeles whil...">

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 18:41:21 

    あっちこっちで迷惑かけてるね
    日本でも…
    不法滞在中に難病で3か月以上入院した中国人、治療費(1000万円)全額日本負担

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 18:43:08 

    >>22
    5年も前からどうしようもなくなってるんだから中国もう終わってるでしょ
    国は絶対認めないだろうけどね

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 18:43:18 

    >>2
    うまいなぁと思う落書きあるよね。知り合いは店の壁にやられたんだけど、センスいいから消さないってそのままにしてたよ。ヘッタクソはホントひでぇけど。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 18:44:15 

    >>3
    ビル建ててる途中で放ったからしって、本国だけじゃなくアメリカでもやってるのか?
    そのうち日本でもやりそう

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 18:45:55 

    今度は日本酒がなくなる

    中国で日本酒ブーム、価格は15倍にも―中国メディア
    中国で日本酒ブーム、価格は15倍にも―中国メディア
    中国で日本酒ブーム、価格は15倍にも―中国メディアwww.recordchina.co.jp

    中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。


    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 18:46:58 

    日本で見る落書きと同じことに驚いた。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 18:47:03 

    >>37
    嫌われたりスパイ容疑で逮捕されたり入国拒否されたり、中国籍の人は益々警戒されるだろうね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 18:48:43 

    太平洋の島国に広がる中国警察 ハワイまで2000キロの国にも(朝日新聞デジタル)
    太平洋の島国に広がる中国警察 ハワイまで2000キロの国にも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    太平洋の島国に広がる中国警察 ハワイまで2000キロの国にも(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     米中が影響力を競う太平洋の島嶼(とうしょ)国で、中国警察が活動を広げている。ハワイに近いキリバスでは、中国の警察官が職務にあたっていることがロイター通信の取材で発覚。周辺には中国と警察協力協定を結

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 18:50:54 

    >>45
    アメリカは裁判大国なのに後始末どうするんだろう?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 18:51:29 

    中国政府による「サイバー攻撃が活発化」か、外国の知的財産を狙う(Forbes JAPAN)
    中国政府による「サイバー攻撃が活発化」か、外国の知的財産を狙う(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    中国政府による「サイバー攻撃が活発化」か、外国の知的財産を狙う(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    中国は経済が低迷するなか、海外の知的財産を盗むことを目的とした、より積極的なサイバースパイ活動を今後の1年で強化する可能性が高いとセキュリティ業界の専門家が指摘している。 脅威インテリジェンス企業

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 18:52:38 

    >>66
    日本にも何箇所か「中国警察」あるらしいね。在日中国人を脅してスパイさせたり無理矢理帰国させたりするのかな?
    「中国警察」の女性が日本の議員の秘書やってて何かの容疑で逮捕されたね。どうせ不起訴だろうなぁ。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 18:55:04 

    >>68
    日本人は中国と戦争したくないし うまく折り合いをつけて付き合って行くしかないと思ってるのに中国は余計なことばっかり仕掛けてくるよね

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 18:55:15 

    >>31
    住んでる人いるんだ無駄にならなくて良かった

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 19:06:15 

    中国マネー大迷惑

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/02(土) 19:07:36 

    米ボーイングに武器輸出違反で罰金、社員が中国でデータ不正入手(CNN.co.jp)
    米ボーイングに武器輸出違反で罰金、社員が中国でデータ不正入手(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    米ボーイングに武器輸出違反で罰金、社員が中国でデータ不正入手(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ニューヨーク(CNN) 米国務省は2日までに、米ボーイング社の社員が中国で軍用機やミサイルに関する機微なデータをダウンロードするなどの軍事技術輸出規制の違反行為を同社が認め、5100万ドルの罰金を支

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/02(土) 19:10:59 

    中国のサイバー攻撃情報が流出 IT企業、警察や軍利用(共同通信)
    中国のサイバー攻撃情報が流出 IT企業、警察や軍利用(共同通信) - Yahoo!ニュース
    中国のサイバー攻撃情報が流出 IT企業、警察や軍利用(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【北京共同】AP通信は28日までに、中国IT企業「安洵信息技術有限公司」(本社上海)がフランスやインドなど各国にサイバー攻撃を仕掛けたことを示す内部資料がインターネット上に大量流出したと報じた。ハ


    【北京共同】AP通信は28日までに、中国IT企業「安洵信息技術有限公司」(本社上海)がフランスやインドなど各国にサイバー攻撃を仕掛けたことを示す内部資料がインターネット上に大量流出したと報じた。ハッキングで入手した情報の利用者として中国の警察や軍が記載されており、APは複数の同社従業員の話として、中国警察が流出の経緯を捜査していると伝えた。

    ウェブサイト「GitHub」(ギットハブ)で安洵の社内向け資料とされるデータファイルが公開され漏えいが判明した。この資料にはパリにある教育機関やエジプト政府、モンゴル外務省などが「目標」と記され、ハッキングの標的としていたとみられる。

    台湾へのハッキングでは各市の建物や道路の3Dデータをターゲットとしていた。中国新疆ウイグル自治区での反体制派の監視強化で警察に協力したことを示す資料があり、当局との結びつきの強さをうかがわせた。

    契約相手や内容、金額が記載された一覧表にある「最終利用者」の項目は警察が多数を占め、軍や税関も含まれていた。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/02(土) 19:11:52 

    >>16
    折角高さがあるんだからそれを生かしたデザインをして欲しいなとは思った

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/02(土) 19:16:11 

    >>43
    私も腐ってたよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/02(土) 19:18:03 

    >>53
    中国と戦争になったら
    日本国内の敵国財産は没収なので…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:35 

    >>20
    すっごく田舎だけど、家のとこにもある!
    何でこの字体なんだろう?

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/02(土) 19:26:51 

    >>62
    日本で中国出資の建設会社が建築中のマンションやビルってあるの

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/02(土) 19:34:44 

    >>28
    とても迷惑だよなと思った
    こんな堂々と放置できるメンタル、何言っても何もしてくれなさそうだし

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/02(土) 19:37:08 

    中国関連で良い話題聞かないね

    在日中国人、住宅の風除室から草刈り機など盗み逮捕 → 「いらないものだと思った…」「片付けてあげるつもりだった」

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/02(土) 20:20:50 

    ガルは親中が多いけどコメントしないのかー?笑

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/03/02(土) 21:10:54 

    偽ニュースメディア 日本でも相次ぐ なぜ?目的は?NHK取材班が追跡 | NHK | フェイク対策
    偽ニュースメディア 日本でも相次ぐ なぜ?目的は?NHK取材班が追跡 | NHK | フェイク対策
    偽ニュースメディア 日本でも相次ぐ なぜ?目的は?NHK取材班が追跡 | NHK | フェイク対策www3.nhk.or.jp

    【NHK】『銀座新聞』『今日の福井』『福岡新聞』一見、地域の情報を伝えるニュースサイトのようだが、「福井」なのに福岡県のニュースが…

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/02(土) 21:27:29 

    >>4
    マダムシンコかな?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/02(土) 22:02:52 

    こういうのを鬼城と言うらしい。(言論統制されてるので意味はぐぐってね)
    2019年で工事が止まったらしいけど、このころから中国はやばかった?
    日本のマスコミは中国大勝利、大人気、野田聖子は日本人専用老人ホームを作る気満々だったころなんだけど

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/02(土) 22:05:17 

    >>81
    韓国で旭日旗を振り回すより中国で旭日旗を振り回す方が危険という現実w
    反日は中国の方が精鋭化してる。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 22:21:45 

    壊すのにも莫大なお金が要るから放置するしかない状態なんだよね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/02(土) 22:42:32 

    >>67
    中国に逃げ帰って無視、スルーじゃない?
    あの国ってまともな裁判通用するの?
    あちこちに迷惑かけても責任取らないから好き勝手やれるのでは?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/03(日) 13:13:44 

    印度が中国からカラチへの貨物船を押収、核兵器およびミサイル製造設備を積載している疑い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。