ガールズちゃんねる

森ビル、日本一の超高層ビル建設

166コメント2019/08/25(日) 00:25

  • 1. 匿名 2019/08/22(木) 23:40:12 

    森ビルは22日、東京都港区の虎ノ門、麻布台地区で進める大規模な再開発計画を発表した。目玉はオフィスやマンションを含む高さ約330メートルの超高層ビルの建設で、完成を予定する2023年時点では、大阪市の「あべのハルカス」(300メートル)を抜き、日本一の高さとなる見通し。
    森ビル、日本一の超高層ビル建設 東京・港区、330メートル計画 | 共同通信
    森ビル、日本一の超高層ビル建設 東京・港区、330メートル計画 | 共同通信this.kiji.is

    森ビルは22日、東京都港区の虎ノ門、麻布台地区で進める大規模な再開発計画を発表した。目玉はオフィスや...

    +15

    -88

  • 2. 匿名 2019/08/22(木) 23:40:47 

    二番じゃダメですか?

    +167

    -9

  • 3. 匿名 2019/08/22(木) 23:40:52 

    へー

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/22(木) 23:40:54 

    そして2027年ぐらいにはもっと高いのができるんだってね

    +171

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/22(木) 23:40:58 

    タワーマンションが廃虚になるってニュース怖いね。

    +306

    -1

  • 6. 匿名 2019/08/22(木) 23:41:09 

    いい感じにマンションから東京タワー見えてたのに、見えなくなるかも

    +158

    -2

  • 7. 匿名 2019/08/22(木) 23:41:09 

    なんか画像が怖い
    倒壊しそう

    +86

    -0

  • 8. 匿名 2019/08/22(木) 23:41:15 

    そんなに高さ競ってどうすんのよ。

    +374

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/22(木) 23:41:15 

    30年構想らしいよ
    ガル民は完成見れない

    +75

    -20

  • 10. 匿名 2019/08/22(木) 23:41:31 

    森ビル?
    ゴレンジャイ?
    松ちゃん?

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/22(木) 23:41:33 

    地震対策は、どうなる、ど?
    どなる、ど?
    ドナルド!
    マック食べたい!

    +11

    -43

  • 12. 匿名 2019/08/22(木) 23:41:57 

    このマンションに住む人の年収を知りたいわ

    +151

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/22(木) 23:42:04 

    >>9
    今時のババアは寿命が長い

    +81

    -2

  • 14. 匿名 2019/08/22(木) 23:42:05 

    高けりゃいいってもんじゃない。

    +188

    -1

  • 15. 匿名 2019/08/22(木) 23:42:11 

    ひかきんがマンション買いそう。

    +77

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/22(木) 23:42:18 

    ハルカス涙目

    +15

    -12

  • 17. 匿名 2019/08/22(木) 23:42:28 

    何とかトラフ地震がくるのに入居する人居るの?
    それと建物は倒壊しないの?

    +182

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/22(木) 23:43:06 

    住居部分の家賃はいくらかな~~

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/22(木) 23:43:18 

    どうせまたすぐ抜かされるのに、こんな競争に意味あるの?

    ドバイには800メートル超えてるビルがあるのに、日本一という称号に価値はあるのか?

    +198

    -4

  • 20. 匿名 2019/08/22(木) 23:44:19 

    そんなに躍起になって高さ競わなくてもいいのに

    +103

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/22(木) 23:44:40 

    >>11
    私までマック食べたくなりました笑

    +4

    -8

  • 22. 匿名 2019/08/22(木) 23:44:58 

    >>9
    建てるのにそんなにかかるの?
    建つ頃に基礎部分は劣化してそう。

    +104

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/22(木) 23:45:01 

    家賃200万超えらしいよ

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/22(木) 23:45:16 

    昔、タモリの番組で未来はこういう高層ビルで進化した人類と
    熱帯雨林みたいな森で退化した人類が別々に暮らす世界になると
    いうの見たけれど、その時代が来るのね

    +99

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/22(木) 23:45:42 

    虎ノ門なんてオフィス街だし、普段いかないよ

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/22(木) 23:45:48 

    首都直下型地震。。きたらこわいね

    +96

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/22(木) 23:46:14 

    馬鹿と煙は高いところが好き。

    地震大国がそんなに高さ求めてどうすんだ、バカか。

    +212

    -3

  • 28. 匿名 2019/08/22(木) 23:46:21 

    地震大国なのに、こんなに高いの立ててどうするつもりなのか。
    東京の土地が足りてないんだろうな。

    +137

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/22(木) 23:46:28 

    やめてくれよー
    東京になんでもあるんやから大阪のせめてもの誇りとらんといてくれー

    +7

    -12

  • 30. 匿名 2019/08/22(木) 23:46:37 

    普通のビルだね
    このくらい斬新なの建ててよ
    周りのビルは300メートルで中央の時計台のビルは600メートル
    サウジアラビア「メッカ」のビル
    森ビル、日本一の超高層ビル建設

    +65

    -10

  • 31. 匿名 2019/08/22(木) 23:46:49 

    なんか嫌な予感する。いいイメージが湧かない。

    +94

    -4

  • 32. 匿名 2019/08/22(木) 23:47:00 

    長期的に、補修とかどうすんの?足場をどうにかして組むの?

    +79

    -2

  • 33. 匿名 2019/08/22(木) 23:47:22 

    災害時を考えたら高層の建物は嫌だな
    防災設備が整っていても無理
    どれだけのテナントが入るのか
    入居する会社の社員はランチ難民になりそう

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/22(木) 23:47:39 

    >>9
    完成は2023年だよ。30年はかからないよ。

    +94

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/22(木) 23:47:41 

    東京タワーが333mとかだよね!?
    あれくらいの高さのビルを建てるってどんだけ〜!!!

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2019/08/22(木) 23:48:05 

    まさにバベルの塔

    +61

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/22(木) 23:48:10 

    リニアが通る(27年開通予定)橋本駅も森ビル出来るって言ってたけど話進んでるのかな?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/08/22(木) 23:48:18 

    →オフィスやマンションを含む高さ約330mの超高層ビルが目玉で、令和5年に完成する予定
     →総事業費は6千億円規模で約30年かけて計画
     →開発区域は約8・1ヘクタール
     →森ビルとしては、過去最大級の開発となる

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/22(木) 23:49:19 

    虎ノ門付近で働いてるけど、ほんと次々と新しい高層ビルが建ってる

    新虎通りをシャンゼリゼ通りみたいにするって意気込んでるらしいけど、正直超微妙

    +96

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/22(木) 23:49:35 

    地震大国で高さ競ってどうすんの

    +67

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/22(木) 23:49:58 

    もう高さを競う価値観が何だかなって時代

    そもそも日本の高層ビルやマンションって、外国に比べると大した事無い。別の価値観の提示をやれば面白いのにさ。

    そしていつもの森ビルさんね…

    +75

    -1

  • 42. 匿名 2019/08/22(木) 23:51:01 

    東京タワーの真横に建てるみたい!
    東京タワーが霞むやんか。
    森ビル、日本一の超高層ビル建設

    +174

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/22(木) 23:51:25 

    震災きたらやだわね

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2019/08/22(木) 23:52:01 

    住みたくない
    まぁ、高過ぎて買えないけどさ

    +33

    -1

  • 45. 匿名 2019/08/22(木) 23:52:29 

    高い建物って今後必要なのかなぁ。
    お金持ちの権力争いとかそれだけな感じがする。

    +74

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/22(木) 23:53:02 

    高さより、日本建築の方が日本らしくていいのになぁ。
    ビルならどこの国でも建てられるし。

    +106

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/22(木) 23:53:19 

    東京は東京タワーを目立たせるように街づくりしてほしい。
    あんなに綺麗で素敵なタワーはないよ。

    +215

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/22(木) 23:53:19 

    >>24
    退化組で、もののけ姫みたいな洞窟で暮らすのも楽しいかもね♪

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/22(木) 23:53:21 

    ここで働くのも嫌だな。
    以前、32階に勤務してたとき、朝はエレベーター大混雑だし、昼休みも大変だし、軽い地震でも酔いそうだった、、

    +97

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/22(木) 23:53:37 

    半分くらいは地権者が住むんだよね。
    都心の地権者最強だわ。

    +34

    -2

  • 51. 匿名 2019/08/22(木) 23:54:07 

    >>39
    日本ってデザインも高さも統一する気皆無だもんね
    それでシャンゼリゼとか呆れるわ

    +67

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/22(木) 23:55:01 

    建てるけど
    メンテナンスや壊す費用は考えてません
    次の世代が金払えば良いって考え

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/22(木) 23:55:47 

    バベルの塔。。。思い出したわ

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2019/08/22(木) 23:55:51 

    >>34
    それも凄いよね…
    たった四年でビルが建つなんて。

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/22(木) 23:57:00 

    元々何があった場所なのかな。こんな都心のど真ん中にまだこんな広い土地あったんだね。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/22(木) 23:57:34 

    >>34
    超高層ビルだけでなく、その周辺一帯含めの30年構想みたいだね

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2019/08/22(木) 23:58:21 

    あべのハルカス(300m)には負けへんで。
    でも、偉大な先輩の東京タワー(333m)には一応遠慮しとかなあかん。
    ということで、330m に決めました。ってとこかな?

    +38

    -3

  • 58. 匿名 2019/08/23(金) 00:00:43 

    ちゃんと最後まで責任もてよ
    バブル期みたいに金がなくなって途中で放棄みたいなことしなきゃ好きにしろ
    それが重要な観光地になる場合もあるしな

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2019/08/23(金) 00:02:58 

    はいはい。東京様はなんでも一番でないと気ぃすまんのやね。

    ところでそんなにバンバンビル建てて、地面陥没してしまって地下鉄埋まる…とかの心配はないん?
    東京の地下鉄って何層もあるから怖くない…?

    +13

    -13

  • 60. 匿名 2019/08/23(金) 00:03:08 

    銀河鉄道999のメトロポリス
    森ビル、日本一の超高層ビル建設

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/23(金) 00:05:12 

    なんかダサいと思うの
    ピカピカ?してて

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/23(金) 00:06:52 

    >>4
    東京駅のとこだよね

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/08/23(金) 00:07:05 

    森ビルっていうとこの事故の印象しかない
    小さな命を奪った、六本木ヒルズの回転ドア - takumi296's diary
    小さな命を奪った、六本木ヒルズの回転ドア - takumi296's diarytakumi296.hatenablog.com

    2004年(平成16年)03月26日午前11時30分頃、東京都港区六本木の大型複合施設「六本木ヒルズ」内の森タワー二階正面入口で、母親と観光に訪れていた6歳男児が三和タジマ製の大型自動回転ドアに挟まれて死亡した。男児は母親より先に森タワーに入ろうと小走りで正面入口...

    +15

    -10

  • 64. 匿名 2019/08/23(金) 00:08:33 

    森ビルだし、立地も良さそうだからテナントやマンションは埋まるだろうけど
    外資や外人にも人気だし、それに釣られて日本人も来るから

    でも高層ビルばっかでなんだかな

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/23(金) 00:09:43 

    330メートルって、東京タワーと同じ高さじゃん。

    高すぎて、使い勝手悪そう。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/23(金) 00:11:07 

    病院のフロアが多そう

    +2

    -7

  • 67. 匿名 2019/08/23(金) 00:13:59 

    展望台できるかな?
    人気になると思う
    スカイツリーよりずっと低いけど330もありゃ充分だし、何よりアクセスいいから

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/23(金) 00:18:50 

    アベノハルカスだっけ?ずいぶん短い日本一だったね。こんなに早く日本一の高さ抜かれるなんてw

    +26

    -3

  • 69. 匿名 2019/08/23(金) 00:19:25 

    大阪人だけど大阪人は自分が一番でいたい気質が強いから躍起になってそれより高いビル作るの考えてるだろうな。

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2019/08/23(金) 00:20:52 

    スカイツリーも観光以外使われてない宝の持ち腐れなのにまた高いビル作るんだね。

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2019/08/23(金) 00:21:38 

    >>23
    私のアパートだと、この家賃で4年は暮らせるよ…

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/23(金) 00:22:32 

    >>47
    ほんとだねー。
    なんか日本ておしゃれ感がないよね
    高さ競うより風景的センスどうにかして

    +67

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/23(金) 00:28:50 

    >>39
    大阪も御堂筋をシャンゼリゼにしたいというニュース見て到底無理だと思った
    なぜそんなにもパリに憧れる?これで税金またあげられたら日本でも黄色いベスト運動が起きそう

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/23(金) 00:33:03 

    森ビルさんは良い場所持ってるね。
    家賃が200万ならその辺の富裕層が住むだろうね。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/23(金) 00:35:25 

    この地震大国で、なんてチャレンジャーな。

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/23(金) 00:35:27 

    東京は何がしたいんだろう

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2019/08/23(金) 00:38:22 

    これね
    森ビル、日本一の超高層ビル建設

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/23(金) 00:40:55 

    ここは地震がない香港じゃないんだよ!
    香港の高層マンションみたいにうまくいかんって!!

    首都直下に備えろって言って、一般市民巻き込むかもしれないような高層ビル建つの?
    どこに逃げればガラスから身を守れるの?

    +31

    -1

  • 79. 匿名 2019/08/23(金) 00:42:08 

    2020年を境に世の中がいろいろ変わりそう

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/23(金) 00:45:12 

    >>54

    人員が違うと思うんですが、近所に出来る小学校は4年後開校予定でした、、、

    二階建てです、、

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/23(金) 00:47:20 

    上層階に住んだら下まで降りるのが億劫にならないの?
    エレベーターの中に長くいるのが嫌になりそう
    まあ上層階買うような人は豪邸の戸建ても持ってるだろうけど。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/23(金) 00:48:50 

    そういえばクウェートとサウジの1000m超のビル計画はどうなってる?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/23(金) 00:49:31 

    >>57
    競わんでええのにな。
    ふーん、日本一の高さなんだね。としか思わないのに。

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/23(金) 00:51:50 

    地震大国で怖すぎる
    政府も規制できないの??
    エレベーター止まるじゃん

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/23(金) 01:03:19 

    大きい地震来たらポキって折れちゃわないかな...
    大丈夫なの?

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/23(金) 01:08:34 

    さんざん言われてるけど地震怖い

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/23(金) 01:12:54 

    このビルは基本、オフィスビルよ。
    住居用のスペースも作るみたいだけど、大物芸能人でも住むのが大変そうなゴージャスさだから海外のセレブが別荘用に買うんじゃない?

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/23(金) 01:15:37 

    >>83
    森ビルだとあべのハルカスに負けっぱなしってわけにはいかないんじゃない?

    森ビルも六本木ヒルズの悪名高さを挽回したいでしょうし。

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2019/08/23(金) 01:17:10 

    老朽化している六本木ヒルズは放置なのに

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2019/08/23(金) 01:18:23 

    >>28
    そのくせ移民やらなんやらバカスカ外国人を受け入れてるから尚更じゃないの?

    地震大国で高層マンションを建てて、崩壊した時必要以上の災害が起こりそうで近寄りたくないわ。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/23(金) 01:21:58 

    >>68
    高層ビルって周りに同じようなの建ってるのが面白いのに
    何のためにあれ建てたのかほんと謎。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/23(金) 01:22:02 

    高けりゃいいってもんでもなくない?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/23(金) 01:26:23 

    東京駅にもでっかいの建ててるよね?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/23(金) 01:49:06 

    >>42
    東京タワーって今でも現役で電波を送っているんでしょ?近くに大きい建物があると電波障害起こるか心配になる。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/23(金) 01:50:09 

    誰が住むの?中国人?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/08/23(金) 01:50:48 

    オフィスとマンション一緒はやだな
    落ち着かない

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/23(金) 01:54:44 

    >>24
    覚えてるよ、年に一度のスペシャル番組じゃなかったっけ。
    どちらがいいですか?と聞かれてタモリが食い気味に森の民と答えてた、しかも翌年も。
    余程森に帰りたいんだと思った。
    そんな私も森の民になりたい。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/23(金) 01:58:54 

    >>47
    東京タワーは他と違うんだよね、美しいだけではなく不思議というか独特のパワーを感じる
    友人も皆そう言うし、ここにもいて嬉しい

    +26

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/23(金) 02:01:32 

    とうとう麻布台に魔の手が

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/23(金) 02:05:16 

    >>47
    東京タワー綺麗だよね
    色も形も好きだよ

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/23(金) 02:09:43 

    >>67
    確かに…東京タワーが間近に見える展望台はかなり価値がありますね。
    今でもプリンスホテルパークタワーから見る東京タワーは素晴らしいので。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/23(金) 02:11:38 

    都市部は住宅の高層化が進んでいて今は高層階に住むのがステータスになってるけど、土地が足りなくなっている裏返しだから、近い将来、地上庭のある家で暮らすことがステータスになる日が来そう。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/23(金) 02:17:39 

    呪われそう.。
    愛宕の呪いのビルってイメージ森ビル。

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2019/08/23(金) 02:26:45 

    火事とか怖くないのかな
    ドバイの悲惨な光景が忘れられないわ。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/23(金) 02:31:18 

    夜中に東京タワーが綺麗だと話せてなんだか贅沢というか素敵な時間
    夜の東京タワーが印象が強いです
    仕事を終えて最寄駅へ向かう途中、とっても近くで毎日見てたけど、飽きる事が無かった

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/23(金) 02:33:29 

    ヒルズの表になってない事件を知ってるけど、森ビルの闇を感じたよ。
    沢山の企業も巻き込んでたのに、よくまだ世に出てこないな。

    もうすぐ避難訓練の季節。またあの階段を登らなくてはならない。期限切れ間近の非常食を食べるよ!

    もう高いビルは沢山。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/23(金) 02:43:19 

    >>106
    内容想像もつかないけど怖いw

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/23(金) 03:00:43 

    アホみたいに高さを求めてもメンテが大変なのにね
    長期的に価値を保ちやすい建物を建てればいいのに
    地震が頻繁な日本で意味あるのかね?

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/23(金) 03:03:05 

    >>102
    高層しかないような都会に住むのがステータスであって
    高層自体にステータスはないよね

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2019/08/23(金) 03:05:37 

    >>9
    30年後でも まだ60歳にもなってないわ

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/23(金) 03:24:44 

    >>61
    同じく。おまけにC-3POを思い出したわ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/23(金) 03:41:29 

    単に高さを競うんじゃダメなのね。じゃあ隣接地にハイドロポリスか富士サファリでも置く?(ブルジュハリファ隣の水族館スケートリンク付きのドバイモールは行っている)

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/23(金) 03:44:06 

    出来る事なら住みたい🎵
    東京タワーを間近で眺めながら一杯🍺最高だと思うけど

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2019/08/23(金) 04:02:29 

    >>113
    趣があって最高ですね
    皆で飲むのは楽しいけど1人で飲んだらまた別の極上な時を過ごせそう

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/23(金) 04:07:09 

    目先の利益ばかりで後の事全然考えてない
    そりゃ企業だから利益追求するのは当たり前だけど、絶対負の遺産になるよね

    今の時代に高さ競争してどうするの

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/23(金) 04:14:03 

    私なんて半地下に住みたいと思ってるのに

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/23(金) 04:49:08 

    >>99
    はい。あの周辺で働いてます。
    再開発で食事するところが更に減ったので
    困ります。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/23(金) 05:05:41 

    >>9
    嘘松すぎてガルちゃんはこれが怖いよね

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/23(金) 05:36:23 

    マンションなら
    分譲で10億だって~

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2019/08/23(金) 05:38:43 

    >>57
    大阪も東京に負けたくなくて
    建てたくせに草

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2019/08/23(金) 05:42:04 

    バカと煙は高いところが好き。

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2019/08/23(金) 05:45:44 

    地震国なのに、まだ建てるのか

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/23(金) 05:56:46 

    みんな六本木ヒルズの震災の時のすごさを覚えてないのかw
    免震構造だから、揺れはしてもビクともしなくてすげーってなってたのに
    悪い噂もあるけど未だに都会のシンボルの代表的な存在だし、何だかんだで都市開発では一番の成功例だと思うんだが

    +13

    -3

  • 124. 匿名 2019/08/23(金) 05:57:18 

    上の住居はセレブもどきでいっぱいになるかもしれないけど、真ん中のオフィスや下の商業施設部分はガラガラになりそう。だって意外と交通不便だし、周りにはついでに行ける所もないもん。
    六本木ヒルズだけはいつも賑わってるけど、ミッドタウンや丸ノ内の商業施設なんていつもヒマそう。テナント料を上乗せした高い店を使う人はいないでしょ?テナントが撤退してスカスカの高層ビルなんて、都心にはゴロゴロしてます。ここは展望台がないので、余計そうなると思う。

    +6

    -6

  • 125. 匿名 2019/08/23(金) 06:39:35 

    建築費が意外に安いと思った。
    維持管理のほうが大変そうだね。
    外資系ホテルとインターナシ分譲購入も見据えているのかな。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/23(金) 06:48:51 

    日本って地震多いし台風も凶暴化してきてるし火事のとき低層階住民以外は自力で逃げられないだろうし・・・
    超高層階に住んだり職場として働く人達は怖くないのかな

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2019/08/23(金) 07:17:33 

    1050mのアゼルバイジャンの超高層ビル
    ドバイやアゼルバイジャンみたいに天然資源バブル国は人工都市を作りたがるよね。
    超高層ビルを競って建てるなんてまさしく男同士のマウントの取り合いでくだらない。
    森ビル、日本一の超高層ビル建設

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/23(金) 07:25:47 

    住居もあるらしいねー
    住みたいわ
    いくらするんだろ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/08/23(金) 07:30:07 

    この計画は正直行って日本人にとっては邪魔なだけの存在
    商業施設が少ないから最初はともかく
    物見高い人でも一度見に行ったら2度目以降はわざわざ行く人いないと思うよ
    住居部分も不動産投資で買う人がほとんどだと思うので
    最初は良くてもすぐに閑散としそう

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2019/08/23(金) 07:31:24 

    >>128
    月200万
    買って10億

    とかだって
    海外企業が社宅として買うとかが多いみたいよ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/23(金) 07:46:06 

    >>47
    各々が建てたいものばんばん建てて統一感ないよね
    全体的に考えて街づくりしてほしいわ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/23(金) 08:05:26 

    >>77
    これなに!?

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/23(金) 08:05:50 

    土建屋は発想が昭和で止まってる

    +4

    -5

  • 134. 匿名 2019/08/23(金) 08:23:24 

    ほんと日本の街づくりってセンスない。
    東京タワーの近くに高い建物作ったらバランス悪くなるじゃん。

    高い建物にこだわるのが発想として古い。

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2019/08/23(金) 09:34:07 

    >>132
    クーロン
    香港スラム

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/23(金) 09:53:48 

    地震とか多い国なのにこんなぐちゃぐちゃした街中でこんな高いビルなんてよく建てるな〜って田舎者の私はビックリした。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/23(金) 10:18:25 

    大きな地震がくるかもと言われてるのに、見た目だけすごい建物ばかりつくるね。
    低くてもいいから逃げやすく、安全な建物たてればいいのに。お年寄りは疲れるだろうし(若者のことしか考えてないのかな)

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2019/08/23(金) 10:43:17 

    ラピュタじゃないけど、人間は大地を離れたら生きていけない、とかあると思う。本来の感覚がおかしくなる様な。田舎者なんで尚更そう感じます。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/23(金) 10:43:18 

    >>124
    交通不便?
    駅直結だよ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/23(金) 10:45:12 

    田舎の土地なんて負の遺産でしかないけど都心の再開発するようなところの地主は羨ましい限り。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/23(金) 10:46:00 

    >>102すでに来始めてると思われ。
    不動産やってる友人は狩りが下がらず・上がると分かっている土地を買って
    大きな日本式の平屋建てたよ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/23(金) 11:36:58 

    >>109
    なんか違う

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/23(金) 11:38:20 

    建てるのいいけど
    建ぺい率や環境問題とか
    どうなってるんだ?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/23(金) 11:43:58 

    この辺り二車線道路なんだね
    ガラス降ってきたら何処に逃げるのかな?

    地下入り口がすぐ有れば
    大雨で地下水没してたら死ぬしかないね

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/23(金) 12:44:37 

    もういい加減にしてよ
    狭い港区にビルばっか

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/23(金) 12:47:23 

    地震の時、みんなこのビルにスマホ向けそう。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/23(金) 12:48:38 

    たまに高層マンションやビルの一角?に一軒家があるの見かける。
    建設反対してる人にとってはたまったもんじゃないね。故郷がどんどん様変わりしてってさ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/23(金) 13:22:52 

    計画した人達、ALWAYS 三丁目の夕日を観ても何とも思わないのかな

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/23(金) 13:58:18 

    >>42
    こんな真横に建てなくてもいいのに
    もっと東京タワーに敬意を払って欲しいわ
    東京のシンボルなのにしょぼく感じちゃうじゃん
    仏ならエッフェル塔の真横にタワマンなんて絶対却下でしょ

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/23(金) 15:02:34 

    施工会社はどこ?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/08/23(金) 15:31:43 

    バベルの搭を起想してしまったよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/23(金) 15:54:02 

    >>149
    最悪!どうしてこんなセンス悪い事出来るんだろう
    あと狸穴の方々はどう思ってるのかな
    自分だったら怒り満載

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/23(金) 21:14:28 

    それより下水道なんとかしろよ!
    満員電車なんとかしろよ!

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/23(金) 22:27:17 

    高層ビル飽きてきたんだけど他に建てるものないの?

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/23(金) 22:29:37 

    >>149
    東京タワー綺麗なのにね
    タワーより何キロ以内は高い建物禁止くらいの条例作ったらいいのに

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/23(金) 22:31:13 

    森ビルは何を考えているんだろう?
    高層はもう止めたらいいのに

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2019/08/23(金) 22:55:36 

    >>156
    高いビル建てて森ビル凄い!ってならないよね。
    センスある〜って感じさせる建築はできないものか。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/23(金) 22:57:12 

    >>42
    東京タワーの真横に建てるなんて有り得なーい!
    東京タワーを観る時の景観を損なうじゃん。
    邪魔だわ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/23(金) 23:34:39 

    よく考えたら馬鹿過ぎ

    東京都、トヨタ、三菱地所、ほかと組んで
    住居エリア、オフィスエリア、商業エリア、
    学校、病院、駅
    に自動運転の車を走らせるくらい
    スマートシティやればいいのに

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/23(金) 23:43:54 

    日本一の超高層ビルとかキャッシュレス決済の推進とか最近のニュース聞いてると無性に不安になる。首都直下型地震が怖いのは自分だけ? もしもの時は低層にいた方が安心だし、ライフラインが止まってる災害下では何だかんだ言って現金の方が頼りになる

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/24(土) 00:15:47 

    >>117
    同じく困りながら日々彷徨い人となってます。
    しばしの我慢としてもそのゴールが全く違う街に作り変えられる事なので楽しくないです。
    何もないと言われたりしますがそんな麻布台が好きなので。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/24(土) 00:27:19 

    >>63
    母親のせいじゃん
    森ビルに謝りな

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/08/24(土) 00:29:51 

    >>78
    見栄えとか景色よりも安全性の方大事にしてほしいよね
    オフィス街なんて逃げ場無い

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/24(土) 00:31:54 

    住む場所(若しくはテナント)を増やすから人が増えるんであって
    居場所が無ければ東京に居座らないのに

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/25(日) 00:16:49 

    東京は、いずれパンクするだろうね。無秩序にビルやマンション建てすぎ。
    今でさえ満員電車が大変。
    行政が介入しないと。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/25(日) 00:25:32 

    東京が過密になりすぎて、かえって非効率な都市にになりつつある。
    このまま行ったら、パンクするね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。