ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part37

1164コメント2024/04/02(火) 16:42

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 17:09:50 

    また1ヶ月よろしくお願いします!
    主は32週で最近の悩みはお腹の張り、花粉症
    なかなかキツイです🤧

    みんなが安産でありますように𖤐 ̖́-‬
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part37

    +69

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 17:10:33 

    もうすぐ里帰りなのに、すぐ息切れしてしまって家の掃除や準備が全然進まない…

    +29

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 17:10:36 

    私はまだ妊娠15週なのですがこのトピの皆さんが安産でありますように!

    +70

    -6

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 17:11:06 

    スレ立てありがとうございます😭✨
    みなさん安産になりますように🙌🏻

    +48

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 17:11:25 

    元気いっぱいに生まれてきな

    +47

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 17:11:30 

    ✨👶🌸 安産祈願 🌸👶✨

    +81

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 17:13:29 

    双子妊娠中で明日で37週突入!
    月曜日に入院して、火曜日に帝王切開で出産予定です!
    緊張するけど早く会いたい!!

    +134

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 17:14:53 

    今30週なんですが子宮頚管が2.5ミリとかで安静にって言われたんだけど、どのくらい横になってればいいんだろう…。次もっと短かったら入院らしい。
    上の子もいるし、旦那いても何だかんだ私も動いてるから普通に入院になりそうで怖い。

    2.5ミリから回復した方、どんな過ごし方してましたか?仕事はされてましたか?

    +21

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 17:17:05 

    30週です。
    最近お腹が空いてたまらないし、寒いし体重いしずっとダラダラしちゃってヤバい...
    胎動がすごくて毎日寝不足になる。
    仕事はケアレスミスの連発で早く産休入りたいー!!
    産むまでに色々したいことあるのに体力がついていきません!

    +39

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 17:22:43 

    妊娠してないけどコレ置いていくね!
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part37

    +83

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 17:25:37 

    食欲が止まらない
    体重増加も止まらない

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 17:26:00 

    28週、後期突入しました!
    これからこちらのトピにお世話になりますのでよろしくお願いします😊
    出産間近の方の書き込みとかも見れるのかな、ドキドキしちゃいます。
    皆さん出産の日まで無事に過ごせますように。

    +57

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 17:26:55 

    30週です。
    ふたりめなのですが
    家族が増えての生活が想像つきません…!
    産休に入ったら部屋の準備とかしないとなーと思ってます。

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 17:28:04 

    33週です
    毎日ダラダラしてます
    食べて寝るだけの生活です

    +38

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 17:28:31 

    >>8
    すみません!
    2.5ミリじゃなくて25ミリです。

    +17

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 17:29:29 

    今日から28w、妊娠後期に入りました。
    昨日からご飯を食べるとしばらく気持ち悪くなる事が続きしんどいです😭少し痩せるといいな

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 17:31:19 

    もうすぐ37週!32週から切迫で入院して、寝たきり、何度もの点滴差し替え、シャワーも一ヶ月浴びれず辛かった…。やっと明日退院。計画無痛の予定なので無事に計画日までもつか心配です🥲

    +45

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 17:31:47 

    妊娠中ではないですが1週間前に出産しました。皆さん安産でありますように😊

    +68

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 17:32:51 

    34週です
    16キロ太りました‥病む‥
    なによりバストが20センチアップしてしまい、産後母乳あげるときに人におっぱい見られるのが恥ずかしくて苦痛です‥
    ミルクで育てたい‥涙

    +36

    -7

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 17:38:36 

    昨晩旦那が飲み会で終電で帰ってきて風呂も入らず寝たのでガチギレして朝からあらゆるものを洗濯して干して疲れた…
    以前飲み会でコロナもらってきて家族中にうつして以来、飲み会や人混みに行ったら帰宅後即風呂に入って清潔にしてほしいとお願いしてたのに、なぜ35週の今になって雑なの?これがきっかけでコロナやインフルになったらどうするの?
    神経質になりすぎなのかもしれないけど、イライラが止まらないよ…

    +76

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 17:39:03 

    現在39週、先日おしるしがあり前駆陣痛もあるのでそろそろかなと思っているのですが、本陣痛にはつながらず…

    臨月に入って妊娠高血圧症候群になってしまって
    来週の予定日までに産まれないと誘発分娩になりそうです(°_°)それでもダメなら帝王切開…怖い。
    できれば自然に陣痛が来るように願っているところです。

    焦りもあり精神的にも若干つらいので、こちらのスレで気を紛らわせます(笑)

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:17 

    今日で40w0d 予定日になりましたがまだ何も兆候なく。
    健診行ったら予定日過ぎても1週間は様子見るよーって言われました
    自然に陣痛がくるのを待ってます
    痛いの怖いけど1週間以内には会えるかなぁ

    +48

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 17:44:45 

    34周目です!
    来月半ばが予定日だったんですが、諸々の事情により来月初旬に帝王切開することになりました。
    いざ決まると色々不安になって落ち着きませんが、無事に赤ちゃんと会うために頑張ります。
    来週から産休なので、なるべく食べるのを控えて太らないようにしなくては(^◇^;)

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 17:50:51 

    この前予定日を超えてしまって、運動もしてるのに陣痛もなく出産の兆候もなく不安というトピを申請しましたが通りませんでした。
    このトピを見て嬉しくなりました。
    先週の後半にまだ生まれてこないから、内診グリグリで刺激しようかと処置してもらいました。
    それから翌日おしるしがきました。
    無事出産に繋がったらいいなと願い頑張ります。
    みなさん安産で産まれますように。

    +57

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 18:01:10 

    またマイナス魔がいるな

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 18:05:13 

    30週です
    まだエコーで顔を見た事ない
    いつも顔を埋めてるから見えない
    元気ならいいんだけどね😊

    +33

    -1

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 18:05:22 

    34週になりました
    旦那が数日前から倦怠感がひどいと言い出し
    昨日は熱37.5度&喉痛い&鼻水止まらないと言い出した‥
    病院行かせて、コロナは陰性だったけど
    なんか怪しい‥
    てかうつされたらどうしよう‥
    かなり困ります涙

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 18:11:24 

    現在37週です。先週前駆陣痛があるも、その後何も無し。
    手のむくみや腰痛でキツイけど、産まれてくるのを楽しみに耐えてます。

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 18:14:21 

    月末予定日のソワソワな方いるのかな?
    この時期は年度が変わるからね🕊️

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 18:16:06 

    明日から38週です。
    今日は陣クスとして、旦那と焼肉行ってきます!笑

    +27

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 18:24:49 

    >>26
    私も一度も顔見れた事ないです
    4Dエコー毎回してはくれるんですが、背中を向けてるか、手で顔を覆ってます笑
    出てくるまで見られそうにないです。
    ちょっと寂しいです

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 18:35:38 

    >>26
    私もなかなか顔見れず、この間なんか両手と片足でガッチリ隠してました笑
    動いてはいたので技師さん粘ってくれたけどけっきょくダメだった〜

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 18:40:17 

    7年ぶりの出産です
    もう陣痛の痛み忘れたわ…

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 18:47:23 

    明日から32wです!
    体重管理に悩んでます😂
    もう+10キロ🥲

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 18:52:28 

    ついにこのトピ卒業が近づいてきましたー。双子妊婦です。
    今週の水曜の夜中に破水してそのまま切迫早産による入院になりました。予定帝王切開で、来週の金曜日まで待たせたかったけど破水したのと赤ちゃんの体重がそれぞれ2キロ前後あるため他の病院へ移送なく過ごせそう。そして、産むのは来週の月曜かなってところ。
    ただ、破水したその朝に義母凸。面会時間でもないのに。適当にあしらうもイラ💢帝王切開の日も変更があると言われてて連絡があったらすぐ教えてって言ってくる義母。なんでも自分の姉妹に伝えたいからって。ちなみに帝王切開術日当日有給取ってまで凸する義母。
    猫ミームのはぁ?の猫が出てくるわ。明日は午前中に義両親揃って凸予定。いや、検査とかもしかしたら手術前準備があるかもしれないって言ったのに日曜日は検査しないの一点張り。午前中は面会時間じゃねーし。ルール守れよ。
    旦那がどれだけ来ないでって言っても聞く耳持たない。旦那今までめんどくさがって言ってないって思ってごめんね。確かにあなたの母は何言っても分からない、何で?が多いし聞く耳持たない人だわ。妊娠してから義母が無理すぎる。術後は旦那が泊まり込みで居てくれるから盾になってくれるけどその盾を通り越してこっちに話しかけてくるタイプだからなー、義母。はー、心置きなく出産したい。
    後期妊婦のがる民愚痴ってごめん。みんな安産で産みましょうね。

    +62

    -7

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 18:54:07 

    29週
    今朝久しぶりにお腹を下して、絶対違うと思うけどまさか陣痛!?と思いながら痛みに耐えてました、、、

    結局ふつーに下しただけだったのですが、痛くて痛くて床に這いつくばり転がったり唸ったりしながら、陣痛の痛みはこんなもんじゃない!!と思うと急に怖く?不安に?なってきました。後期って楽しみと怖いが入り混じる〜

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 18:58:36 

    32週です。第二子なのでお姉ちゃんが使ってたベビーベッドを復活させて部屋に設置してみたら
    思いの外、デカくて笑
    10年ぶりだし生活スタイルが変わると色々不便すぎて部屋が余計に狭く感じてます笑

    とりあえず断捨離欲に駆られ頑張ってるけどお腹張るし動きにくいしですぐ疲れちゃう。
    皆さんもお部屋作り頑張ってるかな?

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 19:03:19 

    35週
    胎児小さめ私の体重足りずに週最低1キロ増の指示
    出来る気がしない

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 19:07:12 

    早く顔見たいけど、まだまだお腹にも居てほしい🥲
    複雑🥲

    +42

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 19:18:59 

    経産婦の方にお聞きしたいんですけど以前の出産の時って破水対策って何かしてました?
    友人が37週で寝てる深夜にいきなり破水して夜用ナプキンと防水シートだけでは足りずにお布団ビシャビシャになってしまったと聞いて…
    今はまだ29週なんですけど破水対策何かした方がいいのかなーなんて思いまして

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:00 

    36w
    早く出した〜い
    産まれたら産まれたでいろいろ気がかりなことはあるんだろうけど、早く出したい

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 19:28:30 

    29w
    切迫早産と言われて診断書かかれた。
    穏やかな先生だったのに内心されて
    開いてるじゃん!!!
    仕事は代わりにがいるでしょ!ってめちゃくちゃ怒られた。
    急に仕事行けなくなって引き継ぎもまだだから、家で横になりながらの在宅勤務になった。。
    一人目の時より動いてないのにな…。やっぱり子育てしながらの妊婦のワーママにしては無理してたのかな。
    気持ちは元気だし食欲もあって太りそう。
    部屋の片付けとかしたいのにな。。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 19:33:10 

    38w
    おしるしがあったので焼肉食べに行ってきました!

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 19:44:12 

    >>31さん
    >>32さん

    なかなか見せてくれないんですよね😂
    私は先生にお腹をぐいぐい押されて
    向きを変えてはくれようとしてくれるけど
    やっぱり向いてくれないです
    産まれてくるまでドキドキですね😳

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 19:47:44 

    35週
    少し前から子宮が下がったのか前よりも食欲が出てきて、特に甘いものが食べたい
    もう妊娠前から10kg近く増えてる…
    4月頭が予定日だけど3月中に産まれて欲しいなぁ
    周りには4月に産んだほうがいいよ!って言われるけどw

    +37

    -2

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 19:50:37 

    >>39
    私も同じ気持ちです
    産んで安心したいけどこれから育児が始まる
    色々な気持ちがたくさんあります
    今この時間を大切にして
    ゆっくりできる時はのんびりしましょう🥹

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 20:16:44 

    >>7
    頑張ってください!

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 20:35:57 

    今日から臨月の初妊婦です!
    いつ破水、陣痛くるのか、陣痛怖いしか頭にないです💦
    でもよだれつわりとにおいつわりが終わるのはすごく嬉しい!
    自分も皆さんも安産でありますように

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 20:37:08 

    >>20
    私の旦那も同じ感じです‥
    とにかく一緒の空間にいると危険だと思うので、(一番うつりやすいのは密室、空気感染)
    帰ってきた瞬間に私は自分の部屋に閉じこもり生活してます
    自分の身は自分で守るしかない‥

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 20:41:31 

    首が凝ってるんだけどEMSのマッサージやっても大丈夫かな?
    ネットには控えた方が良い、子宮から離れてるから問題ない、どっちも書いてあって迷うー!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 20:44:11 

    >>8
    私も27wで25ミリでした。
    骨盤高位をやったりトコちゃんベルトを付けて、29wで30ミリに戻ってました。
    でも油断出来ないのでこまめに横になってます!
    また次の検診で短くなってたら、、と思うと怖いですね…

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 20:53:47 

    30週です。私は横向きで寝るのが苦手で、特に苦しさもないので仰向けで寝てしまっているのですが、皆さんはどうですか?やはり仰向けは良くないかな?と思いつつやめられないでいます。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 21:05:40 

    もうすぐ39週です!いつ出てきてくれるのかソワソワ!
    みんなが安産でありますように◎

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 21:27:07 

    34週で、ようやく産休に入りました。
    横になってごろごろしている時間が長いので、今週から英語アプリで学び直しをしています。
    できるだけ続いていきたいです。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 21:27:07 

    >>40
    破水からだと不安ですよね。
    私は長男のおねしょシーツ借りて寝てます!

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 21:37:26 

    3月8日予定日で2人目なんですが、おしるしもまだ来てないです。1人目から5年以上あいてるから産道も元に戻ってるだろうし、本当いつ陣痛くるか毎日びびってます。出来れば旦那と子供が家にいる日曜に生まれてほしいです。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 21:45:40 

    >>20
    終電で自分で帰ってくるだけいいと思います。
    我が家は電話がかかってきて、私が妊婦なのに車を運転して迎えに行きます。
    今週は旦那がラウンジで飲んだ後に迎えに行きました。

    +0

    -11

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 21:55:25 

    腰痛がつらい😭

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 22:00:36 

    >>53
    同じく30wの仰向け派です。むしろ横向きで寝ついても朝起きると仰向けになっています。。。
    仰向けダメなんですかね?私も仰向けの方が寝やすいので気にせず仰向けしてます。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 22:03:44 

    >>7
    わたしも双子妊婦です。

    双子で37w!!
    本当にすごいです。
    私もぜひ続きたい!

    応援しています!

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 22:08:13 

    前回のトピで高血圧で急遽受診したと書き込んだ者ですがやはりそのまま入院になってしまい産むまでここにいそうです〜
    家で過ごしたかったけど赤ちゃんと自分の安全のため、1日でも長くお腹で育てるため頑張ろうと思います。

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 22:09:22 

    >>39
    わかります!
    早く会いたいけどお腹の中にいるのって今だけだし、産まれたらもう胎動とか感じれないのか〜って考えるとさみしい気がするのと
    自分の時間過ごせるのも今だけか〜とか
    いろいろ複雑な気持ちです笑

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 22:17:24 

    37wです。
    昨日人生初のグリグリ内診しました。泣
    皆さんのおっしゃる通り、すごく痛かったです…
    子宮口が1センチくらいだよ〜歩いたりしてもいいよ〜と言われました。そして今日、茶褐色の出血?があり、おしるしなのか内診後の出血なだけなのか判断できず、とりあえず安静にしてました。よりによって明日は日曜日だから不安です。計画無痛予定なので、早まらないで〜

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 22:27:57 

    >>35
    あんたも出産経験あるんだから、妊婦の気持ちぐらい考えろよって思う。
    神経も過敏になってるし、不安も大きい時期だし、気も使いたくない時期に来る義母の気がしれない。
    気にせず愚痴ったらいいじゃない。義母に面と向かって言ってやりたいわ。

    +42

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 22:37:07 

    >>53
    1人目の時はお腹がほとんど出なかったので産む前まで普通に仰向けで寝てましたよ。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 22:59:46 

    上の子がいるから旦那に立ち会いしてもらえなさそう。
    あぁー1人で産むの、怖すぎる。不安だ😭

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 23:06:31 

    >>48
    私も今日から臨月の初マタです!お互い頑張りましょうね✨

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 23:06:53 

    >>40
    2人目の時39週で昼寝してたら高位破水したわ
    普通にライフリーに履き替えて病院行った
    紙おむつの方がナプキンより安心だよ
    陣痛中ってトイレ行くのきついからオムツ履いてたら分娩台で排尿できるし楽ちん

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 23:07:06 

    >>40
    こんな言い方あれだけど
    トイレに入ってるときに破水する人って運がいいと思う

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 23:19:47 

    >>65
    返信ありがとうございます。
    義母は出産についてはもう30年も前のことだから〜分からない〜でした。夫を産んだ時に何か落としてしたのかしら?と思います。
    最終的には病院で看護師さんに夫と実母以外は面会できないように伝えようと思います。実は出産当日凸は初期の頃から言ってて最初は冗談かなーって思ってたら本気でドン引き。初孫フィーバーしてるのか、ルールも守れない人には来てほしくないです。むしろ実母の方が当日は来ないって言ってるくらいでした。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 23:53:18 

    35w 切迫早産で24時間点滴しながら1か月入院中です。
    前々回のトピで、寝ててもお腹が張ると相談した者です!あれはやっぱり危険な張りでした。
    あと1週間ちょっと入院生活がんばります!あと数日で点滴も外れるので腕の痛みとはおさらばできそう。

    +35

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/03(日) 00:03:38 

    お腹が張るのって子宮がギューっとなる事を指すんだよね?
    その、子宮がギューってなって痛いのはわかるんだけどその他はお腹痛いな。とかは違う?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/03(日) 00:06:49 

    2人目、32w。普通に働いていたら切迫早産で入院→今は自宅安静でほぼベッドにいる。3週間くらい安静にしているけど、今鏡みたらお尻と太ももがダルダルでショック…。筋力が落ちちゃったけど、これはもう正期産になったら頑張るしかないのかな?😅

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/03(日) 00:22:01 

    早めに入院準備を…と思うけど意外と普段使いで詰められないものが多い💦
    割り切って別で買った方がいいのでしょうか?
    ちなみに面会不可の予定なんですが、洗濯は難しいと考えて日数分の産褥ショーツや授乳ブラを持って行きますか?

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/03(日) 00:23:55 

    >>73
    痛みの種類でいうとわたしは、子宮がギューってする痛みと皮膚が伸びるような痛みと下痢の時みたいな痛み、あと恥骨痛もあるかな。
    色んな痛みがあって良し悪しがわかんないよね。子宮がギューってする痛みが、横になっていても治らず、周期的に(1分間隔で30分以上とか、1日に何度もとか)あると危険って先生に言われました。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/03(日) 00:25:03 

    >>50
    もう後期だし、月末にマタニティフォト予約したし、ということでEMSのマッサージ再開しちゃった。
    甘いかな?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/03(日) 01:15:42 

    >>68
    予定日同じですね☺️
    怖いですがその時がきたら頑張りましょ〜!!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/03(日) 02:08:40 

    34w
    予定帝王切開です。2人目ですが、初めてバースプランを病院で聞かれました。
    どんな事を書いたらいいのか分からないので参考にさせて欲しいです。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/03(日) 02:52:02 

    >>75
    私は陣痛バッグを2週間前に用意して、持って行く直前に入れる物リストのメモをそのバッグに入れておきました。(化粧水とかシャンプーとか)
    陣痛きてもまだ痛みの感覚が長かったので、準備も全然できましたよ、もし、検診のあと急に入院!!とかになっても、旦那にそのメモを見て入れてもらうこともできるかなと思ってます🤔
    産褥パンツや、授乳ブラとかは日数分入れてます。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/03(日) 02:55:58 

    32w
    夜中によく動く笑
    私と同じく夜行性なのかな

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/03(日) 03:01:07 

    >>75
    普段使いのものって準備しづらいですよねー
    私は授乳ブラ産前から使ってるので洗濯した所で陣痛始まったら乾燥間に合わないですし…
    入院中は面会の予定もないので授乳できるキャミソール(ブラトップ)と産褥ショーツを日数分詰めました
    入院当日にバッグに入れるものはメモにまとめてます
    忘れ物しそうで心配ですが🫨

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/03(日) 04:47:20 

    夜間頻尿つらい朝までぐっすり寝たいよー
    産褥ショーツってベリベリのだよね?日数分て事はみんなあれ5枚くらい持ってるって事か
    入院中しか使わないし貧乏性だから2枚を手洗いして使い回す気でいた
    でも確かに個人院で産めるとは限らないもんね
    総合病院に緊急搬送になったら大部屋だから洗っても乾かす所ないとかあり得る
    やっぱり5枚くらい買っとこうかな

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/03(日) 04:51:48 

    35週です!
    この間産院で血圧はかったら140越えてしまい、血圧計買って毎日計測しなければならなくなりました。
    それから家で毎日朝晩はかってるけど、普通に118とかで、あれはなんだったんだ?となってます。。

    あとは、毎晩1時間おきにトイレ行きたくなったり体が痛くて寝れません。結局朝まで起きてることが多いです。
    でも昼寝はトイレに行きたくならずに数時間寝れるという不思議。。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/03(日) 05:28:51 

    >>18
    38w、初産婦なので緊張してます。
    陣痛痛かったですか?怖いです。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/03(日) 06:25:09 

    >>24
    このコメントをさせていただいたものです。
    昨日の夜、破水し無事出産することができました。

    +65

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/03(日) 08:25:22 

    38週。この数日でいぼ痔が小指ほどの大きさになって痛くなる予感。7か月の時にもなって切除してもらったけど、さすがにこのタイミングは無理なのかなぁ。
    いぼ痔みんなどうしてますか?

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/03(日) 08:55:41 

    35週になりました!昨日からお腹が張るようになってきました。前駆陣痛かな…。本気で入院バッグ用意しなきゃと思います。

    授乳ブラ、おすすめあったら教えてほしいです!
    前回買った授乳ブラは出すつもりがない時も乳が出てきてストレスでした…😅

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/03(日) 09:12:05 

    >>85
    私も38w,初産婦です!
    緊張しますね!
    昨日の晩、前陣痛らしき痛みとおしるしがあったのに今はピッタリと痛みも止まってます。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2024/03/03(日) 09:40:10 

    3回目の出産で入院中は夫が会社を休んで上の子たちを見ててくれるはずだったんだけど、義母を泊り込みで自宅に呼んで世話をお願いするつもりみたい。
    過去にいろいろあって、台所とか家の中を勝手にあちこち触られたくない。やっと産休に入るのに今からめちゃくちゃストレスだ・・・なんとか阻止したい。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/03(日) 09:42:27 

    >>87
    痛みはないのでお尻に押し込んでます
    でも排便するとすぐ出てくる

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/03(日) 10:02:15 

    今日から32週に入りました!
    最近座っているだけで息苦しくなってしまい、
    横になっても鼻呼吸じゃ追いつかなくて口でゼェゼェしてしまいます、、どうしたら緩和されるのでしょうか😢
    酸素スプレー?みたいなのが欲しくなります🥹

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/03(日) 10:15:31 

    >>49
    ちょうど寝入りに帰ってきて起こされたので上の子抱いて隣の部屋に避難しました…
    子どもはどこでも眠れる子だけど私はただでさえ呼吸が浅くて寝付きが悪いので、昨日は1日睡眠不足でしんどかったです。

    お風呂に入ったりすることがどれだけ感染症対策に意味があるかはわからないけど、気を遣って欲しいっていう気持ちを何でわかってくれないのかな?と思ってしまう。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/03(日) 10:16:53 

    >>58
    人様の旦那さんだけど、ひどいね!
    迎えに行かずに放っておいていいと思います!!!

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/03(日) 10:22:16 

    38wの今、身内に相続の話しされて
    メンタルやられて2.3日泣いてた。
    離婚した馬鹿父親の祖母の遺産の話しなんだけど
    まだ、45日も終わってないのに
    馬鹿親父が書類のハンコ早く押しにこい
    とか色々常識なさ過ぎてよりによって臨月の今
    実親からの攻撃でストレスでメンタルやられてる

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/03(日) 10:32:59 

    31週妊婦です。少し早めに産休入りし、やっとゆっくり準備ができると思ったら…
    夫が腸閉塞発症しました。痛みがくるだひ顔を歪め、家のことも全然出来ず今度検査入院です。自分の身体がしんどいのに夫のことなんか気遣う余裕はありません。毎日ケンカばっかり、しんどいです…

    +34

    -4

  • 97. 匿名 2024/03/03(日) 11:01:35 

    >>76
    色々な痛みも張りなんですね😥
    皮膚の伸びでる引っ張られてる痛みがよくあります。

    仕事しているとお腹の重さでなっていると思っていたけど、張りなのかもしれないです💦

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/03(日) 11:18:07 

    >>91

    私も臨月くらいから脱腸?いぼ痔?になりました。
    お腹の重さで出てくるみたいで、痛くはないのでトイレで拭くついでに戻してます。
    産後手術になるのか不安です

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/03(日) 11:52:47 

    >>53
    現在、38w。わたしも横向きに寝るの苦手だったから30wの時は仰向けで寝てた。ても今はお腹が大きすぎて仰向けで寝ると苦しい。
    お腹大きくなったら、横向きにならざるを得ないと思う。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/03(日) 12:09:08 

    >>53
    28週です。
    自分は苦しくないけど仰向けになると胎動激しくなる気がするので赤ちゃんは苦しいのかな?って思ってなるべく避けてる。
    でも横向きで寝ても目が覚めたらほぼ毎回仰向けになってる…。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/03(日) 14:19:44 

    >>53
    35週
    気にせず仰向けですよ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/03(日) 15:22:23 

    >>37
    まさに今日部屋の物色々整理してました、
    私も今回2人目なのですが、育児×仕事で本当部屋が荒れてて、ここにきて必死です😂
    2人目が性別が違って(1人目女の子、2人目男の子予定)おもちゃもとかも変わってくるし、今綺麗にしても、これからどうなっちゃうんだろう...笑

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/03(日) 16:23:07 

    やばいぞ、、前駆陣痛の時点でもうかなり痛いと感じてしまう……本番どうなるのか恐怖でしかない( ; ; )

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/03(日) 16:51:58 

    今更、太もも辺りが寒く感じてスエット履いた
    ドンキのスエット様々だ

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/03(日) 17:39:45 

    33週くらいの頃夜寝るときによくお腹が張ってて前駆陣痛かな?と思ってたけど35週になってなくなってしまった
    前駆陣痛じゃなかったのかな?

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/03(日) 18:04:40 

    お腹の張りや違和感気になる方は遠慮なく検診でない日でも勇気を出して病院に電話して確認するのオススメです。

    私は家事したりお風呂のたびにお腹硬くなるけど痛みはない状態で、妊婦ってこんなもんか〜と気楽に思っていたら子宮頸管が1.4cmになってました。子宮の位置が落ちてる感じで立ってると中身が出てきそうな感覚にもなりました。子宮頸管が短くなってしまってからでは自宅安静or入院になって大変なのでその前に子宮頸管や内子宮口の状態を見てもらうといいと思います!数日で一気に短くなります。お腹張ったら放置せず、すぐ横になってお腹の張りをなくすのが大事です。

    28wから入院して2ヶ月が経ち、そろそろ退院出来そうです。切迫と診断されて現在不安になってる方、一緒に安静頑張りましょう。1.4cmの私がついております!!

    +61

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/03(日) 18:18:18 

    40w4d 2人目妊娠中です。
    前駆陣痛も夜間〜朝方にかけてあるけれど日中はほぼなし。おしるし等もなし。頻回尿意とお腹が重くて苦しい。
    シュミレーションしてあるとはいえ里帰りしていないので平日日中上の子を見ながら陣発したら…とヒヤヒヤしてます。
    ここの皆さんが母子共に元気で過ごせますように!
    よろしくお願いします!

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/03(日) 20:46:14 

    明日から35w みなさんお風呂は毎日湯船に浸かってますか?私は湯船に浸かると内臓が上がってくる感じがあって気持ち悪くなってしまうのでイス座って桶で足湯しつつシャワー浴びて済ませてるのですが、実母が「シャワーじゃ冷えちゃうでしょ!毎日浸かって血行良くして!あんただけのためじゃなくてお腹の子のためでもあるんだからね!」ってうるさくて。。。。実母は妊娠中つわりもゼロで体調全く崩さなかったタイプなのでこの手の話が通じなくてしんどい。産後もめっちゃ育児に口出ししてきそう。。。

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/03(日) 21:07:22 

    妊娠28wになりました。
    食後、喉がつっかえるような首を絞められているような息苦しさを感じることが多くなりました。
    これは胃が圧迫されているから?
    食事は小分けにしてとったほうがいいのでしょうか。

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/03(日) 21:39:54 

    >>51
    なるほど!骨盤ベルト窮屈で外してましたが出来るだけするようにしてみます!ありがとうございます

    1人目の時はトラブル知らずだったので今回は色々あり驚いています。
    週数にしてはデカイみたいで予定日前に誘発になるっぽいです…

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/03(日) 22:15:54 

    >>102
    37です。
    正に一緒でうちも今回男子で今まで取ってあった女の子の服一気にあげたりメルカリに出したり捨てたり
    おもちゃも人にごっそり上げました笑
    元々、子供服の販売員をしてたので安く買えてた&ここぞという時に…と出し惜しみして綺麗に着せてた服とか人にあげる決心が付かなかったのですが
    性別が分かりそこから潔くなりました笑

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/03(日) 22:56:30 

    >>92
    35週になるところですが
    私も息切れやばくてよくゼーゼーしてます
    切迫早産で自宅安静なのですが
    無理せず、横になって楽な体勢で呼吸整えてます
    出産まであと少しとはいえキツイですよね

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/03(日) 23:00:26 

    >>56
    >>69
    >>70
    皆さんありがとうございます!
    おねしょ対策用のシーツ、生まれてからも使えそうですし早速ポチろうと思います
    そして紙オムツの方が楽とのこと、目から鱗でした!
    吸水力が段違いそうですしたしかに陣痛中にも尿意は普通に来ますもんね
    紙おむつもドラッグストアで早速調べてこようと思います
    ありがとうございました!

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/04(月) 00:19:52 

    皆さん、食事制限っぽいことはしてますか?
    中期で妊娠糖尿病になり
    毎日食後の運動をしていましたが
    臨月に入ってから
    足の付根が痛くなり
    今は、運動するかとお腹に力を入れるとパンパンに張るので
    産科に相談したら、痛けりゃ何もしないほうが良いよね笑っていわれてしまい
    何もできないままです
    皆さんの食事は腹何分目か教えてください🫄

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/04(月) 00:35:11 

    >>108
    私は湯船から出る時にめちゃくちゃお腹が重たくなる感覚が苦手で…週2で湯船につかっていてあとはシャワーでさっと済ませています。体力も使いますよね。ただお風呂上がりに冷えないように脱衣所はストーブで暖かくしています。^_^

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/04(月) 00:39:55 

    >>114
    わたしは食べることが大好きで毎日何食べるか考えることが唯一の楽しみです。笑
    朝はトーストとみかん、惣菜パンの日もあります。お昼はおにぎりとか白米系、夜はお味噌汁とお肉とご飯
    みたいな感じです。一応野菜から食べるようにしています。今しかできないと思って週に3回はランチしています。土日もお昼は外食、夜はお弁当とか買って楽しています。後期に入って体重増加がすごいので気持ち炭水化物は少なくしています。思いっきり食べたいですよね( ; ; )

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/04(月) 01:01:52 

    皆さん骨盤ベルトって寝てる時もしてますか?
    切迫気味だとしてた方が効果ありますかね?

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/04(月) 01:12:30 

    >>34
    わたしなんて15キロ増えましたよ
    食べてないのに増えちゃう‥

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/04(月) 01:18:25 

    >>116
    わ〜、私もそうです
    食べるの楽しみ
    今いちごが美味しい時期で
    パフェがたくさん出てますよね(*^^*)
    それは無理なので、スーパーでいちごを2個しゃぶりながら頑張ってます
    そしてお酒が大好きで、居酒家さんの雰囲気も好きなんですね
    でも我慢してます
    あとちょっとだもんね!今度は、マンゴーが旬かな?笑
    生まれたら旬のものとか
    好物食べたいです(⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠)

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/04(月) 02:02:24 

    初産39w2dです。なんにも兆候なくて、でも身体は重くて早く会いたい。本当に産まれるのか、産まれる気がないんじゃないか、と不安です。
    悪阻がとてもキツかったこと、胎動が苦手な自分も嫌で本当にこんなでママになれるのか、という気持ちと、はや出てこいやという気持ちもありもうヤケクソです( ; ; )みなさんどうやってメンタル保ってますか?

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/04(月) 03:59:36 

    もうすぐ37週で今月末出産予定なのですが、子宮がぎゅっと締め付けられるような痛さで1時くらいに目が覚めました、、
    陣痛が来た?!と焦ったけど痛みが強くなる感じはなくて段々落ち着いたので、前駆陣痛ですよね😢
    これから頻発するのかな、、、
    頻尿で目も覚めるし寝た気がしない😢

    +35

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/04(月) 05:12:52 

    微妙なお腹の痛みで目が覚めてトイレに入ったらうっすら出血
    これがおしるし…!

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/04(月) 05:39:55 

    >>108
    気持ち分かります〜!!自分も実母がこうしなああしなこれはダメだよって過保護気味に指示してくるから困ってます。自分が長女で初孫だからかな。心配してくれるのはありがたいけど、反論するの疲れますよね。私も産後が不安です。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/04(月) 07:21:41 

    >>8
    29週で28ミリで安静に言われてて
    まぁ安静がよくわからず普通に過ごしてたら31週で16ミリまで短くなっちゃいました。
    そのあと入院するので上の子の預け先探して言われて探して32週で病院行ったら変わらず16ミリだったからそのまま自宅安静で36週までいました!!
    その時はシャワー3日に一回、ご飯トイレ以外寝たきりでしたよ!!
    まじで入院になったらお金もかかるのでできる限り安静に!!早産したら大変です(涙)

    +19

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/04(月) 07:22:56 

    3/1に計画無痛で生まれました!!
    皆さんありがとうございました!

    無痛最高でしたー!!

    +59

    -5

  • 126. 匿名 2024/03/04(月) 07:33:05 

    >>114
    産休に入ってから一気に体重が増えてしまったので、朝昼はある程度普通に食べて運動もしっかりして、晩ごはんは脂質糖質を控えた食事にしています。
    昨日はブロッコリー・ゆで卵・ささみ・きのこ・トマトのサラダと納豆とみかんでした。
    食べる時は食べるしおやつも外食もしてるのですが…そのための調整と思って頑張っています🥺
    よし!体重が増えてないな!と思って妊娠前みたいな普通の食事に戻すと急増するんですよね😂
    早くなにも考えずにたくさん食べたいです…
    入院カバンにはお菓子たくさん詰めました(笑)

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/04(月) 08:35:44 

    >>114
    16週から妊娠糖尿病になり大学病院に転院、毎日血糖値測る生活をしています。
    野菜嫌いではなかったのですが毎食毎日生野菜を食べるような生活をしてなかったのでそこをプラスして
    かなり食生活改善されました。
    もちろんベジファーストで。腹7.8分。

    分食もしていて2時間毎にサブで食べてます。
    チョコも食べてます。
    家でお米を食べる時は30グラムを目安に(本当少ないです笑)
    納豆とシーチキン乗せてかさ増しして食べたりカレーの時はキャベツの千切りをカレーとご飯にサンドしています。あとゆっくり噛むように心掛ける。
    早食いだったので💦
    外食ももちろんしていますが量や内容、順番にもある程度気を付けたり先生とも相談したりして3食の中で調整して食べるように心掛けていたところ安定して測る回数も減り前の病院に戻れるまで改善しました!
    お茶はからだ健やか茶や伊右衛門の血糖値系、水もたくさん飲むようになりました。
    ゆっくり時間をかけて心掛ければきっと変わります‼︎
    大丈夫です‼︎
    一緒に頑張りましょう‼︎

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/04(月) 10:33:18 

    今日から後期!!出産が近づいててドキドキ!!
    とにかく食欲と眠気が凄まじくて早く産休に入りたい…

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/04(月) 10:59:56 

    >>122です
    40w2d あれから継続的に結構な出血があっておしるし?陣痛はまだぽい?お腹痛い?と思って一応産婦人科に電話したら診るからすぐ来てーって言われて、診察したら子宮口3cm、陣痛きてるので入院しましょうということになりました。
    急な入院で、ガスや暖房切ったか、昨日買った31フレッシュパック食べてない事の後悔や、色々不安になってきて血圧爆上がりしてます。
    子宮口3cmでも入院になることにびっくり
    出血心配だから入院してる方が安心だけど産まれるまでまだまだかかりそうで、それも心配。
    痛みはお腹いたいなぁーってぼやけるくらいの痛さです

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/04(月) 11:34:11 

    今日から産休!!嬉しいけれど、ずっと働いてきたからどう過ごしたらいいか分からない🥲
    入院バッグや育児グッズを揃えるとか、やる事は色々あるのですが、、🥹

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/04(月) 11:39:18 

    36w
    また1kg増えた
    脂肪なのか浮腫みなのか分からないよ……

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/04(月) 11:42:59 

    31w
    前回の体重増加は+9kg
    今回は現時点で+7kg
    数字だけ見れば問題無しなんだけど、明らかに全身の筋肉が減って締まりがない、ぷよぷよしてる...
    二の腕がムチィッ!!ってしてるのに力が無さすぎて筋トレもままならないのがもどかしい

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2024/03/04(月) 11:50:06 

    ついに37wになりました。
    来週は計画帝王切開で2人目ですが、妊婦こりごりというくらい満身創痍です。
    初期のつわり期もえげつなかったし、中期も後期も毎日カレンダー見て毎日不調に耐えてます。
    産後のホルモンバランス崩壊と寝不足も怖いけど、今はとにかく無事に産みたい。

    妊婦の皆さん、日々生きてるだけで花丸です。
    今日も頑張ろうね。

    +53

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/04(月) 12:02:14 

    35w妊婦健診無事に終わりました!
    ここ数日ヘルシー生活とウォーキング頑張ったので、安くなってるKFCのフィレバーガーセットとスタバの抹茶チーズケーキ食べました😋
    もう一回ずつぐらい食べたい笑
    帰ったらまたお散歩行くぞー!!

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/04(月) 12:10:39 

    >>130
    お疲れさまでした!
    今まで頑張った分まったりのんびりしてくださいね☺️

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/04(月) 13:13:31 

    >>114
    >>38です
    私は逆に増加指示で昨日のメニューだと

    朝 ご飯、納豆、シラス、ミニトマト
    昼 蒸し芋、ブロッコリー、ゆで卵
    おやつ プレーンヨーグルト、プルーン
    夕飯 ご飯、白菜と椎茸のうま煮(鶏ひき肉入り)、小松菜とほうれん草の海苔和え、ポンカン半分
    これで腹9分目以上

    指導前はおやつと夕飯のご飯なしだったのでかなりがんばって食べてます

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/04(月) 13:18:50 

    予定日3月末です。出産が近づいてきたと思ったら急に怖くなってきました。上の子の卒園式と入学式も控えてて、バタバタしそう(^_^;)
    今回は立会いNGで、一人で陣痛耐える自信が無く無痛にしました!と言いつつ麻酔も苦手なので気持ち悪くならないか不安。。

    +32

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/04(月) 14:06:00 

    29週目ですが、みなさん胎動で眠れないとか胎動は激しいとかですかね?わたしは胎動はありますが、ゴニョゴニョっと動いていたり、ぽこっとキックされたり程度で痛いほどはないし、夜も普通に眠れます。胎動弱いのかなー( ; ; )

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2024/03/04(月) 14:25:39 

    当たり散らす自信があるので立ち会いとか付き添いは希望してないけど、旦那って必要なのかな
    気が利く人じゃないし邪魔だと思うんだけど、いなきゃいないで「なんでいないの(怒)」ってなったりするんだろうか

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/04(月) 14:37:00 

    哺乳瓶のレンジ消毒を調べてたら、ピジョンは2月からレンジ消毒✕に変更されたんですね💦
    哺乳瓶はピジョンと決めてたのでどうしよう〜
    上の子の時はつけ置き消毒してたけど、キッチンに薬液を置いておくのもまぁまぁ邪魔だし、上の子が出入りするから不安で😅
    電子レンジのメーカーが食品以外の温めを禁止してるためってことで、安全性と利便性どちらを取るかですね😞

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/04(月) 14:40:26 

    >>138
    よく寝れるのいいことだと思います。
    わたしは33週まで逆子だったのでキックが膀胱に直撃する時があり、昼夜問わずしょっちゅう声出してましたが、頭位になって赤ちゃんも大きくなってくるとそんな痛みもなくなりました。
    産休に入ってから体力的に楽になったせいか夜中に目覚める頻度が増えましたが、歩く距離増やしたらまたよく眠れるようになりました😊
    今のうちにしっかり寝ておきなよ〜と2人産んだ友人には言われています!

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/04(月) 14:57:43 

    初産で30wです
    出産予定日は5月10日でGWの連休中とか
    陣痛きそうだなとか色々考えてます
    初産はよく予定日より遅れるって聞くけど
    どうなんだろう、ソワソワが止まらない😫

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2024/03/04(月) 16:31:26 

    >>140
    私も二人目で、哺乳瓶を買い直そうと調べていた時にそれを知りました!
    びっくりですよね。言わんとすることは分かるけど…
    私は完全自己責任で、ピジョンの哺乳瓶もレンジ消毒するつもりです😅

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/04(月) 16:32:13 

    >>135
    ありがとうございます✨
    今日はのんびり過ごしました☺️

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/04(月) 16:47:44 

    >>140
    1人目の時、ミルトンでやってたけど
    今回久しぶりの出産でポチットというのを買いました!
    めっちゃ便利そうだしこの中で全て完結してくれるなら…と。マンション住みでキッチン狭いので我が家にはあってるかなーと期待を込めてます。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/04(月) 17:35:39 

    まもなく34週。
    妊娠糖尿病発覚で32週あたりで里帰りし
    その後から食後2時間後の血糖値が170越したりで
    食事制限でコントロールしきれなくなってきた🥲

    妊娠糖尿病で色々制限ある中、ずっと逆子で既に4月初旬に帝王切開の手術日程をたてられてしまいました。
    逆子体操、お灸、話しかけていますが頑なに直りません。
    こうしたら逆子が直りやすいとかあったら教えて欲しいです。
    妊娠糖尿病は治らないのでせめて逆子だけでも直したい😭

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/04(月) 17:54:07 

    >>146
    逆子を自己回転促進法で直しました
    逆子体操に懐疑的な先生だったので、検診の度に寝る方向を指示されていました

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/04(月) 17:59:42 

    36w、すでに体重12kg増😨
    産休入って里帰りして食べて寝てダラダラしていたからなのか、急に増えました…。産院でも散歩しようね〜って注意受けたので明日から頑張ります!

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/04(月) 18:25:15 

    3COINSで買ったトートバッグが入院用バッグにぴったりだったー!引越ししたから1人目と違う産院で産むことにしたんだけど、準備する物がめちゃくちゃ多くて持ってたバッグじゃ容量オーバーで困ってたから助かった…

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/04(月) 18:43:27 

    >>146
    お腹の張りはどうですか?
    わたしは張り止めの薬を飲み始めたらお腹の張りが落ち着いてくるっと回ってくれました(たまたまかもしれませんが)
    お腹が張ると赤ちゃん窮屈で回れないかもと先生に言われ、出来るだけのんびり過ごすように心がけていました。
    逆子体操と寝る向きも実践していましたよ!
    わたしは赤ちゃんが横向きになったと思われる時が2回あった(お腹がすごく張って変な形になった)のですが、それはどちらも寝ている時か横になっている時でした。
    その2回目の後に頭位になってくれました。
    くるっと回ってくれることを願っています🙏

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/04(月) 18:56:34 

    32w 今日の検診でいよいよ体重が+10キロに…。
    助産師さんに「前回の検診から2週間で+0.4キロだから問題ないけど、もう横ばい良いからね〜!」って言われちゃいました🥲

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/04(月) 19:05:50 

    今日は部屋の断捨離が捗りました!!大きなゴミ袋2つ分捨てて、使ってないものをメルカリに出したり。
    明日はダラダラしよう笑

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/04(月) 19:56:41 

    >>146
    もともとお腹も張りやすく、切迫早産になってずーとベッドで安静にしてたら急にクルッと回りました!もともと仕事でずっと座っていたのもあり、姿勢でお腹の下の方が頭だとキツかったのかも?って先生に言われました。
    自宅安静中は、身体を冷やさないようにしてたのも良かったようです。(職場だと気をつけていたけど、ずっと足が冷えていました)

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/04(月) 21:24:20 

    ヘルペス再発して帝王切開になるかもしれない...普通分娩だと思ってたからショックすぎる涙
    しかも月を跨ぎそうで高額医療制度も使えなくなるかも。そして食事が美味しい病院なのに流動食になるの?涙
    まだ確定じゃないけど覚悟はしとかないといけないみたい。子どもが元気なのが一番だけど怖いよー

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/04(月) 21:44:48 

    >>146

    最初にリラックスして赤ちゃんを油断させて逆子体操をしました!
    逆子体操の最後に先生に言われた体位になると思うんですが、勢いよくした方が赤ちゃんが反動で回りやすいみたいです!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/04(月) 22:25:49 

    >>96
    自分も大変だと思うけど旦那さんも大変なんでは。。

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/05(火) 01:58:48 

    流石にもう寝なきゃ、、、
    産休に入ってから生活リズムが乱れ気味😅
    眠気がきたと思ったらすぐトイレに行きたくなる、、

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/05(火) 04:10:13 

    >>21です
    昨日出産しました^ ^
    ほんっっとーに大変だった………
    安産とは、??って感じでした(笑)
    世のお母さんたち、改めて尊敬します

    お産は苦しい時間もたくさんあるし、身体もボロボロになりますが‥可愛い我が子に会うために皆さん頑張ってください!

    +50

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/05(火) 06:45:06 

    トイレで何度か起きて、やっと眠れたと思ったら悪夢を見てまた目が覚める😫あんまり寝た気がしない

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/05(火) 07:05:41 

    臨月で入院予定日まで1週間になりました。
    子どもの頃からお母さんになるのが夢で長い不妊治療でやっと授かった命。
    昔からの夢とやっとの妊娠もあって妊娠中はびっくりするくらい情緒が安定していて幸せに満ちていました。
    でも残り2ヶ月を切った辺りから、この子がお腹の中からいなくなってしまうこと、もう胎動も感じられなくなってしまうことがもの凄く寂しくて堪らなく涙してしまう日もあります。
    年齢や体質、金銭的にもこれが最初で最後の妊娠かもしれないこともあり、余計に名残り惜しい気持ちでいっぱいで。

    もうすぐ我が子に会える喜びは勿論あるのですが、こんなにも寂しく思ってしまう自分はおかしいんじゃないか、子どもが欲しかったんじゃなく妊婦になりたかっただけなのでは?と自分自身に不安を感じてしまっています。
    こんなに寂しい寂しいと思うのはやはりおかしいでしょうか?

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/05(火) 07:11:25 

    >>158
    私も先日
    出産した初産婦です
    散々YouTubeで陣痛の痛みを逃す息の吐き方をイメトレしたけど陣痛の痛みでそれどころじゃなく、ただひたすら叫んでました笑
    でも子宮口全開して、お産に切り替わったらわずか5分で出産して私じゃなく赤ちゃんが非常に良いポジションにいたと褒められ誇らしく思いました。
    次に出産するご縁があったら旦那と2人で絶対無痛分娩だね!と話してました笑
    それぐらい陣痛時は自然分娩を後悔した程の激痛でしたが産まれ瞬間の感動で一瞬で痛かった辛さ吹っ飛びました!
    皆さんも出産頑張って下さい✨

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2024/03/05(火) 08:31:42 

    みなさん立会い出産希望しますか?
    その理由はなんですか?

    私は初めてで不安なので隣で励ましてほしいですが、自然分娩の予定なので、もしかしたら叫んだり?(ドラマの見過ぎでしょうか)、苦しんだりするかもしれず、そんな姿を見せて良いものか悩んでいます

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/05(火) 09:17:07 

    >>162
    わたしも1人目で立会い希望です!
    夫は産まれる30分前くらいからしか入れないみたいで陣痛は1人で頑張らないといけなさそうですが、、、
    わたしも痛がりだし叫んだりしそうですがだからこそそばで支えてほしいというのと、自分たちの子をそんな大変な思いして産むんだからちゃんと見といてよね!って感じの気持ちが大きいです。
    そんなに恥ずかしいとか思ってないかも笑

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/05(火) 09:57:33 

    >>162
    3人目で初めての立ち会い希望ですが
    ゲロ、尿、便、汗、血液、羊水、胎盤、うめき声等、あらゆる体液と苦しみをぶち撒けながら出産する姿を存分に見てもらおうじゃないかという気分です
    そして産後労って欲しい…

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/05(火) 10:09:06 

    >>164
    2人目ですが、出産の現場って本当にお綺麗なものではないですよね(ドラマの方がまだ綺麗かもしれない)、夫の励ましも遥か彼方のささやき?程度で、自分の叫び声にかき消されます。どれだけの音量で叫んでるかさえ、もうわからないです。頭の隅の冷静な自分が「もはや化け物か妖怪のようだな」とツッコミを入れていました。立ち会った夫からは、心ここにあらずで怖かったと言われました 笑
    心なんかあったら痛みに負けるわ!無になって叫んでただ耐えるのみ。
    今回は1回見てもらったので立ち会い希望なしですが、出産の大変さを体感してもらって、見てもらって良かったと思ってます!2人目妊娠中、昔と違い夫がめっちゃ優しいです!

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/05(火) 10:25:39 

    >>162
    2人目で立ち会い希望です!
    1人目はコロナ禍で立ち会いできなかったので…。
    それに、入院して促進剤使ってのお産だったので陣痛で苦しんでる姿を夫は1秒も見てないんですよね。
    ほんと大変だったよねー!ありがとねー!と労ってはくれたのですが、私としてはその50倍は大変だったぞ!と思っているので笑 隣で支えて欲しいとかじゃなく、見せてやる!っていうなんか性格悪い理由で立ち会い希望です。

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/05(火) 10:28:14 

    >>160
    私も今回が最後の妊娠の予定なので、寂しいって思ってますよー^^
    子供が産まれたら、新生児の可愛さを見ていられるのも最後かも!抱っこ紐の寝顔も最後かも!これも、あれも、、、って寂しくなって、写真を撮ることに全力を注ぐのではないでしょうか?私は多分そうなります!
    一瞬一瞬の成長を楽しみながら育児を頑張りましょう〜✊🏻´-

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/05(火) 10:31:11 

    お腹が重くて苦しい
    ミスド食べまくりたいけど我慢
    毎日夫に八つ当たりしてしまう
    こんなにイライラしやすくて、これからの出産と育児不安だな

    +29

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/05(火) 10:37:02 

    >>162
    夫に立会いしてもらったけど
    最後感動して泣いてましたよ
    立会い出産して良かったなと思いました!

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/05(火) 11:27:13 

    36週の段階で2800gくらいあるみたいで、37週から運動を勧められました😂
    みなさんどんな運動されてますか??

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/05(火) 11:30:14 

    >>122です
    40w3d 今朝の8時頃産まれました!
    昨日の朝のおしるしから、入院、朝3時頃から痛くて眠れずそのままお産に入りました。
    静かなお産を目指してたので叫ばない予定でしたが、頭が骨盤に挟まってる痛みは予想外で、『え、無理』と言ってしまいました。
    いきみ方分からなくて、陣痛中のいきみのがしが辛いとかはなかったです。息を頑張って吸って吐いてたらそこは静かに乗り越えられました。
    立ち会いしない予定でしたが、バタバタ夫に来て貰って立ち会い1時間ほどで産まれました。
    夫も嬉しそうだったので良かったです。
    初期〜中期〜後期とお世話になりました。
    これにて卒業🎓です
    お股ズタボロだけど高齢初産の私でもなんとかなりました。途中本当に出てくるか疑問しかなかったけど出せた!
    みーんな安産でありますように!

    +73

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/05(火) 12:00:15 

    36w、上の子がインフルエンザでしたー😭うつるのはもう諦めるとして、完治するまで陣痛がこないことを祈るのみ。。

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/05(火) 12:49:22 

    >>160
    めっちゃ気持ちわかります。
    私は今2人目臨月の妊婦です。
    1人目を授かるのにだいぶ苦労して体外受精で妊娠→出産しました。

    なんか不妊治療してると妊娠がゴールでそれしか見えてなかったような気がしていろいろ思い悩んでしまうんですよね。
    なんか私のエゴで生むのか??とかとか😵‍💫

    そしてやっと来てくれた幸せな妊娠期間が終わると思うと悲しくなってました。

    でもいざ子供が生まれるとそんなことは一瞬にして吹っ飛びました 笑
    毎日毎日いろいろな事が起こってそんな悩み悩む暇ないくらい子供はとても可愛いですよ。
    そして毎日忙しい。。。

    2人目は凍結していた受精卵で授かりました。
    また子供に会いたいと思わせてくれた1人目にほんと感謝です。

    残り少ない妊婦期間楽しみましょうね☺️☺️

    +39

    -1

  • 174. 匿名 2024/03/05(火) 13:17:41 

    必要なもの確認しながら入院バック、陣痛バックまとめて、入院に必要な書類まとめただけなのに、なんだかもう疲れてしまって...お昼寝しようかな😅
    赤ちゃん用に棚を空けたいから、色々整理したいのに...
    1ターンで疲れるから少ししか進まない🐢
    妊婦は眠い~😴

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/05(火) 14:03:43 

    ネムリラ購入検討しています。手動か自動か、あとシェードがついてるものかないものか、悩んでいます。購入された方アドバイスください( ; ; )

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/05(火) 14:38:15 

    妊娠してからなってた耳管開放症が後期に入ってから特にひどくて地味にしんどい…
    仕事も引き継ぎ先を誰にするか全然決まらなくて、年末から聞いてたのに結局急ぎでやらないといけないみたいだしそっちのストレスもあるのかな。
    はやく産休に入りたいよ〜

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/05(火) 16:49:58 

    >>175
    手動でシェードなしタイプ買いました。
    揺れで寝てくれる子とそうでない子がいるのと、コンセントあると動かすのがめんどくさい、かといってコードレスタイプは高いので手動にしました。
    シェードも眩しければ照明を調節したり直射日光当たらないところに動かせばいいのでは?と思ってつけてないです!

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/05(火) 16:55:04 

    30週で体重が2週間ほど小さいみたいで
    先生におちびさんかもね、って軽く言われた
    それ以外では特に何も言われて無い

    今まで赤ちゃんの成長で
    何も言われてなかったから
    急に成長が遅くなったんじゃ無いかと不安になる

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/05(火) 17:50:07 

    38w6d
    お腹重すぎてもう限界。早く産みたい😭毎日運動してるけど全然産まれる気配がない😭
    2人目なんだけど、結構前だけどワンオペ風呂しなきゃいけないタイミングがあってキツいわーと思って調べたら、皆さん出産前日とかまで普通にワンオペ風呂でしたよ!みたいな感じで、中には「腹でかいのってそんなに邪魔ですか?」みたいに言ってる人もいて勝手に落ち込んでた。
    子供のお世話とかじゃなく、普通に立ち上がるのもふんっ!ってしないと立ち上がれないし、テーブルの奥の物取れないし、車で足元に何か落ちちゃったときとか取れないし…。
    上の子が赤ちゃんがえり?イヤイヤ期の再来?で保育園から帰る時に鮮魚スタイルになる事が多く、毎日はぁはぁ息切れしてる。
    私が体力無いだけなのかな?心の体力も🥲

    +55

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/05(火) 18:03:19 

    32週
    今まで順調だと言われてたけど、今日健診で初めて羊水が少し多めかもしれないと言われました。
    特に先生からは気をつけなければいけないことは言われてないですが、いつも通り過ごしていいのか不安です。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/05(火) 19:46:14 

    >>146
    お灸をされているのなら同じような処置なので参考にならないかもしれませんが私は足首をレッグウォーマーで温めていたら逆子が治りました。30週までずっと逆子→レッグウォーマー購入→32・34週の健診で頭位に。逆子が治るといいですね!

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/05(火) 19:52:45 

    38週4日目に美容院の予約を取ったのですが、破水やら何やら起きずに無事終わりたい…
    もっと早く行きたかったけど、体調不良と予約がいっぱいっていうのが重なってこんなにギリギリに😭
    計画無痛が次の週だから、なんとかなるかな…
    計画無痛の日自体は予定日より1週間早くしてあるから何とかなりますように😭対策はしていくぞ!

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/05(火) 20:03:35 

    >>170
    私は踏み台昇降してた

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/05(火) 20:54:17 

    >>180
    私も37週の検診で、羊水多めと言われました。胎動だけ気をつけて診ててね〜と言われて様子を見ていました。が、特に変化もなく...
    翌週の38週の検診で、羊水の量は普通に戻ってますねと言われました。特に気にすることはなさそう?だけど、胎動だけ気をつけてもらったら良いのかな?と思います🥹

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/05(火) 21:44:18 

    今日からとうとう臨月です…予定日が4月2日なので、どっちの学年で産まれるのかドキドキ…
    上の子は二週早く産まれたから早生まれになるのかなぁ…読めない。

    毎日便秘と、胎動による頻尿が凄くて、苦しんでました。。

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/05(火) 22:32:52 

    >>184
    色々と検索して不安になってしまいますけど、様子見するしかないですよね🥺
    胎動の強さや減ってないかも気をつけときます。お返事ありがとうございます🥺🥺

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2024/03/05(火) 22:57:10 

    いいなー
    はやく臨月になりたい
    あと5ヶ月もある
    はやく産んで妊婦生活を終わりにしたい

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2024/03/06(水) 03:50:11 

    昨日第二子を出産しました!
    2回とも無痛分娩にしたのですが、第一子の時に全く痛みなく分娩した経験から余裕でいたら、今回は急激に陣痛が進み麻酔が追い付かず、MAXの陣痛を経験しました!!

    経産婦さんで無痛分娩される方!少しでも痛いなと思ったら早めに麻酔追加してもらってください!
    経産婦だと急激にお産が進むことがあるみたいです。

    普通分娩の方!私は陣痛の波が来るたびに肛門とお股を押されるのが何より痛かったですが、そのおかげか産んだ時の達成感はひとしおでした!
    本当に本当に痛かったですが、経験できて良かったと私は思いました。

    皆さんが安産ですように。かわいい赤ちゃんに会えますように。心から祈ってます✨


    +39

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/06(水) 04:28:18 

    >>185
    この時期35週前後だとほんとに産まれるまでずっとドキドキですよね
    児童手当も変わってくるし上の子との学年の差によっては入園準備で揃える物もかわってくるし
    こんな事言ってもしょうがないけど正期産1ヶ月以上あるのって地味に予定立たなくて困るー
    まぁ究極、無事に元気に生まれてさえくれれば何でもいいんだけどさ

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/06(水) 06:31:37 

    内診グリグリが嫌だ...
    38w1dです。
    普通の内診でも痛いのに、グリグリされるなんて想像できない。少しでも運動しなあかんな。、、
    2人目年子なのでまだ子宮柔らかいんだと高括ってた😭💦💥💦

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/06(水) 07:22:32 

    37w6dです。不妊治療でやっと授かった子で、やっとここまで来ました😭
    不妊治療している事は誰にも言ってなかったので、お子さんの予定は?あなたも年なんだから〜とか、病院行かないんですか?と職場の女性陣から言われて泣いてたのが昨日の事のように思い出されます。
    出産が怖くて仕方ないけど、なんとか元気に産んであげたい!

    +59

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/06(水) 08:38:50 

    毎日氷ガリガリ食べてるんだけど、氷食症かもしれない…
    調べたら鉄分不足で妊婦や授乳中の人はなりやすいらしい
    意識的に多く鉄分摂らなきゃダメだなぁ

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/06(水) 08:41:43 

    >>178
    わたしの子もおチビさんで35wでやっと2000gになりました!
    25wくらいの時からそんなに大きくない子ですね〜と言われていてずっと心配していたのですが、成長曲線内だし個性が出るから大丈夫だよと先生には言われています。
    何かあれば先生は言ってくれるはず…
    計測誤差も結構あると耳にしますし、赤ちゃんなりのペースで頑張って大きくなっていると思うので、わたしたちも体調管理頑張って赤ちゃんにはもう少し大きくなってもらいましょ〜!

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/06(水) 09:12:36 

    >>188
    出産おめでとうございます!!💕
    そして、まさに私1人目、無痛分娩であまりに快適に出産したので、今回も全く出産に不安がなかったんですけど、
    経産婦は進みが早い、麻酔は早めにとのことで、よく肝に銘じたいと思います😂
    大変とは思いますが貴重な新生児との時間大切に過ごされてくださいね✨

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/06(水) 10:46:19 

    産休入って色々準備しなきゃなのに、何からやったらいいか頭働かない😂4人目なのにどうしたらいいんだ…

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/06(水) 11:11:22 

    もうすぐ義母の誕生日。予定日までまだあと3週間くらいあるけど、どうか同日に産まれないでくれと毎日願ってるw
    毎年合同誕生日とか期待されるようになったらだるすぎる。
    とりあえず義母の誕生日までは安静にして、過ぎてからウォーキングと陣痛体操頑張る。

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/06(水) 11:41:27 

    35wですが、お腹大きくて
    妊婦健診で病院行くのもやっとです
    妊婦ってこんな大変なんだな、、

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/06(水) 12:27:36 

    >>193
    コメントありがとうございます
    この間まで平均的なそれでも小さめだったけど
    思ったより大きくなってなかったので
    不安になってしまいましたが
    コメントを読ませてもらい安心しました🥲
    体調管理生活リズム頑張ってお腹の子がスクスク
    育って生きやすいようにストレス溜めず頑張ります!

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/06(水) 12:31:26 

    >>192
    私は特に貧血だと自覚なかったのですが
    この間貧血の検査したら貧血の数値がでて
    鉄剤、葉酸、ビタミンBなどのお薬が2週間でました
    (サプリでもいいから毎日とった方がいいらしいです)
    妊娠後期の貧血は出産後にも影響すると言われたので
    鉄分は本当に大事なんだと思います。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2024/03/06(水) 13:22:36 

    妊娠30週
    胃痛、胃もたれ、腰痛がひどくて朝から動けない。妊娠後期ってこんなに辛いんだね…
    お腹も胸の探したから膨らんでるからそりゃこうなるか…
    あと2ヶ月と少し

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/06(水) 13:23:13 

    雨で辛かったけど、妊婦健診無事終わった!
    初めてエコーで赤ちゃんが口ぱくぱくしてるのが見れて、途中笑ったようにもみえて可愛すぎた🥹
    お腹空いたので今からこってりラーメン✖️餃子いただきます!!!🍜

    +41

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/06(水) 14:11:12 

    旦那さんが育休とる方いらっしゃいますか?
    私の夫は在宅を活用してくれるようですが、隣で仕事をされては気が休まらないような

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:12 

    >>201
    健診の後、すごい食べちゃいますよね笑
    がっつりご飯からのスタバで甘いフラペチーノ飲んでしまいます笑

    +30

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/06(水) 14:21:22 

    >>177
    私も手動のお手軽な値段にのものにしようと思います^_^
    ありがとうございます♡

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/06(水) 15:35:57 

    今日はベットから起き上がれない
    ずっとゴロゴロしてる
    ダルさと恥骨がピキーっ!って痛くなる
    夜ご飯は夫にお惣菜買ってきてもらう予定で
    本当に何にもしてない🥲

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/06(水) 16:22:46 

    >>196
    合同誕生日会って読んでてゾッとした。
    うちは義母の誕生日と予定日が2日違い。もう予定日5日間ぐらい過ぎるまでずっとソファで寝てるわ。

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/06(水) 17:02:52 

    >>191
    同じです。
    私も不妊治療をして授かり、治療も
    誰にも言わなかったので色々ありました。
    妊娠までも、ここまで来るのも長かった。
    あとは本当に元気で生まれてきてと
    願うばかりです。。

    +40

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/06(水) 17:32:47 

    37週の検診、まだ全然子宮口開いてないとのこと。
    上の子と里帰りしてるけど寒いしお腹も大きくて出かけるのも大変だし、早く産みたいよ〜!

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/06(水) 17:42:16 

    里帰りせずに夫と2人+義母の手伝いで乗り切る予定だったけど、毎日夫と喧嘩してる…
    喧嘩したくないって伝えてるのに😢
    里帰りしたいけどもう今更無理だよね、夫とうまくいってない状態での義母の手伝いも正直いらない…
    毎日泣いて過ごしてるのもお腹の子に申し訳なくて辛いー怒鳴り声も多分聞こえてるんだろうな

    +36

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/06(水) 18:34:07 

    >>202
    わたしはひとまず半年取ってもらう予定しています。
    妊娠してからずっと体調不良なので家事もほとんど夫がしてくれていて…父親の育休制度賛否両論ありますが私は本当にありがたいです( ; ; )

    +29

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/06(水) 19:45:35 

    33週、胎動が容赦ない。脇腹にパンチと膀胱に頭突き、胃のあたりに蹴りが入ってウッて声出そうになるときある😂
    元気で何よりだけどほどほどにしてくれたら母ちゃん助かるな…

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2024/03/06(水) 20:02:42 

    >>164
    私も3人目ですが励ましてほしいよりもよく見とけよ!ってかんじですよね。
    あの頑張りを誰かに見てずっと覚えて欲しいって心から思います。
    旦那は私に罵倒されるの恐れていて立ち会いたくないみたいですが。

    +26

    -1

  • 213. 匿名 2024/03/06(水) 20:36:55 

    >>202
    里帰り予定だけど予定日周辺だけ取ってもらおうと思ってます。
    1ヶ月まで取れるみたいですが、うちは旦那が家事得意じゃないのでいると余計な仕事が増えたりダラダラ過ごされたらイライラしそうなので笑
    とりあえず1〜2週間だけ取ってもらう予定です。
    正直そのぶん稼いできてくれた方がありがたい。

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/06(水) 22:17:41 

    長年2人目不妊で、何度も採卵,移植,流産して、やっと授かり現在33週。
    正直、妊娠がゴールになっていたから子育てもう一度1からできるのか不安になっている。

    +24

    -2

  • 215. 匿名 2024/03/06(水) 23:14:59 

    30w
    子宮頸管23ミリでした。
    医師からは週数的には大丈夫って言われたけどネットでは30ミリが平均って…
    不安だなぁ😭

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/07(木) 07:00:31 

    >>199
    貧血なのかよくわからないけど、息切れや立っていられず座ることが毎日あります
    貧血だったのか…!
    出産後も響くとは衝撃…
    鉄分意識してみます、ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/07(木) 07:06:11 

    >>167
    >>173
    レスありがとうございます!
    まさにその通りで妊娠は自分の憧れを満たすエゴなんじゃないかとか考えすぎて罪悪感にハマっていました。

    私の場合、生まれたら生まれたであ〜もう新生児期が終わってしまう、乳児じゃなくなってしまうとか事あるごとに寂しさを感じて涙してしまうと思います(苦笑)
    でも同じように通ってきた方がいて少し安心しました。

    今はやっぱり寂しい気持ちの方が強いですが、元気にこの世に生み出してあげたいと思います!

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/07(木) 07:32:04 

    >>215
    私もガンガンお腹張ってきてて不安
    週数的に3月に生まれたら早産になるから今月ずっとビクビクしなきゃだわ
    4月生まれですでに走り回ってる子もいるのに早産だとしばらくの間、自力で呼吸すらままならない可能性あるもんね
    同じ学年になると子どもがキツそう
    ちなみに正期産で3月に生まれた上の子は年中さんになって心身共に周りに追いついた感があるから3月生まれでも正期産の人は心配ないよ!

    +5

    -14

  • 219. 匿名 2024/03/07(木) 09:55:49 

    みなさん入院、出産準備してますか?
    私は産休に入った32週ですが、ダラダラしてしまって全く進んでいません😂

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/07(木) 10:50:46 

    >>219
    35wですが、全くしてません、、、
    来週くらいまでにはする予定です😂

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/07(木) 11:02:09 

    >>219
    36週です。ほぼ揃えたのですが、入院準備は病院から指定されてないものでも調べると色々出てくるので悩みます!
    夜間にお腹が空くらしいので、お菓子何入れていこうかな〜と考えています😏

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/07(木) 11:36:43 

    >>219
    38週でNST中に助産師さんが話をしてくれる時間があったので聞いたのは産褥ショーツ?そんなにいらんだろ
    (生理用の使い捨てショーツ履けばいいやと思っていたけど)
    思いの外、ショーツ履く体力も無くなるそうなので
    最低枚数ネット購入しました
    不要説を助産師やってたユーチューバーが話してたので
    それを信じなくて良かったーと思いました
    同じ産院で生んだ人のブログでも
    あれは必要、入院中に何度も産科医師と助産師さんが検査に来るたびにショーツ降ろさなきゃならないのでって
    書いてあったので同じ感じだと思います

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/07(木) 12:17:28 

    晴れて温かい日にそろそろ赤ちゃんのものを一気に洗濯したいんだけど、なかなかだなぁ〜☁️

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/07(木) 12:52:39 

    >>215
    わたしも30wです。
    先日の健診で頸管長26mmといわれ、自宅安静になりました。
    1週間後の診察次第で入院になるかこのまま様子見かってところです。
    お腹もしょっちゅう張るし、不安ですよね。
    お腹とか足元冷やさないように過ごしましょう。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/07(木) 13:14:04 

    今日から36週
    朝起きたら少量の薄茶色の出血があって焦ってる
    病院に電話したら週数的におしるしだと思うし、明後日診察なので腹痛がなくて胎動があるなら様子見でって言われたけど心配、、
    本当におしるしならいいけど、できればあと1週間お腹にいて欲しい

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/07(木) 13:21:45 

    みなさん胎動ってお腹のどのあたりで感じますか?
    今29週なんですが、おへそより結構下のあたりでしか感じたことがありません。
    23週、27週の健診では逆子だったので、まだ直ってないのかな…
    後期に入ったら自然と直るよと先生に言われているものの、少し心配です💦

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/07(木) 13:49:07 

    >>226
    わたしは逆子ではないんですが、おへその結構下で胎動感じます。首を動かしてるのか、手を動かしてるのか…と思っています。^ ^

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/07(木) 14:02:00 

    >>226
    32w
    アバラを蹴り上げられてる感覚がよくあります

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/07(木) 16:17:31 

    健診終わった
    糖尿病引っかかった。辛い…

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/07(木) 16:56:11 

    今日最終出勤日〜!!!!ようやくこの日が!!!開放感も束の間、挨拶とかで立て込んで会社出るの遅くなったから上の子の保育園まで走らないと、、、、

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/07(木) 16:57:26 

    毎日最低2回は夜中トイレで起きる
    トイレがめちゃくちゃ近い😮‍💨

    +27

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/07(木) 18:54:38 

    今日もたくさん食べてしまった…
    7キロお散歩したけどおやつでの摂取カロリーの方が余裕で多い🥲
    毎週健診後のご褒美で体重増えてから戻らない日々。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/07(木) 19:00:00 

    計画無痛分娩を希望する予定でしたが、注射失敗されないかな‥とか初産婦なので陣痛が起こりにくいとか、子宮口を広げる処置も怖くて、やっぱり自然分娩にしようかな‥って悩んでます。

    ちなみに皆さんは自然分娩と無痛分娩どちらを希望してますか?
    自然分娩 +
    無痛分娩 −

    +43

    -53

  • 234. 匿名 2024/03/07(木) 19:08:07 

    >>233
    正直、こだわりがなく、選べる環境なら無痛一択ですよ...
    どちらも経験した経産婦ですが、陣痛中、やっぱり無痛にすればよかったと叫ぶことになると思います笑。

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/07(木) 19:11:29 

    >>233
    計画無痛ではなく、陣痛がきたら麻酔をしてもらうのは選べないですか?
    それだったら、初産でも、子宮口開くんで、陣痛の痛み取る麻酔だけですよ。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/07(木) 19:28:26 

    精神的につらい
    周りの妊婦さんみんな元気ですごい
    初期のつわりから始まってずっと体調悪いしマイナートラブル続き
    仕事早く休みたい😢

    +31

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/07(木) 20:07:49 

    妊娠線できちゃった…悪いものじゃないって頭では分かってるけど泣いてしまった

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/07(木) 21:14:52 

    >>227
    >>228
    ありがとうございます!
    アバラ蹴られるのしんどそうですね…
    来週健診なので逆子直ってることを祈って過ごします😊

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2024/03/07(木) 22:20:00 

    あと数日で臨月に入るところなんですが最近やたらとガスが出るしお通じも良くなりました
    妊娠してからずっと便秘に悩まされてきたのに…
    ウォーキングの量増やしたから?
    赤ちゃんの胎動が腸を刺激してくれてる?
    体って不思議だなー

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/07(木) 23:08:19 

    >>219
    もう38週だけど2人目ってこともあってまだ用意終わってない😂そろそろやばいわ

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:03 

    >>219です!
    みなさんコメントありがとうございます!
    準備してない仲間に安心したり、背中を押されたりありがたいです😂ネットショッピングもできるし、きっといざやる気になれば早い…ですよね!笑
    産褥ショーツは用意した方がいいんですね📝
    みなさまが産気づく前に準備できますように。

    +10

    -3

  • 242. 匿名 2024/03/07(木) 23:50:07 

    今週末産前最後の美容院に行く予定です。
    5月にお宮参りで写真撮影予定もあり髪型に悩んでます。
    今はセミロングボブ(鎖骨にかかるかなくらい)なんですが、伸ばす方向かショートにしてしまうか。
    前回出産時はロングだったんですが、抜け毛がストレスで産後3ヶ月くらいでショートにしました(結ぶよりも個人的には楽だった)。
    写真映え的にはロングの方がいいかなぁと思ったり。
    皆さんの出産前の髪型教えてください!

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/08(金) 00:59:39 

    >>233
    全く同じ事考えて無痛断念しました
    硬膜外麻酔の針が怖いバルーン怖い
    痛みがわからなくなる感覚自体がなんか怖い
    1人目自然で産んだ時は痛過ぎて次は絶対無痛!!って決意したのにいざやるとなると無痛は無痛で不安なんですよね

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/08(金) 01:24:45 

    昨夕から顕著に喉に込み上げてくるようになってしまった、、。
    後期つわりなのか逆流性食道炎なのか、検診がまだ先だから先生に聞けない🥲
    だけどこれを機に体重増加を防がないと、、。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/08(金) 01:58:27 

    引き継ぎ辛すぎて産休入るの嫌になってきた、、、

    +18

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/08(金) 02:33:20 

    >>194
    お優しい言葉、ありがとうございます🥺
    本当に全くの想定外で思わず助産師さんに「これは自然分娩の場合だと一番痛い時ですか?」と確認してしまいました😂
    コメ主さんは今回のお産も痛みなく無事終わりますように✨
    お身体辛い時かとは思いますが、あと少しベビーと一心一体の時を楽しんでお過ごしください☺️

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/08(金) 02:36:52 

    臨月に入ってから全く夜眠れなくなりました。日中の疲労感が辛くて家事もままならなくなりました。早く出したいです。

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/08(金) 07:47:10 

    >>226
    あらゆる場所で感じますw
    26週で逆子だったけど28週で治ってました。
    先生に聞いたらこれからまたくるって回っちゃう事もあるけど、最後には大体戻ってくれることが多いよーとの事だったので、あとは天に任せようと思ってます😆

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/08(金) 09:48:21 

    >>242
    ずっとロングで普段の抜け毛が気になってたので、産後の抜け毛に耐えられない気がしてショートボブにしました!出産の頃に髪を結えられるくらいにしたい、とお願いしました〜。本当は色も遊びたかったですが、お宮参りを気にして結局いじれませんでした。
    髪洗うのが楽になったよー。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/08(金) 09:57:14 

    >>233
    1人目も2人目も計画無痛希望してたけどその日より先に産むことになってしまい普通分娩となったから、3人目は最初から諦めて普通分娩選択してます。
    計画無痛以外も選べるなら無痛を選びたいですね。

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2024/03/08(金) 10:15:43 

    >>242
    セミロングのストカールにした
    毎朝ヘアアイロン使わないと中途半端にうねって決まらなかったけどくるくると乾かすと次の日くるくるしてるのでそのままくくってしまえばいい感じに決まってめちゃくちゃ楽になった
    お宮参り前はヘアカラーだけでも行きたいな~と思ってるけど無理かな

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/08(金) 10:42:38 

    名前決まった…!
    嬉しい!悩んで悩んで悩んだ〜。

    +26

    -1

  • 253. 匿名 2024/03/08(金) 11:26:55 

    >>202
    2人で1年取りますよ
    うちは夫の方がどう考えても家事育児向きなので
    妊娠判明〜私が産休入るまでは家事ほぼ100%やってくれていた心優しい夫なので楽しみです

    +19

    -3

  • 254. 匿名 2024/03/08(金) 11:47:55 

    >>252
    お疲れ様!
    私もいい加減名前決めないと…どのくらい時間かかりましたか?
    仕事に忙しくて夫とまだ話し合ってもない…

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/08(金) 12:15:30 

    >>254
    ありがとうございます!

    今年入ってから昨日まで悩んで決まりました😂

    私は初期の頃から良いなぁって思う名前をメモはしていました!(性別がわからない時期だったのでどっちの名前もメモしてました)
    今年に入ってから旦那と名前を考え始めましたが、やっぱりなかなか決まらず😅
    来週から里帰りのため、ここ3.4日本格的に話し合って2人が良いと思った名前を2つに絞り、漢字の意味や字画を調べてやっと昨日決まった感じです!
    ちなみに私が初期の頃にメモしていた名前候補はほぼ却下されました😂(悪阻中一生懸命考えたのに!笑)

    254さんも素敵な名前決まりますように😌

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/08(金) 12:28:03 

    昨日の夜胎動がすごくて「今日も元気だなぁ」って思ってたらお腹の形が変わるぐらいの胎動が…!
    服着てても分かったから感動😂

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/08(金) 13:20:51 

    私はちょうど4年前の2020年2月に第一子出産しているのですが、ふと前の退院したときの書類一式が出てきて、同じ産院同じ条件で、基本出費費用が65万から80万に値上がりしてた....🤣
    この期間に出産一時金が、42万→50万に増えてるけど、結局7.8万以上手出しが増えてる....
    一時金増額しても結局こうなっちゃうんですよね...政府はわかってるんだろうか.....

    +57

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/08(金) 15:57:35 

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part37

    +2

    -6

  • 259. 匿名 2024/03/08(金) 15:59:59 

    >>258
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part37

    +2

    -9

  • 260. 匿名 2024/03/08(金) 16:25:16 

    >>236
    大丈夫ですか?

    私、全然元気じゃない妊婦です.,.笑
    ギリギリまでフルタイムで働けたり
    旅行行く元気がある妊婦さん
    体力あって羨ましいです。私は全然無理でした。

    お仕事無理されないでくださいね

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/08(金) 16:29:40 

    34w里帰り出産です。
    初マタなので出産が怖すぎて夢にまでみてます...

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/08(金) 18:57:06 

    大阪住みですが、はしかに感染した人がいることがわかりました。質問ですが、麻疹の抗体があるかどうか妊婦健診で検査ってしますか?血液検査の結果で風疹の抗体はないって言われたんだけど、はしかについては何も言われてなくて…みなさん検査ってしていますか?

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/08(金) 19:29:06 

    予定日まで2週間を切ったところで夫のコロナ陽性発覚
    無症状だけど職場で発生したらしく検査したら陽性だったそう
    私も検査したけど陰性だったから夫は義祖母家(誰も住んでいない)に行ってもらうことにした
    3歳の上の子がいて今絶賛イヤイヤ期だからずっと2人きりで過ごすのしんどすぎる
    言うこと聞いてくれない子供にもイライラするし、いつ陣痛来るかも分からないし不安しかなくて泣けてくる

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/08(金) 19:51:46 

    >>263
    私も3歳の子がいるので心中お察しします...3歳児可愛いけど、本当に元気で体力あって大変ですよね。
    保育園休みの土日特に辛い...
    陣痛が大変なタイミングで来ないよう祈ります😢

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/08(金) 20:17:48 

    >>264
    ありがとうございます。
    なんで無症状でピンピンしてる夫が一人暮らし満喫して、身重の私がワンオペしなきゃなんないのかって思えてきて...夫も悪くないのに。
    寝かしつけの絵本読んでたら涙が止まらなくなって
    「おかあさんどうしたの?だっこする?」って言ってきて、あぁしっかりしなきゃだめだと思わされました。

    このままだと立ち会いもできないのでなんとか隔離期間過ごせるようにがんばります!!

    +30

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/08(金) 20:18:56 

    >>262
    母子手帳に書いてないのかな?
    私も大阪住みだから調べようっと

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/08(金) 20:20:05 

    くしゃみしたら尿漏れした
    初めてのことでショック🤯

    +26

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/08(金) 20:36:02 

    >>267
    私もです、、、最初破水したかもって焦りました😂

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2024/03/08(金) 20:40:08 

    >>268
    びっくりしますよね
    一応ナプキンしてたのでよかったんですが
    油断するとやばいです😭骨盤鍛えてみます

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/08(金) 21:25:22 

    里帰りしてきた〜広いお風呂入れて幸せだけど、なにせ父親が苦手だから一緒にいるのしんどい…個人の部屋は無くなっちゃったから、こもれないし。お互いのために距離を取らなきゃ。

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:41 

    今回お世話なる産院が経産婦さんは3日の入院、一人目の時は里帰りで1週間入院だったから3日に驚いてる。
    上の子も居るし早く帰りたいけど、退院してすぐに家事育児が始まると思うと休めるのは3日かぁ…てなります

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/08(金) 21:45:22 

    健診で赤ちゃんの大きさが気になると言われたことや産後に手伝いに来る義母との関係が悪くならないか等気になってることを母親に言ったら、
    心配しすぎ!神経質になりすぎは逆に体に良くない!その時に考えればいい!と言われた…モヤモヤする😂
    皆は誰に話聞いてもらってますか?

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/08(金) 22:43:48 

    夫飲み会、2歳児育児中。
    両家遠方で頼るところなし。
    分かってたけど何か疲れたな…。
    孤独です。

    +29

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/08(金) 22:47:15 

    >>265
    横だけど、3歳児のその反応も含めてすごく分かります。うちも上の子が3歳で夫は激務。泣けてきますよね。
    お疲れ様です。無事に立ち会いできることを願ってます。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/08(金) 23:15:18 

    里帰りしようか迷ってきた
    贅沢な悩みかもしれなけど悩む…
    シングルマザーの妹の子供達(小学生)がうるさすぎる
    いつも風邪引いてるし、妹は子供達に怒鳴ってばかりで
    うるさすぎて口も悪いし逆にしんどくなりそう…。
    あと実家物がありすぎてソワソワ落ち着かない

    夫は育休取れないし(取る気がない)
    これから子育て静かになんて
    無理なのは分かってるけど、今からしんどいよ

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/08(金) 23:48:16 

    予定帝王切開なんだけどXで、術後の傷が開いたって言ってる人いて驚愕した🫨
    傷ってはそんなに簡単に開くものなの?
    その方は、出産から何ヶ月も経たずに子供2人をおんぶと抱っこしてたらしいから術後の身体に負荷かけたせい?
    帝王切開怖い…

    +18

    -0

  • 277. 匿名 2024/03/09(土) 00:04:26 

    おまたが腫れぼったくなってしまっている方、いらっしゃいますか?
    後期に入ってから下半身のむくみがひどく、最近おまた(正確には大陰唇の部分)が今までの3倍くらいに膨れ上がっています。
    痛みなどはありませんし、調べてみると陰部静脈瘤と出てきて、産むまで治らないようですが出産時に邪魔にならないのか心配になってきました。

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2024/03/09(土) 00:35:44 

    旦那が飲み会から帰ってこない。
    妊娠後期の妻と1歳児がいるんだから、飲みに行くなとまでは言わないけど、せめて常識的な時間には帰ってきなさいよ…と思ってしまう。
    早く寝たいのに内鍵閉められないから不安で寝れない、妊婦なんてただでさえ寝不足でしんどいのに…やんなっちゃう。

    +37

    -1

  • 279. 匿名 2024/03/09(土) 00:45:39 

    >>275
    それは悩みますね。
    うちも実家が子供はいないけど犬、猫いるし両親2人とも喫煙者で母は里帰りしてほしかったみたいだけど、旦那と相談して里帰り無しにしました。
    旦那も育休なんて取るつもり全く無かったですけど、正直1人目だったら自分1人で全然余裕でした。
    産まれた子供にもよるかもですけど、ミルク飲んだらすぐ寝てくれて3時間ぴったりで起きる子だったからかもですけと😅寝てる間に自分も横になれたしその代わりご飯などはテイクアウトや冷食などで1ヶ月近く利用しました。ストレスがかかるほうがしんどいと思うので里帰り無しも選択に入れても良いと思います😊
    長々とすみません。

    +15

    -4

  • 280. 匿名 2024/03/09(土) 04:47:42 

    みなさん夜尿意で起きた後寝れてますか?
    1回目、2回目は寝れるけど、3回目はもうこんな感じで寝れません、、、
    お腹すいたし、起きて朝ごはん食べちゃおうかな、、、

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2024/03/09(土) 06:43:33 

    ここのコメント見て勇気もらってました!
    昨日出産しました。
    切迫早産で入院からの誘発分娩で最終的に吸引されましたー
    皆さんの出産も応援してます!

    +45

    -0

  • 282. 匿名 2024/03/09(土) 07:35:47 

    >>278
    うーん、それは不安だし心細いから早く帰って来て欲しいですよね…もう朝になったからさすがに帰ってきたかな…?

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/09(土) 07:45:40 

    >>281
    おめでとうございます!!
    そしてお疲れ様でした!!
    出産報告のコメントを読むと、私も勇気をもらえます。
    どうか体を労わって無理せずにお過ごしください!

    +28

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/09(土) 08:47:12 

    >>280
    私も3回は余裕で起きます
    寝れない時もあれば
    いつのまにか寝てしまってる時もあります
    トイレ近いとほんと寝不足になりますよね😢

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:06 

    切迫で2ヶ月入院していて、今日ついに退院です!ここの皆さんに何度も励まされました。ありがとうございました。すぐ陣痛が来るかもしれないけど、一回外に出て味の濃い外食を楽しみたいと思います!やったーー😭

    +32

    -0

  • 286. 匿名 2024/03/09(土) 11:29:19 

    夫がまた咳してる
    妊娠中に夫が風邪引くの3回目
    毎回移されてるからもううんざりしてきた

    +29

    -0

  • 287. 匿名 2024/03/09(土) 12:22:56 

    >>285
    2ヶ月はながかったですね、お疲れ様でした😭
    濃くて美味しい物たくさん食べてください!!

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/09(土) 14:43:10 

    >>257
    高いですよねー
    私も20万は自腹になりそう😢

    +19

    -0

  • 289. 匿名 2024/03/09(土) 14:48:17 

    一時期すごく喉乾いてずっと水飲んでたけど最近あまり喉が渇かない
    なんだろう…

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/09(土) 15:36:35 

    2人目ですが、尿漏れがやばすぎて破水かどうか分からないレベル😭

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/09(土) 17:00:54 

    私事ですみません!報告させて下さい!

    本日の朝に2人目を無事に出産しました!
    経産婦は早いと聞くけど陣痛開始から4時間の超スピード出産でした😂進みが早すぎて休む間もなく産まれてきたので痛みが壮絶でした。。

    でも無事に産まれてきてくれてよかったー!

    これから出産を迎える妊婦さんも後期に入ってお腹も大きくて大変な事もすっごく多いと思うけど頑張ってくださいね(^^)
    心から応援していますー!

    マタニティライフも残り満喫して下さい!!お腹から出てきちゃうとそれはそれでなんだか寂しくなっています。笑

    今までたくさんお世話になりました☺️

    +67

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/09(土) 17:15:24 

    今日の出産しました!
    夜中におしるしが来てそこから陣痛がすぐ5分間隔になり電話したら前駆陣痛かも知れないからもう少し様子見てと言われました。
    朝には2分間隔になりもう無理と思い病院にいったらそのまま分娩室直行、1時間で出産。子宮口もほぼ全開、破水もしてたみたいです。よく家でここまで耐えたねと言われました。陣痛、人生で一番痛かったので次あれば無痛一択だなと思いました。

    +47

    -0

  • 293. 匿名 2024/03/09(土) 17:26:20 

    今日から正期産です。
    初産なのでいつ産まれてくるかドキドキソワソワします。
    陣痛が怖いです…‪(´ཫ`)‬

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/09(土) 17:27:42 

    >>292
    おめでとうございます✨

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/09(土) 17:37:43 

    >>294
    ありがとうございます。
    みなさんももうすぐですよ!頑張ってください!

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/09(土) 19:06:35 

    >>279
    コメントありがとうございます
    初めての出産育児で本当に不安ですが…
    頼れる所は頼ってみたいと思います
    冷凍食品など食材も沢山買い込む予定です😌
    赤ちゃんが安全に健やかに過ごせるように努めます

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2024/03/09(土) 19:35:23 

    今日から28週。後期に入ったー!
    よろしくお願いします!

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/09(土) 19:43:43 

    >>277
    私は大陰唇の片側だけ3倍に膨らんでいて、痛みが出て歩きづらいです。
    健診のついでに診てもらったら、鼠径ヘルニアだと診断されました。出産後に整形外科で診察を受けるように指示されていますが、産婦人科以外で下半身を見せるのに抵抗があって悩んでます・・・

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/09(土) 19:52:16 

    義母からお米とお肉、旦那からチーズケーキが届いた〜
    元気な赤ちゃん産むぞ〜ヽ(=´▽`=)ノ

    +18

    -1

  • 300. 匿名 2024/03/09(土) 19:53:43 

    >>233
    私は233さんじゃないのですが、無痛のが多数派なの驚き!(そういう私も無痛)
    うちの産院も85%は無痛って言ってたしな🤔

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/09(土) 20:03:13 

    >>115
    わかります〜!一気にズンって来ますよね😭
    温まる反面、呼吸も少ししんどくなるのでこれはこれで身体に良く無いのでは、、??ってなっちゃいます。
    脱衣所のストーブ良いですね✨お風呂上がってから冷やさないような工夫してみます!

    >>123
    ガルだと義母との争いが絶えないですが実母は実母で容赦ないですよね😭😭 それが出来たらそうしてるわ!!ってことばっかりだし古い知識で言われるし、、楽しみにしてくれてるのは嬉しいんですが、、🥲私も長女で初孫です!きっと産後もガルに愚痴りに来ます笑

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2024/03/09(土) 20:26:45 

    >>257
    出産費用ってすごく価格差があるんですね。
    今週産んだんですが、時間外分娩14000円を加算しても4万円以内でした。
    ワクチンや薬代も入ってるので、普通分娩、平日時間内だと手出し3万円くらいが標準みたいです。
    逆に安くてびっくりしました…

    +17

    -1

  • 303. 匿名 2024/03/09(土) 22:57:23 

    >>282
    終電であろう1時過ぎに帰ってきました…。
    こちらはその後も寝れずに1日寝不足で、本当勘弁って感じです。。

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2024/03/09(土) 23:21:43 

    >>303
    大変でしたね🥲今日はゆっくり休めますように…!

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2024/03/09(土) 23:57:39 

    >>304
    優しいお言葉ありがとうございます…!
    所用で終日出ており、帰ってから家のことをやっていたら既にこんな時間になっちゃいましたが、一緒にテレビを見たそうな旦那を完全スルーしてベッドに入りました!笑 早く寝ようと思います!

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2024/03/10(日) 00:21:36 

    30wの初妊婦
    胎動と一緒にお腹が痛んだり少し出血してる。大丈夫かなー😢
    朝になっても痛かったら病院に電話するけど、不安で寝れなさそう

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/10(日) 00:45:45 

    >>306
    出血は心配ですね😢
    痛みは強くなっていったりしていないですか?

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2024/03/10(日) 00:55:57 

    すみません愚痴らせて、、

    来月出産予定です。詳細は身バレしそうなので
    言えないのですが、簡単にいうと同居している
    親から言われて急遽引っ越しするかも
    しれなくなりました。急な話で困惑しています。

    赤ちゃんが産まれて、自分の体調など含め
    産後どんな生活が想像できなかったところに
    引越しの話が出てきて経済的にも
    精神的にも不安でかなり動揺しています

    両親と話し合わなくてはいけないのですが
    切迫早産で自宅安静のため、長く話すのも
    体調的にも楽ではありません。
    正直、色々考えただけで鬱になりそうで怖いです
    長々すみません

    +33

    -2

  • 309. 匿名 2024/03/10(日) 05:03:57 

    >>307
    コメントありがとうございます!
    強くはなってないけど、落ち着いたり痛んできたりの繰り返しです😢

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/10(日) 10:47:00 

    昨日も23時過ぎには寝たのに2時に目覚めて5時まで寝れなかった…日中体がだるい。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/10(日) 18:10:23 

    >>309
    大変でしたね、日曜でしたが受診はできましたか??😢

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2024/03/10(日) 18:31:43 

    花粉症でくしゃみしたらお腹が張るし
    家事していてもお腹が張るけれど、この状況に慣れつつある、、😢本当はすぐ横になった方がいいんだろうけれど、やる事はたくさんあるのよ、、

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/10(日) 18:41:44 

    3年前に母を亡くしました。母が生きてたら孫の誕生を誰よりも喜んでくれただろうなーとか、お母さんと買い物にきている妊婦さんとかを見かけたりすると涙が出てきます。母が生きてたら妊婦生活も楽しかったんだろうな。でも生まれてきてくれるだけでも幸せなことだと思って前向きに生きなきゃだめですね!

    +55

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/10(日) 19:07:11 

    毎日痛いくらい動いてるのに、急に弱くなると不安になるな…

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/10(日) 19:16:01 

    >>313
    つらいですよね…
    少し状況が違ってわたしは母はまだ存命ですが、くも膜下出血の後遺症で重度の意識障害がありわたしが妊娠していることはもちろん、わたしのこともどれだけ認識してくれているのかわからない状態です。
    仲の良い同世代の親子を見ると、私も母に生まれてくる子の成長を見届けてもらいたかったな…と思うし、里帰り出産も羨ましくてたまらないです。
    でもこんな状況だからこそ、自分のお腹に新しい命が宿っていることが心の底から嬉しいし本当に人生の希望の光です。
    絶対に元気な赤ちゃん産むぞ!!!と思っています。
    一緒に頑張りましょうね☺️


    +46

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/10(日) 19:17:45 

    >>257
    たまひよのお金ガイドとか見ても、入院分娩費平均52万5000円位で書いてあって本当?って思っちゃった。
    さらに出産準備.育児グッズ代平均8万8566円、妊婦健診費自己負担分平均3万6367円って書いてあって嘘だろってなってます。
    手出しその倍かかってます。

    助成金アップは助かるけどその分の値上がりが‥
    ベビーカーとかも狙ってたの1万値上がりしちゃった。

    +32

    -1

  • 317. 匿名 2024/03/10(日) 19:37:04 

    3年前に母を亡くしました。母が生きてたら孫の誕生を誰よりも喜んでくれただろうなーとか、お母さんと買い物にきている妊婦さんとかを見かけたりすると涙が出てきます。母が生きてたら妊婦生活も楽しかったんだろうな。でも生まれてきてくれるだけでも幸せなことだと思って前向きに生きなきゃだめですね!

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/10(日) 19:45:32 

    >>316
    チャイルドシートだけでも相場6〜7万したので車持ってない人も勿論いるけど、その平均値は無理がありそうですよね。
    分娩費用の平均も手出し数万は何県がそんなに低いんだろう?と疑問に思ってました。
    こういう統計って直近の年度のもので掲載されてるんでしょうかね?

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2024/03/10(日) 19:49:10 

    後期、特に臨月近くなるとみんなまとまって寝れなくなった、起きてしまうと言ってますが、私は臨月以降が特に眠くて眠くて夜も朝まで起きることなくぐっすり眠ってる上に毎日3〜4時間くらい昼寝してしまっています。
    生まれたら赤ちゃん泣いてても起きれるのか不安だし、同じような人がいなくて私のように眠れすぎの人もいますか?

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2024/03/10(日) 20:08:46 

    皆さん、私はついに計画帝王切開が明日となりました。

    1人目の時に緊急で帝王切開になってるので、今前泊入院のベッドでビビりまくって、最後の投稿しています。。。
    意識ある中で手術も怖すぎるし、術後の絶飲食も痛みも辛いだろうなとそればっかり考えてしまう〜〜

    まだコロナ禍ってのもあって、付き添いもできず不安だけど10ヶ月間めちゃくちゃ体調不良の妊婦生活だったので、これに終止符を打つべく明日の山場頑張ります。

    私にとっては今回が最後の妊娠&出産で、初期のつわりからほぼ弱音しか書き込めなかったけど、ここで共に闘ってる皆さんのおかげでどうにか今日まで過ごしてきました。
    本当にありがとうございました。

    明日帝王切開の方いらっしゃったら、共に頑張りましょう!!!

    また0歳児トピでお会いできたら嬉しいです。
    皆さんの安産祈ってます。
    では!(怖い〜〜x10000 😂)

    +93

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/10(日) 20:33:30 

    1週間ほどから恥骨痛が出始めて、臨月に入る数日前から激痛になりました( ; ; )
    起き上がり歩くのすっごくしんどいです。
    みんなこんな痛みどう耐えたんでしょうか…

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2024/03/10(日) 20:50:18 

    現在33週、主治医に許可も取って通っている産院から30分ほどの距離の子供の遊び場が充実したホテルに明日から2泊3日で家族旅行するんだけど、夫に義父から先ほど電話があり、電話で明日から家族で〇〇ホテルに行ってくるっていったら義父がなんで俺たちも誘わないんだ、気が利かないと大激怒。いまから義父母の部屋もとれと騒ぎ始めた。一応見てみたし電話もしたけど満室。そしたらキャンセルして別日にしろと言い始めた。ほんと明日楽しみにしてたのに気分最悪。

    +53

    -1

  • 323. 匿名 2024/03/10(日) 21:01:42 

    30週、食後に気持ち悪くなって喉が焼けるような、胸焼けのような感じが…
    調べたら後期つわりの症状に当てはまり、妊娠中ってずっとマイナートラブルが続きますね
    ちょうど家に太田胃散があったので調べたら妊婦も可能とのこと
    少しスッキリしてきました

    +34

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/10(日) 22:14:41 

    38w4d
    予定日より10日早いですが入院になりました。アラフォー初産婦頑張ります!

    +58

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/10(日) 22:56:16 

    >>298
    コメントありがとうございます。
    片側だけのケースもあるのですね。
    膨らみ方?浮腫み方?は日によって異なり今日なんかは比較的落ち着いているのですが…
    最近はお腹からのエコーで内診がありませんが次の健診で相談しでようと思います。

    産婦人科以外で見せるのには確かに抵抗がありますよね。ましてや妊娠中ですし。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/10(日) 22:57:22 

    >>320
    行ってらっしゃい!!
    応援しています!!

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2024/03/10(日) 23:29:10 

    後期に入りました!よろしくお願いします!
    出産に関するコメント見てドキドキしてます…みなさま、頑張ってください!
    安産をお祈りしています!!!

    +23

    -1

  • 328. 匿名 2024/03/11(月) 00:06:11 

    妊娠前からイボ痔なんですが、出産の時っていきむからイボ出てきますよね。
    妊娠してから症状が悪化してるからより心配です。
    出産の痛みに痔の痛みも加わるかと思うと嫌です。

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2024/03/11(月) 07:31:42 

    臨月に入ったところなんですが前からちょくちょくお腹が痛いときがあり、これが前駆陣痛かーと思っていたものの、今日は夜中お腹が痛くて目が覚めました
    明け方のは痛くて起き上がれないほど…
    生理痛より普通に痛いじゃん…
    陣痛ってどんだけ痛いんだろうかと先が思いやられます😭
    以前卵管造影検査で汗だくになり半泣きで看護師さんに手を握ってもらったけどあれより痛いんだよね…耐えられるのだろうか不安になってきました

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2024/03/11(月) 08:39:29 

    朝一布団の中で伸びしたら初めて左のふくらはぎつった!これがこむら返りか。痛かった。

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/11(月) 08:41:40 

    お腹が大きくなってきて、トイレで大をした後、手が届かなくて拭きにくい。
    みなさんどうやってますか?

    +19

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/11(月) 10:27:30 

    背が低いから誘発させる?と聞かれてビックリ
    誘発のほうが予定立ちやすくていいのかな

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/03/11(月) 12:15:23 

    足の付け根が痛くて仕事に集中できない😭

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2024/03/11(月) 12:21:06 

    妊娠と花粉症の相性悪すぎる🥲
    くしゃみで尿漏れがひどい、、

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2024/03/11(月) 13:11:41 

    臨月入って初めての検診楽しみだったのに、病院から電話きて、予約時間を間違われていることが判明した。
    結果明日に持ち越し…しかも夕方だから、長男の世話を夫に頼むことに…
    帝王切開の予定日が決まるって聞いてたし、なんか今日は朝からお腹痛いし、楽しみだったのにな〜
    明日まで何もないことを祈る…ちぇ〜

    +14

    -1

  • 336. 匿名 2024/03/11(月) 13:40:32 

    昨日から37週で正産期に入った初マタです。
    透明なドロっとした塊、粘液栓?っぽいのが出てちょっとソワソワしてます。🫣

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2024/03/11(月) 14:18:33 

    >>316
    なんか育児グッズとかも揃えていて第一子のときより割高になってるなぁと感じます。
    おむつなんか、前はドラッグストアで買っても、税込980円超えなかったのに、今は1200円とかするし、、。
    色々揃えると総額かなりかかる気がします。

    +15

    -1

  • 338. 匿名 2024/03/11(月) 15:47:23 

    >>335
    検診って赤ちゃんに会えるひとときの楽しみなのに、病院都合で日程変更は残念ですね🥲

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2024/03/11(月) 16:05:28 

    今日から32週目です。最近無性に氷が食べたい。氷じゃなくても、琥珀糖みたいなザクザクボリボリしたお菓子が無性に食べたい。だけじゃなく、春菊が異常においしく感じたり、トイレクイックルのミントのにおいに中毒性を感じたり、今になって体の変化を感じてます。

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/11(月) 16:35:25 

    >>331
    肛門側から尿動側に向かって拭いてるって事かな?
    それは確かにお腹つかえて拭きにくいだろうし膀胱炎になりやすいから尿道側から肛門側に向かって拭いた方が良いと思うよ
    まぁその捻る動作も結構大変なんだけどさ妊娠後期は

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/11(月) 16:40:14 

    31wです
    みなさんどれくらい運動されてますか?
    少し歩くだけでお腹がかたくなるのが気になって、毎日2000〜3000歩しか歩けていません...そして歩きすぎるとお尻が何故か痛くなります...
    特に検診で何か言われたわけじゃないのに、毎日ダラダラゴロゴロして家事もろくにしてないし自己嫌悪の毎日だー

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2024/03/11(月) 17:04:33 

    >>341
    私も31wです
    私も何もせず1日終わって自己嫌悪してしまいますが
    母にゆっくりできる時はゴロゴロしていいの!と
    言われてから遠慮無くゴロ〜としてます
    頼りにする癖(妻)と頼られる癖(夫)を
    夫婦でつけた方が良いと本でもみました(^^)
    お風呂上がりに安産体操を少しする事は意識してます
    それ以外は本当になんもしてないです😅

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/11(月) 17:30:33 

    60センチのカバーオール買いすぎたぁぁぁ〜
    冷静に考えたら60着るころって夏だから長袖いらないですよね🤣可愛くてつい....

    +21

    -0

  • 344. 匿名 2024/03/11(月) 17:44:30 

    昼ご飯食べすぎた〜/(^o^)\
    焼き立てパンが美味しすぎた
    どうせ食べすぎるんなら、生野菜食べすぎればいいのに

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2024/03/11(月) 17:48:42 

    >>342
    頼りにする癖と頼られる癖...とっても参考になりました、ありがとうございます!
    ゴロゴロできるのは今だけなので思う存分ゴロゴロしようと思います笑

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2024/03/11(月) 17:52:34 

    >>334
    私かと思いました…!めちゃくちゃ分かります、大袈裟じゃなく、くしゃみする度に漏れます/(^o^)\妊娠中ってこんなに尿漏れするのかと驚くくらい…吸水パットが手放せないです!

    +16

    -1

  • 347. 匿名 2024/03/11(月) 18:18:35 

    >>340
    返信ありがとうございます!
    お尻側から拭いてるけど捻る動作もイテテってなるし、たぶんもともと手も短くて笑
    足の爪切るのも靴下履くのも大変だけど残り3ヶ月頑張ります!

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2024/03/11(月) 19:09:39 

    >>341
    在宅勤務なので平日ほぼ動いてないです、、、
    つわり開けた20週ごろに妊娠前にやってた軽い有酸素運動を何度かやってみたらお腹が張ってキツかったのでそれ以来やめました。
    仕事だけ頑張って他はダラダラしちゃってます。
    体力減りすぎて、出産大丈夫か不安です😥

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/11(月) 19:38:59 

    明日35週にはいるところです。
    義母について夫と大喧嘩(出会ってから最大級)してたら出血してしまった。おりものシート半分ぐらいの鮮血と血の塊。
    ダグチルを服薬して一晩自宅で様子見になったんだけど、布団で横になってたら喧嘩の興奮で半泣きで産院に電話をしてしまったことを思い出して恥ずかしくなってきた。
    義母と夫のことはいったん置いといて、赤ちゃんがどうか無事でありますように。

    +44

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/11(月) 20:00:50 

    >>315
    そうなんですね( ; ; )亡くなってからも辛いですが、母が弱っていく姿を見ているときのほうが辛かったかもしれません。妊娠中だと特に色々とナイーブになるし、苦しいですよね( ; ; )今は家族が増える楽しみができて前向きに考えられるようになりました。色々と悲しいこともありますが、お互い子供と会える日を楽しみに頑張りましょうね♡

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2024/03/11(月) 21:05:33 

    >>322
    満室でよかったですね!無事決行はできそうでしょうか?むかつくと思いますが、楽しんでください!!

    +34

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/11(月) 22:28:37 

    麻疹感染者が出たってニュースなってて
    コロナの時思い出した
    これから春休みで旅行とか県外移動多いだろうから
    極力出かけないようにしよ…🥲

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/12(火) 08:15:51 

    すぐ疲れるし、なにしても楽しくないです😔
    外出しても長時間歩くのきついからすぐ家にかえりたくなるし
    寝てやり過ごすしかないですかね?

    +24

    -0

  • 354. 匿名 2024/03/12(火) 08:18:27 

    睡眠が3.4時間間隔で起きちゃって、まとまって寝れないから疲れやすいのかなぁ

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/12(火) 09:11:12 

    ついに先生からこれ以上体重増やさないでねと言われちゃいました。なんなら減らすくらいのつもりで頑張ってくださいと。あと1ヶ月ほど食生活なんとかしなきゃ

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2024/03/12(火) 09:11:17 

    予定日明日。そんななか目にものもらいができたから眼科に来た!で、トイレに行ったらおしるしかな?ってのがきてた。
    おしるし来てもすぐ陣痛始まらないよね?
    第二子なんだけど、前回は入院して促進剤やらラミナリアやらで無理やり産んで、おしるしとか無かったからわからない!
    眼科の待ち時間に陣痛始まったらどうしようってビビってる!!!笑

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2024/03/12(火) 09:22:27 

    今日から妊娠後期です。
    何だか2日くらい前から急に夜3~4回頻尿やそうじゃなくても起きる様になって睡眠の質が悪くて頭がボーッとします🥱
    後期ってこんなもんですか?💦

    +37

    -0

  • 358. 匿名 2024/03/12(火) 09:30:41 

    胎児小さくて健診回数増えることになってしまった
    産休入ってがんばって食べて食後もゆっくりしてるのに
    あとひと月はお腹でがんばって育ってほしい

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2024/03/12(火) 09:33:48 

    >>356
    スリル!!笑

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/12(火) 10:01:43 

    >>359
    調べたらおしるしから陣痛まで平均3日くらいかかるみたいだった笑
    無事眼科の診察終えたので、最後と思ってカフェでお茶してきます!!

    +25

    -0

  • 361. 匿名 2024/03/12(火) 10:02:09 

    今日から正期産に入りました👏
    ここまで育ってくれたお腹の子に感謝しつつ運動頑張る!3月生まれになるのか4月生まれになるのかドキドキだ(*´꒳`*)

    +43

    -0

  • 362. 匿名 2024/03/12(火) 11:06:49 

    はしか!!やだ😭😭😭

    +22

    -1

  • 363. 匿名 2024/03/12(火) 11:34:47 

    >>352
    私はワクチン2回打ったのに風疹と麻疹の抗体なかったです。だから今めちゃくちゃ怖い。
    やっとつわりが終わって今のうちに人に会ったり出かけたりしたかったのに…泣
    それなのに主人は飲み会行きまくっててフラストレーションたまりまくりです。

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2024/03/12(火) 11:39:11 

    B群溶連菌の検査で陽性が出てしまったよ😭
    今日から1週間膣剤&出産時点滴?らしい。
    ショック😭
    とりあえずおいしいランチ食べて帰ります…

    +31

    -1

  • 365. 匿名 2024/03/12(火) 11:49:50 

    >>363
    私もすごくこわいです
    春はみんな出かけたりするのでマスクは必須です😵
    飲み会なども注意してほしいですね
    今じゃ無くても落ち着くまでとか
    お互いストレス溜めずに
    美味しい物など沢山食べてリラックスしましょう😭

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/12(火) 12:09:50 

    >>360
    第一子の時、おしるしとほぼ同時に陣痛始まりました!
    最後にカフェ行けてよかったですね!
    どうか安産でありますように✨

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/12(火) 13:31:37 

    ようやく臨月入った〜!
    後半は食欲やばいよ!と職場の先輩ママたちに言われたものの、
    胃が結構上まで来てるのか普段の量でもしんどくて胃酸が上がってきちゃうからあんまり食べれてなくて体重が横ばい🥲
    出産近づいてきてもーちょい赤ちゃん下がってきたら食べれるようになるかなー??

    +19

    -0

  • 368. 匿名 2024/03/12(火) 13:43:47 

    39wです。妊娠高血圧症候群と診断され、急遽入院になりました...促進剤を今日か明日打つそうです。気持ちが追いついてないのでドキドキですが、あと少し頑張ります!

    +28

    -0

  • 369. 匿名 2024/03/12(火) 14:31:26 

    今日の検診で子宮口1センチ開いてるって言われました〜!まだ36週で、予定日付近に生まれてほしいからドキドキ…あまり歩かない方がいいのかなー?ストレッチとかヨガくらいに抑えてれば大丈夫かな??

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/12(火) 15:20:10 

    34w1d、ペーパーにつく程度のピンクっぽい?出血があって、
    念のため病院に電話したら一応診察しましょうとのこと。
    見てもらったら切迫早産で3週間ほど入院となり今点滴に繋がれてます…
    慌てて夫に電話して荷物一式持ってきてもらいました😭

    皆様も何か気がかりなことがあったら病院に連絡
    &早めの入院準備をおすすめします💦

    +33

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/12(火) 15:20:55 

    里帰りしたら旦那から毎日のように「寂しい」とLINEが来る。
    新幹線使うからすぐに会える距離じゃないし、今更どうしようもないけど浮気とかされたら嫌だな…

    +25

    -1

  • 372. 匿名 2024/03/12(火) 15:32:25 

    >>371
    私も里帰り中なのですが、お互い寂しいって言ってます😢
    離れてると不安ですよね💦
    毎日のテレビ電話と旦那と会える日を楽しみに頑張っています

    +19

    -1

  • 373. 匿名 2024/03/12(火) 15:37:46 

    >>357
    私も後期から頻尿&まとまって眠れないです
    頭ぼーっとしますよね
    あと疲れやすくなった気がします
    お互い無理しないようにしましょう♫

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2024/03/12(火) 16:39:54 

    >>371
    私も後数日で里帰りするのですが寂しいです。
    昨日この先ゆっくりふたりだけで過ごせる時間って20年後とかになるんだよねって色々話してたら、夫婦でポロポロ泣いてしまいました。
    私との事で泣いてる旦那の姿を初めて見ました。
    テレビ電話とか使って頑張るぞって思ってるけど、やっぱ寂しいですよね。
    あかちゃんに会えて3人で過ごす日を楽しみに、頑張りましょうね。

    +28

    -4

  • 375. 匿名 2024/03/12(火) 18:03:33 

    >>364
    私も先週陽性が発覚しました😭
    点滴すれば赤ちゃんに感染する事はほぼないし、菌持ってる事はそんなに珍しくないよ〜みたいに先生に言われたけど、なんでよりによって、、って感じですよね😭

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2024/03/12(火) 19:42:03 

    今日一人ランチしてたらお店のおばちゃんが、姿勢しんどくない?クッション使う?とか今のうちだものね〜ゆっくりしていってね♪とすごく気遣ってくれてすごく嬉しかった🥺💓
    冬場だしあまりお腹が大きくないタイプなのもあって外で優しくされたの初めてで感動してしまった…!

    +45

    -0

  • 377. 匿名 2024/03/12(火) 19:59:54 

    >>376
    そういうのめっちゃ嬉しいね
    私は1度も妊娠の指摘はされたこと無いよ
    歯科や、美容院は自分から伝えてるし
    お腹目立ってると思うけども
    まあ、最近は言ったらだめな風潮あるしね
    明日私も、体重もそんなに増えてないから一人でしゃぶ葉へ行く
    楽しみ〜

    +24

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/12(火) 21:16:21 

    切迫退院して帰宅したら寒暖差なのか風邪っぽくなってしまった...いつ陣痛来るのかソワソワします。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2024/03/12(火) 21:30:51 

    大阪住みですがはしかが怖くて友達とのランチの予定を断ってしまいました。風疹は抗体がなくて麻疹はわからないので次の検診で抗体検査する予定です。みなさんは普通に友達との予定入れていますか?私が気にしすぎなのかな

    +10

    -1

  • 380. 匿名 2024/03/12(火) 21:33:37 

    麻疹がどんどん広がっていて怖いです。
    妊娠初期に受けた検査では抗体があるはずだけど、夫婦ともに一回しか予防接種してない世代なので夫が拾ってきたらと思うとビビってしまう

    +21

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/12(火) 23:10:53 

    >>375
    わたしも医師からよくいる菌だと聞きましたが…なんだか自分が悪かったように思ってしまいすごく落ち込みました。
    ただでさえ色々不安なのに心配事が増えてしまったなーと🥲
    膣錠は初めてで気持ち悪いしヒリヒリと痛いです…
    でも元気な赤ちゃんを産むため!!
    頑張りましょうね😭

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2024/03/12(火) 23:46:57 

    まじ最悪。実母に『早生まれだけはやめなさい。子供が可哀想。その後の人生変わるわよ』って言われた。
    (週数的にはぎりぎり)
    やめなさいって何?自分も子供産んでるから、そんなのコントロールできないってわかってるでしょ?
    そして何を根拠にそう言ってるの?
    色々フォローしてもらってありがたい気持ちもあったけど、当分会いたくない。

    +64

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/13(水) 00:31:22 

    >>371
    私も先月末から里帰り中だけど寂しい😭
    東京大阪だから毎週末新幹線で会いにきてはくれているけど、私の親もいるから2人のときほどくつろげない😭
    夫のほうが寂しがってるし浮気とかもありえないと思いつつも暇すぎて余計なこと考えてしまう笑

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2024/03/13(水) 05:39:29 

    >>381
    お母さんが何かしたからとかではないからね〜と言われても、原因とか調べたりして落ち込みました😞
    本当にそれです😭ただでさえ不安なのに😭
    私は膣錠もらって無いのは何でなんだろう、、
    破水してしまったらとか考えたらやってる方が良さそう、、次の検査で聞いてみます🥲
    でも痛いんですね😵‍💫
    色々不安ですがあとは医療の力を信じて頑張りましょう😭

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/13(水) 06:53:36 

    夕方になるとお腹張るなー。
    あと朝方、足冷えるようになった。
    そろそろこむら返り始まる合図かな?
    とりあえず湯たんぽで温めてる

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/13(水) 07:45:45 

    36週妊婦です!
    昨日健診に行ったら、子宮頸管2.7ミリでした...!
    いつもは子宮頸管3.5とかなんですが、先生にも少しずつ降りてきてるねー!って言われた...
    これはもうそろそろ産まれてしまうのかな?
    みんなはどうですか?
    子宮頸管の長さって出産が早まる目安ですかね?

    +10

    -1

  • 387. 匿名 2024/03/13(水) 08:04:06 

    34週半ばから体重増加がえぐい😱
    便秘?むくみ?それにしてもやばすぎ💦

    既にプラス12キロになってしまった!!

    +16

    -0

  • 388. 匿名 2024/03/13(水) 08:31:18 

    >>382
    早生まれだけどとっても幸せな人生だったよ!それで困ったことない。気にしないでね!

    +38

    -1

  • 389. 匿名 2024/03/13(水) 09:10:28 

    >>382
    わたしも早生まれ^^
    小さい頃の記憶はないけど、物心ついた頃には勉強も運動も人並み(以上かも)にできたよ!
    今となっちゃ、友達よりも1歳若い期間が長くて得してる気分。笑 なーんにも損したことない。

    ちなみに第一子も早生まれ。周りを見て追いつこうとするから、あんまり親がリードすることなく発達していった。友達が走ってる→走りたい パンツ履いてる→履きたい みたいな。

    なんか言い返すのもめんどくさそうな感じですし、はいはい、くらいにしてスルーしましょー

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2024/03/13(水) 09:40:43 

    >>387
    わたしも9ヶ月の1ヶ月間で3キロも増えてしまいました
    そんなに食べてないのにどんどん増える数字が恐ろしくて36週の健診でお医者さんに泣き付いたら、あんなに体重に厳しかった先生なのにああまあそんなもんだよみたいな感じでした笑
    赤ちゃんも急激に大きくなるしむくみやすいから塩分に更に気を付けることと、早く産めるよう運動頑張るようアドバイスされました
    ここから産むまで塩分断っても大丈夫だとか😅
    塩分ゼロは難しいけど…あともう少し!頑張りましょう〜!

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2024/03/13(水) 09:42:39 

    はしか心配だな…
    妊活の時に検査して一応抗体がある事は確認したけど、あれば大丈夫なのかな?

    夫は抗体若干少なかったから注射打った

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/03/13(水) 10:25:45 

    妊娠時は57kg、つわりで51.5kgまで減
    現在62kg、出産時の目安体重は68kg(+11kg)

    これで急激に増えすぎって注意されたんですが、
    つわりで減った体重からスタートで計算されるんですかね?😩
    週1kgペースで増えていて、もうとっくに10kg増えてます😱

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/13(水) 10:35:20 

    >>389
    >>388
    お二人ともありがとうございます涙
    まさか味方だと思っていた実母に言われると思ってなくて、昨日から悲しくなったり気が立ってしまったりしていたのですが、なんだか落ち着きました(*^^*)
    何月産まれで産まれてきても、この子のことをたくさん愛して育てようと思います!

    +23

    -1

  • 394. 匿名 2024/03/13(水) 10:38:26 

    >>382
    2番目の子が早生まれ(3月生まれ)ですが、お弁当も1番早く食べ終わり、足も速いです!関係ないんですねと先生からも言われました。大丈夫ですよー!今回3人目が4月生まれ予定ですが、月齢高い子は高い子なりに苦労も有りそうなのでどちらがいいとかないなと改めて感じてます。

    +27

    -0

  • 395. 匿名 2024/03/13(水) 11:48:07 

    今日から妊娠後期です。
    エコーで映る顔が毎回上の子にそっくりで凄く可愛いです💖
    早く会いたい🥰

    +14

    -0

  • 396. 匿名 2024/03/13(水) 12:13:04 

    >>355
    私もです😭無痛もやめといたほうがいいかも、ぐらいのことを言われてしまいました、、。歩かなきゃ〜。。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/03/13(水) 12:51:51 

    >>392
    元々の体重が同じくらいです。(つわりで55キロまで減)
    今37週で68〜9キロもありますが、特に何も言われてないです!
    むしろそのくらいしか増えてないの凄すぎです😂
    不安で医者に自分から聞きましたが、問題ないと言われました。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2024/03/13(水) 13:08:11 

    >>397
    私は無痛分娩で予約していたのもあるかと思います💦
    目安体重を超えても無痛分娩は出来ない訳じゃないけど…脂肪が多いと針刺すの大変なので💦と言われました😱

    1人目は経膣分娩で痛みを知っているので、可能な事なら無痛で少しでも痛みを減らしたいです😫

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2024/03/13(水) 13:34:20 

    初めてバルーンをしたら怖いし痛かった…今から帰るんだけど、定期的に痛みが走って立てない💦
    今日ばかりは一人で病院来なくて良かった💦

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2024/03/13(水) 15:57:57 

    出産前に美容院に行った方、髪染めはしましたか?
    産まれたら中々行けないだろうから、全体よりインナーカラーの方がいいかな?

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2024/03/13(水) 16:10:02 

    37w
    相変わらず食事の前に胎動が激しい
    中期が「お腹空いた〜」なら今は「お腹空いたって言ってるでしょ!🤬」みたいな感じ
    これも産まれてきてから、上手く泣けるようにする練習なのかな

    +11

    -1

  • 402. 匿名 2024/03/13(水) 17:42:22 

    お風呂上がって新しいパンツ履いて2秒後にくしゃみしたら尿漏れした…
    尿漏れっていうかお漏らしレベル
    落ち込むわ…

    +47

    -0

  • 403. 匿名 2024/03/13(水) 17:58:54 

    うー、なんか今日はいつもよりだるくて眠い…
    ご飯作らなきゃなのに起き上がれないです

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2024/03/13(水) 19:15:21 

    >>397
    私も似たような体重(妊娠前170センチ60キロくらい)で、悪阻では減る事無く今29週で71キロです😭
    先生には背が高いから大丈夫だけど、あと2キロくらいに抑えるといいねと言われました。。
    絶対無理な気がします笑

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2024/03/13(水) 19:35:48 

    >>403
    そういう日ありますよね、ご無理なさらず!

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2024/03/13(水) 22:15:00 

    >>402
    履いた直後に汚れるの萎えますよねwww

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/13(水) 22:22:07 

    37w検診、今日でしたがなんと3cmも子宮口開いてました💦陣痛きたら進み早いかもだし、来週の38w検診より前に産まれてるかもねと言われてビクビクしてます。。
    1人目も38w0dで産んでるから早いかもです。
    それなのに、夫が今日、ビール飲んで良い?って聞いてきてオイ💢となりました。

    +22

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/13(水) 22:47:18 

    >>407
    私昨日の検診で1センチと言われてビビってたんですが、3センチでも陣痛来ないんですね〜!
    私の夫も37.38週で飲み会があるので、本人は『飲まないから』って言ってるんですが、家にいてほしいし、これから育休取ることも分かってる上司が飲み会に誘って来るの腹立つ〜〜と思ってました!思わずコメントしちゃいました🙏💦

    +26

    -1

  • 409. 匿名 2024/03/13(水) 22:59:25 

    39w3d
    さっき産まれましたー!
    3人目だけど一番痛かったかも。
    午前中の検診で内診グリグリしてもらったら夕方には陣痛がきました。
    次回は無痛にしたい(毎回言ってる)けど、お産が早く麻酔が効く前に産まれるだろうとのことで断念。

    +56

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/13(水) 23:51:59 

    2人目以降の方にお聞きしたいのですが、
    1人目妊娠時よりは動けている気がしませんか?

    1人目の時は後期の時点で慎重になり過ぎて若干ヨチヨチ歩きでした。
    今は上の子もいるので追っかけないといけないし、ベビーサークルも跨がないといけないし状態です😂

    +19

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/14(木) 00:16:43 

    >>400
    白髪があるので2ヶ月に一度染めています。出産予定日の二週間前に最後のカラーいく予定です。おもいきって明るくします。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2024/03/14(木) 00:31:25 

    36週、激しい胎動とは違うお腹の痛みがしんどい。子宮がしくしくと収縮しているような。でも胸のすぐ下らへんだから胃のような気もする。
    これが前駆陣痛というものなのかな?のんびりしててまだ入院の支度できてないよー😭

    +11

    -2

  • 413. 匿名 2024/03/14(木) 03:13:45 

    こんなにお腹ぼこぼこぼこぼこ毎日やってるのに、羊膜破れなくてすごいなあ、不思議

    +30

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/14(木) 04:03:42 

    胎動がすごくて寝付けない〜😢

    +20

    -0

  • 415. 匿名 2024/03/14(木) 04:47:43 

    >>410
    動けるの羨ましい
    私は1人目の時より腰痛酷いし後期つわりも酷いしで全然動けないから上の子達追っかけ回せなくて引きこもってる
    5歳は幼稚園で発散してくれるけど2歳は外連れ出せなくて申し訳ない
    高齢出産舐めてたわ
    もうすぐ春休みで5歳が家にいるの恐怖でしかない
    上の子春休み入る臨月妊婦さんどうやって乗り切りますか?

    +18

    -0

  • 416. 匿名 2024/03/14(木) 06:51:29 

    37w3d
    予定日よりだいぶ早いですが出産しました!
    ほんとにお産って命懸けですね(;ω;)
    結構時間かかって終わりが見えず辛かったです。
    次は絶対無痛分娩にしたいと思いました。笑
    けど我が子を抱いた時はこの上ない幸せと感動でした!
    初めての妊娠、出産で不安だらけでしたがここまでこれました。これからは育児頑張ります!

    +60

    -0

  • 417. 匿名 2024/03/14(木) 08:46:06 

    (寝る→目が覚める→時計を見ると2時間しか経っていなくて絶望する)×3回

    もう頭回らないししんどい、、

    +27

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/14(木) 09:33:55 

    >>410
    めっちゃ動いてます🤣🤣
    38wですが足の浮腫み0です!
    1人目の時は浮腫んで靴が入らなかったのに....
    1歳10ヶ月を自宅保育なので支援センターに行ったり
    今でも近場は運転してます💦

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/14(木) 10:44:10 

    赤ちゃん左の恥骨あたりに昨日まで居て激痛でしたが、真ん中寄りに移動してくれて恥骨痛が和らぎました!
    胃の圧迫感も和らいで、産まれる前兆でしょうか?!
    切迫早産の人はお産の進みが早いそうでソワソワしてます。入院中陣痛に似た規則的な張り何度も経験しているので見分けつくか不安…

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2024/03/14(木) 11:21:19 

    >>263です。
    隔離で別居していた夫が昨日の夜帰ってきて、お父さん帰ってきたからもう出てきてもいいからね〜って声掛けてたら今朝おしるしが来た!
    陣痛はまだまだだけど少し痛い気もする?
    入院持ち物の最終チェックしてドキドキだよー

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2024/03/14(木) 11:24:08 

    皆様、限度額適用認定証って申請してますか?
    調べると月を跨ぐと損するとかも書いてあって…

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/03/14(木) 11:46:14 

    >>276
    その人生後2ヶ月の子供連れて毎日のように遊び歩いてる人でしょ。
    よっぽど無茶しない限り傷口開かないから大丈夫だよ。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/14(木) 13:08:24 

    >>410
    動いてます、毎日自転車で送り迎えしてた保育園に徒歩で送り迎えしていて
    片道1キロ弱×2往復なのでそれだけで結構歩いてるかも😂

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/14(木) 13:58:37 

    最近、旦那の飲み会が多くてモヤモヤします。
    年度末だから想定してたけど、今コロナ感染されても困るし、夜は特に陣痛きたらどうしようと不安になります💦
    上の子の時は里帰り出産したため、実家に常に両親揃ってて安心だったな😂

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2024/03/14(木) 14:00:29 

    あと2日で37週に入るんだけど、ここにきて夫婦揃ってコロナになってしまった…
    何よりお腹の子に申し訳ないし、何かあったらどうしよう。泣きそう。

    +28

    -0

  • 426. 匿名 2024/03/14(木) 14:06:47 

    >>425
    可哀想、泣きたくなるよね。
    症状が軽くすみますように。。。

    +30

    -0

  • 427. 匿名 2024/03/14(木) 14:49:39 

    初めての妊娠出産だけど
    妹の子供達(今は小学生)の物をお下がりで
    使わせてもらうから余裕ぶってだけど
    今にきてアレ買わないとコレもってのが
    出てきて焦ってる🥲

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2024/03/14(木) 15:07:53 

    >>421
    マイナンバーカードの保健証の機能で今は申請いらないからしてないよ!

    月をまたいだらその月毎の精算になるから片方の月は限度額行かない場合もあるもんね

    月をまたぐ場合
    3月 限度額まで払う
    4月 限度額未満 払う
    →だと4月分払うのが多くなるけど💦

    月をまたがない場合
    3月 限度額まで払う
    →これで済むからね✌🏻

    ただこれは帝王切開で保険診療で手術した場合だから普通分娩には限度額も月またぎもあまり関係ないと思うよ!

    +10

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/14(木) 15:10:35 

    >>421
    月跨ぐと損する仕組みだけどそういうものだから仕方ないね~
    帝王切開?

    私のかかる病院は最初から適用後の金額を請求するから申請書みたいなのはいらないっぽい(前に保険診療で入院した)

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/03/14(木) 15:42:58 

    上の子がさらに甘えん坊に🥺
    寝る時に楽な姿勢で寝ようとすると、子に背を向けるため肩をぐいっとしたりぎゅーとしたり、ぐっすり眠れない。夜のトイレも泣くようになってしまった。
    食事中も抱っこしながらだったり、私の背後にまわったり。甘えたい気持ちも分かるし、たくさん甘えさせてあげたいけど寝不足もありイライラしてしまう😭怒りすぎたなーと娘の寝顔を見て反省。
    起きたらたくさんぎゅーしよう。

    +29

    -0

  • 431. 匿名 2024/03/14(木) 18:15:04 

    >>429
    >>428

    ご丁寧にありがとうございます!
    病院から事前に用意するように言われたので、聞いてみました。
    無痛の予定ですが、なにかあった時のために用意しようと思います。
    マイナンバーカードと保険証をまだ紐つけてないので、やっておけば良かったと思いました。笑

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2024/03/14(木) 21:36:32 

    破水かと思って慌てて産院に行ったらお風呂の水らしかった😂😂

    +21

    -1

  • 433. 匿名 2024/03/14(木) 21:43:44 

    >>432
    多少生臭いらしいが人によるのだろうか?🤔

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/03/14(木) 22:06:09 

    >>433
    生臭いのと、破水って1回で終わるものじゃなくて破水したかな?って思ったらナプキンつけて1時間後くらいにもまだ出てるようなら破水かもって言われました!(出続ける場合はすぐ産院に行った方がいいみたいです)

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2024/03/14(木) 22:54:32 

    36w0d
    予定帝王切開のはずが陣痛がきてしまい、緊急帝王切開で出産しました!
    早産となるので大きさが心配でしたが2410㌘の産声が元気な男の子でした。
    長男も緊急帝王切開でしたが、今回はおしるし無し、破水無しで膀胱炎の様な尿意が繰り返されてからの陣痛に繋がりました。


    もう少しお腹にいて欲しい気持ちもありましたが、無事に生まれてくれた事に感謝してお腹の傷と後陣痛に耐えたいと思います!


    皆さんも良いお産になりますように!

    +43

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/14(木) 23:08:29 

    みなさん会陰マッサージってしてますかー?
    やった人、やってない人、経験談ききたいです!
    30wで今からやるか悩んでます...

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/15(金) 00:03:37 

    >>435
    ご出産おめでとうございます!!
    私も1人目の時、このままトイレで寝ようかなと思うくらいのひどい頻尿から陣痛に繋がったことを思い出しました。
    体重も問題ないですし、健康な出産で何よりです^ ^
    しばらく身体のダメージもあると思いますし、ご自愛くださいね。

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/15(金) 00:49:15 

    一人目の時破水からで陣痛始まってから4時間で生まれたから今回も早いのかなー
    旦那が居る時に来て欲しい

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/15(金) 09:07:47 

    元々鼻炎持ちなんだけど、妊娠&花粉で辛すぎる

    寝る前は鼻にシュッシュってやる薬もらって鼻通るから寝れるんだけど、
    2時間くらいで尿意で起きる→一回起きるとなぜかくしゃみ&鼻水がひどくなる→口呼吸で寝てしまう→すぐに口が乾いて起きる→またくしゃみ&鼻水→そんなことしてるうちにまた次の尿意→くしゃみ&鼻水

    そして寝不足&鼻水だらだらのまま1日仕事へ、、、
    ハードすぎる、、、

    +21

    -1

  • 440. 匿名 2024/03/15(金) 09:12:54 

    水通しって乾燥機でガンガン回したらだめですかね?
    縮むのはもう自己責任とわかってるけど
    つい先日洗濯機と乾燥機を買い替えたのでいまが一番衛生的だ!と思ってベビー服関係の水通し一気にやりたくて😂

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2024/03/15(金) 10:13:55 

    後期入ったばっかだけどなんかもう料理したくない。
    料理も重労働だし、自分のご飯美味しくないし、すぐ体重増えるし。

    初期のつわりで味覚変わったのかな。
    ずっと甘い物食べていたい。

    +33

    -0

  • 442. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:26 

    >>441
    自分が作ったご飯が美味しくないの分かります~人が作ったご飯を食べたいですよね
    それでも頑張って作ってる441さんはめちゃくちゃ偉いと思います!!たまには冷食とかで楽しましょ~!

    +18

    -0

  • 443. 匿名 2024/03/15(金) 10:30:39 

    食べても食べても、まだ食べたい…。ずーとモグモグしていたい😂

    +21

    -1

  • 444. 匿名 2024/03/15(金) 11:18:34 

    お見苦しい愚痴ですがこの場で吐かせてください🙏
    今37週ですが、昨日夫が職場の先輩と飲み会に行きました。今まで色々あって飲み会でもアルコール禁止にしていましたが、昨日は代行を使って飲んできました。そして昨夜の地震、私の地域は震度4。さすがに『大丈夫?』のラインはあったものの、帰宅は2時前。クズすぎて呆れました。アルコール関係なく、そういう判断ができないんだなと。
    来月育休取るから臨月と分かってて飲み会に誘う上司にムカついていましたが、それ以前に夫も夫なんだなぁと。
    今日仕事休みの夫が家にいますが、存在を感じることも腹立ってきます。これから出かけて今日は家事育児を放棄したい気分です。

    +29

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/15(金) 12:14:19 

    >>444
    美味しいランチかお茶をしに出かけちゃいましょう!
    そういう時2人で家にいると本当イライラしますよね😢

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2024/03/15(金) 12:24:37 

    >>441
    わかります、、私は朝ごはんリッチに食べたい!と思い寝起きすっぴん(マスクで隠す)のまま1駅分くらい先のコメダ珈琲まで歩いてモーニングしてリフレッシュしました。セットにデカフェがないからコーンスープとかにして凌いでるけど、朝から豪華な気持ちになります

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2024/03/15(金) 13:39:03 

    麻疹怖い〜〜
    3年前に妊活始めるって時にMRワクチン打ったんだけど、妊婦健診で検査したら風疹の抗体消えてた
    麻疹の抗体はどうなってるかわからないから検査してこようかな
    あらかじめ準備してても駄目ってどうしようもない…

    +14

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/15(金) 13:44:06 

    おととい3月13日、予定日ぴったりに出産しました!
    眼科でおしるしが来てビビってた者です。
    おしるしの次の日に生まれました。
    第二子だったからか陣痛がレベルアップするスピードが早く、心と体がついていかずギャーギャー叫んで分娩台の上でジタバタ暴れて迷惑な妊婦でした…。
    助産師さんに「ガル子さん!ガル子さん!?聞いて!!」って言われた😂
    そんな私でも無事に出産できました。みなさんのお産がいいものになる事を祈っています!

    +50

    -1

  • 449. 匿名 2024/03/15(金) 13:58:37 

    >>447
    私は小さい頃に一度しか接種していない年代なので夫と抗体検査行ってきました。抗体ない気がする。夫の場合は抗体がなければすぐにワクチン接種してもらいます。私はできるだけ人混みを避けて過ごすつもりです。怖いよねー( ; ; )

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/15(金) 14:24:20 

    引き続き>>263です。
    夜中から陣痛の間隔が狭まり入院に、ただ病院では5分間隔だったり15分間隔だったり陣痛もそんなに強く来なくて...と思っていたら朝方一気に進み出し分娩所要時間50分で出産致しました!!
    夜中だったから寝た方がいいかなーとか思ってた家に留まるのも考えたけど病院いっててよかった〜

    経産婦のみなさん、一気に来ることありますよ!
    お気をつけてみなさん安産でありますように。

    +28

    -0

  • 451. 匿名 2024/03/15(金) 15:51:47 

    >>448
    眼科でおしるしの際にスリル!!とコメントした者です笑
    ご出産おめでとうございます!!!

    皆さん方の出産報告を聞いて勇気をもらってます!
    初産で不安いっぱいドキドキだけど、私も無事に出産出来るといいな!

    +24

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/15(金) 16:04:44 

    >>451
    その節は!!
    あなたのコメントのおかげで和みました。ありがとうございました😊
    不安いっぱいですよね。でも流れに身を任せて、助産師さんの言うことを聞けば笑、大丈夫です!
    実は、夜中に破水か!?と病院に行ったら破水じゃなくて大量のおりものだったらしく帰されそうになったのですが、翌朝先生に見てもらったら羊水が少なくなってきてるから帰らず産みましょう!となり、子宮口開く処置をしてそのまま出産となりました。
    とにかく、ん?と思ったら病院に連絡したり、陣痛中も何か変化があれば(もうムリなくらい痛いですとか)遠慮せず伝えてね!とのことでした。
    長々とすみません💦
    頑張ってください!応援しています!!

    +26

    -0

  • 453. 匿名 2024/03/15(金) 17:58:13 

    >>445
    ありがとうございます😭!!
    書き込んだものの叩かれてたらどうしようと思ってビクビクしていました。美味しいもの食べて不安に耐えた自分を労おうと思います!!

    +14

    -0

  • 454. 匿名 2024/03/15(金) 18:03:16 

    健診行ってきたけど、ただ数値測るためのエコーしかしてくれなくて赤ちゃんの顔とか手とか全然見えなかった〜。2週間楽しみにしてたのに残念。
    でも32wで、もう顔とかあんまり見えなくなってくるのかな?

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2024/03/15(金) 19:03:57 

    >>454
    わたしもそういえば最後に顔が見えたのは27週のときです😅
    それ以降はわたしも医師も逆子が治るかどうかばかりに気がいって気付けば臨月(笑)
    直接顔見るのがドキドキ!!

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2024/03/15(金) 20:00:47 

    33週です。
    お恥ずかしい話ですが最近肛門の決まった場所が痛いんです。これって痔かその予兆ですかね…。出血などはまだないです。痔嫌だよーーー(T-T)

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2024/03/15(金) 20:47:47 

    >>452
    ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2024/03/15(金) 21:01:34 

    望んでた事なんだけど2歳児+妊娠しんどすぎる…

    +31

    -0

  • 459. 匿名 2024/03/15(金) 21:43:15 

    >>410
    動いてなさすぎて体重増えまくってます。
    このままだと20キロコースですけど?って看護師さんから圧かけられて悲しい🥲まだ8ヶ月なので徒歩で保育園の送り迎えをしようかなぁと考え中です。
    1人目の時はあちこち出歩いていて、それでも全然元気でしたが今はスーパーの買い物だけでもぐったりです…体力が…

    +26

    -0

  • 460. 匿名 2024/03/15(金) 22:15:34 

    今週から臨月!
    今週末に夫が友人の結婚式いくみたいで、それはいいんだけど人混みだし麻疹とかインフルとかもらってこないかが不安😭
    初産だから今は楽しみより出産への恐怖が大きくてふとしたときに泣いてしまう😭

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2024/03/15(金) 23:43:45 

    歯の詰め物欠けた
    来週ちょうど出産前最後の定期検診入れてたけどテンション下がるわ、、

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/16(土) 00:29:26 

    6月産まれだから暑いかなぁと思って短肌着6枚も買ってしまった
    コンビ肌着もいるかなあー
    初めてだからいろんな口コミとか経験談とか調べてるけど結局産まれてみないとわかんない😭

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2024/03/16(土) 03:21:53 

    36週5日(2回目の妊娠)
    暴飲暴食してしまってお腹痛くて今起きた😭
    吐いて💩もしたけどまだ若干お腹が痛くて眠れない…
    陣痛ってどんなのだっけ…違うんだっけ…

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2024/03/16(土) 05:50:57 

    2人目で、分娩時間短いタイプなんだけど家から病院が割と距離あるから本当に怖い、、、計画で産む予定だけど子宮口がまだそんなに空いてないから来週半ばまでまた様子見になった。切迫であれだけ安静にしてたのに何事😂無事を願います。

    +17

    -0

  • 465. 匿名 2024/03/16(土) 08:27:44 

    今日から妊娠後期突入しました。
    もう既にお腹しんどい…そして口の中が常にクラッカー食べたあとの酸っぱい感じで気持ち悪い。
    赤ちゃんはもちろん早く胎盤出したいです…

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2024/03/16(土) 09:28:36 

    >>358
    結局翌日から入院中です😢
    育ちますように

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/16(土) 09:48:57 

    >>462 肌寒い日のためにコンビ肌着も数枚あっていいと思いますが、ボディ肌着がいいですよ!短肌着は動き出すとおなかみえちゃうのでそんなに使わないかも。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2024/03/16(土) 10:14:40 

    育休延長が厳格化されるけどちょうど今月出産くらいからルール開始だよね
    皆さん育休は1年きっかりですか?
    それとも1年以上取る予定ですか?

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2024/03/16(土) 11:03:15 

    愚痴です。
    汚い話ですみませんが、花粉症がひどくてくしゃみするたび尿漏れしないかヒヤヒヤする。頻繁にトイレ行ってるのにそれでも出るか!怒
    便秘になるわ、尿漏れするわ、腰と股関節は痛くなるわでなぜ下半身に全て集約させた造りになってるんだろうと恨めしい気持ちになってきた…

    横になっているとママ!起きて!遊ぼう!って言われ、休ませてもらえない。ママのこと休ませて放っておいて〜って言うと余計執着するという悪循環…
    旦那よ今だぞ!少し頑張ってくれー

    +34

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/16(土) 11:10:44 

    34→36wの2週間で体重増えるどころか若干減ってたのに赤ちゃんは昨日の検診で500g増えてた。
    順調に大きくなってて安心したけど、産休入ってダラダラしすぎて筋肉落ちたのかな。。。

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/16(土) 11:19:57 

    10時間くらい陣痛があって微弱から段々痛くなったから本陣痛が来たのかと思って病院に連絡して今朝入院になったのに、前駆陣痛だったようで陣痛なくなって退院になりそう
    前駆陣痛ややこしい

    +19

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/16(土) 11:55:54 

    今日から28wこちらにきました!
    27wの検診で妊娠糖尿病が発覚し
    落ち込んでいます😔
    再来週、糖尿病外来初受診です。

    10人に1人くらいなるらしいけど
    周りで聞いたことない、、
    このトピには居ますか?

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2024/03/16(土) 12:09:40 

    >>468
    一応一年と思ってるけど高齢出産なのもあり産後の体力が読めず…臨月でぐったり過ごしてる今の気分はもう3歳になるくらいまで復職したくない気分です🤣経済面考えるとそうもいかないけど。

    育休と保活のルールがよくわからないから早く決めてくれーって思ってます

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2024/03/16(土) 12:29:31 

    臨月で明日が予定日なのですが
    何もなさそうと思っていたら、さっきウトウトして
    起きたらおしるしきました〜もうすぐなのかな?
    緊張してきたのでシャワー浴びときます

    +28

    -0

  • 475. 匿名 2024/03/16(土) 12:43:00 

    >>467
    ありがとうございます〜😭そうなんですね!まだ時間あるし買い足したりしてみます!

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/03/16(土) 13:03:44 

    >>468

    5月予定日の初産の者です。
    マイナスでしょうけど、2025年4月入園には申し込まずに、2025年5月入園で申し込んで延長したいなあ〜と思ってます。理想はきっかり2年取得ですね。
    ほぼワンオペ、時短勤務で早退もあると、保育料でほぼ取られてしまうので、、。

    +25

    -2

  • 477. 匿名 2024/03/16(土) 13:35:27 

    >>472
    はい!インスリン打ってますよ!
    ちなみに臨月で明日が予定日です

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/03/16(土) 14:07:14 

    >>472
    私も20週で75gの糖負荷試験で2時間後の数値が2だけオーバーして引っかかり、妊娠糖尿病と言われました😔

    食事指導を受けて検診の度に指先から2時間後の血糖値を測って毎回クリアするので軽度なのかと思います。

    それでも毎食食前にキャベツの千切りを食べたり、食事中ノンカフェインの桑の葉茶+難消化デキストリンを飲んだり、体重管理も気をつけてストレス溜まります😫
    でもインスリンを使う様になると、転院+無痛分娩が出来ないのでこのまま耐えたいです💦

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2024/03/16(土) 14:42:00 

    >>468
    なぜよりによって来年4月からスタートなのって感じ
    ちょうど私の育休が終わるタイミング
    そして私も今回は1年半は取ろうと思ってる
    上の子の時1年で復帰して色々思うところがあってね汗

    +19

    -0

  • 480. 匿名 2024/03/16(土) 15:13:56 

    >>462
    第一子が5月末生まれだけど
    一番活躍したのはコンビ肌着だったよ!
    本格的に暑くなってきて日中はボディ肌着に移行したけど、寝る時はクーラーの下だと足が丸出しで心許ないからパジャマとしてコンビ肌着着せてていい感じでした。

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2024/03/16(土) 15:19:04 

    旦那さんが育休とってくれる方、どのくらいとってくれますか?

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2024/03/16(土) 15:26:31 

    >>481
    うちは一ヶ月で、その後はなるべく在宅勤務にしてくれるっぽい

    +11

    -1

  • 483. 匿名 2024/03/16(土) 15:54:28 

    予定日は今日だけど、おしるしも前駆陣痛らしきものもない!!いつその時がくるかソワソワするなあ…

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2024/03/16(土) 16:22:51 

    >>481
    我が家は3週間ほどです
    年度はじめの忙しい時期なのでこれでも頑張ってる方みたいです
    わたしの会社では男性も半年くらいとる人が多いので、夫もせめて2〜3ヶ月くらいはいけるかな?と期待していたけど仕方ないなーと思っています
    里帰りもできないし夫は残業も多いのでワンオペが不安です

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2024/03/16(土) 16:27:45 

    39w2dです。夜になると、新婚の時に旦那にされた嫌な事を次々と思い出して眠れずに泣き明かしてます。

    結婚する際に、私には携帯番号やメルアドを変えさせ、LINEまで消させたのに、自分は何も変えず、仲が良かった女の子に結婚報告のメールを送ってたり、その子と結婚すれば良かったと言われたり…4年経った今でもフラッシュバックして辛いのに、妊婦メンタルで更に辛くて😫泣いてばかりでゴメンと赤ちゃんに謝ってます。

    +30

    -0

  • 486. 匿名 2024/03/16(土) 17:19:13 

    三度目の妊娠だけど、腰回りが一番きつい〜
    お腹が重たいし、重いもの持つと腰がごきゅごぎゅいう……

    これまでの妊娠でも二度骨盤ベルト使って、効果<わずらわしさで結局数度使っただけなんだけど、また挑戦してみようかな

    お腹結構前に出るタイプなんだけど、それも負担に関係してるのかな?

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2024/03/16(土) 18:08:47 

    里帰り出産のため来週出産予定の病院で最初の健診を受けるのですが、実母が同席したいと言っています。
    医師に色々聞きたいとかではなく、単純にエコーが見たいというだけなんですが、私自身30代後半なので母の同席は恥ずかしいと思ってしまって💦
    これまで通っていた病院は付き添いNGだったのでOKの病院での他の方の様子が分からず…
    実家にはこれから3ヶ月ほど世話になるので無下にもできないし、どうしたものかと少し悩んでます。
    みなさんならどうしますか?

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2024/03/16(土) 18:16:29 

    >>487
    お母さまなんだかかわいい笑
    素直にうらやましいです!
    少し照れくさいかもしれないですがいい思い出になるんじゃないでしょうか😆?
    付き添いOKな病院なら送迎がてら…という感じでそんなに不自然な感じもしないですよ

    +22

    -0

  • 489. 匿名 2024/03/16(土) 18:48:18 

    >>480
    コンビだと足元まで覆えますもんね!あぁー短肌着返品したい😂単肌着とコンビ肌着は重ねて使うものと沐浴教室でも習ったのですが、夏ならもうコンビ1枚でいいのでしょうか、、、

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/03/16(土) 19:16:42 

    >>489
    コンビ肌着1枚で全然着せてました!
    でも単肌着も、秋頃になってカバーオール着るようになったら単肌着+カバーオールっていう感じで結構使えるかもしれないです!(サイズによるかもだけど…)

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2024/03/16(土) 19:37:38 

    >>487
    私はせっかくの機会なので同席してもらうかもです!私の産院でも妊婦さんとお母さんの付き添いで受診されてる方もよく見ますし全然恥ずかしくないと思いますよ👌🏻

    +20

    -0

  • 492. 匿名 2024/03/16(土) 20:52:09 

    出産したけどなかなか0歳児トピに行けない者です…。
    みなさん、入院には着圧ソックスを持っていくのです…。産後のむくみヤバいです。くるぶしどこ行った!?ってなります。むくみに効くお茶とかもあるといいかもです…。

    +38

    -0

  • 493. 匿名 2024/03/16(土) 21:48:47 

    >>472
    妊娠糖尿病です!同じく周りにはいなくて不安でした
    ただ、数値が低めだったので今は1日7回の血糖値検査と分食だけで大丈夫と言われました。
    色々めんどくさいですが、分食にしてからは数値がグッと下がりました。
    結果によって治療方法も変わってくるかとは思いますが、将来的にもリスクがあるという事が分かり、対処法も学べるとプラスに考えています🥲

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/03/16(土) 22:02:48 

    >>489
    汗っかきだったので、夏でも短肌着+コンビ肌着を着せていました!こまめに肌着を着替えさせた方が、汗疹や湿疹の予防になると本で見て、背中に汗かいたら短肌着だけ着替えさせていました!新生児や乳児は、体温調節が苦手でけっこう汗をかく子もいるので、6枚くらい持っていた方が着替えに対応できますよ〜👕

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2024/03/16(土) 22:06:01 

    なんだか急に出産が現実味を帯びてきて怖くなってきました...どれくらい痛いんだろうとか無事に赤ちゃん出てきてくれるかなとか...考え出すと止まらないけどある程度出産のこと頭に入れておきたい。でも会陰切開とか調べ出すと震えてくる笑
    無痛分娩も選べるけどどうしようかな〜

    +24

    -0

  • 496. 匿名 2024/03/16(土) 23:46:53 

    妊娠中に溜まった義父母への不満を初めて夫に伝えた。泣きすぎて疲れた😭
    義父母からしたら嫁よりも息子の方が可愛くて当然で、孫も無事に産まれてくるものなんだろうけど…
    言動全てがプレッシャーで限界が来てしまった😭

    +27

    -0

  • 497. 匿名 2024/03/16(土) 23:54:58 

    31w1d、陣痛バッグも入院バッグも用意してないし、なんならバッグ買うところからのスタート、、。
    本当はこの前の楽天スーパーセールで買うべきだったよなあ🥲

    +19

    -0

  • 498. 匿名 2024/03/17(日) 01:05:37 

    >>490
    >>494
    ありがとうございます😭
    肌着というだけあって、大人でいうキャミソールみたいな感覚でいいんですね!
    夏は汗かくだろうし、汚物で替える時の分も考えて下着のストックと思うことにします。
    カバーオールとボディスーツも探してみます!

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2024/03/17(日) 03:11:34 

    >>495
    1人目の時会陰切開したけど、陣痛促進剤使っての出産で陣痛の波が来た時にやったから痛くなかったです!
    産後もアドレナリン放出と産後ハイで会陰結合痛くなかった!

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/17(日) 04:24:19 

    36w3d
    嘘でしょ陣痛きたかも、、、、、、

    +26

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード