ガールズちゃんねる

安い香水だと分かりますか?

271コメント2024/03/19(火) 18:14

  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 20:22:19 

    普段使いの香水ジプシーです
    最近コスメ雑貨店で売っていたフレグランスの香りがとても気に入ったのですが
    聞いたことないメーカー&すごく安くて、ググっても全然ヒットしないしで買うのを少し躊躇ってしまいました
    学生向けなのかもとか思ったら恥ずかしくなってしまい購入に至らず
    大人なのにやっすい香り纏ってんなーとか思われますか?

    +27

    -65

  • 2. 匿名 2024/02/24(土) 20:22:48 

    やっすい香水は臭いからすぐ分かるよ

    +393

    -69

  • 3. 匿名 2024/02/24(土) 20:22:54 

    わかる

    +167

    -19

  • 4. 匿名 2024/02/24(土) 20:23:05 

    変に甘ったるい香りがする

    +203

    -19

  • 5. 匿名 2024/02/24(土) 20:23:15 

    わかります

    瑛太

    +25

    -27

  • 6. 匿名 2024/02/24(土) 20:23:19 

    安い香水だと分かりますか?

    +43

    -108

  • 7. 匿名 2024/02/24(土) 20:23:20 

    安いケミカルなにおいは変なにおいが多いから不快感強い

    安いからダメってわけじゃなくて、安いものにそういうのが多い

    +284

    -5

  • 8. 匿名 2024/02/24(土) 20:23:37 

    なんかちょっとシャンプーみのある匂いなんだよね。

    +116

    -8

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:03 

    使ったことあるやつならわかる。
    ライトブルとかハッピーとか。
    まぁ安いよ。

    +9

    -6

  • 10. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:15 

    LOFTとかにあるフィアンセみたいな香りの
    香水だと安いって分かる

    +134

    -6

  • 11. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:23 

    >>5
    香水歌ってたの瑛太じゃなくて瑛人ねw

    +274

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:32 

    分かる

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:37 

    エゴイストつけて実家帰ったら「安い匂いさせて…」と田舎育ちの母に文句言われたw

    +54

    -30

  • 14. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:48 

    安くても高くても臭いからやめて欲しい

    日本人は体臭がキツくないから、そんなに振りかけなくてもよいよ

    +73

    -83

  • 15. 匿名 2024/02/24(土) 20:24:56 

    別にいいんじゃない?
    石けんの香りとか好きなんだけど

    +187

    -12

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 20:25:04 

    定番中の定番しか香ってきても分からない

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/24(土) 20:25:15 

    インカントチャームは水色の色はすぐわかる。

    +5

    -7

  • 18. 匿名 2024/02/24(土) 20:25:25 

    えいっと〜🤔
    わかるかも?

    +2

    -14

  • 19. 匿名 2024/02/24(土) 20:25:28 

    安いやつは最初はいいけど3時間後くらいに臭い

    +113

    -6

  • 20. 匿名 2024/02/24(土) 20:25:29 

    臭いねん

    +13

    -10

  • 21. 匿名 2024/02/24(土) 20:26:01 

    意地悪女に言われたことあるけど香水つけてなかった笑

    +14

    -4

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 20:26:07 

    安い香水だと分かりますか?

    +14

    -6

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 20:26:09 

    興味ないからわからないかも…

    +61

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/24(土) 20:26:20 

    >>5
    こんな間違いにプラス付けてる人って50歳以降?

    +12

    -30

  • 25. 匿名 2024/02/24(土) 20:26:23 

    でもフェルナンダのマリアリゲル、男受け本当によかったよ

    +81

    -16

  • 26. 匿名 2024/02/24(土) 20:26:29 

    なんだろ、香りが変化しないというか単調なので分かる
    けど、高い香水が必ずしもいいとは限らないので気に入ったのならば買って付けたらいいよ

    +165

    -2

  • 27. 匿名 2024/02/24(土) 20:26:34 

    >>10
    でもフィアンセはいい香りって言われる事も結構ある。ちょっと出掛ける時はデコルテの香水使ってるけど、コレも安物かぁ

    +113

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/24(土) 20:27:19 

    >>1
    付け過ぎなければ大丈夫
    体臭と混ざるから

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2024/02/24(土) 20:27:31 

    >>1

    分かることが多いかな。

    だけど個人的には、人と同じ香水をつけぐらいなら、安くていいから人と重ならない香水がいい。

    例えばクロエの香水を職場の人たちも複数人つけてて、駅でもデパートでも本当にどこでも嗅ぐ…みたいな事ってあるけど、それってなんかダサいと思う。

    その香りを嗅いだときに自分を思い起こしてもらえるぐらいオリジナルな香りをまといたい

    +129

    -54

  • 30. 匿名 2024/02/24(土) 20:27:54 

    >>1
    本人が良いと思って使ってるんだから、それでいいっしょ。
    安いか高いかよりも、場に合わない香りや(昼の職場やレストランでの強い香りとか)その場にいなくてもここに居たよねってわかる程香水振りかけてる人の方がいい気はしないよ。

    +114

    -5

  • 31. 匿名 2024/02/24(土) 20:28:24 

    正直、柔軟剤の香りと区別付かない

    +43

    -4

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 20:28:29 

    確かにトップノートは良くてもすぐに安っぽい匂いに変わる気がする

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/24(土) 20:28:34 

    好きな人はわかるよ。響きが違うもん。
    でも、自分のためにつけるんだよね?
    それなら、自分のためにいい香水使うといいと思うよ。

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2024/02/24(土) 20:28:37 

    私は安いか高いかはわからないけど、付け過ぎの人はうわっとなります

    +108

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 20:28:57 

    安いのは時間経つと臭くなる

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2024/02/24(土) 20:29:05 

    CHANELとかの方がキツくて不快になる

    +111

    -8

  • 37. 匿名 2024/02/24(土) 20:29:08 

    だからと言って、アロマオイル系はそれはそれで嫌な匂いだったりする。ナチュラルだけどオイルが鼻に残る。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/24(土) 20:29:18 

    >>1
    だいたいわかる。不自然な香りだから。

    +28

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/24(土) 20:29:20 

    安い香水って学生を想起させる香りだからわかる
    でも重厚な香りや海外の華やかな香りも、地味顔でくすみカラー着てる日本人にはイメージ合わないし、難しいよね

    +36

    -3

  • 40. 匿名 2024/02/24(土) 20:29:42 

    >>1
    私はシャネルとか鼻にツンとくる香り苦手でバーバリーとかコーチの甘い香り系が好きwなんなら安めの香りの方が柔らかくて好きよw1500円くらいのコロンとか!

    +92

    -8

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 20:29:58 

    >>24
    老眼でよく見えないんでは

    +5

    -11

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 20:31:10 

    >>8
    わかる。
    夜の8時に住宅街を歩いてるとよそのお宅のお風呂から香る匂いっぽさある。
    ドラストシャンプーみたいな。

    +32

    -5

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 20:31:11 

    >>19
    分かる
    安くてもこの香り良いなと思っても、すぐ変なニオイになる
    あと拡散性が高すぎるから「香水プンプン」って感じになりやすい

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 20:31:12 

    わかる人そんなにいないから好きなのつけな

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 20:31:46 

    柔軟剤やシャンプーの匂いと同じ成分なのか、鼻に刺すような刺激がある

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 20:32:05 

    フィアンセとか流行ったやつは分かるけど、他はすぐには分からない気がする。
    高級品でも臭いのはあるし、結局人の好みによって良い匂いにも感じるし…

    キャンメイクの安いけど個人的には結構好きだよ
    安い香水だと分かりますか?

    +82

    -6

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 20:32:25 

    >>1
    アルコールみたいな臭いするからわかる

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 20:32:53 

    香水ダメだけど
    ロクシタンのならギリ大丈夫で唯一持ってる
    それも安っぽいかな

    +11

    -8

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 20:33:41 

    >>1
    その香りが良いと感じたなら、今のあなたはそれを求めてるから、値段とか安っぽさとか気にせず使った方がいいよ。
    使ってみて「やっぱり安っぽいのはいやだな」と感じればまた別の探せば良いし。
    香りが好きと感じるのって間違いなく自分が引き寄せてる。
    世間に惑わされず使ってみて。

    +112

    -3

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 20:33:50 

    >>13
    まあシャネルのラインナップの中では安い部類だとは思う。
    ブティックラインできちゃったから…

    +13

    -13

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 20:34:26 

    自身の体臭とのバランスも関係すると知ってから、私がつけると本来の良さが消えた香りや、安い印象の香りになってたり…て不安抱えたまま使ってる。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:19 

    >>2
    ブランドの香水も匂いキツくて臭いと思うんですけど

    +208

    -9

  • 53. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:34 

    >>27
    そう思いだいだけじゃない?

    +4

    -19

  • 54. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:36 

    >>1
    安いとか関係なく自分が好きならそれを通したら良いい
    加護な匂いはいかんけど
    好きなら使いな
    ブランド馬鹿とか気にしなくていいよ

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:39 

    >>1
    いつも身につけてる香水がそこそこするのでプレゼントで貰う事があるけれど…身につけてるからこそわかるよ
    貰った方には申し訳ないけど

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 20:35:47 

    無職だから高い香水つけてると恥ずかしくて身の丈にあったの買ってる

    +12

    -5

  • 57. 匿名 2024/02/24(土) 20:36:35 

    >>1
    香水って成分の量と質が比例するから、安いとやっぱりわかるよ
    伝わるかわからないけど、安いと粉っぽい香りがする
    高い香水は深みがあってウェットな香りがする

    主さんも柔軟剤の香りと香水の香りって違いわかるでしょ?
    その違いがわかるなら、安い香りと高い香りが違う事はわかると思う

    +27

    -7

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 20:36:52 

    つけてる人はいい匂いと思ってつけてるんだろうけど、
    回りの人達は臭くて臭くてたまらないんだけど言えないこの苦しさ。異臭騒ぎだわ❗

    +13

    -19

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 20:38:19 

    >>52
    CHANELのアリュールの匂いが超嫌い
    安い香水だと分かりますか?

    +56

    -9

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 20:38:48 

    >>58
    オードトワレでも無理?
    つけようか迷ってます

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 20:38:49 

    >>46
    私コレ使ってるよw
    悪くはないよ!

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 20:40:00 

    これおすすめ
    安い香水だと分かりますか?

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 20:40:04 

    >>2
    むしろ高いやつほど小さい頃感じたデパートの香水臭さだな

    +139

    -8

  • 64. 匿名 2024/02/24(土) 20:40:17 

    ロジェガレはプチプラ?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/24(土) 20:40:37 

    >>34
    バスと電車の車内でむせるくらい香水つけてる人は鼻がマヒしてるのかな?咳が出るし吐きそう

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/24(土) 20:40:50 

    わかる。
    安いのは鼻につくにおい。高い香水はなんとも言えない高貴な香り。

    +6

    -6

  • 67. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:20 

    格付けチェックと一緒で何の情報もなく匂いだけで判断するとなると想像の域を出ないよね

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:31 

    人の香水の香りってよっぽどキツくないかぎり匂ってこないからわからない。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:34 

    >>2
    香水の値段は匂いで決まるんじゃなくて高い香水は持続性がある。

    +118

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:46 

    >>8
    私はわざとそういう、なるべく万人ウケする(万人はないから8割くらいにはウケる)ような香水っぽくない香水を好んで使ってる

    +62

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 20:42:03 

    >>52
    それはただの香水嫌いなんじゃない

    +6

    -16

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 20:42:28 

    >>2
    前の職場の人の香水が臭くてコンビニとかで中学生が買うようなやっすいやつ付けてんのかなって勝手に思ってたんだけど聞けなかった
    何使ってたんだろう
    これでもし高いやつだったら付け方の問題かな

    +19

    -8

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 20:42:47 

    >>2
    においの感じ方は各々違うと思う。
    持続性や、においの変化の仕方じゃない?

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/24(土) 20:43:00 

    安い香水はつけたときは良い香りだけど時間経つと臭くなる

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/24(土) 20:43:29 

    >>60
    付け方によると思います。これでもかって付けてる人いますが、吐きそうなくらい付けてなければいいと思います。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/24(土) 20:43:35 

    分かるというか、臭いよ。やめなさい

    +4

    -10

  • 77. 匿名 2024/02/24(土) 20:43:58 

    どのみち臭い

    +5

    -10

  • 78. 匿名 2024/02/24(土) 20:44:03 

    安い香水つけるなら、本物の精油を水で薄めてつけるほうがよく香る

    +4

    -5

  • 79. 匿名 2024/02/24(土) 20:44:16 

    >>59
    おっ…おぅ。なんかごめん。

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/24(土) 20:44:19 

    >>27
    フィアンセとコスデコの香水は
    人工の香料が主体だし

    本物の桃の香りと
    ジュースとかの桃の人工の香りと違うように
    天然香料は原価が高い

    +54

    -2

  • 81. 匿名 2024/02/24(土) 20:44:46 

    >>2
    お高い香水だと、重厚感があって酔うから、結構安めのコロンみたいなのが良かったりもする。

    +113

    -3

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 20:45:05 

    >>59
    これつけると頭が痛くなった

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 20:45:22 

    >>25
    安い香水のシャンプーやコロンみたいな爽やかな香りの方が男ウケはいい

    +62

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/24(土) 20:45:26 

    >>27
    デコルテ含め国内メーカーってなんかデパートのコスメフロアの匂いの香水作りがちだと思う。深みがない。

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/24(土) 20:46:03 

    >>82
    めちゃくちゃ臭いよね 

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2024/02/24(土) 20:46:12 

    アリアナグランデが出してる香水のGod is a woman、5000円くらいで安いし元々アリアナちゃん好きだから欲しいんだけどあれも時間経てば臭くなるのかな
    お店のテスターだと私の好きな甘ったるい香りなんだよね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/24(土) 20:46:13 

    これ安価だけどすごくいい匂いだと思った。
    安い香水だと分かりますか?

    +30

    -5

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 20:46:22 

    安い香水ってやっぱりなんか安っぽい匂いがするんだよね。決して臭いとかではないけど、匂ってきたときに安っぽい匂いだなあとは思う。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/24(土) 20:46:47 

    >>79
    愛用者さん? この香水かなり嫌いな人多いからあまりつけない方が良いかも…

    +1

    -34

  • 90. 匿名 2024/02/24(土) 20:47:01 

    >>19
    そういうのあったなー、トップノートがあっという間にとんでなんの匂いなのかわからん
    香料合成したりしてるのかな?

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/24(土) 20:47:28 

    >>82
    シャネルだとN°19とchanceのタンドルが頭痛くなる

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2024/02/24(土) 20:48:45 

    えっと安くても高くても不快に感じれば人によっては安く感じる。香水は自己満足だから何でも少し香る位にすれば良いのでは?高くてもつけすぎてる人は不快です。安くてもフワッと香るくらいなら気を遣っている人なんだなって思うし好みなんだから値段は関係ないんじゃないかな?

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/24(土) 20:49:13 

    >>1
    別にいいと思うのよ。つけてる人間が大事だよ!!

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/24(土) 20:49:41 

    >>59
    人からもらったけど、ちょっとヤバい匂いだよね。
    つけたらきっと周囲に迷惑だろうなと思って使えずにいる。

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/24(土) 20:49:45 

    >>59
    これは人を選ぶと思う!
    個人的には苦手な香りだけど、雰囲気のある髭ロン毛のオシャレな男性がつけてた時は、有りだなって思った!

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 20:51:17 

    >>1
    持続性がないのは大抵安い

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 20:51:32 

    >>91
    わかる。香水だけはハイブランドでもキッツ過ぎる香り多いよね💧

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/24(土) 20:51:53 

    結構誰かによる。
    美人なら安くてもいいにおいに感じる。
    ブスなら、、、

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 20:52:24 

    >>1
    それどころか、香水の香りが他人に分かる時点でNGな風潮な昨今じゃない?
    「香害被害者」トピも立つぐらいだし
    (↑主に柔軟剤だけど)
    人には分からないぐらい控えめに楽しむなら、別に何を着けても良いのでは

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/24(土) 20:52:54 

    安くても高くてもどっちでもいいから優しい香りがほんのちょっと香るのがいい

    高い=いい香りだと思ってがっつり匂わされると辛い
    特にCHANELの香水は酔う

    +27

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/24(土) 20:53:29 

    >>94
    確実に普段使いできる香りじゃなさすぎるんだよね

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2024/02/24(土) 20:54:00 

    飲食店に強い香水つけている人がいると、食欲が減退するし味もわからなくなるから本当にやめてほしい。

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2024/02/24(土) 20:54:45 

    >>75
    わかりました
    ありがとう

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/24(土) 20:55:13 

    >>97
    ブランドなのか分からないけど、マンションの小さいエレベーターに乗ったら、誰も居ないのに
    香水のきっつい匂いが漂ってた
    下に降りたらエレベーター待ちしてた人がいたけど
    まだ全然匂いが薄まってなかったから、多分私が「香水をプンプン付けたおばさん」だと思われただろうな…

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/24(土) 20:55:19 

    >>6
    それって香水じゃないでしょ?

    +74

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/24(土) 20:56:31 

    飲食店でつけてる人やめて欲しい。

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/24(土) 20:58:10 

    >>101
    私がつけると洗った後のシーツみたいな香りになるからなぁ…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/24(土) 20:58:23 

    叶姉妹は良い香りがすると言われてるよね
    香水臭いと非難してる人を見かけた事が無い

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/24(土) 20:59:44 

    >>52
    バブルの時流行ってた、POISONだっけ、あれ付けてる人臭かったなぁ。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/24(土) 21:01:01 

    つけてて自分が心地よく感じるなら、値段は関係無いと思うよ〜
    周りが不快になるほど香らせてたら、高くてもそうでなくても価値は下がるんじゃないかと。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/24(土) 21:02:17 

    >>59
    私はアリュール好んで日常使いしています。

    +29

    -2

  • 112. 匿名 2024/02/24(土) 21:02:46 

    高い香水が良い香りかといえば…

    一般受けからは遠ざかっていくような気がする。

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/24(土) 21:03:33 

    >>47
    消毒に使うアルコールみたいな揮発性の高い匂いで安っぽさ倍増なの分かる

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/24(土) 21:04:36 

    >>6
    ピュアシャンプーは使った事あるけど、ピュアメローシャンプーは知らなかった
    あのシリーズは色んなの出てるのね

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/24(土) 21:04:50 

    >>111
    絶対臭いって思われてますよ

    +0

    -20

  • 116. 匿名 2024/02/24(土) 21:05:33 

    >>113
    車の芳香剤みたいなえぐみあるよね

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/24(土) 21:06:17 

    正直、数千円〜数万くらいのななんか同じかも
    五万以上とかの高いやつはなんかわかる
    嗅いだことがない、なにこの香り??ってなる
    好きかどうかは別として

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/24(土) 21:07:22 

    安い香水って平成の女子高生の香りがする

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/24(土) 21:09:01 

    紅茶系好きだけどセーフ?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/24(土) 21:10:38 

    >>115
    横だけどアリュールってつけた人によって香り立ちが変わる香水だからあなたがたまたま組み合わせが悪かっただけだと思う。

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/24(土) 21:10:42 

    >>118
    昭和の女子高生はレモンとか柑橘系だった気がする
    香水じゃなくて体育後の制汗スプレーとか

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/24(土) 21:14:21 

    でも主はその香りが好きになったんでしょ?
    香りより安さ重視ならそれはやめといた方がいいよと思うけど、香りが気に入ったなら試してみてもいいんじゃないか?
    安くさい香りなんて大抵皆嫌いでしょ。気に入ったってことはまあまあ良いのでは?

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/24(土) 21:16:38 

    >>14
    トピ題読んだの?
    香水に反応してきたの?

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/24(土) 21:17:04 

    大人が、思春期の高校生みたいな匂いしてたら嫌だな〜〜。高いのをすこーしつけたらいいじゃん。

    +3

    -8

  • 125. 匿名 2024/02/24(土) 21:19:37 

    ロクシタンはどう?

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/24(土) 21:20:32 

    人によって苦手な匂いあるから値段じゃないんじゃないかな。アレルギーとかもあるし。
    万人受けと言われている物は比較的無難だと思う。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/24(土) 21:22:39 

    安い高い関わらず好きな香りリラックスできる香りをつけると良いよ。安くてもいい香りはあるし。高くても苦手な香りの香水もある。好みだよね

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/24(土) 21:27:43 

    >>1
    深みがないから分かる

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/24(土) 21:28:25 

    制汗剤に香りがついたようなドラストで買える安い香水を使ってたんだけど、25の時に新幹線で隣の席になった女性がつけてた香水がものっっすごい良い香りで、そんなにきつく匂うわけじゃないのにフワッと素敵な空気が漂って、初めて自分もちゃんとした香水がほしいなと思った
    ちなみに何を使ってたのかは結局聞けなくて、どんな匂いかももう忘れてしまったけど、今はジョーマローンのを使ってます

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/24(土) 21:29:31 

    >>17
    インカントチャームお気に入りでよく使うんだけど、バレてるのか…シャインやスカイも分かるの?

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/24(土) 21:30:02 

    わかるね 良い匂いじゃなくて臭い
    好みじゃなくて 臭い

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2024/02/24(土) 21:32:09 

    >>22
    エズラ・ミラー?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/24(土) 21:34:23 

    テンション上がるかなと思って
    トムフォードの香水買おうかなと迷ってる
    今持ってるほどほどの香水と匂いの違いがわからない

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/24(土) 21:37:45 

    >>119
    お茶系こそ香りの深さや持続力なんかが値段で左右される気がする
    フローラルやシトラスみたいな誤魔化しが効きにくい感じ

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/24(土) 21:38:23 

    ただの消費者だから正直高さ安さは全然分からない
    分かるのは濃いか薄いか、好きか嫌いかの主観だけ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/24(土) 21:38:52 

    >>81
    ほんそれ!
    一時期は香水コレクターといえるぐらい持ってたんだけど、もうちょっと軽い感じの匂いがいいと思って、百貨店ぐるぐるしてたけど巡り会えず、辿り着いたのはPLAZAにあったお手頃価格の香水

    男性からの評判がめちゃくちゃいい。混じってるものが少ないから、すっきりしてるんだと思う

    +30

    -3

  • 137. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:03 

    DIORのジャドールは安物ですか?
    欲しいけどトムフォードとか高いのは手が出ないから
    DIORでいっぱいです

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:37 

    >>130
    高校の時、みんなつけてて1番人気のやつかな。
    でもいい匂いだよね。私的に、匂いの癖があまりない気がする。

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/24(土) 21:39:41 

    >>14
    体臭を消すためにつけてる人は少ないと思うw

    +28

    -4

  • 140. 匿名 2024/02/24(土) 21:40:59 

    >>1
    みんなクロエ好きだけど、クロエ苦手な人いる?
    香水じゃなくて、芳香剤の香りみたいなの強くない?

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/24(土) 21:41:21 

    >>29
    私も人と被らない香水つけたい派なんだけどテレビでなるほどー!と思ったのが、匂いって記憶に繋がるから例えば好きな人に振り向いてほしいとき、自分と同じ匂いを街でたくさん嗅げば無意識にその人を思い出し意識するようになるらしい
    だからCHANELのNo.5とか定番をつけるんだって

    +41

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/24(土) 21:43:38 

    これ系の安い香水つけてる人は髪の毛もシャンプー、ヘアケア剤、柔軟剤、デオドラント剤、ハンドクリーム、ボディクリームなどれも全て香り付きで、総まとめの様な匂いがする。歩くプラザだとまだ良いけど歩くドンキみたいな安い香りの人もいる

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/24(土) 21:45:18 

    >>25
    フェルナンダは良いの多い
    マリアリゲルはよくわからない

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/24(土) 21:47:23 

    >>25
    フェルナンダ好き
    自分だけに香るくらいの軽さがいい

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/24(土) 21:47:40 

    >>6
    左のヘアスプレー毎日使ってるわ
    好きなんだよね、安い匂いかもしれんけど

    +43

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/24(土) 21:49:36 

    >>51
    体温が低めの方と高めの方とでは同じ香水を使っていても匂ってくる香料の種類が異なるみたいだから、うまく言えないけれどもそれが51さんの個性なのかなと思う

    私は整髪料とシャンプーとトワレの香りが調和した感じならば、値段が高くても安くてもあまり気にならない
    シャンプーが例えばフローラル系でトワレがムスク系だと、夜間なら気にしないけれども日中だと重めに感じる

    お値段安めのは年単位の長期保管に向かないのかな?と思うので、買ったら早めに使い切るほうが良いのかもと思う

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/24(土) 21:50:30 

    どうしよう、フェロモン香水とかってバレるのかな?好きな匂いだから膝にちょっとだけつけてるんだけど。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:03 

    >>87
    私はこれが1番好き
    色々使ったけど、高級なのは自分には似合わないのかもしれない

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/24(土) 21:54:51 

    >>125
    定番の香りの、あのハンドクリームがまず無理!
    公共の場や職場で塗ってたらすぐわかる

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:13 

    >>147
    彼氏や家族や友達に聞いてみたら?

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/24(土) 21:56:17 

    >>11
    笑ったw彼は元気にしてるのかな。

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/24(土) 21:57:23 

    >>25
    マリアリゲル大好き!しかしフェルナンダは何故アメリアスウェルを作らなくなってしまったんだろう…

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/24(土) 22:05:23 

    >>6
    香水よりこういう香りが未だに好き。

    +80

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/24(土) 22:12:08 

    >>137
    私はジャドールのノンアルコールタイプ使ってる。ウッとする香りがなく優しい。そしてちゃんと香りも時間経てば変わる。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/24(土) 22:23:19 

    >>59
    私はチャンスが無理だった…
    上手な人がつけると、いい香りになるのかもだけど。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/24(土) 22:24:31 

    安いコロンって匂いがすぐ飛ぶ
    高いのは香りが深くて長持ちだから他人としては安くてライトな香りつけていてくれる方がありがたい

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2024/02/24(土) 22:29:16 

    >>81
    デパコスの香水つけた時、男性におばさんっぽい臭いするって評判悪かったけど
    ドラストとかに売ってる安い香水の方がいい匂いって男性ウケは良かった

    女性ウケするのは自然派のアロマ系だった

    +36

    -3

  • 158. 匿名 2024/02/24(土) 22:31:43 

    >>136
    やっぱり香水をうまく使いこなすのって日本人には難しいのかな。私はメイクミーハッピーのシリーズが好きだわ。

    +5

    -4

  • 159. 匿名 2024/02/24(土) 22:40:56 

    香水は結構値段に比例してると思う。
    安いのはなんかうっすーい感じがする。層になってないというか。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/24(土) 22:42:13 

    >>60
    香水つけてる人ってだんだんその匂いに慣れてつけすぎてる人がほとんど、、良い匂いでもつけすぎるとくさいよ
    オードトワレは分からないけど、毎日つけるんじゃなくて香水休みの日を作った方がいい

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/24(土) 22:49:40 

    >>1
    私は柔軟剤の匂いで具合悪くなるから多分安い香水近くで嗅いだら同じになると思う
    最近は柔軟剤か香水か分からないくらい強いのあるし

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/24(土) 22:58:02 

    ガムみたいなにおいすふ

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/24(土) 22:58:33 

    >>2
    臭いの?
    んなわけない。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/24(土) 23:02:19 

    >>1
    その香りが気に入ったのならつけたらいいと思う!
    いい匂い嗅ぐたびにテンション上がるじゃん
    香水のコラムかなんかで読んだけど、人間って今の自分に合わない香水は纏いたくないって本能で選別するみたいだから、その香りが気に入ったのなら周りからみても違和感がないんだと思う
    私今35歳なんだけど、学生時代につけてた香水はいい香りだけど違和感あって今の自分には付けられないもん

    +22

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/24(土) 23:09:05 

    >>59
    アリュールって30年近く前に作られた香りだもん
    現代の感覚とは違うんじゃない?

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/24(土) 23:12:05 

    高かろうが安かろうがつけ過ぎは臭いのでやめて下さい

    +6

    -5

  • 167. 匿名 2024/02/24(土) 23:14:19 

    >>13
    親子仲の悪さだけは伝わってきた..

    +32

    -5

  • 168. 匿名 2024/02/24(土) 23:20:34 

    わかりやすいのだと、ZARAの香水

    有名どころの香水のパクリをうまく作って安価で出してるけど、つけた瞬間は「よく似てる、この値段で凄いな」って感じても時間経過で変な匂いになっちゃう

    香水の値段は瓶の値段なんて言われることもあるけど、きちんと作られた物は高いなりの価値はあるよ

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/24(土) 23:21:42 

    >>23
    私も
    そんなに人に近づかないから
    遠くからもわかる程振り掛けてる様な人でもいれば別だけど、滅多にいないと思うし

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/24(土) 23:25:47 

    >>140
    芳香剤のランドリンとか、香り自体は好きなんだけどなぜかうっすら気持ち悪くなる
    クロエもまったく同じ感じ
    ちなみにシャネルも香り自体は別に嫌いじゃないのに1日たったムエットでもうっすら気持ち悪くなった

    逆に「これ芳香剤まんまじゃん」とおもったのに具合悪くならなかったのが今んとこリベルタパフュームのソフトやホワイトのフローラル
    良し悪しじゃなく何か成分と体質の兼ね合いなのかなぁ

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/24(土) 23:29:36 

    >>13
    値段的に言ったのか、安い女みたいにならないでよ!って言いたかったのか…

    +42

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/24(土) 23:30:39 

    >>156
    そもそもコロン=安い=持続性なし
    パルファン=高い=高濃度ってこともあるのでは

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/24(土) 23:54:58 

    私りんごの香りの練り香水好きだよ。一つ1000円くらいだったよ
    甘酸っぱいんだけど軽い甘さで安いけど好きな香り

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/24(土) 23:57:46 

    値段で判断するのは浅はかな人だなって思う

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2024/02/25(日) 00:01:26 

    >>125
    フレグランスと言うより、「ロクシタンの香り」ってなるかな。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/25(日) 00:26:11 

    >>24
    50歳だけどマイナスつけたけど、なにか?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/25(日) 00:34:08 

    甘い系が好きなので気にならない。
    CHANELとか臭くて苦手。

    今、メインで使ってるのはアナスイのスイラブ。
    だけど手首に塗るタイプの雑貨屋さんで買った香水も鞄に入ってるよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/25(日) 00:38:03 

    >>156
    コロンはもともとそういうもの
    それがゲランの高いコロンだとしても、コロンはすぐ飛ぶような作りなの
    ※ゲランはパルファム、オーデパルファム、オードトワレ、オーデコロン(香りが濃い順)のラインナップあり

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/25(日) 00:42:35 

    >>173
    かわいい!青リンゴはないですか?青リンゴ欲しいな

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/25(日) 00:44:38 

    >>1
    自分が好きな香りならいいじゃないですか。
    自分が楽しみたくて買うんだから

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/25(日) 00:49:34 

    >>140
    クロエは昔使ってました。
    最初はいい香りだと思ってたんだけど、一本使い終わる前になんだか嫌になってきて。
    よく他の人と被るからなのか、ただ単に飽きただけなのか…
    何故だか分からないけど、今は苦手な香り。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/25(日) 00:50:10 

    >>173
    ハンドクリームも林檎とかマスカットとか好き。5年位前にシャンペンの香りのハンドクリームにハマってから毎年甘い系香りのハンドクリーム買うのが楽しみ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/25(日) 00:54:23 

    >>14
    湿度が高いから匂いが重くこもるんだよね

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/25(日) 00:55:14 

    >>2
    車の芳香剤っぽい感じ

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/25(日) 00:55:59 

    ずっと香水つけてなかったけど最近またつけたくなって、なんとなくZARAで香水をみてみたらすごく好みの香りがあったので買ってみた
    細長いボトルで飴色のやつ
    匂いが濃いというか甘いというか、なのでデートの時くらいしかつけないけど、匂いが飛びやすい気がします
    付け方の問題?
    あと、これに似た匂いのものってありますか?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/25(日) 01:00:17 

    >>136
    何となくわかるかも、、デパートの自分で調合できる香水のお店とかで色々試してもピンと来ないけど、プラザのアロハマハロ?とかの匂いは可愛い匂いだなぁって思ったり。
    136さんのおすすめも気になります!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/25(日) 01:09:57 

    >>9
    ハッピーはそこそこの金額の香水だよね
    このトピは1000円くらいのやつでしょ

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/25(日) 01:13:40 

    身に纏う香りというよりかは
    ルームスプレーとしてはいい香り、みたいなの多い気がする
    あと有名どころだといい香り以前に○○の香りだな~ってなっちゃう(ロクシタンとかね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/25(日) 01:38:42 

    日本人ていつも人の臭いを嗅いで回ってるんだね

    +2

    -7

  • 190. 匿名 2024/02/25(日) 01:45:45 

    >>185
    そのボトルのシリーズいくつかあるから、名前書いてくれたらわかるかも
    チェリスムージーとかピーチグロウとかかな?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/25(日) 01:46:54 

    >>189
    分母がでかいw
    あなたは海外の方なのね

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/25(日) 02:27:57 

    >>11
    瑛太で再生してしまったて笑

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/25(日) 03:06:41 

    >>83
    ほんそれ。
    フェルナンダ マリアリゲル付けてた時は男女に本当によく褒められた。
    しかしCHANELチャンスは大ブーイング…。

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/25(日) 03:15:41 

    >>157
    やっぱりモテる女性のほうが若い男の好みもわかってるのかな?しかも無意識で
    職場のバツ3のおばさんが美人ちゃんで社内恋愛で6歳下の部署のエースと結婚
    50代バツ3は美人ちゃんの香水を 安っぽい匂い といつも陰口言ってたんだけど
    その美人の旦那さんが言うには

    「あれは香水じゃなくてボディミストだから。デパートのブランド物の香水は
    マダム感が出てババアくさい。俺は嫁くらいよ軽いのが好み。安くていい。顔がかわいいから。
    いい香水つけてても顔がブスなら意味がない。」

    みたいなこと話しててハーーー勉強なるわーーと思った
    高級や高い物を身につけてもモテないやつはモテない

    +8

    -18

  • 195. 匿名 2024/02/25(日) 03:19:47 

    香水じゃないよね。顔と性格
    デブスは勘違いして美人と同じものまた真似してたけど太ってるから臭いし体臭がね…
    糖尿病まであるしダイエット臭も出てて口臭と香水の匂いが混じってた

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2024/02/25(日) 03:23:32 

    香水真似っ子オバサン

    って揶揄されてた人。トイレ盗撮の趣味もある。またスタートしてるよ

    +0

    -5

  • 197. 匿名 2024/02/25(日) 03:32:46 

    >>1
    わかるよ。同じブランドの中でも、大昔からある天然素材の香りと、新しく出た合成香料の香りのとでは全然違うのも分かる。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/25(日) 03:36:25 

    >>194
    狙った男の好みを的確に把握出来るセンスがあるからモテるんだよ。高いのつけてる人も、自分の好みゴリ押しではなく好きな人の好みを分かってそのに寄せた高いのをつけてるっていうのならモテると思うよ。高い安いではなく相手の好みに寄せられるかどうかにモテはかかってる笑 

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/25(日) 03:43:32 

    >>4
    CHANELくそあめーよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/25(日) 04:04:04 

    >>95
    その人独自の体臭によって香りが変化するしね
    その男性と香水の相性良かったのかも

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/25(日) 04:40:23 

    >>171
    たぶんこれだよね。
    高い香水をプンプンさせまくってたら逆に安いキャバ嬢っぽい、みたいな意味かも。

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/25(日) 04:44:41 

    >>200
    投稿時間めっちゃすごいね

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/25(日) 05:07:13 

    瓶から嗅ぐと好き嫌いってのはあるかもしれないけど、身に着けて行動するものだから同じ香水でも人によって全然違う香り立ちよ。センス悪い人は臭い。つけ方も悪いし。
    言いにくいけど「綺麗な人」がいい香りなのはセンスも全部綺麗だからだと思う。ブーな奴が真似してもそうならない。ブーっていうのは、顔じゃなくて雰囲気や中身。


    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/25(日) 05:08:31 

    >>171
    あ、それだ

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/25(日) 05:09:24 

    >>25
    安い男じゃなくて?

    +1

    -7

  • 206. 匿名 2024/02/25(日) 06:35:00 

    >>194
    わかる
    ブランド香水のババア感やばいし
    いくら安い香水をバカにしても顔で負けてたら惨敗

    +7

    -10

  • 207. 匿名 2024/02/25(日) 07:06:45 

    >>34
    人の集まる場所で小さな子供をおんぶしてるお母さんがGUCCIのラッシュ2みたいな香りの香水をぷんぷんに付けてた。
    子供が小さい時、香水を纏うような事しなかったからちょっとビックリした。

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/25(日) 07:36:20 

    >>1
    普段のファッションとマッチしてるフレグランスなら値段なんて気にすることないと思います。服装とズレてる匂いだと野暮ったくなりがちです。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/25(日) 07:37:33 

    >>33
    香りにも響きてあるんだ
    かっけーw

    +2

    -3

  • 210. 匿名 2024/02/25(日) 07:49:15 

    タバコ吸ってる女の人って大体なぜか同じような安っぽい香水かコロンのにおいがするんだけどアレは何だろう。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/25(日) 07:53:40 

    >>190
    ありがとうございます
    ゴールデンディケイドでした

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/25(日) 08:07:38 

    >>7
    流行ってた時に買ったシロ!柔軟剤のようなケミカルな香りがして捨てました。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/25(日) 08:08:45 

    >>13
    エゴイストとか今時使う人いるの?

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2024/02/25(日) 08:22:57 

    >>211
    サンローランの「リブレ」です

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/25(日) 08:35:53 

    香りモノ大好きですが、安い香りと高い香りの選別に自信はないなー
    それこそ格付けチェックみたいに目隠しされてどれが一番高級か当てるのを香水版でやったらハズす確率大です笑
    知ってる香水や使っている香水なら値段はだいだい判るけれど
    人から漂う香りについては基本的に「良い匂い♪」「うわ、キツい」くらいの感想しか持たないです

    自分が良い匂い、つけていて癒される香りと思うものを上手に使えばいいと思います
    つけ過ぎないことや夜遊び向きの香りを学校やオフィスで使わないとかTPOを弁えれば無問題

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/25(日) 08:47:22 

    >>184
    車の芳香剤ならまだいいよ
    たまにトイレの芳香剤みたい香水つけてる人いるし

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2024/02/25(日) 08:50:14 

    職場の50歳ぐらいの女性がいつも香水臭い
    身体に染ついてそう

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/25(日) 09:01:19 

    他人のは分からないけど自分で使ってる時に安いのだと時間が経ってくると頭が痛くなる香りになる。後何故かZARAの香水つけると家族から変な匂いと言われる、バカラルージュのカモでも本家はいい匂いと言われるけどZARAだと変だと、やっぱり値段なりなのかな

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/25(日) 09:07:27 

    >>125
    合成バリバリって感じ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/25(日) 09:10:15 

    >>133
    トムフォードはホントに高い😰
    柑橘系は持続性ないし
    海外のYouTuberがよく、似た香水を紹介してるw

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/25(日) 09:46:45 

    >>141
    昔香水をプレゼントした人がストーカー化した時、街中や電車でフワッと香った時の恐怖は未だ忘れないからある意味納得

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/25(日) 09:50:11 

    外国なんかに負けてたまるかよ‼️

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2024/02/25(日) 09:52:52 

    >>214
    ありがとうございます!
    ZARAなくなったら買ってみます

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/25(日) 10:02:18 

    現実社会だと、香りや価格やブランドが実際どうだろうと
    働く大人が香水匂わせてる自体がちょっと安っぽい感じは正直する。
    パーティー等そういう非日常でそんな感じの人が集まる場所ならば
    それも需要あるんだろうけど。

    +1

    -12

  • 225. 匿名 2024/02/25(日) 10:27:14 

    食事中のお手洗いで付け直す友人いて臭かった

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:49 

    マンションで
    無人のエレベーター乗ったら
    香水の残り香がキツい。
    うちより下のフロアの女性。

    顔は?。


    +1

    -5

  • 227. 匿名 2024/02/25(日) 10:33:43 

    >>1
    天然の香料を使ってない
    希少で高価だから
    量多いオードトワレにすればいい

    安いと質のいいルームフレグランスみたい

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/25(日) 10:48:09 

    >>223
    リブレは無料サンプルセットのキャンペーンやってるよ
    オーデパルファンとトワレの2本セット
    送料だけかかるけど(私の時は495円でした)お取り寄せしてみては☺️

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:07 

    ミドルやラストノートがない

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/25(日) 11:49:10 

    >>156
    香りが減衰するように作られているから香水メーカーのコロンの方がマシ
    コスパとかでなくて、人にとって心地よいようにそういう風に作ってる
    安いのはケミっぽいのが鼻につくし、同じ香りが単調に続くから頭痛くなってくる

    日本で使うならオードトワレまでがいいと思う
    オードパルファムになると洋服の繊維にこびりついたラストノートに更に足したような香らせ方をしている人がいる

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/25(日) 11:54:20 

    >>6
    右端の奴は種類によってはガチ臭い
    芳香剤みたいな匂い

    良い匂いもあるけど

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/25(日) 11:57:28 

    >>19
    安い香水は3時間も持たない

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/25(日) 12:26:51 

    たしかリニューアル前だったと思うけどロクシタンのローズの香水はどちらかと言うと値段は安いのにずっと心地よい優しいローズの良い香りだったな。
    バラエティショップにある安い日本の香水は、どこかで嗅いだことある気がするオリジナリティがない香りが多いかも。でも安くても好きな香りもあるよ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/25(日) 13:27:13 

    キャロン アンフィニ
    大学生のとき、ボーイフレンドがパリで買ってきてくれた

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/25(日) 13:28:51 

    >>157
    デパコスの香水全部をdisってる
    ずいぶん広範囲だな

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/25(日) 13:44:38 

    確かに大人が部活帰りの中学生みたいな妙に初々しい香りなのは変かも知れないけど、でも高価で複雑な香りならいいというわけでもないと思います。

    キレイなお姉さんが大集合するとだいたいスメハラです。ボディクリームから香り付きで塗り込んでます。

    いっそ、制汗剤みたいなレモンとかモモとか青リンゴとか果物単体の匂いでいてくれた方が有り難い時もあります。

    今、柔軟剤や洗剤も十分にいい匂いだし、友達以上の至近距離でほのかに香るくらいでお願いしたいです。

    +5

    -6

  • 237. 匿名 2024/02/25(日) 13:56:28 

    つけないのが一番いい
    においきつい

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2024/02/25(日) 14:22:48 

    >>157
    高いから買えないだけだろうに、負け惜しみ言うなよ

    +3

    -5

  • 239. 匿名 2024/02/25(日) 14:23:34 

    >>194
    金持ちにコンプありそう

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/25(日) 15:34:57 

    ワインと一緒だ
    高ければいいと言うわけでもないし、いいと思うものが安くてもいい

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/25(日) 15:38:02 

    やっすいの着けてる人に限って、ドボドボドボドボドボドボ〜〜〜ってコレでもか!コレでもか!みたいに着けてる。鼻おかしいんだなーと思う。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/25(日) 16:05:19 

    >>225
    お高いパルファムは付け直しませーん!その必要がないから。 
    香りも時間と共に変わりますが、くさくはなりません。それが分かっていれば、たくさんはつけないはずなんだけどねー。

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2024/02/25(日) 16:08:34 

    >>213
    普通にいる。レトロブームで値段上がってる

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/25(日) 16:09:42 

    >>157
    そもそも、つけすぎで臭かったんじゃないの?
    男性ウケとか、女性ウケとか。
    自分の好きな香りが、自分の楽しみ程度につけられていない証拠では?

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2024/02/25(日) 16:10:29 

    >>59
    hideが最後に着けてた香水

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/25(日) 16:14:29 

    >>167
    まぁ毒親なんだろうね。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/25(日) 16:14:54 

    >>167
    仲の悪さにもたいてい母親が引き金になっているよね。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/25(日) 16:39:30 

    香水じゃないんだけど
    汗っかきなので8×4ロールオンのせっけんの香りを持ち歩いて愛用しています
    自分自身は安心するんだけど、安いくさいかな?

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2024/02/25(日) 16:48:06 

    >>24
    ツッコミ待ちなんだなーって思って「あーはいはい」ってプラスしてるんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/25(日) 16:50:56 

    >>157
    男性って幾つになってもシャンプーの香りみたいなのが好きなんじゃない?

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/25(日) 17:08:00 

    わかる
    高級なのはまとわりつくようにフワフワ香って匂いに深みがある

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2024/02/25(日) 17:36:13 

    キツくないならどれ使ってもいいと思ってる
    クロエやエクラ・ド・アルページュとか、似合わないから使わないけど、定番ならではの安心感があるからわりと好き

    愛用してるのはこれ
    トワレだけどね
    安い香水だと分かりますか?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/25(日) 17:48:44 

    安い香水っていくらくらい?

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/25(日) 17:55:21 

    >>228
    送料かかっても、サンプル試せるのありがたいですね
    有益な情報ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/25(日) 18:03:10 

    >>253
    数千円

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/25(日) 18:16:43 

    >>202
    あなたもなかなか

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/25(日) 18:55:18 

    >>15
    なかなか石鹸の香りに出会えない…
    ガルで評判のジェニロペもイマイチだった…

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/25(日) 19:09:27 

    >>29
    クロエはずっとだと気分悪くなる…

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/25(日) 22:00:43 

    HERMESとかCHANELも臭い、キツイって思う。ドンキにあるエンジェルハートや、昔あったSARAの方がずっと良い香りだと思う。高いので言えばアニックダールとかジョーマローンは好きなのもあるけど。

    私の鼻は安物で満足出来るみたいです。

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2024/02/25(日) 23:01:31 

    >>59
    知り合いが持ってた古いアリュール(濃い茶色に変色したやつ)が超絶良い香りで、それが欲しくて正規品の新品を購入したら臭くて、フリマアプリでも購入したけどやっぱり違う。あれは一体どういう現象なんだろう。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/25(日) 23:08:24 

    >>99
    香害が目立つようになったのって柔軟剤のせいだと思う。
    柔軟剤って服全体から香るから全身に香水ぶっかけたみたいに拡散させてる人がいる。香りも消臭成分が入っていたりするせいか妙な匂いがするし。
    香水は平気なんだけど柔軟剤がキツイのは苦手なんだよな、あれを香水だと勘違いしてる人は結構いると思う。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/25(日) 23:58:16 

    >>260
    香水って、開封してから時間経過でどうしても劣化してしまうんだけど、お友達のは保管環境が良かったんじゃないかな
    温度変化の少ない冷暗所で揮発しながら濃度が濃くなって、劣化というより熟成したような感じになったのかも。フリマのは保管環境もわからないし、古いのは肌にもあまり良くないから残念だけど処分した方が…

    濃いめの香りを求めるなら、カウンターでアリュールのパルファム(一番濃い香水)を試してみるのはどうかな

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/26(月) 00:09:53 

    >>262
    ありがとう!トワレしか試していないからパルファムを試してみます。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/26(月) 08:41:20 

    >>59
    アリュール、ミツコ、シャネル5番、ゲラン夜間飛行はオバサン臭いもわっとする四天王と香水好きからは言われてる。

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2024/02/26(月) 16:06:35 

    >>1
    わかります

    安いと変化も無く単調
    香りの濃い薄いに関わらず人工的で刺激が強いせいなのか、徐々に鼻が疲れてくる
    通りすがりに香る分には何とも思わないのかも

    高いものは複雑で、説明しようが無いくらい香りの層がある
    肌から浮くことなく本人の香りになる
    最後の消えていく時まで濁らない

    ミラーハリスなんて透明感があって良いですけどね
    簡単に買えませんけど😂

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/26(月) 22:56:00 

    他人の香水っていい香りって思ったこと無い。

    +1

    -8

  • 267. 匿名 2024/02/27(火) 18:20:48 

    >>1
    わかるよー。
    安い香水もどきは、コロン?芳香剤?消臭剤?柔軟剤?みたいな匂いだわ。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/28(水) 22:59:16 

    高いやつだと 買っても一年で使いきれるのか?飽きないか?って考えてしまう…

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/18(月) 20:19:09 

    1万以上から匂いのレベル変わらないよね
    5万でも臭いのあるし

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/19(火) 18:12:37 

    >>8
    逆にシャンプーぽくていい場合がある。ニッチな香水より受けがいいときもあるし

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/19(火) 18:14:23 

    >>260
    知り合いの体臭と相性が良いのかも?特にアリュールはつける人によってかなり香りたちの印象が違うのが売りだった気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード