ガールズちゃんねる

1970年〜1974年生まれの方!

3119コメント2024/03/24(日) 11:42

  • 1501. 匿名 2024/02/23(金) 13:08:51 

    >>1478
    まぜてー。この間に高校生とまでは思ってないけれどさ。この前までは白髪カンケー無く、茶色く染めたいとか言ってたのに。昨日のことのようだ。

    +8

    -1

  • 1502. 匿名 2024/02/23(金) 13:08:54 

    >>806
    わぁありがとう絶対再放送あると思ってた
    9時代のきょうの料理だったからかトレンドになってたよね
    名前みて懐かしくなって曲聞いちゃったよ

    +6

    -0

  • 1503. 匿名 2024/02/23(金) 13:09:02 

    >>1493
    この世代の中学時代は長いスカートを履いてる元祖不良と短いスカートを履いてるギャルの走りが混在していた時代だったよね。
    スカートが長くても短くても部活の先輩から呼び出しくらってました。
    ちな1973年生まれです。

    +13

    -0

  • 1504. 匿名 2024/02/23(金) 13:09:46 

    >>1493
    スケバン、いたよねー。茶髪で前葉が一本ないとか根性焼きの跡があるとか。怖。

    +4

    -0

  • 1505. 匿名 2024/02/23(金) 13:10:22 

    >>1489
    ちょっと醤油鶏ガラっぽくなってたね。

    +2

    -0

  • 1506. 匿名 2024/02/23(金) 13:10:30 

    >>88
    ヒロシ…って言いながら恨めしそうに外すんだよね!
    よくやってたわ。んで、はめる時はどうするん?って思ってた笑

    +19

    -0

  • 1507. 匿名 2024/02/23(金) 13:11:32 

    >>641
    ほんとだよ。同じ高校の同級生高卒の子の方がいい企業にいるわ

    +12

    -0

  • 1508. 匿名 2024/02/23(金) 13:12:03 

    >>486
    円形脱毛症のこと?

    +0

    -0

  • 1509. 匿名 2024/02/23(金) 13:12:20 

    >>1501
    白髪のせいで若い頃より美容院代がかさんでるわ…

    +18

    -0

  • 1510. 匿名 2024/02/23(金) 13:12:22 

    >>290
    当時は子どもだったから何も思わなかったけど、鉄棒の授業で教師がビデオ撮ってたんだよね。その後何かで見た記憶もあるから隠し撮りではないんだけど、今思うと、グレーな教師だなって思う

    +20

    -0

  • 1511. 匿名 2024/02/23(金) 13:13:06 

    >>1501
    そっ。
    母親の白髪を発見してショックだった高校時代
    今じゃ自分が白髪ってどうなってんの😫

    +11

    -0

  • 1512. 匿名 2024/02/23(金) 13:13:30 

    >>129
    私も独身。
    40代の駆け込み婚含め、周りは既婚ばかり。
    1人だけ未婚がいるけど、同棲してるとのこと。
    お仲間と出会いたいけど近くには居ないな〜。

    +9

    -0

  • 1513. 匿名 2024/02/23(金) 13:14:17 

    >>1504
    前歯がない!?すごいねw 根性焼きもリアルでは見たことないよ。ドラマ積み木くずしでは爪はがされてたような…よく考えたらスケバンてエグいね

    +3

    -0

  • 1514. 匿名 2024/02/23(金) 13:14:29 

    自分が中高の時女子大生ブームだったけど、自分が大学生になったらJKブームが始まった…

    +12

    -0

  • 1515. 匿名 2024/02/23(金) 13:14:32 

    >>1421
    a〜haってテイク・オン・ミーしかわかんない。シャカタクとかロックバルーンは99とか洋楽好きは楽しそうだったね。夏に54歳とのことですが今って音楽聴きますか?マライア・キャリーと同じ年だね。

    +5

    -0

  • 1516. 匿名 2024/02/23(金) 13:14:41 

    >>207
    はぁ?12月に誕生日きて49歳になったんだけど?
    まさか2024年の誕生日の年齢を言ってるわけ?
    1975年の4月1日生まれまで1974年生まれと同い年なの分かってる?
    本当大丈夫かよお前

    +2

    -16

  • 1517. 匿名 2024/02/23(金) 13:14:53 

    >>1475
    はいはい、ようこそー

    +4

    -0

  • 1518. 匿名 2024/02/23(金) 13:15:09 

    中学はスケバンの名残みたいな先輩いたな
    セーラー服だったからスカーフの長さうるさかったな
    高校の時はルーズソックスはいてたよねクシュクシュソックスとかもあったな
    スケバンからギャルへの過渡期だったなあ

    +6

    -0

  • 1519. 匿名 2024/02/23(金) 13:15:19 

    >>1506
    ヒロシにハメさせるのよ♡

    +5

    -0

  • 1520. 匿名 2024/02/23(金) 13:15:34 

    >>1512
    うちの弟とお友達になってほしい

    +1

    -1

  • 1521. 匿名 2024/02/23(金) 13:15:54 

    >>1464
    そうなんだよ。友達と自転車で高校通ってて教室で笑い転げたの、こないだなんだけど。なんで今こうなってる?

    +11

    -1

  • 1522. 匿名 2024/02/23(金) 13:15:58 

    >>1513
    あは、地域性かしら(笑)あの先輩達が最後のスケバン、パンチパーマだったわ~

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2024/02/23(金) 13:16:30 

    >>1468
    私はTDSでダッフィーフレンズ推してるのが唯一の刺激
    ステラ・ルー初登場の記事見て一目惚れよ!!
    それまでダッフィーフレンズってディズニーっぽくないなー程度だったのにこの年でキャラに一目惚れってあるのね

    +2

    -2

  • 1524. 匿名 2024/02/23(金) 13:16:46 

    >>1457
    本当ですか!
    希望が持てます!
    最悪更年期に効かなくても、汚くなった肌が少しでもマシになるかなぁと思いまして…

    +1

    -0

  • 1525. 匿名 2024/02/23(金) 13:16:50 

    >>1518
    そうまだ不良みたいなのが少し残ってた。
    先輩がおばさんみたいなパーマかけてた

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2024/02/23(金) 13:17:04 

    >>1112
    今は違うの?

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2024/02/23(金) 13:17:14 

    ジャージはあずき色。ズボンの裾を少しまくってると先輩に生意気認定。

    +10

    -0

  • 1528. 匿名 2024/02/23(金) 13:17:19 

    >>1511
    茶色になるシャンプーとかを、これって効くのかなぁって選んでた時代もあったのに。サイドの髪をブロウしてた時代もあったのに。白髪をどうしよう~というので頭がいっぱい。

    +3

    -0

  • 1529. 匿名 2024/02/23(金) 13:17:24 

    >>1512
    近くなら会えるのに~
    私は周り独身多いんだよな半分はいないけど

    +7

    -0

  • 1530. 匿名 2024/02/23(金) 13:17:29 

    >>157
    ④〜がなくてホッとしたわ〜😂
    可愛い人ですね😍

    +10

    -0

  • 1531. 匿名 2024/02/23(金) 13:18:03 

    >>1421
    横から。私ははじめて出会ったラップはたぶんロックミーアマデウスだと思う。

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2024/02/23(金) 13:18:10 

    1973年生まれ、50才!
    ベビーブームで受験も大変、短大に進んだら就職氷河期が始まり卒業時には正社員で就職できず、女子大生ブームの時は高校生、大学生になったら女子高生ブーム、バブルの恩恵もギリ受けてない、本当に恵まれない世代だなーと思うw
    みなさん、何を楽しみに生きてますか?
    お金かかる子供がいて、更年期の体に鞭打ち働いて、生きるので精一杯。お金と時間があればやりたい事もあるけど、お金も時間も体力もない!

    +20

    -0

  • 1533. 匿名 2024/02/23(金) 13:18:12 

    >>730
    ハンサムで渋くてスチュワーデス好み〜 だっけ

    +2

    -0

  • 1534. 匿名 2024/02/23(金) 13:18:37 

    >>1176
    バブル期の就職楽勝な先輩たちをみてたからそんなもんかと思ってたら全く違ってたよね
    きいていた世界と急に変わっていて驚いた
    ほんの数年の違いで……辛かったです
    全く使うことを考えてなかった教員免許にたよるはめになったわ
    素敵な経験できたし頑張ったけど生まれた年を恨んだ

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2024/02/23(金) 13:18:46 

    >>1093
    私は親友が好きな作家さんの絵を50歳の記念にプレゼントしました。額装されて丁度3万くらいでした。その年以外は1万くらいのプレゼントを贈りあっていました。
    その際に、もうプレゼントもネタ切れだったので今年でプレゼント交換は最後にしようと提案して今は5千円くらいのランチを誕生日月に食べに行ってご馳走しあっています。
    ちなみに親友は私の50歳の誕生日には高級美容液セットをプレゼントしてくれましたよ。

    +2

    -0

  • 1536. 匿名 2024/02/23(金) 13:19:00 

    >>1501
    30過ぎてから前髪に固まって10本ほど白髪出てからずっと白髪染めしてるわあ

    +6

    -0

  • 1537. 匿名 2024/02/23(金) 13:19:35 

    >>1527
    靴下は曲げると先輩に言われんだよね。あとポニーテールは呼び出し確定

    +8

    -0

  • 1538. 匿名 2024/02/23(金) 13:20:22 

    >>1523
    ディズニー激混みで辛くなっちゃったよ
    若いなあ
    シーのダッフィーフレンズの動画はよく見るけどあれは可愛すぎるわかる

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2024/02/23(金) 13:20:23 

    >>1521
    かわいいメモで手紙回したりしてたのに。もう年賀状を止めさせていただきますとか送ってるの。断捨離しなきゃ、とか。シェイク飲んでお喋りしてた私はどこにいっちゃったんだろう。

    +15

    -1

  • 1540. 匿名 2024/02/23(金) 13:20:30 

    >>1535
    コスデコのクリームとか貰ったら嬉しいかもw

    +3

    -0

  • 1541. 匿名 2024/02/23(金) 13:20:31 

    中学の時、通学カバンをつぶすのがイケテた。強者は、お風呂のお湯に浸けるとかなんとかw
    私は真面目っ子だったので、別マを重しにちょっとだけ細くして満足してた。教科書入らなくなるしね。

    +10

    -0

  • 1542. 匿名 2024/02/23(金) 13:21:13 

    >>109
    終わりの歌と映像が良かった

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:27 

    >>730
    杜夫さんも74歳くらいだから。かっこいいよね。銀ちゃん。

    +4

    -0

  • 1544. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:34 

    >>1457
    ちなみに……打ち始めてどれくらいで(本数?期間?)実感ありましたか??
    そしてお値段はお幾らくらいでしたか???

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:57 

    >>1518
    みんな気合い入れて長めのスカートで東京に修学旅行行ったけど、原宿の自由行動でミニスカ制服の女の子たちが闊歩してるの見て帰ってきてからはみんなスカート丈詰めはじめたw

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2024/02/23(金) 13:23:10 

    >>1539
    今じゃ、うっとくるような甘ったるいのみんなで食べてたね。シェイクとかアイスとかドーナツとか。友達で集まるといつも甘い香りがするんだよね。

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2024/02/23(金) 13:23:12 

    この歳になって、気兼ねなく、楽しく話せるのは高校時代の友達かなあ

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2024/02/23(金) 13:23:14 

    >>88
    この片平なぎさの義手が青くなかった?
    記憶違いかな怖かったなあ美人で怖い人

    +12

    -0

  • 1549. 匿名 2024/02/23(金) 13:23:35 

    >>171
    そうなんだ…
    それにしても昔の人って随分大人っぽいね。
    私も一昨年、入院と手術したけど、それから断捨離と終活を始めてる。
    あと、どこに何があるかとか、私が居なくても暮らしやすいように色々と変えていってます。
    シングルで私自身天涯孤独なので子供達は何処にも頼れないので、市役所に行って私が死んだ後の事を聞きに行ったりしました。

    +13

    -0

  • 1550. 匿名 2024/02/23(金) 13:23:50 

    >>1524
    肌に関しては乾燥がだんぜんマシになったよ。クリーム塗りたくっても全身乾燥して寝てる時ボリボリ掻きまくってみみず腫れ作ってたのがなくなった。若返りまではしないけどねw

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:08 

    >>1541
    そうそう細いほどイケてて、幅があるとダサいんだよね。
    先輩の学年が持ち物検査の時は、鞄交換してって言われてたよ。

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:51 

    >>1383
    わたしもジム通おうかな〜
    最近ケーキ一個食べただけで1kgくらい太るような気がするけど、コレってわたしだけ⁉︎

    +13

    -0

  • 1553. 匿名 2024/02/23(金) 13:26:34 

    >>1503
    私も73生まれ
    そうそう!
    高校生の時長いスカートと短いスカートが混在してた!
    高2くらいのときに初代ルーズソックスが出てきたの。
    ヤンキーは長いスカート、オシャレな子は短いスカートにルーズソックスって感じだった。
    最後のヤンキー世代だと思ってるw

    +14

    -0

  • 1554. 匿名 2024/02/23(金) 13:26:42 

    >>1545
    気合い入れてるの可愛いね
    そうなんだよ急に短いブーム来たんだよ
    母親とパンツ見える見えない何回戦ったか

    +3

    -0

  • 1555. 匿名 2024/02/23(金) 13:26:53 

    >>1550
    そうですか!
    私なんて加齢+もともとアトピー持ちだから…
    あなたみたいに効果あるか分かりませんが、楽しみになって来ました!

    +2

    -0

  • 1556. 匿名 2024/02/23(金) 13:27:11 

    >>1503
    そう混じってた。中1かわいく中3はダサく見えた。
    不良少女と呼ばれてのあの髪型とかメイクは化け物だよね

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2024/02/23(金) 13:27:11 

    >>178
    一昨年入院したんだけど(←大した事ない)、隣のベッドの人が同じ年で大腸癌ステージ4だった。

    女性の死亡第一位が大腸癌だもんね。
    長生きしたい人は是非大腸癌検査に行ってください。

    +9

    -0

  • 1558. 匿名 2024/02/23(金) 13:27:25 

    >>1012
    都内?
    うちの辺じゃそんな高時給の仕事登録されてない
    というか募集もあまりない

    +3

    -0

  • 1559. 匿名 2024/02/23(金) 13:27:29 

    >>1458
    私は独身だけど
    40前後で出産している人多いけどな

    +5

    -0

  • 1560. 匿名 2024/02/23(金) 13:28:04 

    >>1474
    佐野瑞樹のポストに最近出ていたような

    +5

    -0

  • 1561. 匿名 2024/02/23(金) 13:28:55 

    >>1515
    1421です。
    私、マライヤと同じ年齢なんだ😳
    知らなかったわ。因みに、私の身長はリアーナと一緒です(あくまで身長だけ。彼女みたいにスタイリッシュならよかったな)
    a-haは今でも活動(解散した時もあり再結成)してます。日本だとテイク・オン・ミーだけが有名かもしれないけれど、名曲が沢山ある。
    今でも音楽聴きますが、昔の曲の方がしっくりきます。今、某アイドルグループの推し活してまして、彼らの曲は聴きます。
    治安がよろしくないと言われている彼らのカッコいい曲が好きでございます。
    コメントありがとう。

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2024/02/23(金) 13:29:00 

    >>1411
    友達も。27歳で交通事故
    これから結婚したりで楽しいことあるのに

    +2

    -0

  • 1563. 匿名 2024/02/23(金) 13:30:13 

    >>1520
    あらーよろしくお伝え下さい(笑)。

    +1

    -0

  • 1564. 匿名 2024/02/23(金) 13:31:34 

    >>1544
    最初は1回1Aを週2回、今は面倒で週1回2Aを。
    私が通ってるクリニックは1A800円で保険適応なしです。効果を感じたのは半月後くらいからかな?もうかれこれ5年以上やってるからうろ覚えだけど、夜は疲れきってテレビ見ても何一つ頭に入ってこなくて感情が「無」だったのが、ある時笑って見れるようになって。その辺りから効いてるのを実感し始めた感じよ。

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2024/02/23(金) 13:31:43 

    >>1545
    そう。今みたいなネットもないし通販もあまりないから、都会と田舎の差が激しかったよね。私も、ディズニーで笑われた。

    +5

    -0

  • 1566. 匿名 2024/02/23(金) 13:31:53 

    >>45
    早めに骨密度検査してね!

    +5

    -0

  • 1567. 匿名 2024/02/23(金) 13:33:17 

    去年ドリカムのコンサートに20年ぶりに行ったら20年前は若い子たちばっかりだったのにこの前は中年ばっかりだった。あらためて自分も含めてドリカムファンも年取ったんだと思って愛おしくなったよ。

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2024/02/23(金) 13:33:30 

    >>1199
    人って1.5倍になるんだな・・・と感慨深い。

     そうですよね。人って50歳になったり膝がいたくなるとかお腹に肉がつくとか。学校で習わなかったし。

    +11

    -0

  • 1569. 匿名 2024/02/23(金) 13:34:04 

    >>1531
    1421です。
    ファルコのロック・ミー・アマデウスですね。懐かしいなぁ。PVも凝っててよかったな。
    当時は、音楽を聴く、というより「音楽を観ていた」という感じでした。
    カルチャークラブ、デュラン・デュラン、イギリス勢も人気があった。
    コメントありがとう。

    +3

    -0

  • 1570. 匿名 2024/02/23(金) 13:34:44 

    >>987
    健康診断の予定が組みづらくなったよ。もう、来ちゃったらしょうがないみたいな。

    +6

    -0

  • 1571. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:11 

    >>767
    ドッジボール流行った(流行らせた?)のは別にいいでしょw 今も小中学生の息子らがドッジボール大好きで毎日やってるわ。笑

    +1

    -1

  • 1572. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:28 

    >>194
    考えるだけじゃなくて始めた方がいい。
    年齢が高い順に亡くなるとは限らないよ。
    50超えると何があるか分からないよね。
    死んだ時に誰にも迷惑かけたくないし、見られたくないものがあるから少しずつ始めない?
    私は一昨年から少しずつ始めてて、服をセカストとかメルカリで売って減らしてるけど、そうしていたら買わなくなったよ。
    逆に自分が着たい服が見えてきて良かったと思ってる。

    +6

    -0

  • 1573. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:29 

    小学生の頃は、チェッカーズが好きだった。
    学校から帰ったら夕やけニャンニャンを見て、高校生になったら、おニャン子に入りたいって本気で思ってた。
    中学生の頃は光GENJIにはまった。

    +7

    -0

  • 1574. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:36 

    中3ので放課後みんな受験勉強してるとき、3階の教育から
    運動場にクラス1の真面目男子と女子が手を繋いで帰ってるのが見えて、みんなも先生も大盛り上がりで窓から応援した。
    青春だったなぁ。

    +2

    -0

  • 1575. 匿名 2024/02/23(金) 13:36:35 

    >>1516
    49才のええ大人が他人様に
    大丈夫か?お前って
    お前こそ大丈夫なんかww

    +22

    -0

  • 1576. 匿名 2024/02/23(金) 13:36:43 

    >>1561
    いつでもクラスで一番背の高い女のコだった?今も推しいるんだね!私こそ返事をありがとう。ちょっと嬉しい。

    +3

    -0

  • 1577. 匿名 2024/02/23(金) 13:36:45 

    サンリオのキャラが何十年も頑張ってるの見ると可愛いってすごいなあと思う

    +5

    -0

  • 1578. 匿名 2024/02/23(金) 13:36:54 

    >>1539
    かわいいメモ→年賀状やめますに笑ったw

    +11

    -0

  • 1579. 匿名 2024/02/23(金) 13:37:00 

    ミスドも、むかしは若い女の子がいっぱいいたのに、今老人ばっかり

    +10

    -1

  • 1580. 匿名 2024/02/23(金) 13:38:52 

    >>1561
    いま脳内にカーマは気まぐれが流れてるよ……

    +5

    -0

  • 1581. 匿名 2024/02/23(金) 13:39:46 

    >>557
    女生徒がブルマだったから、男教師は楽しかっただろうって、その発言にドン引き。あまりにも男性ひとくくりで侮蔑してない?普通に真面目に教師をやってた人のが多かろうに。。。
    まあこう言うと、どうせガルではマイナスだろうけど😓

    +5

    -2

  • 1582. 匿名 2024/02/23(金) 13:39:47 

    >>1573
    チェッカーズといえは、うちの子に限ってを思い出す。
    あのクラス都会で早熟で楽しそうだった

    +11

    -0

  • 1583. 匿名 2024/02/23(金) 13:40:05 

    >>8
    ただでさえ過去鬱が酷かった時期があったのに、更年期も助長してまた再発した模様。

    +6

    -0

  • 1584. 匿名 2024/02/23(金) 13:40:37 

    >>1329
    みんなで歌ってるとこ想像したら面白くなってきたw

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2024/02/23(金) 13:41:20 

    ここ最近、ホットフラッシュが頻発するようになった。まだ寒いからヒートテック着るけど熱々になるし、睡眠中は暑さ&発汗して何度も目が覚める。かといって私は首や腰を冷やすと体調を崩しやすいので薄いパジャマで寝る訳にもいかず。「かといって」があるので対策のしようが無い。

    そもそも発生を抑える事は出来ないのか。ツライ

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2024/02/23(金) 13:41:54 

    >>1539
    手紙流行ったよね。今はラインなんだろうけど。
    あんなにたくさん書いたのに、何を書いてたか思い出せない

    +9

    -0

  • 1587. 匿名 2024/02/23(金) 13:42:16 

    >>9
    知らないうちに昼寝してしまっている
    イスに座ってちょっと俯いたらガクッと落ちる。失神なのかな?

    +12

    -0

  • 1588. 匿名 2024/02/23(金) 13:42:27 

    MCsisterを読んでました!ジュニー買ってる友達と交換こしてた!

    +6

    -0

  • 1589. 匿名 2024/02/23(金) 13:42:53 

    みんなは自分の過去の写真って整理した?
    私実家にドサっと置いてたのを親の終活によってドサっと返されてしまってw
    元カレやら黒歴史な写真やら全部ひっくるめて段ボールに入ってるから今死んだら大恥だよ。かといって見返して整理するのも面倒、整理して「残す」にカテゴライズした写真も何故残す?と聞かれたら特に理由もないし、かといって全部捨てたれ!という勇気まで出ずそのままなの。

    +7

    -1

  • 1590. 匿名 2024/02/23(金) 13:43:15 

    >>857
    子供いないからよく知らんけど、今は短大なんてほとんど行かないんでしょ?
    70年生まれだけど、短大卒なので就職は余裕だった。4大の友人達は厳しそうだったわ。

    +13

    -0

  • 1591. 匿名 2024/02/23(金) 13:43:50 

    >>1563
    ありがとうございます。
    今度連絡先を教えますw

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2024/02/23(金) 13:44:07 

    50肩が身に染みる
    かれこれ3ヶ月
    いつ治るんだろう
    ずっとこのままだったらどうしようと思っている

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2024/02/23(金) 13:44:07 

    氷河期初期世代

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2024/02/23(金) 13:44:12 

    >>1129
    倍率なんてうわべだけの話よ。この頃公務員はもろにコネ採用。私もコネが効くと言われたけどコネに乗りたくなくて家にいた。

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2024/02/23(金) 13:44:23 

    >>569
    小1の時は、戦争経験のある先生で、弁当は日の丸弁当とか、ハンカチは白ガーゼのみ、ビンタも多くて、
    することがおかしくて問題になった。

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2024/02/23(金) 13:44:32 

    >>1587
    一瞬でね。スマホに上から何度も殴られる。

    +10

    -0

  • 1597. 匿名 2024/02/23(金) 13:45:19 

    >>1587
    そう。寝落ちするよね。そのまま固まったように寝てる。

    +6

    -0

  • 1598. 匿名 2024/02/23(金) 13:46:05 

    >>1132
    わたしは独身ですのでウロウロしてていいなぁって思った
    咳すれど独り

    +5

    -0

  • 1599. 匿名 2024/02/23(金) 13:46:20 

    >>1576
    1561です。
    こちらこそ、コメントうれしかったです。
    改めて、ありがとうございます。

    確かに、背の順で一番後ろでございました苦笑。逆に並ぶと先頭。
    デブスだったので、虐められた悲しい記憶しかない学生時代です。
    推しが出演するから、音楽番組観るけれど、時代は変わったなぁとしみじみする事が多いです。

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2024/02/23(金) 13:46:53 

    >>1541
    潰した!
    そして裏に好きなバンドのステッカー貼ってた笑

    +4

    -0

  • 1601. 匿名 2024/02/23(金) 13:47:23 

    二十歳とかいう凄すぎる年齢の時に変な男に引っかかって人生狂った。まだ二十歳だったのに二十歳だったのに 泣

    +9

    -0

  • 1602. 匿名 2024/02/23(金) 13:47:44 

    来週月曜健診
    体重年々増えてる51歳です

    +6

    -0

  • 1603. 匿名 2024/02/23(金) 13:47:45 

    >>41
    この年代の人達皆、気が強いよね。
    やっぱりスケバンが影響してる?

    +3

    -7

  • 1604. 匿名 2024/02/23(金) 13:48:04 

    >>1592
    それって1年位かかるけど治るんだって。でもなす術なくて時間を待つのみらしいよ。調べてみて。いつかは治るよ。

    +2

    -0

  • 1605. 匿名 2024/02/23(金) 13:48:25 

    >>535
    私もどこか知りたい!

    +0

    -0

  • 1606. 匿名 2024/02/23(金) 13:48:48 

    >>1580
    1561です。
    カーマカマカマ、カマクミリアン〜♪
    ユーカーメンゴー、ユーカメンゴー♪
    空耳アワーみたいになってしまった💦
    カルチャークラブ好きでした。名曲多いですよね。懐かしいな。
    コメントありがとうございます。

    +2

    -1

  • 1607. 匿名 2024/02/23(金) 13:48:54 

    >>8
    とにかくイライラする。
    叫びの壺?とパンチングなんちゃらを買おうかとネットで探し中。

    +7

    -0

  • 1608. 匿名 2024/02/23(金) 13:49:21  ID:faEDNswylU 

    >>1598
    同じく。
    常に独り言を言うようになってしまった。マスクのおかげ?せい?で外でも…

    最後の一文に知性を感じましたわ。

    +4

    -0

  • 1609. 匿名 2024/02/23(金) 13:49:30 

    ニューキッズオンザブロック、ティファニー、デビーギブソンにハマってた中、高校時代が一番楽しかった〜。

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2024/02/23(金) 13:49:39 

    >>1199
    30歳まで親しくしていた人のInstagramを最近みたら、
    2倍近くになってた。もうすれ違っても本人だと分からないレベル。可愛かったのにあんなになるんだなぁ。

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:00 

    >>1608
    私、独り言もそうだけど、思い出し笑いとかしてやばい。スーパーで何度か見られた。

    +6

    -0

  • 1612. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:09 

    >>3
    2コメなんだったの?消されるようなコメだったのかな?

    +10

    -1

  • 1613. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:31 

    >>1537
    中二でボブにしたら先輩にトイレに呼び出され、知らない先輩達に髪切れと言われて「はあ?なんで初対面のあんたらにそんなこと言われなあかんのや?」とブチ切れ、部活の先輩にも「私なんか間違ったこと言ってますか?」と巻き込んだら「お願いだから言うこと聞いて🙇‍♀️」と先輩に頭下げられ、「いやいや、納得できないっスね!今時天皇陛下だって私にそんな命令なんてできないのに!校則なら守りますが、先生呼んできて確認しましょうかあ?」と言って解放されたことあるよw

    +10

    -0

  • 1614. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:34 

    >>1205
    クイズダービーのロートの合唱みたいなの覚えてる?

    +8

    -0

  • 1615. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:49 

    健康診断受けたらね、いろいろ要注意になってていやにやるわぁ

    +2

    -0

  • 1616. 匿名 2024/02/23(金) 13:52:47 

    22歳の時、すべての細胞が重力に逆らって
    上を向いていた。顔も胸も身体もぴちぴちにハリ艶々だったのに。

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2024/02/23(金) 13:53:25 

    うちの子に限って、夏体験物語とかドラマ見てた〜。

    +4

    -0

  • 1618. 匿名 2024/02/23(金) 13:54:43 

    >>52
    行きました♪
    1972年生まれのトピドンピシャ世代です〜
    ロジャーもブライアンも超元気パワフルプレイで、驚いたし私も頑張ろう〜と思いました!

    +1

    -1

  • 1619. 匿名 2024/02/23(金) 13:55:03 

    >>1613
    呼び出しとか、校内いじめとか過激だったよね。
    でも、なんで切れって言われたの?可愛かったのかな?

    +6

    -0

  • 1620. 匿名 2024/02/23(金) 13:55:13 

    アラフォーの気分でいたらあっという間に50歳
    最近周りが年下ばかり
    同年代は落ち着くわ

    +7

    -0

  • 1621. 匿名 2024/02/23(金) 13:55:32 

    >>1500
    妖怪嫌味ババアって薬で治るものなの?
    この年代って競争が激しかったから、妖怪嫌味ババアがデフォなのかと思ってたw
    そんな私はガル民レギュラーwww

    +2

    -0

  • 1622. 匿名 2024/02/23(金) 13:57:14 

    バブルの年くらい?

    +0

    -0

  • 1623. 匿名 2024/02/23(金) 13:57:22 

    >>1617
    うちの子にかぎっては
    たしか放送時に同学年くらいじゃなかったかな?
    ちょうどチェッカーズだよね
    学校生活、いろんなこと流行って楽しかった。

    +3

    -0

  • 1624. 匿名 2024/02/23(金) 13:58:04 

    >>1589
    わかります!
    私も見返すものなんかほとんどないのに、なぜか写真を捨てることに抵抗があり。かといってシュレッダーするのもそれもまた気の毒で。

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2024/02/23(金) 13:58:36 

    >>1592
    私は3年かかってる。
    最初は右肩。
    右が治ったと思ったら左肩。

    本当にめちゃくちゃ痛いよね。
    辛いと思うけど頑張ってください。

    +6

    -0

  • 1626. 匿名 2024/02/23(金) 13:59:23 

    >>167
    年末に「来年もよろしくお願いします~」て年の瀬の挨拶をした人(同世代)が、年明けて亡くなってたのを知った…と50代夫がしょんぼりしながら帰宅してきた事があった。普通に元気そうに見えたと…持病があったわけでも無く突然死という話だった。

    近所でも同世代でホスピスに入ってる人も居る。
    当たり前だけど、皆が皆、お年寄りになれるわけじゃ無いんだよね…

    +16

    -0

  • 1627. 匿名 2024/02/23(金) 13:59:46 

    北関東住みで通勤でもなんでも車移動だったけど、この歳で都内に異動になり通勤で1日6万歩程歩く様になった。運動になるなと思ってたんだけど、半年位で膝が痛む様に。膝が初期の変形性関節症になっていたよ。おまけに臼蓋形成不全症(生まれつき)であることも発覚。股関節も変形関節症になりやすいのであまり歩かない様に、と宣告されちゃいました。
    親指も痛むと思ったら母指CM関節症とやらになってた。CM関節というのが亜脱臼してるらしい。
    閉経したのも関係あるのかな。せいせいしたと思ってたけど身体にガタがどんどん出て来てガッカリしてます。

    +5

    -0

  • 1628. 匿名 2024/02/23(金) 13:59:59 

    ブルマもヤバいけど、テニス部の時も普通にひらひらの白いスコートだった。中はブルマかアンダースコート。
    今はもっと黒とか青とか原色で色気ないね

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2024/02/23(金) 14:00:36 

    >>1616
    胸も、腹肉すらも下向きになってきたよ

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2024/02/23(金) 14:00:58 

    >>124
    寒くなったら暑くなったりを繰り返す
    さっきまで寒かったのに急にかーーっと暑くなる
    地味に苦痛

    +5

    -0

  • 1631. 匿名 2024/02/23(金) 14:01:15 

    >>1500
    なに妖怪イヤミババァって?ガルで流行ったの?
    むかしオバタリアンとかあったよね。

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2024/02/23(金) 14:01:31 

    >>1609
    ステッバイステッ! ゥ〜ベィベェェー みたいな。ニューキッズオンザブロック懐かしい

    +3

    -0

  • 1633. 匿名 2024/02/23(金) 14:01:52 

    >>1489
    後藤久美子は早生まれ49年生まれの一個上。
    神田うのは早生まれの50年生まれのタメ。
    だと思って生きて来たけど違うの?

    +8

    -0

  • 1634. 匿名 2024/02/23(金) 14:01:55 

    >>1629
    ごめん 笑いが止まらなくなった 笑

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2024/02/23(金) 14:02:05 

    >>137
    わたしも2枚持ってた

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2024/02/23(金) 14:02:17 

    >>1613
    www天皇陛下を出されたら何も言えんわな
    あの時代って、下らない事でイチャモン付けるアホがイキってて面倒臭い時代だった

    +6

    -0

  • 1637. 匿名 2024/02/23(金) 14:02:24 

    72年~更年期真っ盛り、女性ホルモン減ると
    体に支障があるんだね
    ホットフラッシュでのぼせるぐらい熱くなったり、まだ寒いのに薄目のアウター、自宅では半袖に上着(直ぐに脱げるように)睡眠も浅いし、膝がいてぇ、

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2024/02/23(金) 14:02:45 

    50歳
    給料低すぎて転職しようか迷う
    けど、年齢的に無理だろうし、一から人間関係作るの大変。
    体調もガタッと落ちたし、白髪も増えた。
    メンクリ、整体通いしながら働いてる。
    友達もいない。楽しみもない。どうしたものか。

    +7

    -0

  • 1639. 匿名 2024/02/23(金) 14:03:53 

    毎年、夏が来るのが楽しみだった。
    海にドライブに旅行に。
    もう50回も夏を経験すると、どうでもいいし暑いだけ。

    +2

    -0

  • 1640. 匿名 2024/02/23(金) 14:04:33 

    >>154
    晃も同じ年だけど刺さらなかったのねw

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2024/02/23(金) 14:04:40 

    コンタクトレンズが辛くなってきて、めがねにしています。

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2024/02/23(金) 14:05:16 

    >>137
    髪型も不良系とぶりっ子系がいたね

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2024/02/23(金) 14:05:56 

    最近アマプラで星の金貨見た。
    のりピー可愛かったのにな…
    勢いで、続星の金貨も見たけど、ヘビーだったな。

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2024/02/23(金) 14:06:22 

    >>1573
    夕焼けニャンニャンで思い出したけど、夕焼けロンちゃんて番組がありましたよね…TBS。
    ロングおじさんが司会してた。
    ニャンニャンより前だったはず。
    フジ(秋元?)がタイトルパクったのかな

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2024/02/23(金) 14:06:58 

    >>1541
    そして、潰してた男の子の鞄、交換して使ってた🖤
    ..今あの子ハゲてたりして。それが50代🖤

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2024/02/23(金) 14:07:01 

    ガルでは努力不足のような言い方されたりする非正規だけどさ、氷河期にかけては仕方なかった人、そんなつもりじゃなかったのに非正規でフィニッシュしてしまった人、それだけじゃなくて国もたいがい非正規を「これからの働き方!」みたいに煽ってたよね。若い人は知らないだろうけど。
    「みんなで株をかいましょう!買わないなんてバカ?」みたいにも煽ってた。ちょうど氷河期の親世代は株で大損した世代でもある。

    なので、最近の「今はバブルと違って実態を伴ってますよー」って流れも疑ってます。そんなにすごいなら国の偉い人、賢い人がバンバン運用して、少子化なんてへっちゃら、年金?ご安心を〜もしかしたら増えるかも?なくらい利益出してよ。

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2024/02/23(金) 14:07:49 

    >>1638
    私も同じような感じ。でも前に比べると色んないざこざに巻き込まれなくなったなと思う。若い頃は楽しかったけど、衝突とか色々あったよ。あと物欲もないから楽になったよ。

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2024/02/23(金) 14:07:50 

    >>1606
    空耳アワーも終わっちゃったね
    てかタモリ倶楽部がなくなっちゃったし

    +7

    -0

  • 1649. 匿名 2024/02/23(金) 14:08:27 

    >>181
    全く一緒
    私なら年も一緒だー

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2024/02/23(金) 14:08:46 

    今年50歳

    +3

    -0

  • 1651. 匿名 2024/02/23(金) 14:09:13 

    >>39
    おばはん

    +1

    -9

  • 1652. 匿名 2024/02/23(金) 14:09:25 

    >>1643
    あおいうさぎ聞いて
    切なくなってた。

    +4

    -0

  • 1653. 匿名 2024/02/23(金) 14:10:17 

    >>1597
    うつ伏せで寝ると朝目覚めた時も同じ姿勢なので、寝返りしてないのでは、と思う
    どうりで身体がガチガチになるはずだわな

    +5

    -0

  • 1654. 匿名 2024/02/23(金) 14:12:11 

    >>41
    南野陽子
    無茶苦茶可愛かった。たしか性格わがままだったんだっけ?
    あんなに結婚と子供願望強かったのに。

    +8

    -0

  • 1655. 匿名 2024/02/23(金) 14:13:33 

    >>1651
    なにを今さら?w

    +8

    -2

  • 1656. 匿名 2024/02/23(金) 14:13:34 

    イビキが何年ひどくなる。
    録音したら、下等動物が寝てるみたいだった

    +4

    -0

  • 1657. 匿名 2024/02/23(金) 14:14:18 

    >>1474
    ジャニーズにも整った美形っていたんだね

    +6

    -9

  • 1658. 匿名 2024/02/23(金) 14:14:30 

    >>10
    今回は遅かったね 頑張ってまた2番目に投稿してね

    +7

    -0

  • 1659. 匿名 2024/02/23(金) 14:15:04 

    写真撮った後の、焼き増ししてーって
    わざわざ写真屋に行ってたな

    +8

    -0

  • 1660. 匿名 2024/02/23(金) 14:16:35 

    >>1636
    うちは祖母がロイヤルファミリー好きだったからつい出た言葉だったんだけど、右翼系の家の娘と勘違いされたみたいw

    +2

    -0

  • 1661. 匿名 2024/02/23(金) 14:16:36 

    サンリオ大賞、タキシードサムとゴロピカドンに投票する。

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2024/02/23(金) 14:17:11 

    何気に男性の髪型もダサかった。
    後ろが刈り上げで、前髪は長く真ん中分け。

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2024/02/23(金) 14:17:57 

    >>32
    いずれ必ず弾ける
    やばすぎて笑えない

    +12

    -1

  • 1664. 匿名 2024/02/23(金) 14:18:40 

    >>1595
    私達の小学校時代は戦争経験者の先生が現役で活躍してたよね。
    給食の後に残さずに食べられたか先生からチェックが入るんだけど、給食の器に一粒でもご飯を残ってるとキレてたよ。戦争のせいか精神がやられてる感じだった。授業中に何かの拍子に戦争経験を思い出したのか、戦争の悲惨さを突然語り出して泣き出したりね。ご飯がなくて木の皮を食べたり、戦争で家族が亡くなったり、「こんな負け戦は辞めろ!」と正論を言う国民が憲兵にリンチされたり、飼い犬が食料として連れていかれたりしたらしいよ。
    でも、あの時はクソウザいと思ってたけど、あの先生のおかげで戦争の怖さがわかった気がする。
    死ぬまで平和な時代であってほしいな。

    +5

    -1

  • 1665. 匿名 2024/02/23(金) 14:19:20 

    ピンポンパンはゆきえお姉さん世代なのかな?
    おかあさんと一緒は、70年と74年生まれでは違うのかな?
    70年生まれだけど、とんでけブッチーだったな
    今でも重要なメールを送信する時に気合いを込めて「とんでけブッチー!」と呟いきながらポチる
    この呟きしてるの、日本で数人しかいないかもと思ってるw
    1970年〜1974年生まれの方!

    +8

    -0

  • 1666. 匿名 2024/02/23(金) 14:19:20 

    >>1185
    歯も自前かな

    +0

    -5

  • 1667. 匿名 2024/02/23(金) 14:19:52 

    >>1648
    1606です。
    タモリ倶楽部無くなってしまったんですか?
    知らなかった。残念だな。好きな番組でした。
    空耳アワー好きでした。そこから派生していったのが、ボキャブラ天国だと思ってたりしてます。前は良くテレビ観てたのになぁ。
    最近は観なくなってしまったな。

    +7

    -0

  • 1668. 匿名 2024/02/23(金) 14:20:01 

    >>1564
    詳しくありがとうございます!
    こちらは990なので、羨ましいです✨
    私も週2通うのは億劫なのですが、初めは頑張ります!

    +1

    -1

  • 1669. 匿名 2024/02/23(金) 14:20:06 

    >>1619
    そうみたい。特別かわいかったわけではないけど、標準体形や少し痩せ型のそこそこの養子で髪伸ばしたら〆られたみたいw
    ブスやデブや超地味な子は髪伸ばしても呼び出されないらしいから武勇伝と思ってイイ🙆‍♀️と部活の先輩や同級生からは意味不明の持ち上げで慰められたw

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2024/02/23(金) 14:20:25 

    >>1659
    現像したときにお写真こちらで宜しかったですか?って写真をペラペラと確認される時変なのが出てくると恥ずかしかった

    +3

    -1

  • 1671. 匿名 2024/02/23(金) 14:20:27 

    >>1440
    土台が違うのです

    +6

    -0

  • 1672. 匿名 2024/02/23(金) 14:20:29 

    >>1341
    643です。高卒だと就職良かった。高校卒業してすぐにバブル弾けた。私も恩恵なしでした

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2024/02/23(金) 14:20:55 

    >>1624
    ねー。そりゃできることなら70代くらい、パートとかもやめて時間できたころに1人で1枚ずつゆっくり眺めつつ全部さよならしたいけど、そこまで生きるとも限らないし、もういつどんなお迎えがくるかわからないしね。悩むわ〜といいつつ5年経過w

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2024/02/23(金) 14:21:15 

    >>219
    なんだよ、私は4月8日
    なんか損した気分

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2024/02/23(金) 14:21:41 

    >>1350
    643です。わかります。社会人か大学入ったら楽しいのかなと思っていたら違ってた。

    +2

    -0

  • 1676. 匿名 2024/02/23(金) 14:21:51 

    >>13
    仲間!

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2024/02/23(金) 14:22:58 

    >>1662
    テクノカットみたいな。

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2024/02/23(金) 14:23:13 

    >>1383
    105㎏はスゲーな!20キロでも無理やぞ

    +6

    -0

  • 1679. 匿名 2024/02/23(金) 14:23:30 

    >>1008
    あぶれた多くの方が派遣でも個人事業でも何でも参入すれば世の中が変わるかも!古いやり方に囚われている会社は時代に取り残されて倒産だよ。

    +5

    -0

  • 1680. 匿名 2024/02/23(金) 14:23:42 

    >>1473
    ホントホント
    寝て起きたら50代で子どもが高校生になってたわ
    あれ?私が高校生じゃないの?って感じ

    +4

    -0

  • 1681. 匿名 2024/02/23(金) 14:24:00 

    >>1664
    そうそう!戦争の話しして泣き出すんだよね。給食残しも激怒だし、忘れ物したら外周5周と両手をあげて起立して立ってるとか。君たちは戦争を知らないだよ。って知ってる方が偉いような言い振りだった。

    +3

    -0

  • 1682. 匿名 2024/02/23(金) 14:24:16 

    >>1666
    芸能人の歯っていう、超古いサイトには、驚愕のことが書かれてる

    +6

    -0

  • 1683. 匿名 2024/02/23(金) 14:25:14 

    >>1365
    643です。マハラジャ懐かしい。名古屋だとマハラジャ、マハラジャイースト、マハラジャウエストがあった。学生時代の友人が黒服のバイトしていて、平日の早い時間帯ならVIP席に入れた。全くバブル期の恩恵はない。高校時代に街が賑やかだなぁと思うくらいです

    +4

    -0

  • 1684. 匿名 2024/02/23(金) 14:25:20 

    >>1678
    ねー
    血管切れてあの世行きだわ

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2024/02/23(金) 14:25:44 

    >>1677
    そうそうださめのテクノカット
    皇太子もこんな感じの髪だよね

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2024/02/23(金) 14:26:32 

    >>1669
    私、デブスだったけどワンポイントが付いてるソックス履い出ただけでら「生意気!」と呼び出しくらったわ笑
    自分も取り立てて性格がいい訳ではないけど、上級生になった時には後輩の靴下とか気にもならなかったけど…。何が気に入らなかったのやら。
    呼び出してた人たちの性根ってどうなってたんだろう。大人になったら性根が治ってたんだろうか。子供産んだらいいお母さんになったんだろうか。

    +11

    -0

  • 1687. 匿名 2024/02/23(金) 14:26:43 

    共働き子供なしなんだけれど、夫婦2人とも低収入貯金ほぼなし
    将来不安しかないわ

    +5

    -0

  • 1688. 匿名 2024/02/23(金) 14:27:16 

    >>126
    何人かいますが全員まだ子供が小中学生で若い頃の突然死でした。元気な人ばかりだった印象です。

    +5

    -0

  • 1689. 匿名 2024/02/23(金) 14:28:07 

    >>1582
    確か西尾さんは同い年だわ。今もたまに隣のおばさんみたいな役で出るよね。

    +4

    -0

  • 1690. 匿名 2024/02/23(金) 14:28:20 

    この年代の旦那様って10近く離れてたら60とかですよね?

    +3

    -0

  • 1691. 匿名 2024/02/23(金) 14:28:54 

    これ学年のあるある話もあるとすると1971~1975ではないの?
    74年と75年て同学年でない?あの◯◯が起きた年うちら入学したばかりでさ~とか

    +2

    -0

  • 1692. 匿名 2024/02/23(金) 14:29:15 

    大学生になる息子に入学式兼成人式で着られるようなスーツを買うつもりだけど、これと冠婚葬祭用の礼服って別物で結局2着必要なんでしょうか?

    +3

    -0

  • 1693. 匿名 2024/02/23(金) 14:29:28 

    >>1670
    言えてる。あの確認やめてほしいよね 笑
    王様ゲームで踊ってるとこ確認された。マジで勘弁。
    何が出てくるか分からないし。

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2024/02/23(金) 14:31:24 

    >>786
    700円だと思います。新幹線の駅の売店にいました。スタッフがデーモン小暮閣下の世を忍ぶ仮の姿を発見して盛り上がった。学祭で来てたらしい。私は高須先生に会ってサイン頂いております。いい方だった

    +2

    -0

  • 1695. 匿名 2024/02/23(金) 14:31:33 

    >>1686
    謎のルールがたくさんあった。
    先輩にあったら挨拶は3回。こんにちはーと伸ばさない。
    こんにちはっと短く切る。
    制服のリボンの輪はデカく結ぶ。小さく可愛くしない

    +7

    -0

  • 1696. 匿名 2024/02/23(金) 14:31:34 

    >>1612
    オネエさんとお呼び!

    +4

    -1

  • 1697. 匿名 2024/02/23(金) 14:32:03 

    >>1350
    70年生まれだけど、田舎でで親も公務員だったからバブルの恩恵を感じたことなかったな。
    性格が地味だったせいもあり、就職後もバブルらしい美味しいことは特になかった。華やかな子達はアッシー君メッシー君やってたけど。

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2024/02/23(金) 14:32:56 

    >>799
    違います。その世代より5歳上くらいが一番恩恵受けてます

    +10

    -1

  • 1699. 匿名 2024/02/23(金) 14:33:28 

    >>1359
    3ヶ月位タイミー利用してますが、たまたまかもしれないけどまだ一度も嫌な目にあっていませんよ!
    一回だけのところも何度か呼んでいただいているところもみんな親切だし仕事内容も丁寧に説明してくれます。試しに一度だけでもチャレンジしてみては?

    +7

    -1

  • 1700. 匿名 2024/02/23(金) 14:33:34 

    久しぶりに同級生とガルして楽しかった
    現実的で話せる人いないんだよね

    +9

    -0

  • 1701. 匿名 2024/02/23(金) 14:35:09 

    >>799
    マイナスだらけだけど、1970後半以降生まれの人は、本気でそう思ってる

    +5

    -4

  • 1702. 匿名 2024/02/23(金) 14:35:09 

    小学○年生みたいな雑誌の読者欄に今なら毒親っていう親のこといろいろ書いて相談している読者がいて、その子が自分の親にされた嫌なところを日記につけて大人になって子供ができたらこの日記を読み返して自分はそんなことをしない親になりたいって書いてあったの。編集部から一言、で「そんな性格の悪いことやめなさい。親は必死であなたを育ててるのだからあなたは親のこと全然わかってないよ」みたいなコメントされてて自分も似たような親に育てられたからその子元気かな…ってたまに思い出す。

    +18

    -0

  • 1703. 匿名 2024/02/23(金) 14:35:38 

    中学から都内私立女子校だったので、大学いった先輩からパー券まわってきて、インカレサークルが六本木西麻布のディスコを昼間ジャックしてホワイトコスチュームパーティとかいって、協賛企業のビンゴの景品も豪華だしいろんなディスコはしごした

    高校時代、秋元康が木曜日Jトリップバー貸切にして毎週芸能人呼んでパーティしてて、木Jとかいってて、物まねの沢田研二持ちネタの人とか来てて、世の中おニャン子全盛期だったしブイブイ秋元康すごいなーと思って行ってたけど、まさかこんなに芸能界で息が長い人だったとはビックリだ

    +4

    -1

  • 1704. 匿名 2024/02/23(金) 14:35:47 

    >>1491
    74年生まれの私が高校二年生のときに近所の小さい店で500円でバイトしてた。
    そのときその地域での最低時給が515円だったと思う。
    最低時給より低いけどたいした仕事もしてないしなあ、、と思ったし怖くて言えなかった。

    +7

    -0

  • 1705. 匿名 2024/02/23(金) 14:35:51 

    >>5
    なんて書いてあったのか?これでもわからない

    +6

    -0

  • 1706. 匿名 2024/02/23(金) 14:36:30 

    >>1701
    1970年代後半なら同じ氷河期だからそれはない・・・
    1980年代生まれぐらいからならわかるけど

    +6

    -0

  • 1707. 匿名 2024/02/23(金) 14:37:37 

    >>1586
    セーラー服の形に折ったりした手紙。
    寝て起きたらLINEで。(まる)使うと良くないとかどうとか。死ぬ頃にはコミュニケーションってどんな道具をつかってするのかな。手を合わせて見つめるだけで話せたりしないかな。

    +8

    -0

  • 1708. 匿名 2024/02/23(金) 14:37:58 

    >>480
    男子は横チンとかねw

    +4

    -0

  • 1709. 匿名 2024/02/23(金) 14:39:18 

    >>496
    そんなのしょっちゅう
    でも検索したくないんだよねー
    検索しないで思い出したい

    +7

    -0

  • 1710. 匿名 2024/02/23(金) 14:39:56 

    吉田栄作を見かけるようになり、あぁやっぱりイケオジだなとなる。
    そして自分の若い頃を思い出す、あの頃は〜と。

    +1

    -0

  • 1711. 匿名 2024/02/23(金) 14:40:40 

    >>1488
    ありがとうございます。
    周りに更年期障害で困っている人がいないので
    助かりました。
    本当に今まで頑張ってきたので焦らず更年期と付き合います。

    +6

    -0

  • 1712. 匿名 2024/02/23(金) 14:40:59 

    >>1663
    ビルゲイツとか世界の富豪が持ち株売りまくってるらしいよ。終わりの始まりかも。

    +2

    -0

  • 1713. 匿名 2024/02/23(金) 14:42:29 

    風邪か全然治らない

    +4

    -0

  • 1714. 匿名 2024/02/23(金) 14:44:29 

    >>272
    本当にすぐイライラして、この前職場で家でしか使った事がないような柄の悪い言葉を発してしまうことがあって自分にビックリしました。

    +9

    -0

  • 1715. 匿名 2024/02/23(金) 14:46:10 

    >>500
    私なんて輪郭が日村さんにそっくりよ

    +6

    -0

  • 1716. 匿名 2024/02/23(金) 14:46:21 

    >>1007
    体質てあるよね
    体重は変わらない
    肉質と肉の付く位置は変わった

    +4

    -1

  • 1717. 匿名 2024/02/23(金) 14:48:13 

    >>573
    わたしも43だった
    今は54

    +2

    -0

  • 1718. 匿名 2024/02/23(金) 14:48:54 

    >>890
    国から表彰してもらえばいい。人口増やしてるね。

    +5

    -0

  • 1719. 匿名 2024/02/23(金) 14:49:20 

    名取裕子さんのトピの元記事読んだら少し元気になった。私も両親を見送って独身だから。
    元気なお姉さん方にも辛い時期はあって乗り越えてきたんだなと思うと心強い。

    +8

    -0

  • 1720. 匿名 2024/02/23(金) 14:49:34 

    >>599
    ガルちゃんのマイナスついたちっちゃい字読めないから飛ばしちゃう

    +11

    -0

  • 1721. 匿名 2024/02/23(金) 14:49:53 

    >>639
    私も74年の49歳の虎!しかも獅子座🦁
    もはや野生過ぎてずっとひとりでジャングル彷徨ってます

    +16

    -0

  • 1722. 匿名 2024/02/23(金) 14:50:02 

    >>1660
    ロイヤルファミリーで思い出したけど、雅子さまがまた素敵な笑顔をみせて下さるようになって、愛子さまも本当に素敵なプリンセスになられて…ご成婚の報道から見てた世代だからシミジミしてしまうわ。
    その昔昭和天皇がご逝去された時、なんだったら昔学生運動しててやや左巻きの母親が泣いてるのを見て当時はびっくりしたけど、今ならわかる。…あの有名トピの住民ではないのでこの辺でやめとくけどw

    カミラがここまで上がってくるか!とか、ヘンリーメーガンとかも気になってしまうようになったわw

    +4

    -3

  • 1723. 匿名 2024/02/23(金) 14:50:13 

    >>1699
    そうなんですね!
    なんだか、勇気出てきました。
    やってみようかと思います!
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 1724. 匿名 2024/02/23(金) 14:51:31 

    >>1328
    よこ
    ホルモン補充療法受けてるよー。めちゃくちゃ楽になった。乳がんの確率は少し上がるリスクはあるけれど、本格的な骨密度測ったら同年代の通常の人の6割しかなくて、こうなると認知症のリスクも爆上がりするそうでそれが怖くて始めたよ。
    もう数年経つけど嘘のように普通に過ごせてるし閉経してるけど薬で生理的なものも来るようになるけどきっちり読めるし
    気になるようだったら婦人科へ一度行ってみたらどうかな?

    +8

    -0

  • 1725. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:27 

    >>642
    パワーあるねー

    +11

    -0

  • 1726. 匿名 2024/02/23(金) 14:53:30 

    うわー、、、こんな年代の本物のババア達がこんな掲示板やってんのか

    +1

    -10

  • 1727. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:09 

    中1の時の英語教師のおじいちゃん、「ディス!イズ!アッ ペーン!」「シッダーン!」ってつばき飛ばしながら言ってた。
    ネイティブという言葉はインディアンの話題の時くらいしか使わなかったよ…

    +8

    -0

  • 1728. 匿名 2024/02/23(金) 14:54:45 

    >>1664
    戦争といえば平和学習みたいなので戦時中の食事を体験するというのがあって「すいとん」を食べたんだけど、PTAのお母さん達が張り切りすぎてとても具沢山で美味しいすいとんができて、子どもらみんなおかわりの行列。私も家に帰ってさっそくすいとん作って!とおねだりした思い出。

    +11

    -0

  • 1729. 匿名 2024/02/23(金) 14:56:39 

    >>688
    コスモスは帽子に似合う
    たんぽぽはお昼寝枕

    を飛ばしたね

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2024/02/23(金) 14:57:09 

    >>1706
    1979年あたりもそう思ってる人いた
    ついでに1970年生まれにもそう思われてた
    当事者じゃないと、わからないんだろうね

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:23 

    >>1588
    シスター読んでた
    沢村なるみ、真壁小巻、黒谷友香が好きでした
    黒谷友香は今も美人だよね
    応援してるよ

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:35 

    >>1725
    戸籍真っ黒笑

    +3

    -0

  • 1733. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:32 

    >>1703
    喪グループだから、パー券回って来なかった
    校則超厳しいぼんさん学校だから、発覚して、参加者全員停学
    停学は付属の上(大学か短大)の学校への進学できない決まりだったけど、あまりの停学人数の多さにノーカンにされてた
    これはズルい

    +3

    -0

  • 1734. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:40 

    >>1717
    横、元体重より10キロくらい増える人多いよねw 10キロで止まるというより、10キロ近く増えてさすがに止めようとするからかな? 逆にほっといたらどれぐらい増えるんだろうね。年齢的にはそんなすごく増えそうにもないし…試したらあかんw

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2024/02/23(金) 15:00:45 

    >>1401

    だいぶ感覚ズレてるから気をつけた方がいいよ

    +6

    -1

  • 1736. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:29 

    同じ学年の有名人
    ・松井秀喜
    ・国分太一
    ・草彅剛
    ・ケインコスギ
    ・サンドウィッチマン
    ・山本太郎
    ・有吉弘行


    結構いますね!まだまだいるかな?

    +6

    -0

  • 1737. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:51 

    >>1704
    そういえば郵便局の年末年始バイトは、高校生だけ最低賃金以下だった
    高校生なら、そうしていい決まりあったのかな

    +3

    -0

  • 1738. 匿名 2024/02/23(金) 15:01:52 

    >>1491
    わかる!
    いわゆるバブルだった頃なのに、私もそれぐらいで工場で働きながら定時制行ってたわ
    同い年の友達は親のお金で合コンしまくり…と思ってたけど、今から思えば相手の男の子が出してくれてたのかな?
    なんか格差があったわ〜

    +4

    -0

  • 1739. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:01 

    >>1665
    懐かしい〜〜〜っ!
    私、このイラストが描かれたお茶碗を使ってたよ!
    1971年1月生まれです。

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2024/02/23(金) 15:02:22 

    >>1705
    ババアなんとかかんとかだったかな

    +7

    -0

  • 1741. 匿名 2024/02/23(金) 15:03:55 

    >>1564
    1A 800円!
    それはお手頃!

    +1

    -0

  • 1742. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:29 

    >>767
    当時とんでもなく剛腕の男子がいて私頭に当てられて脳震盪起こしたよ。記憶飛んだ。別の友達は変な角度に当たって骨折した。それでも体育の授業でやめないのが昭和なんだよね。
    内野が少なくなってくるとますますいじめみたいな要素になるし、ドッジボール本当に恐ろしい。

    +12

    -0

  • 1743. 匿名 2024/02/23(金) 15:04:38 

    >>1726
    1970年〜1974年生まれの方!

    +4

    -4

  • 1744. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:11 

    >>1715
    私もよ。
    気にはなるけれど、整形とかまではって感じだし。
    もう諦めるしかない…

    +4

    -0

  • 1745. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:29 

    >>471
    髪の毛オールバックにしてタオル巻かれると顔のデカさが気になって気になって

    +12

    -0

  • 1746. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:36 

    >>1715
    元々はシャープやん

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2024/02/23(金) 15:07:43 

    >>1731
    懐かしい
    私もその世代です
    看板モデルだったなるみと人気モデルだった小巻があっさり消えちゃうとは思わなかったなぁ
    二人とも元気かな
    友香はホント美人

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2024/02/23(金) 15:07:46 

    >>27
    俺の女に手を出すな

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:37 

    >>599
    暗いところなんてホント見えん
    同じ大きさでも明るいところだったら見えるのに意味わからん。
    自分の老いに頭がついていけない

    +4

    -0

  • 1750. 匿名 2024/02/23(金) 15:08:46 

    >>1609
    懐かしい
    その時代は欧米にもアイドルが沢山いたよね
    イギリスからテイク・ザットも出てきた

    +3

    -0

  • 1751. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:00 

    >>1436
    ハーフパンツでもなくジャージの下だったわ
    たがら高校の時は体育の時は足出してない

    +3

    -0

  • 1752. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:13 

    コレステロールが高い

    +10

    -0

  • 1753. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:14 

    中学の時は光GENJIが流行ってて、私はとんねるずのファンだった(大人になって近くで貴さんを見た時は泣いた)一人だけTUBE好きな子がいて、あだ名はチューブだった

    +7

    -1

  • 1754. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:44 

    >>160
    来月、杉山清貴&オメガトライブのコンサート
    行きます(*´ω`*)

    +11

    -0

  • 1755. 匿名 2024/02/23(金) 15:09:48 

    このトピのお陰で、花の子ルンルンの1番の歌詞が今でもしっかり歌えることに気づいた

    +13

    -0

  • 1756. 匿名 2024/02/23(金) 15:11:07 

    >>1755
    幸せをもたらすと言われてる
    どこかでひっそり咲いて〜いる〜♩

    +7

    -2

  • 1757. 匿名 2024/02/23(金) 15:12:19 

    生理もなくなり、性欲もなくなりとても楽ちん

    +7

    -0

  • 1758. 匿名 2024/02/23(金) 15:12:38 

    >>1752
    中性脂肪も

    +4

    -1

  • 1759. 匿名 2024/02/23(金) 15:13:06 

    >>1337
    ♪あたまーのー真上にー星がーあーるー

    +1

    -1

  • 1760. 匿名 2024/02/23(金) 15:13:34 

    >>1755
    2秒前の事は忘れるが、子供の頃の記憶は意外と鮮明だったりする脳の不思議

    +19

    -0

  • 1761. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:06 

    >>1337
    この絵柄、そんなに古臭く見えないかも 可愛い😊

    +7

    -0

  • 1762. 匿名 2024/02/23(金) 15:14:50 

    >>1736
    吉瀬美智子
    華原朋美
    水野美紀
    にしおかすみこ
    北村有起哉
    加瀬亮

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2024/02/23(金) 15:15:27 

    >>200
    私も
    高校のときコンサート行った〜!あとXと岡村ちゃん好きだったわ

    +2

    -0

  • 1764. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:06 

    >>1760
    私はこれで苦しんでるわ
    逆なら生きやすいのに

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:48 

    >>1756
    はな〜を探して
    花を 探しています♪

    +4

    -2

  • 1766. 匿名 2024/02/23(金) 15:16:54 

    >>1
    中学生だった1985年、原爆、太平洋戦争終戦から40年と言われて40年も前かぁ~と思いましたが、
    来年その1985年が40年前になりまぁ~す(´・ω・)

    +16

    -0

  • 1767. 匿名 2024/02/23(金) 15:17:09 

    >>1719
    ホント、良い記事だった
    元気出たよね

    +3

    -0

  • 1768. 匿名 2024/02/23(金) 15:17:38 

    >>1735
    じゃあティンコってズバリ書けば良かったの?

    +1

    -6

  • 1769. 匿名 2024/02/23(金) 15:18:41 

    >>1765
    コスモスは〜帽子に似合う♩

    +1

    -1

  • 1770. 匿名 2024/02/23(金) 15:19:26 

    >>224
    校庭にバイク突入してきたり、卒業式はパトカーが校門にいたら警察官が立っていたり
    上の世代の高校はガラスが破られたり不良少女と呼ばれてとかスクールウォーズみたいになってましたな

    +7

    -0

  • 1771. 匿名 2024/02/23(金) 15:20:04 

    >>1769
    たんぽぽはお昼寝枕ー

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2024/02/23(金) 15:20:36 

    指定範囲内長老の'70登場よ!道を開けなさい

    +6

    -0

  • 1773. 匿名 2024/02/23(金) 15:20:50 

    >>1725
    若い頃から恋愛体質の人は、シニア世代になっても「恋人が欲しい」と思い続ける傾向があるらしいよ
    元から恋愛体質の人もそうでない人も、年取っても変化なしってことらしい

    私は後者。恋愛的なパートナーを欲する気持ちは性欲の失せと共にぱったりなくなりました

    +11

    -0

  • 1774. 匿名 2024/02/23(金) 15:21:09 

    >>1771
    アカシアのアーチを抜けて〜

    +7

    -2

  • 1775. 匿名 2024/02/23(金) 15:24:23 

    >>1
    かなり狭い

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2024/02/23(金) 15:25:19 

    >>1739
    私は幼稚園のお弁当箱に描いてあった!

    +1

    -0

  • 1777. 匿名 2024/02/23(金) 15:25:54 

    人間ドックとか行ってる?

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2024/02/23(金) 15:25:59 

    >>290
    何故こんなもの履いて体育してたんだろ
    ハーパンでいいのに
    少なくとも男子と同じので良かったんだよな
    ゴム入れ替えると食い込んで痛かったわ 懐かし

    +20

    -0

  • 1779. 匿名 2024/02/23(金) 15:27:50 

    昔過ぎて忘れてる事が沢山あると思うけど中学生時代がとても楽しかった
    高校野球に夢中で春夏は朝から晩まで高校野球を見てた
    今はおもしろオジサンの元木大介が大好きで夢中になってたよ

    +4

    -0

  • 1780. 匿名 2024/02/23(金) 15:28:48 

    >>547
    深津絵里のドラマがありましたよね。冒頭で私たち世代のことを言ってたな

    +3

    -0

  • 1781. 匿名 2024/02/23(金) 15:30:40 

    >>1742
    運動音痴でトロいから早々に当てられて(当たりに行って)コートから出てたわ
    いつもやれやれって思ってた

    +8

    -0

  • 1782. 匿名 2024/02/23(金) 15:32:09 

    >>1618
    よこですが、いいなー!羨ましい
    1974年生まれの私はクイーンは聴いてなかった、映画から入ったよ。生クイーンいいなー!私のなかでブライアンと言えばストレイ・キャッツのブライアンセッツァー

    +2

    -1

  • 1783. 匿名 2024/02/23(金) 15:32:11 

    >>1781
    私も当てられるのが怖くてすぐに外野に行ってたw

    +6

    -0

  • 1784. 匿名 2024/02/23(金) 15:32:17 

    >>1778
    ハミパンしたりね
    てか、ブルマーがパンツだっつの

    +9

    -0

  • 1785. 匿名 2024/02/23(金) 15:33:05 

    >>1778
    今見るとワイセツだなぁと思う

    +6

    -0

  • 1786. 匿名 2024/02/23(金) 15:33:12 

    >>1780
    私達の時代だね

    あと、この世代の女性から結婚しにくくなったのを表現したドラマがあった
    藤原紀香主演のやつ
    稲森いずみ主演のやつ
    りょう、寺島しのぶ、布施博が出てたやつ
    ドラマのタイトル全く思い出せないわ

    +3

    -0

  • 1787. 匿名 2024/02/23(金) 15:34:01 

    >>486
    服用薬ってちょっと抵抗あったりするんだけど副作用とかはないの?
    注射だけでいいなら行ってみたい!

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2024/02/23(金) 15:34:18 

    >>1781
    球技苦手なのに、存在感ないから、いつも最後まで残ってた
    退屈だったな

    +6

    -0

  • 1789. 匿名 2024/02/23(金) 15:35:33 

    >>224
    ニュースではよく見たかも。学校にはパンチパーマの先輩はいたけどその学年が最後の不良かな~

    +3

    -0

  • 1790. 匿名 2024/02/23(金) 15:36:03 

    >>1781
    元外野命!

    +2

    -0

  • 1791. 匿名 2024/02/23(金) 15:36:16 

    >>1727
    私も中1の時はめっちゃ和製発音のおじいちゃん先生だった笑
    中2の時に留学経験のある若い女の英語教師が赴任して来て、発音がネイティブみたいで上手だったのよ
    隣のクラスの担任もしてたけど、高学歴でお洒落だったのもあり、そのクラスのヤンキー女子達に目を付けられイジメを受けていた
    変なあだ名つけられ先生の私物を盗る、騒いて授業妨害、先生の給食に異物混入
    他の先生も助けるどころか目の敵にしてる感じで可愛そうで仕方なかった
    結婚を理由に退職されたけど居た堪れなかったんだと

    +4

    -0

  • 1792. 匿名 2024/02/23(金) 15:38:08 

    >>1772
    ねえさんのおなーりー
    いや、私も71年だからかわらないか(笑)

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2024/02/23(金) 15:38:09 

    >>1751
    18まで太もも丸出しブルマだった。学校指定で生地薄め

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2024/02/23(金) 15:38:47 

    >>569
    うちの学校も竹刀持ってうろうろしてる生活指導いたもんな

    +8

    -0

  • 1795. 匿名 2024/02/23(金) 15:39:22 

    >>1766
    中学生の頃の40年前は大昔だけど今から40年前は最近なのが不思議

    +12

    -0

  • 1796. 匿名 2024/02/23(金) 15:39:49 

    >>846
    食事と運動です!
    がるちゃんでは叩かれがちな糖質制限と8時間ダイエットと筋トレです
    糖質は元々が摂りすぎでそれによりかなり水分を蓄えるタイプのようで体重はグングン減りました
    あと帰宅の遅い夫の晩酌に付き合って深夜に飲食していましたが、それもやめて夜は20時以降は水、酒も週末のみとか
    まさか自分がアラフィフになって筋トレやったりプロテイン飲んだりするとは夢にも思っていませんでしたw

    +23

    -1

  • 1797. 匿名 2024/02/23(金) 15:40:23 

    >>547
    うん。なんか波とズレたところにある。
    ベビーブームピークで受験は大変だったわりに

    +4

    -0

  • 1798. 匿名 2024/02/23(金) 15:40:34 

    >>1177
    わたし1974年生まれ、政令市市役所高専短大卒行政事務倍率100倍超えてたからね
    合格したけどね
    試験会場600人以上いて合格5人以下だった
    本当にえぐかったよ
    周りの人かなり就職出来てなかった
    国立大学卒業しても浪人してやっと公務員合格できるか?くらいの難関だった
    1970年〜1974年生まれの方!

    +4

    -5

  • 1799. 匿名 2024/02/23(金) 15:41:10 

    >>1777
    昨年初めて行って、良性だけど腎臓に腫瘍が見つかってカテーテル手術を受けました。行って良かったって思ってる。今年も行く予定

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2024/02/23(金) 15:41:14 

    >>1794
    小学校はバット
    中学は竹刀だよね

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2024/02/23(金) 15:41:41 

    >>1774
    歩いてゆきます〜

    +2

    -4

  • 1802. 匿名 2024/02/23(金) 15:43:18 

    >>869
    1972年です

    +7

    -0

  • 1803. 匿名 2024/02/23(金) 15:44:51 

    >>601
    私は人生初の魚の目ができてしまった。その2年前から外反母趾になっちゃって、外反母趾になるとなりやすいらしい。外反母趾は加齢や体重増加が原因らしい。

    +1

    -0

  • 1804. 匿名 2024/02/23(金) 15:45:48 

    >>224
    不良も硬派な中に軟派なのが出てきて
    女の子とも仲良くするのが出始めて
    ビーバップみたいなモテるのもいた。

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2024/02/23(金) 15:47:18 

    君が君が暑い恋をするならー
    キスがしたいよー

    あの甘い台詞に当時びっくりした。
    永瀬かっこいいし

    +2

    -2

  • 1806. 匿名 2024/02/23(金) 15:47:51 

    なんのケアもしてこなかったらいつの間にか手の甲がしわしわになってた。習慣付いてないから、ちょっとやってもまた忘れちゃう。もーいっか!

    +12

    -0

  • 1807. 匿名 2024/02/23(金) 15:48:10 

    >>1801
    私は花の子です名前はルンルンです

    +4

    -1

  • 1808. 匿名 2024/02/23(金) 15:48:22 

    >>1794
    うちの中学も居たわ
    赤ら顔の赤ジャージの先生は赤鬼
    色白でヒゲの剃り跡が青々した青ジャージの先生は青鬼と呼ばれてた
    二人共恰幅が良く強面で、時々竹刀を木刀に変えるのが恐ろしかった

    +6

    -0

  • 1809. 匿名 2024/02/23(金) 15:49:07 

    多分、モンチッチだけじゃなくてマイチッチも知ってるのはこの世代だと思う

    +1

    -2

  • 1810. 匿名 2024/02/23(金) 15:51:35 

    >>1657
    いっぱいいたよ!

    +9

    -0

  • 1811. 匿名 2024/02/23(金) 15:52:09 

    >>1605
    >>813
    大体どこの美容外科でもできるけど
    女性の発毛で検索するといろいろ病院やクリニックが出て来ますよ!
    やることはどこの病院もクリニックも大体一緒です

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2024/02/23(金) 15:52:53 

    >>1806
    利き手側が特にシワシワになりません?
    利き手は頑張ってるんだなぁとシミジミリィとします

    +5

    -0

  • 1813. 匿名 2024/02/23(金) 15:53:27 

    >>1707
    書いたねー

    Dear ガルちゃん
    朝、校門のところでガル男くんに会ったんだよーどうしよう!
    2秒くらい目があっちゃった!絶対バレてるかも〜 

    +7

    -0

  • 1814. 匿名 2024/02/23(金) 15:54:36 

    >>689
    私も伸びたw
    多分足の裏にも脂肪がついたせいかと思われる

    +5

    -0

  • 1815. 匿名 2024/02/23(金) 15:54:46 

    >>1369
    気持ちが沈んでるだけだよ
    更年期の治療してる?
    産婦人科で相談してホルモン治療してから私はすっかり元気を取り戻したわ
    オススメです

    +2

    -0

  • 1816. 匿名 2024/02/23(金) 15:55:10 

    >>1808

    だいたいそんなあだ名だよね
    うちの教師は赤ら顔のチビだからレッドモンキーだった。

    +4

    -0

  • 1817. 匿名 2024/02/23(金) 15:55:49 

    >>1805
    長瀬やね^ ^

    +7

    -0

  • 1818. 匿名 2024/02/23(金) 15:55:57 

    >>1807
    いつかはあなたの住む町へ♩

    +1

    -2

  • 1819. 匿名 2024/02/23(金) 15:56:16 

    >>88
    私も風邪で声が掠れて出なくなった時に、2倍2倍って高見山の丸八真綿のCMのマネしたけど、?って顔された

    +14

    -0

  • 1820. 匿名 2024/02/23(金) 15:56:25 

    >>689
    身長って朝と夕方で2、3センチ違うんだよ
    夕方になると縮む

    +4

    -2

  • 1821. 匿名 2024/02/23(金) 15:56:53 

    >>1818
    行くかもしれません〜

    +2

    -1

  • 1822. 匿名 2024/02/23(金) 15:57:16 

    >>1812
    今見たら、ほんとだ!そっかぁ、労ってあげなきゃねぇ

    +2

    -0

  • 1823. 匿名 2024/02/23(金) 15:57:17 

    >>1819
    グーグーガンモだよ も、やりたくなるよね

    +6

    -0

  • 1824. 匿名 2024/02/23(金) 15:58:05 

    >>1812
    しわもだけどシミも利き手の方がすごい!

    +7

    -0

  • 1825. 匿名 2024/02/23(金) 15:58:57 

    >>1736
    メロリンキューwww

    +7

    -0

  • 1826. 匿名 2024/02/23(金) 15:59:40 

    >>65
    こんな言われ方して可哀想だよねぇ🥹

    +7

    -0

  • 1827. 匿名 2024/02/23(金) 16:00:42 

    >>1123
    何か楽しみを見つけましょう!

    +8

    -0

  • 1828. 匿名 2024/02/23(金) 16:00:52 

    >>1806
    みんなケアしてるの?偉いね
    私あきらめてしまった。もう抗えないや
    1日でいいから22歳に戻りたい!

    +5

    -0

  • 1829. 匿名 2024/02/23(金) 16:01:23 

    胸毛から毛ツゲまで繫がってるの

    +2

    -1

  • 1830. 匿名 2024/02/23(金) 16:02:18 

    1970年〜1974年生まれの方!

    +1

    -1

  • 1831. 匿名 2024/02/23(金) 16:02:19 

    >>1436
    73年生まれ
    高校でブルマとボックスタイプ(めっちゃ短いの)に選べる様になった
    ボックスも短足、太ももに見えて何じゃこりゃ?だった…本当何だったんだろうね

    夏は長いジャージ折って履いてた様な記憶

    +5

    -0

  • 1832. 匿名 2024/02/23(金) 16:02:55 

    >>1
    1969年はダメですか?😅あと3カ月遅く生まれてたらw

    +1

    -3

  • 1833. 匿名 2024/02/23(金) 16:03:18 

    >>1821
    ルルルン ルンルン🎵

    +2

    -1

  • 1834. 匿名 2024/02/23(金) 16:03:57 

    >>1123
    同じような感じ
    60代のお姉様方によると、また子供が自立しておばさんおじさんで集まってくるらしいよ。でも、あれはあの時だから楽しかったのであって、あのメンバーに今会っても、もう違うんだよね。

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2024/02/23(金) 16:04:14 

    >>1343
    どうやって治療しましたか?
    薬出して貰ったけど、やめたらまたなるって😭

    +1

    -0

  • 1836. 匿名 2024/02/23(金) 16:04:17 

    >>1808
    赤鬼青鬼に笑った
    確かに鬼だ

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2024/02/23(金) 16:04:42 

    >>768
    ちゃんと5と0手で作って写真撮った?

    +5

    -0

  • 1838. 匿名 2024/02/23(金) 16:05:01 

    このトピ楽しいけど、いつも誤魔化していた現実をモロに実感する

    +1

    -1

  • 1839. 匿名 2024/02/23(金) 16:05:32 

    >>1824
    わ、ほんとだね!言われて色々気づいたよ^^;

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2024/02/23(金) 16:05:54 

    >>306
    こにたーん🥲

    +3

    -0

  • 1841. 匿名 2024/02/23(金) 16:05:59 

    >>1809
    白いうさぎの被り物のやつを持ってたけど、あれもモンチッチなのかな

    モンチッチのCMって最後に「セキグチ」っナレーションが入って、あの声が怖かったわ
    今思うと、来宮良子さんの声だったのかな?

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2024/02/23(金) 16:06:09 

    突然ですが、皆さんの今の推しは誰ですか?
    ちなみに昔は仲村トオルさんでした

    +5

    -0

  • 1843. 匿名 2024/02/23(金) 16:06:58 

    皆さま性欲ありますか?私はもうすっかりありませんー
    女終わってる、、、

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2024/02/23(金) 16:07:36 

    >>785
    あー私もぎばちゃん好き
    BSのサスペンス時々若き日のぎばちゃん出てる

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2024/02/23(金) 16:08:14 

    >>742
    10 自由気まま バカ
    11 バカ

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2024/02/23(金) 16:08:41 

    >>1805
    熱い恋、やね

    +4

    -0

  • 1847. 匿名 2024/02/23(金) 16:08:48 

    >>1808
    学生の頃の先生のアダ名ってシンプルだよね。
    ジャイアン ケバ カバ ナメクジ 熱血 

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2024/02/23(金) 16:08:49 

    3年ぶりにセックスした。
    性欲が随分無くなったと思う。

    +2

    -1

  • 1849. 匿名 2024/02/23(金) 16:08:50 

    >>1843
    ないよ!

    +6

    -0

  • 1850. 匿名 2024/02/23(金) 16:10:04 

    >>990
    そう、我らオイルショック生まれは、全てのタイミングがずれている。
    人数だけは多くて、群れの中でなんとなく紛れながら生きてきたけど、
    このまま大量の高齢者となり、見捨てられるんだろうか。

    +21

    -0

  • 1851. 匿名 2024/02/23(金) 16:10:19 

    >>794
    ウケる
    かわいい

    +2

    -0

  • 1852. 匿名 2024/02/23(金) 16:10:24 

    >>1662
    その髪型、私の周りでは「お尻分け」って呼んでたw
    吉田栄作も若い時はお尻分け

    +3

    -0

  • 1853. 匿名 2024/02/23(金) 16:10:51 

    >>1848
    すごいね
    私は、最後37。もう欲もない

    +5

    -1

  • 1854. 匿名 2024/02/23(金) 16:10:55 

    >>1843
    性欲がなくなっても女よ
    女らしい気持ちや言動じゃないかと思ってる

    ちなみにわたしはまだ性欲がある
    なくなったらラクになるんじゃないかと思う

    +5

    -1

  • 1855. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:40 

    >>671

    やめてw
    3行で走馬灯見えたわw

    +9

    -1

  • 1856. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:44 

    >>1852
    あー言ってたかも。なんかダサいよね

    +1

    -0

  • 1857. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:51 

    膝を悪くしました。

    膝なんておばあちゃんの話と思っていたので、
    ショックです。
    生理周期もまちまち、多量少量に翻弄され、
    出かける予定を立てることが苦痛になっております。

    +3

    -0

  • 1858. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:58 

    >>224
    上の世代にビビった教師達がガチガチに弾圧してきた。
    ぼくら7日間戦争がどんぴしゃ世代の74年生まれ。
    私達の学年には悪さする不良はいなかった。いても激ゆるファッションヤンキーくらい。

    +0

    -0

  • 1859. 匿名 2024/02/23(金) 16:11:59 

    >>1853
    私は東日本大震災の年が最後だ

    +3

    -1

  • 1860. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:10 

    1974
    中学生だったからバブルとか良くわからなかった。
    何の実感もなかったし。

    +9

    -0

  • 1861. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:21 

    >>1649
    嬉しい☺️一緒なのね!お友達になりたいわ〜

    +1

    -0

  • 1862. 匿名 2024/02/23(金) 16:12:24 

    >>191
    じゅんこ→毎度お騒がせしますの中山美穂に似てる!
    キヨシ→木村一八
    むっち先輩もいい味出してる!

    +6

    -1

  • 1863. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:03 

    >>811
    クロベエ🥲

    +6

    -0

  • 1864. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:08 

    >>1854
    いやー、ほんと楽よ
    振り回されることがなくなる、解放されたって感じ

    +5

    -0

  • 1865. 匿名 2024/02/23(金) 16:13:39 

    >>1855
    〜を頑張って〜をしてきた!みたいな
    自信を持てるものがない。ただダラダラ生きていただけかも。
    学生までは頑張ってたんだけどなー

    +6

    -0

  • 1866. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:25 

    >>820
    この間カラオケで歌ったよ🎤
    キーめっちゃ高く感じたよ
    若い頃は歌えてたのに
    年取ると高音も出せなくてむせる時あるよ

    +10

    -0

  • 1867. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:27 

    >>1843
    もうおっさんになってもいいかな、と思ってる。

    +5

    -0

  • 1868. 匿名 2024/02/23(金) 16:14:36 

    >>1835
    1343です。
    逆流性食道炎になったのは、去年じゃなくて一昨年の後半でした。記憶力がやばい。
    さて、逆流性食道炎はネキシウムカプセル20mgという薬を約1ヶ月服用して治りました。
    一年経って、症状が復活してきました。また胃カメラ検査するのが嫌で、まだ受診していません。

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2024/02/23(金) 16:15:26 

    >>1843
    ない。若かりし頃あれほどひどかった生活をしていた私が、まさかの浮気なし。性欲がなくなってほっとした。

    +2

    -0

  • 1870. 匿名 2024/02/23(金) 16:15:47 

    >>1867
    ねっ
    そっちのほうがよっぽど楽そうw

    +1

    -0

  • 1871. 匿名 2024/02/23(金) 16:16:57 

    可愛いおばあちゃんになりたい
    おばあちゃんになっても角野栄子さんみたいに綺麗な色のワンピース着てたい

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:01 

    私たち、人数は多いですよね。

    みんなで一斉に高齢者になりますね。
    嫌がられるのかなあー
    でも人数いるから、マンパワーで世を牛耳れるのかしら?

    +7

    -0

  • 1873. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:06 

    >>843
    手紙もハートの形に折ったりしてたなー
    今の子もするのかな

    +5

    -0

  • 1874. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:11 

    >>1742
    ドッヂボールってサイコパス判定ゲームだよね。
    同級生の投げる前の狙い定めたときのキラッってする目は一生忘れない。

    +10

    -0

  • 1875. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:13 

    >>1295
    あの頃の女子高生、大人っぽかったよね
    今の方がかわいいというか幼い感がする

    +6

    -0

  • 1876. 匿名 2024/02/23(金) 16:17:44 

    >>848
    めっちゃ重いよね

    +4

    -0

  • 1877. 匿名 2024/02/23(金) 16:18:04 

    >>843
    香り玉入れてた。米粒くらいのね?
    筆箱とかにもいれてたな。

    +3

    -0

  • 1878. 匿名 2024/02/23(金) 16:18:55 

    >>1867
    いやいや、もうそういうの超越したヒューマンw
    50超えたら男も女も皆ヒューマン、イェイ!

    +6

    -0

  • 1879. 匿名 2024/02/23(金) 16:19:14 

    >>1848
    たぶんもう入らないと思う笑

    +6

    -1

  • 1880. 匿名 2024/02/23(金) 16:19:15 

    40代は老化にあらがってきたけど、
    50代になって、死が近いんだなってぼんやり思う。
    変な話だけど、死ぬのは仕方ないけど闘病は嫌だなあって思う。
    めちゃくちゃ頑張って病気と闘わないといけないのかーって。
    まだ50代だと、子供のこととか心配で死ねないからなあ。

    +7

    -0

  • 1881. 匿名 2024/02/23(金) 16:19:30 

    >>1867
    でも、たまに綺麗な人もまだいるよね。
    石田ゆり子や相田翔子くらいの人はいるかも。

    +4

    -0

  • 1882. 匿名 2024/02/23(金) 16:19:58 

    >>1876
    わかる。冬服で肩凝る。

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:29 

    >>1871
    人と話してて口周りのシワみると、おばあちゃん感感じる

    +2

    -0

  • 1884. 匿名 2024/02/23(金) 16:20:40 

    >>1882
    もうダウンしか着られない

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2024/02/23(金) 16:21:22 

    >>1868
    私はピロリ菌除去してるのでカメラ時々するんだけど、
    鎮静剤使ってくれるところでしてるよ。
    ぐっすり眠ってる間に終了。
    昼寝より快適な眠りだよ。

    +2

    -0

  • 1886. 匿名 2024/02/23(金) 16:21:23 

    >>1786
    りょう、ヒガシ、寺島しのぶ、布施博、黒木瞳、酒井美紀が出ていたのなら「愛しすぎなくてよかった」
    内館牧子脚本のドロドロ展開のやつ
    イタリアロケで豪華だった96年だか98年ぐらいのドラマ
    りょうがヒガシに失恋してイタリア留学して、古美術商の松重豊と知り合い、松重豊と婚約までするのに当て馬でふられちゃう
    松重豊がイタリアで稲荷寿司作ってりょうに「ほら、美味しいぞ~」って言いながら旨そうにばくばく食べるので、なんて旨そうに食べるんだろうと思ってたら、まさかのちに「孤独のグルメ」で爆発するとは
    そして孤独のグルメでりょうと松重さん、共演してた

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2024/02/23(金) 16:21:35 

    >>1869
    私もw 自己予想に反してあっさりすんなり真面目なお母さんになって、いまや性欲ゼーロー。1ミリも感じない。今の私からしたら若い頃の私は狂ってる。

    +3

    -1

  • 1888. 匿名 2024/02/23(金) 16:21:42 

    >>6
    ここのところ体重計のるたびに増えてる。
    怖いです😭
    運動も全くしてないので来月からジム通います!
    ほんとこのままでは早死にしそう。。

    +4

    -0

  • 1889. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:03 

    >>886
    誕生日来たら52だね

    +1

    -0

  • 1890. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:08 

    >>847
    当時、フミヤに少しでも似てようものなら激モテしてたよね

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2024/02/23(金) 16:22:15 

    >>1883
    真顔ではシワがなくてもストロー使ってる時や蕎麦すすってる時は注意だよ
    鼻の下に縦皺が入っておばあちゃん顔になってる可能性あり

    +4

    -0

  • 1892. 匿名 2024/02/23(金) 16:23:18 

    >>1841
    私はスパンクの縫いぐるみ連れ歩いていた

    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2024/02/23(金) 16:23:28 

    >>1881
    あのレベルは市井にはいないだろー!

    +7

    -0

  • 1894. 匿名 2024/02/23(金) 16:23:45 

    >>1609
    1972年生まれのわたし
    中学1年でリッキーマーティンのファンだった
    MENUDOのファンクラブも入ってたわー

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2024/02/23(金) 16:24:07 

    >>9
    今も寝転んでガルちゃん見てます!
    あと1時間寝まーす。

    +5

    -0

  • 1896. 匿名 2024/02/23(金) 16:24:12 

    >>1877
    車の灰皿に入れてたわ

    +4

    -1

  • 1897. 匿名 2024/02/23(金) 16:24:52 

    >>1887
    若い頃、狂うほど遊んだ人の方が意外とあっさり収まるのかもね。結婚したてダラダラと不倫してる人、なんで今更?っておもうよ。

    +2

    -0

  • 1898. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:07 

    去年コロナになって2日ほど食べなかったら、体重が珍しく落ちた。
    痩せた?じゃなくてやつれた?って言われたんだよね。
    この年でダイエットすると、老け込むのかもしれない。

    +2

    -0

  • 1899. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:16 

    >>905
    電話も茶の間だったしね
    コードレス出来た時文明の進化に驚いた

    +4

    -0

  • 1900. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:28 

    >>1885
    鎮静剤、いいですね。
    私が行った病院では無かったなぁ。
    その代わり?看護師さんがトントンと肩を叩き続けてくれました。まるで赤子を寝かしつけるがごとく。

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2024/02/23(金) 16:25:52 

    >>1881
    相田翔子はもちろんかわいいけど、ある時から急に輪郭なんかがガサッと落ちたよ。あら、閉経したのかな?と思った(誰が誰に言うとんねん!余計なお世話で失礼でキモい想像で申し訳ない)

    +4

    -2

  • 1902. 匿名 2024/02/23(金) 16:26:45 

    >>1848
    私はもう二度としなくて良いと思ってるよ。
    全然欲が湧かないわ。

    +11

    -1

  • 1903. 匿名 2024/02/23(金) 16:27:18 

    女子大生ブームや女子高生ブームにはひとつも乗っかれなかった49歳。
    なのに就職氷河期にはしっかりかぶってしまった。

    子供の頃は、アニメも魔女っ子メグちゃんや魔法使いサリーちゃん、
    花の子ルンルン、ニルスの不思議の旅、ハウス名作劇場、日本昔ばなしetc
    人殺しの場面も皆無で、夢のあるワクワクした作品が多かった。

    バラエティも、欽ちゃんの番組が日替わりであって、ドリフやひょうきん族、
    たけしのスポーツ大将、カックラキン大放送、家族対抗歌合戦。
    ねるとん紅鯨団、みなさんのおかげです

    歌番組もヒットスタジオ、トップテン、ベストテン、
    次の日、好きなアイドルの衣装の話をしたり楽しかった。

    当時のバラエティはセットもおおがかりで出演者が全身で笑いを表現していて
    老若男女笑えて楽しかった。
    だから、今のような
    似たような出演者がグルメ、動画ネタ、犬猫、国内外のベスト百景とか
    日本あげ、企業あげネタみて
    テキトーなコメントしてる番組ばかりでつまらない。
    お笑い芸人も、芸があるって言えるか疑問。
    中高のクラスで面白い男子レベル。





    +9

    -0

  • 1904. 匿名 2024/02/23(金) 16:27:32 

    >>163
    1972年生まれだけど今小学3年の親
    42で産んだからさ

    そうさのう、周りのお母さんは三十代から四十代初めくらいかのう

    私立のお受験ある小学に行ったらいきなり親の平均年齢高くなったよ
    それこそ自分と同世代50過ぎもチラホラ

    +15

    -2

  • 1905. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:09 

    >>1848
    3年前と同じ相手と?

    +2

    -0

  • 1906. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:23 

    >>1843
    無いね。
    子供出産してから。一度も。
    そんな暇あったら、眠りたい。

    +5

    -0

  • 1907. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:30 

    >>1890
    中学の一つ上の先輩(男子)がフミヤ君ヘアーで下級生にモテモテでした!
    文化祭でチェッカーズのコピーバンドもやってたな。
    あの先輩、お元気かな。

    +6

    -0

  • 1908. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:36 

    >>387
    71年生まれ!
    短大の頃がバブルの恩恵にあやかってたかな。何と言っても円高だったし。バイト代でよくデパコス買ったり、海外に行く人にヴィトンのバッグ買ってきてもらったりした。
    高校生の時は、夏休みのバイト代でヴィトンのお財布買った。35,000円かな。今では考えられないお値段。
    就職はすごい有名な大手でなければ受けたところは全部受かってた。(そして選択を間違えた)

    +15

    -2

  • 1909. 匿名 2024/02/23(金) 16:28:37 

    私たちの世代って、自分の名前逆さまに言えるでしょ?
    若い世代って、言えないのよね。
    もう、そんなつまらないこと言い合わないのかしらねえ。

    +13

    -0

  • 1910. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:32 

    >>892
    キープしてましたねw
    具体的には60kg台なんだけど、やっぱりそれ以上にはならないんだよね
    たまに3桁とかのデブは才能とか言うのあるけど、私には才能なかったわw

    +1

    -0

  • 1911. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:40 

    >>224
    その下の世代だったから、ガチガチの管理教育だった
    神戸高塚高校校門圧死事件の世代
    生理で体育を休むとペナルティだか補講だかあった

    +7

    -0

  • 1912. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:46 

    1974年のあと数ヶ月で50です

    尋常じゃないほどの劣化を感じております
    とくに顔面

    結構お手入れきちんとして不摂生してないのに

    ちょっと鬱になりそうです

    +2

    -0

  • 1913. 匿名 2024/02/23(金) 16:29:46 

    >>441
    本気で言ってる?

    +1

    -1

  • 1914. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:24 

    >>1891
    それ悲しい〜写真とか絶対撮られたくないね

    +3

    -0

  • 1915. 匿名 2024/02/23(金) 16:30:39 

    >>1909
    言えるwww

    +6

    -0

  • 1916. 匿名 2024/02/23(金) 16:31:03 

    >>1864
    分かるわ〜

    +2

    -0

  • 1917. 匿名 2024/02/23(金) 16:31:08 

    >>1904
    私も40直前に産んだから、ママ友は10歳以年下なんだけど、
    普段は気にならない。
    ただ阪神大震災の時、私はもう働いてて、彼女たちは小学生で
    思い出の濃さが違うかった、、、

    +9

    -2

  • 1918. 匿名 2024/02/23(金) 16:31:37 

    >>191
    あの時代
    嫌なことしかなかったのに、懐かしくてドラマを楽しんでるわ
    じゅんこはそろそろ前髪薄くしないと、あの髪型古くならないか気になる

    +9

    -0

  • 1919. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:37 

    >>1872
    今も選挙あっても、なんにもならないね
    元祖団塊がまだ生きてるからか

    +0

    -0

  • 1920. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:56 

    >>407
    そう思い込んでるだけ

    +3

    -1

  • 1921. 匿名 2024/02/23(金) 16:32:57 

    >>1907
    あの髪型だけでモテてたよね。前髪一部だけ長いやつ。
    マックで、ダサいデブがフミヤカットしてハンバーガー食べてた時も、フミヤカットだーって注目されてた。

    +6

    -0

  • 1922. 匿名 2024/02/23(金) 16:33:00 

    >>1879
    わかる。外から見えないしさ、自分でも中がどんな変化を遂げてるのか想像つかないし無理だと思う。なんとなく。昼間からこんな話、嫌な人ごめんね🙏(嫌そうだと思った人ここでやめてね)

    私閉経してから1年くらいでヒラヒラが劇的に小さくなったの。ある日洗ってる時に気がついてびっくりした。外がこんなに変わってるのに中に変化がないとは思えないよ。

    +1

    -0

  • 1923. 匿名 2024/02/23(金) 16:33:17 

    >>1728
    すいとん授業あった!
    そういう意味だったんだ…
    私も家で再現しました(笑)
    ちくわぶとは違う食感で美味しかった

    +1

    -0

  • 1924. 匿名 2024/02/23(金) 16:33:22 

    >>1891
    おまけに老化で鼻の下長くなってきてるでしょ。
    目立つのよね

    +7

    -0

  • 1925. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:27 

    >>1917
    私も2番目の子を40歳で産んだから、周りのママ友たが大体一回り下だよ。
    阪神淡路の時、既に社会人だったわ。

    +3

    -0

  • 1926. 匿名 2024/02/23(金) 16:34:39 

    >>1908
    よこ
    私も71年生まれで短大行った〜
    就職したら周りの先輩方はバブル経験者だからめっちゃ奢ってもらえて、奢り当たり前というのが刷り込まれて割り勘あり得ない!ってなって、アラフォーで婚活苦労したw

    +6

    -1

  • 1927. 匿名 2024/02/23(金) 16:35:20 

    >>1886
    内容全く思い出せないわ
    りょうが働くの服屋のクレームのシーンと、寺島しのぶがみぞれ鍋やって布施博と食べるんだって嬉しそうに話すシーンしか、思い出せない

    +0

    -0

  • 1928. 匿名 2024/02/23(金) 16:35:52 

    >>442
    純子役のこ、意外と背が高いんだね
    明菜ちゃんみたいで可愛い
    吉田羊さん同じ世代かな?

    +8

    -1

  • 1929. 匿名 2024/02/23(金) 16:36:09 

    >>1857
    膝、お辛いですね。。

    生理、あがる前はかなり乱れました。すごい少量の日が2ヶ月続いたと思ったら、タンポンしても漏れてくるくらいの量が何日も続いたり。私は閉経が早かったのでそれが前兆だと分かりませんでした。病院にも行ったのに…w

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2024/02/23(金) 16:36:20 

    >>1924
    唇が薄くなってきて、シワシワで口尖らせて蕎麦すするとか
    悲しい😭若い頃好きだった人に見られたくないー

    +7

    -0

  • 1931. 匿名 2024/02/23(金) 16:36:26 

    >>1887
    この世代はそれくらい魅力的な人のほうが、あっさりすんなりお母さんになれるよ
    魅力的じゃないと、売れ残る世代

    +3

    -0

  • 1932. 匿名 2024/02/23(金) 16:36:34 

    >>1919
    それに私たち世代は、人数多いから特別目立つことないままに生きてきたし、
    リーダーにはなりにくいような気がするわ。
    平和で穏やかではあるけどね。

    +0

    -0

  • 1933. 匿名 2024/02/23(金) 16:38:51 

    >>1904
    子供間に合っただけいいじゃん
    私は間に合わなかった
    たぶん離婚になる

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2024/02/23(金) 16:38:55 

    >>1929
    いろんなバランスが崩れるんでしょうかね。
    病院行って即治るわけでもない不調って、
    気持ちが沈みますね。

    +0

    -0

  • 1935. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:09 

    >>224
    そんなには激しくないけど、中学の時に不良はいた。
    小学生の時を知ってるから、すごく不思議な感じだったな。あっくんどうしたんだろ?って。

    +3

    -1

  • 1936. 匿名 2024/02/23(金) 16:39:50 

    >>1933
    あら、お子さんは残念だけど、
    出産育児していないと、やっぱりお若くいられるわよ。

    +0

    -1

  • 1937. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:00 

    >>1908
    最後の一文に笑ったw
    そうなのよ、私たちの年代ってバブル期の人ほど上昇思考が強くなくて、氷河期より後の人ほど思慮深く慎重じゃなくて。相対的に恵まれてたからかな? 損得勘定に弱いというかミスるおっとりした人多いよ。

    +6

    -0

  • 1938. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:03 

    >>847
    今見るとイヤーカフ、もうしてたのか…と思った
    あと尚之ファンで目ん玉の指輪してる子もいた
    ガルで覚えてる人いるかな
    73生まれです

    +4

    -1

  • 1939. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:29 

    >>1904
    私は高1・中1の母なんだけど、中1娘の同級生の母親が33って聞いてびっくりした。
    ちなみに同期は20代前半で産んでるから、成人した子供が結婚し始めたよー

    +6

    -0

  • 1940. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:38 

    >>1902
    性欲云々の前で旦那の前でも裸になるの恥ずかしいわ

    +8

    -1

  • 1941. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:39 

    >>1607
    鉄分とタンパク質がいいらしいよ。
    あと、マグネシウム。

    +5

    -0

  • 1942. 匿名 2024/02/23(金) 16:40:46 

    若い頃、海外旅行のお土産に口紅をよくもらわなかった?
    シャネルやエリザベスアーデン、あとブランド不明の塗ったら色が変わるリップ。
    その後は痩せる海藻石鹸。使ったけど全然痩せなかった。

    食べ物のお土産は、マカダミアナッツチョコか、貝の形のチョコ。
    1970年〜1974年生まれの方!

    +49

    -1

  • 1943. 匿名 2024/02/23(金) 16:41:03 

    >>806
    私の中では、いつまでも"千里くん"だったので、ビックリ。「きみと生きたい」が大好きで、今でも聞いてます。

    +9

    -1

  • 1944. 匿名 2024/02/23(金) 16:41:03 

    >>1926
    割り勘はありえないよ
    ブラッシュアップライフってドラマみたいに、人生二周目以降があれば、奢り貢ぎがある人しか付き合わない

    +3

    -0

  • 1945. 匿名 2024/02/23(金) 16:42:53 

    >>1933
    ご主人が離婚したいと言ってるのですか
    ご主人の浮気かな?

    +0

    -0

  • 1946. 匿名 2024/02/23(金) 16:43:19 

    >>806
    眼鏡の路線だけは変わらないね

    +8

    -0

  • 1947. 匿名 2024/02/23(金) 16:43:34 

    >>1935
    分かる!
    女の子で、小学校時代は物凄く大人しかった子が気がついたら不良になってた。
    髪の毛脱色して、制服のスカートが短くて、校内で缶チューハイ飲んでてビックリした。

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:20 

    >>1904
    私も子供小2です。
    50で41で産みました。
    なかなか、出来なくて(泣)

    +7

    -1

  • 1949. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:39 

    >>1936
    苦労してるから、死ぬほど老けてるよ(腕力含め)
    キャベツ、大根、洗剤買っても、袋つめのとき、片手で持てずに台に落とすもの

    宝塚の小梨の人はみんな若いね
    理想的な若さだわ

    +2

    -1

  • 1950. 匿名 2024/02/23(金) 16:44:56 

    >>160
    バービーボーイズの大ファンでした。LPレコード、写真集は今でも大切に持ってます。
    ちょうどレコードからCD、短冊型シングルCDが出てきた時代
    なつかしい~

    +8

    -1

  • 1951. 匿名 2024/02/23(金) 16:45:04 

    ここにいると...
    ひさしぶりに
    当時の高校の友達と会ったような気分になります

    +26

    -2

  • 1952. 匿名 2024/02/23(金) 16:45:20 

    バブルの人らみたいにパワフルでポジティブじゃないし、
    氷河期の人のように根性ないし、
    たくさんの同級生とぼんやり、のんびり生きてきちゃった、って感じ。

    +12

    -0

  • 1953. 匿名 2024/02/23(金) 16:46:04 

    52才だけどダイエットして
    155/57から155/46になりました
    階段登っても息切れしなくなった

    +10

    -2

  • 1954. 匿名 2024/02/23(金) 16:46:10 

    フローネに憧れて、無人島ごっこしてたけど、
    いまアウトドアにはまったく憧れない。
    あったかい部屋で便利に暮らす方がいい!

    +20

    -0

  • 1955. 匿名 2024/02/23(金) 16:46:28 

    >>1952
    同じく

    +5

    -0

  • 1956. 匿名 2024/02/23(金) 16:46:37 

    >>1945
    女の人はいなさそうだけど、夫はまだ若いから
    離婚になったら、後妻業かな
    殺しはしないけど

    +0

    -2

  • 1957. 匿名 2024/02/23(金) 16:46:37 

    もちろん祖父母は亡くなり、父もなくなり母はガンでいつ亡くなるかわからない
    10代20代のころの流行った曲を聞くとみんな元気だった頃が蘇る
    でも、最近感情がなくなってきたのか涙が出なくなってきた

    +15

    -0

  • 1958. 匿名 2024/02/23(金) 16:47:22 

    みなさん、おばあちゃんになってもできそうな趣味ってある?
    家の中でする系、体動かす系があるといいって言うけど、
    無趣味だと、今後の高齢者生活が暇そうだなと心配

    +4

    -0

  • 1959. 匿名 2024/02/23(金) 16:47:32 

    >>847
    イヤーカフ、これよね
    画像粗いけど
    1970年〜1974年生まれの方!

    +23

    -1

  • 1960. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:31 

    >>1956
    ご主人は若いのですね
    それだけなら離婚しませんよ

    +2

    -1

  • 1961. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:34 

    >>1917
    めっちゃくっちゃ共感します。
    阪神大震災の時、もうすでに社会人。
    なかなか、同じっていうママ友いないです。
    パート先で仲良くなった子は、当時大学生だったそう。
    私も大学に行ってれば、大学生だった💦

    +5

    -0

  • 1962. 匿名 2024/02/23(金) 16:48:59 

    >>1952
    受験や学校のきつさを考えたら、超氷河期世代の人らより根性あると思ってた 
    失礼だけど、超氷河期世代の人って、意識高い系のイメージ
    本人たちが悪いんじゃなく、上の大人のせいだけどね

    +10

    -0

  • 1963. 匿名 2024/02/23(金) 16:49:09 

    >>1958
    釣り🎣かな
    お金かかるけどね

    +3

    -0

  • 1964. 匿名 2024/02/23(金) 16:49:11 

    私たちの時、携帯電話なくてよかったよねー
    あんなもの学生の時から持ってたら、
    勉強も友人関係もどうなってたか、怖いわ。

    +36

    -0

  • 1965. 匿名 2024/02/23(金) 16:50:09 

    >>1962
    そうね、倍率はいつも高かったね。
    つぎは老人ホームの入所が激戦よね

    +12

    -0

  • 1966. 匿名 2024/02/23(金) 16:50:16 

    >>1964
    学校裏サイトとか、本当に怖いよね

    +13

    -1

  • 1967. 匿名 2024/02/23(金) 16:50:25 

    >>1953
    すごい!見習いたい!
    ぜんぜん痩せにくいのはホルモンのせいにしたくないので。

    +7

    -0

  • 1968. 匿名 2024/02/23(金) 16:50:27 

    高校は統合され無くなり
    短大は廃校
    寂しい

    +10

    -0

  • 1969. 匿名 2024/02/23(金) 16:51:13 

    >>672
    私は寅年の獅子座です
    なのに気が弱くてねえ…

    +4

    -0

  • 1970. 匿名 2024/02/23(金) 16:51:42 

    >>187
    たぶん最後の性欲のピークなんだよ
    不思議なくらい突然性欲消える

    +7

    -0

  • 1971. 匿名 2024/02/23(金) 16:52:10 

    >>1968
    私も!あんなに人がいたのに、みんなどこ行ったのかしらね

    +5

    -0

  • 1972. 匿名 2024/02/23(金) 16:52:18 

    >>1938
    目玉の指輪は郁弥くんのイメージだわ。
    尚ちゃんは小指の爪を伸ばしていて、私はそれを真似してたw

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2024/02/23(金) 16:52:54 

    >>1957
    私22歳で両親無くして一人っ子だったからキツかったわ。

    +6

    -0

  • 1974. 匿名 2024/02/23(金) 16:53:23 

    71年生まれ、二十くらいの時
    ジュリアナ東京にジュリ扇持って踊ってたアホ女だったよ

    +5

    -1

  • 1975. 匿名 2024/02/23(金) 16:53:58 

    私の閉経前に、子供の生理が始まったわ。

    +2

    -2

  • 1976. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:51 

    >>1974
    いいじゃん、ちゃんとど真ん中の時代を彩ってたのね

    +6

    -0

  • 1977. 匿名 2024/02/23(金) 16:54:57 

    >>1963
    よこ
    トリック仕掛けでイワシ爆釣してるマダム見たことあるわ

    あと、ハゼ釣りに興じているマダム
    ハゼは正月前だとおせち用に買い取ってくれるところあったりする

    +4

    -0

  • 1978. 匿名 2024/02/23(金) 16:56:39 

    >>1922
    分かる。中も絶対変化が起きてるよね。
    昼間から私もごめんだけど、多分濡れなくなってる。
    乳首の色も可愛いピンクになった。女性ホルモンが減るとそうなるのよね。授乳する可能性がなくなると「ここが乳首だよ」とマークする必要がなくなるからだろうね。

    +8

    -3

  • 1979. 匿名 2024/02/23(金) 16:56:45 

    >>224
    不良はいたけど、そんなに酷くはなかったかな。せいぜい時々授業をサボったり、女子はスカート長くしたりするくらい。
    私たちより3歳くらい上の年齢の時が一番荒れてたと聞いた。お兄さんがいるクラスメイトが、当時は体育館の窓が割られて一枚も無かったらしいと教えてくれた。(71年生まれより)

    +2

    -0

  • 1980. 匿名 2024/02/23(金) 16:56:56 

    >>1908
    ヴィトンのでかボストン流行ってたね~
    高校時代に持ってた!
    でもあれ持ってディスコのパーティで、根こそぎ窃盗する軍団とかいたんだよ・・・

    大学あがった年ぐらいにハンティングワールド、レスポーサックが流行り
    ピエログイディとかプラダになり素材が安っぽくなっていって、
    なんかどんどん景気悪くなっていってバブルがはじけたのを体感
    卒業するころには氷河期よ・・・

    +10

    -0

  • 1981. 匿名 2024/02/23(金) 16:57:00 

    >>349
    多少解るよ 45歳〜50歳直前って女性ホルモンピークだからそんな時あったし。まぁレスのままピーク終わったけどね 最後の足掻きかと。

    +2

    -0

  • 1982. 匿名 2024/02/23(金) 16:57:35 

    >>1300
    初老は40歳だよ

    +12

    -1

  • 1983. 匿名 2024/02/23(金) 16:57:48 

    >>1969
    wwwかわいい!
    でもきっと芯が強いはず

    私は丑年蟹座で短気を隠してます

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2024/02/23(金) 16:58:26 

    >>190
    横)
    中学の時、280人くらい生徒がいて40歳くらいでホテルで同窓会をしたら10代で男一人(バイク事故)、20代で男一人(水の事故)、30代で女性1人(癌)で亡くなってた。
    なのに暴力三昧だった教師共は全員元気に参加していた。
    なんだかなぁ

    +7

    -0

  • 1985. 匿名 2024/02/23(金) 16:58:45 

    >>1974
    中高で六本木で遊んでたので(もちろん学校から帰って、着替えてからだけど)
    湾岸に移ったころにはすっかり彼氏とまったり
    湾岸行くならTANGOでごはんしてWANGANでバーでカクテルみたいな
    あの頃いろいろあったあたりはマンション増えたね・・・

    +5

    -2

  • 1986. 匿名 2024/02/23(金) 16:59:09 

    >>1972
    私も同じ!あの指輪、ロンドンで買ったんだっけ?それとも代官山だったかな…。同じの欲しくて仕方なかった。

    +1

    -0

  • 1987. 匿名 2024/02/23(金) 17:00:35 

    >>1981
    その年齢なら女性ホルモンのピークはとっくに過ぎて減少の一途の終盤だよ
    女性ホルモンが減少すると相対的に男性ホルモンの影響が強くなって性欲が増すんだよ

    +2

    -2

  • 1988. 匿名 2024/02/23(金) 17:00:49 

    >>1958
    私は45から始めたヨガとコロナ禍で始めたピラティスが習慣になってる〜某大手ジムのオンラインレッスンなんだけど通う手間がないから楽しく続けられてるよ

    +4

    -0

  • 1989. 匿名 2024/02/23(金) 17:01:07 

    >>1724
    ホットフラッシュってどんな症状なんですか?

    +1

    -0

  • 1990. 匿名 2024/02/23(金) 17:03:37 

    >>1979
    74年生まれだけど、不良いたなぁ県営団地がある地域だから仕方なかったのかな 校内でシンナー持ち込んで吸ったりたむろしてる子が普通にいた

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2024/02/23(金) 17:03:59 

    >>1837
    やってない。笑
    もう写真撮られるのもイヤ。笑

    +6

    -0

  • 1992. 匿名 2024/02/23(金) 17:05:01 

    >>17
    ん?氷河期って10年くらいあったの?この人たちはバブルかじりヤンキー世代でしょ?

    +1

    -16

  • 1993. 匿名 2024/02/23(金) 17:05:18 

    71年生まれ
    短卒で就職して 3年ほどで結婚して退職。
    末子に手がかからなくなった32くらいからパートや派遣で働いてはいるが、全くお金がたまらない。どこかのタイミングで正社員になっておけばよかった と40あたりからずっと後悔している。

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2024/02/23(金) 17:06:18 

    >>13
    同じく!草彅くんと松井秀喜と同学年だよねw

    +9

    -0

  • 1995. 匿名 2024/02/23(金) 17:06:30 

    >>1964
    私もバカだから、個人情報とか何も考えずに色々晒してたかも
    黒歴史になりそうな事とかも呟いてそうでコワイ
    青春時代に発信するツールがなくて本当に良かった

    +13

    -1

  • 1996. 匿名 2024/02/23(金) 17:06:37 

    >>1972
    目の指輪、覚えてる人いて嬉しい!
    小学生なのに何処から入手したのか
    尚之ファンの友達、まさか隠れフミヤファンだったのかなwでもガチそうだったしな…
    小指長いのも懐かしい

    +2

    -0

  • 1997. 匿名 2024/02/23(金) 17:06:40 

    >>176
    私も今が一番気楽かも。
    若い頃に戻れるとなっても
    恋愛も結婚相手探すのももう面倒くさいし
    出産も辛かったからもうしたくないし
    今は子供の心配とかそりゃいろんなことがあるけど
    自分自身は周りを気にしないで生きていけて楽だよ。
    家族や気の合う友達と楽しく生きていきたい。

    +12

    -1

  • 1998. 匿名 2024/02/23(金) 17:06:44 

    >>1957
    みんな少しずつ亡くなっていってせつないですよね。
    元気だった時を知ってたら尚更。

    +3

    -0

  • 1999. 匿名 2024/02/23(金) 17:08:00 

    73年生まれ
    子ども26歳

    +0

    -1

  • 2000. 匿名 2024/02/23(金) 17:09:01 

    >>17
    学校も三連休なんかほぼ無くて7時間授業とか当たり前で土曜日休みになる前に卒業したし
    就職しても自分達の時は経費削減ばっかりで会社の先輩にバブル期の忘年会のビンゴ大会の景品が高級ブランドや最新電化製品とかバンバン貰えてたって話聞いただけだった
    いい時期を全て避けて通ってきてるよ

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード