ガールズちゃんねる

【ADHD・ASD】日常生活での工夫を教えて【発達障害】

559コメント2024/03/16(土) 11:21

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 13:35:26 

    最近、親子3代で発達障害だと自覚しました。
    発達障害者当事者や、親・お子さんに対する様々な工夫を教えてください。

    主が教えて欲しいのは、書類の保管方法です。
    小学生の子供が2人分の学校・習い事の書類、自分の保険・銀行・証券会社・ダイレクトメール(必要な物)の整理・保管ができずグチャグチャです。
    ちなみに、キレイに見えない所に収納してしまうと、すっかり忘れてしまいます。
    【ADHD・ASD】日常生活での工夫を教えて【発達障害】

    +229

    -19

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 13:36:47 

    書類はファイルに保管
    引き出しに入れるだけではめちゃくちゃになる

    +222

    -10

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 13:37:53 

    発達障害の人たちが一人で子ども15人くらい産んでいけばそのうち発達障害ある人が世界の主流になって定型発達がマイノリティになると思うんだよね。駆逐するために多産で頑張ろう。

    +96

    -103

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 13:37:53 

    >>2
    そのファイルが見当たらない説

    +311

    -6

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 13:38:18 

    >>1
    提出書類はその日のうちに書いて提出してます。
    子供保育園だけどいつもそうしてる。小学生なら親は出来ても、子供の提出で躓きそう

    +291

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 13:38:29 

    充分な睡眠を取る
    脳のワーキングメモリーが低いから予定を入れ過ぎない

    +332

    -11

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 13:38:50 

    ◼️ADHDの注意欠陥◼️

    直前の記憶が消える、シャンプーしたかさえ記憶がなく、何度も洗うなど
    鍵などかけたか記憶がない為、確認行動で強迫性障害勃発
    スマホ、鍵、しょっちゅう失くす、落とす
    常に脳内音楽再生、記憶が飛ぶ、会話を忘れる、毎日必ずやってる事、習慣を突然忘れる、先延ばし癖、脳内と体の動き、指令が上手くいかず、物を頻繁に落とす、こぼす、
    ぶちまける、ぶつける
    昨日の夕飯とかまず思い出せない、食べられる量もわからない、やる事上手くいかず癇癪

    +236

    -44

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 13:38:51 

    >>1
    書類は百均のステーショナリーケースにテプラで分類内容を作って貼って保管してる
    【ADHD・ASD】日常生活での工夫を教えて【発達障害】

    +257

    -10

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 13:39:04 

    >>1
    期限の近いものはアクリルのスタンドこちらに面で向いてるものに立てておく。

    +56

    -4

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 13:39:08 

    とりあえず一つの引き出しにポンポン入れといて、曜日を決めて整理する

    +7

    -13

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 13:39:15 

    >>2
    ファイルに閉じられる人ってADHDじゃないよ
    うちは全ての書類はカウンターに置きっぱなし。たまにチェックして捨てる。

    +333

    -18

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 13:39:27 

    職場では

    仲良い人としか雑談しない

    どんなに気をつけてても質問と違う答えを話してしまうことがある。
    親しかったら突っ込んでくれるけど、仲良くなかったら引かれて終わりだから。

    +240

    -6

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 13:39:53 

    見えないところにしまうと忘れるし
    見えるところに置くと地層みたいになっていく

    +186

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 13:39:58 

    >>5
    大きいファイル無さないでしょ

    +3

    -17

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 13:40:00 

    >>5
    そのファイルを100均で買えばいいやって100均に行くとそういえばスマホのケーブルが欲しかったんだとか別のものを買ってきて肝心のファイルを忘れてキニシナイ説

    +311

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 13:40:14 

    >>4
    そんなに産まなきゃいけないのか?笑

    +68

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 13:40:24 

    全部スキャンしとこ
    証券類、証書だけは現物保管で

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 13:40:31 

    恨んではないけど、要領、頭悪いと上司に言われる。
    だからこそ恋愛には慎重になってるよ。
    頭良かったら大丈夫だけど、頭悪い上に経験人数多かったら男に騙されたんかと悪く捉えられてしまう。

    +14

    -8

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 13:40:58 

    >>4
    その前に地球が滅ぶ
    私の血筋ならうっかり核ボタン押しかねない

    +134

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 13:41:25 

    >>15
    大きいファイルも無くしてこその発達障害だよ

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 13:41:29 

    >>15
    甘いね

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 13:41:30 

    >>1
    家族それぞれの名前で箱つくってぽいぽい入れるだけにしてる
    ケースに入れるとか引き出しだと、それすら面倒で放置して無くすから

    +30

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 13:41:45 

    3代ということは、お子さんは診断済みなんですかね。
    お子さんが専門家につながっているなら、そこで相談する方がいいと思う。

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 13:42:00 

    仕事長続きさせたいから職場では発達障害と言ってない。
    常に心の中で『発達障害の話』だけは話題にしないでくれと思うと同時に、正社員を勧めないでと考えてる。

    +135

    -7

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 13:42:03 

    >>5
    間違いない

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 13:42:06 

    >>20
    あっ間違えちゃったー!!!ポチー!
    みたいな?
    私もありそう

    +74

    -4

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 13:42:18 

    >>9
    私もここまでこまめじゃないけど、百均のファイルを家関係・医療費・仕事用のレシートの三つにわけてぶち込んでる

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 13:42:34 

    >>5
    ファイルに入れた事を憶えてない説

    +93

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 13:42:44 

    書類きれいに分類してわかりやすくまとめたい願望があるのに、いざやろうとする時、後でやろう、と先延ばしして、後でカオスになってさらに手つかずになってしまう

    +135

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 13:43:05 

    >>4
    ちょっと変だなーと思った子の親は変な事が多いよね…

    +81

    -32

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 13:43:23 

    >>9
    これ中国語?!

    +100

    -4

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 13:43:34 

    >>8
    いくらウッカリしててもそこまでじゃないよ、何度も髪を洗うくらいなら痴呆を疑うレベルだよ

    +135

    -25

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 13:44:12 

    貰った書類はすぐ書いてバッグに入れる
    人から依頼されたものは速攻でやる
    そうしないと忘れる

    +87

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 13:44:25 

    >>1
    収納を見える化する。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 13:44:29 

    >>4
    定型駆逐したら社会が回らなさ過ぎて結果滅びると思うw

    +105

    -4

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 13:44:48 

    学校・習い事関連は全部冷蔵庫にはっつけておく
    私も見えなきゃ全部忘れるからとにかく目につくように貼っておく
    逆に切れ端でも見えてれば全部思い出せるからとにかく表に出しておくことが個人的には重要かも

    その他の保険関係とかすぐは必要ないor必要だったら連絡も一応くれる系は一旦箱に全部入れておく

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 13:44:48 

    >>20
    家の鍵が見つからない→探し物をしてる間に他ごとを始めて外出することを忘れる→夜思い出して「明日はボタンを押そう」と思う→翌日はまた別のことに気を取られる
    で、なかなかボタン押せないorボタンを押すことだけに猪突猛進してしまうかのどっちかかな

    +43

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 13:45:39 

    書類じゃないけど日常的に気をつけているのは
    コップやグラスは手元から少し遠く、テーブルの中央よりに置く。
    あと、電車やバス、レストランで座席を立つ際は必ず振り返って確認する癖をつける。

    +94

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 13:46:12 

    >>29
    そもそもファイルにいれるルールを忘れてその辺に置くからどこ行ったかわからなくなる

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 13:47:57 

    >>9
    私もこんな感じ
    こういうトレイに郵便物とか子供のお知らせは一旦集めて、1日の終わりにこのファイルケースに仕分けしていく。
    【ADHD・ASD】日常生活での工夫を教えて【発達障害】

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 13:48:09 

    >>1
    すぐに書いて提出できるものはすぐに書いて子供の連絡袋の中に入れる。
    提出の前に考えなければならない、または提出まで時間がある物は冷蔵庫に貼ってる。
    嫌でも一日数回目に入るからここにあると意識できるし提出期限も見れる。
    ファイルにしまうものは提出が必要のないものだけにする。
    提出が必要なものまでしまってしまったら期限の確認がすぐにできなくなるから。
    開けて見ていけばいいんだけどその時間が勿体ないので提出の必要のないものだけファイルに入れる。

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 13:48:18 

    親子3代ADHDで、いまさら書類整理の方法聞くくらいノウハウ無いなら、最初はまず書類を一か所に纏めて、さっくり年別保管するところから始めた方がいいよ
    並行して残す書類と残さなくても良い書類を勉強する

    書類の仕分けして保管できるくらいなら苦労してないでしょ

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 13:48:22 

    グレー息子と話をするときは、テレビ消して静かな部屋でする
    テレビついてたり別の人がいたりするとそっちみちゃって話を集中して聞けないから。静かな部屋で落ち着いて話せば分かってもらえます

    +75

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 13:49:39 

    旦那に管理してもらってる
    これでミスはゼロになった

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 13:50:06 

    要らないものは持って行かない

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 13:50:06 

    >>1
    ネットやめい
    自閉とネットは相性悪い

    +12

    -13

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 13:50:27 

    とにかくメモアプリを駆使してるよ
    メモする事すら忘れたりもするんだけど、明らかに大きなミスが減った

    ちゃんと通知が入る様にして、通知が来たら手を止めてでも必ずやるというのを徹底してる
    日常生活程度ならそれでなんとかなってるよ

    +42

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 13:50:50 

    >>1
    種類のコーナーを作る。そこにクリアケースやファイルが収まるラックなど棚を設置。

    学校・習い事の書類、自分の保険・銀行・証券会社・ダイレクトメールはプリントアウトして書類保管。

    ↑項目・品目ごとに中身の写真をとるラベルシールに項目・品目名を書いて、棚とボックス、ファイルに貼り付けてる。

    PTAの会費、学年諸用費、給食費なども同じ要領で仕分けします。あとスマホでスケジュール管理する時にアラーム設定しておくのも便利ですよ。

    +5

    -7

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 13:52:02 

    ファイルボックスにテプラでラベル貼って、
    ジャンル別か日付別で管理

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 13:52:15 

    >>9
    このスペースがもったいないと思ってしまうから私はダメなんだろうな
    本が増えてきて本棚がいっぱいになってくるとこのスペースが邪魔で無くしたくなって一つにまとめてしまう

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 13:52:15 

    >>12
    >ADHDじゃないよ


    これはいい過ぎだよ。特性は個人差があると医師には説明されている。

    +71

    -7

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 13:54:58 

    書類が来たら即写真撮ってる
    提出用は綺麗に撮影して書類失くしたら印刷してる
    分別を細かくすると続かないから大まかに分ける

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 13:55:15 

    >>4
    面白い考え方だね
    ぶっちゃけ社会に適応出来てる発達の方が多いから
    発達は子供産むなみたいな暴論よりは生産性ある

    +80

    -15

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 13:56:10 

    >>4
    発達障害は主流にならなかったもう一つの人類みたいな考え方があったな
    個人的にはあり得ると思ってる
    人数多すぎる

    +74

    -4

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 13:56:38 

    >>1
    ADHD気味です。
    書類で提出しないといけない重要な物は目の前に置いとく、重要別に置き場所を決めて置いとく。

    後、料理は出せる物は先に出しとく。

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 13:56:44 

    >>18
    スマホの中もぐっちゃぐちゃなのが発達

    +48

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 13:58:08 

    >>4
    その考えはなかった笑
    でも定型が消えて生きてる人間みんなちょっとおかしいくらいの社会も見てみたい気がする

    +36

    -9

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 13:58:36 

    >>4
    ASDは採集、ADHDは狩猟型脳で発達障害は狩猟採集時代は優位性を持っていたとか
    確かにASDはコレクション好きが多い

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 13:58:45 

    >>6
    うちは先生と相談して提出物は派手色のファイルに入れて必ず朝職員室に行って渡すルーティンにしてもらった。あと先生で3人で連絡帳を回す(書く)スタイルも提案してくれた。

    自分もよくとっ散らかるタイプだから理解のある先生で本当に助かった。

    +16

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 14:00:26 

    物を減らす

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 14:00:32 

    >>9
    このボックスだと開け閉め面倒くさいと思う
    普通のファイルでいいかも

    +66

    -4

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 14:02:44 

    >>1
    書類やプリント類はカレンダーの横の壁に貼りまくってる
    見た目最悪だけどこうしないと忘れちゃう

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 14:02:48 

    何がどこにあるか忘れるから引き出しとか箱とか中身何が入ってるか全部名前シール貼ってる

    書類の整理は、朝いちでやってた家の全ての書類を一ヶ所に複数のフォルダーに分類が良いなと思ったけど先延のばしでまだできてない

    整理と断捨離が苦手なので物はほとんど買わないようにしてる

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 14:02:58 

    >>8
    って自称ADHD爆笑に言われてもな
    ADHDについてもっと勉強して

    +8

    -19

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 14:03:22 

    >>1
    大まかに種類ごとにクリアファイルに挟んで、それを無印の白いボックスにインデックスファイルで仕分けして保管て方法やってみたんだけど、結局その白いボックスを出し入れすることが続かなかった…
    紙類を1箇所に集約したいと思うのに、本当に家中のいろんなところに散らばって埃被ってる
    結局は不要な物を減らすしかないんだけど、その判断がすごく時間かかる

    鍵とか財布は定位置を決めて帰った時に絶対にそこに戻すというので出かける時のバタバタは減りました
    書類もそれができればいいんだよね…

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 14:03:29 

    探し物が出来ない。
    同じようなパッケージのものを冷蔵庫の中から出すことが出来ない。
    新しいのどんどん開けちゃう。
    どうすればいい??

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 14:03:36 

    >>1
    写真を撮ってアプリで仕分ける
    とりあえず1箇所にまとめる
    必要ないのは即捨てる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/19(月) 14:03:47 

    >>59
    採集、狩猟が発達なら男性ほぼ発達にならないか

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/19(月) 14:03:51 

    >>18
    スキャンしてる最中に別のことが気になってそっちにいくでしょ
    そしてスキャンしてたことすら忘れるでしょ

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/19(月) 14:03:57 

    片付け全く出来ないんだけど物は少ない方がいいのかな
    服とか散乱してる

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/19(月) 14:04:17 

    >>36
    そう考えるとよく出来てるよね
    うまく回るようになってる

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/19(月) 14:05:20 

    >>8
    それはADHDとは違うような
    アルツハイマーを疑った方がいいような気がします

    +85

    -18

  • 74. 匿名 2024/02/19(月) 14:05:39 

    自分は精神科に通って、知能検査受けて、ADHDだと診断されたガチADHDだからコンサータで整理整頓、掃除家事仕事は見事改善。
    整頓出来ないーとかほざいてる自称ADHDって何故精神科に行かないの?きちんと知能検査受けて、合った薬貰えば改善するのにさ、アスペかもしれないし。
    自称ADHDって絶対精神科に行かないよねw

    +16

    -12

  • 75. 匿名 2024/02/19(月) 14:05:45 

    >>1
    学校、習い事、保険などの金融関係とか、ざっくり分けて、それ専用のバッグに入れてます
    バッグは紐で一つにくくってあります
    それ関係の書類が来たら、さっと読んでバッグに入れる
    日時が決まってるものはテレビ脇のボードに日時と内容だけメモ書きして、スマホのタイマーアプリで5日くらい前からカウントダウンする
    タイマーが鳴るたびに、あっそうだ!と思い出して準備して、今は遅刻も忘れ物もしなくなりました
    学生時代は期日を守れない、遅刻、忘れ物ばかりしてました

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/19(月) 14:06:28 

    >>8
    私は、常にカバンの中がぐちゃぐちゃ、形を整えるのがとにかく苦手。
    緊張してるとよく物を落とす、質問の答えに的外れな答えを言いがち。。。

    +132

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/19(月) 14:06:57 

    >>9
    このファイルに収めるのが面倒くさくて
    適当に放置してしまう私はどうしたらいいんだ

    +74

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/19(月) 14:07:36 

    ADHD診断され、コンサータの治験していました。
    今は薬なしで普通に仕事、育児はしています。普通レベルではなくて部屋は大荒れだけど家事もしています。
    私はモノは絶対にカバンの中に入れて、面倒でもどこかに置かない、の一点を常に意識して落とし物はなくなりました。
    仕事は以外と出来ない扱いはされていません。(今は)
    スケジュール帳は無くすから最初から買いません。
    書類仕事はミスは多いので、後輩上司にチェックしてもらう。
    その代わり、上司もやりたがらない交渉ごとやアイデア仕事、雑用は率先してやってます

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/19(月) 14:07:46 

    >>67
    どういうことかよくわからない
    牛乳はこことかマヨネーズはこことかだいたい決まってるよね?
    そうすれば冷蔵庫はそんなに広くないから探せると思うんだけど

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/19(月) 14:08:07 

    >>67
    置き場所決めるしか無くない?
    探すんじゃなくていつもあるところから取る
    でもADHDの人って戻すって作業ができないんだよね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/19(月) 14:08:28 

    >>8
    発達障害舐めてる?ADHD、アスペって病気じゃなくて
    障害だし忘れるんじゃない、特にADHDは脳内多動で上書きされるから記憶が消えるの。認知症とはしくみが違うわけ。自称語る前にADHDについてもっと勉強して。

    +88

    -16

  • 82. 匿名 2024/02/19(月) 14:09:20 

    >>70
    ならばこのトピも無意味ね
    今時分は忘れて他の何かをおっぱじめてるからw

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/19(月) 14:10:00 

    >>1
    自覚?はぁ?何故精神科行かない?ん?
    まず自称アピールする前に精神科行け、何故行かない?

    精神科行かないのはなぁぜなぁぜ?w
    診断されてもいない自称ADHD発達障害がわざわざADHDアピールする必要ある?笑

    ADHDってそんな甘い障害じゃないわ

    +4

    -25

  • 84. 匿名 2024/02/19(月) 14:10:13 

    私もそれは教えてほしい。解決されてない。全部発達障害のせいとは言い切れないけど汚部屋すぎてつらい。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/19(月) 14:10:59 

    >>77
    やっぱり本物はそんなもんだよね?

    +45

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/19(月) 14:11:21 

    >>83
    精神科行ってないって書いてあった?

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/19(月) 14:11:26 

    >>29
    目についてるところに置いてないと、そのプリントの存在すら忘れてしまう説

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/19(月) 14:12:04 

    >>77
    とりあえず紙は一つの箱に入れるようにしたら?
    そこ探せば絶対あるって箱
    分類するのは難しいんならさ

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/19(月) 14:12:38 

    ADHDはシャンプー、どこ洗ったか記憶が消えます
    【#ADHDあるある】お風呂で●●●を洗い忘れる【タヒぬTV】 - YouTube
    【#ADHDあるある】お風呂で●●●を洗い忘れる【タヒぬTV】 - YouTubeyoutu.be

    ■チャンネル登録お願いします→http://u0u1.net/OprG\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\●発達障害者タヒぬちゃん的【#ADHDあるある】こういうこと、お仲間の皆様にもありませんか?\\\\\\...">


    確認儀式勃発、脅迫性障害といった二次障害勃発します

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/19(月) 14:12:49 

    発達障害って不倫しやすい?

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/19(月) 14:13:24 

    >>1
    旦那さんに管理してもらう

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/19(月) 14:14:03 

    >>89
    私もトリートメント流したかどうか忘れるから、付けたらすぐ流すよ
    しばらく置くと分かんなくなっちゃう

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/19(月) 14:14:32 

    >>24
    専門家につながって相談してもそこまでみてくれないよ
    チマチマ自分にあった方法を探し当てるのみよ

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/19(月) 14:14:44 

    >>90
    不倫しやすいと思う
    後先考えずに今思いついたことしがちだから

    +14

    -6

  • 95. 匿名 2024/02/19(月) 14:15:30 

    >>12
    苦労してきたから努力はするよ。
    その代わりすごく気を張って生きているから異常に疲れる。

    +56

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/19(月) 14:16:20 

    >>1 自覚だけじゃあ発達障害とは言えないよ

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2024/02/19(月) 14:17:06 

    >>12
    というか、質問に答えてくれた人はADHDの人ではないんだと思ってた。

    +10

    -7

  • 98. 匿名 2024/02/19(月) 14:18:32 

    >>86
    じゃあ診断書か処方箋見せて
    自分は

    本物の診断済みADHDならこういうのあるでしょ
    貼ってみな

    +2

    -27

  • 99. 匿名 2024/02/19(月) 14:19:14 

    >>98
    何故そんなに攻撃的。

    +45

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/19(月) 14:20:09 

    >>93
    がるちゃんで聞くよりはいいと思うけどな…。
    がるちゃんで聞くなら、発達障害当事者トピがいいと思う。
    このトピだって、何も知らないんだろうなってコメントがさっそくついてると思うし。

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/19(月) 14:21:15 

    >>13
    分かるー
    何でだろうね、、、過度な緊張の二次障害かな。。

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/19(月) 14:22:08 

    >>98
    逸脱しないでトピに沿ったレスしようよ

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/02/19(月) 14:22:10 

    キッチン、衣類、生活用品、全ての収納がスペースが足りなくなりぐちゃぐちゃになってしまう。
    で、とりあえず隙間が空いてる引き出しに入れてしまうから、夫の下着スペースに子供のズボンとか入ってる始末。

    キッチンの引き出しは、鍋の蓋とかつおぶしやふりかけが同じ引き出しに入ってる。見るたびに嫌な気分になるけど、改良しないまま5年は過ごしてる…
    これとこれを同じ場所に、って設定する能力が欠けてるのかな。

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/19(月) 14:22:57 

    保険会社系は証券だけは重い腰をあげてファイリング、厳重に保管、その後にくる契約内容の確認は見ずに捨てます。何かあったら証券さえあれば何とかなると思って...

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/19(月) 14:23:18 

    本当に片付けが出来なくて困っている、日常生活に支障きたしてるなら精神科行くでしょ
    仕事は行けるんだから精神科も行けるはず
    きちんと知能検査受けてADHDなのかアスペなのか知的障害なのかハッキリ診断されて医師と相談、処方箋貰えばかなり楽になるでしょうに

    自分はコンサータで劇的改善が出来たし
    障害者手帳とるって選択もあるわけだし

    自称ファッションADHDが思ってるほどADHDや発達障害は楽じゃないんだよ
    キレやすいし衝動性、多動性と葛藤

    自称ADHDって絶対精神科行かないよねw

    +4

    -14

  • 106. 匿名 2024/02/19(月) 14:23:26 

    >>67
    はやく食べなきゃいけない物は見やすい所(下段手前)、牛乳ドレッシングマヨネーズケチャップチューブわさびとかはドアの所、マーガリンとか小麦粉とか味噌とかは上の方ってだいたい決めてる

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/19(月) 14:24:26 

    (全てのADHDが嫌というわけで書いてるわけじゃないです。)
    うちのADHDの母親は自分の要求が通るまで壊れたスピーカーのように同じことを言い続ける。人の話がまったく聞けない。姉もその傾向ありでアッパー系コミュ障。小さい頃からアスペルガーで聴覚過敏の私には耐え難い苦痛だった。父親が母と姉から逃げるために単身赴任したので、その2人と20年暮らして鬱と摂食障害発症して希死念慮がとまらず苦しんだけど、なんとか家出して結婚してアスペ寄りだけど優しくて、口だけじゃなく行動を変えてくれる旦那と穏やかに暮らしてる。子供もアスペ寄りだけど、勉強ができる方だし、療育とか通って気をつけて育ててるから割と順調。
    でもここへきて、父が亡くなってしまい、母親を構わなければいけなくなってきた。でも想像するだけで恐ろしくてまた鬱と摂食障害が復活してきた。子供もまだ小さいし、どうしていいかわからない。アッパー系コミュ障の姉は母親とすぐぶつかり合って喧嘩になり、私ならうまくやってけると言ってくる。(そんな事ないと説明するが聞かず。)

    +18

    -5

  • 108. 匿名 2024/02/19(月) 14:25:02 

    >>102
    わざわざADHDアピールして立てるトピなの?
    自覚だけで精神科行ってないようなどう見ても片付け苦手な健常者にしか見えないんだし
    普通に片付け苦手トピでいいじゃん
    わざわざADHD利用するから本物ADHDが怒るんだよ

    +8

    -9

  • 109. 匿名 2024/02/19(月) 14:25:44 

    >>71
    少ないほうがいいに決まってるけどもったいないとかまだ使えるとか大切なものとかでなかなか減らせない

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/19(月) 14:26:05 

    実際ADHD障害者って出来ない人より健常者に整理整頓聞いた方がよくね?

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2024/02/19(月) 14:26:08 

    >>5
    横だけど
    大事な物入れって絶対複数人で確認って
    箱を作ると良いよ
    マイナンバーとか障害者手帳とかそういう無くしちゃいけない物だけを入れておくの
    以外とあの中に入れたからって無くさない

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/19(月) 14:26:37 

    >>108
    お薬ちゃんと飲んでる?

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/19(月) 14:29:50 

    >>9
    こんなのできないできない。子どもの通信や習い事のか行事予定、持ち物等はもらったらすぐにカレンダーに書き込んであとは捨てます。捨てるか迷うもののためにカゴを一つ作って捨てにくいものはその中へ。

    +25

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:09 

    ADHDって注意欠陥多動性障害だよ?
    わかってない健常者多すぎ

    普通にシャンプーとか忘れるししたか記憶ないし
    それを違うだの認知症だのADHDに対する侮辱だわ
    認知症とはしくみが違うのもわからないようなファッションADHDに言われたくない

    ファッション自称ADHDは本物ADHDをバカにしている

    +6

    -14

  • 115. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:16 

    診断がってコメントが複数あるけど、
    私は病院行ってないけど自分は発達障害かなと思ってこういうトピ参考にしてるよ
    障害を疑いだした理由は、耳が悪くないのに口答での指示や人の名前等が聞き取れない事で仕事に支障が出たから
    あと職場の人にも発達を指摘された
    それまでは忘れ物や汚部屋はただのうっかりだと思ってた
    病院行かない理由は病院嫌い、薬嫌いだから
    必ず病院行かないといけないわけじゃないし、
    出来る限りのことは自分で改善したい
    まあそれぞれ色んな理由があるよね

    +10

    -8

  • 116. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:18 

    保管場所を最初に決める、わかりやすいインデックスをつける
    これでちゃんとできる場合もある
    でも5割以上は失敗している…

    整理整頓じゃないけど、googleカレンダーに予定入れて、前日とか数時間前とかにお知らせくるようにしてから、予定を忘れることがすごく減って助かったよ
    いい時代になったものだ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:57 

    >>108
    他にも何かある?

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/02/19(月) 14:30:59 

    >>4
    結局、大多数の奴隷とそれを支配する少数の支配層に別れるだけじゃない?昔みたいに

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2024/02/19(月) 14:34:23 

    >>115
    でも違ったら?
    あと、行きたがらないのが我々の発想じゃない。

    薄いグレーの人ならそうなのかもしれないけど…

    +4

    -5

  • 120. 匿名 2024/02/19(月) 14:34:26 

    >>114
    私は未診断だけど、程度の問題じゃない?
    シャンプーしたかどうかって私は頭が濡れてるかどうかでわかるけどわからない人もいるんだね
    頭洗わない日は髪しばってるし

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2024/02/19(月) 14:34:28 

    >>1
    クリアボックスを沢山買って、そこにボンボン入れていく。発達障害なら綺麗に収納するってのは諦めて、なくさない忘れないのに重きをおいた方がいい。人様に迷惑をかけない事だけを考える。

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/19(月) 14:35:16 

    >>99
    ADHDって衝動性、多動性だから攻撃的なの知らないの?
    知らない時点で偽ADHDだわ
    ADHD キレる、キレやすい、攻撃的 で検査してみ

    癇癪/キレる/カッとなる。大人の発達障害(ASD・ADHD)のある方の怒りの対策


    大人の発達障害(ASD・ADHD)のある方には、障害特性により感情のコントロール、とりわけ怒りに関する感情のコントロールに難しさを感じる方がいます。

    人はなぜ怒るのか?どのような対策があるのか?それを知ることが、怒りのコントロールの第一歩です。

    「こんな経験はありませんか?」
    ・癇癪持ちと言われたことがある
    ・キレてしまい、後から後悔したことがある
    ・カッとなってモノを壊してしまったことがある
    ・怒りのままに会社を退職してしまったことがある
    ・怒ると怖いよね、と言われたことがある

    このようなことが繰り返されると、周りの人達に良くない印象を与えるなど、自分の身に怒りの代償が振りかかってきます。

    生きていると、思い通りになることなどそれほど多くありません。
    イライラすることもあります。怒ったりもします。
    後悔先に立たず。同じ過ちを繰り返さないために、なにができるか考えてみましょう。

    +3

    -18

  • 123. 匿名 2024/02/19(月) 14:35:39 

    >>120

    未診断の人に言われても…

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2024/02/19(月) 14:36:42 

    人に聞いて改善するならADHD発達障害じゃないから
    本物ADHDなめないでね

    +0

    -8

  • 125. 匿名 2024/02/19(月) 14:37:00 

    >>1
    事務員だからいろいろやったけど、書類関係はこのタイプのファイルが最強
    ADHDは管理が出来ないからあちこちに散らしちゃダメ、1箇所にまとめるのが大事
    困った時は最悪ここだけ見ればいいファイルを作って、月ごとでも分類ごとでも入れていく
    もう一個買って、読んでから取っておくやつはそっちに移す。要らないものは破棄
    【ADHD・ASD】日常生活での工夫を教えて【発達障害】

    +7

    -7

  • 126. 匿名 2024/02/19(月) 14:38:03 

    >>122
    専門医に診断されたけど
    攻撃的なタイプじゃないよ。

    小学校の通知表や先生の評価もおっとりしているとか、のんびりしているとかだったよ。

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/19(月) 14:38:50 

    >>120
    だ、か、ら、脳内多動で脳内上書きにより記憶が消えるって言ってるじゃん、わからないならADHD発達障害じゃない。マジ偽物ファッションADHDが本物ADHDを風評被害してんの気付け

    ファッションADHDのせいで余計に生きづらい
    未診断とかなめんなマジ

    +4

    -10

  • 128. 匿名 2024/02/19(月) 14:38:52 

    >>12
    ファイルに入れるだけならできるよ。

    妹がADHDだけど模様替えとか整理整頓は大好きだからちゃんとファイルには入れる。

    けどどこに何入れたか分からなくなるらしい。

    未診断の旦那はゴミと書類が分けられないから、常に書斎は書類だらけ

    扉が開けられないぐらい物が溢れてて、5割が書類の5割が選択物

    封筒から紙出したら無意識に封筒をその辺に捨ててる。

    隣にゴミ箱や45リットルのゴミ袋置いても無意識だから捨てれない。

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2024/02/19(月) 14:38:58 

    子どもは叱るより毎日カバンの中を見る方が建設的。母が見るのを忘れるなら、寝る前や夕食前ってルーティーンにしてしまうといいよ。ルーティーンに強い子もいるから、お子さんがそっち系ならその特性を使わない手はない。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/19(月) 14:38:59 

    >>89
    髪の毛洗った
    髪の毛洗った
    髪の毛洗った

    と三回唱える

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:11 

    >>19
    上司もパワハラだね
    読んでて腹が立った

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:33 

    >>126
    それアスペ併発型ね。ADHDは衝動性多動性が最大の特徴だから。アスペは大人しいからアスペ単体かもねw
    8割がADHDとアスペ併発型だからさ

    +0

    -20

  • 133. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:51 

    >>108
    診断降りてる不注意優勢型だけどいいトピ立ったと喜んでたのに本物(笑)とかでしゃしゃって潰すな
    衝動性でもいいけど、ますます白い眼で見られるような事やらかす奴の方が迷惑すぎる

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:59 

    >>13
    あー、それわかる。
    パッと的確な答えができないから、とりあえず間を埋めたくてズレた事でも頭に浮かんだら言ってしまったり。

    私は病院の診察で経緯を伝えるのがすごく苦手で緊張してしまうからなるべく細かく書いてまとめて行く。

    +77

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/19(月) 14:41:25 

    明らかにアスペなのにADHDアピールしてるアスペもいるね、衝動性ないなら絶対にADHDじゃない

    +1

    -11

  • 136. 匿名 2024/02/19(月) 14:42:18 

    >>133
    診断書貼れ

    +0

    -12

  • 137. 匿名 2024/02/19(月) 14:42:25 

    >>37
    書類とは違うけど、旦那が絶対弁当忘れて行くから階段の途中に置いたら忘れなくなった。

    玄関、玄関扉とかは100%忘れるけど、階段だと邪魔だから絶対視界に入って忘れなくなった。

    普通の人は視界に入る位置でもこういう人は視界の範囲が違うんだなぁと思ったよ。

    まぁ、持って帰ってくるのは毎回忘れるけど。

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/19(月) 14:42:52 

    >>86 自覚って書いてるじゃん病院かかったなら診断下ったって言うでしょ。自覚だけのファッション発達障害自閉症にはうんざりよ。診断下ってる人からすると。

    +2

    -6

  • 139. 匿名 2024/02/19(月) 14:44:08 

    >>83 何故マイナスが多いのかわからん。私も診断された人だから書いてる事同意する。

    +4

    -6

  • 140. 匿名 2024/02/19(月) 14:44:21 

    >>107
    もう縁切っていいんじゃないの?構わなくてOK

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/19(月) 14:44:25 

    ◆子どもに関しては、壁にクリアファイル貼り付けて子ども毎にそこに突っ込む(行事のお知らせは終わったら捨てる、月毎の予定表は月の終わりに捨てる)
    ◆学年通しての災害時の対応などのプリントは子ども毎の色別ファイルに入れてクリアファイル近くの棚にしまってる(年1入れ替え)
    ◆その他の重要書類などもクリアファイルみたいなとこにためておいて、暇なときに並べかえて種類別にクリップでとめて棚に入れとく
    終わり

    あんまり細かく収納すると大変でやらなくなる

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/19(月) 14:44:35 

    >>130
    いちいち洗ってる場所を写真に撮るように記憶に残す儀式してるわ、にも関わらず背中洗ったか記憶がなくて再度洗うか葛藤
    風呂だけで2時間以上かかる
    1番消えるのがトリートメント洗い流したかの記憶が毎回ない

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2024/02/19(月) 14:45:07 

    変な人湧いてる…

    +22

    -2

  • 144. 匿名 2024/02/19(月) 14:45:15 

    >>137
    うちは玄関の靴の前に置いてる

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/19(月) 14:47:10 

    >>139
    トピタイに診断済みって書かないと自称ADHDが寄り付くからねADHDトピは毎回
    整理整頓くらいコンサータやストラテラ、衝動性はインチュニブで改善するし

    そんなに行き辛いなら精神科で知能検査受けるべき
    アスペかADHDか、知能障害かハッキリわかるのにね

    +11

    -3

  • 146. 匿名 2024/02/19(月) 14:48:55 

    >>71
    ・似たようなものは同じものは3つ以上増やさない、増えると忘れる
    ・靴下や肌着はどっかいってもいいように同色同型を複数買っておく
    ・買うものは高くてもいいからお気に入りのものしか買わない、ADHDはお気に入りのものには執着するから無くした時に気づきやすい
    おすすめはお気に入りのポーチを買って、その中に忘れちゃいけないものを入れておくこと。イヤホンとかね。

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/19(月) 14:49:19 

    >>1
    大切ボックス、子供の資料ボックス、提出期限ありボックス、をつくってそこに投げ入れておく。
    ボックスの上の壁に大きめのカレンダーかけて、提出日を記載しておく。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/19(月) 14:50:19 

    >>137
    生活感は出るけど玄関に磁石くっつくなら、マグネット式のホワイトボード貼って目線のところに忘れて欲しくないこととか書いとくといいよ
    弁当持っていくとかゴミ出しとか、私はそうしてる

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/19(月) 14:50:32 

    >>2
    私はクリップバインダーです
    挟むだけで、書類が見えなくならない
    ただし、数は増やさない

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/19(月) 14:51:03 

    ADHDって精神障害者手帳2-3級とれる先天性の脳障害だから舐めないで欲しい
    何故毎回未診断、多分、自覚みたいななんちゃってADHDが沸くんだろう

    ADHDを単なる忘れ物片付け苦手症候群みたいな免罪符的使い方やめろ迷惑

    +18

    -7

  • 151. 匿名 2024/02/19(月) 14:51:14 

    タイムリー!
    最近受動型ASDと気づきました
    普通のことができないので、何かしら発達障害とは思ってましたがいまいちしっくりこなくて
    異常に人目を気にするし人に合わせすぎるし、いわゆるアスペってのとは違うよなーと思ってたけど、受動型というのがあるんですね

    時々わーっと発作みたいのが起こって声を上げて泣いてしまう
    頻度が多くなってるからちゃんと受診してくすり貰いたいんだけど、更年期障害のお年ごろなので、たんなる更年期でしょと診断されるのが怖いです……

    +4

    -12

  • 152. 匿名 2024/02/19(月) 14:52:43 

    ADHDアピールして衝動性、攻撃性ないとか絶対ADHDじゃない。障害者って言うならアスペの方かと

    +0

    -7

  • 153. 匿名 2024/02/19(月) 14:53:15 

    >>4
    自分たちを世話してくれる定型を駆逐してどうする

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2024/02/19(月) 14:53:45 

    >>151
    気づいた?だ、か、ら、診断されてから言えよ
    なんちゃって症候群

    +4

    -10

  • 155. 匿名 2024/02/19(月) 14:55:15 

    >>98
    これにマイナスつくのが偽物、自称ADHDの証拠。
    本物出てくんなとかガチ偽物ファッションADHDやん。

    +1

    -11

  • 156. 匿名 2024/02/19(月) 14:57:58 

    >>13
    引かれてることは自覚してるの?
    職場でそうかな?って後輩がいるんだけどフォローしてあげたいんだけど、どう助けてあげたら良いか悩んでて

    +3

    -8

  • 157. 匿名 2024/02/19(月) 15:00:34 

    >>153
    自分の事は自分でやればいいだけ

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2024/02/19(月) 15:01:16 

    >>102
    アプリでブロックすれば快適になるよ
    トピに沿わずに粘着してるから構っちゃだめ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/19(月) 15:02:03 

    >>132
    素人が勝手に診断しないで。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/19(月) 15:02:07 

    >>148
    張り紙系は一切目線に入らないので無理でした…

    紙を絶対触るスマホに貼り付けても「なんやこら」と思って読まずに捨ててました…

    トイレもウォシュレットを最強にして戻さないのでウォシュレットの操作版や扉、便器など様々な場所に張り紙してますが忘れて戻せないので。

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/19(月) 15:03:05 

    >>144
    靴の上に置いたこともありますが、靴を履くために一旦横に置いて必ず忘れて行ってました…

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/19(月) 15:03:09 

    今日一日やる事(忘れちゃダメな事)朝とか前の日の夜メモに書いておく。
    今日書いたのだと、
    米炊く
    水筒5
    上靴、傘、ぞうきん←子供の持ち物
    アイロン
    切手買う
    風呂掃除とか…
    書くのがバカらしいことも忘れるから全部書く!笑
    忘れるってかめんどくさくてすぐ後回しにしちゃうから。書いておくと、書かないよりはやる気出るから一応書いておく。

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/19(月) 15:04:45 

    例えば癌トピで
    癌の診断でていないのに、漢方薬効きました~とか
    書いている人いたらヤバい人じゃん。

    取り合えず、診断受けてから来てほしい。

    +16

    -7

  • 164. 匿名 2024/02/19(月) 15:06:48 

    ざっくりとした収納ケースを沢山用意してる。
    学校の手紙はいちいち分けないで、『学校』っていうケースに入れる。

    あと、『まだ捨てるか迷ってる箱』とか
    『子供のおもちゃの分別がよく分からないもの箱』とか。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/19(月) 15:07:27 

    がるでトピ立てると余計な茶々入れ入るし論点それがちだから、
    Xで「#ADHDのパワー系ソリューション」でタグ検索してみるとええよ

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/19(月) 15:07:37 

    めんどくさがらずに何度も確認する
    行動する前に落ち着いて考える
    「落ち着いて」「しっかり考えて」って自分に言い聞かせてる

    それでも何か忘れたりやらかしてしまうことはあるけど昔よりはマシになった

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/19(月) 15:07:44 

    >>152
    学会誌に記事書いている先生に診断されたけど
    攻撃性はないよ。

    それに昔は、のび太ジャイアン症候群という言い方もあったよ。
    すべてがジャイアンタイプじゃないってこと。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/19(月) 15:11:11 

    >>162
    小さいテクだけど「やること」にすると義務感になってもうそれだけで逃げるので、「やりたいこと」にしておくといいよ
    良くも悪くも単純だから、脳みそ騙す事から始める

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/19(月) 15:11:28 

    >>151
    更年期障害なら更年期障害を治療を受けた方が楽になりますよ。
    気持ちの問題だけじゃなくて、体調にも悪い影響を及ぼすし。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/19(月) 15:14:20 

    >>120
    先にザーッと髪からシャワー浴びる人もいるし
    シャンプーよりトリートメント、トリートメント流したか
    のが頻繁
    ドライヤーかけててやたら髪の毛がねちょねちょしてて
    マジ流したか記憶なくて数分-数十分思考停止、葛藤

    つか未診断の奴は来るなマジで

    +4

    -9

  • 171. 匿名 2024/02/19(月) 15:16:07 

    >>55
    軽度を含めたら10人に1人だもんね。
    もはや、1つの国ぐらいの人口になる。

    +37

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/19(月) 15:16:13 

    >>146
    参考になります。ありがとう

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/19(月) 15:17:18 

    >>162
    私も、すぐに忘れてしまう事だらけだけど、『メモを貼る』事だけはその場ですぐやるを徹底してる。
    自分がすぐ忘れてしまうって事は忘れないし。
    今思い出してるうちに書かなきゃ!!!って勢いで書いて貼ってる

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/19(月) 15:18:26 

    紙にメモだと上手くいかないため、
    メモは全てスマホにするようにしたら上手くいくようになった。
    手帳も基本使わず、スマホアプリでスケジュール管理。
    清書する必要があるときはスマホからそのまま書き写せば楽チン!

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/19(月) 15:21:26 

    >>113
    スマホや携帯で写真撮るのもオススメです。
    書き間違いもないし、出先でも確認できる。
    写真自体ちょっと探すのに手まどうこともあるけど
    家族にも送信して共有したり、実はスケジュール組む時の責任の重さを分担してたりする(笑)

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/19(月) 15:21:57 

    >>41
    1日の終わりに出来るのがすごい
    私は大体一年の終わりに泣く泣く各種分類します

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/19(月) 15:22:43 

    昨日30枚くらいのレシート電卓で打ってたんだけど、途中で2枚くらい暗算しちゃったりして「あれ?これ打ったっけ?」「あれ?こっちに分けてある束は何だっけ?」って何度も分からなくなって自分がダメすぎてちょっと泣きそうになった。
    結局どんな少額でも一枚ずつ打つようにしてやり遂げたけど。
    基本的に自分がやった事に自信がないから、確認作業にいちいち時間がかかる。
    でも、自信がない人間だって事をいつも念頭に置いて確認して大ミスを防げてるならまだいいかと思うようにしてる。

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2024/02/19(月) 15:23:22 

    何か行動・発言する時は、一呼吸置いて考えてからする。
    ただし、これを意識すると、
    早口の人や自分のペースに巻き込んでくる人が輪の中にいると全然話せなくなってしまうので、
    普段仲良くする友人たちはそういう人を選ばないようにしてる。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/19(月) 15:31:05 

    アスペのトピはきちんと診断済みって書いてあるしマトモなトピなのにADHDってなんちゃって偽ばかりだから毎回荒れるんだよなw
    ガチADHDが怒るのも無理ないわ

    偽物ADHDの巣窟

    +4

    -7

  • 180. 匿名 2024/02/19(月) 15:31:51 

    >>8
    なんか叩かれてるけど私気を抜くとこれやで
    医者にはADHDの見本みたいな人と言われたよ

    +87

    -4

  • 181. 匿名 2024/02/19(月) 15:36:09 

    ASDの特性で、視野が狭く周りの様子に気づかない所があるので、今、周りの人たちの様子はどうかな?と意識的に考えるようにしている。
    会話するときは相手を否定しないように。共感を意識して相槌をうつ。

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/19(月) 15:40:49 

    >>99
    発達障害でマウントとる民

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/19(月) 15:47:35 

    >>170
    へー
    私はトリートメント使ってないからいいのかも
    私は風呂でシャンプー後に顔洗ったか、洗ってよくすすいだのか忘れるな
    あがってからまた顔すすいだりすることある
    未診断だけど来るよー

    +1

    -4

  • 184. 匿名 2024/02/19(月) 15:53:50 

    >>113
    > 小学生の子供が2人分の学校・習い事の書類、自分の保険・銀行・証券会社・ダイレクトメール(必要な物)の整理・保管

    主さんが整理したいのは子供関係の書類だけではないので

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/19(月) 16:00:35 

    >>12
    ADHDだけど、書類の整理整頓はすきだよ。

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2024/02/19(月) 16:01:42 

    >>19
    モラにやられるか、優しい彼君のどちらかになるってなにかで言ってた
    私はモラ派
    だから慎重に慎重に選んでる
    あと自分の内面の成長も同時進行

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/02/19(月) 16:02:34 

    >>179
    夢ならばどれ程良かったでしょう

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/19(月) 16:03:43 

    >>142
    トリートメント、洗い流さなかったらベタベタしない?
    あとは洗い流さないタイプのトリートメントに変えるとか

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/19(月) 16:10:35 

    >>151
    まずは婦人科に行ってそこで何も問題ないなら精神科で予約取ればいいと思う。ちなみに発達障害の診断をしてもらえる精神科・心療内科は限られているので注意。予約の際に確認を取ったほうがいいです。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/19(月) 16:15:57 

    出かける時いつも鍵を探してギリギリ。イライラしてた。毎日のことなのにすごくエネルギー使う
    鍵を探してすぐでてこない時は探すのをやめてスペアキーで対処。イライラが減った。名案だったわ。
    さらに今は鍵の置き場所3ヶ所くらい作り、そのどこかにある状態
    これで生活がだいぶ楽になった

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/19(月) 16:18:17 

    ただ忘れっぽいだけの健常かもしれないけど、時間管理的なことはアラーム駆使してる。洗濯機回すアラーム、干すアラーム、お米洗うアラーム、炊飯スイッチを押すアラームって感じで、あらゆるやることをアラーム任せにしてる。
    何時にアレやらなきゃと気にしていると、さらにミスが増えるから。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/19(月) 16:18:59 

    >>88
    書類入れるケースがすぐ溢れる💦
    更に、見えなくなると忘れるから、互い違いに置いて散らかる…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/19(月) 16:22:12 

    >>177
    仕事でそんなことしてるけど、計算したレシートとしてないレシートは左右とか違う箱に分けておくよ
    暗算したのも計算した方においてあればもう足さない
    なんなら、これからやるレシート、やってるレシート、終わったレシートの箱用意してる

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/19(月) 16:24:42 

    >>8
    マイナスつけられてるけど、親と元旦那が発達のワイめちゃ合ってると思うで
    物によく打つかる、異様に方向音痴、料理が異様に下手も入れたって

    一応、擁護しとくが親も元旦那も超難関大学卒業で堅い仕事についており、知能は高いです

    +50

    -7

  • 195. 匿名 2024/02/19(月) 16:30:13 

    >>57
    私の携帯見た旦那に、「アプリごちゃごちゃで気持ち悪くないの?整理しな」って言われるの、そういう事かぁ…

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/19(月) 16:30:44 

    >>70
    まんま、大正解!!

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/19(月) 16:30:54 

    >>48
    必ずタイトル入れて検索できるようにしてる

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/19(月) 16:31:46 

    空気読めなくてどうしても周りから浮く。
    過剰適応で合わせようと合わせようとし過ぎて、(でも結局できなかった)心病み損。
    気をつけることは気をつけるけど、無理なことや失敗で自分を責めすぎない。
    自分の価値をそとに置かない

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/19(月) 16:32:09 

    鍵を持っていくのを忘れがちで家に入れなくなってしまうことが結構あるのですが皆さんはどうしていますか?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/19(月) 16:35:16 

    >>1
    押し入れの特大袋に項目ごとにファイルに入れてひとまとめよ。
    たまって溢れてきたら、要らなそうなものは破棄。重要事項はその都度冷蔵庫のカレンダーに記入。
    細かい整理整頓は絶対私には無理。
    袋の中はもちろんぐちゃぐちゃ。
    ただ、保管場所が一カ所だからあちこち探す手間はなくて簡単。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/19(月) 16:38:47 

    >>155
    おま薬合ってないわ。攻撃的になっててかなりヤバいから今すぐ主治医に連絡しろ。5時前だから間に合う。
    で、周りの人に攻撃的でおかしくなってると言われたと言え。

    +10

    -5

  • 202. 匿名 2024/02/19(月) 16:43:03 

    >>55
    自称ADHDが多すぎるだけっしょw

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2024/02/19(月) 16:46:25 

    >>57
    削除しすぎて大事なものがないよ
    スマホもPCも紙ベースでも...

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/19(月) 16:46:35 

    >>201
    と、無能低スペック健常者が嫉妬しております笑
    ADHDなどの発達障害は病気じゃないから治らねえわ
    薬で改善されるだけ

    ADHD=注意欠陥多動性障害
    衝動性、攻撃性、多動性が最大の特徴。あとはアスペとの併発。勉強してから来い。あ、出来ないかw
    お前知的障害くさい
    精神科行け免罪符ヲタ

    +1

    -15

  • 205. 匿名 2024/02/19(月) 16:47:22 

    >>190
    よく使うカバンにカラビナでくっつけとけばいいよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/19(月) 16:48:15 

    >>71
    物を買わないことが大事よ
    衝動買いで増えて行くから、散らかる

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/19(月) 16:48:18 

    >>191
    アラーム鳴って動くならまだまともだと思う
    アラーム鳴ってもめんどくさくて動けず先延ばしにするのがガチ…

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2024/02/19(月) 16:49:20 

    >>163
    吐血して病院に行かず、多分胃潰瘍だからどうしよって掲示板頼ってるのと同じ
    吐血は胃がん、肺がんかもしれないのに

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2024/02/19(月) 16:50:30 

    片付け苦手なのが全員ADHDみたいなレッテルを貼るな

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/02/19(月) 16:51:30 

    >>165
    自称ADHDでもタグ検索してみて

    +2

    -2

  • 211. 匿名 2024/02/19(月) 16:52:51 

    >>1
    細かくわけると絶対にわからない。
    ザックリBOXにとりあえず入れて、探すときはそこを見る。一ヶ所にまとめるのが一番いい。
    提出物はすぐ書いて子どもの鞄へ。
    参観のお知らせは冷蔵庫に貼る。
    取っておく大事な書類はとりあえずざっくりBOXに入れてやる気がある時に保存ファイルに移す。これも一ヶ所にしておくといいよ。

    あとはあまり重要じゃないものは割り切って捨てる。取って置けないもん。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/19(月) 16:53:30 

    >>69
    あながち間違いではない

    +20

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/19(月) 16:54:11 

    3日でいいから定型の脳で生活してみたいよねぇ
    工夫はしてるけどしんどーーーーい!

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/19(月) 16:54:47 

    ADHDの娘、私が早く起こす等、色々サポートした状態でいつも遅刻ギリギリです。

    何か工夫できることがあったらアドバイスいただきたいです。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/19(月) 16:56:11 

    >>58
    すでにそうでしょw
    今の定型ってAIレベルになりつつある。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/19(月) 16:56:21 

    >>204
    生きづらさをお察しします。

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/19(月) 16:58:34 

    >>180
    頭では上手くやろうと緊張してるのに先に手が滑ってこぼすとかしょっちゅうだわ、だから あ"ー!!もう嫌!!
    ってキレるんだよね、で暴れてしまう
    レンチンした料理をレンジから出して即落とすとか
    人ともよくぶつかるし

    怒りをどこにぶつけたらいいのか頭おかしくなりそうで
    物に当たりがちじゃない?色々発狂して壊してしまう
    ダメだってわかってるんだけど気づいたら壊してる
    感情コントロール出来ない衝動性

    WAISテストでも癇癪はありますかって質問に○したよ

    +24

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/19(月) 17:01:51 

    私はウォールポケットに入れたり、締め切りがあるものは大きいカレンダーに直接洗濯バサミで留めて、カレンダーも大きくして、余白に予定を書き込めるようにしてる。
    あとで書こうと思ってると絶対忘れてるから、もらったらすぐに書き込んでる。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/19(月) 17:01:55 

    >>183
    精神科行かないのなぁぜ、なぁぜ?w

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2024/02/19(月) 17:03:10 

    風呂入る時間帯にはコンサータ切れるんだよね
    だから色々やらかす

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/19(月) 17:05:18 

    >>180
    診察中にも精神科医に攻撃的に話してるの自覚あるんだけどたまに精神科医もムッとしてるわw
    カウンセリング行こうと思う

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/19(月) 17:07:28 

    >>214
    成長を待つ。サポートしてあげてなんとかなるならサポートしまくる。年齢と自覚で変わるから。二次障害の鬱とか自己肯定感の低下が一番こわいよ。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2024/02/19(月) 17:09:57 

    汚部屋の人ってアドバイスして綺麗にしても数週間ですぐ元の汚部屋に戻るじゃん、薬で多少改善するしかなくね
    ストラテラから毎日飲むことで効果出てくるしコンサータみたく12時間後効果切れるとかないから
    掲示板より精神科行けよ

    ADHDって基本部屋もぐちゃぐちゃだから薬で脳内上書きやイヤーワーム、連想ゲームを止めて脳内スッキリさせるのが先
    無意味なトピだな

    +0

    -3

  • 224. 匿名 2024/02/19(月) 17:10:56 

    >>214
    精神科行け
    子供ならビバンセが処方して貰える

    +0

    -6

  • 225. 匿名 2024/02/19(月) 17:11:09 

    >>55
    本当にね。自分は悪くないと言って話しが噛み合わないし、それほど社会のルールに沿いたくないのなら別の国作って勝手に生きたらいいのにと思ってしまう。障害だといってもこっちも痛手を負うのはどこまで我慢しなくちゃいけないの。

    +9

    -8

  • 226. 匿名 2024/02/19(月) 17:14:16 

    >>201
    精神科が予約制ってのも知らないんだなコイツ
    全てがお門違い

    +1

    -6

  • 227. 匿名 2024/02/19(月) 17:15:14 

    >>207
    もちろんそれで完璧なはずなんてなく、5分おきスヌーズを30分繰り返して終了してしまって、だいぶ経ってから「あっ!」ってことはあるよ。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/19(月) 17:15:18 

    >>67
    何も買わない

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/02/19(月) 17:19:40 

    >>194
    元旦那さんはともかく
    親世代で診断出たんですか?

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/19(月) 17:20:21 

    その傾向がある者です。
    掃除していて、リビングから寝室に行って服をしまうと他の物に目をいってしまいそこを片付けるとかあります。
    片付けたいところを手で枠を作り、ここを片付けると声に出してからそこがきれいになるまでやるようにしてます。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/19(月) 17:21:12 

    >>47
    そうなの?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/19(月) 17:22:22 

    >>8
    夫が発達障害ですが、シャンプーした事を忘れるから毎日一緒にお風呂に入ってます
    付き合っていた時、シャンプーの減りがやたら早くて発覚しました。
    きっと周りはいくつになっても一緒にお風呂に入るラブラブな夫婦と思っていますが、こんな事情なのです。

    +42

    -2

  • 233. 匿名 2024/02/19(月) 17:22:47 

    発達障害は医学の問題なのになんできちんと専門医に診断してもらっていない人ばっかりワンサカ来るの?

    +4

    -3

  • 234. 匿名 2024/02/19(月) 17:22:55 

    >>222
    周りより色々ポンコツ過ぎて自己肯定感ほんとに下がる

    二次障害なって社会生活送れなくなることが一番恐れるところ


    +11

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/19(月) 17:30:05 

    学校からのお知らせとか何があってもすぐにカレンダーに書く。
    最悪その日のうちに。
    ただ、毎年同じもらいもののカレンダーを使ってるんだけど、カレンダーか来ないうちに新年の予定が来た場合1月の予定が狂いがち。
    1月の子どもの習い事の日を間違えたし、この間なくしてた私の習い事カレンダーがやっとみつかってようやく一年分の予定を書き込めた。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/19(月) 17:30:47 

    >>13
    仲良くない人から雑談持ちかけられたらどうやって逃げてますか?

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/19(月) 17:31:19 

    ・余計なことを喋らない
    ・他人に深入りしない
    ・1人で完結する趣味を持つ
    寂しいけど他人と関わると疲労が凄いし自分も相手もそんな楽しくないことに気がついてからこのスタンス
    でも寂しい

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/19(月) 17:36:13 

    >>232
    シャンプーしたこと忘れちゃうって、シャンプーする前と後って髪が濡れてる、頭皮がスッキリしてるみたいな変化があると思うんだけど、それもわからない感じなのかな?

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/19(月) 17:43:04 

    >>238
    夫の場合はシャンプーする為に、まず最初に頭からシャワーを浴びます。
    次にシャンプー、それから体を洗いますが
    体を洗っている最中にシャンプーしたことを忘れてしまうんです…
    あれ?シャンプーしたっけ…?してなかったらいけないからしとこう!!という思考回路です。
    さっぱり感があるかはわからないみたいです。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/19(月) 17:44:22 

    >>2
    そもそも引き出しにも入れられないんだがw

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/19(月) 17:45:38 

    >>56
    わかります〜!料理準備しておいたのに、冷蔵庫に入れておいて忘れるとか、トースターの中に忘れるとかよくある😅

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/19(月) 17:49:11 

    >>125
    こういうファイルを張り切って買ったけど、ここに仕分けして入れる事が続かないなぁ。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2024/02/19(月) 17:59:32 

    >>74
    先延ばし癖があるからね

    +22

    -2

  • 244. 匿名 2024/02/19(月) 18:00:26 

    >>239
    シャワーを頭にかけないで、体から洗って最後にシャンプーにしたらいいんじゃない?

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/19(月) 18:00:56 

    todoリストのアプリで全て管理してる
    思いついた時にメモしていつでも見返せるようにしてる
    料理してる時にあ、この調味料ないなとかこの材料もうすぐなくなるって思ったらメモ
    あとはやらなきゃいけないことも思い出した瞬間メモ
    それをリストごとに分けてるからなんとか生活できてる
    仕事もタスク管理やら業務内容で覚えておかなきゃいけないことはメモ帳に書きまくってる
    アホだからマニュアルだけだと理解できないんだよね。。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/19(月) 18:02:18 

    書類は決まった引き出しにいれる。
    上からどんどん。
    中はぐちゃぐちゃだけど、「あの書類どこ?」ってなってもとりあえず引き出しの中を探すと入ってるw

    そのついでにいらないっぽいのをシュレッダー。

    今のパートさきの仕事が合わない、できないw
    むいてないんだけど、自分よりもっと上級がいて自分が少しだけマシに見えるw

    私は自覚しているけであの人は自覚もしてなさそう〜

    だからみんな大丈夫だよ!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/19(月) 18:11:23 

    昔天然っ子が流行った時に(25年くらい前?~)にADHDの特性を真似してた子が養殖って事になるのかな?笑
    私自身がADHD(診断済)だから、普段からやらかす自分の情けない部分をあえて全面に出す女の子達が理解不能だった。なんなら私よりだらしなくて汚くて、アホ面でアホな事言ってて、さすがにイラつく事もあった。
    (天然が流行る前までシャキッとしてた子や、ヤンキーみたいだった子が豹変した笑)

    今の若い子達は見た目がホワ〜っとしてる危うい子でも、会話すればしっかりしてる子が多い気がする。(頭が弱い子は知らない)

    トピズレ申し訳ないです。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/19(月) 18:17:02 

    >>237
    確かに!
    他人に深入りすると、疑う事を忘れちゃう。
    そして他人を不快にさせてたり、させたんじゃないかって不安になって頭ん中グチャグチャになって疲れる。
    だったら最初から心の玄関は開けてもその先リビングや自室に繋がる扉は完全に閉じて開かないようにしてる。
    もう他人と深く関わるの疲れちゃった。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/19(月) 18:18:06 

    物忘れがひどいから、重要な予定は手帳に書いてる。
    あとは不注意型で不注意がひどいから、車の運転はしていません。
    鍋に火をかけっぱなしにして、家を火事にしかけたこともあります。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/19(月) 18:23:18 

    >>157
    自分で出来ないからこんなトピがあるんじゃんw

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2024/02/19(月) 18:36:03 

    >>4
    でも100%遺伝するではないから、定型の子が産まれる事もあるんだよね。

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/19(月) 18:41:28 

    ⚪︎視覚からの情報が入りやすいから、とにかくすることをメモする
    仕事も毎日今日すること、明日することをメモにして机上に置いてつけ足したり終わったらチェックする
    ⚪︎白黒思考でカッとなりやすいから、あまり話さないようにして極力人と関わらない(特に職場)
    ⚪︎臨機応変が苦手なので、想定される事態を数パターン用意して事態に臨む(これも場合によりメモして持ち歩く)
    ⚪︎自宅で常同行動をしてストレス発散させてる
    …こんな感じかな

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/19(月) 18:41:47 

    >>1
    収納すると分からなくなるのすっごい分かる!!
    我が家も基本収納にはドアつけられない
    中に入れてドア閉めるともう忘れる

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/19(月) 18:43:13 

    >>185
    羨ましい
    書類整理マジで無理

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:09 

    >>13
    横。
    仲良い人と仲良くない人をそんなに区別化していないかも。

    人類を大雑把にとらえすぎている傾向があるかも?

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2024/02/19(月) 18:46:12 

    >>59
    戦国時代とかもADHDの方が生きやすかっただろうな

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/19(月) 18:48:37 

    >>6
    私も今のところこれ
    娘一人だからなんとかなってるけど、ここに息子が加わったり、自分が仕事始めて書類が増えたらパンクすると思う……

    パンクしたらもう無理なんよね

    そしたら夫にぶん投げるわ

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/19(月) 18:53:02 

    >>20
    うちのもきっとやる
    ただの練習飛行でうっかりヤバい国に領空侵犯→ロックオンされてアワアワ→うっかりミサイルボタンポチー→第三次世界大戦勃発とか。
    先に謝るよみんなごめん。

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:25 

    >>9
    確かにこれがどこにあるか一番分かり易かった。20枚ポケットなどのファイルもいいが書類名を貼れないもんね。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/19(月) 18:56:39 

    >>4
    アメリカのシリコンバレーがそうだね
    シリコンバレーでは二人に一人が発達傾向
    超エリートを集めるとそうなるのだと思う

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/19(月) 18:58:32 

    ホワイトボードに予定全部書き込む
    手帳やスマホアプリだと上手くできなくて、休日出勤やら美容院、歯医者、家族友人と会うまで全部書いてる。
    最近まで、定期宅配やゴミの日も書いてた。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/19(月) 19:00:40 

    >>12
    その決め付けがまさに発達な気がする。

    +0

    -6

  • 263. 匿名 2024/02/19(月) 19:02:18 

    最近は冷蔵庫や冷凍庫の中のものもメモってる
    多いと大変だから増やしすぎないように気をつけて使い切る努力をしてる
    食器を減らしたらシンクをドブにすることもなくなった
    服はまだ減らせてない

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2024/02/19(月) 19:02:39 

    デモデモダッテで論点そらすのばっかやな、ADHD

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2024/02/19(月) 19:09:51 

    >>204
    アナタの発言はこのトピで求められてないから、もう退場してください🙏

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/19(月) 19:10:29 

    >>233
    周りと普通に話せる人達のようにも話せない→発達障害?→でも生活に困ってないし・・・でも周りから悪く思われるし無能だしやっぱり・・・でもお金かかるし(もじもじ)でしょうね。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/19(月) 19:11:13 

    >>1
    予定をいれるときに覚えておいて、後で書くとか無理なのでその場で相手を待たせてもスマホのスケジュールに入れてリマインダー作動させるように設定する

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/19(月) 19:13:46 

    自称発達とかで揉めてるけど所詮、結婚して暮らすのに困ってなく仕事にも困ってなければ健常なんだよ。

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2024/02/19(月) 19:13:56 

    >>262
    そういうトピでしょ。あんたみたいにすぐ人を下に見る癖が付いてる人も、人格障害だと思います。

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2024/02/19(月) 19:13:57 

    >>237
    確かに!
    他人に深入りすると、疑う事を忘れちゃう。
    そして他人を不快にさせてたり、させたんじゃないかって不安になって頭ん中グチャグチャになって疲れる。
    だったら最初から心の玄関は開けてもその先リビングや自室に繋がる扉は完全に閉じて開かないようにしてる。
    もう他人と深く関わるの疲れちゃった。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/19(月) 19:15:43 

    >>230
    分かります。
    「今日はここを掃除する!」と決めてから始めても、掃除機を取りに行った途中で他の物を見つけて、「今、これをやらないとまた忘れる!」とちょこちょこ他の事に手を出し、一番最初に手をつけた所が完了できずに1日終わる。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/19(月) 19:17:21 

    >>269
    つらい事を言われて嘆いたらいつだって人が慰めてくれると思ってるんでしょw

    +0

    -6

  • 273. 匿名 2024/02/19(月) 19:19:29 

    トピめちゃくちゃにされちゃったね
    主ドンマイ、がるで聞かずに本とか買った方がいいよ

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/19(月) 19:20:12 

    待ち合わせの時間や、予約の時間にいつも余裕を持って準備を始めているつもりが、いつも出発時間ギリギリになります。
    皆さんはどうですか?どうしてますか?

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/19(月) 19:20:22 

    >>272
    マジで人格障害。精神障害かも。リアルで辛いことあるなら、ガルちゃんで当たらず解決したらどうですか?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/19(月) 19:20:35 

    >>268
    私も自称発達の人からハラスメントをうけたり
    難癖をつけられたりして精神を病んだし
    特に頭にきたのが、診断をうければ発達の診断をうけられるけど
    生活には困らないから診断をうけないと逃げ道を用意してることでした。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2024/02/19(月) 19:27:36 

    >>233
    過去の色々な事から、発達障害間違いないけど、実際に発達障害と診断されるのは怖いです。
    確定されるとショック受けそうで、自分の心を守る為に病院に行ってないです。
    確定されて心が軽くなる人もいれば、確定される事で心にダメージを受ける人がいるって事ですよ。

    +3

    -8

  • 278. 匿名 2024/02/19(月) 19:42:12 

    >>4
    アメリカやんw

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/19(月) 19:48:00 

    やっぱり遺伝するんだ…。多分父方祖母、父、私で似たような系統。祖母は他界しているし、父は高齢だけど自分自身と似たようなタイプ。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/02/19(月) 19:48:11 

    アドバイスください!
    仕事で、氏名、住所、生年月日、電話番号が書かれた書類をみて入力してWチェックしてもらうんだけど、毎回漢字が違ったり、数字が違ったり何かしら
    一箇所は間違えてる
    自分でもしっかり見てるつもりなのに。
    どうしたら打ち間違いなくなりますか?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/19(月) 19:48:28 

    >>77
    めんどくさいの前にテプラの内容に合ってる書類か振り分けるのに右往左往して余計ちらかりそうだわwww
    もっとシンプルにしてもらわないとね

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/02/19(月) 19:48:37 

    本音で話したいけど、他人は自分ほど本音で話してないって気づいた
    自分だけ本音で話しててバカみたい…だから舐められるのかな

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2024/02/19(月) 19:51:14 

    >>142
    トリートメントとなリンスとかって、指ですいたらヌルヌル度合いで流したか分かりませんか?
    もし分からないなら、普段から流し不足かもしれないです。ちゃんと流すと、塗った状態のヌルヌルではなくて多少はキュッとしますよ。一度長めに洗い流すようにしてみてください。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/19(月) 19:53:38 

    >>277
    安堵する人が多いと思ったわ

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/19(月) 19:55:31 

    >>239
    シャンプーは香料入りにして、ボディソープは無香料のものにしたらどうですか?
    風呂場がいい香りになっていたら洗ったって分かると思うんです。手もいい香りになるはずですし。

    シャボン玉せっけんやミヨシのボディソープなど無香料のものありますよ。

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/19(月) 19:58:25 

    >>280
    1行ずつ定規置いてやってる

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/19(月) 19:59:28 

    >>239
    使う前と使った後の置き場を変える

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2024/02/19(月) 20:20:45 

    >>1
    私は開けてもいないです。。細かい文字が読めない。

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2024/02/19(月) 20:22:14 

    >>9
    まずこれができない

    +24

    -1

  • 290. 匿名 2024/02/19(月) 20:22:17 

    >>107
    子供が可哀想
    絶縁しなよ

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/19(月) 20:26:13 

    >>8
    私はこの3ヶ月でパスケース、スイカ、マイナンバー、財布、スマホ全て落としました。マイナンバーはこの3ヶ月で2回作り直ししました。スマホは普通に地面に落として画面にヒビが割れ壊れて6万円などの出費、財布には養育費が入っていたのでその分がなくなりました。そして何も戻ってきません。なので、AirTagを買いました。大切なものにはAirTagを入れることにしました。

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/19(月) 20:28:59 

    >>277
    発達障害だとダーメジ受けるなんて失礼しちゃうわw(冗談です)
    本当に発達障害なら、そんな細かいこと気にしないでガンガン受診しちゃうよ。
    知りたいが先にたって自分を止められない。

    あと、医学的なことを間違いないって言っちゃうのってどうかと思うよ。
    まくまで一般人の思い込みにすぎない可能性もあるのでは?
    こういうトピに発達障害前提で書込みできるなら十分メンタルが強い気もするけど。

    むかしより大人だと診断基準が厳しくなっているぽいから
    そこそこ特性があったとしても、単なる駄目なところもある健常者という結果もありうるしね。
    それはそれで辛そう。

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2024/02/19(月) 20:29:52 

    >>284
    安堵するかどうかはわからないけど
    スッキリしたよね。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/02/19(月) 20:32:55 

    >>279
    遺伝するよね。

    そのまんまにストレートに遺伝ってかんじでもないけど。
    ○○地区で一番最初に○○した人とか血縁だし。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/19(月) 20:36:52 

    >>284
    >>293
    発達障害と診断されてなくても、自分は発達障害なんだと思ってて、同じような事で実際に困ってるんだから、このトピでは区別しなくて良くない?
    困ってる事に対する工夫を教え合うトピを楽しもう。

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:02 

    私は発達のような症状あるけど発達なくてうつからの類似症状。
    片付けられないとか、何を話して良いのかわからなくてうまく話せないとか。
    反対に友人はASD多めのADHD併発型。
    天然でズレた話なんかも多いんだけど、友人が親から言われてしているのが、どんな時でも堂々としていること。
    自信があってもなくても、ただ堂々と話して堂々と振る舞う。
    謝るべきところは素直に認めて、堂々と教えて欲しいとお願いし、堂々と感謝する。
    これを徹底してる。
    発達やうつなんかだと自信なくなって辛くて余計に自分を嫌いになってしまって人からも損な扱い受けるけど、堂々と自信もって振る舞っていれば変な人認定されることはあっても嫌われづらくなるし何より気持ちが楽になると。
    そんな友人は見ていて清々しいし、それこそこういう人なんだって個性的で魅力がある。
    やっぱり、障害あってもそれをハンディとし過ぎず認めて、自分らしく振る舞うのが何よりの工夫なんだと思ったよ。

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/19(月) 20:39:12 

    >>295
    本当に発達障害なのと
    思い込みじゃ違わない?

    逆に本当に発達障害の人の悩みが、ちょっとしたウッカリさん程度みたいに思われても…
    困っていることの原因が違うなら対応も違うはずでは?

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:46 

    >>295
    一番の解決策は本当に発達障害だった場合は受診して主治医にアドバイスもらうことなの。
    病院で自助グループを紹介してくれる場合もあるしね。

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2024/02/19(月) 21:02:11 

    沈黙は金、雄弁は銀

    失言が多い、それが原因で人間関係つまずく。
    何を話すか、と腐心するより黙ってる方がまし。

    +18

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/19(月) 21:06:21 

    >>74
    私もコンサータとストラテラ…その他服用しているけれど劇的に生活は変わった。

    まず朝の準備がめちゃくちゃスムーズになった。

    衝動買いもほぼ無くなった。お金の管理は夫にお願いしている。
    子供の提出物も期限守れるようになった。

    カバンの中も綺麗になって荷物が減った。
    物の住所…とか細かいものは無理だから、とりあえずコレはこのポーチ、財布は絶対ここ、仕切りの多いカバン使ったりしてる。

    とても生きやすくなったよ。
    仕事は事務で、シングルタスクだからなんとかなってる。
    上司に何か頼まれたらすぐ手を止めてそちらを先にやる。先の予定はすぐカレンダーに書く。
    忘れそうな事は付箋に書いて一つずつタスクをクリアしていく。

    上司も絶対絶対…ADHDだから、検査を勧めたいよ。
    毎日バタバタ、時間無い無い、何か探してるw

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/19(月) 21:09:19 

    >>1
    借金玉さんの、発達障害サバイバルとかいう本、いくつか参考になる内容ありましたよ〜
    子育てママむけってかんじではないけど、読んで損はないかな?

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/02/19(月) 21:15:57 

    すぐに処理する
    無理な場合は処理すべきタイミングで携帯のリマインダー。
    明日絶対持って行くものは、玄関のドアノブのそばに磁石で貼り付けとく。
    子供の検尿とかはトイレのドアのノブに張り紙付きでかけておく。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/19(月) 21:22:24 

    電話がかなり苦手
    はい、はいって返事はしてるものの、切った後何て喋ってたっけ?って何も頭に入ってない
    自分からかける時は予めメモして喋る練習してからかける

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/19(月) 21:26:40 

    >>289
    同じ!何回も+押したい😂

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/02/19(月) 21:27:06 

    >>8
    常に脳内音楽再生…

    この間、仕事中ずっとあのねのねの「猫ニャンニャン音頭」が頭の中でかかってた

    +39

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/19(月) 21:29:50 

    中1息子、診断はしていませんがたぶんADHDだと思います。
    学校で提出物をだせないのでなくそもそも提出日を先生が言っているのに聞いていない。
    あるあるなのでしょうか?

    +0

    -4

  • 307. 匿名 2024/02/19(月) 21:31:06 

    片付け苦手な人なんか健常者にも複数いるだろ
    病院にも行かない自称ADHDがなんでもかんでもADHD出して甘えるな。自称アスペにはなりたくない癖にADHD ADHDって免罪符にすんな
    ADHDとアスペは併発が殆どだからガチ発達障害者舐めんなよ
    ADHDって精神障害者だから精神障害手帳とれば?

    +6

    -6

  • 308. 匿名 2024/02/19(月) 21:32:55 

    書類にしても洗濯物にしても一時置きの箱を作ってポイポイ入れておいて何日かに1度まとめて片付けます。

    ADHDもありそうなASD濃いめの者です。
    個人的に悩んでるのが気分屋なところです。
    家事も料理も掃除も気分でやったりやらなかったり、本能的な感じで生きてます。
    今は仕事のストレスも少なく気分がいいことも多いので家が整っているけど、、、
    気分で何かやったりやらなかったりを直そうとした方はいますか?

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:17 

    >>232
    髪顔体みたいな一本で全身済ませられる石鹸はどう?
    うちの旦那はそれが楽でいいみたい

    +12

    -0

  • 310. 匿名 2024/02/19(月) 22:10:43 

    >>306
    今まで受診を勧められなかったの?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/02/19(月) 22:18:22 

    >>310
    特に言われたことはなかったです。
    小学生のときに一度だけ授業中うわの空の時があると言われたことは有ります。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/19(月) 22:20:07 

    >>274
    私は時間になったら出るようにしてる
    掃除機掛け途中でもその場に掃除機置いて出掛けてる
    ヘアセットしてなかったり一つに縛って終わりにしたり
    遅刻癖あるから、とにかく遅刻しないってことを一番にするようになったよ

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2024/02/19(月) 22:20:58 

    >>307
    確かに発達障害はADHDとASDを併発している人がほとんどだね。単体はあまりないよね。
    発達障害で苦しんでる人は病院行くし手帳も取る。病院行ってないのに簡単に発達障害を使ってほしくないのはとてもわかる。

    +11

    -3

  • 314. 匿名 2024/02/19(月) 22:22:33 

    >>239
    シャンプーは頭に付けたら即脱衣所に出すことにしたらどうだろう
    流した後だと忘れるから付けたら即

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2024/02/19(月) 22:23:01 

    >>2
    ファイルに付箋でラベルしてる
    提出、予定表、長期保管 って書いてる
    新しいのもらったら入れ替えて捨てるの

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/02/19(月) 22:24:16 

    自称ADHD
    自称HSP
    自称カサンドラ

    この3つを自称してる人が多いイメージ
    なんで自称するの?

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2024/02/19(月) 22:27:32 

    中学生の息子が発達障害の可能性があります。
    学校ではあまり問題になることはなかったため、診断をすすめられたことはありません。
    親の勘というか私自身もそうかもと思って生きてきましたが生活にすごく支障があるわけでもなく診断も受けていません。
    息子は面倒くさがりで自己肯定感も低いほうです。このまま発達障害の診断を受けたら障害があるからといっていろいろ諦めそうな気がして診断を受けずにきました。
    大人になって自分で診断受けたければ受ければいいかなと思っているのですが大人になって受けるよりやはり子どものうちの方がいいのかな?

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/02/19(月) 22:29:15 

    >>316
    心理学用語のHSPは自称するしかないし
    ほぼ全員自称。
    カサンドラもそんなもんじゃない?
    例えとして使う医師はいるかもしれないけど。

    ADHDに関しては自称というより詐病。

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/19(月) 22:31:03 

    >>317
    個人的には一日も早い方がいいと思う。
    本格的な思春期になってしまったら拗れるのでは?

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2024/02/19(月) 22:33:45 

    >>9
    これは工程が多すぎる気がする
    このファイルの横に資料が貯まるのが想像できるw
    クリアホルダーにインデックス付きがあるからこれなら開け閉めがないよ!
    それかアコーディオンタイプのファイル
    【ADHD・ASD】日常生活での工夫を教えて【発達障害】

    +12

    -1

  • 321. 匿名 2024/02/19(月) 22:37:20 

    先延ばし癖が1番厄介な気がする
    ファイリングを後から溜まったらやろうなんて思った日にはきっとやらないww
    書類目に通した時点でアレクサなど活用してスケジュールを追加する。きっと口なら動くだろうし!

    +9

    -0

  • 322. 匿名 2024/02/19(月) 22:37:30 

    >>319
    そうなんですね。私も自身が診断名ついたらやっぱりそうだったのかとショックで立ち直れなそうだったから躊躇していました。コメントありがとうございました。参考にさせていただきます。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/02/19(月) 22:46:27 

    勤務中によく寝るから上司に睡眠障害の診断受けくるように勧められて行ったらADHDと言われた
    たぶんADD寄りで、締め切りは基本間に合わない、時間は基本オンタイムで行動、記憶力が人より格段に低く数か月前の仕事のことは覚えてない、興味のない仕事の話だと急激に眠くなるが自分の作業をしているときは眠くならない

    何を勘違いしたかコンサルファームに入ってしまい全然ついていけず、コンサルタントからリサーチャーに格下げをされた
    その後、転職して今は企画職してて楽しいけど、仕事が基本遅いから今も必死に食らいついてるけど無理そう

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/02/19(月) 22:52:57 

    >>285
    診断済み障害者雇用のADHDです。
    シャンプーしたか忘れるので、その方法してます。
    シャンプーはサロンのフローラルのやつ、コンディショナーはキュレルの匂い少ない系です。
    それでもわからなくなったら「たまには二度洗いもいいもんだ。」と思ってまたシャンプーすることにします。
    ある程度で見切りつけないと、やっていけないので。

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/19(月) 22:54:48 

    >>27
    笑 わかりすぎる
    あれ!?わたし今押したのなんでだろ!?
    ってなるわ

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2024/02/19(月) 22:56:34 

    行き慣れないところに電車で行く時は何度も乗り換えの電車を確認する。
    平気で逆に乗ったり先に目の前に来た電車にうっかり乗るから。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/19(月) 22:58:51 

    >>13
    わかりすぎる!
    緊張するからか慌てちゃって、頭に浮かんだこと口走って、またそれが失礼なことだったりするんだよね。
    別れてから、うわぁー!!またやってもたー!!って落ち込むだけだからもうしゃべらない。

    +29

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/19(月) 23:00:16 

    種類が全部書いてあるインデックス付きのファイルが欲しい!

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/19(月) 23:01:19 

    >>9
    私もこの方式。
    提出書類は無印の木製書類整理トレーの上部に放り込んで、記入捺印したら下部に移し、早いうちに提出。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/19(月) 23:02:01 

    何かしてる途中に次がやりたくなるからキッチン仕事がカオス。しまおうとしたお皿持ちながら冷蔵庫見たり、材料持ちながらお箸出そうとしたりしちゃう。。
    だから1つずつ!!って強く思うようにしてる笑

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/19(月) 23:03:42 

    >>305
    この脳内再生が気を抜くと外に出ちゃうのがやっかいだった。大人になっても脳内会話が歩きながら出ちゃう時ある。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/19(月) 23:04:59 

    >>323
    ハードな道を選びすぎでない?

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/19(月) 23:11:51 

    >>1
    書類の管理なんてもう諦めたわ
    まあなんとかなるよ
    本当に必要な書類なら学校から連絡来るからね………PTAの立候補用紙とか…

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/19(月) 23:13:30 

    冷蔵庫にホワイトボード
    スマホカレンダーに予定を通知


    朝予定確認する習慣とスマホ管理で予定消化するスピード早くなった
    後回しにすると良くないね

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2024/02/19(月) 23:14:50 

    >>122
    控えめでおっとりしているタイプのADHDや、ASDたくさん見ますよ?
    イラついてるとしたら、生きづらさからのストレスのせいか、生まれつきの性格であり、発達障害の症状として攻撃的っていうのは全ての発達障害者が当てはまるわけではないよ。誤解を生むからやめてほしいな。

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/19(月) 23:17:51 

    あんまり同士がいないと思うんだけど洗面台の前に立って作業するのが苦手です。スキンケア、ドライヤー、歯磨き全てしんどい。でも不潔にしたいわけでもない。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/19(月) 23:19:40 

    >>313
    私はASDだけどADHDの診断は受けてないなあ
    ADHDの特性も感じられない
    それって珍しいの?
    まあ診断受けてない自称発達にムカつく気持ちは分かる
    発達を免罪符にするのも個人的には許せない

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/19(月) 23:20:52 

    wemo(手首につけられるメモ)をつけて、とにかくなんでもその場でメモします。専用のクリップ付きの小さなボールペンもあるからすぐに書けて便利で私には合ってます。
    頭にごちゃごちゃ考え事が出てきて巡って消えて大事な事を忘れるので‥とりあえず書いといて空き時間に見直してます。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/02/19(月) 23:33:32 

    >>57
    メール8000件近く未読だわw

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/19(月) 23:40:02 

    >>336
    私、洗顔と口ゆすぐ以外は全部部屋でやってる
    歯磨きに関しては夜はタイミングを逃すとやらずに寝てしまうから部屋、リビング、洗面所と色んな所に歯磨きセット置いて思いついた時に磨けるようにしてる

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/19(月) 23:40:22 

    >>8
    癇癪は起こさないんだけど、小5娘がこれにめちゃ当てはまる。どうすればいいんでしょうか...?

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/19(月) 23:41:56 

    >>317
    受診しようにも予約はだいぶ先になるだろうから、その前にADHD関係の本を読ませてみてはどうでしょうか?
    私は大人のADHDって漫画を読んで、「あれ?めちゃ当てはまる!私これだったんじゃない?」と思った事から始まって多少変われたけど、それに出会うまでに、高校不登校、短大中退、半年引き籠もり、バイトをすぐ辞める、アパート火事未遂、交通事故3回、etc..やらかした後でした、、なんか周りと馴染めず、色々と激変したのは高校時代。。
    今は障害者福祉関係で正社員の子持ち主婦だけど、私も幼少期に療育受けたかったなぁと思ってます。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/19(月) 23:49:00 

    ADHD診断済みです

    ファイリングは諦めて、書類などはとにかくボックスに突っ込むようにしてる、ごちゃごちゃだけど失くすよりマシ
    服を吊るすのもできないので、とりあえず入れるボックスに突っ込む、これで私は床が見えるようになりました
    やる気がみなぎってきた時に、とりあえずボックスのものを一気に片付けるようにしてる

    あと、よく忘れることは紙に書いて貼るようにしてる
    鍵もつ!おかしの袋捨てる!トイレの蓋閉める!とかいう張り紙がそこら中にある笑

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/19(月) 23:55:13 

    >>41
    うちもこういうのを置いてみたけど、全然整理しないで現在散乱してる、、泣

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/19(月) 23:56:48 

    >>239
    お風呂での順番が決まっているなら、「身体を洗っているということはもう洗髪は終わっている」と納得できればいいんだけどね

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/19(月) 23:59:37 

    >>77

    そうだよね、何個もアクションあると億劫になってくるよね。。

    クローゼットも、扉を開けて→収納ボックスの引き出しを開ける→
    既に入っている衣類の隙間に入れる

    が徐々に出来なくなってくる。結論的にはものを減らせば良いんだけど。。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/20(火) 00:18:04 

    自称発達障害はまだ許せる。
    嫌なのは発達障害と決めつけて自称カサンドラで辛いと訴えてる人。

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2024/02/20(火) 00:25:05 

    洋服類は引き出しに入れず、全てハンガー。
    畳んで引き出しにしまうというツークッションプラスがかなり苦手で、結果ぐちゃぐちゃになる。干したまましまうがタイパ最高。
    数は少なめ。ジョブズ方式がベスト。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2024/02/20(火) 00:31:26 

    >>199
    出かける時に鍵閉めていかないの?
    最近治安悪くなってるから誰か家族が家にいる時もかけた方がいいよ
    必ず締める様にしたら出る時にあ、鍵!って気がつく

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/02/20(火) 01:05:56 

    >>8

    これ書いたの私かと思うくらい当てはまる

    +18

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/20(火) 01:47:37 

    >>59

    本や雑誌でも、決定版!永久保存版!とか書かれてると、ついつい買ってしまう。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/02/20(火) 01:56:46 

    ・衣服は1シーズン2~3パターンのみヨレや毛玉が出た時点で即処分
    ・本は電子書籍のみ購入
    ・冷蔵庫は数日分のみの貯蓄で開けた途端何があるかわかるレベルにスカスカを維持
    ・食器類は食洗機で洗える物のみに統一

    今までの経験上物が溢れてキャパオーバーすると思考停止に陥るから
    とにかく生活空間の視覚情報を増やさないようにしてる

    +19

    -1

  • 353. 匿名 2024/02/20(火) 02:12:01 

    >>8
    読むと思い当たりすぎる

    +12

    -1

  • 354. 匿名 2024/02/20(火) 02:12:39 

    >>352
    それがいいんだろうね

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2024/02/20(火) 02:17:03 

    収納術を学ぶより収納がいらないくらいの物だけで生きた方が早い

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2024/02/20(火) 02:18:54 

    >>8
    グレーの私でさえこれ
    シャンプーとか記憶とか音楽とか、、強迫性障害追加されたわ
    親が黒だから、黒に近いダークグレーなのかな

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2024/02/20(火) 02:19:47 

    自分の物はいいんだ減らしたり買わなければいいだけだから
    問題は家族の物の管理だよサイズバラバラの服仕分けるだけでも労働より辛い

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2024/02/20(火) 02:24:49 

    >>1
    オープン収納にしてロールアップスクリーンで隠せるようにする
    来客がいない時はスクリーンをあげ、来客の時話では下す

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2024/02/20(火) 02:25:37 

    >>356
    チャコールグレーくらい?

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/20(火) 02:28:51 

    和室住まいの人は襖を捨ててオープンにする
    あれは押入れがゴミ箱化するだけ

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/20(火) 02:32:31 

    >>352
    スクショ撮った!
    私もこれ目指して生活改善してみる!

    私は、これは大事なものだからちゃんとしまっておかないと…と思ってごちゃごちゃの中から別の場所に移してきちんとしまうんだけど、そのしまった場所を忘れてしまう…

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/20(火) 02:34:53 

    ゴミ箱に触りたくないし袋の出し入れがめんどくさくて後回しになりがちなので
    ゴミ箱そのものを使うことをやめたよ
    フックに袋かけてるだけにしてから目視で溜まり具合わかるし縛るのも楽ちん
    ちょっとでも放置すると即臭ってくるから収集日に出せることが多くなった

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/20(火) 02:45:18 

    どんなに仕事探しに難航したとしても介護とか福祉施設とかの人のお世話をする仕事にだけは就きたくない
    仕事内容が嫌とかじゃなくて自分のうっかりで人の命奪いかねないからそこだけは譲れない

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2024/02/20(火) 02:53:57 

    >>352
    私は室内の色もなるべく少なくしてる

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/20(火) 02:59:44 

    >>55
    スペックホルダーだと思う。ただ何のスペックだったか思い出せない。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/20(火) 03:00:46 

    >>225
    接しなきゃいい。

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2024/02/20(火) 03:06:57 

    靴下は全て同じ色同じ形
    スリッパも同じ色左右ないもの
    ゴム手袋は無印の左右どっちでも使えるやつ
    にしています。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2024/02/20(火) 03:11:23 

    >>2
    これで分ければわかりやすくない?

    Amazon.co.jp: Annhua 壁掛けファイル 壁掛けポケット A4 ウォールポケット ドア収納ポケット ドア掛けファイルオーガナイザー カラフルファイルケース 書類収納 吊り下げ 折りたたみ 6ポケット付き 学校用 オフィス用 使い勝手 お手入れ簡単 ブラック: 文房具・オフィス用品
    Amazon.co.jp: Annhua 壁掛けファイル 壁掛けポケット A4 ウォールポケット ドア収納ポケット ドア掛けファイルオーガナイザー カラフルファイルケース 書類収納 吊り下げ 折りたたみ 6ポケット付き 学校用 オフィス用 使い勝手 お手入れ簡単 ブラック: 文房具・オフィス用品amzn.asia

    オンライン通販のAmazon公式サイトなら、Annhua 壁掛けファイル 壁掛けポケット A4 ウォールポケット ドア収納ポケット ドア掛けファイルオーガナイザー カラフルファイルケース 書類収納 吊り下げ 折りたたみ 6ポケット付き 学校用 オフィス用 使い勝手 お手入れ簡...

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2024/02/20(火) 03:13:51 

    コメント見てると結婚出来てるんだから羨ましい
    ガチな人は結婚無理でしょ

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/20(火) 03:15:07 

    オシャレインテリアという概念を捨てることから始める
    サボテンですら物ぶつけて床にぶちまけるのが私よ

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/20(火) 03:15:30 

    服は全てハンガー、洗濯したらハンガーで干しそのまま入れる。クロゼットは色別にして白→黒に行く様に並べています。
    下着や小物は透明ビニールポケット(ダイソー?)をクロゼット裏扉に貼りそこのビニールポケットに入れてる。引き出しだとわからなくなるので。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2024/02/20(火) 03:19:06 

    >>358
    ありがとう頂きました。やってみます。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/20(火) 03:30:04 

    >>1
    私が唯一成功した書類の管理方法です

    ・クリアファイルを大量に用意する
    ・書類を一部ずつ入れる
    ・カラーボックスなど、扉がない棚に平積みにする

    これだけ。
    仕分けはしない。できるならする。その場合棚ごとで「家族」「太郎」「花子」などで分ける。棚にラベルを必ず貼る。
    でも仕分けしないほうがADHDには合ってる。

    これで「あの書類どこに行ったかな~?」をなくせる。
    その棚を探せば絶対にある。
    家族に聞かれても「棚を探して」でOK。

    あと、使った書類を棚に戻す時は一番上に置く。
    そうするとよく使うものが上のほうにくる。

    【ADHD・ASD】日常生活での工夫を教えて【発達障害】

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/20(火) 03:32:51 

    30超えても改善されなかったことはそもそもしなくていい方向に舵を切り替える

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/02/20(火) 03:37:10 

    >>369
    見下せる女が好きな男って結構いるから性格悪くなければそうでも
    でも発達気味の既婚者が一番苦労するのは普通の人でも病むくらいの
    超マルチタスク代表の育児だと思う

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/20(火) 03:56:24 

    >>9
    私もまさにこれやってる
    肝は「全部同じ形大きさ」「中身が見える」「立てて置く」
    ファイルもやってみたけどついついテーブルに重ねて置きっぱなしにして埋もれて行くことが多かった。
    嵩張るけど常に中身が見えるのは「ここにある」と認識しやすい
    このやり方にして紙類の整理出来るようになったよ

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/20(火) 04:04:16 

    視界が消える=記憶から消える

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/20(火) 04:09:45 

    >>376
    自己レス
    あと手紙類は開封するのを絶対的ルーティンにする。中身を確認したら封筒に中身が何だったか書いておく。
    先延ばしでテーブルに出しっぱなしで埋もれかけてもとりあえず見れば中身が何だか分かるから、スイッチ入って書類ケースにしまう時にスムーズに出来る

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/20(火) 04:17:55 

    >>369
    変わった人が好きな人いるからね。
    私も発達障害で私生活は小さい時からみんなが出来ることが出来なくて悩んでたけどその代わり普通の人がみんな出来ないことが簡単に出来たりもあった。
    デメリットは僕がカバーすればいい。
    僕はガル子ちゃんの人と違う才能があるところが好きだから一般人にできることは僕に任せて。
    って言われて結婚した。
    あと顔が可愛い方だったのもある。

    +7

    -4

  • 380. 匿名 2024/02/20(火) 04:27:45 

    先延ばし癖も健常者は「みんな嫌いなことは後回しにするよ〜」とか言うけど私1人暮らしの時
    携帯も電気もガスも止まってた。
    家に食材なければ誰かから連絡くるまで数日何も食べない。
    携帯は連絡が取れなくて心配した友達が家に来て一緒にコンビニに払いに行ってた。
    光熱費は止まりまくるとガス屋さんが家に取りに来るからその時に払ってた。
    引き落としにしなよ。とか言われてたけど通帳作りに行くのを後回しにするしATMとかもめんどくさくて行かない。
    お金はあるのに払わない人の意味が分からないと散々言われた。
    こんな人周りでは自分しか知らないんだけど他にもいるのかな。

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2024/02/20(火) 04:36:23 

    >>364
    観葉植物とかは逆効果?
    癒しになるかもと思ったけど色が増えるだけ?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/20(火) 04:37:17 

    >>8
    さすがにシャンプーしたことは忘れないな

    ただトリートメントを5分放置の後流し忘れたことは何度がある

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/20(火) 04:39:12 

    >>77
    いやわかるよ、これはちょっとハードル高い

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/20(火) 04:42:06 

    >>59
    黒曜石で良いナイフ作ったり ナイスな土器作ったり、太陽の影で時間読んだりしたりしたのはASD

    あんな強そうなマンモス🦣に突っ込んで行き、新しい食べ物をはじめに味見したのはadhd

    夜の見張り当番は発達人

    絶対これだと思ってる。

    +14

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/20(火) 04:44:45 

    アッパー系コミュ症(積極奇異、ジャイアン型発達
    の対処法。
    私はのび太型だから、ロックオンアタックされて仲良く相手するかorさもなくばいじめで、ただの同僚でいることを許してくれない

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2024/02/20(火) 04:47:28 

    発達障害ではない普通の人の
    クリアな脳での生活を
    一度経験してみたいな〜

    昔ストラテラはじめて飲んだ時、ちょっとだけ近づけた気がした
    なんか、はじめて薬飲んだ日の寝る前に、頭の天辺の前あたりが
    すーーーって涼しくなる気がしたんだよね
    翌日、ずっと耳から離れなかった家の隣の学校の吹奏楽の練習(騒音)が全然耳に入らなくなってることに気づいて驚いた

    他にも色んな場面でなんか頭がスッキリしてる感覚を少しずつ感じられたんだけど
    副作用がきつすぎて結局やめざるを得なくて、残念だった

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/20(火) 04:52:36 

    >>110
    うーん
    それが役に立つことももちろんあるんだけど、
    普通にできてしまう人の意見は
    かえってハードル高すぎることが少なくないんだよね

    たとえば、細かすぎる完璧な整理収納みたいなのは
    結局できなくてそこに戻せず、
    そのもの達が渋滞を起こし
    かえって散らかったりする

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/20(火) 04:59:15 

    >>110
    普通の人はね、ボス猿瞬時に見分けて媚びたり、車の運転やら、人間関係やら、整理整頓やら、とにかく普通のことが要領よくテキパキ出来るのよ。

    で、高知能の発達の人は↑みたいな簡単なことは出来ない癖に外科手術やら、新しい発明やら、ミリオンセラーの曲書いたりは出来るのよ。発達はダンプカーみたいな感じで、細かいことが不得意なんなけど、合ってる方面だと普通の人の何倍もの威力を発揮する

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/20(火) 05:01:27 

    >>385
    発達を淘汰した原始人グループは、そのまま絶滅してただろうなぁ
    イノベーションとニッチには「変なやつ」が必要
    変なやつが半分以上の社会は混沌とするけど、1-2割は確保しないとだね。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/20(火) 05:01:59 

    >>389
    384でした!

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/02/20(火) 05:02:23 

    洗濯機周りの洗剤類の容器、みんな違う色でラベルに文字があるからその場に立つだけで脳内は情報の嵐。
    なのでラベルを剥がしたり容器を統一して情報を減らすと脳が楽になる

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2024/02/20(火) 05:17:31 

    >>384
    専門家は無理やり儀式とかそれっぽい理由つけるけど
    絶対これ当時の発達ご先祖が趣味で作っただけでしょって思うセクシーな土偶あるよね

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/20(火) 05:17:43 

    >>384
    ASDは僧侶や魔法使い
    adhdは戦士や武闘家

    adhdってめっちゃ早死にそう

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/20(火) 05:19:28 

    >>392
    このセンス、発達み感じるわ〜
    【ADHD・ASD】日常生活での工夫を教えて【発達障害】

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2024/02/20(火) 05:24:48 

    >>394
    見事に女性像ばっかだしご先祖様お尻好きだったんだね…と思う
    というか日本人のオタク縄文時代からやること変わってなくない?

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/20(火) 05:38:36 

    >>395
    だね笑
    フィギュアオタク、ガンプラオタク…

    あとポケモンとかも日本人ならではだと思う キャラクター好きだよ縄文人
    【ADHD・ASD】日常生活での工夫を教えて【発達障害】

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2024/02/20(火) 05:45:31 

    >>396
    【ADHD・ASD】日常生活での工夫を教えて【発達障害】

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/20(火) 06:11:07 

    >>337
    うちの子供はそうだよ。しかも受動型で穏やかなので、ASDの世間のイメージには当てはまらない。
    オタクだけど、ギャグも比喩も通じるし

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/20(火) 07:12:24 

    >>352
    視覚情報減らすのほんっとに大事!!!!
    いるだけで疲れちゃうもん。

    今、対面キッチンが主流だけどADHD殺しだなーとつくづく思う。皆どうなんだろ。
    料理は嫌いじゃないけど目の前に子供とか部屋の散らかった光景が見えるのが無理だわ。
    ロールスクリーンつけようかなー

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/20(火) 07:16:47 

    >>369
    発達はおもしれー女枠だから、そこに引っかかる男はいるよ

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/20(火) 07:51:18 

    >>335
    日本に紹介された最初の方から
    のび太ジャイアン症候群と解りやすく説明されていたのにね。

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2024/02/20(火) 07:53:52 

    >>363
    私は感覚過敏で嗅覚が鋭すぎるのとコミュニケーションが苦手すぎて無理だなと思いました
    私服にも臭いが染み付くんですよね
    自分が入所する年でも嗅覚って衰えないのかな・・

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2024/02/20(火) 07:57:11 

    >>4
    でも発達障害の人って子供多い

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2024/02/20(火) 07:59:15 

    不注意優勢のADHDです。アナログ時代はとにかく期限が守れなくて提出物の忘れとか多かったんだけど、iPhoneが出てからだいぶ生きやすくなった。リマインダーとカレンダーで予定や買い物、支払い等全て管理してる。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/20(火) 08:18:48 

    >>356
    高齢の方でも診断されたんですか?

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/02/20(火) 08:19:37 

    >>8
    シャンプーしたか忘れるはあるあるw
    コンディショナーしたあとに、あれ?てなるし、洗い直して覚えておかなきゃと思ってても、あれ?洗い直ししたかな?になる。

    物を置くと記憶からなくなるから、持ってないと忘れる。
    気をつけて持ってても、話しかけられると話に夢中になって手に持ってた物を放してしまう。
    それが大事な物でも壊れやすい物でも、どんなに気をつけててもある。

    同時に何かをするという回路がないんだなと、本当実感する。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/20(火) 08:24:13 

    >>199
    鍵はひもと鈴付けてカバンの取っ手に付ける
    出るときには必ずカギを掛ける
    これで無くしたことも忘れたこともないよ
    子どもにもそうしてる

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/20(火) 08:26:09 

    >>406
    手に持つとダメだよね
    できる限り袋を持ってて、そこに入れてひじに掛けてるようにするかポケットに入れば入れたりしてる

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2024/02/20(火) 08:29:39 

    >>347
    ほぼほぼ実家が地雷のパターン。
    実家がヤバすぎて男に寄生している。
    そこまで旦那が嫌なら離婚すればと思うんだけど
    旦那はATM!と割り切った風をよそおいながらもネチネチネチ…
    大嫌いな旦那よりさらにヤバめな実家に帰りたくないらしい。
    義実家、実家、自分以外全員アスペみたいな主張の人までいるし。

    旦那がアスペ程度じゃカサンドラ界でマウントとれないと思ったのか
    旦那が軽度知的障害とまで主張する人まで現れるし界隈はカオス。

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/20(火) 08:41:49 

    >>9
    これが出きるんなら発達障害ではないよ‥

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2024/02/20(火) 08:49:37 

    >>76
    黒柳さんもカバンの中グチャグチャだと言ってたよ

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/02/20(火) 08:51:40 

    子供の頃から自分はその傾向があった。人から借りた物を返さなかったり無くしたり。それで全校生徒からすっかり嫌われた事があった。
    大人になった今は反省して当然改善しましたが‥
    我が子たちもその血筋しっかり受け継いどる。
    中学の提出物は今はSNSで連絡くるので忘れる事はない。高校生の娘はSNS連絡が無いのでしょっちゅう見落としがあった。しかし、確認のしようが無いので親ではどうしようも出来ない‥プリント無くしては期限遅れて提出みたいなのが何回かあった。
    (底辺高なので遅刻や成績など大変ゆるかったのであんまり気にしなかったよう‥卒業できればいいやみたいな。)
    しかし、不思議な事にバイトはテキパキとミス無く
    仕事ができる。外面は良いとこは自分と似てる‥
    絶対的にわかっている事は、本当に限界ギリギリに
    ならないとやらないですよね‥このギリギリが判断できるかは私達には重要(ーー;)






    +1

    -1

  • 413. 匿名 2024/02/20(火) 08:52:52 

    全部スマート家電にしちゃったよ。テレビやエアコンや電気や加湿器に洗濯機や掃除機や食洗機とか。玄関も鍵忘れとか鍵閉めたか気になるから、指紋認証のドアロックにかえた。この温度まで気温が下がったら自動で空調が適温に整えられたり、設定で自動で消せたり、外出先でカメラでペットや自宅の様子チェック、家電の操作全て外出先でもできるようにした。雨の日は、部屋のランプが天候に合わせて変わるように設定してるから傘忘れ防止とか。洗濯機も終わった事をスマホでお知らせする乾燥までできる最新型。

    仕事は好きだから得意だけど、家事など生活面で悩んでた。けど、これで楽になった。金はかかる

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2024/02/20(火) 08:59:03 

    >>412
    自分の若き頃の失敗をふまえて子供達には
    ・絶対に人から物や金を借りるな
    ・現金主義でカードキャッシングはしない。ネットショッピングも控えろ。
    それはしつこく言っております。お金関係は家計簿とか整頓整理棚とか絶対に続かないのでそういう
    細かい事はやらない。
    あと大事な提出物とかプリント、公共料金の支払いの紙などは提出物と書いた封筒をリビングにおいてそこにまとめて全部いれてある(雑)
    とにかくリビングだけは綺麗にしていて、あとの
    部屋はゴミ屋敷みたいに散らかっています‥
    春休みに家族全員で断捨離する予定です!
    とにかく外面だけ良ければもうそれでいい!って
    感じで家の中はめちゃくちゃだし各人自由に暮らしております。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/02/20(火) 08:59:45 

    >>20
    多分本人は半分本気なんだろうけど、こういう面白いこと言うからADHDの人は好き

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/20(火) 09:01:46 

    >>291
    スマホもなくしたらAirTag探せないね…

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/20(火) 09:05:35 

    >>121
    本当にそれな。仕分けしたり綺麗に収納はあきら
    める。ひとまず重要なものってくくりだけつけて
    全部そこに突っ込んでおけば良い(笑)
    うちは提出物っ封筒にかいて全部そこにいれて
    リビングの目立つとこにおいてある(雑)

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/20(火) 09:16:09 

    >>110
    同じように出来ないから無理ですよ。自分なりの
    やり方発見することが大事。

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/20(火) 09:27:55 

    >>76
    よくカバンそのものを置き忘れてくる…
    昨日もスーパーで買い物してセルフレジでカバンを横に置いて(忘れないように…と思いながら)精算して…忘れてきた…

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/20(火) 09:33:31 

    >>406
    荷物を持って電車やバスに乗ると必ず忘れてくるのでショルダーバックにしてる

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/02/20(火) 09:36:24 

    >>33
    考え事をしながらシャワーしてて
    これが予洗いなのか、1回目なのか2回目なのか、はたまたコンディショナー後なのか
    分からなくって頭皮をゴシゴシしてニオイ嗅いでみても分からなくて
    もう一度シャンプーすることは年に3回くらいある

    なお、5分放置タイプのトリートメント流し忘れは月1回くらいだったが出産後使用を止めたので、コンディショナー流し忘れは年4回くらいに激減

    WAIS130高IQ診断済みADHDです

    +24

    -1

  • 422. 匿名 2024/02/20(火) 09:38:13 

    >>287
    そんなルーチン作業ができたらADHDじゃなくてASD

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2024/02/20(火) 09:49:39 

    >>41
    とりあえず詰め込んだ段ボールが何箱にもなってしまった

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/20(火) 10:24:12 

    >>287
    使った後の置き場から元に戻すの忘れて、あれ?シャンプーしたかなとわからなくなる。
    または、使用ごとに置き場を変えるにすると、あれ?この置き場は、使用前?使用後?とわからなくなる。
    この方法やったことあるけど、私はダメでした

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2024/02/20(火) 10:28:57 

    >>69
    ASDは超男性脳と言われたりもするから

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2024/02/20(火) 10:52:43 

    >>9
    分けてしまったらその書類の存在忘れそうな気がする
    だからといって机の上においといても山に埋もれて忘れるんだけどさ

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/02/20(火) 10:54:58 

    >>8
    これをADHDじゃないと叩いてるひとはどちらかというとASD寄りの人なんじゃないかな
    ASDはルーチンワークはできるし自分のテリトリーでは注意欠陥起きない人多い気がする(職場など人のルール内に入るとミス起こすけど)
    ADHDはプライベートだろうが会社だろうが病的おっちょこちょいだからね

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/20(火) 10:57:24 

    病気とかイレギュラーなことがあると子供の習い事の予定が抜ける
    ピアノ、公文、塾
    行かなかったことを夜になって思い出す
    言わない子供も子供だけど

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/20(火) 11:00:25 

    言葉の使い分け、特に敬語が上手く喋れなくて今までも散々会社に迷惑かけた。
    とりあえず語尾に「です」「ます」付ける事から始めて、敬語の定型文覚えて、今は『自分の家の中以外では敬語』という決め事をして、だいぶましになった。
    お陰でなんとか職場でも営業補助させてもらえるようになった。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/20(火) 11:01:50 

    >>9
    これが理想だと思っても、まずこの状態に辿り着けないのよね。
    場所を決めて(本当にただの場所、棚の一画とか)大事な物はとにかくそこに置く!ってのが関の山。まあそこも溢れるんだけと。

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2024/02/20(火) 11:02:23 

    最低限稼いで引きこもってる方が自分や周りの為にも良いような気がしてる

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/20(火) 11:04:21 

    >>37
    分かるところに飾ってたり置いていたら、2日立つとそれが景色として化して気付けなくなる私は重度なのかな…

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/02/20(火) 11:26:10 


    机の上が、いつもぐちゃぐちゃなんだ。大事な書類は机の上そこを探せば、見つかるようにしてる。机の上って、頭の中を表すって。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/02/20(火) 11:35:18 

    わたしもきっと何かの障害あると思ってる。発達障害とか、片付けられないとかコミュ力ないし。

    +1

    -2

  • 435. 匿名 2024/02/20(火) 11:37:47 

    音楽とか、気持ちに余裕のあるときにしか聴けない
    聴覚過敏なのかな?

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/20(火) 11:57:32 

    >>9
    これが一番よかったです。
    衣類も、収納ケースにシールを貼って、人目でわかるようにしています。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/02/20(火) 12:03:27 

    >>97
    それはあるあるだね
    整理整頓はこうしたほうがいいよ!て本を出してる人は読めば出来るだろうと思ってるけど読んでもできない人もいるんだよという

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2024/02/20(火) 12:04:21 

    ⚪︎一つの事にはかなり集中して固執も強いので行動でき成果もある程度上げれる。複数器用にこなすのは苦手
    なので、できそうな時にかなり集中する

    ⚪︎キャパオーバーになりがちなので終わらせる事は終わらせて気持ちの切り替えさせる


    +3

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/20(火) 12:05:01 

    スマホに書類を写真撮影して残しておく

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/20(火) 12:13:55 

    >>33
    子どもが5、6歳の時に
    ぼーっとして一回あったよ〜(=△=)。
    疲れているし、子どもとやり取りしながら
    だと分からなくなるのよ。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2024/02/20(火) 12:17:12 

    >>232
    事件とかの悪いことじゃないんだから
    発覚じゃなくて判明ね…。
    (⁠๑⁠˙⁠❥⁠˙⁠๑⁠)

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/20(火) 12:21:13 

    >>9
    ASDさん、素晴らしいです
    ADHDでこれできる人いるの?

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/02/20(火) 12:25:11 

    >>12
    わたし重度だけど頑張ってファイルしてるよ。引き出しは絶対ダメだわ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/02/20(火) 12:36:31 

    >>1
    家族間でお互いを責めすぎない。得手不得手はそれぞれあると思うから苦手部分を補え合える部分があれば補い合う精神で
    書類はとりあえず一緒に置かず、子供の書類はそれぞれの子の机の上、夫や自分の書類はそれぞれの場所に置いて、時間あるときにゆっくりそれぞれの部屋で整理したり書く。保管するもの捨てるものは本人たちを一緒に見て決める、捨てることを怖がらない
    見えないと存在ごと忘れてしまいがちなので目に見える場所に出しておくことが大事!
    スケジュールは大きなカレンダーをリビングに設置してそれぞれのカラーを決めて書き込んでもらう、もしくは主が色分けして書く。用事が済んだら済みのマークを書いて斜線を引いて完了させる

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/20(火) 12:38:10 

    >>4
    たしかに定型が正しいとされる今の社会が嫌になることがある、ルールばっかりで生きづらい
    産まれたときから時間を守るとか当たり前のように決められてたけど、勝手に正しいと決めないでほしい
    仮に狩猟時代だったら、今ほど時間の概念が細かくないだろうし、ADHDは特性を活かせて生きやすかったのかなって思う
    現代は定型が多数派で、いつから定型が変わってるとかレッテルはられてしまったんだろう
    今の便利な生活が定型の方達のお陰で成り立ってるのは理解してるけど

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2024/02/20(火) 13:16:46 

    >>400
    ヨコ。
    おもしれー女(天然、メンヘラ)好きな男って隠してても本人も似たようなもんですよ
    天然、メンヘラ女に尽くす男も、モラハラDVフリーター男やホストに貢ぐ女も、普通の自立して助け合う恋愛が出来ない。共依存。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/20(火) 13:25:37 

    >>445
    農耕や産業🏭が始まってしまったためらしいよ
    自分達をロボットのように家畜化した。
    おとなしくて規則労働に従う働き者の個体が子孫を多く残せた

    漫画や映画が異様に「自由」「人類の危機」とかにクローズアップした作品が好かれるのは、人類は自分達を家畜化して生きやすくなったけど、まだ不安定だったけど自由だった原始時代に憧れが残ってるかららしい。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/02/20(火) 13:30:59 

    税金の領収書、皆さんどうしてますか?
    何年経ったら捨てていいとかあるのかな…
    未納とか後から言われて証明するもの持ってなかったら…とか心配してしまう

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2024/02/20(火) 13:35:17 

    >>162
    なるほど

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/02/20(火) 13:38:57 

    >>20
    そ、そんなに…?!💦

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/20(火) 13:41:16 

    >>33
    それがあるんだよね
    米を4カップ炊飯器に入れようとして、途中で何カップ目かわからなくなって最初からやり直すとかあるよ

    +31

    -0

  • 452. 匿名 2024/02/20(火) 13:43:36 

    >>256
    信長も発達ぽい雰囲気あるもんなー

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/20(火) 13:46:27 

    >>8
    直前の記憶が消える

    わかりすぎるわw 視界から消えるとあれ?何だっけ?私はなにしようとしてたんだ? ってなるんだよね…たった1分前くらいの事なのに

    +22

    -1

  • 454. 匿名 2024/02/20(火) 13:49:40 

    >>8
    私は急がせられるとほぼなにも?うまくいかない
    「自分のペース」ってのが大事なのか
    焦ってるってメンタルも影響するよね

    +24

    -1

  • 455. 匿名 2024/02/20(火) 14:54:32 

    >>416
    Macと接続したのでスマホ落としても多分探せると思います。

    +0

    -1

  • 456. 匿名 2024/02/20(火) 15:16:15 

    >>160
    わかる!貼っておいてもただの景色になっちゃう
    手帳にスケジュールを書いても見ないですっぽかすし

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/20(火) 16:23:14 

    >>398
    受動型で穏やか
    アスペじゃん

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/02/20(火) 16:27:47 

    >>337
    ADHDとASDアスペって併発型だからまとめて発達障害って言う精神科医もいるよ
    単体ADHDや単体ASDってかなり珍しいと思う
    ADHD単体って衝動性、多動性ヤバいけどASDアスペ併発型だとアスペによって多少消極的になれてるって

    私はADHDって診断されたけど明らかにアスペも併発してると思うから次の診断時にアスペも併発か聞こうと思ってるんだけど毎回聞くの忘れる、自立支援や障害者手帳についても毎回聞くの忘れる

    +10

    -1

  • 459. 匿名 2024/02/20(火) 16:41:17 

    >>458
    併発だからどっちも重度にならないってあると思う。片付けでいうとASDの拘りがあるからADHDでもそこまで散らからないとか。
    単体の人は特性がかなり強くでちゃう人もいるだろうから色々と大変そうではある。

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2024/02/20(火) 16:43:26 

    >>398
    ○○型なんて病院で診断されないんだけどな。

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2024/02/20(火) 17:34:08 

    >>37
    私はスマホのメモに入れてる
    頭に浮かんだらとにかくスマホメモ
    メモ機能ない時代はエプロンにメモ帳入れてた
    書いてしまえば、あとはメモを見て確認すればいいだけだから楽だよ
    こまめに確認してメモも整理している
    ◯分後に何かする時は、スマートスピーカーならタイマーやアラームを使う

    メモに書いた内容は繰り返し見ることで記憶に入って抜けがなくなっていく

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/20(火) 17:39:50 

    >>291
    AirTagもいいけど、大事なもの、いつも持ち歩くものは斜めがけバッグがいいよ
    これで忘れ物がなくなる
    入れっぱなしなので何入れていたか忘れるけど

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/20(火) 20:22:52 

    冷蔵庫整理したらコチュジャンが4つ出てきた時にはさすがに情けなくなったな〜

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/20(火) 20:56:50 

    >>33
    所謂ウッカリとADHDの診断が下りてしまう状態の間には深い溝がありますよ‥

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2024/02/20(火) 21:20:20 

    綺麗に収納は諦める

    必要になったらここをひっくり返せば出でくるはずボックスを作って、ざっくり保管しておく。3年前の書類とか出てくるけど下手に断捨離すると必要なものもなくすからそのまま戻す。

    ティッシュ、文房具、爪切り等、複数買って家の至る所にしまって無くしようがないようにする。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2024/02/20(火) 23:08:52 

    >>122
    いや、それは知ってるけども。

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2024/02/20(火) 23:29:37 

    >>8
    バカにしてるな〜

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2024/02/21(水) 03:25:24 

    >>459
    アスペの拘りで部屋は綺麗、インテリアにも拘るんだけど
    どうしてもADHDの特性で散らかってしまい、散らかっては片付けの繰り返し
    家具とか1ミリ単位で揃ってないと嫌で頭おかしい自分って思いながらもやめられない
    どうでもいいADHDとキッチリしてないと気が済まないアスペASDが葛藤してる、本当疲れる

    やはりキレ易く、たまに叫んだり癇癪起こす
    気をつけろってやったのに落とす、こぼす。
    何回も。イラツいて癇癪のループ

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/21(水) 07:28:18 

    >>453
    わかる
    職場でタイムカード押しても「あれ 押したっけ?」となる

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/21(水) 08:10:49 

    兄弟がそうだと思うのですが、重要な事を先送りにされてかなり待たされます
    刺激せずに、どう接したら、進みますか?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2024/02/21(水) 12:27:17 

    >>468
    別の障害がありそう
    ちゃんと治療してる?

    +0

    -2

  • 472. 匿名 2024/02/21(水) 13:04:36 

    >>471
    アスペ

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/21(水) 14:04:10 

    私はきちっと整理するよりもある程度アバウトで適度に散らかっていた方が把握できる。
    とりあえず重要そうな物は食卓テーブルに置いてあるポーチの中に突っ込んでる。
    いつも目につく場所に置いておかないと…きちんとファイルに入れていると存在事態忘れてしまうから。

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2024/02/21(水) 14:06:07 

    >>468
    わかる。
    そうなるのが嫌だから何も手を出さずにきたらただの無気力人間になってしまったよ。
    意欲があるだけまだいいよ。
    自分を大切にしてね

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2024/02/21(水) 14:08:25 

    >>463
    私は開けてない卵パック、期限2日前だったよ。
    開けてる方の期限は何故か3日前のものだった。
    何が起こった??て思った。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/21(水) 14:09:45 

    >>458
    聞くの忘れる。っていうのめちゃくちゃわかる。
    大事な事ほど聞くの忘れるのよ!

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/02/21(水) 14:11:04 

    >>8
    先延ばし癖がとんでもなくある。

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2024/02/21(水) 14:12:37 

    >>8
    どこに掃除機かけたか忘れる。
    ダイニングテーブルの下とか忘れるからもう一度かける。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/21(水) 14:24:43 

    >>25
    私も正社員は出来ない。。。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/21(水) 14:26:16 

    >>452
    アスペルガーって言われてるよね
    普通の人では思いつかないような発想と同時に神をも恐れぬ残忍な行為

    源義経もよく似てる気がする

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/02/21(水) 15:02:54 

    >>480
    サイコパスじゃなかった?

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/02/21(水) 15:03:46 

    先延ばし癖で何日か前からずっとガルにいる
    明日こそはガル見ないでやると思っているのに

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2024/02/21(水) 16:09:15 

    毛量多くて直毛で硬いってのなんかわかる気がする

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/21(水) 18:37:56 

    >>299
    本当にそうだよね
    共感するだけの方がいい

    うまく伝わらずに誤解される
    そんな意味じゃなかったのにってことが何回もあった

    とにかく人付き合いに向いてない

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/21(水) 19:02:02 

    >>8
    脳内音楽再生、発達の特性なんですね。私、それが日常で当たりになってて、若干うるさく感じる時もあるけど、深刻に気にしたことはなかった。なんなら、自作の勝手にできた歌は自分のテーマソングみたいに脳内で流しっぱなしだし、1人のとき口ずさんだりしてる。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/21(水) 19:06:37 

    >>468
    コメ主、未診断でしょ?

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2024/02/21(水) 21:22:27 

    >>33
    釜に今入れたお米3合か4合か分からなくなる
    リンス(トリートメント)を流したか流してないか分からなくなる
    タオルドライした後やたらベタついてて気づく
    何か心ここに在らずなんだよね

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2024/02/21(水) 21:23:40 

    >>33
    最近は今さっき薬を飲んだか?まだ飲んで無いか?が分からなくなる
    若年性認知なのか不注意なのか両方なのか…

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/02/21(水) 23:18:16 

    ASDです。
    皆さん、お仕事はどうされてますか?

    私は今までコミュニケーション能力がないと言われたり、解雇されたりということがあって、一般就労をあきらめて障害者雇用の求人を受けようと思っています。

    皆さんはどんなお仕事をされてるんでしょうか?

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2024/02/22(木) 03:48:37 

    >>54
    産むなより、産みたくないという当事者の方が多いと思う。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/22(木) 03:52:41 

    >>468
    癇癪って一人のときにやらないよねw 
    ミテミテ、ドウニカシテ!!!

    あなた異常者と思われて嫌われているよ。

    +1

    -3

  • 492. 匿名 2024/02/22(木) 08:27:04 

    私はADDとASD(多分、受動型)とにかくスマホに思いついたらすぐ書き込んだり、冷蔵庫にボードをはって書いてる。持って行く物はすべて玄関にまとめて置いてる。それでも、たまに忘れることある…それと、ASDに関しては自分からあまり話さない。聞かれたらその事だけ話す。挨拶はする。愛想だけは良くするように心掛けてる。一児の母親なんだけど本当に子育てで色々苦戦することもあるけど、とにかく迷惑にならないようにしてます。

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/22(木) 08:47:55 

    スマホをぽんと無意識に置くらしくて部屋でどこどこスマホ?ってなります
    みなさんはどうしてますか?

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/02/22(木) 09:42:59 

    >>493
    Tileっていうエアタグみたいなのを、かぎ、サイフ、バッグにつけてます。
    ボタンを押せばスマホが大音量でなって場所がわかります。
    逆に上記のカギが見当たらない時はスマホのTileアプリからカギを鳴らしたり、場所を調べられます。

    落としもの無くしもの頻繁なのでもうTile無しでは生きられません!

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/22(木) 19:32:26 

    >>453

    私もほんとに直前の記憶無くす!だから家にいるときは声出して記憶するようにしてる。米なら、1合、2合って声出して数える。鍵やスマホも、テーブルに置きました、って声出してる(笑)

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/02/23(金) 01:59:09 

    >>493
    置く場所が何箇所か決まっている
    他のものも置き場所が決まっていてそこに戻す
    極々偶に話しかけられたりしてどこに置いたか分からなくなる時がある
    子どもが小さい時は子ども優先だったので、子ども絡みで服のポケットに入れて分からなくなることがあった

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2024/02/23(金) 13:48:22 

    >>456
    横です
    夫と子ども(中学生)がそのタイプで、メモとかホワイトボードとかは景色になっちゃってダメでした
    何もない場所に、「ここぞという時にだけ目立つ色のふせんをはる」というのは今のところ有効(おっ!と気付くらしい)ですが、それもしょっちゅうやると慣れて気付かなくなるので 日常的にいつもやって欲しいことが定着しなくて困ってます、。
    その都度声かけしても(学校から帰ってきたタイミングでプリントだしてよーとか伝える)上着脱いでカバンを置いたらもう忘れる(できる時もあるけど、今日は部活なかったんだーなんてイレギュラーな話になったらもう指示はとぶ)って、これどうしたらいいんですかね、、?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/23(金) 14:59:39 

    >>345
    横ですが、うちの家族はちょっと考えごとをしてたり家族に話し掛けられたり お風呂を出たらこれ話そうとか思ったりしただけでもルーティンふっとぶみたいです。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2024/02/23(金) 17:02:06 

    >>488
    わかってない時点でADHDじゃないからさ

    ADHDの物忘れって脳内多動による不注意で常に連想ゲーム、マジカルバナナみたいな現象が起こってて、1分で何十回も上書きされるから直前の記憶が消えるわけ
    ガチADHD障害者は何故忘れるのかわかっている

    脳内上書き、常に脳内で音楽が流れていて健常者が聞こえないような僅かな空調音などが気になって仕方ない、こんな状態でそりゃ1つの事に集中出来ないわ

    シャンプーや体洗ってる最中もこの状態なんだからそりゃ記憶ない、飛ぶわけだわ、何度も同じ作業繰り返してとにかく時間がかかる、時間のパラドックス

    自転車の鍵かけてる最中にそういえばメールが…とかスマホが気になってスマホ見る→鍵かけた記憶なし→鍵かけたか確認→鍵に注意がいって自転車の取っ手にかけた鞄や傘の存在を忘れる
    1日に何十回も記憶が上書きされ、消えてる
    忘れっぽいんじゃなく、記憶が消えてるの

    人との会話中もとにかく色んな事が脳内によぎって突然何話してたか忘れる、会話が止まる

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2024/02/23(金) 20:14:44 

    >>489
    私もせっかく就職しても3日でクビ 次のバイトでも2日目で歳下の先輩から「キツい事言いたくないけど考えて動いてよ!」って怒鳴られて辞め 給料も貰ってない
    ある人が公園の職員どう? 1人でやれるし自分のペースでやれるよ ちょっと退屈かもだけど…」って勧められて今5年目だけど来月で契約終わり また探さないと…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。