ガールズちゃんねる

子無し夫婦の方

561コメント2024/03/11(月) 22:38

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 12:46:24 

    私は30代後半でペットもいません。
    少し前から専業主婦になったので、断捨離したりのんびり過ごしています。
    今まではフルタイムで働いていましたが、時短のパートを探し中です。
    皆さんどんな毎日を過ごしていますか?

    +488

    -14

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:01 

    チョコザップデビュー

    +99

    -17

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:03 

    ゴロゴロダラダラ

    +409

    -12

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:06 

    >>1
    同じ、パートしてガルちゃんして家事して
    お休みは夫と仲良くお出かけして。本当に幸せな日々だよ。なんの不満もない

    +815

    -15

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:10 

    今から洗濯物を干したらご飯を食べます!

    +177

    -8

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:13 

    いいじゃん、のんびりしな!

    +338

    -2

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:30 

    セックス

    +8

    -41

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:32 

    はい羨ましいので嫉妬に狂ったオバサンの悪口だらけになりますよ

    +13

    -79

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:40 

    何もしてなさすぎて、どんなって聞かれても困る笑

    +341

    -8

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 12:47:55 

    中出ししたことないの?
    常にゴムあり?

    +6

    -125

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 12:48:09 

    毎日YouTubeでクラシック音楽聴いたりサブスクで映画見てる。

    いま三船敏郎にハマってる。

    +190

    -8

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 12:48:10 

    >>1
    犬飼ってます。朝のお散歩したら朝寝、ジム、昼ごはん、買い物、早めのは晩御飯、夜は夫と犬と散歩、夜は早めに寝る。人生で1番身も心も健康。

    +441

    -12

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 12:48:25 

    健康で家買える状況なら最高。
    健康じゃないのに子供できる体質の方が辛い。

    +139

    -24

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 12:48:29 

    ペットがいて自分も持病持ちなので半日パートの子なしです
    ペットは手乗りインコです!

    +265

    -5

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 12:48:53 

    お互い休みが合わないけど少しでも時間できると外食したり出かけたりしてるよ。

    +53

    -8

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 12:48:54 

    ウチは色々あって保護猫迎えたよ。2人ともそんなに猫好きでも無かったのにメロメロ

    +246

    -12

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 12:49:05 

    子無し夫婦の方

    +25

    -23

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 12:49:17 

    夫が完全在宅なので、夫の秘書みたくなってる。片手間に好きな絵を描いてるよ。

    +181

    -9

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 12:49:18 

    >>1
    申し訳ない気持ちは無いのか?

    +14

    -140

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 12:49:35 

    仏像作ってます

    +97

    -2

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 12:49:37 

    >>10
    私が読んでるブログの人は男性不妊(無精子症?)で30代子なしだよ
    いろんな事情の人がいるよ

    +187

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 12:50:15 

    >>19
    横だけど何に対して申し訳ないなの?

    +153

    -8

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 12:50:21 

    40代。
    38までフルタイム正社員で働いてましたが、会社が遠かったのもあり、帰りが遅くなる毎日で限界を迎え、
    現在週5の6時間パートで働いてます。
    最初の頃は、フルタイムより楽で良いって思ってたけど、段々と年齢を重ねて週5でもキツくなってきた。
    フルタイムで働いて、子育てまでしてる方の体力を見習いたい。。

    +260

    -7

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 12:50:22 

    >>1
    犬飼うと楽しいよ。

    隣のオバサンに、子供がいないから犬飼ったの?って聞かれたこともあったけどね。

    独り言を言っても独り言じゃなくなるから!

    +180

    -9

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 12:50:31 

    >>1
    昼間に飲むビールは最高
    ゲームしたりダラダラするの大好き

    +91

    -4

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 12:50:36 

    >>8
    子無しってどんな層が羨ましがるんですか?
    私もそうだけど羨ましがられる要素はないような。

    +207

    -29

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 12:50:43 

    そんなのエッチ三昧に決まってるでしょ!😠
    うちは子供いると気軽にエッチできなくなるから選択小梨にしてるよ。

    +6

    -42

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:06 

    9-17のパートを週3日。それ以外の日は軽く掃除してソファでゴロゴロして夕方になったら買い物行ってご飯作る感じ。友達もいないし実家も遠いし出かけることもあまりない。

    +133

    -5

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:08 

    >>4
    同じだー
    一緒に休日を過ごす日もあれば別々で趣味にでかけたり
    自由にできていいよね

    +178

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:09 

    >>21
    有能な人が不妊なのは辛すぎる。
    酷いこと言ってしまうけど無能なのに生殖能力だけは一丁前にあるのはなんで?と思ってしまう。

    +152

    -14

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:20 

    読書してる時間が長いです。
    あとは室内でできる運動。

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:22 

    子供を望んでないから中出しはしていない
    婦人系の病気も怖いし

    +7

    -17

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:24 

    >>10
    どういう人生歩んだらそんな下らない質問が出るんだろう

    +190

    -9

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:49 

    >>26
    下には下がいるからね
    結婚したくてもできない人だっている

    +64

    -32

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 12:51:56 

    >>31
    トピタイも読めないのかな?

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 12:52:15 

    >>1
    旦那が長期出張中。ご飯作らなくて良いのが楽!
    仕事終わったら、外食して帰ったりする日も。
    休みの日は適当に家事して、ダラダラ過ごしています。

    +113

    -9

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 12:52:36 

    >>26
    不妊で諦めた人が大半だろうし世間的には羨ましがられるものではないよなと思う

    +56

    -84

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 12:52:39 

    >>30
    無能って何について言ってるか分からないけど、知能レベルとか運動神経と生殖能力は別だし

    +18

    -10

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 12:53:10 

    >>33
    できる体だとしても1階でも手術したら1人も産みたくなくなる

    +8

    -5

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 12:53:36 

    荒らしコメはスルー&通報で

    +55

    -2

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 12:53:42 

    >>19
    旦那さんに対してってこと?

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 12:54:04 

    >>23
    週5の6時間パートだと保険はどうしてますか?
    扶養内?それとも社保?

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 12:54:04 

    闘病しながらでも自分に出来ること探してやってます!節約方法調べたり資産運用したり。あと昔から夢がないので夢探し!
    前向きに生きたいね!

    +71

    -4

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 12:54:16 

    >>26
    育児にウンザリしてる人じゃないの?声に出して言えないからこういうところで暴れてるんだと思う

    +170

    -22

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 12:54:19 

    >>39
    頭がかなり悪いのに子供ができてしまうと子供も苦労や嫌な思いするから本人も辛いんでは?と思って書きました。

    +11

    -8

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 12:54:45 

    >>31
    「子無し」と「独立して子供いない」は完全にまったく別物です。
    ご自分に相応しいトピへどうぞ。
    通報しておきますね。

    +102

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 12:55:14 

    ペット迎えたいけど2年前に愛猫亡くしてペットロスになってから踏み切れないでいる
    転居のため会社も辞めて今は専業主婦
    仕事探そうかな〜

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 12:55:15 

    >>38
    よくお子さんいる人に「いたって大変なだけだよ〜羨ましいわ〜」とか言われるけど、ただたまに1人の時間が欲しいってだけだろうなって思って聞き流してる

    +134

    -7

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 12:55:25 

    >>19
    他の方も言っているけど、何に対して申し訳なく思うの?教えてください。

    +73

    -6

  • 51. 匿名 2024/02/15(木) 12:55:49 

    >>1
    うちは犬飼いはじめたから犬の世話と株の勉強してる

    +23

    -3

  • 52. 匿名 2024/02/15(木) 12:55:54 

    >>26
    羨ましいというか、お金貯められるし短時間パートでも良いし楽だとは思う

    +109

    -5

  • 53. 匿名 2024/02/15(木) 12:56:11 

    30代後半
    フルタイム勤務
    ペットもいるし毎日充実してます

    +22

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/15(木) 12:56:36 

    子供欲しいんだけどできないアラサー結婚5年目。
    共働きで医療職でバリバリ働いてきたけど体壊して、持病持ちにかったからパートに切り替えることにしたよー。

    +30

    -4

  • 55. 匿名 2024/02/15(木) 12:56:43 

    私は最近になって緩い仕事のフルタイムで働き始めましたよ
    ジムを辞めて暇なので
    休みの日はスパ銭かランチや買い物

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/15(木) 12:57:35 

    >>52
    なるほど。
    子供いる人だって子無しには分からない、楽しいことや子供との日々があるのに。ないものねだりなんだね。

    +56

    -4

  • 57. 匿名 2024/02/15(木) 12:57:47 

    >>45
    結局子供いる自分の不自由さにイラついてるから、子供いないってわかると攻撃したくなるんだと思うんだよね
    子持ちの自分のほうがエライ!って言って鬱憤を晴らしたい

    +58

    -27

  • 58. 匿名 2024/02/15(木) 12:58:45 

    >>31
    場違い

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2024/02/15(木) 12:58:49 

    婦人科系の病気が悪化したのと、不妊治療をしているので正社員を辞めて家でゆっくりしています。
    基本金魚やメダカやコリドラスやリクガメのお世話をしています。あとは早く起きてお弁当と朝食を用意して仕事行く夫を見送って掃除機かけと洗濯して、ケヅメと共に散歩に出掛けてパンを焼いたりしてお昼を食べて家庭菜園をしたりバイクや車の整備をして過ごしてます。
    義両親と敷地内同居しているので顔を合わす度に働かない事にいろいろ言われますが…初孫のためですよ〜と言ってのらりくらりとかわしてます(笑)

    +56

    -5

  • 60. 匿名 2024/02/15(木) 12:58:50 

    >>12
    よこ。

    うちも夫婦+犬!
    朝の散歩してから朝寝、同じだーw
    犬と一緒に寝てる。
    でも私の場合昼にお腹減って目が覚めるまで寝続けてるw
    で、この時間ガルちゃんしてダラダラして、14時くらいに買い物行って夕飯の下準備してから急いで掃除してるーw

    +64

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/15(木) 12:59:24 

    >>30
    自然界を見ると分かると思うけど、「生物」としては死にやすい動物のほうが多く子孫を残すよ
    有能な人は死ににくいからそれはそれで生物としては間違って無いのかなとも思う
    社会的な損失とかはまた人間界の別の話として

    +92

    -4

  • 62. 匿名 2024/02/15(木) 12:59:36 

    こなし夫婦生活、わたしの理想です

    +29

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/15(木) 12:59:48 

    >>26
    よこ

    私も子なしだけど、私たちのこと羨ましいと思ってる人は周りにはいなそう。子供できなくて可哀想だなとは思われてると思う。
    もし羨ましいと思われるとしたら、子育てで苦しんでる人、子供ができてから夫婦仲悪くなった夫婦とかかな。

    +218

    -5

  • 64. 匿名 2024/02/15(木) 13:00:49 

    ガツガツ働く必要がないので短期の派遣してます。
    土日は午前中一緒にゴロゴロして午後はお出かけしたりしてます。
    1年に数回は旅行へ行ったりフェスへ行ったりいろいろ楽しんでます。
    将来は犬と猫を飼ってのんびり暮らす予定です。

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2024/02/15(木) 13:01:02 

    >>1
    お昼の番組をのんびり観て過ごす。
    ヒルナンデス!観てるよ〜

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2024/02/15(木) 13:01:43 

    >>26
    10年以上不妊治療した友達が、子供がいて確かに嬉しいけど、戻れるものなら戻りたい。何にも縛られず自由な時間とお金がほしいっていつも言うよ。

    +69

    -17

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 13:01:48 

    >>30
    うちの兄ですな。
    何の仕事しても続かず、メルカリで家のもの勝手に売ったりして生計立ててる。
    お金1円も親に渡さず実家に住み着いて飯ばかり食ってたまにお金の無心もしてる。
    そんな兄だけど別居中の嫁と子供5人いる。

    +72

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 13:02:24 

    仕事で体壊したのと結婚をきっかけに専業してました。体調がマシになって短時間のデスクワークならできるかも、と来年から事務パートです。久しぶりの社会復帰で緊張する。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 13:02:30 

    >>19
    え?税金たんまり払ってるのに?

    +26

    -8

  • 70. 匿名 2024/02/15(木) 13:02:40 

    療養中でほぼベッドの上で過ごしてるんだけど、時間がもったいないから布団の中で勉強してる。
    ベッドテーブル欲しい。

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/15(木) 13:03:07 

    >>26
    選択子無しで仲の良い友人夫婦が複数いるけど、自分の生活が不満とかではなくそれはそれで良いな、羨ましいなと思うことはあるよ
    夫婦で趣味を存分に満喫していたり、子供がいたらまず無理な旅程で海外旅行に度々出かけたり

    +82

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/15(木) 13:03:19 

    >>14
    ペットトピで見たんだけど、インコってめちゃくちゃ可愛いんだね。そして綺麗でもあってビックリした

    +42

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/15(木) 13:03:31 

    >>1
    9時ー13時の週3パート
    犬一匹と近くの公園行ったり、車でドライブ、犬と行けるカフェに行ったりする
    ジム、習い事して家事や昼寝も完璧
    夫が休みの日は二人でゴルフや飲みに行く
    優しい夫なので色々買ってくれる。友達はいないからそこは寂しいけど、結構幸せだと思ってる

    +74

    -8

  • 74. 匿名 2024/02/15(木) 13:03:35 

    >>4
    どんなパートしてますか?

    +7

    -7

  • 75. 匿名 2024/02/15(木) 13:03:36 

    >>68
    来月からだった💦

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/15(木) 13:03:57 

    >>16
    ウチもいろいろあって、その時にたまたま迷い子猫を拾いました。
    私はもともと猫大好きで、子供が大きくなって落ち着いたら猫飼おうと思ってた。
    (結果子供はできなかったけど)
    夫は完全な犬派だったのに、今ではメロメロのメロメロ。

    人生いろいろ。今は幸せ。

    +72

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/15(木) 13:03:57 

    >>26
    実際に羨ましいって言われた事あるけど
    忙しくなくていいな〜って感じで言われるね
    その人に罪はないけど
    私は唯一無二の子供を病気で亡くしてて子なしだから
    もし、これを伝えたらすごい空気になるだろうと思って黙ってる

    +165

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/15(木) 13:04:46 

    >>63
    羨ましく思っている人は周りにいそうだけど、自分自身は子供いなくて結構楽しく幸せだなーと思う。元々、子供いてもいなくてもどっちでも良いと思っていたからかも。

    +57

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 13:04:59 

    アラフォーでペットはワンコを飼ってます。
    自分たちで色んなリスクに備えるために、保険は定期的に見直しをしています。

    今は仕事で首都圏に住んでますが、老後に仕事を辞めたらどこで暮らそうかなぁと模索中。
    なので、家は買わずに社宅扱いの賃貸暮らし。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:00 

    本読んだりネット見たりダラダラしてる

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:14 

    契約社員のフルタイム勤務。
    ペット無しの賃貸に住んでる。
    旦那は旦那で自分で好きなことやってるから一緒に住んでてもほぼ独身時代とあまり変わらない。
    ドライブ好きのグルメ好きだから休みの日は専ら外食して楽しんでる。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:21 

    >>63
    実際、ほしかったのに出来なかったは、可哀想だよね。
    そういう人がほとんどだろうけど。
    最初から子供いらないって人は、別にかわいそうとかかわいそうじゃないとか何もないけど。

    +76

    -22

  • 83. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:26 

    >>1
    主さんと同世代、私も少し前に退職してのんびりしてます。最初は暇すぎて時間を持て余していたけど、慣れてきました笑 
    主さんと違うのは猫がいることかなー?

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2024/02/15(木) 13:05:39 

    週3時短のパートして、余暇は楽器の習い事のその練習して、猫1頭の世話して、食事の支度はマメにちゃんと夫の好物と私のダイエット食を用意する。朝夕の自己トレも欠かさず。早寝早起きでヘアメイクは毎日バッチリです(出掛けない日も)。幸せ😊

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:12 

    >>72
    インコかわいいですよ〜!
    すごい懐くし、寂しがり屋
    この子がいるからフルタイムで仕事して家を空けるなんて無理ですw
    でも私より旦那にべったりで、旦那が帰ってくると私は放置されます。旦那が帰ってくるまでの身代わりですw

    +43

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/15(木) 13:06:26 

    >>1
    時短パートちまちましながら
    毎日ゆるく過ごしています。
    時間とお金にあまり縛られなくていいのが
    子なしのメリットですかね✨

    余裕を持てるから夫にも優しく出来るし(笑)

    +31

    -3

  • 87. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:10 

    >>1
    私も少し前に退職して、今はとりあえずゆっくり過ごしてます。料理が楽しくてハマってます。
    それまで激務すぎて不眠症に自律神経失調症に、最後は適応障害と診断されて辞めたからもうボロボロ。
    まだ次の職探しする元気ないから、回復してからパートとか探そうと思ってるよー

    +49

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:41 

    子供がいると夫婦の時間カップルのようにいられないから子無しを選んでいる

    +26

    -5

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:51 

    >>82
    そうかなー。結構どっちでも良い人はいそうだけど。どっちでも良かったけどアラフォーになったら、欲しくないに変わる人もいそう。その逆もいるかもしれないけど。

    +7

    -9

  • 90. 匿名 2024/02/15(木) 13:07:53 

    私はアラフォー、最近退職して今は専業主婦。株をやり始めました。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:18 

    結婚するまでずっと正社員で働いて、結婚してから新天地で職探しして転職しパートで働きましたが人間関係などで苦しみ、ちょうど昨日退職しました…(3ヶ月間)
    退職する少し前からまた求人票を漁る毎日ですが、またああいう職場だったらどうしようとか、かなりけちょんけちょんに言われて病んだので不安で仕方ないですw

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:18 

    夫婦フルタイムで働いてるよー
    生活費は折半して家に入れてるけど、それ以外は稼げば稼ぐほど自分のお小遣いになるのでモチベーションあがる

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:34 

    フルタイムで働いています。
    犬を飼っています。
    毎朝2人と1匹で仲良く散歩しています。
    夜は晩酌を楽しんで、休みの日は2人で掃除して昼飲みしています。
    10年経つけど毎日楽しい。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:36 

    >>24
    そのオバさん、うざ。
    じゃぁ、子供のいる人は犬飼わないのかよ。

    +86

    -3

  • 95. 匿名 2024/02/15(木) 13:08:42 

    >>85
    よこ
    帰宅すると途端に格下げされるよね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:01 

    >>10
    ピルじゃない?

    +7

    -17

  • 97. 匿名 2024/02/15(木) 13:09:29 

    >>1
    専業になって3年目!サブスクでドラマ見たり、散歩したり全然飽きない。共働きの時はイライラしっぱなしだったけど今は夫婦喧嘩もない

    +51

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/15(木) 13:10:32 

    >>1
    週2日個人宅の掃除のバイトや退去したアパートの清掃のバイト(一人黙々作業)をして

    平日夜は晩ごはんの後に旦那とオヤツ食べながら夫婦で楽しみにしてる連続ドラマを見て

    休日は旦那と出掛けたり自宅にいる時は夫婦で手分けして家事を済ませオヤツ食べながら連続ドラマを見たりしてる。

    私の部屋も旦那の部屋もあるけど…殆ど使う事なくいつも夫婦でリビングで過ごしてる。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2024/02/15(木) 13:10:47 

    >>89
    どっちでもいいは、ほしかったとは全く別じゃないですか。
    どっちでもいい程度なんだから、別にかわいそうではない。
    ほしい人にできないのは可哀想って話をしてるんですよ?

    +12

    -5

  • 100. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:01 

    >>12
    わんちゃんいるとお散歩があるから、飼い主も健康的な生活ができていいですよね。うちは猫だからつい一緒にゴロゴロしてしまって…

    +42

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:32 

    >>74
    事務のパートです!

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/15(木) 13:14:27 

    アラフォーで婦人科系の疾患と膠原病になったから仕事辞めて今は通院中
    投薬で症状が落ち着いたら普通に生活できるからまた働きたい
    ずっと賃貸だったのがちょっと前に築浅の実家(旦那の職場に近い)を生前贈与されたから、夫婦でそこに引っ越して色々片付けしつつ保護猫とまったり過ごしてます

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/15(木) 13:14:34 

    わたしは旦那と一緒に趣味でジャズバンドに入ってるから全体練習ない休日は2人で練習したりしてるかな。あと近くでコンサートあったら一緒に聴きに行ったりしてる。

    友達は結婚してアニメ大好きな旦那さんの勧めでいろんなアニメ観たら見事にハマり、旦那さんと2人でオタクライフ楽しんでる。旦那さん今までオタク友達いなかったみたいで一緒にオタ活してくれる人ができて嬉しいみたい。

    夫婦で一緒に楽しめる趣味あるといいよね😊

    +53

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/15(木) 13:15:40 

    >>77
    逆に言ってもいい気がする
    その人も人の背景には色々な事があるんだと反省すると思う

    +137

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/15(木) 13:16:00 

    子供いない時、今思えばゆっくり時間流れてたなぁ

    +6

    -10

  • 106. 匿名 2024/02/15(木) 13:16:25 

    この生活がずっと続いて欲しい。

    +32

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/15(木) 13:16:52 

    近くにテニスコートあるから、休みの日に旦那とテニスやろうか迷ってる。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/15(木) 13:17:00 

    >>95
    「あ、旦那帰ってきたからお前もう要らない」みたいな態度されるw
    でも2番目でもいいのw

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/15(木) 13:17:35 

    >>1
    結婚して間もなく3年。
    夫の仕事を緩く手伝いながら生活してます。
    前職で不規則だったけど、今は生活リズムが整い精神的にも安定してます。
    近くに友人がいないので割と1人で買い物行ったり、本読んだり、Netflix観たり。
    あと、今後の為に着付け教室通い始めました!
    犬はそのうち飼いたいなーと思いつつ、今の生活に満足してる^^

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2024/02/15(木) 13:17:52 

    >>105
    え?今はいらっしゃるということ?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/15(木) 13:17:56 

    >>108
    かわいいね☺️

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/15(木) 13:18:43 

    >>82

    >>63だけど、そうなんだよね。
    選択子なしは本当に少ない。
    実際はできなくて諦めた人がほとんど。

    長年の不妊治療の末諦めた人
    結婚した年齢が遅かったから最初から諦めてた人
    不妊治療まではしないと決めてた人
    で、私は不妊治療したけど、短めに諦めた人。です。

    +89

    -12

  • 113. 匿名 2024/02/15(木) 13:19:17 

    私と旦那はNISAとか投資が趣味。でも、今株が含み損だからパートを少し増やしてる。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/15(木) 13:20:23 

    >>1
    似たような感じです、猫がいます
    のんびり仲良くやってますよ

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/15(木) 13:21:16 

    >>1
    正社員で働いてます。最近お家を建てることになりました。高いですね。。

    +11

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/15(木) 13:21:32 

    宅建の勉強。
    今年初受験。
    ペットにも癒されているよ。
    夫婦で旅行より、ひとり旅。

    弄りに来る人へ
    いろいろあって年金を貰っているので、政府の壁解消パッケージでは追いつかない。扶養から外れると損するだけ。文句があるなら、政府に言って。

    +30

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/15(木) 13:22:46 

    時間がゆったりすぎて優雅そう

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/15(木) 13:23:32 

    >>1
    なんやかんやで忙しい。
    専業子なしなのに何でだろう😅

    +29

    -5

  • 119. 匿名 2024/02/15(木) 13:23:53 

    私もペットなし専業主婦小梨だけど毎日のんびり自由を謳歌してる☺️
    ガルで専業主婦目の敵にしてる妬み全開な人達から馬鹿の一つ覚えで捨てられたらどうするの?詰むじゃん?我慢してなきゃいけない、とか寄生虫とかなぜか離婚前提だったり色々言うけど幸せだから他人がなんと言おうが大きなお世話なんだよね☺️
    自分が幸せじゃないからって人の幸せじゃない結末を願ってるなんて可哀想な人だなぁって思ってる


    +81

    -4

  • 120. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:04 

    >>74
    私は飲食
    運動嫌いだから動かざるを得ない仕事にしましたw
    すごい歩くから健康的👍
    前職はデスクワークでした

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:43 

    >>11
    三船敏郎のトピ立てた方ですかー?

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:45 

    子供いることだけがステータスなのか、子なしの私をマウントしてくる人に対しては、
    黙らせるために婦人科の病気だから、と公表しようかなと思ってる。(これは本当で不妊になりやすい体質です)

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/15(木) 13:27:04 

    >>45
    単純に運営の釣りバイトかかき回したい愉快犯の書き込みだと思うよ。ただでさえ子ども嫌いが多くて子持ち叩きトピが伸びやすいガルちゃんで子持ちがわざわざ印象をさらに下げるようなことはしないと思うよ

    +14

    -8

  • 124. 匿名 2024/02/15(木) 13:27:37 

    結婚して、3年とちょっと
    最早、同居人というかよく言えば安定。悪く言えば飽きているんだと思う。
    子どもがいないからか今一つ結婚した感がもてない

    財布別で共働きだしね

    でも、派遣で週4勤務の在宅で働けているのはありがたい

    不妊治療頑張ってるけど、赤ちゃんこない😭
    38才だからリミット目前だし、このまま2人きりだったらどうしようと葛藤中
     

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/15(木) 13:28:14 

    >>26
    楽しててズルい
    苦労してなくてズルい
    子供がいなくても旦那から愛されててズルい(子供がいることでしか旦那を繋ぎ止められないような人が言う)

    こういう思考の人はいるよ

    +103

    -9

  • 126. 匿名 2024/02/15(木) 13:28:39 

    >>118
    ちなみにどう忙しいのか聞いてみたい!趣味で忙しいとか?

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/15(木) 13:29:10 

    >>103
    理想的で眩しい〜!あなたも旦那さんもとても素敵な方だって伝わってくる^_^

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/15(木) 13:29:45 

    私はフルタイムで働いてます。30代前半。
    夫婦で同じ趣味を持ってるので、ふたりで趣味に全振りできて楽しい。

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/15(木) 13:31:07 

    >>119
    夫婦それぞれの幸せや形があるのにね。うちも夫の希望もあって専業主婦中。リスクを気にして夫と不仲になってでも働くよりのんびり幸せな日々を満喫する方がいいやって暮らしてます。
    紅茶とチョコで幸せタイム中です。

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/15(木) 13:31:30 

    介護士してる。選択子ナシ。介護楽しいよ。こないだトイレ介助してる時におばあちゃんの快便うんぴ見て、「あー今日はバレンタインだったか~」どう思い出した。

    +6

    -21

  • 131. 匿名 2024/02/15(木) 13:32:11 

    短時間パート、猫3匹いるよ
    今日は休みだから猫と一緒にこたつでのんびりしてる

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/15(木) 13:32:29 

    月に5日くらいのパート。
    仕事のない日は午前中に家事を済ませて2匹のにゃんこのブラッシングなど、戯れて終わる。
    午後はご飯食べたらお茶してドラマの録画を観たりゲームしてたら夕方になるわ〜。
    夕方にゃんこが起きたらまた戯れタイム。
    たまに友達とランチするけど家が好き。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/15(木) 13:33:48 

    >>19
    ちゃんと読んだ?パートを探してるんだよ

    +5

    -5

  • 134. 匿名 2024/02/15(木) 13:34:37 

    >>122
    私も同じ状況で、全く同じこと考えてました。すごい!同志よ^o^

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/15(木) 13:34:39 

    >>16
    ウチもです!
    ネコを溺愛してる夫を見て、また好きになりました笑

    +36

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/15(木) 13:35:02 

    >>100
    散歩で朝夕で3時間は散歩してるんだけど
    思ったより歩いてはいないw
    3時間外に出ているから運動した気になってるけど
    全然運動できてないw

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/15(木) 13:36:19 

    >>119
    たぶん1番の勝ち組だと思うわ。
    夫婦2人ならそこまでお金も使わないしね。

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/15(木) 13:36:22 

    >>121
    三船敏郎のトピ立てたものじゃないです。
    サブスクで毎日三船敏郎の映画見ててトピたったの知らなかった。これから見に行きます。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/15(木) 13:36:35 

    >>94
    新婚で犬迎えたんだけど
    犬なんか居たら子供できないわよーって色んなオバさんに言われたよ。

    実際今のところ出来てないんだけどさ…

    +23

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/15(木) 13:37:21 

    >>19
    幸せでごめんってたまに思っちゃう時があるよ

    +35

    -2

  • 141. 匿名 2024/02/15(木) 13:37:26 

    >>119
    専業主婦だから我慢してないといけない、って発想びっくり
    のびのび生活してありのままで愛されて夫が楽しいと言ってくれるんだが

    +38

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/15(木) 13:38:31 

    >>1
    カレンダー通り働いてるから平日は仕事土日祝は休みです

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2024/02/15(木) 13:39:10 

    夫婦+愛犬
    8時ぐらいに愛犬散歩
    洗濯物干す
    ご飯食べる
    洗濯物干す
    掃除
    買い出し
    16時に愛犬散歩

    やる気に満ち溢れてる時は
    お昼にSwitchのリングフィットとフィットボクシングやる。
    翌日は肩を痛めて安静。

    をくりかえしてる。

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/15(木) 13:39:32 

    >>135
    分かる!
    うちの夫も動物あまり好きじゃないって言ってたのに飼い始めたら犬にも猫にもメロメロ溺愛
    孫に何でもしてあげたいおじいちゃん気分って自分で言ってて、そんな夫も可愛いです

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/15(木) 13:40:29 

    >>61
    ニュース見てるとそう思っちゃうわ。
    毒をもって子供◯したり、三人赤ちゃん産んで全員◯して家に遺体を放置したり、夫の不倫相手の女子高生を夫婦で◯したり。
    なぞに全員子供が三人もいるよね。

    私の周りで、不妊で子供諦めた人が、たまたまだろうけど、全員有能というかスペックが高い人たちばかりだから、なんかそこ比べてしまう。

    +40

    -2

  • 146. 匿名 2024/02/15(木) 13:41:06 

    >>119
    あるね。先に旦那死んだらどうすんの?とか、
    自分の介護はどうすんの?とか
    子供いないと老後は大変よ〜とかね。

    何でこんなに他人の生き方にうるさいんだろうと疑問だわ。

    +49

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/15(木) 13:41:08 

    >>52
    だったらもっと子ありでも子なしでももっとお金持ちのことを羨ましがればいいのにって思う

    +16

    -2

  • 148. 匿名 2024/02/15(木) 13:42:34 

    猫2匹います。

    朝は猫に起こされて起床。
    みんなで朝ごはん食べて夫と2人でマッハで洗濯。
    私はお昼に仕事が終わるのでそのまま実家に寄ってお昼ご飯。
    その後帰宅して洗濯畳んで猫と遊んだりネトフリ見たりフリータイム。
    夕方からご飯の準備とお風呂。
    夕飯は19:30ごろで22:00に寝る感じ。
    買い物は夫が休みの日に一緒に行ってまとめ買いする。

    妊活始めたけどできる予感しないし、2人ともできなかったらしょうがないよねって感じで不妊治療も考えてない。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/15(木) 13:42:38 

    >>138
    自己レス。三船敏郎、すごくハマってサブスクで見れるもの全部見た。
    男前で若いときなんかチョーハンサムだった。好きな人がガルちゃんにいてうれしい!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/15(木) 13:42:42 

    >>14
    手乗りインコって普通のインコとは種類違うのかな?

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2024/02/15(木) 13:43:46 

    わたしはテレワークの派遣社員。時間もお金も自由もある。旦那は優しい。わたしには今のこの状況が合ってる。子供の時考えてた大人とは違うけど知らなかった幸せがあったって感じ。

    +20

    -3

  • 152. 匿名 2024/02/15(木) 13:46:23 

    >>146
    むしろ子供に介護させる気満々な人の子供が、気の毒だし可哀想

    +48

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/15(木) 13:46:40 

    正直子だくさんでパートなり正社員なり必死に働いて
    ひーひー言いながら生活するのって、ゆとりないなと思うんだよね。

    子育てするにしたって子供多すぎたら
    一人一人ちゃんと見られないじゃん。

    +22

    -2

  • 154. 匿名 2024/02/15(木) 13:47:46 

    発達障害の旦那と自営業。
    頭がおかしくなりそうな毎日です。。。

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2024/02/15(木) 13:47:50 

    >>149
    そうなんですね
    お仲間さんがいて良かったですね😊
    今は昔のドラマや映画も見れるので古い俳優さんでも年代関係なくファンができるんでしょうね

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/15(木) 13:50:32 

    >>116
    私も宅建の勉強してるよ~
    試験までに範囲終わるかな(汗
    一緒に頑張りましょう

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/15(木) 13:50:49 

    >>66
    戻って、不妊治療をやめておくってことかな?
    なんだかなー。
    どういう選択をして後悔ばっかりしてそうな人だね。

    +55

    -5

  • 158. 匿名 2024/02/15(木) 13:51:24 

    週3勤務で休みの日はジム行ったり出掛けたり、今これと言った趣味がないから見つけたいなって思ってる。
    旦那がそこそこ忙しくて夜帰宅が遅いから最近少し寂しいというか、ちょっとつまらない日々が続いてるけど、これもまあ人生だろって事にしてる。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/15(木) 13:51:30 

    >>26
    羨ましがられるとしたら子なしなことじゃなくて子なしな上に専業主婦な人じゃない?育児も仕事もしなくていい家事も大人2人だからしれてるし
    子どもいないけど普通に働いてる私は何も羨ましがられるようなとこないわ

    +29

    -2

  • 160. 匿名 2024/02/15(木) 13:51:48 

    >>103
    趣味が合うと最高だよね!
    うちは毎週末一緒に釣りに行ってるよ〜

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/15(木) 13:52:57 

    >>77
    言ったら良いと思うよ。
    悪気なく言ってるんだったら、考えるきっかけになる。

    +102

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/15(木) 13:54:56 

    >>122
    できないからいないより要らないから作らないと言っといたの方がマウント女には効くと思うけどなぁ

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/15(木) 13:56:34 

    >>16
    うちも庭にきてた野良猫保護して
    飼ってる
    凄く可愛い

    +44

    -1

  • 164. 匿名 2024/02/15(木) 13:56:52 

    冬になると急に編み物し始めたり。
    春から夏は薔薇の世話で(というか薔薇を食べる虫退治)忙しい。30株くらい育ててるので。
    ちなみに少しだけど野菜も育ててるので。今はスティックセニョールが次々と収穫できるから楽しいよ。ブロッコリーも育ててるけどこちらは花蕾が大きくなる(スーパーに並んでるやつくらい大きくなるのかな?)のを待つのに時間かかるから。
    全部プランターで育ててるよ

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/15(木) 13:57:48 

    うちは私が発達で夫の家系もそれっぽい人がいるから子供は諦めた。

    私は今は週3〜4パート+もうちょい稼ぎたいときは単発派遣パートを入れてる。正社員の頃は休みの日は12時間くらい寝てたけど今くらいが体力的にちょうど良いんだなって思う。

    夫とは休みの日は一緒に遊んだりバラバラに過ごしたりしている。

    子育て欲はぬいぐるみで満たしてる。写真は載せないけどガル民はぬいぐるみ好きな人が多いからたまに書き込んでる。

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2024/02/15(木) 13:58:51 

    >>14
    うちもインコ飼ってます!ウロコインコです。毎日メロメロです!

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/15(木) 13:59:05 

    >>122
    できないんだから仕方ないでしょと言ったらもう何も言われなくなったよ

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/15(木) 13:59:33 

    >>12
    幸せな生活だ、、

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/15(木) 14:00:29 

    旦那と転勤で日本縦断!

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/15(木) 14:01:05 

    >>1
    家事を済ませたら、ドラマ観まくって
    ゴロゴロしてます!

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/15(木) 14:01:36 

    >>12
    うちも朝からジムでヨガや鍛えたりして温泉や岩盤浴入って、ランチして帰りにスーパー寄って夜ご飯作って寝る。こんな幸せで穏やかで良いのかと毎日思う。

    +35

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/15(木) 14:01:41 

    >>146
    旦那が先に死んだら1人で生きて行くし、介護については貯蓄するしかないかな。甥には極力迷惑かけないように準備するし、死後の手続きはお願いしなきゃだか、迷惑料として贈与はしておく。

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/15(木) 14:03:14 

    子なしと子ありで下げあってるの悲しい
    どちらにも内容は違っても、いい事と悪い事あるはず
    どちらの方が素晴らしいとかないよ
    人それぞれの幸せがあるから認めあって生きようよ

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/15(木) 14:03:57 

    趣味ある方には天国だよね
    友達は病んでたわたしもだんだん病んでくるから
    家事 就活 で一日が終わる
    でも家賃光熱費ただでアラフォのおんなが
    生きてるからまあよかった

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/15(木) 14:05:01 

    >>174
    30代あそばないで良かった
    調子のって仕事がんがんしたりもしないでよかった

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/15(木) 14:05:10 

    とにかく全てが面倒
    ジムに行ったり暇だからパートで働くとか元気があってすごい
    子供がいないと人生の面倒ごとの半分以上は関わらなくて済むと思うから
    いなくて良かったと思ってる
    たまの旅行とかの時だけアクティブ
    それ以外はご飯を作るのも面倒だったりする

    +54

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/15(木) 14:06:42 

    いまは事務のパートしてる
    6時間を週3  

    夫はほぼ在宅ワークだし、私が家にずっといるのも気になるみたいだから程よく外で働けてお小遣いも稼げて良い

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/15(木) 14:09:55 

    >>17

    ステパンだ!インスタフォローしてるよ〜。
    母くまに捨てられて人間夫婦が育てた熊だよ

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2024/02/15(木) 14:11:57 

    午後夕方までお散歩とかゆっくりしてみたいけど
    不審者扱いされたらやだから
    できない
    今へんなおじさんとかお兄さん お姉さんとかも多いしこわい

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2024/02/15(木) 14:13:47 

    >>16
    来月引っ越すので念願の保護猫様をお迎えします!楽しみです!

    +47

    -1

  • 181. 匿名 2024/02/15(木) 14:13:59 

    同じマンションで
    昼間お買い物から帰ってきたのかな?
    って感じの方いると子なしさんかなあ?と
    気になる

    +5

    -5

  • 182. 匿名 2024/02/15(木) 14:14:54 

    BSの2時間サスペンス(再)を見まくってる

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/15(木) 14:15:21 

    >>180
    猫ちゃんとの生活楽しみですね^ ^
    わたしはうさぎかワンちゃん迷ってますが
    引越しで出費がありペットショップでお値段みて
    なやんでます

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/15(木) 14:15:31 

    >>1
    34歳、結婚6年目。お互い正社員。
    ペットのインコ3羽が癒しです。
    不妊治療中だから今後はわからないけど、36歳までに授からなかったら諦めるつもり。
    夫婦仲は良くて、親友と暮らしている感覚です。

    +19

    -3

  • 185. 匿名 2024/02/15(木) 14:19:16 

    >>4
    休みの日、時々一人で行動したいなとかない?
    うちは夫が毎週二人で出かける前提でいるからちょっと参ってる。習い事とかするしかないんだろうか。

    +14

    -3

  • 186. 匿名 2024/02/15(木) 14:20:19 

    >>10
    中出ししたらいつかは必ず子供が出来て全員産んでるはずなのにおかしいなあ?って思い込んでるタイプ?

    +67

    -4

  • 187. 匿名 2024/02/15(木) 14:20:31 

    >>24
    あるわ~
    犬は犬なんだよね
    犬として可愛いのに

    うちはオカメインコ
    ケージに入れインコを叱りなから掃除の毎日
    飼い始めて解ったんだけど 
    意思がなんか判る気がする
    暇そうとか、遊んでとか

    +11

    -2

  • 188. 匿名 2024/02/15(木) 14:20:46 

    >>154
    辛いなら別れも考えては…?

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/15(木) 14:21:45 

    >>183
    私もうさぎ迷った!見に行ったら可愛くて!可愛いくて!‥でもやっぱり猫だろの鶴の一声でお猫様🐈楽しみ♬

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/15(木) 14:21:56 

    フルタイムで働いてるからペット諦めてるけどみんな結構飼ってるね
    働きながらでもわんちゃんのしつけとかできる?

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2024/02/15(木) 14:22:20 

    >>14
    同じような方がいて嬉しいです(^^)
    私は30歳文鳥を飼ってます。
    うちは子供もそのうちは、、と思いながら結婚してもう6年
    これからもそのうちにーなんて思いながら40.50
    歳になるんだろうなw
    と思いながらも今が幸せなのでこの幸せが続けばいいなと思っております。

    +23

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/15(木) 14:22:50 

    >>176
    すっごくわかる。体力も精神力も人より劣ってるので出来れば何もしたくない。寝てるのが一番幸せ。
    逃げられない状況を作り出すの怖すぎるから子なしのまま生きていく。
    子育てのトピ見たり周りからちょっとした話聞くだけでビビるもん。自分は人よりもビビりで勇気も責任感もないんだなぁって。唯一できるのが絶対子供作らないようにすること。

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/15(木) 14:22:50 

    >>4
    私も同じ〜!
    週3~4くらいでパート行って、休みの日は1人時間満喫。
    週末は夫とお出かけしたり外食行ったり。

    +77

    -3

  • 194. 匿名 2024/02/15(木) 14:24:00 

    >>158
    わ、か、る、!
    つまらない日ってありますよね
    本当それも含め毎日楽しくすごしています

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/15(木) 14:27:36 

    夫婦仲、趣味、仕事、お金、交友関係も充実していて実感としては人生で一番幸せなんですが、周りからの圧が凄くて悲しくなる時がたまにあります。
    余計な心配をされたりするのが個人的に鬱陶しいです…気にしないのが一番でしょうけどね。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/15(木) 14:28:05 

    子無し(妊活中)夫婦です。お互い正社員で今のうちに貯金頑張るために頑張って働いてるよ。家事は平等にしてる。

    +5

    -3

  • 197. 匿名 2024/02/15(木) 14:28:08 

    >>104
    こどもいますか?ってこと自体が彼氏彼女いますか?みたいに親しくないと聞いてはいけない質問になれば良いと思う。
    しかしながらこどもがいる、と答えた場合何歳?とか話が膨らんで、いないと答えたら「あっ..。
    て空気になる社会も嫌だ。
    選択子なしだって子あり同様幸せを認めてもらいたいのに許されない雰囲気だし、流産死産こどもの死を経験した人達だって傷が癒えて乗り越えた、乗り越えようとしてるから見守ってほしい、と言えたらいいなと思う。

    +37

    -6

  • 198. 匿名 2024/02/15(木) 14:31:15 

    >>77
    私も子どもを病気で亡くしてからずっと子なし。
    羨ましいと言われたら「でしょー?」って軽く返してる。
    子どもは?作りなよ!子どもいると楽しいよー!って毎日のように言ってくる人には
    「子ども死んじゃったんです」って真顔で返す。
    それ以降は何も言ってこなくなる。
    ただ少し精神が不安定でおかしくなってる時じゃないとこのワードは言えないし言いたくない。

    +113

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/15(木) 14:40:56 

    >>139
    犬猫を子供の代わりと思ってるのって、飼ってない人たち側なのかなって思う。

    私は少なくとも思ってない。
    子供できなくて落ち込んでる時に(今も子供いないし、もう諦めてる)、拾った猫を今も飼ってるけど、子供の代わりと思った事はない。
    なんの代わりでもない、その子が大切だから。

    +18

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/15(木) 14:42:27 

    >>16
    うちも飼いたいんだけど、2人とも生き物を飼ったことがないので思いとどまってる。
    毎日猫の動画を見せあって可愛いねぇ…ってため息ついてるw

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/15(木) 14:43:47 

    >>70
    ベッドテーブルめちゃくちゃ便利だからおすすめ!
    私も療養中でタブレットばかり見てるんだけどそれでも思ってたより使うから買ってよかった
    お身体無理せずにお過ごしくださいね

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/15(木) 14:48:59 

    仕事終わってからジム行ったり旦那が仕事で留守にすることがあるので一人旅行ったりしています。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/15(木) 14:50:23 

    >>192
    私自身は多分人より体力も精神力もある方だと思うけど
    その上でとにかく面倒

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/15(木) 14:52:16 

    ふたりでよく働きよく遊んでる。
    犬を飼ってて溺愛してる。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/15(木) 14:52:32 

    うちはペット溺愛夫婦で
    同じ趣味もある
    仲良し兄妹か友達みたい
    男女って感じは無いや

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/15(木) 14:57:02 

    わたしはおばにこなしの大先輩がいるんだけど
    子どもいたお母さんたちとはやっぱり全然雰囲気違って 50代後半だけどおしゃれ
    旦那さんもやさぐれてないし
    まあちょっとは問題もあるかもしれないが
    夫婦仲もいいよ

    +12

    -3

  • 207. 匿名 2024/02/15(木) 14:58:33 

    >>179
    大型犬飼うと怪しまれない

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/15(木) 14:59:36 

    毎日筋トレしてる

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/15(木) 15:02:11 

    ペット飼ってる人多いんだね
    うちもわんこ飼いたいけど子供が産まれる可能性もまだあるから飼えないでいる

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/15(木) 15:02:22 

    27さい
    せんたくこなし 
    イヌ2匹

    イヌのエサ買いに行ったりワクチンやらトリミング

    昼間はドッグラン、園芸用品さがしたり
    旦那が休みのときはだいたい遠出
    夜はあたらしい外食先をちょこちょこ見つけてる

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2024/02/15(木) 15:03:35 

    >>205
    わかる
    めちゃくちゃ仲の良い女友達ってかんじ

    こありの夫婦とはかなり違うと思う
    かなり友達感強い
    だんなが女っぽいかも思考が

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/15(木) 15:04:56 

    >>158
    プランターで大葉そだてるのたのしいよ

    韓国ドラマはまると夜まであっという間

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/15(木) 15:05:48 

    >>198
    そっか。
    口に出すのも辛い事だから、言いたくないよね。
    これまでの人生で色々あったんです。
    もう子供の事は言わないでください、って深刻な顔で言ってみたら、効果あるかな?

    +64

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/15(木) 15:06:39 

    >>162
    これのほうがいいとおもう
    いないっていうと今度は可哀想可哀想可哀想可哀想可哀想ってうるせーから

    まぁいらないっていったら
    いるべきだよ!!!ってそれでもうるさいヤツいたけどなもう知らんあれは

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/15(木) 15:08:09 

    >>171
    似たような生活してる

    学生時代とかつらかったなーおもう
    かなり楽しんでたけどでもやっぱ人間関係とか宿題習い事親の機嫌とかもろもろ気を使うこと多かったから今が平和

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/15(木) 15:08:14 

    >>99
    横だけど、>>89はあなたの「そういう(子供が欲しくて出来なかった)人がほとんどだろうけど」に対して、「そうかなーどっちでも良かった人も結構いそう」と言ってるだけだと思うよー

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2024/02/15(木) 15:09:33 

    >>1
    共働きなので平日は仕事に追われてます。
    土日は一緒にお出かけしてます。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/15(木) 15:10:10 

    >>201
    ありがとうございます☺️
    やはりあると便利そうですね。
    Amazonで本立てやスマホ立てられる物とかもあるの見て気になってたので、近々購入しようと思います!
    201さんも、お身体お大事にしてくださいね😌

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/15(木) 15:10:33 

    >>1
    えー!子供もペットもいないなんて、お金貯まりまくり!最高じゃん

    +4

    -8

  • 220. 匿名 2024/02/15(木) 15:10:43 


    成人後の子育てのほうが辛くてそこが怖くて産まないのもでかい

    嫁姑やら病院のつきそいやら介護
    社会に出たり義理家族とのつきあいとか
    親の私がどうにもしてあげられないから

    してあげなくていいっていうけどさ、その悩み聞くのがつらいよ身内の悩み 
    今親戚がトラブルばっか

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/15(木) 15:11:12 

    >>181
    なかなかいないもんね

    話たいな〜とか思うけどおもってるだけ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/15(木) 15:11:23 

    >>209
    まだ子供の可能性があるなら人生は長いよ
    子供の事が落ち着く年齢になったらわんこを飼えるといいね!

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/15(木) 15:12:59 

    >>190
    できないよ、フルだと

    子犬から飼うなら尚更ぜったいむり
    低血糖で帰ってきたら死んでるよ犬🥺🥺🥺

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/15(木) 15:16:42 

    >>118
    私も興味あります。専業、子なしで忙しいのちょっと羨ましいかも。

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2024/02/15(木) 15:16:49 

    >>118
    わかるよなんやかんやね

    犬いるからワクチントリミングが2匹続いたり
    旦那の送り迎えとか役所関係とかつづくと
    忙しいな
    美容室とかネイルやら 
    祖父母に顔出したり 
    浄化槽に連絡したりアフターメンテナンスがはいってたりとか

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/15(木) 15:17:20 

    >>190
    フルタイム夫婦ならやめた方がいいよ
    わんちゃんのストレスも溜まるし躾もキツイし下手すると犬が死んじゃう
    専業主婦や時短や短時間パートなら躾もできるし可愛がれると思う。犬は群れで暮らす生き物だよ

    +15

    -1

  • 227. 匿名 2024/02/15(木) 15:17:36 

    アラサー6年目。今は凄い仲いいけどこのままでいられるか不安な時もある
    去年鈴木奈々ちゃんが離婚した時めっちゃ引きずられた。あと、ダチョウ倶楽部の人が亡くなったときも夫が子供がいれば結果は違ったかもなぁとボソッとニュース見ながら言っていて心がざわついた

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/15(木) 15:19:10 

    >>4
    私も。だけど、幸せすぎて怖いってやつが最近少しわかってきた。

    +59

    -2

  • 229. 匿名 2024/02/15(木) 15:20:18 

    >>119
    こなしってかなり仲いいよね旦那と

    子供がいないからでしょとかいわれるけど
    うーん そうじゃない
    カップルのときから波長が合いすぎるというか

    だから捨てられるとかなんだとかの思考の人とはそもそも違う

    語彙力なくてすみません

    +31

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/15(木) 15:20:30 

    >>199
    そうなんだよね。

    家族だからかなり愛情かけてるけど
    子供とは思ってない。

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2024/02/15(木) 15:22:06 

    >>222
    ありがとう
    子供と旦那とわんこと私。に憧れております

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/15(木) 15:22:39 

    付き合ってる時点から2人がおちついてて男性がかなり優しいと
    せんたくこなしおおいきがする

    私の周りだけかな
    だんなきらいうざいとかよく言う人は3人くらい産んでる 

    +19

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/15(木) 15:25:34 

    >>30
    無能だから後先考えずに本能のまま避妊せずヤリまくって子供できるんじゃない?
    やっぱ数打ちゃ妊娠する率も高くなるし

    +46

    -3

  • 234. 匿名 2024/02/15(木) 15:27:39 

    子育ては大変だけどその中でもとっても嬉しい楽しいことがあるのはわかってる

    だけど子供が中学高校になったときの子供の心理を考えると、、、
    今って死にたい整形したい痩せ信仰不登校などなど
    SNSもかなり発達してて 学歴社会で
    成人する頃にはまた値上げと低い給料
    可哀想すぎて

    親がどうにか手助けできることなら全力でやるけど、、、

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/15(木) 15:27:45 

    >>28
    28さんのパートない日と全く一緒の過ごし方してるわ。
    でも家が好きだから不満もなく幸せ。のんびりするの楽しいよね。

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/15(木) 15:28:01 

    >>223
    >>226
    だよねーありがとう
    実家でわんちゃん飼ってるから自分の家にもいたら楽しいだろうなと思ったけどみんな時短なんだね

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/15(木) 15:28:44 

    >>232
    うちの旦那も凄く優しくて産むのは私だからって私に合わせてくれてるけど、母がそれでいいの?って旦那に聞いたら子育てはしてみたいけど、私の体が一番だからと答えたらしい
    旦那を父親にしてあげたい気持ちが少しずつ出てきたけど、妊娠出産って希望通り行かないし

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/15(木) 15:29:03 

    フルタイム勤務してたけど子犬を飼いはじめてからは専業主婦に近い感じ、すごく可愛くて仕事行きたくなくなる
    朝散歩、5時間後に遊び、夕方散歩で夕飯作りとお風呂掃除
    一歳になったら6時間位の勤務にしようかな

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/15(木) 15:32:41 

    >>227
    旦那さんのその一言なんかやだね…。うちも選択子なしだけど、旦那が本当は子供欲しいんじゃないか…って思ったこと一度もないからのほほんとしてられるのかもだけど、子供産めない年齢になって、本当は子供欲しかったとか言わらたら、はぁ?ってなるよね。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/15(木) 15:33:33 

    >>26
    私子無し夫婦だけど、独身の時は子無し夫婦羨ましかったよ!
    子供嫌いだから元々欲しくなかったし、けど将来が不安だから結婚はしたいし…
    結婚したいけど子無しでいいって男性って全然いなくて、運良く旦那と結婚できたけど今理想通りの子無し夫婦になれて幸せ。

    +78

    -3

  • 241. 匿名 2024/02/15(木) 15:34:26 

    短時間パートしてましたが体調不良から辞めて、今月から専業主婦になりました。元々メンタルの持病あるため、猫二匹と優しい旦那と楽しく過ごしてます。38歳のためやんわり子供のこと祖母から言われる。
    推し活したりNetflixで韓流ドラマ観て、充実してます

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/15(木) 15:42:35 

    結婚20年。
    特に喧嘩も揉め事もなく穏やかに暮らしてる。

    一昨年愛犬を介護の末、見送って2人ともペットロス気味。
    心が癒えるのを待ちながら今は2人で植物を育ててる。

    今のこうした優しいゆったりした時間も良いなと思う。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/15(木) 15:42:59 

    タイムリー!
    子ナシ20代夫婦です。
    今から犬を飼おうと思ってますが、相続とか、万が一自分たちに突然何かあった時のペットの行き先(ペットを養育できる人にお金を託すか保護団体なのか?)を悩んでます。
    みなさん遺言書を作成するときいくらくらい掛かりましたか?
    分譲マンションと少しの株式だけあるのですが…

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/15(木) 15:45:17 

    只今不妊治療中。
    だけど、2人の生活がラク過ぎて、楽しすぎて、もはや子どもいなくてもいいや…と思ってきた。
    共働きでお互い料理好きだから、一緒にごはん作ったり、疲れた時はフラッと飲みに行ったり、休日思い立ったら旅行したり。疲れたら気兼ねなく1日ごろごろ。子ども欲しいけど、この生活手放すのは惜しい

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/15(木) 15:45:32 

    私は子育てしなくていいなら産んでいたかなー。30代以上の子供と母の関係に憧れるんだけど、そこまでの子育てを考えると無理だった。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/15(木) 15:49:05 

    精神疾患と発達障害があるので選択子なしで専業主婦です。

    家事をしたり猫とゴロゴロしたりのんびりしています!

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/15(木) 15:49:13 

    >>239
    子供いてもそうなる人はいるよって言ったんだけど、孫がいる渡辺何とかさんって俳優も同じ時期だったから。
    うちは選択子なしではないから、子供ができればいいんだけどね。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/15(木) 15:50:08 

    自営業なので夫婦で一緒に仕事してる
    仕事終わったら一緒に飲みに行く

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/15(木) 15:50:22 

    >>247
    竹内結子とかもね。子供の有無は関係ないよね。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/15(木) 15:53:21 

    >>215
    171です。私も義務教育中は毒親&昭和の暴力先生で辛くて頑張って地方の大学入るため猛勉強して1人暮らしで幸せだった。でも勉強やその後の仕事も楽しかったけど大変だった。数年前から専業主婦になり毎日幸せ。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/15(木) 15:54:35 

    40歳、結婚4年目。
    昨年パートを切られてしまい、今は専業。
    時間が出来た事で引越しをして、物をしまう作業をコツコツやってたところなんだけど
    旦那と元カノのちゅー写真が出てきて、今は寝室を別にする作業をしてるとこw

    +5

    -9

  • 252. 匿名 2024/02/15(木) 15:59:39 

    >>82
    私は30代後半で結婚して一応妊活はしてた。結局できなかったけど。アラフォーで結婚する人は、どうしてもどうしてもほしいって人は少なそう。そういう人はもっと早くに結婚するだろうから。もちろん例外もたくさんあるだろうけど。

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2024/02/15(木) 15:59:47 

    >>1
    料理を考えたりサブスクで映画観たり
    社畜だったからストレスが無くなって体調良くなったよ

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2024/02/15(木) 16:00:33 

    >>176
    私も本音はそれ
    生活のために仕事はしてるけどなるべく面倒事を増やさない人生を送りたい
    と言いつつ適齢期には子供が欲しくなったけど結果的にできなかったから神様も分かってるなーと

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/15(木) 16:02:43 

    2年前迄は働いていたけど
    会社の業績悪化の為パート全員解雇され
    それから今は働いてない

    そろそろと思いつつ探してはいるものの
    社会復帰が怖くて全然動けない

    情けない

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/02/15(木) 16:03:50 

    >>4
    同じー!
    ホント好きなことできて幸せ!我慢したり苦労すれば報われて幸せになれるなんて嘘嘘。
    ラクなパートして、そのお金で夫婦で遊びに行ったり洋服を買ったり、毎日が幸せだよー!
    でも、子育て中の人たちの前では、子宝に恵まれませんでしたを装ってる笑笑

    +71

    -22

  • 257. 匿名 2024/02/15(木) 16:09:16 

    不妊治療したけど授かれず諦めたアラフォーです。
    近所でパートしてて今の生活になんの不満もないけどバリバリ働きたい気持ちもあったりして転職しようかずっと悩んでる…
    そもそも正社員で雇ってくれるかも怪しいけど笑
    ただ正社員で働くと夫とすれ違いの日々を過ごすようになるし、インコが大好きで亡くなってしまったけどまた飼いたいなって気持ちがあって、そうなると今のままパートで働いて夫やペットと過ごす時間確保する方が幸せだよなって思ったり…

    多分どちらを選択しても後悔するから悩む

    +9

    -1

  • 258. 匿名 2024/02/15(木) 16:11:58 

    主です。
    ペットいる方たくさんいますね。
    うちは旦那が猫好きだから保護猫を迎える事を将来的に考えてます。
    旦那が亡くなってしまった時の事を考えて悲しくなるから…って言うからまだまだ先かも。
    私はワンコもにゃんこも好き(*´ω`*)

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/15(木) 16:13:18  ID:B1rN6JjAPn 

    夫と猫4匹で暮らしてる。子どもはいないけど猫のお世話で毎日忙しくてちょうどいい。
    ガーデニング、サイクリング、釣りとか、もともと夫婦そろってインドア派だったのに歳をとるとアウトドアな趣味が増えてきたよ。これから釣りのシーズンになるから暖かくなるのが楽しみ!釣れたら茹でて猫たちにお裾分けしてあげるんだ~😊

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/15(木) 16:14:36 

    >>256
    同じです♪
    周りに同じ考えの人が居ないから嬉しいな☺️

    +18

    -6

  • 261. 匿名 2024/02/15(木) 16:16:13 

    >>181
    私もマンションだけど、子無しだとマンション内の友達ができない。
    ちょっとさみしい。

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/15(木) 16:19:32 

    自然に任せてたけどもう5年も妊娠しないから
    できないだろう~~
    あえて作ってない訳ではないですが
    不妊治療はしたくない子なしです
    今世は夫婦ふたり暮らしを謳歌します!
    現在はフルタイムなので・・定年退職でもしたら
    ワンコと猫ちゃんお迎えしたいなー!老後なかなかたのしみです

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/15(木) 16:19:49 

    >>260
    256です。共感してくれてありがとう!
    人生なんてあっという間だから、時間もお金も自由に使いたいですよね。そしていつも笑って、周りの人にも優しくしていたいです。

    +23

    -4

  • 264. 匿名 2024/02/15(木) 16:23:03 

    >>1
    私も独身時代はブラック企業で深夜まで馬車馬の様に働いていましたが、結婚して専業主婦になりました。
    今は頼まれた時だけ知り合いの会社や実家の会社で時短で働いてます!
    行くだけで感謝されるし、みんな優しい人ばかりだから気楽です。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/15(木) 16:24:11 

    扶養内パートです。
    今日は美容院行ってきた。
    明日はパート出勤日。
    明後日は友人と飲みに行く。
    明々後日は夫も休みなので出掛ける予定。
    そんな感じの毎日です。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/15(木) 16:25:19 

    そこそこ幸せな日常を送ってますが
    自分の人生になんの期待もない、アラフォー子なしです
    旦那とふたり暮らしだけど、家事めんどい。笑
    短気なので子育ては無理でしょう~~
    一般的には産める年齢ではあるので「お子さんは?子供のご予定は?」と
    聞かれることもしばしば
    なんかユニークででも一撃できる上手い返しないかなー

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/15(木) 16:25:42 

    >>190
    フルタイムだったけど生後3ヶ月の子犬を飼ってから時短でほとんど仕事行ってないよ、生後半年したら時短で復職する予定
    大体うんち5時間おきくらいにするから、お留守番はそれ以内にしないと、うんちまみれになるよ
    場合によっては仕事変わらないと難しいと思う

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/02/15(木) 16:26:21 

    親の代から動物好き。1人暮らしでも犬猫飼っていて今も複数いる。
    前は働いていたけど今は郊外の広い庭月の戸建てなのでの輪の手入れが忙しいし
    多趣味なので暇な時間はないです。

    歳とって動物飼ったら 犬の散歩は大変だし残して死ねないから
    飼いたい人は早くしたほうが良いよ。複数いたら楽しくお留守番もできるよ。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/15(木) 16:27:54 

    庭月の戸建てなのでの輪 ×
    庭付きの戸建てなので庭の手入れが忙しい 

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/15(木) 16:31:37 

    今年で結婚4年目。30歳。
    不妊治療のため正社員からパートで
    緩く働いてます!

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2024/02/15(木) 16:34:36 

    推しの動画みたりドラマ観たり寝たい時に寝て食べたい時に食べ
    今日は夫の誕生日で温泉旅館きてる

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/15(木) 16:34:46 

    パートもしたくないしペットも要らない。
    趣味や散策してます

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/15(木) 16:35:56 

    >>266
    アラフォーなのに聞かれますか?
    私は35歳過ぎてから言われなくなったな。少し言い難い顔して「授かりものですから」って返せば撃退できますよ〜

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/15(木) 16:39:19 

    わたし物欲がわりとあるからフルタイムで
    バリバリ働いてます
    貯金もしたいし!

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2024/02/15(木) 16:48:09 

    >>259
    楽しそうなのが伝わってくる!
    すごく幸せそう(^^)

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/15(木) 16:48:11 

    >>263
    お返事ありがとう😊
    子供いないと否定的な言葉をかけられてモヤモヤすることあるんだけど(ちなみに昨日もw)
    優しい言葉に久しぶりに心が和みました
    これからもお互い毎日楽しく平和に暮らしていきましょうね

    +28

    -5

  • 277. 匿名 2024/02/15(木) 16:48:57 

    >>130
    介護士さんですか!
    大変な職業なのに頭が下がります
    ありがとう

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/15(木) 16:54:44 

    >>273
    37ですがぜんぜん聞かれます!
    たぶん相手は明確な年齢は分からずで聞いてくるんでしょうね~
    女性は気を遣ってきますが男性社員はわりとズケズケきますね

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/02/15(木) 16:56:54 

    私も子無しにすれば良かったと大後悔してる。

    +7

    -4

  • 280. 匿名 2024/02/15(木) 17:04:36 

    >>213
    そんなことも言いたくないとおもう、通常時は。私は不妊治療長年してたくさん手術やらして流産して絶望して毎日死にたいと思ってしまう時もある。周りに言って理解してもらえる物でもなし、わざわざ人に言いたくないし、口にしたくもない。子育ての苦労を話してた娘に父親が「人に言える苦労ってのはな、大したもんじゃないんだよ」って言ったって話を聞いたことある。娘はそうかもしれないと反省したと。ここじゃマイナスくらいそうだけど、私はわかってもらえたように思えてすごく嬉しかった。普通に生きてる人でそんなに思いやりのある人たちがこの世にいるんだ、って。もちろん、全てがそうじゃない。口に出して癒される苦しみはたくさんあるし。でも言うこともできず、言いたくもなく、ずっと傷を背負って生きる人がいること、死ぬまで苦しみ続けるだろうこと、少しは頭の片隅にでも存在として認められるといいなと思っている。

    +24

    -1

  • 281. 匿名 2024/02/15(木) 17:06:37 

    >>186
    わたしずっとそれ信じてて結婚しても子供欲しくなるまでずっと避妊して、33歳ではじめて中出しのときはこれで赤ちゃんが出来るんだって感動したよ。でも不妊のまま40歳なる。
    中学で習ったときから性病や堕胎が絶対に嫌で守ってきたのにこんなに出来にくいもんだとは思わなかった🥲

    +23

    -5

  • 282. 匿名 2024/02/15(木) 17:08:09 

    時短パートでのんびり暮らしてる

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/02/15(木) 17:15:51 

    子供も可愛いし生きる糧みたいなのもあるけど
    夫婦二人でのんびり過ごしてるのもたまに羨ましくなるなあ。
    金銭面も余裕あるし。

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2024/02/15(木) 17:19:18 

    >>153
    わかる
    職場の人や友達でも、正社員で子ども3,4人いて必死そうな様子聞いてると何も羨ましくない
    多分本人は「子育て大変だけどその分幸せだよ⭐︎」アピールしてるんだろうなと思うからおだててるけど
    今は子無しだけど産むとしても絶対一人だな〜
    仕事も続けるとしてもパートに切り替えて自分の心身の余裕も持ちたい

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/15(木) 17:20:51 

    子なし夫婦ですが、何歳になったら周りから子供は?って言われなくなりますか?
    子供の質問されるの疲れた

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/02/15(木) 17:21:57 

    >>112
    その少ない選択子なしがここにいる

    +47

    -3

  • 287. 匿名 2024/02/15(木) 17:26:58 

    >>281
    私もです。26で結婚して妊活したの29の時。全くできない

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2024/02/15(木) 17:40:30 

    まだ結婚はしてないけど、選択子なし希望!
    犬は好きだから一緒に過ごしたい。
    看護師なのでほどほど派遣かパートやって、あとは家のことのんびりやりたいなー

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2024/02/15(木) 17:51:16 

    >>280
    ありがとうございます
    すごく心に沁みました

    子どものいる友人と疎遠になってしまったこと、罪悪感でいっぱいでしたが、心の苦しみを話せないことを許された気がしました

    +23

    -2

  • 290. 匿名 2024/02/15(木) 17:52:30 

    >>285
    42歳だけど産まないの?とは聞かれないけど、お子さんいますか?とは聞かれる
    いたら受験とかでバタバタしてる年代だから話題が色々とあるんだろうね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/02/15(木) 17:56:59 

    >>162
    正直にそう言ってるけど今度は子供作らない深い事情があるんじゃないかとヒソヒソ噂されてるっぽい

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/15(木) 18:00:23 

    >>287 さん
    あせらないで、あせるとろくなことないから☺️
    自分の心と体を大切にして、旦那さんと仲良くね

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/15(木) 18:05:13 

    親戚付き合いが辛かったので(今でも)子供を産んだ後に周りから干渉される未来が嫌すぎる。
    不妊気味だから通院しないといけないんだけど、繁栄したいという欲が無くて今の幸せを噛み締めたい…

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/15(木) 18:07:42 

    在宅で派遣社員やってます。たまに出社程度。
    朝は犬の散歩、夕方まで仕事。そこから夕飯作って、夕方に犬の散歩、それから旦那帰るまでのんびり。今まで無職の時期がほぼないから、働いていたほうが精神的に安定してる。
    旦那は完全出社に切り替わったからホッとしてる。
    日中は1人がいい。犬は家族。最高のパートナー。よそ様の子供より断然我が犬がかわいい。
    会社の人には子供いなくてかわいそうと思われてそうどけど、気にしてないし、なによりこの生活好きですよ

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/15(木) 18:10:17 

    >>10
    友達は先日42歳で妊娠したな
    元々筋腫あって手術で全部取ったら妊娠したらしい
    筋腫がじゃましてたんだろうね
    本人的にはもう出来ないと思ってたからびっくりしてた

    +18

    -2

  • 296. 匿名 2024/02/15(木) 18:12:59 

    >>286
    決して、選択子なしさんを否定しているわけでは決してないです。ただ、私の周りにはいないというだけで。

    +7

    -5

  • 297. 匿名 2024/02/15(木) 18:16:14 

    >>292
    ありがとうございます。今32歳なのですがタイミング半年と人工授精7回駄目で先日体外受精しました。結果待ちです。焦っていたので心が落ち着きました😃

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2024/02/15(木) 18:16:16 

    >>112
    完全な選択子ナシでもないけど、作ろうと頑張ったこともないし、子ども欲しいって思ったことないけど、本当に子どもいない人生で良いんだろうか?って思って悩んでたこともある。
    絶妙なグレーな感じで今は子ナシで人生設計してる。

    +42

    -3

  • 299. 匿名 2024/02/15(木) 18:28:43 

    アラサー子なし夫婦。
    パート休みの日は犬2匹とダラダラしてます。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/02/15(木) 18:33:02 

    >>249
    竹内結子は産後うつじゃなかったかな?
    またちょっと違うね
    みんな子供のために一生懸命だよね
    私頑張ったり一生懸命になることがないんだよな

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2024/02/15(木) 18:38:01 

    >>112
    30代だからまだ頑張れるけどその気力がない
    だから別に子供いなくて良いやーって感じ
    私は欲しくない人種なんだろうね
    とにかく子作りがめんどくさいんだけど、同じような人いるかな?

    +21

    -2

  • 302. 匿名 2024/02/15(木) 18:46:12 

    >>26
    私うらやましいと思ってトピ読み始めました。独身ですが、選択子なしで結婚したいです。

    +23

    -5

  • 303. 匿名 2024/02/15(木) 18:48:16 

    >>26
    そりゃ貧乏子持ち主婦だろうね
    1番詰んでる層だよ
    独身よりずっとタチ悪いからね

    +33

    -13

  • 304. 匿名 2024/02/15(木) 18:49:57 

    >>24
    そう思われるだろうね。
    うちも犬2匹居て同棲中から飼ってるけどそう思われてるんだろうな。

    +6

    -2

  • 305. 匿名 2024/02/15(木) 18:50:25 

    うさぎと暮らしてる専業主婦
    そろそろパートでもしようかと思うけど
    妊活中だし、もし妊娠してすぐ辞めてしまうことになったら申し訳ないなって思ってる。
    流産してしまったけど前に妊娠した時仕事するのがきつくて世の中の妊婦さん、お母さん達って本当に凄いなって尊敬したな

    +5

    -4

  • 306. 匿名 2024/02/15(木) 18:50:57 

    貧乏なおばさんに「子供に恵まれなかったのね。可哀想」って言われたけど貧乏なあなたの方がずっと可哀想だけどな〜って心の中で思ってた

    +37

    -5

  • 307. 匿名 2024/02/15(木) 18:51:35 

    >>1
    時短で働いてたけど、マンション買って返済頑張るためにフルタイムに変えたよ!
    ずっと住みたかったエリアに買えたから励みになる☺️
    あとは飼ってる文鳥に毎日癒されてる🕊

    +11

    -3

  • 308. 匿名 2024/02/15(木) 18:52:44 

    >>1
    ミドサーです。
    平日は猫2匹とくっついて過ごしてます。
    アニメ見たりネサフしたり海外ドラマ見たり…。
    働いてた時は夫婦喧嘩多発だったので今は本当に平穏です

    +3

    -4

  • 309. 匿名 2024/02/15(木) 19:01:46 

    30歳、不妊治療中です。
    できたら嬉しいけど、できなかったらそれはそれでいいかなと。保険適用数終わったら諦めるつもりです。
    海外旅行が好きなので制限なく行けるし、仕事もブランクなく続けられるし。趣味も仕事も勉強も好きで充実しているのでこのまま夫と健康で長生きできたらなぁと思ってます。

    +9

    -2

  • 310. 匿名 2024/02/15(木) 19:03:13 

    トピズレだったらごめんなさい
    私31 夫34で、子供は欲しいっていう話してるけど、夫と二人での生活が楽しすぎて、子供いらないかも…でも年齢的にそろそろ…をずーっとグルグルしてる。夫も早く子供欲しい!!っていうわけでもなく、できたらいいねーって感じで。
    猫2匹いるからかな。このままの生活でいいと思ってしまう。

    +6

    -4

  • 311. 匿名 2024/02/15(木) 19:03:13 

    >>301
    私もそうです🙋‍♀️プライオリティがそこまで高くないんですよね。
    日々仕事に趣味といっぱいいっぱいです

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2024/02/15(木) 19:07:35 

    >>284
    わかります。羨ましくなさそうですよね。子供のお迎えに、周りにすみませんって頭下げているし。肌荒れとか身だしなみも整える時間もなさそうで…。仕事も責任あるものは振られなくなったみたいですし。この前給湯室で辛い…って泣いていたのを見たのでなおさら。

    +7

    -2

  • 313. 匿名 2024/02/15(木) 19:09:13 

    >>12
    私も子供の頃は父親が苦手で息苦しかったし、独身の時は寂しかったから今旦那と二人でのんびり暮らす日々が一番好き。やっと居心地の良い場所を見つけたと思ってるよ。

    +14

    -2

  • 314. 匿名 2024/02/15(木) 19:10:11 

    >>310
    分かる。
    私33、夫35だけど犬2匹居て満足してる。

    +4

    -2

  • 315. 匿名 2024/02/15(木) 19:12:21 

    >>59
    ケヅメちゃんがいるんですね!凄い!うちは東ヘルマンの男子です。コメ主さん、いろいろ趣味をお持ちで充実した毎日を過ごされていて素敵です。私ももっとアクティブになりたいなー。ダラ奥から脱出したい。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2024/02/15(木) 19:14:45 

    >>303
    選択子ナシトピで暴れているのはこの人達だと思ってる。

    +26

    -5

  • 317. 匿名 2024/02/15(木) 19:22:41 

    頭が退化してきたので脳トレのためにIT系の国家資格の勉強してるよ!楽しい😀(元IT系勤務なので)

    数年前は専門学校に2年間通ってトリマーの資格取った🐩愛犬のお手入れも楽しい。

    あと最近はハリーポッターを2回ずつ観て理解を深めた笑

    +10

    -2

  • 318. 匿名 2024/02/15(木) 19:31:08 

    LINEのオープンチャットで、ガルちゃん民アラフォー・既婚子なしをやってます。

    良かったら遊びに来てください〜

    +8

    -4

  • 319. 匿名 2024/02/15(木) 19:44:25 

    >>77
    私は知り合いに毎日何してるの?って不思議がられて暇人扱いされた。旦那の親戚には犬飼えとか言われたり…
    ゆっくりしてる時間が幸せなのに自分のものさしで語ってくる人ばかり

    +43

    -3

  • 320. 匿名 2024/02/15(木) 19:44:39 

    >>49
    うん。本心は暇そう〜毎日何してんのって思ってる

    +19

    -13

  • 321. 匿名 2024/02/15(木) 19:45:34 

    >>310
    40直前で焦るんだろうな

    +3

    -11

  • 322. 匿名 2024/02/15(木) 19:47:15 

    >>211
    子ありの夫婦とは違うって子供いないのになんでわかるんだろ

    +1

    -6

  • 323. 匿名 2024/02/15(木) 19:47:25 

    >>23
    そうなのよ
    週5ってキツイのよ!40超えて気づいた

    +24

    -1

  • 324. 匿名 2024/02/15(木) 19:49:17 

    正社員なので9時18時で働いて、残業あるときは1日一時間前後。
    真っ直ぐ帰ったり、お茶したり一杯飲んでから帰ってる。
    帰ったら夕飯と洗濯して、撮り溜めているドラマを見まくり、夜中に寝てギリギリに起きるの繰り返し。
    平日はそんな感じです。
    つまらん。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2024/02/15(木) 19:59:01 

    今あるのか分からないけど、子なし専用トピは独特すぎて居づらくなって近寄らなくなった。
    ここのトピ、ストレートでなんかいいわ。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/15(木) 20:02:05 

    >>12
    同じくです。
    ここじゃマイナスだろうけど、本当に我が子のように可愛い。
    パートがある日は朝散歩して2人分弁当作って出勤。
    帰ってきて軽く掃除してまた散歩。

    平日パートがない日は気合い入れて家事して犬とゴロゴロしたり犬友達とドッグランなどに遊びに行ったり。
    週末は犬も一緒に出かけたり夫婦でゴルフしたり。
    充実してる。

    +19

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/15(木) 20:07:55 

    扶養内でパートしています。専業主婦の時は夫しか話す人いなくて鬱っぽくなってしまった。
    パートに出たら人と話したり気分転換になり元気になった。
    フルタイムは体がきついので扶養内パートが1番ちょうど良い。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2024/02/15(木) 20:12:22 

    >>17
    この組み合わせ、だいたい父親似の娘がいる

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2024/02/15(木) 20:13:27 

    私は子どもが欲しいと思ったことがない選択子無しで夫婦仲良くのんびり暮らしていたのですが、先日突然実兄がシングル子持ち(2人)になりました
    まだ未就学児2人なので週の半分くらい預かるか、手伝いに行っています
    大人だけで穏やかで静かな毎日だったのが一変して賑やかになりました
    子ども欲しい!とまではなりませんが、子ども自体は好きなのでこういう生活もあったのかな〜と思う瞬間はあります^_^
    人生いろいろですね

    +22

    -0

  • 330. 匿名 2024/02/15(木) 20:49:43 

    >>43
    時給高ければ社保完備なんじゃない?

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/02/15(木) 20:51:16 

    >>16
    うちも里親で猫貰いました
    もともと犬派で、大型犬のバーニーズを飼っていて11年で虹の橋を渡り、その後里親で茶白のメスを迎え入れました。飼ってみると猫も可愛いですよね😺💕

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2024/02/15(木) 20:51:24 

    >>24
    あるあるだよね〜、うちの子とか、息子、娘とかいったら周りから変な目で見られるから、それをいうのは家の中だけにしてる。

    +3

    -9

  • 333. 匿名 2024/02/15(木) 20:51:48 

    >>13
    プラス多いけど意味がわからないの私だけ?
    子供作らなければいいだけじゃない?

    +39

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/15(木) 20:55:01 

    >>45
    でもさ子供いる人がいない人を心底羨ましがることってなくない?ほとんどの人がたまには子供いない時みたいに自由に過ごしたいな〜って思うくらいで小梨羨ましい!!とは思わなくない?

    +22

    -14

  • 335. 匿名 2024/02/15(木) 20:56:00 

    アラフォーで子供がいない結婚4年目の夫婦。
    年齢的なこともあって、ハンデキャップがある子が産まれる可能性が高いかと思うと怖くて仕方ない。
    夫のことは大好きだし、夫の子どもに会いたいなと思うけど、可能性が高いのを分かっていて子作りするのは違うんじゃないかと思っている。
    考えすぎなのかもしれないけど「産まれてきたくなかった」って子どもに思われるのが辛い。
    というようなことを言える相手がいないからここに書き込んでみた。

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2024/02/15(木) 21:05:59 

    何にもしてない笑強いて言うなら最近救命病棟24時を見るのが楽しみ笑

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/02/15(木) 21:08:20 

    >>112
    不妊治療して短めに諦めた人。
    ↑私も一緒!回数と年齢層考えて辞めたよ。
    出来るまでずっと不妊治療やり続ける気持ちはなかった。
    旦那がいるだけで幸せなんだよね。本当に。

    +20

    -0

  • 338. 匿名 2024/02/15(木) 21:09:32 

    >>334
    でもこちらもさらに小蟻うらやましい!はありえないんだけどね

    +23

    -6

  • 339. 匿名 2024/02/15(木) 21:10:07 

    10代は暗い毎日だったし20代はブラック企業で潰れてた
    正直、人生で今が1番幸せだなと思ってる

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/15(木) 21:11:28 

    >>320
    こちらは忙しすぎてイライラより暇でのんびりの方が100倍いいって思ってるけどね

    +14

    -6

  • 341. 匿名 2024/02/15(木) 21:16:46 

    >>1
    ヨガやピラティス、ウォーキングで身体を鍛える
    本を読んだり興味あることを学ぶ
    映画やドラマ見てダラダラ
    温泉に行ったりしてるよ

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/02/15(木) 21:20:46 

    >>171
    お金持ちだな~

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2024/02/15(木) 21:31:16 

    >>228
    私も平和過ぎて怖い
    悩みもなくすぐボケそうな気がしてる。。
    何か勉強しようかな

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2024/02/15(木) 21:39:31 

    不妊治療したけど出来なかった。出来なかった事をいい事にもう子供にお金残さなくてもいいんやし好きな事させてもらうわーと散財し始め仕事も辞め派遣で働いてる。もううんざり。私は社員で働いても感謝もなく休みも別々に行動。会話なし。子ナシで優雅に生活して夫婦仲も良いなんてうらやましい。離婚したい

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/02/15(木) 21:42:45 

    >>16
    うちも16年前に保護猫迎えました!
    2年前に余命宣告受けたけど、まだまだ自力でトイレ行って、カリカリご飯を食べ、調子が良い日は指定席で日光浴してます。

    最近、一緒に階段を登るリハビリも始めました。
    たまにトイレで寝てしまってて焦るけど、ほんと元気で長生きして欲しいです(^^)

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2024/02/15(木) 21:43:18 

    >>1
    鬱になって、今は仕事してない。
    周りの友達はみんな子どもいるから、年々話し相手が減っていって孤独。

    朝何とか起きれたら、朝ごはん作って夫を送り出し、
    夜までダラダラして、夜ご飯作ると言う無益な生活を送ってる。

    夫が年上だから夫が亡くなるとさらに孤独だなと思ってる。

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/15(木) 21:45:13 

    >>338
    そんな失礼な事言われたことある?!

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/02/15(木) 21:45:48 

    >>4
    そんな感じだけど、私は全く向いてなくてしんどい。
    独身のときフルタイムで働いてた時は充実してたけど、
    家で1人でいるとやり甲斐も何もない。
    夫に不満はないけど、離婚するのも一つだと思ってる(夫は知ってる)

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2024/02/15(木) 21:50:54 

    >>30
    すごい言い草だな

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2024/02/15(木) 21:51:06 

    >>112
    まさに今不妊治療中だけど、
    不妊治療に真剣になりすぎるのも授からなかった時、病んでしまいそうで、淡々としてる。

    不妊治療のインスタもしてたし、インスタの先生(りんどうとか)の助言に従って、食べる物やサプリもめっちゃ気をつけてたけど、疲れて、一旦インスタ辞めた。

    仕事もしてないから、今のうちに映画とかたくさん見ておこうかなと。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2024/02/15(木) 21:53:25 

    >>1
    結婚して子どもがいないと後悔する、みたいな価値観が強い世代生まれだけど、夫と二人でのんびり過ごす今の生活が本当に幸せ

    どちらかが先立って一人の老後を生きることになるかもしれないけど、その時に昔の楽しかった頃の事を色々思い出してエネルギー源にできるといいねって話してる。これからもたくさん話したり出かけたりしていきたいと思ってます

    +39

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/15(木) 21:55:35 

    >>171
    私だけかもしれないですが、周り子なしいなくて、年々お友達減っていきませんか?
    171さんほどじゃないけど、せっかく独身の頃より、お金も時間も出来たけど、今度は遊び相手がいないし、あちこち行く体力がないw

    +23

    -0

  • 353. 匿名 2024/02/15(木) 21:56:57 

    >>303
    あとシングル子持ちとかかな。
    やっぱり新しい好きな人が出来たら、一瞬は思ってしまいそう。

    +8

    -2

  • 354. 匿名 2024/02/15(木) 21:59:48 

    >>352
    学生時代の友人は少し減りましたが、趣味の知り合いが増えてきました。プライベートに干渉せず、いい距離感です☺️
    子供を持つ友人もお子さんが巣立ったらまた会話も合うようになるかなと思っています。人間関係は流動的だからあまり気にしないようにしています。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/02/15(木) 22:02:59 

    >>4
    そりゃ育児もない、仕事もない、でも愛する夫はいるなんて幸せで当然では?
    これで不満あったら何もできないよ

    +57

    -2

  • 356. 匿名 2024/02/15(木) 22:11:12 

    >>340
    幸せだからこそ付きまとう悩みやイライラだと思う。子供が成人を迎えて、これからは自分と向き合う時間。
    積み上げてきたものは決してなくならない。

    +9

    -8

  • 357. 匿名 2024/02/15(木) 22:20:26 

    >>24
    犬いいですよね。
    うちはチワワ飼いました。
    犬OKのカフェを探したりドッグラン行ったりしてます。義姉にはちょっと嫌味を言われた。
    最近はボトルアクアリムウ始めて、魚やエビも育ててる。あと蜜蜂を本格的にやりたいな。
    私はアラフィフで元々子ども無理なんだけど、旦那はまだ若いし子ども望める年齢。色々と考えますが今のところ問題なし。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/15(木) 22:22:30 

    >>356
    落ち着いてください。そしてここは子なしトピなので去ってくださいね。
    子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    2022年の出生数は80万人を下回った。今本当に必要な少子化対策とは何か。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、両者の差が開...

    +13

    -5

  • 359. 匿名 2024/02/15(木) 22:25:28 

    叔父夫婦が子供いないけど、私が小さい頃からずっと優しくしてもらってて、2人ともいつまで経っても仲良しで穏やかで大好き
    あんな風になれるといいなと思う

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2024/02/15(木) 22:26:11 

    >>118
    わかる!
    午前中は洗濯したり掃除して、録画したドラマ見てたらもう昼過ぎ。昼ご飯食べて、軽くゆっくりしたら15時。
    ドラストとスーパー寄って帰ってきたら16時半。
    少し休憩してから夕飯の支度してるうちに旦那帰ってくる。
    そんな感じで一日があっという間に終わる。笑

    +22

    -0

  • 361. 匿名 2024/02/15(木) 22:27:42 

    >>358
    数十年経った後も幸せに。

    +3

    -8

  • 362. 匿名 2024/02/15(木) 22:28:21 

    >>318
    該当するから行こうかしら。笑

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/02/15(木) 22:30:37 

    >>4
    年取ってから何も残らなかった不安に襲われるんよ

    +5

    -18

  • 364. 匿名 2024/02/15(木) 22:31:43 

    共働きで正社員です
    仕事が忙しすぎて子供が欲しいと思えないです
    夫からは仕事辞めてもいいんだよと言われてますが、人手不足の今の状況では辞められないです
    連休があれば旅行に行ってリフレッシュしてます

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2024/02/15(木) 22:32:52 

    >>145
    私の知ってる不妊の人はジャイアンみたいな人で(ジャイアンの方が優しい)あの人に子供居たら大変だったね。と悪口言われてたよ。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/15(木) 22:34:42 

    子なし専業主婦でーす☺️

    今日はオムレットとブルーベリーとクリームチーズのマフィン焼いたよ〜✨

    オムレットはスポンジが上手くいかなかった😭
    本当スポンジ難しい( ˘•ω•˘ )
    またリベンジだー🔥

    +5

    -8

  • 367. 匿名 2024/02/15(木) 22:36:01 

    >>335
    昔、いろいろな苦労を経験した叔母さんが言った「子はかすがいとは限らない…」という言葉が忘れられない。
    でも、後悔はしないように夫婦でよくよく話し合ってくださいね。

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2024/02/15(木) 22:53:32 

    36歳フルタイムで働いています!
    主人と休みが合う時は、愛犬を連れてドライブに行くのが今の楽しみです😊
    今年で12歳になるワンコが幸せに暮らせるように、
    愛情たっぷり注いで過ごす時間がとても幸せ🐶💓

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/02/15(木) 22:54:13 

    >>340
    忙しすぎてイライラのイメージなの?w

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/15(木) 22:59:48 

    >>281
    大丈夫なるようになる
    目の前の幸せを大事にしよう
    子供を育てたいだけなら方法いろいろあるし

    +5

    -4

  • 371. 匿名 2024/02/15(木) 23:00:30 

    >>296
    よこ
    滅多に言わないよ
    育った家庭環境悪すぎで子供欲しくないってそれなりに腹割った関係でも子ありにもほしい人にもいい印象ないらしいって実体験で知ったので
    聞かれたら自然に任せてます〜って話すのが一番無難なんだなって思った

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2024/02/15(木) 23:02:46 

    パートや専業の方ばかりで羨ましい!
    私はフルタイム正社員で共働き。
    夫がほぼリモートなので去年犬を家族に迎えました。
    子供ができるまではフルタイムで働いてほしいと結婚当初に言われ、子供も授からず(というかレス)早7年。
    今年40なので、この先もフルタイムでやるしかないけど、パートでゆるく働きたいのが本音…

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2024/02/15(木) 23:06:01 

    いちいちマウント取ってくる子持ちはヒエラルキー最下位だから気にしないヽ(○︎´3`)ノw

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2024/02/15(木) 23:06:24 

    正社員。平日は仕事帰りに買い物行って、ご飯作って2人で食べて寝る。の繰り返し。
    お金に余裕あるから、週2くらい外食。
    休日はのんびり家で過ごすか、2人でお出かけ。
    毎日お互いを褒め合うし、喧嘩もまったくない。
    平和で幸せです。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2024/02/15(木) 23:08:02 

    2人きりもいいけどペットがいるだけでも全然違うんだよね(˶ᐢωᐢ˶)

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2024/02/15(木) 23:10:02 

    夫婦で激務。でも同じ会社なので、すれ違わない。。忙しすぎてお金だけが貯まっていって、なんのために生きてるのかわからない。。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/15(木) 23:14:30 

    フルで働いてる。
    夜ご飯はほぼ毎日外食。
    2人で休みの日は出かける、土日休みならどこかにプチ旅行かな。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2024/02/15(木) 23:14:35 

    >>66
    子供がいてめちゃくちゃ幸せよ!なんて不妊の人に言えないからだよ。
    実際はそんなことないよ。
    あなたが気を遣われているだけ。

    +21

    -15

  • 379. 匿名 2024/02/15(木) 23:16:25 

    >>35
    子なしが下?独身が下?は?

    +22

    -0

  • 380. 匿名 2024/02/15(木) 23:24:25 

    健康だ

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/02/15(木) 23:25:01 

    >>1
    夫も私も帰宅は22時以降の国家公務員です!
    毎日疲れ切ってます。
    夫は転職予定。
    私は管理職を降りる予定です!使えない認定されてゆるい部署にいきたい。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/15(木) 23:25:30 

    >>35
    既婚?

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2024/02/15(木) 23:27:52 

    >>378
    それはわからないよ、あなたは本人じゃないんだから。

    +10

    -4

  • 384. 匿名 2024/02/15(木) 23:31:53 

    母親にならなかったけど子供の可愛さは最近わかるようになった
    でも母親になりたくないという気持ちはいつまでもある

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/15(木) 23:31:58 

    >>362
    ここです🐶

    オープンチャット「ガルちゃん民アラフォー・既婚子なしの集い🌱」
    https://line.me/ti/g2/rqdUpCnNc3Ghvud08zNiwNrjstP3eevV-vrntQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/15(木) 23:32:04 

    結婚5年目。
    2年前から保護猫2匹飼い始めて毎日が幸せ。
    子どもは欲しいし希望だけど猫2匹いるし充実していていらないかなって最近は思い初めてきた。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/15(木) 23:34:24 

    >>364
    仕事辞めてもいいんだよって言ってくれる男って存在するんだね
    私が出会う男全て私に働いて!稼いで!って食い気味に言ってくるんだがw

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/02/15(木) 23:34:53 

    >>383

    +4

    -5

  • 389. 匿名 2024/02/15(木) 23:40:20 

    >>334
    7年子なしで夫婦仲良く暮らして今育児に追われてるから、羨ましいな戻りたいなって思う事全然有るよ

    自分達で選んだ?から頑張ってるけど、子供を作らなかった場合できなかった場合の世界を想像するとそれはそれで幸せだったと思う

    +7

    -4

  • 390. 匿名 2024/02/15(木) 23:40:42 

    羨ましいなぁ
    息子の思春期に心身ともに疲労。

    +2

    -4

  • 391. 匿名 2024/02/15(木) 23:47:30 

    私はアラサー不妊治療中。
    親戚で子なし人のいる。
    その人は介護が必要になっちゃって親族が借り出されてる。子供は介護要員になるって言い方はあれだけど、こういうことになってしまうのか…と。たくさんのお金で解決できる?着替えを持っていく事や契約書等の手続きは家族がやってることが多いか…

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/16(金) 00:01:56 

    >>1
    50代です。あなたとほとんど同じです笑
    ペット欲しいけどいません、断捨離してます。
    パートなんかないかなと探しております笑
    あ、断捨離してるのは、やっとマンション買いました。子ナシ転勤族だったのでやっと今、です。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/16(金) 00:15:34 

    今日鮭フレークの蓋が開かなくて、夫が先に逝って一人になったときの老後の不安を少し感じてしまった
    まぁ、フン!ってやって自力で開けたけど。

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2024/02/16(金) 00:25:20 

    >>34

    親もクズで、ろくな育ちしてないんだよ。

    +8

    -2

  • 395. 匿名 2024/02/16(金) 00:31:23 

    >>1
    うちも30代後半夫婦。週3パートで明るいうちに帰ってきて猫と日向ぼっこしながらお昼寝して、ゆっくり夕飯作り始める〜。
    初めて動物飼ったけどめちゃくちゃ可愛いよー!飼うまでのハードルは高いけどオススメ

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/16(金) 00:36:02 

    >>333
    私も同じく意味がわからない。

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/16(金) 00:36:24 

    >>395
    猫欲しくて迷ってる。あまりもう若くないし。
    あとお金がかかるからね。
    猫は実家にもいたし独身一人暮らしの頃かったこともある。もう一度飼いたかったけど迷うわ〜

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/16(金) 00:37:19 

    >>38
    子どもできたけどおろした人も結構いるよ。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2024/02/16(金) 00:39:16 

    >>40
    そうだよね。
    私ももう産みたくないし手術もしたくないと思う。
    いなくなった子が可哀想だし。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/16(金) 00:42:56 

    結婚20年を迎えたよ~。40代後半夫婦。
    一昨年20歳の愛猫が旅立ち、昨年、保護子猫3匹迎え楽しく暮らしてる。
    夫は無口だけど、一緒に居るだけで幸せ。
    私が30代前半で大病したりして子供諦めた時に、2人で楽しい人生にすると決めたよ。
    仕事は週4テレワーク含む扶養内パートを10年ほど。

    ま、色々あるけれど。
    これからも二人で楽しく過ごしたいな。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/16(金) 00:44:28 

    旦那が単身赴任になって1年位
    平日は仕事、休みの日はのんびりゴロゴロです

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2024/02/16(金) 00:44:33 

    >>112
    悩みに悩んだ末におろしました。
    私は子供欲しい人の気持ちがわからない。自分が生まれてきて後悔してる。
    不妊治療している人は確かに多いけどみんながみんな子どもが欲しいわけではないよ。

    +9

    -16

  • 403. 匿名 2024/02/16(金) 00:45:41 

    >>82
    今の時代、ほとんどじゃないと思うよ。

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2024/02/16(金) 00:46:39 

    夫を送り出して二度寝。それからワンコとだらだらサブスクみてお昼。午後からはサウナ行って夕方帰ってご飯。それから夫と買い物やチャリこぎます。
    とっても幸せ。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/16(金) 01:05:19 

    >>402え?やばない?

    +15

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/16(金) 01:11:34 

    >>56
    それが言いたいだけじゃんw

    +4

    -2

  • 407. 匿名 2024/02/16(金) 01:15:25 

    >>26
    お金と時間に余裕があるのでそれなりに充実はしてますね。

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2024/02/16(金) 01:20:39 

    >>66
    私も子持ちの友達に言われたことあるけど、それは子供いない人へのリップサービスだよ
    本気にしちゃダメ
    子育て忙しくて一瞬の自由が欲しいだけで、きっと本気で子どもが生まれる前に戻りたいとは思ってない

    +22

    -12

  • 409. 匿名 2024/02/16(金) 01:21:53 

    元正社員、倒産のため現在無職。
    「子無しだから私も一生懸命働かないと」と次も正社員かなと悩んでいました。
    でも、とにかく昔から週5仕事がツラくて…(体力的にも精神的にも)
    先日、夫に思い切って「二人で幸せに暮らしていくためにお金が欲しい。でもフルタイムで働くのは恐い」と相談。
    すると夫が
    「〇〇が笑顔で幸せでいることが一番の望み。俺が頑張るから無理して頑張らなくていいよ」と言ってくれて大号泣。

    実家が「一生懸命働らかないと稼げない、生きていけない」みたいな価値観だったし、そのせいか「自分だけラクしちゃいけない!」という思い込みに縛られてたんだと気付きました。
    本当に夫と結婚して良かったです。
    私も、夫が幸せでいてくれることが一番幸せなので、まずは自分が満たされることを優先させようと思います。
    (すみません、ただの惚気投稿ですね汗)

    +32

    -1

  • 410. 匿名 2024/02/16(金) 01:28:58 

    >>50
    両親に孫の顔…

    +1

    -25

  • 411. 匿名 2024/02/16(金) 01:30:32 

    >>94
    我が子に出会ったら正直ペットはいらないよね。
    全然違うから

    +1

    -13

  • 412. 匿名 2024/02/16(金) 01:32:23 

    >>408
    横 あー、分かるかも
    私、子持ちの知人に子育て大変だねー、ほんと偉いよーってリップサービスで言うよ、本音は全っ然経験したくはないんだけどね
    旦那が全然家事育児手伝ってくれないっていつも愚痴ってて可哀想なのよ….
    ま、大人だし普通は本音と建前って分けるよねー

    +24

    -4

  • 413. 匿名 2024/02/16(金) 01:36:44 

    >>8
    コメ欄みてみなよ。子なしあるあるの幸せアピばっかだよ。幸せアピする人は本当は幸せじゃないって知ってた?

    +2

    -12

  • 414. 匿名 2024/02/16(金) 01:51:55 

    >>413
    もしそうだとしたら、わざわざ子無しトピに出張して幸せ自慢する子持ち様は一番不幸ってことになるなww

    +14

    -6

  • 415. 匿名 2024/02/16(金) 01:56:32 

    妹が色々と疲れきってる。
    たまに甥姪を連れ出し遊びに行ってる。
    甘やかすばかりにならないように気を付けてるけど、親ではないからさじ加減難しい。
    今週末は小5の甥っ子にチョコを渡す!
    夫には何も用意してないからケーキでも買うかな‥

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2024/02/16(金) 02:00:13  ID:wjomb2Z8Hu 

    >>14
    うちもインコちゃん居ます。

    週3〜4日パートしてます。
    休みの日は可愛いインコちゃんと遊んだり、習い事、旦那とショッピング、キャンプ、バーベキューをしています。
    幸せ。

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2024/02/16(金) 02:02:09 

    >>385
    アラサーだけど参加したいです。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/02/16(金) 02:25:13 

    有難いことに専業主婦させてもらってるけど、あっという間に日々が過ぎていくのが恐ろしい

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/16(金) 02:29:00 

    >>408
    わかるよー
    建前では自虐言ったりするけど、何だかんだみんな自分の人生に満足してるんだと思う

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2024/02/16(金) 02:32:48 

    >>417
    どうぞ😊

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2024/02/16(金) 02:40:56 

    >>112
    その統計どっから?ソース出しなよ
    いい加減な事をわざわざ子無しトピに言いに来る変なひと

    +4

    -6

  • 422. 匿名 2024/02/16(金) 02:47:28 

    >>66
    私も不妊治療してたけど、10年あの苦痛に耐えたぐらいなんだからたぶん本気で(子供いらなかった)と思ってるわけじゃないと思う

    子供いない人に対して幸せ!っていうのもはばかられたのか?よくある愚痴程度だと思う

    あるあるだけど旦那と仲良い夫婦でも、友達と話す時はほどほどに愚痴るのと同じ



    +20

    -0

  • 423. 匿名 2024/02/16(金) 02:50:58 

    >>402
    選択子なしは全然分かるんだ。
    だったら出来ないように努めるのが義務じゃない?
    堕胎はさすがに理解出来ない、そうならないようすべきだったね。

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2024/02/16(金) 03:00:27 

    旦那は好きなことを仕事にしてるし超多忙のため自身は子供欲しくないとのこと。とはいえ、わたしは子供を欲しくなかったわけじゃなくて婦人系の病気のためあきらめた。仕事するのは好きじゃないけど一応正社員で頑張ってます。まだ30代半ばなので将来気が変わって子供が欲しくなった旦那から離婚されても絶対に責めないと心に決めています。平日は家事をいっさいせずお互い好きに過ごして、休日は2人で過ごします。今のところ一応これで落ち着いていて幸せですが10年後どうなるかな。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2024/02/16(金) 03:27:01 

    お互い人間の子どもは嫌いだけど動物は好き

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2024/02/16(金) 03:34:53 

    >>320
    わざわざ子持ちさんがいらして書き込んでるの??

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2024/02/16(金) 03:39:54 

    >>23
    私も37歳までは何とかフルタイムで頑張れてたんだけど、38歳には体力的に無理になった。

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2024/02/16(金) 03:46:02 

    >>426
    不思議だよねー、子有りは毎日何してんだろ?とか興味なさすぎて考えたことないもん
    もしかしたらワンオペ気取り子持ち様かもよ🤭
    共働きなのに家事育児丸投げしてくるハズレ旦那へのストレスが凄いのかも😥

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2024/02/16(金) 03:53:31 

    >>16
    うちも保健所で猫を引き取りました
    不妊治療しても実らなくて
    この子達がいるからいっかってなった

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2024/02/16(金) 03:55:31 

    >>67
    そんなお兄さんで妹の貴女は苦労させられなかった?
    それにしてもその奥さんも何で5人も出産したのかな。奥さんも同じように子沢山希望だったのかな?
    私の知り合いにも5人子供いる人がいるんだけど、単純に『できちゃったから』って言ってるんだけど、そんなの大の大人があり得るのか?!と思うんだけど。低所得なのに本当にあり得ない。

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2024/02/16(金) 04:03:20 

    >>428
    まるで女は家事育児以外、何もすることないだろ?とセクハラしてくる化石ジジイと同じ思考の女だよね。そういうセクハラジジイと結婚したらスゴく相性良さそうなんだけど。そういうジジイと少子化対策でも頑張れば?って思う。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2024/02/16(金) 04:15:39 

    >>402
    子供のいる女性でも性被害に遭ったり、若いときの妊娠で親に反対されて何度も堕胎手術をしたことのある人も沢山いるよ。
    流産の人もいるし。
    言わないだけで、みんな色々な悲しい事情があったりするから、一緒に頑張ろう!
    貴女は何も悪くないよ。私も苦労ばかりで生まれてきたくもなかったし、今後も生まれ変わりたくもない。だから子供も作らなかったけど、自殺だけはしないように毎日気をつけてる。

    +7

    -8

  • 433. 匿名 2024/02/16(金) 04:27:35 

    >>408
    うちの上司なんだけど、どんなに不出来な子供でも、親に返事もくれない音信不通な子供でも子供がいない方が良かったとは思わないとカッコイイことを言いつつも、長年単身赴任先の福岡で愛人生活、繁華街での浮気や遊びで経済的にも奥さんを裏切り続け、奥さんは腰が曲がってるのにパートに出掛けてる。可哀想で仕方がない。

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2024/02/16(金) 04:38:33 

    >>1
    普通に正社員で働いてます。

    新年会が無くなって、代わりに1人5万円の食事代的なものが出て…そういえばなんかそういうトピがあったなぁって思いつつ、嬉しい臨時収入がありました。

    やっぱりそれなりに疲れるので
    土曜日は昼ぐらいまで寝てしまう。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/02/16(金) 05:59:34 

    >>35
    失礼だねー

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2024/02/16(金) 06:15:08 

    >>35
    結婚したら必ず子供がいなきゃいけない訳じゃないのに何言ってるの?

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/16(金) 06:19:24 

    >>35
    未婚既婚に上も下もあるかよ

    +13

    -1

  • 438. 匿名 2024/02/16(金) 06:24:32 

    ネトゲして若い男の子とホテルでエキサイティング

    +0

    -2

  • 439. 匿名 2024/02/16(金) 06:26:31 

    >>1
    タヒぬまでその生活?無駄な毎日過ごしてなんで生きてるのか疑問にならないの?

    +0

    -4

  • 440. 匿名 2024/02/16(金) 06:26:53 

    選択子ナシは大絶賛されるのに妊活してる子ナシは叩かれるよね。
    反出生主義トピ定期的に立つし伸びるの見るとお察し。

    +2

    -2

  • 441. 匿名 2024/02/16(金) 06:32:22 

    専業になりたいけど言い出せず仕事してる、時短パートなのに管理職がやる事させられて本当に嫌で辞めたい

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/02/16(金) 06:52:03 

    >>24
    猫飼ってる
    めちゃくちゃ話かけてる

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2024/02/16(金) 06:56:24 

    >>332
    ペット飼いは理解してくれるし、今やペットブームだから普通だよ
    動物病院ではお母さんて言われるし

    +4

    -1

  • 444. 匿名 2024/02/16(金) 07:08:01 

    >>365
    全員そうだったらいいね。
    誰が見ても親になるべきではない人は全員不妊だったらいいのにね。

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/16(金) 07:15:20 

    >>440
    妊活してる子なしが叩かれるって、どんな感じで???

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2024/02/16(金) 07:30:13 

    >>66
    リップサービスに決まってるでしょ

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2024/02/16(金) 07:35:16 

    >>125
    その「ズルい」って発想も子なしが子持ちにそう思われたい願望だよ
    ズルいって思われてたい
    まえにも子なしがそんなこと書いて検索したら、出てきたのはDINKSマガジンっていう子無しのためのメディアで、子持ちがズルいって思ってる記事なんかなかったもん

    ズルい、ズルいって言ってるのはいつも子無しだけで、子無しの願望にすぎない

    +6

    -16

  • 448. 匿名 2024/02/16(金) 07:37:02 

    >>301
    めちゃくちゃ分かる。子作りがめんどくさい。タイミング計ってとか、バカバカしく感じる

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2024/02/16(金) 07:48:01 

    >>361
    子供が成人を迎えて、これからは自分と向き合う時間。
    積み上げてきたものは決してなくならない。

    ぷっ 子有りってこういう決め台詞好きだよね🤭
    前は「子供が生まれてからやっと私のパズルが完成した」みたいな自分に酔いまくってるコメ見たことあるし
    わざわざ子無しトピに来る変なのってナルシスト多いのかなっ🤭

    +13

    -1

  • 450. 匿名 2024/02/16(金) 07:51:46 

    >>401
    私も同じでこの生活本当に気に入っていますが、休日は帰ってくるので忙しくなります

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/02/16(金) 07:52:50 

    >>431
    内心は少子化対策なんて微塵も思ってないんだろうけど、ネットだから自分を大きく見せたいんだろうな🤭🤭w
    普段は家族のために頑張っててもネットではストレス発散に子無しイジメか……….闇を感じるね(◞‸◟)

    +1

    -2

  • 452. 匿名 2024/02/16(金) 07:53:11 

    >>385
    5人しかいなくて(笑)

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/16(金) 07:57:46 

    午前中に掃除や夕飯の下ごしらえを済ませて、午後は仕事してる
    家の中が綺麗に保たれるし、仕事の後でバタバタしなくてすむからこのタイムスケジュールが気にいってる

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/02/16(金) 07:59:50 

    >>414
    というか、ガルちゃんは昔から子育て中のユーザーが多いのに、そんなところに子なしトピ立ったら嫌でも視界に入るから見られるし、コメントされるに決まってるでしょ

    Tik Tokや陽キャがたくさんいるところに、恋愛未経験のチー牛や喪女がいたらからかわれるのと同じでさ

    +5

    -11

  • 455. 匿名 2024/02/16(金) 08:07:01 

    子なしの専業主婦って日中何してるの?

    +1

    -8

  • 456. 匿名 2024/02/16(金) 08:10:26 

    >>25
    同じく
    旦那見送った後掃除やら済ませて一息ついてからのビール最高
    猫3匹と遊んで昼寝出来た時は更に最高

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/02/16(金) 08:10:50 

    >>455
    今は子どもいるけど、子なしのときはカメラ持って季節の風景写真を撮りに色々でかけてた
    あとはカフェ巡り

    +1

    -9

  • 458. 匿名 2024/02/16(金) 08:12:32 

    >>454
    いや、ガル民皆があなたみたいにヘビーユーザーでは無いからさ
    そういう自分基準で荒らす人がいるから荒れるんだよ
    勘違い子有りが来なければ荒れることないから

    ちなみにトピ名読める?

    +8

    -4

  • 459. 匿名 2024/02/16(金) 08:19:05 

    >>338
    私は普通に不妊だから子ありさん羨ましいよ〜
    選択さんなら無いよね。

    +9

    -2

  • 460. 匿名 2024/02/16(金) 08:27:22 

    >>458
    ほんとアホなんじゃないかな

    子持ちトピにも子なしは乱入してくるし
    不特定多数が投稿できるネットコミュニティで、トピタイ以外の人からの書き込みがないサイトなんて1つもないでしょ
    1つでもあるなら挙げてみなよ、1つもないよ

    つまり、不特定多数が書き込めるサイトでそれを求めるあなたが間違ってるんだよ
    そんなに辛いなら、承認制のクローズドなサイトでやりなよ

    +5

    -7

  • 461. 匿名 2024/02/16(金) 08:36:11 

    エステ行ったり今日は午後からアロママッサージです

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/16(金) 08:38:02 

    >>460
    荒らしの言い訳ってすごいねw
    こうやって不可解な行動を必死に正当化するんだ
    荒らす子有りの闇って深いね、なんか可哀想になってきたわ
    ストレス発散出来たなら幸せな日常に帰ってね👋

    +9

    -4

  • 463. 匿名 2024/02/16(金) 08:39:51 

    >>180
    それは楽しみだね
    可愛いけど毛玉吐いたり爪研ぎで壁傷ついたりするけど暖かく接してあげてね
    毎日癒されてとんでもない幸せが待ってるよ

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2024/02/16(金) 08:47:37 

    >>462
    荒らしの基準が何かわからないけど、私は荒らしてないよ
    子どもがいないことを煽ったりはしてないし

    ただ少なくとも不特定多数が書き込める、しかも下品で民度の低いサイトとして有名なガルちゃんにそんなものを求めてイライラしたり傷ついてるあなたがおかしいよ

    子持ちトピに子なしが書き込んでてもなんとも思わないわ

    +4

    -6

  • 465. 匿名 2024/02/16(金) 08:51:22 

    >>464
    ハイハイ、分かった分かった
    言いたいことはそれだけかな😊
    レスバしたいだけなら違うトピでやってねー
    なんにせよストレス凄そうね😥

    +6

    -4

  • 466. 匿名 2024/02/16(金) 08:54:30 

    >>463
    すごい楽しみです!猫と暮らしてたのはもう20年も前なので本を買って勉強します!🐈🐈

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/02/16(金) 08:57:17 

    夫婦で筋トレしてる。
    話題が筋肉のことばっかりw

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/16(金) 08:59:59 

    >>421
    落ち着いて。
    112さんは自分も不妊治療で短めにあきらめた人なんだから、「わざわざ子無しトピに言いにくる」っておかしいよ。同じ対象者だよ。

    私は選択子無しだけど、確かに実際リアルで話してる分には、選択は少ない。結果出来なかった、というカップルがほとんどだよ。別に少ないイコール否定じゃないのに、なんでそんなカリカリするの?

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2024/02/16(金) 09:02:49 

    >>467
    すごい!健康的だし趣味が一緒なのが羨ましい!

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/16(金) 09:05:49 

    >>465
    ストレスすごいのはあなただよー
    ガルちゃんの書き込みごときに傷ついたりトピタイ読めとかキーキーいったり
    ガルちゃんに何もとめてるのよ🤭

    +3

    -6

  • 471. 匿名 2024/02/16(金) 09:06:38 

    >>447
    そうとも限らないと思う
    私は実際に言われたことあるから

    +8

    -3

  • 472. 匿名 2024/02/16(金) 09:07:07 

    >>1
    保護犬3頭飼ってます。
    暇な時間に原付でウーバーの配達やって小遣い稼ぎしてる。
    休日は夫と犬連れてキャンプ行ったり、二人だけで地元の観光地ぶらついたりしてる。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/02/16(金) 09:08:47 

    >>410
    両親も「年取って孫の面倒とか見れないから、別にいなくても…」と結婚前からずっと言ってるw

    +9

    -1

  • 474. 匿名 2024/02/16(金) 09:12:47 

    >>402
    産まれてきて後悔してるとか思っちゃうような配偶者嫌だ

    +6

    -4

  • 475. 匿名 2024/02/16(金) 09:13:26 

    >>1
    海が好きなので沖縄移住しました。
    休みの日はダイビングしたり海でのんびり過ごしたり
    心に余裕あるスローライフを送っています。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2024/02/16(金) 09:16:07 

    >>10
    その小汚い言葉と気持ち悪い考え方は誰に教わったの?
    親?じゃあ親が屑なんだねお気の毒に

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2024/02/16(金) 09:18:42 

    >>412
    友だちのことバカにしてるみたいだけど
    まぁ向こうも子供いなくて可哀想だなと思ってるだろうからお互い様か

    +5

    -4

  • 478. 匿名 2024/02/16(金) 09:21:35 

    >>470
    ハイハイ、そうですねー
    了解了解😊

    +2

    -3

  • 479. 匿名 2024/02/16(金) 09:23:13 

    >>445
    こなしのトピで不妊治療中の話するとマイナスつくからごく一部の人が何かしらの事情で色々あるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2024/02/16(金) 09:24:18 

    >>449
    大丈夫か?

    +2

    -5

  • 481. 匿名 2024/02/16(金) 09:25:32 

    >>477
    大人なんだしお互いリップサービスなのは当然でしょ、一々言わなくても皆理解してるかと

    旦那が全然家事育児手伝ってくれないのくっそイラつく!◯ね!っていつも言ってるけどリップサービスだと思ってるww
    幸せの裏返しってやつ😊

    +4

    -2

  • 482. 匿名 2024/02/16(金) 09:34:05 

    >>481
    あ、これ私の知人の話ね😊
    知人の旦那が家事育児手伝ってくれない!◯ね!ってあえて愚痴言ってるのは子無しの私に気を遣ってなのかなーと思ってるってこと笑
    ガルでもよく子持ちの愚痴は本音じゃなくて建前って言うからさw

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2024/02/16(金) 09:40:53 

    >>4
    本当にそんなことが成立するの?
    夫婦仲は良いと思うけど、たまに恋人ごっこ。
    子供と日常で現実に戻され日常の楽しみは家族。
    本当に恋人が長年も続くものなの??

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2024/02/16(金) 09:41:28 

    去年までフルタイム共働きでしたが、私が激務とパワハラで身体を壊してしまい退職してからはずっと家にいます。
    今は自分にかかる経費は貯金(コロナで遊びに行けなかった分貯まった)を使いながら、愛犬とゆっくり穏やかな日々を過ごしています。
    時間に余裕がありイライラもしないから、今の生活の方が自分らしくいられる気がしてます。
    もう少しで1年経つので、仕事はパートで探したいなと思っています。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/16(金) 09:42:16 

    結婚して落ち着いてきて金銭的、メンタル的にも余裕が出てきて子供について考えるようになった
    最初は本当に子育てなんて私には無理って思ってたけど、大変=不幸せではないし旦那となら頑張れそうだなって思える
    でも治療してまでって感じだし、アラフォー位になったら治療しとけばと後悔するのかな
    選択子なしでぶれない人が羨ましい
    何でぶれないでいられるの?
    旦那が子供欲しくなったら別れるって人もいたけど旦那と別れるなんて嫌だよ

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/16(金) 09:42:40 

    >>16
    優しい人に猫ちゃん会えて良かったわ
    猫ちゃんも優しいご夫婦に保護されて幸せだと思う

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2024/02/16(金) 09:45:32 

    >>432
    私は流産経験あるけど、堕胎した人と一緒にされたくないです。
    そして性被害者と怠慢で予期せぬ妊娠した人も全然違います。

    +8

    -1

  • 488. 匿名 2024/02/16(金) 09:46:21 

    >>482
    友人関係ヤバいな

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2024/02/16(金) 09:46:30 

    >>355
    私はその環境で病んだから、人それぞれかもしれない。
    社会に取り残されて孤独だし、家事って真面目にしてもしなくても一緒というか、やり甲斐を感じない。
    今30代だけど、寿命をただ待って生きてる感じ。

    子どもいたり良い仕事してる周りの友達がみんなキラキラして見えるし、何で自分だけこうなったんだろうと思う。

    +7

    -1

  • 490. 匿名 2024/02/16(金) 09:48:49 

    >>4
    私もそんな感じかも
    ゆるく働きながらゆるく家事が最高すぎてw

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/02/16(金) 09:52:27 

    共働きです。
    休みを合わせて登山&温泉旅行したり、毎週どこかしら外食してる。
    働いている間は難しいかもしれないけど、犬を迎えるために準備していく予定🐶

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/16(金) 09:55:27 

    >>443
    横だけど、お母さんお父さん呼びはやめてwと思ってるw
    自宅でも、うちの犬は人間たちのことを名前呼び捨て設定になってるのにw

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/02/16(金) 09:56:23 

    >>30
    ひろゆきさんが、有能な人はもう少し環境が整ってから、仕事が落ち着いたら……とかで年齢があがってしまうけど、そうじゃない人は十代でお金も環境も整ってないのに考え無しに産むけど年齢が若いから産めちゃう……みたいな事を言っていた気がした。

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2024/02/16(金) 09:57:38 

    >>354
    こういうふうに考えられると良いですよね。
    どうも人間関係狭くてダメですね。
    そんな性格だから人が寄ってこないのですが🥲悪循環ですね。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/02/16(金) 09:58:05 

    >>112
    私の周りは私も含めて選択子なしの方が多いかも。
    子供時代に親が離婚したり、死別したり、友人が若いうちに亡くなったり。
    いろんな経験して、結果的に「子供はいらない」ってなった人ばっかり。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2024/02/16(金) 09:59:25 

    >>488
    そうかな、大人なんだし適当に話を合わせた方が良い時ってあると思うんだけど
    友人って一言に言っても浅い〜深い関係まであるんだし

    +1

    -3

  • 497. 匿名 2024/02/16(金) 10:02:42 

    >>1
    >>4
    質問。
    私も同じ様に過ごしたいのですが、
    遠距離なのに子供扱いして不必要な世話を焼いてきて監視してくる義母がいます。例えばLINEを四六時中してきて私が何時に起きて何時に仕事に行ってるか生活パターンを探ろうとしている
    (都合を聞かずに野菜を頻繁に送ってくる、、事情も知らずに田舎と同じ様な早寝早起きを推奨してくる、こちらからの季節の挨拶やご機嫌お伺いがないと遠回しに嫌味で催促してくる、旦那にだけプレゼントや好物を送ってくるなど)

    きっとお二人はその様な義母ではないんだと思いますが、いたらどうなります?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/16(金) 10:13:41 

    >>471
    自称ソースはわたし(笑)

    人に対してズルいなんていう大人みたことないわ
    幼稚園やせいぜい小学生くらいだよ

    もういいよ、そういう虚言癖

    +4

    -8

  • 499. 匿名 2024/02/16(金) 10:17:57 

    >>30
    でも男は実質リミットないから50過ぎてもパパになってる人がゴロゴロいる

    結局、アラフォー以上の子なしは女性の場合は有能だったからではなく、卵子の老化を知らなかったからなだけだよ

    若い有能な女性はみなお金あるから卵子凍結してるしね

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2024/02/16(金) 10:18:26 

    >>498
    自分が認めたくないことは全部虚言ってことにするんだね笑
    あらゆることにおいて認知の歪みがすごそう

    +9

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード