ガールズちゃんねる

親に黙って買ったもの

179コメント2024/01/20(土) 20:42

  • 1. 匿名 2024/01/19(金) 20:23:12 

    何かありますか?
    わたしは2500円するマイメロのカチューシャとキティのカチューシャを買いました
    もちろん親に怒られました。笑

    +56

    -36

  • 2. 匿名 2024/01/19(金) 20:23:51 

    一万位の
    コテを買いました

    メチャ怒られた

    +20

    -22

  • 3. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:01 

    >>1
    何歳なの?

    +106

    -6

  • 4. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:02 

    >>1
    中学生?

    +43

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:15 

    中学生にもなってハム太郎のグッツ
    当時はいけないことしてると思ってた笑

    +2

    -21

  • 6. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:17 

    買ったわけじゃないけどそろばん塾に勝手に入ったよ
    もちろん一回も行ってない

    +2

    -25

  • 7. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:17 

    アイドルのDVDとチューブの生姜です。

    +7

    -5

  • 8. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:34 

    親に黙って買ったもの

    +127

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:36 

    体に悪い!と食べさせてもらえなかったカップラーメンをどうしても食べてみたくて買ってこっそり食べて、見つかって怒られました。

    +97

    -5

  • 10. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:42 

    アラフォーでわざわざ買う物報告してたら怖いわ

    +83

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:47 


    しかも双子の

    +11

    -7

  • 12. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:53 

    ティーンズ雑誌の広告に載ってたラピスラズリのペンダント

    これであなたもモテモテに❤️ ってやつ


    もちろん効果無し

    +119

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/19(金) 20:24:59 

    今買ってるのは全て親に内緒だよ

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:05 

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:06 

    同人誌

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:06 

    島1つ

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:19 

    大人になってからでもいいのかな?
    紙のTL(エロ)漫画。大学生で一人暮らしだから買えた。

    +14

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:22 

    主の説明足りなすぎ

    +34

    -5

  • 19. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:23 

    かわいい下着
    親が買ってくるのダサいから

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:26 

    マンション
    結婚願望ないし一生独身貫く予定だから一昨年28歳でマンション購入
    引っ越したとは言ったけど買ったとは言ってない 

    +89

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:29 

    高校生のときにブランドのリュック
    バイトを禁止されてたけど夏休みにこっそりバイトして買った

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:34 

    >>3
    40歳のこどおば眼鏡っ娘です!
    あなたもマイメロが好きなの?

    +6

    -43

  • 23. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:37 

    >>1
    くすねたんじゃなくて小遣いで買ったなら怒られる意味がわからんのだが

    +69

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:45 

    >>1
    同情

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:47 

    子供の頃の話では?

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:56 

    中学生の頃、アイプチ
    こっそり買ってこっそり使ってた

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/19(金) 20:25:58 

    >>1
    35歳こどおばがそれ買ってたら言われる

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:00 

    ローストビーフ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:05 

    車と家

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:10 

    中古マンション

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:19 

    スマホゲームの課金に30万円
    明細見た親にカード解約させられた

    +1

    -14

  • 32. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:28 

    コスメ!

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:32 

    >>22
    眼鏡かけたおばさんか…

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:35 

    ピアスです。
    高校生の頃、内緒でピアスホールを開けてピアスを買いました。ばれて、叩かれましたー
    今なら怒る家庭少ないのかな

    +10

    -6

  • 35. 匿名 2024/01/19(金) 20:26:42 

    大人だけどいまだに黙って買ってる
    これ幾らしたの?って目ざとく聞いてくるから
    本人は悪気ないらしいけど本当にイヤー!

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:12 

    シルバニアファミリー
    毛糸を編んでマフラーとか作るおもちゃ

    父か祖父どちらか忘れたけど、お小遣いに5000円くらい貰ったから買ってきたら母親に「返して来なさい!!」と怒られて一緒に返品しに行った
    ついでにそのおもちゃ屋さんに「この子が1人で来た時は何も売らないで下さい」とまで言われた…

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/19(金) 20:27:27 

    小学生の頃おつかい頼まれて1度だけお釣りで勝手にお菓子買ったことある、勿論バレて怒られなかったけど悪いことしたなってそれ1回きりだけど

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:18 

    >>19
    いくつまで親が買ってきてましたか?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:45 

    >>1
    親へのプレゼント

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/19(金) 20:28:54 

    高校生の時にアットコスメで1番人気だったデパコスのコンシーラー
    コンプレックスのあざを隠したかった…

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:12 

    お小遣いでお菓子買う感覚でサキイカ買ったらめちゃくちゃ怒られたw
    お菓子は怒られないのになんでだろうって思った

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:22 

    実家が米農家でお米送ってくれるのに、スーパーで無洗米買ってます

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:47 

    >>1
    本人の給料で買ったものなら
    親に怒る権利は無いけどね

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/19(金) 20:29:55 

    ローターちゃん

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:06 

    中学生の時にエピラットの除毛ムース買ったよ
    抜くのも剃るのもダメって言われてたけどこっそり買った
    剛毛すぎて綺麗に抜けなかった…

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/19(金) 20:30:15 

    >>1
    彼氏と通話する用の携帯電話
    ウィルコム?だっけ?
    大学生だったけど目的も目的だし父親に怒られた

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:00 

    CHANELのココクラッシュミディアム。
    親から少しお金を貰ったので買ったから。でも、今、CHANELジュエリーはえげつないくらい値上がりしてるよね。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:10 

    >>20
    凄い。
    面倒な手続きや引越しとかよくその若さで出来たね感心するわ。

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:24 

    妻の古い家を解体して家を建て替えした。

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:30 

    中学生の頃
    いわゆるジャンキーなスナック菓子買って貰えなくて
    こっそり買って食べてた
    部屋に隠してたんだけどちびちび食べてたら湿気っちゃって不味くなって悲しかった

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:35 

    学生の頃、マル⚪︎のめちゃくちゃ高い下着をローンで購入。バレて死ぬほど怒られた。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/19(金) 20:31:45 

    限定77777個のシリアルナンバー付きPSP同梱版

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:07 

    BLのCD

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:25 

    >>51
    同じだ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/19(金) 20:32:59 

    >>9
    同じく!お腹を壊すという理由で、駄菓子屋のアイスを食べさせてもらえなかった。
    どうしても食べたくて、10円を握りしめてホームランバーを買い、走って公園へ行ってこっそり食べたら、近所の子が追いかけてきて「そのアイス10円じゃないないよ!」と言った。
    さらに、買い物帰りの母親にみつかり、「お腹に虫が湧いても知らない」的なお叱りを受け、さんざんな日だった。

    +8

    -4

  • 56. 匿名 2024/01/19(金) 20:33:34 

    縁日でカラーひよこ
    生き物を勝手に買ってはダメと言われた

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/19(金) 20:33:58 

    >>51
    あそこマルチだし怒られて当然や
    社会人でも支払えなくて親に泣き付く人も珍しくないし

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:01 

    >>1
    わたし子持ちだけど、小学生の子に黙ってそれ買われたら、怒るよ。
    中学生なら、お小遣いの範囲で好きにせえ、としか。

    +0

    -13

  • 59. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:26 

    ラピスペンダントわかる人いるかな

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:36 

    おばあちゃんに強請って親に内緒でパソコン買ったら怒られた

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:39 

    MVX250F

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/19(金) 20:34:42 

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:06 

    一人暮らしすると同時に白物家電を
    自分の貯金で揃えたら
    親に「何?わざわざ買ったの?
    うちに使ってない冷蔵庫と
    オーブンレンジ有ったでしょう?
    なんでアレ使わないのよッ!」と怒られた。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:13 

    >>55
    >「そのアイス10円じゃないないよ!」
    ここの意味がわからん。

    +49

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:17 

    小学生の時にハムスターブームで
    イオンで虫かごにハムスターが入って500円で売られてて
    友達とみんなで買いに行った事がある。

    翌日にハムスターの家とか色々買ってもらった

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/19(金) 20:35:27 

    ナオトインティライミグッズ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/19(金) 20:36:50 

    内緒で某アーティストのファンクラブに入ったら、会報が来てバレて怒られたんだけど、そんなに怒ることじゃないよねえ

    なんで怒ったんだろう

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/19(金) 20:37:08 

    >>2

    コテでなんで怒られるの?

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/19(金) 20:38:22 

    >>1
    だいたい安くかったとか嘘ついてたなー

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:05 

    >>12
    高校の時に1万するやつ黙って買ったはずが
    着払いなの気づかなかったからバレた

    ちなみにその数日後友達経由で仲良くなった人が実は宗教の勧誘目的で仲良くしてきて折れて 入信させられた日 ブレスレット見てこんなものまがいものだから外してって言われて外されてそのまま返ってこなかった
    (その宗教は数年かけて脱会済)

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/19(金) 20:39:16 

    中学生の時に、パステルっていうティーン向けのエロ雑誌たまに買ってた(笑)
    友達と順番に買って、回し読みしてた。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/19(金) 20:40:29 

    >>13
    良いコメだ。好き。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/19(金) 20:40:48 

    ps5

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:03 

    馬券
    30万儲かった

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/19(金) 20:41:55 

    高校生の時に内緒で焼き鳥20本買って、バイト帰りに公園で1人で全部食べたw
    家だと焼き鳥はいつもひとり5本までで、どうしてもおなかいっぱい食べてみたかったからw

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/19(金) 20:42:06 

    >>1
    主、小学生なん?
    それとも子供の頃の話をするトピ?

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/19(金) 20:42:47 

    このトピさ
    「何歳の時に買った」っていうので状況がぜんぜん違うよねw

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/19(金) 20:44:32 

    ウーマナイザー

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:19 

    スパークリングワイン
    25歳くらいの時に仕事でストレスが溜まっていたので帰り道にあるカルディでチーズとワインを買って帰って2階の自室でチビチビ飲み食いしてた

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/19(金) 20:45:31 

    >>23
    それでも怒る親は結構多いよ

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/19(金) 20:46:29 

    >>55
    ホームランバーがダメなんて…おやつは子どもの楽しみよ

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/19(金) 20:46:52 

    bl本

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:19 

    バレたけどコッピーかな……

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/19(金) 20:47:57 

    >>23
    私もわからなかった。しかも「もちろん」なの!?って。値段が高いから??欲しくてせっせとお小遣い貯めて買ったなら切ないわ。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:45 

    サン宝石3000円分

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/19(金) 20:48:52 

    3万近くするワイヤレスイヤホン

    現在失業保険暮らしだから金遣いに関してすごく口うるさく言われるんだよね

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:15 

    >>85
    そんなに何買ったの?!w

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/19(金) 20:51:47 

    高校生の時に胸の色に悩んでいて色素を薄くするクリームを通販でこっそり買った
    母が後から察して色白になるメニューを夕飯に取り入れたり高い美容液を使わせてくれたりと色々としてくれた

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/19(金) 20:54:08 

    高校の時、Tバック

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/19(金) 20:55:19 

    >>19
    高校生の時に自分で勝手に買ったらサイズがちゃんと合ってなくて、親に「ちゃんと店員に見てもらって買わないとダメでしょ!」って叱られた事はあるw
    要はアンダーがゆるゆるだった。
    高校生には店員に見てもらうのはハードル高かった…。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/19(金) 20:57:15 

    >>11
    学校帰りの捨て猫。
    庭にいたと言い張ったけど

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/19(金) 20:58:33 

    これ。ミッフィーが大好きで色々なの買ってた、これは一目惚れだけど、なかなか高くて割引になるの待って買いました。最終的に半額になったので即買い。やはり高いだけあって、軽い、可愛い、暖かいので買って良かったです。周りの空気が、ちょいど良い気温になってる感覚。
    親に黙って買ったもの

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/19(金) 20:59:01 

    >>3
    思った。大人が自分の給料で買うなら本人の自由。

    +66

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/19(金) 20:59:47 

    着物一式 60万
    死ぬほど怒られた

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/19(金) 21:00:22 

    大学の時にバイクを買った。ビッグスクーター。
    親はバイクに反対だったから、「これは原付だから」で逃げ切った

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/19(金) 21:00:41 

    携帯

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/19(金) 21:01:10 

    >>86
    実家暮らしならうるさくもなるよ
    実際お金の危機感ないでしょ
    無職なのになんで三万のイヤホン買ってんだよ、と思われても仕方ない

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/19(金) 21:02:11 

    >>1
    大型バイク

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:40 

    >>8
    猫は母親が黙って貰ってきた。しれっと家にいたから父がこれ、何なん?って聞いてきた。
    その後父が1番の虜になった。

    +69

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/19(金) 21:03:49 

    >>57
    40万くらいだったけど、バイトを頑張って返済したよ。それからは色々と人間関係も買い物も慎重になったし、今になって思うと高い勉強代だと思ってる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/19(金) 21:04:38 

    少女漫画

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/19(金) 21:05:19 

    大型バイク。
    免許通ってるのは知ってたし、親も大型乗ってたけど、初心者なら中古にしとけと言われてたのを無視して新車買った。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/19(金) 21:06:04 

    >>94
    モノにもよるけれど、着物一式でその金額なら、買い物上手じゃない?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/19(金) 21:08:30 

    中学生の時に今で言うBLの同人誌買いました!
    郵便局で小為替買うの緊張した

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/19(金) 21:09:24 

    社会人になって初めての冬のボーナスで欲しかったコート2着(ショートとロング)買ったら「こんな無駄遣いして…!」と言われた。
    1着3万円するかしないかくらいのコートだし、秋の頃から狙ってたし、何より自分のお金だから嫌味言われる筋合い無いと思うんだけどなー。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/19(金) 21:10:25 

    働き始めた19歳から、ほとんど内緒で色々買ってるよ
    アパートも勝手に契約したし、内緒でおっぱいパブで働いてた時もTバックは内緒だったよ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/19(金) 21:12:32 

    >>80
    何買えば満足なんだ…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/19(金) 21:13:13 

    >>1
    小6の時、2,000円ぐらいの当時流行ってたプロフィール帳買って怒られた。
    自分が悪いんだけど、その時ちょうどお正月で。私と弟がもらったたくさんのお年玉袋を親がまとめてどこかにしまっており。
    その隠し場所発見して、弟と、あった!ちょっとならバレないよねみたいな会話して、こっそり買ったのがバレ、めちゃくちゃ怒られた。
    ちなみに弟にはポケモンカードを買ってあげたんだけど、勝手にお金とったあげく弟にまで何買ってあげてるんだと更に怒られ、結局プロフィール帳もポケモンカードも捨てられ、弟と2人で泣いた。


    それ以来勝手にとってはいけないと学んで(当たり前だけど)2度としてない。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/19(金) 21:14:19 

    小学校の頃、りぼんとかの裏表紙に芸能人のカレンダーとかポスターとかの通販?が載ってて、当時大好きだったGLAYのカレンダーを勝手に頼んだ。
    着払いで届いて、私は払えなかったので母が払ってくれたけど父に怒られた。玄関から「◯◯◯円です」って聞こえてきたときの父の顔がめちゃめちゃ怖かった。
    母は「お金がかかるって知らなかったんだよね」ってフォローしてくれて、その後父も「なに、その人たちが好きなの?」って優しく聞いてきてくれてホッとしたの覚えてるw

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/19(金) 21:14:24 

    先月新築マンション買ったよ。まだ親にも兄弟にも言ってない。言うか言わないか悩む。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/19(金) 21:14:41 

    買ったじゃないけど脱毛の契約を大学3年に上がる前前にした。
    就職して1ヶ月ほど経った頃、親にその時の請求書🧾を見られてこれ何!?と言われた。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:10 

    >>23
    特におばさんと呼ばれる年齢になったら、歳に合わない物買ったことが発覚したら怒る。「あんたいくつよ!」って。20代のうちは「まぁた、変なもの買って…」くらいだったのに

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/19(金) 21:15:56 

    高校生の時に、雑誌の広告に載ってた豊胸(になるための)吸引器や、豊胸サプリ(プエラリア)や、豊胸低周波器や、育乳ブラジャーを買いました
    どれも1万円くらいした
    バレて怒られたけど、親が忘れた頃にめげずに色々買ってました

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/19(金) 21:18:54 

    よく雑誌の広告であったあの怪しいお米のネックレス。お金持ちになれる系の。18歳の時、一人暮らしして早速買ったのがそれ。あほすぎた。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/19(金) 21:22:11 

    中学生の時にフェイスパウダーと口紅
    パウダーはコスメではなく中高生向けの皮脂を抑えるスキンケア寄りのやつだったんだけど、ファンデーションでお化粧しているような気分になれた

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/19(金) 21:26:34 

    >>8
    小学生の頃、捨て猫拾って来ちゃったのに言い出せなくて、普段大嫌いだったピアノを、子猫の鳴き声掻き消す為に何時間も弾いてた思い出🤣

    +64

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/19(金) 21:26:58 

    ヤンキー高校に通っていた私。
    修学旅行前にお年玉で制服のスカートをオーダーメイド。 
    もちろん校則違反の丈で。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/19(金) 21:29:11 

    たまごっちがすごく流行って品薄だったときの修学旅行で静岡に行った時かるがもっちみたいなやつが3000円くらいで売ってて友達とこっそり買った(親からも先生からも「たまごっちは絶対買わないように!」と念押しされてた)
    どんなに丁寧に育てても絶対4才で死ぬからあ、これあかんヤツや…と震え上がった

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/19(金) 21:29:41 

    >>12
    恋が叶うヒエログリフペンダントを買ったら、厳格な祖母に激怒された(笑)
    モチロン効果はゼロでした

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/19(金) 21:33:50 

    大人用おむつ
    お試し用で2枚入ってるやつ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/19(金) 21:34:32 

    >>107
    文房具かな?

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/19(金) 21:38:48 

    中学生の時に口紅買って怒られた
    600円位のティーンズ向けのだけど

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/19(金) 21:39:40 

    >>104
    小為替w懐かしいッw

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/19(金) 21:40:09 

    モンブランの万年筆

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/19(金) 21:43:46 

    >>1
    なんか闇が深いな…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/19(金) 21:48:36 

    >>108
    プロフィール帳2000円とか高いね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/19(金) 21:50:17 

    >>118
    親はともかく先生まで念押ししてまで買うの反対するのがよくわからない。修学旅行のお土産っぽくないから?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/19(金) 21:50:45 

    30000円のジャケットと20000円のワンピース

    1000円前後のものしか買えないうちの母親には言えない。人気ブランドのシャツ6000円に対して「高すぎ!ありえへん!500円くらいのようなもん!」って言うくらいだから。

    逆に父親には安物買ったら怒られる。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/19(金) 21:51:58 

    100均で買った、偽パールネックレス。白い奴は普通だから、こっちの黒っぽい方にしよう!なんかカッコいい!と、当時無知だったのでぶ買って着けてたら
    「縁起でもない。外しなさい!」と言われ、没収された。そらそーだw

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/19(金) 21:53:29 

    >>6
    嘘つくのって楽しいの?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/19(金) 21:58:25 

    原宿で買った安物のペナペナのゴスロリ服。当時はロリィタも今より更に市民権なかったし量産型・地雷ファッションもなくギャルブームでフリフリはメジャーではなかったからこんなのどこで着ていくんだって余計に凄く怒られた。時代が悪かった

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/19(金) 22:05:25 

    着物
    社会人になってから
    ローン組んじゃって、ナイショで必死に払った、アホだったけど
    50の今でも着てるからOKなのかな?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/19(金) 22:06:57 

    >>127
    先生は「たまごっち」としか言わなかったけどいわゆるパチモンに引っかからないように言いたかったのだとあとから気づきました。あとは当時プレミア価格とかぼったくり価格もあったからかな

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/19(金) 22:13:33 

    >>3
    小学生登場?

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/19(金) 22:18:55 

    家。
    自宅を建てるときに首突っ込んできて本当に鬱陶しかったから、もう1件小さな家を買って、その存在は内緒にしてる。
    支配系の親だから、2つ目の家はようやく自分の城って思えて安らげてる。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/19(金) 22:20:17 

    独身だけどマンション。
    完全に事後報告。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/19(金) 22:26:15 

    >>114
    でも米ならいざという時食料になりそうw

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/19(金) 22:28:30 

    >>116
    お母さん「なんだかんだ言って結局はピアノが好きになったのね」って感じだったのかな?

    バレた後はどうなったんですか?

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/19(金) 22:29:25 

    高校生あたりからは親にいちいち言わなかった
    車も納車でディーラーが運んで来て初めて親が買ったのか?って感じだったし自分のお金で買っていたから叱られた事も無かった
    みんな義務教育終わっても全て親と相談するものなの?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/19(金) 22:29:58 

    >>91
    買ったじゃなくていいなら犬も猫も亀も近所で迷子になってた痴呆のおばあちゃんも連れて帰ったことあるよw

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/19(金) 22:31:15 

    何か買おうとするともったいないとかお金のムダと言われるのでまともな下着も私服もなかった。一人暮らしで初めて生理用パンツ買った

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/19(金) 22:37:32 

    >>112
    それはある。トピ主のカチューシャの詳細は分からないけどね。例えばユニバを楽しむために友達とお揃いでひとつ買った…なら許容範囲だけど、2個も同時に持ってたら「それ本当にいる?」て小言を言われる事はあると思いますね。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/19(金) 22:43:48 

    >>1
    薄い本

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/19(金) 22:55:54 

    高3のとき雑誌の広告ページに載ってた「睡眠学習機」。何万もして高かったけど小遣いはたいて内緒で買った。小型のカセットテープと録音機、それを入れて寝るとリピートして聞かせてくれるという固い枕。一度しか使わなかった。(結局繰り返し勉強して覚えなさいってこと。)高い勉強代だったわ。枕は隠してたけど大掃除のときに見つかった。親は哀れに思ったのか触れないでいてくれた。ありがたかった。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/19(金) 22:58:48 

    >>118
    4歳で死ぬって結構現実的かもね。本物のペットでもハムスターならほぼ2年くらいで死ぬし。リアルに作ってあるんだね。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/19(金) 22:59:08 

    社会人になってからはいちいち報告しない
    1番高い買い物は家

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/19(金) 23:03:03 

    >>79
    25歳なら別に良くない?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/19(金) 23:03:18 

    今アラフォーなんだけど、中学生の時にニキビとそばかすが気になり、お小遣いでハイチオールCと、ビタミン剤を買った
    金額的に何となく親に怒られそうだなと思い、机の引き出しの奥に隠してたら、運悪く見つかってやっぱり怒られた

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/19(金) 23:07:59 

    親に黙ってたというか一切相談しないで買ったのは家。マンション買った。
    ずっと賃貸だと思ってたみたいで最近話して驚かれた。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/19(金) 23:08:04 

    高校生のとき茶髪にしてみたくて、でも校則も親も厳しいからこっそりスプレータイプのブリーチ剤買って「日焼けして傷んじゃった」って言い張ってた。
    念願の茶髪にはなったけど本当に傷んでバッサバサになった…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/19(金) 23:12:03 

    >>1
    ポケベルとピッチ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/19(金) 23:21:37 

    電動マッサージ(棒状)

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/19(金) 23:25:19 

    >>140
    人助け!
    素晴らしいよ✨

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/19(金) 23:26:19 

    >>3
    子供の頃の話だとか?

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/19(金) 23:29:38 

    ○○が上手くなる!系の通信講座
    ばれずにやり通したけど、内容がしょぼすぎて後悔はした

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/19(金) 23:31:55 

    昔から内向的だからか優しい母にさえ買ったものとか趣味さえ知られるのも嫌だった。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/20(土) 00:12:26 

    化粧水

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/20(土) 00:30:02 

    お酒と米。なるべく、安いとき、ポイントが付く日に買いたいけどそんなの分かって貰えないので切り崩してこっそり買っている。貰ったお年玉は生活費に消えてる、ずっと足りない分補填してるけど。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/20(土) 00:30:48 

    >>116
    猫は無事家族の一員になれたの?

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/20(土) 01:26:48 

    >>137
    いやいや一粒だし名前いりだよww

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/20(土) 01:43:06 

    いまから20年以上前の21歳のときに輸入車(仏車)買ったよ。いろいろ込みで320万くらい。頭金もちゃんと貯めてローン組んだ。

    事後報告だったから親からは呆れられたけど、ディーラーで見てどうしてもその車が良くてたまらなかったから仕方ないよねw

    結果、10年以上大事に乗ったよ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/20(土) 06:01:34 

    >>138
    夜になって勿論バレて、明日元の場所に返して来なさい、と怒られたんですが、一晩家族でお世話しながら過ごし、結局母が1番可愛がり、無事に家族の一員となりました。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/20(土) 06:04:26 

    >>159
    はい。
    母が1番可愛がっていました。
    今は母も猫も亡くなってしまいましたが、良い思い出です。

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/20(土) 07:11:52 

    >>9
    うちもお祖母ちゃんがあまりいい顔しない
    昔は即席的なものはそれしか無かったのかな?習慣化すると良くないとか今はコンビニに走れるけど

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/20(土) 07:12:10 

    >>13
    そうだね私も昨日もやし買ったことを親には言わないと思うわ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/20(土) 08:23:17 

    色々買いましたよ。
    というか30過ぎてわざわざ親にこれ買うあれ買う言わないw
    最近だと化粧水とか刺繍キットとかネイルシール

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/20(土) 08:52:00 

    親の立場なんだけど、
    小学生の息子が私が寝てる間にジャパネットのテレビ見て電話してた。電話のお姉さんがお母さんかお父さんから電話もらえるかな?って言ってくれたらしくて何もなかったけど
    「1時間以内に電話すれば安いんだよ!!ちゃんとお小遣いで買うから」って言われて家族会議。
    ちなみに健康器具でした。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/20(土) 09:50:18 

    >>103
    どうせ着ないのにノリで買うな!って怒られた
    結局友だちの結婚式に一回着ただけで手放したから親の予想通りになったわ

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/20(土) 11:54:29 

    子どもの頃デパートの屋上で赤ちゃんワニがタライにいっぱい入っていて可愛くて親に黙って一匹買った 暫くは洗面器でないしょうで飼ってたけど見つかって泣きながら親と返しにいった 別れが辛かったな

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/20(土) 12:34:35 

    極太ディルドー

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/20(土) 15:10:51 

    >>68
    よここ
    元コメもしかしたらふざけてんのかもだから、マジレスする所か悩ましいけど…世の中には本当に多種多様の毒親がいるんですよ
    胸が大きくなって来て痛いからブラ付けたら男を誘惑したいんだろ!とか言ってきたり
    娘のおしゃれ全般に対して色気付きやがってとか屈折した目を向ける親も一応いる

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/20(土) 17:59:44 

    >>43
    うちの夫は私が私のお金で何か買うと、すごい怒る
    腹立つなあ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/20(土) 18:00:45 

    除雪機(86万)

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/20(土) 18:01:06 

    >>168
    手放さなかったら、何回か着られたよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/20(土) 18:01:52 

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/20(土) 18:02:11 

    >>175
    検索しようと思って間違えた

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/20(土) 19:19:11 

    ハムスター。

    隠れて買ったけど母親にすぐにバレて怒られて取り上げられて、こんなもの!とダンボールの家を潰された。私は凄く泣いた。

    数日後ちゃんとした家と陶器の巣とトイレと回し車とふわふわの床材を買ってきてハムちゃんハムちゃんと愛でている母親がいた。
    その初代から庭にハム塚が出来るほど何匹も買って家族皆がハム好きになって可愛がってた。愛読漫画は「ハムスターの研究レポート」

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/20(土) 19:33:55 

    90年代後半、24歳の時にガラケー買ったら父親に怒鳴られた。
    周りからは「今どき女子高生でも持ってるのに?」って首を傾げられた。
    家の電話みたいに加入権が高いとか勘違いしていたのかも知れない。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/20(土) 20:42:54 

    >>171

    なるほど…理解できたわ。ありがとう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード