ガールズちゃんねる

<ルッキズムママ>生後8か月男の子、顔立ちが可愛くない!結局大事なことって何だろう?

1341コメント2024/01/25(木) 23:25

  • 1001. 匿名 2024/01/17(水) 09:01:24 

    >>3
    相手にもよるだろ

    +1

    -0

  • 1002. 匿名 2024/01/17(水) 09:02:02 

    >>33
    自分のことそんな言い方しなくてもwww

    +9

    -5

  • 1003. 匿名 2024/01/17(水) 09:02:23 

    >>16
    私結構見た目気にするんだけど、元彼が高身長の糸目でガン押しされて、そこまで言うならーとなんとなく付き合ってみたけど、結婚を考えてると最初からすごい勢いで、でもこの人の糸目遺伝するの嫌なんだけど…私せっかく二重に生まれてきたのに、大体こういうクセ強い方が子供に出そうだしと思ってた。

    結果お互い別々の人と結婚し、今の夫は目は大きい方で子供上の子は末広二重で普通の大きさの目、下の子は末広二重だけど、大きな目に生まれた。

    育ててたら顔なんてそこまで気にならなくもなったけど、同僚の元カレの子は俺の目がまんま2人の子供に遺伝したと言っていて、
    やっぱり!!!よかった、この人じゃなくて←性格も同じ部署になってから大嫌い

    としみじみ。
    やはり可愛い子供が欲しければ自分と相手を冷静に見ないと

    +9

    -2

  • 1004. 匿名 2024/01/17(水) 09:03:13 

    ブサイクでも常識あり、清潔感あり、ある程度の教養あり、思いやりあり、など
    性格や身に付けるものなどでよく見えたりするよ。
    ブサイクと思ってしまうなら親が小さい頃から身につけてあげたら良い。

    +6

    -0

  • 1005. 匿名 2024/01/17(水) 09:04:02 

    こんなに可愛い顔の子供は初めて見たと、生まれた時に思ったし我が子を見るたびに思う。子供3人いるけどみんなそれぞれ個性があってそれぞれに1番可愛い。幼稚園や学校に行っても自分の子供だけ光って見えるし、他所の子供の顔って正直ほとんど見えてない。そりゃ他人に容姿のことを批判されたら嫌な気持ちになるけど、あえて可愛いと言われなくても、そんなのもう可愛いと決まってるので、わざわざ言われる必要もない。同じ土俵で戦ってないというか。親になるとみんなそんなもんだと思っていた。

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2024/01/17(水) 09:05:13 

    うちは夫婦二人中の上だけど、正反対の顔だからか子供達はいいとこどりの美形になったよ
    美男美女の子や芸能人の子供時代みても不細工や普通ばかりだから少し優越感を覚える
    こんなこと言うと、子供が不細工組がまた、子供の顔は変わるというけどねw

    +1

    -12

  • 1007. 匿名 2024/01/17(水) 09:06:19 

    5歳の娘に毎日お尻が世界一かわいい!(親バカ)と言ってたんだけど、ある日尻もちついてお尻に擦り傷作った時に娘がもうママに可愛いって言ってもらえなくなる!って大泣きしてしまった事がある。そんな訳ないのによっぽどプレッシャーだったのかも
    尻ルッキズムでもプレッシャー感じてしまうなら顔なら更に子供に深いコンプレックスを植え付けかねないよね。

    +13

    -0

  • 1008. 匿名 2024/01/17(水) 09:07:02 

    >>951
    いやいや男は収入

    +7

    -0

  • 1009. 匿名 2024/01/17(水) 09:07:27 

    赤ちゃんは、みんな可愛い

    +9

    -0

  • 1010. 匿名 2024/01/17(水) 09:10:05 

    >>853
    ママ似だねって別に貶してないと思う。
    せっかく可愛いって思ってくれる人と結婚までして子供も授かったのに自己肯定感低くてその幸福に気がついてなさそう。父親が毒だね。

    +8

    -0

  • 1011. 匿名 2024/01/17(水) 09:10:22 

    >>1006
    結局ルッキズムじゃん

    +3

    -1

  • 1012. 匿名 2024/01/17(水) 09:15:40 

    >>1011
    顔もいい方が本人達もよくない?
    下の子はまだわからないけど上の子は頭がいいし、うちはお金持ちの方だし、本当に産まれたときから半分人生が決まってるなと思った

    +4

    -1

  • 1013. 匿名 2024/01/17(水) 09:15:56 

    >>75
    うちは小峠wwwww

    +5

    -0

  • 1014. 匿名 2024/01/17(水) 09:16:16 

    >>1006
    ルッキズムママ登場やんw

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2024/01/17(水) 09:21:32 

    Z世代は顔面格差に悩みに悩んで、整形の沼に落ちてる子も多いから
    まあ、こうなるだろうね

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2024/01/17(水) 09:21:39 

    >>850
    うちもそう〜。
    長女はあまり話しかけられなかったけど、次女は座ってるだけでおばちゃんにすんごい褒められる。
    親としては2人とも可愛いから複雑。

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2024/01/17(水) 09:22:08 

    ルッキズムも何も、顔も知能もお金もあった方がいいのは当たり前じゃん

    +4

    -1

  • 1018. 匿名 2024/01/17(水) 09:22:23 

    >>6
    自分と相手の遺伝子組みあわせたらどうなるかなんてだいたい想像つくのにねー

    まあやってる時はかっこよく見えてたのが産む頃には冷めててどこが良かったんだとかなって相手に似たら詰むのかなるだとしても子供に罪は無いから責任は最後まで取れよと思う2人とも

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2024/01/17(水) 09:24:12 

    今ってほんと「顔良く・頭よく・実家太いこどもたち」が
    都内にゴロゴロいるもんね…そりゃ気にするよ
    女の子は特に、これまた美人な母親が、美意識高く育て上げるから
    若いご夫婦も、美形同士が増えたよね

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2024/01/17(水) 09:25:39 

    どんなに顔面じゃないと正論述べようと、生きてく上で美形が優遇され求められやすいのは男女共にでしょ。

    これってもしかして、本能的に優れた遺伝子を残したいっていうやつなのかなー

    +12

    -0

  • 1021. 匿名 2024/01/17(水) 09:27:13 

    こんなに可愛い顔の子供は初めて見たと、生まれた時に思ったし我が子を見るたびに思う。子供3人いるけどみんなそれぞれ個性があってそれぞれに1番可愛い。幼稚園や学校に行っても自分の子供だけ光って見えるし、他所の子供の顔って正直ほとんど見えてない。そりゃ他人に容姿のことを批判されたら嫌な気持ちになるけど、あえて可愛いと言われなくても、そんなのもう可愛いと決まってるので、わざわざ言われる必要もない。同じ土俵で戦ってないというか。親になるとみんなそんなもんだと思っていた。

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2024/01/17(水) 09:27:19 

    子供の頃目が大きいとかわいく見えるけど成長と共に他パーツも巨大化して粗が目立ってくる場合もあるし
    目が大きければいいわけじゃなくなる
    鼻や口元や輪郭重要
    成長したら分からないよね

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2024/01/17(水) 09:27:20 

    >>980
    そうなのよ。
    正直大顔としては小顔に異常に憧れてたから嬉しい。

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2024/01/17(水) 09:28:19 

    容姿どうこう気にするタイプじゃなかったんだけど
    夫が、なんというか「男版 石田ゆり子」みたいな顔面してて
    性格が柔らかく、人懐っこく見られる(実際は頑固オヤジ)
    で、息子二人も夫に似たんだけど、交友関係が広い
    ああいう顔は得だな、と思う

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2024/01/17(水) 09:28:22 

    >>100
    うちの娘9歳でがっつり一重からぱっちり二重になった。
    あまりにも顔つき変わったから私たちはもちろん周りもびっくりしてたよ。

    +6

    -0

  • 1026. 匿名 2024/01/17(水) 09:28:29 

    >>180
    親がその子の前で『一重やだなー二重にならないかなー』とかいってるんだと思う。
    うちの近所の4歳女児ママも、『この子お腹ぽっこり出てるの気にしてるんだよねー』(全然普通体型なのに)とか『まゆげ繋がってるからおでこ出したくないんだってー』とか言ってたけど、それはママが子供にそーゆうこと指摘してるから気にしてるんだと思う。4歳で自発的に気づくようなもんじゃないと思う。

    +4

    -2

  • 1027. 匿名 2024/01/17(水) 09:28:35 

    一重がコンプレックスで二重の旦那と結婚したけど、子供はみんな劣性遺伝子の一重だった・・
    私の父親も二重だから期待したんだけどなあ。。劣性遺伝子恐るべし

    +0

    -1

  • 1028. 匿名 2024/01/17(水) 09:29:12 

    >>1009
    赤ちゃんってだけで愛おしいし大好きだけどルッキズム的な見方をすると日本の赤ちゃん殆どがおブス。目が小さいからかなー。

    +2

    -1

  • 1029. 匿名 2024/01/17(水) 09:29:21 

    一重か二重か気にする気持ちは凄くわかるけど、重要なのは蒙古ひだだと思う。
    一重でも蒙古ひだの存在が薄いと目が大きくて涼やかな綺麗な目になる。絶世の美女となると二重の人が分かりやすく美しいけど、素朴な清潔感とか知性のある整った顔立ちは一重の人でも沢山いると思うな。

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2024/01/17(水) 09:29:25 

    >>1020
    そうそう、いくらきれいごと言おうが、整った容姿は大事
    私自身は醜かったので、本当にそう思うよ

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2024/01/17(水) 09:30:03 

    >>21
    そうなんだ…
    うちの子結構可愛いって言ってもらえるんだけど、私が親だってわかるとみんな一瞬「え!?」って顔するんだよね…私がデブだから余計に驚くみたい。よく見ると確かに似てるわ!って言われて泣けてくるわ😂

    +9

    -0

  • 1032. 匿名 2024/01/17(水) 09:30:42 

    >>1027
    二重の方ががっつり遺伝すること多いのに
    遺伝って不思議なもんだね
    でもまあ、今って二重程度なら美容整形でもいいし

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2024/01/17(水) 09:31:27 

    >>1026

    うちの4歳娘は誰もお腹を指摘してないのに、お腹ぽっこりを気にしてたよ
    幼児体型だから子供はみんなそんなもん
    寧ろそこが可愛くて最高!
    いずれなくなるのが悲しい
    と説明したら
    大人はお腹が膨らんでないのになんで子供は膨らむの?と聞いてきた
    親が指摘しなくても子供は色々な比較をして考えてる

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2024/01/17(水) 09:32:17 

    >>1027
    うちの父母もがっつり二重で、私も幼児期からずっと二重だったけど、妹は一重だった。妹はコンプだったみたいで二重整形してた。

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2024/01/17(水) 09:32:21 

    >>1020
    確かに顔面だけじゃどうにもならないわよ。うちがそう性格が陰キャすぎるとどうにもならんわ

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2024/01/17(水) 09:32:32 

    >>1015
    歯列矯正、二重埋没、医療脱毛
    このあたりは普通にやってるわな
    そこから沼落ちする子もいる

    +0

    -0

  • 1037. 匿名 2024/01/17(水) 09:33:20 

    >>1008
    身長関係ない。お金が全て。与沢翼の奥さんとか見てると最高に楽しそうだよ。

    +1

    -1

  • 1038. 匿名 2024/01/17(水) 09:33:33 

    >>967

    やっぱり幼稚な返しw
    うちの小学生すらしないわ

    +3

    -1

  • 1039. 匿名 2024/01/17(水) 09:33:51 

    >>1030
    大体こういう綺麗事言う人は容姿でさほど悩む事なく生きてきたのかな〜と思っちゃう

    +4

    -1

  • 1040. 匿名 2024/01/17(水) 09:33:52 

    >>362
    まさにそんな感じの年子姉妹でした。
    50過ぎて、見た目の印象に逆転現象が起きてます。
    姉はお目目ぱっちり華やかな容姿でしたが目元の皺や顔全体のたるみにが目立って来てて悩んでる。
    私は一重のスッキリ頬骨が目立つタイプでしたがあまりシワたるみが目立たないので年子ではなく五つ六つ歳あきの姉妹に見られる。
    まだまだ先の事だけど見た目の変化は本当にどうなるか?わかりませんね。

    +2

    -2

  • 1041. 匿名 2024/01/17(水) 09:34:19 

    >>1022
    30代~60代でもめっちゃ変わるからねぇ、頭蓋骨の形が
    分からんよね

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2024/01/17(水) 09:34:25 

    >>1019
    SNSで都会のお金持ちで容姿端麗で学歴あり職種良しの素敵なライフスタイル送ってる人が沢山いるのが見れる時代だからね
    理想が上がりつつあるよね、だから経済的に豊かでないなら結婚や子供持たない一人で自分の為にお金使いたいのが増えてる気がする

    +4

    -1

  • 1043. 匿名 2024/01/17(水) 09:34:44 

    >>1027
    うち夫が一重だけど、私側の家系が親切みても一重が一人もいないくらい二重遺伝子が強い家系なんだけど(柴咲コウみたいな目)子供二人とも産まれた瞬間から二重だった
    夫は目以外完璧だけど、骨格は夫に似た
    調べたら、二重と一重なら二重が遺伝しやすい
    鼻低いと高いなら、高い鼻が遺伝しやすいと書いてあった
    だからいいとこどりになったんだなと納得

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2024/01/17(水) 09:34:44 

    >>1033
    そのぽっこりぽんぽんが可愛いのに!!

    +4

    -0

  • 1045. 匿名 2024/01/17(水) 09:35:00 

    >>687
    やめてw傷付くww

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2024/01/17(水) 09:35:26 

    >>1039
    同感です。羨ましいよ

    +3

    -1

  • 1047. 匿名 2024/01/17(水) 09:36:13 

    >>1040
    でもさ
    40.50過ぎたらぶっちゃけ容姿なんてどうでもよくない?
    若い時こそ容姿の良さが必要だと思う

    +8

    -0

  • 1048. 匿名 2024/01/17(水) 09:38:04 

    >>538
    軽く毒親だわ

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2024/01/17(水) 09:38:53 

    >>290
    わかるー!
    一重の前で一重を嘆くなんて失礼にも程があるよね。
    私一重やで?って言ったら、えっわからなかった!とか言われて嘘やんってなる。

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2024/01/17(水) 09:38:57 

    >>39
    ほんとそれ
    胎児徐脈で緊急帝王切開だったから、赤ちゃんが生きて泣いて動いてるだけでありがたかったわ

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2024/01/17(水) 09:38:59 

    >>1041
    年配の人見ると顔が大きいとか足が短いとかも歳重ねたら関係ないと思う思う
    太らずヘアメイクとファッションに気を遣ってるタイプの人がいけてる

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2024/01/17(水) 09:39:19 

    >>2
    本当
    子ども産んじゃいけないタイプの人だと思う
    本来なら他人から見たら不細工でも親の目には超可愛く映るっていうのが自然

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2024/01/17(水) 09:39:44 

    >>1033
    うちの娘はおへその形を気にしてたな。幼稚園で友達のおへそが縦長で綺麗でビックリしたみたい。何で私のおへそは縦じゃないの?って言って帰ってからセロテープでおへそ縦にしてくっつけてて可愛かったwおへそって幼児から綺麗な子は綺麗なんだね。

    +4

    -0

  • 1054. 匿名 2024/01/17(水) 09:39:49 

    >>114
    マイナス多めだけど私も同じ
    ぱっちり目の赤ちゃんよりかわいく思える

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2024/01/17(水) 09:40:51 

    >>1047

    >40.50過ぎたらぶっちゃけ容姿なんてどうでもよくない?
    …て、思うじゃん?(私も思ってた)
    若いころは若さの輝きと、化粧の工夫と、愛嬌で誤魔化せてたのが
    老いると誤魔化しがきかなくなって気になりだす
    美容整形の太い客は、40以降のマダムよ

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2024/01/17(水) 09:40:57 

    >>1012
    人と比べてるじゃん

    +0

    -0

  • 1057. 匿名 2024/01/17(水) 09:41:00 

    >>357
    子供が美人にならなかったら整形させるんだろうな

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2024/01/17(水) 09:41:09 

    子供二人いて上の子はパッチリ二重鼻筋通っていて可愛い。性格も穏やかだからか園でモテてる。
    下の子は一重ぺちゃ鼻だけどいつもニコニコして愛嬌あるおちゃらけキャラで園でも女の子が絶対そばにいるし、友達も多いから親から見てもいつも可愛い。
    一度知らない子にブス!って言われたけど(男の子だけど)なんであんなこと言うんだろうね?って美醜についてはまだ意識はなさそうだった。
    外見に悲観せず、楽しく明るく、朗らかに育てて行くのが一番かなと思うよ。
    顔も大事かもだけど、子供の世界は明るく機嫌良く遊ぶような性格の方が大事そうだと思う。
    思春期に入ったら変わるんだろうけどね。下の子は鼻筋通したいって言われそうとたまに思う

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2024/01/17(水) 09:41:23 

    >>33
    朝ドラとか

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2024/01/17(水) 09:42:42 

    >>270
    パンスト顔って言うらしい( 一一)

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2024/01/17(水) 09:42:52 

    >>1055
    40.50が一番だよね。
    30代まではなんとかなるんだけどね。

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2024/01/17(水) 09:43:20 

    >>1055
    いや、だから40以降はどうでもいい
    若い時が大切

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2024/01/17(水) 09:43:38 

    男の子は生み損育て損

    +0

    -7

  • 1064. 匿名 2024/01/17(水) 09:43:46 

    てか赤ちゃん可愛い子って小学生くらいになるとブスになってる子多くない?
    子役とかもそうだけど

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2024/01/17(水) 09:43:51 

    >>538
    ひっでー親だな
    「めっちゃ可愛いね~ママに似なくて良かったね!ママは娘ちゃんが羨ましいのかなぁ?」って言ってやれ

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2024/01/17(水) 09:44:18 

    >>1038
    ガルでいちいち噛み付くほうが幼稚でしょ
    頭大丈夫?

    +1

    -2

  • 1067. 匿名 2024/01/17(水) 09:45:33 

    >>1063
    そう思うのはなんで?
    個人的にはすごく楽でよかったけどな

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2024/01/17(水) 09:46:03 

    >>33
    兄と妹で鼻が横に広がってて存在感ある感じでそっくりな二人いたなぁ
    母親もすぐわかったし

    +3

    -1

  • 1069. 匿名 2024/01/17(水) 09:46:41 

    >>1067
    汚いしうるさいし服もかわいくないしお祝い事も地味だし育てる楽しみないじゃん

    +3

    -8

  • 1070. 匿名 2024/01/17(水) 09:47:26 

    >>3
    どっかの芸能人の子供とか?

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2024/01/17(水) 09:48:09 

    自分の子はブ○でも可愛いのは分かるけど、彼氏や彼女出来た時に相手の子がブ○だったらどう思うの?うちはまだそういう年じゃないから分からないんだけど。
    やっぱり可愛い子の方が嬉しい?

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2024/01/17(水) 09:49:02 

    >>1058
    上の娘がアイドル顔だけど、恥ずかしがり屋だけどハッキリものを言うタイプ(例えば、モノをとられたら、とっちゃダメじゃん!とハッキリ怒る)
    最初は男の子から人気があったんだけど、多分あの言い方のせいで人気がなくなってると思う
    幼稚園で人気な子って顔じゃなくて性格だと思う
    男女ともに不細工でも優しい子が人気

    +7

    -0

  • 1073. 匿名 2024/01/17(水) 09:49:34 

    >>1069
    あーなるほど
    私がお祝い事や、子供を着飾らせることに興味なかったから
    楽だったのか…
    女の子は繊細だから、大変そうだなぁと思うよ

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2024/01/17(水) 09:49:49 

    >>1067
    どっかの施設とかでも床這いつくばってたり周りに迷惑掛けてるのって大体男の子だよね
    女の子は早くから物事理解していいこが多いけど男の子ってきちんと躾とかしないと録な大人にならない
    小学生以下の男子って猿だし

    +2

    -4

  • 1075. 匿名 2024/01/17(水) 09:50:05 

    >>1055
    40以降は不必要に弄るとおかしな顔にならない?

    アンパンマンとか( ^)o(^ )/

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2024/01/17(水) 09:51:27 

    二重にこだわる人で美人なママは見たことない。

    目が二重なだけで、他のパーツは気にならないの?!と思う。
    骨格、鼻、口、首の長さ、髪質とか色々あるけど
    そこが全て微妙なのに「子供は二重になってほしい」とか
    「二重で良かった」とか言うのは近視眼すぎる。

    「二重ばかり気にする不細工なママ」という新しいキャラクターになりつつある自分を客観視できない悲劇

    +4

    -4

  • 1077. 匿名 2024/01/17(水) 09:51:39 

    >>1056
    そりゃ誰でも差がわかるでしょ

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2024/01/17(水) 09:52:24 

    ここでみんなやいのやいの言うのは分かるけど
    日本人同士ならどんぐりの背比べだと思う

    近所にパパ=日本人、ママ=アイルランド人(美人)のご夫婦いるけど
    娘さんがもんのすごい美少女
    遺伝ってすさまじい…

    +3

    -1

  • 1079. 匿名 2024/01/17(水) 09:52:26 

    >>877
    父親がクリクリお目々の濃い顔だと、娘が可愛いパターンが多い気がする。
    私のまわりの可愛い子はそんな感じ。

    +15

    -0

  • 1080. 匿名 2024/01/17(水) 09:52:29 

    >>533
    ウンパ・ルンパ検索したら草

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2024/01/17(水) 09:53:29 

    >>1075
    一般人の財力で、ほどほどにしとけば
    そこまでパンパンにならんよ

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2024/01/17(水) 09:54:02 

    >>1075
    施術による
    フェイスリフトすりゃ、ブルドッグにならずにシュッとする

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2024/01/17(水) 09:54:06 

    >>1076
    インスタでも、赤ちゃんの画像載せて、二重が定着したー!とか、二重になるまでの経過!とか載せてる人が結構いてドン引きしちゃう。

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2024/01/17(水) 09:54:27 

    >>1071
    性格と育ちの良さが最強の魅力だと思うよ。
    あとセンス。どれだけ美人、イケメンでもセンスがダサかったら悲しい。

    +2

    -2

  • 1085. 匿名 2024/01/17(水) 09:55:43 

    >>1084
    美人、イケメンがダサい格好しても褒められることが多いのさ
    エリカ様の私服のように

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2024/01/17(水) 09:58:37 

    >>1078
    東洋×西洋のかけ合わせの美形率は異常
    不思議なもんだね

    +4

    -1

  • 1087. 匿名 2024/01/17(水) 10:01:32 

    >>1086

    インスタみると韓国人とアメリカやドイツのハーフが最強だと思う
    韓国人て目が一重で不細工だけど、目から下はいいからそれが原因かなと思ってる
    日米ハーフより美形率が高い

    +4

    -2

  • 1088. 匿名 2024/01/17(水) 10:02:57 

    >>21
    園の行事で少し話したパパさんが画像のような歯並びで何となく印象に残ってたんだけど
    お迎えのときに全く同じ歯並びの子を見かけて、絶対あのパパさんの子だっ思った
    やっぱりそうだったw
    遺伝って本当すごいよね
    <ルッキズムママ>生後8か月男の子、顔立ちが可愛くない!結局大事なことって何だろう?

    +10

    -3

  • 1089. 匿名 2024/01/17(水) 10:03:11 

    ルッキズムというか、性別をすごく気にしてしまいます。
    男の子兄弟になり、周りからの目をすごく気にしてしまいます。女の子欲しかったルッキズム同様親のエゴですよね。どうしたら女の子へのこだわりなくなりますかね?

    +6

    -3

  • 1090. 匿名 2024/01/17(水) 10:04:52 

    >>1089
    もうそういうのは仕方がないと思ってる
    自分が凄く欲しかったわけだもんね
    執着は消えないと思うよ

    +8

    -0

  • 1091. 匿名 2024/01/17(水) 10:06:00 

    >>1086
    その組み合わせが美形なのは同意で、ママが日本人よりママが外国人パターンの方が美形な気がする

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2024/01/17(水) 10:06:20 

    >>114
    私も顔パンパン系の赤ちゃん大好き。
    西洋系の顔はギョロ目でちょっとこわい。
    アジア人で目が大きいと東南アジア系に見える。
    赤ちゃんはみんな可愛いけどね♡
    自分の周りでは頭の形を気にする人がめっちゃ多い!
    日本人って9割位の赤ちゃんが絶壁な気がする。

    +5

    -1

  • 1093. 匿名 2024/01/17(水) 10:08:15 

    芸能人も微妙なブスが増えてない?2世とか

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2024/01/17(水) 10:09:03 

    >>1080
    外国人の子供を見慣れてない人の意見だと思う。
    あと大きくなったら結局親にそっくりになるよ。
    外国人から見ればアジアンハーフはすぐにわかるし
    カースト的にはかなり低いのが現実。
    太りやすい、老けやすいというデメリットもある

    +0

    -2

  • 1095. 匿名 2024/01/17(水) 10:10:34 

    >>1089
    ブスは高確率でいじめの対象にされるよ。旦那選びは大事

    +1

    -5

  • 1096. 匿名 2024/01/17(水) 10:11:48 

    >>1072
    わかります。子供の世界って人気のある子、触れてはいけない子…とわかりやすですよね。
    人気ある子は否定的な事や嫌なこといわないなーと見ていて思います。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2024/01/17(水) 10:13:10 

    >>671
    確かに私もネットで新生児はだいたいガッツか出川かどっちかって見てそんなもんだと期待してなかったから思いのほかイケメンで嬉しかった
    最初から期待しないほうがいいよね

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2024/01/17(水) 10:15:13 

    >>1076
    私は鼻ですね。鼻ばかり見てます。目はなんとかなります。
    赤ちゃんにもこの子鼻がしっかりしてるね!?っていってまた鼻見てるなと言われます。

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2024/01/17(水) 10:16:09 

    幼なじみが目パッチリの女顔イケメンで、結婚して女の子が二人生まれたって聞いて可愛い子なんだろうなと思ったら幼なじみではなくそのお兄さんにそっくりだった
    お兄さんは目の細いネコっぽいパタリロっぽい顔で子供の頃から似てない兄弟だなと思ってた

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2024/01/17(水) 10:18:34 

    >>1099
    目の細いネコっぽいパタリロうけた

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2024/01/17(水) 10:21:14 

    >>685
    まじどうでもいいわって感じww

    +3

    -0

  • 1102. 匿名 2024/01/17(水) 10:22:03 

    >>952
    私は見たことあるよ。子供同士が仲良くて、しかもお母さん同士は同じくらいのレベルなんだよね。お父さんの容姿が分かれ道。。

    +4

    -1

  • 1103. 匿名 2024/01/17(水) 10:22:35 

    >>694
    ふつうに言及するよ
    うちも、髪の毛すごいね〜とかパパ似かな?とか言われた

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2024/01/17(水) 10:24:28 

    >>694
    うち二人とも産まれた瞬間から二重だったんだけど、2回とも助産師さんに、わあ〜二重!おめでとうございます!と言われたよ

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2024/01/17(水) 10:24:35 

    >>861
    完全には直らない子もいるよ
    某芸人も鼻曲がってるじゃん

    +1

    -0

  • 1106. 匿名 2024/01/17(水) 10:25:00 

    >>705
    ショックで施設に預ける!とか言い出しそうだねw

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2024/01/17(水) 10:26:00 

    子役とかやってた子は劣化するパターンが多いよね

    +3

    -2

  • 1108. 匿名 2024/01/17(水) 10:26:19 

    顔って変わるよ

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2024/01/17(水) 10:29:52 

    >>1079
    旦那の目が細目だと詰むよね。娘が思春期に苦労する。

    +5

    -2

  • 1110. 匿名 2024/01/17(水) 10:30:12 

    >>1107
    安達祐実と岡田将生に目をつけられた子と、芦田愛菜は劣化しなかった
    谷花音ちゃんとカルピスの子は顔立ちは変わってないけどごつくはなったよね
    それでもブスではないけど

    +4

    -2

  • 1111. 匿名 2024/01/17(水) 10:31:27 

    >>1109
    普通は二重の方が遺伝しやすいんだけどね
    うち夫が一重で子供が産まれるまで旦那がめっちゃ心配してたけど、二人共産まれた瞬間から二重

    +3

    -4

  • 1112. 匿名 2024/01/17(水) 10:31:54 

    >>1080
    確かにウンパ・ルンパが赤ちゃんの時はめっちゃ可愛い感じするね笑

    +0

    -0

  • 1113. 匿名 2024/01/17(水) 10:32:10 

    >>290
    本当にその通りだと思う。
    我が子はどんな容姿でも世界一可愛い!
    一重だろうが二重だろうが関係なく愛おしい存在なんだけどね。

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2024/01/17(水) 10:33:27 

    >>540
    赤ちゃん=可愛いって考えなんじゃない?顔だけ見てみなよ笑

    +0

    -3

  • 1115. 匿名 2024/01/17(水) 10:33:31 

    >>15
    うちの姉
    娘に矯正と整形させたよ

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2024/01/17(水) 10:36:32 

    >>1055
    それ1部のマダムが頑張ってるだけ
    40過ぎるとどんどん自分の事どうでも良くなるわ
    太らない様にだけは気をつけてるけど、服もメイクも汚くなければ何でも良い
    唯一娘と出かける時だけは気合い入れるw
    ルッキズム思想が強い人は40過ぎても頑張ってる印象
    でもそういう人ってよその子どもを見て「ブサイクw」とか言ったりあんまり賢く無さそうで良い印象無い

    +2

    -4

  • 1117. 匿名 2024/01/17(水) 10:38:19 

    やっぱ顔濃いめの親が最強だと思う
    中東系ハーフっぽい顔の従姉妹、子供2人ともハーフみたいな顔で、すぐにでも○キハウスでモデル採用してくれそうなレベルで超絶美形

    +1

    -2

  • 1118. 匿名 2024/01/17(水) 10:40:25 

    >>1107
    一般人ですら普通は子供の頃のほうが可愛いから、子供の時点で完成されてる子役はそりゃ劣化したと言われてしまうよね

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2024/01/17(水) 10:40:59 

    >>219
    小学生の頃は凄く可愛かったのに中学に上がったら別人レベルになってた子がいたな、悪い意味で

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2024/01/17(水) 10:41:07 

    ブサイク遺伝子って根強いよね。
    私は両親祖父母それなりの顔面の人が多かったのに、父方の微ブス祖母にそっくりな団子鼻。
    旦那も鼻筋はそれなりに通ってるのに、子ども2人とも私の鼻に酷似。勘弁してくればーちゃん…。

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2024/01/17(水) 10:43:09 

    >>877
    わたし、小さい頃は父親似だったけど、30代の今はめっちゃ母似

    +4

    -1

  • 1122. 匿名 2024/01/17(水) 10:44:52 

    >>848
    あなた二重でしょ。

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2024/01/17(水) 10:46:06 

    >>1047
    横だけどマジでそれ
    性格の形成も
    学校生活も
    男女の出会いも
    若い時なんだから
    若い時の容姿が重要

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2024/01/17(水) 10:47:11 

    >>752
    二重ブスもたくさんいるけどそもそも一重美人が少ない

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2024/01/17(水) 10:47:55 

    うちの長女も赤ちゃん時代は朝青龍ソックリで色白だね、モチモチだね、ぐらいしか言われなかったけど今9歳で陽気で賢い良い子に育ってるよ。
    そもそも誰が見ても可愛い子なんてクラスにいるかいないかだよ。
    その子たち以外不幸なんて事は絶対ないから自信持って子育てしてほしい。

    +3

    -1

  • 1126. 匿名 2024/01/17(水) 10:50:24 

    やたら一重美人マンセーしてる人がいるけどそもそも一重美人見たことないんだが
    韓国アイドルとかはどうせ整形してるだろうし、多部ちゃんだって一重の頃はぜんぜん可愛くなかったじゃん

    +6

    -7

  • 1127. 匿名 2024/01/17(水) 10:51:32 

    一重美人より二重美人のほうが多いよね

    +6

    -1

  • 1128. 匿名 2024/01/17(水) 10:52:23 

    >>701
    見事に兄弟全員同じ広がった鼻!!ってのはよく見る!
    鼻の遺伝子強い!

    しかも兄弟全員同じ顔、同じ服ってのも見る
    コピーにしか見えないけど、親としてはそのコピー加減が可愛いのかな

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2024/01/17(水) 10:55:25 

    >>106
    助産師さんが綺麗にしてってことは、生まれたての赤ちゃんの話よね?
    皮膚がまだしおしお(?)で浮腫んでて、目だってたまにチラッとしか開かないし一重だとか二重だとかそんなのが気になる段階じゃなくない?
    ヤバ。
    生まれたての赤ちゃんが二重で可愛いなんて、あっても稀だろうに。

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2024/01/17(水) 10:55:37 

    >>1026
    横だけど
    うちの子は幼稚園通ってから目の下のクマが嫌、ママみたいに目がぱっちりじゃないとか気にするようになったよ。勿論親は何も言ったことも思ったこともないし、誰かに言われた訳でもないみたい。小さくても集団生活するようになって周りを見て自分と比べて色々考えてるんだと思う。

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2024/01/17(水) 10:56:49 

    >>1
    8ヶ月ってそこまで顔なんて他の赤ちゃんと変わらなくない?

    +0

    -1

  • 1132. 匿名 2024/01/17(水) 10:57:46 

    >>868
    どの子も年少さんくらいから毎日話したりしてたり、お話ししてたら可愛く見えてくるよー。
    自分の子が仲良い子に顔がどうこうだなとか思った事ないな。

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2024/01/17(水) 10:58:06 

    >>1117
    小さいうちは目さえクリクリなら可愛いって感じだけど成長すると濃い顔の子は微妙になるパターン多くない?
    ハーフの子も子供のうちはもれなく可愛いのに成長期以降は一気に失敗ハーフ増える
    メイクや整形が出来る年齢になると無難な薄めの顔の子が一気に逆転してくる

    +2

    -2

  • 1134. 匿名 2024/01/17(水) 10:59:32 

    義理の兄夫婦の息子さんがめちゃくちゃ可愛いし、スタイルが良い。義理のお兄さんは美形な義母にで綺麗な顔だし、お嫁さんは色白、小柄で、小顔で綺麗めな人。
    我が家は日本人らしい体型。実の娘ながら胴長、鼻ペチャに産んでごめんっなるよ。
    あんな可愛い子にママママ言われたら嬉しいだろうなぁって思う。

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2024/01/17(水) 11:00:00 

    双子が仮死状態で生まれてきたから生きててくれてるだけでありがたい、二重だのなんだの気にしたことない、世界一可愛くて大切だよ。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2024/01/17(水) 11:00:24 

    薄い顔を盛ることはできても、濃いのを薄めることはできないからね

    +2

    -2

  • 1137. 匿名 2024/01/17(水) 11:02:57 

    >>1133
    そう?失敗ハーフ顔ってあんま見たことないんだが

    +1

    -2

  • 1138. 匿名 2024/01/17(水) 11:03:47 

    >>106
    え、すごいなそれ!
    色んな意味でやったったわー感で、子供の顔なんてある意味どうでもよかったw
    産まれて泣いてるかと、あと指の数は数えちゃったな、なんとなく

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2024/01/17(水) 11:04:15 

    >>1089
    ほしかったなぁという気持ちは誰しも持っていると思います。
    ただそれが行き過ぎる人は想像力が足りないのかなと思います。

    おそらくあなたは長く苦しい不妊治療等もせずにすんだのだろうし、
    妊娠中のお腹の子の命の危機もなく
    子二人とも健康で生まれてきてるんでしょう?

    それってすごいことなんですよ!
    性別まで望める時点でめっちゃ恵まれてることなんですよ。

    例えばなかなか子を授かれずにいたら
    性別なんてどうでもいい!どうかこの手に我が子を抱かせて!って思うでしょうし、
    子に障害があったら、
    性別のことよりも、健常だったらよかったのになぁと思うでしょう。

    今の幸せは当たり前じゃないことに気づき、現状に感謝できればいいのでは。
    それとも子が事故ったり大病したり、生命の危機に直面しなきゃわからないのでしょうか。

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2024/01/17(水) 11:05:08 

    >>775
    確かにママ友めちゃくちゃ美人なのに娘はクラスでいちばんアレだわ

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2024/01/17(水) 11:05:59 

    >>499
    全くないわ
    だからびっくり!

    そもそも二重がいいとか思ったことない人間だけど、やたら気にする人はよっぽど一重が嫌なんだなと思う
    けど、それを子供まで過剰に気にするのはなんか単純に気持ち悪いね

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2024/01/17(水) 11:06:16 

    >>779
    じゃんけん関係ある??

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2024/01/17(水) 11:06:17 

    まだ1歳ぐらいの子が室内遊び場で布でできたおもちゃをぶん回してて、6歳ぐらいの女の子の顔に何回かあたった。6歳ぐらいの女の子の母親がそのたびに「あっ!!」とか言いながら1歳を睨みつけてた。隣にいた友達が「そんな多少物があたったぐらいじゃブスは変わらんって。」って言ったら真っ赤な顔して帰って行った。

    +0

    -12

  • 1144. 匿名 2024/01/17(水) 11:07:11 

    うちの息子発達グレーで育てるのめちゃくちゃ大変だけど顔は可愛いからなんとかやっていける。

    +0

    -1

  • 1145. 匿名 2024/01/17(水) 11:09:21 

    友達といる時に、同じ学生の頃の友人に偶然会って子ども連れてたんだけど(私はあんまり仲良くない子)、その子自体可愛いとは言えない子で旦那さんも普通だったんだけど、こどもの顔がめちゃくちゃ可愛くて!!内心、えー!っと思ってたら友人が、えー!あ、え、可愛いねー!え、誰に似たんだろうね…?って思わず口走ってて、空気が凍った時がある笑

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2024/01/17(水) 11:12:06 

    赤ちゃんだったら一重二重より髪生えてるかが重要だと思う
    白人とかでない限り薄毛の赤ちゃん可愛いと思ったことないわ

    +2

    -5

  • 1147. 匿名 2024/01/17(水) 11:13:55 

    娘一重ですが、親ばかでとても可愛いです。
    そのままで充分可愛いのですが、将来娘が悩むことがあったら
    充分話し合いたいと思います。

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2024/01/17(水) 11:17:03 

    >>633
    まさに友達の娘がそれ。顔は可愛いのにプライド高くて性格が全然可愛くない。

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2024/01/17(水) 11:17:19 

    >>877
    男も年を重ねると母親似だったのが父親似になってくるよ。
    だから父親の容姿は重要。

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2024/01/17(水) 11:18:22 

    >>177
    いい大人なのに気持ち悪いな~

    +2

    -1

  • 1151. 匿名 2024/01/17(水) 11:18:31 

    >>872
    5、6歳頃。

    +1

    -1

  • 1152. 匿名 2024/01/17(水) 11:19:27 

    >>1151
    アンカー間違えました。
    >>960にです。

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2024/01/17(水) 11:19:35 

    >>1146
    えー!?!髪ボーボーの赤ちゃん気持ち悪いやん!

    +2

    -3

  • 1154. 匿名 2024/01/17(水) 11:19:39 

    >>14
    ガルちゃんで子供の可愛さに共感してもらうのはムリだよ。自分の子供以外可愛いと思えない人種だから。

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2024/01/17(水) 11:19:57 

    私も夫も二重だけど今7ヶ月の娘一重!二重の子しか産まれないと思ってたからびっくりした〜

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2024/01/17(水) 11:20:20 

    >>1104
    他のパーツが良くないと不細工になるのにね

    +2

    -1

  • 1157. 匿名 2024/01/17(水) 11:22:27 

    美人なママ友がいるんだけど娘は全然似てないというかちょっと残念な感じで、娘さん誰似なの?って遠回しに聞いたら「私の子供の頃にそっくり」って言っててリアクションに困ったw

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2024/01/17(水) 11:23:06 

    もはや二重なんて一番手術しやすいしどうにでもなる。鼻、フェイスライン、身長、骨格、全体のバランスが大事。チビは男女共に終わってる。

    +1

    -5

  • 1159. 匿名 2024/01/17(水) 11:23:42 

    >>810
    グレイ??

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2024/01/17(水) 11:25:38 

    >>798
    11回のブス

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2024/01/17(水) 11:25:44 

    >>694
    うちは助産師さんに「色白さんだね〜」とか「一重かと思ったら二重だね」とか言われたよ。別に嫌な感じはしなくて、よく見てるな〜としか思わなかったけど。

    +1

    -0

  • 1162. 匿名 2024/01/17(水) 11:26:08 

    女の子を先に育てて男の子が可愛いと思えなくて辛い。

    +8

    -1

  • 1163. 匿名 2024/01/17(水) 11:27:17 

    自分が一重でずーっとコンプレックスだから子供産まれたとき一重だったから「あ、一重か…」ってなった
    だからって子供はかわいいし将来整形させようとか思わないけど

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2024/01/17(水) 11:28:15 

    >>1143
    物が当たったら謝るのが普通でしょ!
    おかしいよ

    +7

    -0

  • 1165. 匿名 2024/01/17(水) 11:29:43 

    >>215
    それも大人のエゴだけど正直そう思う。
    すごく汚い言葉を使うし、話けても会話にならない知り合いの娘さん全然可愛くない。
    別の知り合いの娘さんは好奇心旺盛でお喋りで可愛い。

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2024/01/17(水) 11:30:09 

    >>2
    でもさ、自分の子供が可愛くないと悩む=子どもを愛してないわけじゃないしむしろ逆じゃない?
    インスタの体験談で自分は、頭はよくないから稼ぎがいい優しい見た目はくまさんみたいな旦那と年の差婚した人の話があって
    娘が旦那にそっくりで生まれて女だからこそ
    容姿が良く得することや、悪くて悩む気持ちがわかるから娘が成長して傷つかないか悩むママの話あったよ。
    別に子どもが嫌いじゃなく自分の子供だからこそ好きだからこそ悩むってあると思うけどな。

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2024/01/17(水) 11:30:33 

    >>495
    あーそれは思う。
    テレビに出てる子役も成長するとだいたい可愛くなくなるのはあるある。

    +3

    -0

  • 1168. 匿名 2024/01/17(水) 11:31:24 

    美形な両親が産まれた子供を見てあまり可愛くないなと幻滅してるのなら理屈的には理解できるけど、
    美形じゃない両親が我が子をみて可愛くないとか言ってると、自分を客観視できてなかったのかな?とならないかな?

    +11

    -0

  • 1169. 匿名 2024/01/17(水) 11:31:26 

    赤ちゃんはともかく1歳くらいの子ってどんなパーツでも愛嬌あってみんな可愛いと思うけどね。

    +3

    -0

  • 1170. 匿名 2024/01/17(水) 11:31:27 

    >>1156
    まあうちは他のパーツもいいけど、まず二重か一重ってところなんじゃないの

    +2

    -1

  • 1171. 匿名 2024/01/17(水) 11:31:54 

    布亀の赤ちゃんの現在
    <ルッキズムママ>生後8か月男の子、顔立ちが可愛くない!結局大事なことって何だろう?

    +9

    -0

  • 1172. 匿名 2024/01/17(水) 11:32:50 

    結局ここのコメント欄もルッキズムばかりなのね

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2024/01/17(水) 11:33:14 

    >>928
    子どもの時の可愛さって丸っこさだからね
    パーツが小さくて貧相な顔に見える子が綺麗になったりするし

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2024/01/17(水) 11:33:49 

    >>1162
    あるあるだね
    うちも下が男の子で顔も姉と同じく美形だから可愛いんだけど、2さいだからか賢さがあまり感じられなくてこの馬鹿!と言いたくなるときがある

    +4

    -1

  • 1175. 匿名 2024/01/17(水) 11:35:34 

    >>1126
    目がかなり大きいけど一重の子が同級生にいる。その子は色白で鼻筋も整ってて小顔だから美人だったしモテてたよ。

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2024/01/17(水) 11:36:21 

    「一重の女の子って終わってるよねーほっそい目とか最悪じゃん。」って言ってた美人の友達の子が、めっちゃ細い鋭い一重目で生まれてきた。
    それからその子は目元のことは一言も言わない。子供は世界一可愛いって実際めちゃくちゃ可愛がってる。やっぱ産むと違うんだろうね。友達の意識が変わって良かったなって思う。正直一重の目を馬鹿にするのを聞くの嫌だったから。

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2024/01/17(水) 11:36:43 

    >>3
    ホントそれ。不細工の遺伝子に勝るものはまさになくて、ブスはブスしか産まない。なんで分からないの、逆に?私の姉の子、マジで人生詰んでるわ終わってる…(リアルに可哀想に思う)ぐらいブスだなって思ってる。本当に可哀想レベル。

    そして私自身ももれなく200%のデブスだよ。最悪なぐらい。中学生からアイプチやらなんやらしてて、ブスは嫌い同族嫌悪が凄くて(面と向かって言ったりしないよ、傷つくしね思うだけ)高校卒業したら目をカスタマイズしたよ。鏡なんて見れた顔じゃないし毎日顔面ぶん殴ってやりたかったから。本当ならお金あるなら輪郭もケズって綺麗にカスタマイズしたいんだけど、お金足りない。
    そんな私の遺伝子はブスしか産まないとわかってるから、諦めてる〜!ブスを増やすなんてもってのほか!可哀想!

    +8

    -1

  • 1178. 匿名 2024/01/17(水) 11:37:00 

    >>705
    綺麗事抜きでもし自分の子がそうだったらと思うと極力人前には出したくないよね
    ガルで知らない人にベビーカーの中覗かれたら悲鳴上げられた的なコメント見たことあるし

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2024/01/17(水) 11:38:15 

    >>868
    うちの園は外人や障害者多くていろんな子がいるからそこまで気にならないかな

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2024/01/17(水) 11:38:53 

    >>872
    男の子だからかもしれないけど、毛深いのさえ可愛いと思ってたな私は

    +3

    -1

  • 1181. 匿名 2024/01/17(水) 11:39:14 

    >>316
    そんなこと比べてどうすんの?

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2024/01/17(水) 11:39:43 

    >>1166
    横。でもそれって産む前から想像できることではあるよね?
    自分とその熊さんみたいな凄く年上の男性との子供なわけだから、
    自分かその年上熊男さんに似るのは当たり前で、それを混ぜた顔や自分の両親や相手の両親に似ることもあるからそれは想像つくわけで。
    顔だけに限らず、年の差婚であれば他にも想像つく悩みもあるわけで。
    そういう部分が頭が良くないから想像もしてなかったと言われればそれまでなんだけども。

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2024/01/17(水) 11:39:51 

    >>887
    頭長いのは治るんだよね??

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2024/01/17(水) 11:40:19 

    >>1177
    ちなみにコレ書き込んだ主だけど、顔に対してイジメられてたってのもあるから整形は自己満足でしてる。これからもお金があるなら、自分の肯定感の為にメンテナスは続けていきます。目は3回もやっちまってるぞ!

    +4

    -1

  • 1185. 匿名 2024/01/17(水) 11:41:08 

    顔の話好きよねー
    顔のことばっかり。

    +3

    -0

  • 1186. 匿名 2024/01/17(水) 11:41:13 

    >>1162
    >>1174
    あるあるなんだ…意外!
    うちは私が第一子で弟が居るんだけど、母親はとにかく弟が可愛い!って感じだった。
    田舎だから周りも待望の長男!って扱いだったよ。

    まあ、今思えば私の性格が昔から捻くれてた可能性もあるけど…w

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2024/01/17(水) 11:43:39 

    >>1175
    一重の美人っていったら月山京香ちゃん。
    この子も目自体が縦に大きい。
    瞼薄い系の一重で、他のパーツ整っていたら個性際立つ美人が出来上がるよね。好き。
    <ルッキズムママ>生後8か月男の子、顔立ちが可愛くない!結局大事なことって何だろう?

    +8

    -7

  • 1188. 匿名 2024/01/17(水) 11:43:56 

    >>1186
    上が娘で下が男の子だと大体娘が可愛くなってしまうと思う
    手がかかるし小さいから下の子にかまってはいるけど、心の支えは上の子っていう

    +1

    -2

  • 1189. 匿名 2024/01/17(水) 11:45:03 

    >>1154
    それガルちゃんじゃなくてみんなそうだと思うけど

    +2

    -1

  • 1190. 匿名 2024/01/17(水) 11:45:27 

    >>316
    私も思った
    坂口健太郎って普通よね
    不細工じゃないけど美形でもない

    +0

    -1

  • 1191. 匿名 2024/01/17(水) 11:45:37 

    >>1162
    女の子はませてるから朗らかな男の子可愛くない?ちょっと抜けてたり子供らしくて可愛いなーって思う。
    娘が悲しむから絶対そんな素振りしないけど、4歳男児の話すこともいちいち可愛いなーって思っちゃう。娘は甘えん坊だけどリアリストだし、自分に似ているせいかもうそんな事言わないでよ…ってよくイライラしてしまう。

    +7

    -5

  • 1192. 匿名 2024/01/17(水) 11:47:03 

    >>1162
    え、うそ。うち女男の順で産んだけど、どっちも可愛くて比べようがないのだが…。ちなみに上の子は普通の大きさの二重、下の子は大きい目の一重。
    下の子が私のこと大好きすぎてベッタリくっついてくるけど、虫や父親(何もしてない笑)から守ってくれる男らしさも愛くるしい。笑

    +3

    -0

  • 1193. 匿名 2024/01/17(水) 11:47:18 

    >>1089
    男の子兄弟だとなぜ周りからの目が気になるのですか?

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2024/01/17(水) 11:47:26 

    両親二人共が腋臭の同級生がいたんだけど、その子含めて兄弟5人とも腋臭でみんなそれで不登校になってた。
    ルッキズムって見た目もだけど、こういう臭いとかもそれに含まれると思うんだよね。
    腋臭はどうやっても遺伝するものだから両親どっちも腋臭なら100%子供は腋臭になるだろうし、もっと親御さんも考えてあげるべきなのにと思った。

    +6

    -0

  • 1195. 匿名 2024/01/17(水) 11:47:44 

    >>69
    めっちゃわかる!!!!
    え?ほんとにこの両親から?ってなる

    +4

    -0

  • 1196. 匿名 2024/01/17(水) 11:49:15 

    >>1171
    ひげで濃いおっさんになってるけど、目は大きくて二重だし、こういう人の子が女の子だったら可愛い子になると思う

    +15

    -0

  • 1197. 匿名 2024/01/17(水) 11:49:24 

    >>1170
    wwwww

    +0

    -1

  • 1198. 匿名 2024/01/17(水) 11:49:47 

    >>1191

    うちも娘が甘えん坊かつリアリストで賢いし生意気だからそこが可愛くて姫みたいに思えて守りたくなる
    息子も可愛いけどやっぱり賢さがないからバカっ!て言いたくなるときがある
    他人からみたら人懐っこくてバカっぽい息子が可愛がられるんだと思う

    +3

    -2

  • 1199. 匿名 2024/01/17(水) 11:50:18 

    >>804
    顔も性格も本人のせいじゃ無いのに可愛がられるかどうかが変わるのは残酷だね

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2024/01/17(水) 11:50:51 

    >>1171
    おじさんになっても綺麗な目のままだし
    顎周りも赤ちゃんの頃と変わらないね
    この男性がもし女性だったら美人そう

    +15

    -0

  • 1201. 匿名 2024/01/17(水) 11:51:13 

    >>1197
    どうした?うちは二人とも美形だよ

    +1

    -2

  • 1202. 匿名 2024/01/17(水) 11:51:35 

    男女いる→上手いこと産んだね!
    姉妹→いいね!
    兄弟→あちゃー!残念!

    って言われるよね
    時代だね

    +9

    -1

  • 1203. 匿名 2024/01/17(水) 11:51:51 

    >>1198
    そうなんですね!
    最近小3娘の扱いになやんでるから姫みたいに守りたいってワード大事にします!

    +0

    -1

  • 1204. 匿名 2024/01/17(水) 11:52:13 

    >>1201
    幸せだねー絶対親しか思ってないよ笑笑
    怖いからブロックするね笑

    +2

    -1

  • 1205. 匿名 2024/01/17(水) 11:52:54 

    >>1204
    不細工な子をもつとこんなにひねくれるのだね

    +1

    -3

  • 1206. 匿名 2024/01/17(水) 11:53:14 

    うちも顔が整ってるわけじゃないけど、ニコニコしてると親フィルターもあってすっごくかわいい。
    どれだけ整ってても愛想悪いと可愛くなく感じるし、とにかく朗らかに明るく育って欲しいと思ってる。

    +5

    -0

  • 1207. 匿名 2024/01/17(水) 11:53:19 

    顎が長くてしゃくれてる友達は、とにかく顎が短い男性がタイプで顎がなければないほど良いと言って顎が殆どない男性と結婚して子供産んだよ。
    もうお子さんも成人したけど、産まれた時からずっとその夫婦はお子さんのことを、丁度良い長さの顎だといつも言ってる。

    +0

    -1

  • 1208. 匿名 2024/01/17(水) 11:53:51 

    >>180
    私が3歳の時に二重って言葉自体知らなかったわ…

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2024/01/17(水) 11:54:26 

    >>14
    他人の子とかどうでもいいよ、皆自分の子しか見えない。

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2024/01/17(水) 11:54:45 

    >>1155
    これから二重になる可能性も高いと思うよ
    もちろん一重のままのことも確率は低いけどある(25%)

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2024/01/17(水) 11:55:09 

    >>1202
    ほんと余計なお世話だよね。黙ってろと思うわ。

    +6

    -0

  • 1212. 匿名 2024/01/17(水) 11:57:18 

    >>14
    これは普通に見える
    まず骨格が普通
    美形だと二重は当たり前だけど骨格が赤ちゃんの頃から白人みたいになるよ
    やっぱり骨格は大事だと思う

    +1

    -2

  • 1213. 匿名 2024/01/17(水) 11:57:52 

    >>14
    こういう全く関係ない他人の子の動画を可愛いと思える人っているの?他人でも子供の友達までだわ。可愛いと思えるの。知り合いレベルでも無の感情しかない。

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2024/01/17(水) 11:58:08 

    どうせ我々夫婦からは美形は生まれないだろう、名前負けしたらかわいそうと思って無難な名前つけたけど、思いのほかイケメンでもっとかっこいい名前つければよかったとちょっとだけ後悔してる

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2024/01/17(水) 11:58:52 

    >>495
    親の顔見てたら将来のレベルは大体分かるわ。

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2024/01/17(水) 11:59:49 

    >>1213
    うちの子みたいに美形ではないけど、日本人の赤ちゃんの中では可愛い方だとは思うよ
    多分日本人の子に不細工が多すぎるんだと思う
    骨格と目が残念な子が多い
    みんな子供や赤ちゃんとしては可愛いけどね

    +1

    -4

  • 1217. 匿名 2024/01/17(水) 12:02:08 

    >>1202
    そんなこと思ったことないけどな。男の子兄弟楽しそうでいいやん。

    +10

    -0

  • 1218. 匿名 2024/01/17(水) 12:03:12 

    >>1042
    頑張って勉強して中受、そこから有名私大で学歴つけて就職
    定期的に美容室通って、美容整形して、美容皮膚科でレーザー打って
    最新iPhone持って、旬のワンピース買って、がりっがり骨格ウオニョン体型保って
    こんな生活経験したら
    結婚出産して太り、母になり子供にあわせて時間の制約
    仕事続ける体力なくて、結局細々とパート主婦なんて、やってられんって感じでしょ

    そういう経験から折れて
    母になった人たちは、子供の容姿だの学歴に躍起になる

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2024/01/17(水) 12:04:49 

    >>1193
    家壊れそうとか、男の子とか女の子育ててる苦労が倍とか、とにかく可哀想と思われたり、哀れと思われることが多くて、気にしてしまいます。実際本当毎日喧嘩だなってばかりで。

    +4

    -2

  • 1220. 匿名 2024/01/17(水) 12:04:59 

    >>1216
    なんだろう、美形かどうかじゃないの。あなたのお子さんがいくら美形でも私からすれば「無」なの。見てもなんとも思わない。外国人モデルの子を見ても。それくらい他人の赤ちゃんや子供に対して興味がない。

    +2

    -4

  • 1221. 匿名 2024/01/17(水) 12:05:07 

    >>1194
    ワキガって今、消臭薬も予防治療もだいぶ進んだけど
    そんなにひどいものだったのかな
    気の毒だね

    +2

    -0

  • 1222. 匿名 2024/01/17(水) 12:05:42 

    >>1139
    本当そうですよね。授かれて健康でいてくれることは当たり前じゃないですよね。自分のことばかりで。でも本当娘が欲しかったなと思ってしまうんですよね。

    +6

    -1

  • 1223. 匿名 2024/01/17(水) 12:06:43 

    >>1069
    女の子のほうがませてて可愛くない
    思春期の反抗期とか面倒だし

    +2

    -5

  • 1224. 匿名 2024/01/17(水) 12:06:45 

    >>1089
    私は母との関係がよくなかったせいか
    娘を育てる自信が全くなかったので
    男児ふたり産んで、心底安心したけれども
    いろいろなんだね

    +7

    -2

  • 1225. 匿名 2024/01/17(水) 12:06:48 

    >>33
    こういう事言うやつに限って「お前もな」な顔面なのよー。
    美人は人の容姿にとやかく言わないしね

    +3

    -1

  • 1226. 匿名 2024/01/17(水) 12:07:45 

    >>1223
    女同士の軋轢も大変そうだなあ、と思う(母娘のね)
    ずっと仲良しならいいけれど

    +3

    -1

  • 1227. 匿名 2024/01/17(水) 12:07:53 

    >>1202
    私も兄弟でなんか肩身狭いんですよね幼稚園でも。
    女の子羨ましいです。とにかく息子たちはちゃめちゃで、毎日疲弊してます。

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2024/01/17(水) 12:08:09 

    >>1155
    二重になると思うよ。うちも親どっちも二重だったからそのうち二重になると思ってほっといたら2歳くらいで安定したよ。それまでは片目だけ二重だったり両目一重やたまに二重でバラバラだった。

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2024/01/17(水) 12:08:24 

    >>1202
    兄弟も元気でいいじゃんね
    同性同士一緒に楽しく遊べそうだし
    大きくなったら頼りになるだろうし

    +6

    -0

  • 1230. 匿名 2024/01/17(水) 12:08:29 

    >>1220
    言ってることはわかるんだけど、比較しなくても差はわかるからね
    そういう趣旨のトピじゃないの
    あなたみたいな人が大半なら外見の優劣とかルッキズムとかないと思うよ
    我が子が一番可愛いと思いつつ、我が子の外見を客観視できる人が大半

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2024/01/17(水) 12:08:58 

    >>1185
    整形トピも伸びるしね
    みんな、なんだかんだで気にしてるのよ

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2024/01/17(水) 12:12:25 

    >>69
    色々な可能性があるね
    ・大きくなったらだんだん両親に似てくる
    ・隔世遺伝の奇跡
    ・托卵や取り違え

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2024/01/17(水) 12:12:29 

    でも整形させるとか我が子を貶すとか、行き過ぎたルッキズムじゃない限りしかたないと思う
    だって頭も顔もお金もあった方がいいもの

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2024/01/17(水) 12:12:46 

    >>1219
    家壊れそうwww
    言われるよねー、カベに穴あくとかね
    そんなの気にしなきゃいいのに

    あなたが子育て中心の生活で視野が狭くなってるから、くよくよするんだよ
    「あなた自身が誇れるもの」を作ったらいいんじゃないの
    子供=あなたのステイタスではないんだし

    +4

    -0

  • 1235. 匿名 2024/01/17(水) 12:12:48 

    >>15
    強迫性障害だっけ?そういうのありそう。
    カウンセリングしても心には響かないだろうな。
    私は息子の出来(勉強)が悪くてノイローゼっぽくなってた時があったんだけど、息子が事故に合って幸い軽症だったんだけど、その時にこんなにいい子なのに欲張り過ぎてた!生きてりゃいい!
    って心底思ってからは凄く楽になったよ。

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2024/01/17(水) 12:19:41 

    >>1227
    何で肩身狭く思うんだろうね。結局男の子のお母さんが一番気にしてない?周りは別に何とも思ってないよ。勝手に劣等感持って勝手に女の子下げする人ガルにもいっぱいいるけど。

    +9

    -2

  • 1237. 匿名 2024/01/17(水) 12:20:02 

    >>1122
    違うよー

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2024/01/17(水) 12:21:02 

    >>655
    ひがみすごいですね。笑

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2024/01/17(水) 12:21:22 

    >>1226
    私は自分の母も姉も苦手だから最初から子供は男の子がよかった

    +3

    -3

  • 1240. 匿名 2024/01/17(水) 12:21:25 

    >>1089
    えー私男の子兄弟羨ましいよ!うち上が男で下も男がいいと思ってたけど女の子だった。
    なんでみんな女の子がいいの?男の子の方がアホ可愛いよ。
    女の子って同性同士で性格合わなかったら最悪。私は母親と昔から性格合わなくて険悪だし。
    私はあなたが羨ましいよ!

    +7

    -7

  • 1241. 匿名 2024/01/17(水) 12:22:40 

    >>979
    YouTuberやってるかは知らないけどリアル知人(元クラスメイト)だから違うと思う

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2024/01/17(水) 12:22:47 

    >>1069
    それはそういう嫌な性格で、思考がそんな偏ったあなたの子ならそうなるに決まってんじゃん!www

    +5

    -2

  • 1243. 匿名 2024/01/17(水) 12:23:36 

    >>1069
    子供はあんたを飾るアイテムじゃねーよ。

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2024/01/17(水) 12:27:56 

    >>1222
    思うのは仕方ないしいいと思います。
    ただそれでいつまでもうじうじしてるのはよくありません。
    男女の性別は毎回二分の一のクジを引いてるようなもの、
    病院で産み分け指導受けても確実じゃない。
    選べることじゃないので周りのことなど気にせず堂々としてて下さい。

    親戚に長年不妊治療頑張ったけど授かれなかった夫婦がいるので
    ついついあなたは恵まれてるのよー今の幸せを噛み締めてーって伝えたかったのです。

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2024/01/17(水) 12:34:59 

    >>952
    いや、普通にあるよ
    よく話題に上がる美人がブスに世の中の厳しさを〜に出てくる女の子たちみたいな子達が知り合いにいる

    +3

    -1

  • 1246. 匿名 2024/01/17(水) 12:43:21 

    >>1069
    何だそりゃw
    子育てを記念作りと勘違いしてそうw
    周りの友達がインスタとかでキラキラ投稿してるのかな?

    +3

    -0

  • 1247. 匿名 2024/01/17(水) 12:43:46 

    >>1223
    思春期こそ家に穴開けたり、親が老後粗相したら暴力沙汰や事件多くない?女性にもいるけど割合は多いイメージ

    +4

    -2

  • 1248. 匿名 2024/01/17(水) 12:48:56 

    >>17
    娘の担任は、美少年で評判な子の苦手なおかずを直接箸で半分にして食べててキモって思ったよ
    私がお当番で教室にいるときはほぼその子の隣に座ってるし、贔屓してんなーと思う

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2024/01/17(水) 12:50:20 

    >>768
    うちと一緒だ
    旦那がホリが深い二重だから二重の子が生まれると期待してたけど子ども二人とも一重
    上の子はむくみが取れると二重になったりするけど、二重って優性遺伝じゃないの⁉って疑っちゃうわw

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2024/01/17(水) 12:57:40 

    >>1249
    優勢なだけで、生まれて来ない訳じゃないよ笑
    目がぱっちりの先輩(美人)とスッキリ一重の旦那さん(イケメン)の子供、1番上が先輩似のぱっちり二重、2番めがスッキリ奥二重、一番下がスッキリ一重でどんどん旦那さん要素が強くなっていった。
    でも美男美女だから、二重だろうが一重だろうが、子供は3人ともタイプの違う美形に変わりないんだよね。成長しても崩れず。美の遺伝子からは種類の違う美形が生まれるだけという事実を目の当たりにしたわ。

    +3

    -1

  • 1251. 匿名 2024/01/17(水) 13:04:58 

    >>141
    育休明け、子供の写真見たい!って職場の人に言われて見せたら、えっ片目一重なんだね〜!が第一声だったわ。うん、チャーミングで気に入ってるんだよね〜って私が返したら気まずそうにしてたけど。
    他人の子の外見にあれこれ言う人の気が知れないよね。

    +11

    -0

  • 1252. 匿名 2024/01/17(水) 13:09:23 

    うちなんか子供が旦那の方のお母さんに似てしまって鼻が上向き。まるで私が整形したの?って疑われるほど。でも大きくなったら個性的な顔に。横顔は鼻が高いから横顔イケメン笑。本人は、なんにも気にしてなくて周りも普通。

    +5

    -0

  • 1253. 匿名 2024/01/17(水) 13:09:29 

    >>1089
    女の子は大きくなったら高い服とか化粧品とかねだってきて金かかるし、人間関係も陰湿になりがちだから男でよかったと思う

    +2

    -6

  • 1254. 匿名 2024/01/17(水) 13:10:22 

    >>1193
    横だけど私は望んだ通り男の子生まれたけど、嫌いなママ友から性別マウントされてびっくりした

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2024/01/17(水) 13:10:38 

    >>1089
    トピ違い甚だしいw

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2024/01/17(水) 13:11:18 

    >>1224
    うちもそんな感じだけど世間は女児崇拝でビックリする

    +1

    -1

  • 1257. 匿名 2024/01/17(水) 13:12:35 

    >>1251
    雌雄眼ですね。佐藤健じゃん。目で落とせるよ♡

    +0

    -1

  • 1258. 匿名 2024/01/17(水) 13:13:44 

    日本人ってルッキズム多いじゃん、親までそんなんなのは子供が可哀想。

    +5

    -1

  • 1259. 匿名 2024/01/17(水) 13:14:35 

    >>1187
    確かに整ってるけどやっぱ一重だとパッと見て美人!とはならないわ

    +10

    -2

  • 1260. 匿名 2024/01/17(水) 13:18:32 

    >>1162
    2人目産まなきゃよかったのに

    +0

    -1

  • 1261. 匿名 2024/01/17(水) 13:19:17 

    >>1146
    髪は程よく生えてるのが可愛いね
    多すぎても薄すぎても可愛くない
    でもハイハイ時期くらいまでは薄くても可愛い

    +1

    -1

  • 1262. 匿名 2024/01/17(水) 13:21:31 

    >>141
    褒める意図だったとしても容姿のこと指摘するのは下品だよね

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2024/01/17(水) 13:24:04 

    >>896
    医者ってだけで顔が綺麗になるわけないだろってことを皆ずっと書いてるのにずっと同じ事書き続けてしかも客が集まらないから自然に綺麗な顔になるって?あんた頭おかしいね。

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2024/01/17(水) 13:28:37 

    >>1219
    そうなのですね。実際はどうであれ他人が言うのは余計なお世話ですね…。

    +1

    -0

  • 1265. 匿名 2024/01/17(水) 13:36:30 

    >>1253
    高いものねだるのは男女というより興味の幅の問題だし男同士のいじめも陰湿だったりするよ

    +5

    -1

  • 1266. 匿名 2024/01/17(水) 13:38:47 

    >>1212
    白人崇拝乙

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2024/01/17(水) 13:40:22 

    >>145
    自分の幼稚園とか保育園時代思い出しても、友達の顔の美醜って分かってたよね

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2024/01/17(水) 13:41:59 

    >>1069
    子どもは人形じゃない

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2024/01/17(水) 13:45:22 

    >>1089
    良かったじゃん
    自分の子供がパパ活女子や風俗嬢になる心配無いんだし

    +6

    -1

  • 1270. 匿名 2024/01/17(水) 13:52:56 

    >>1259
    うそでしょ??
    私この子パリコレ学で初めて見た時「おー!美人!」って思ったけど。

    +4

    -6

  • 1271. 匿名 2024/01/17(水) 13:53:10 

    >>1240
    男女いる人が男だけで羨ましいー!って言うのはさ、二重の人が一重羨ましいー!って言うようなもんよ。嫌味にしか聞こえんよ。そのくらい世間では女児のが人気だもの。

    +4

    -4

  • 1272. 匿名 2024/01/17(水) 13:53:17 

    >>1183
    6ヶ月あたりには戻ってました!

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2024/01/17(水) 13:56:59 

    >>1240
    男女どっちも可愛いじゃんよー

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2024/01/17(水) 14:19:32 

    >>1267
    仲良しの子は可愛く見えたり服や髪型が可愛い子が可愛く見えたり声が可愛い子が可愛く見えたりして本当の顔の造形まではわかってなかったと思う

    +7

    -0

  • 1275. 匿名 2024/01/17(水) 14:20:33 

    >>899
    何が起こったんだろうね汗
    遺伝って不思議

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2024/01/17(水) 14:29:47 

    >>872
    髪の毛も濃いならまあいいじゃん

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2024/01/17(水) 14:41:31 

    >>1157
    自分はそんな美人でもないけど、わりとくりっとした二重。なのに息子はみやぞんに似てる。だいたい周りには「旦那さんに似てるのかな?」って言われるんだけど私の幼少期にそっくりなのよねwもちろん整形はしてないよ。成長で顔って結構変わるよね。

    +3

    -6

  • 1278. 匿名 2024/01/17(水) 14:51:29 

    >>685
    子供の顔をぼかして投稿する人が、二重の線だけ隠してなかったけどアピールだったのかな

    +8

    -0

  • 1279. 匿名 2024/01/17(水) 14:52:36 

    >>1274
    私その辺冷静だったわ。
    当時の印象と大人になってからの印象って変わらなかった。
    好きなタイプが変わったりはあったけど。

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2024/01/17(水) 15:01:38 

    >>1089
    そんなこと言うなら子供2人手放して女の子の養子でもとれば?

    +3

    -1

  • 1281. 匿名 2024/01/17(水) 15:03:35 

    >>1280
    養子は性別選べないようになってるよ。

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2024/01/17(水) 15:06:11 

    >>1248
    ペドフェリアでは…

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2024/01/17(水) 15:06:11 

    >>1281
    そうなんだ

    +0

    -0

  • 1284. 匿名 2024/01/17(水) 15:13:16 

    >>296
    美人で金持ち!他人に優しくできる余裕があるから

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2024/01/17(水) 15:16:18 

    >>1194
    夫婦2人とも腋臭で5人子供作るってww
    毒親だね

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2024/01/17(水) 15:30:08 

    >>1202
    そんなこと言うお前の頭の方が残念だわと思うよね

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2024/01/17(水) 15:32:40 

    >>1236
    いやガルで男の子下げる奴が多いから劣等感持つんでしょ

    +2

    -1

  • 1288. 匿名 2024/01/17(水) 15:33:41 

    >>1202
    私自身姉妹で育ったけど別にいいことなかったから完全に産む側のエゴ
    親は過保護になりがちだし家は閉塞感あってなんか暗かった
    男の子いたほうが開放的で明るいと思う

    +2

    -1

  • 1289. 匿名 2024/01/17(水) 15:39:22 

    姉は二重で低い鼻、姉の旦那は一重で高い鼻なんだけど、姉の子は見事に一重の低い鼻になってしまった…
    逆なら美少女になれたかもしれないのにw

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2024/01/17(水) 15:41:04 

    >>1274
    それな、髪型が可愛い子とか性格が明るい子=可愛いみたいな感じだったよね

    +5

    -2

  • 1291. 匿名 2024/01/17(水) 15:41:05 

    >>10
    可愛いって言うよ。目が大きいねとかまつ毛長いねとか本当にそうじゃないと言えないけど、可愛いね〜!くらいは礼儀として一応言う。

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2024/01/17(水) 15:46:16 

    >>1278
    それはさすがに草ww

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2024/01/17(水) 15:48:41 

    >>1219
    私が姉妹だけど姉妹喧嘩してドア蹴り倒して壊れたよ笑たしかに男の子は活動的だから育てるの大変だけど、むちゃくちゃ可愛くない?娘も可愛いけど、異性の可愛さって格別だと思う。

    +6

    -3

  • 1294. 匿名 2024/01/17(水) 15:51:04 

    めっちゃ可愛い子は少ない。
    だいたい普通。
    不細工も少ない。
    と思う。
    親からしたら我が子超可愛いのは良いけど、他人から見ても可愛いはず!って勘違いはイタイ。

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2024/01/17(水) 16:07:06 

    ここ見てわかるけど一重っめコンプレックスすごいんだね。
    姉の子が一重、うちの子が二重なんだけど、姉は意地でもうちの子のこと可愛いって言わないw

    +7

    -0

  • 1296. 匿名 2024/01/17(水) 16:12:05 

    >>1278
    この人思い出した
    衛藤美彩 第2子女児出産を報告 2度の切迫流産乗り越え…夫の西武・源田も立ち合い「感謝の気持ち」
    衛藤美彩 第2子女児出産を報告 2度の切迫流産乗り越え…夫の西武・源田も立ち合い「感謝の気持ち」girlschannel.net

    衛藤美彩 第2子女児出産を報告 2度の切迫流産乗り越え…夫の西武・源田も立ち合い「感謝の気持ち」 衛藤は「先日、源田家に第二子となる元気な女の子が誕生しました。母子共に健康で 無事に退院し、今は4人家族での新しい生活がスタートしています」と報告。 ま...

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2024/01/17(水) 16:21:45 

    可愛くない子に「あなたはかわいい」とか言わないでほしい。
    私はブスなのに親にそう言われて育って、勘違いしてたから。最初からぶすと認識できてたらよかった。

    +5

    -0

  • 1298. 匿名 2024/01/17(水) 16:22:43 

    >>10
    ぶさいくな赤ちゃんのことは「かわいらしいね」という。
    「かわいいね」とは言えない。

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2024/01/17(水) 16:30:42 

    >>1297
    親なんだから娘は可愛いに決まってるでしょ
    顔なんか関係なく可愛いんだよ
    親にブスって言われながら育てられたかったの?そしたらもっと恨んでたと思うよ

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2024/01/17(水) 16:38:38 

    >>1295
    可愛いと思ってないだけでは?笑

    +1

    -2

  • 1301. 匿名 2024/01/17(水) 16:39:50 

    まぁ男女どっちも産めたひとが勝ち組だわな

    +0

    -6

  • 1302. 匿名 2024/01/17(水) 16:40:37 

    産まなきゃいいのに。他人の容姿のことアレコレ言ってこだわり強い人ほどたいした顔してないブス説

    +5

    -0

  • 1303. 匿名 2024/01/17(水) 16:46:02 

    >>1302
    たしかに苦手なママ友が他人の容姿に厳しいけどぜんぜん美人じゃないw

    +2

    -0

  • 1304. 匿名 2024/01/17(水) 16:51:47 

    >>1303
    美人でもワガママ自己中で性格に難ありだったりするのよね。

    +3

    -0

  • 1305. 匿名 2024/01/17(水) 17:02:41 

    >>1107
    谷花音ちゃんと鈴木梨央ちゃんは元々首が短かかったから綺麗系にはなりにくいとは思っていたけど、今は顔もパンパンだね。
    でも、あと数年して顔が萎んだらまた違うかも?
    <ルッキズムママ>生後8か月男の子、顔立ちが可愛くない!結局大事なことって何だろう?

    +5

    -0

  • 1306. 匿名 2024/01/17(水) 17:03:18 

    私も旦那も幅広二重だけど、子供は赤ちゃんの頃は一重で小学生になった今は奥二重。子供の目の方が断然今時の顔だと思う。もちろん年齢のせいもあるけど、両親である私達の目はちょっと古臭いような感じもする。

    +1

    -4

  • 1307. 匿名 2024/01/17(水) 17:03:47 

    >>1301
    は?ブ…なガキンチョなんかいらんわ

    +2

    -1

  • 1308. 匿名 2024/01/17(水) 17:06:03 

    >>703
    一番下の目の子が多い
    あとはそんな感じで三角の目してる子

    +5

    -2

  • 1309. 匿名 2024/01/17(水) 17:07:35 

    >>983
    真麻の鼻はパパ似というより、ママ似だよね

    +4

    -0

  • 1310. 匿名 2024/01/17(水) 17:08:29 

    >>1259
    正直!

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2024/01/17(水) 18:00:47 

    子役とか見てて思うけど、小さい頃に顔面出来上がってる子供って成人する頃には伸びたりクドくなったりするよね。
    逆に小さい頃ブチャイクな子供は成人する頃に整ってくる。

    +0

    -7

  • 1312. 匿名 2024/01/17(水) 18:05:20 

    >>1307
    コンプレックスのかたまりだね笑

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2024/01/17(水) 18:19:39 

    >>1287
    そういうのって独身や子なしが面白がって煽ってない?信じるのもどうかと。うち姉妹で友達も姉妹ママ多いけど男の子悪く言う人いないよ。男の子も可愛いってみんな言ってる。兄弟だけでも仲良くていいなーとか、お兄ちゃん達と遊んでる弟くん可愛いなーとかそんな感じだよ。

    +2

    -0

  • 1314. 匿名 2024/01/17(水) 18:27:18 

    >>1271
    そんなの男の子二人希望してた私からしたら男二人の方が、二重羨ましいー!になるんだけども。

    +3

    -2

  • 1315. 匿名 2024/01/17(水) 18:29:51 

    >>1273
    もちろん我が子だからどちらも同じくらいかわいいし大事だよ。
    それは私の希望していた性別と違ったとか、そんなの関係なく何があろうと間違いない。

    +0

    -1

  • 1316. 匿名 2024/01/17(水) 18:57:27 

    >>1313
    そりゃママ友間ではっきり残念だねとか言う人いないよ。でも身内とか昔からの友達とかに男の子かーあららーの雰囲気出されて落ち込むママはたくさんいるよ。
    ガルだけじゃなくて他snsでも男の子って分かってショックだったってパターンばかりで、女の子でショックなんて全然見たことないよ。
    うちは男の子1人っ子だけど、男の子ママ間で次は女の子欲しいって言う人めちゃくちゃ多いよ。

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2024/01/17(水) 19:02:34 

    >>1314
    そりゃ世の中には二重より一重のほうが好きって人もいるだろうけど少数派じゃん。それと同じで、男の子兄弟で羨ましいなんて人レアだから励ましになってない。

    +4

    -4

  • 1318. 匿名 2024/01/17(水) 19:09:07 

    >>1316
    残念とかが分からない。私は絶対そんなこと言わないし思わないし。男の子可愛いよ。

    +1

    -2

  • 1319. 匿名 2024/01/17(水) 19:14:39 

    >>1318
    私も1人目女の子だったらそうやって気持ちに余裕もてたんだろうな。
    今は産み分け治療してるし、次また男の子だったら絶望だなと思う。

    +6

    -2

  • 1320. 匿名 2024/01/17(水) 19:21:48 

    >>1142
    みんながよく出す手を予測したりする頭の良さかなあ。我が家は、絶賛後出し中なので。

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2024/01/17(水) 19:24:47 

    >>1319
    うちは双子だったから。二卵性だからみんな男女期待してたと思うよwみんなの期待なんて無視。女の子二人産んで次男の子言われても全無視だよ。男の子も欲しかったけど三人目は無理だし。

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2024/01/17(水) 19:28:26 

    そう思うなら子供は一人にしておいてね

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2024/01/17(水) 19:38:29 

    >>1322
    まあそれが一番無難ではありますよね。

    +4

    -0

  • 1324. 匿名 2024/01/17(水) 20:07:40 

    >>1316
    ママ友でハッキリいう人はなかなかいないけど遠回しな性別マウントならある

    +4

    -0

  • 1325. 匿名 2024/01/17(水) 20:08:31 

    >>1319
    国内で産み分け治療できるの??

    +0

    -2

  • 1326. 匿名 2024/01/17(水) 20:08:54 

    >>1319
    そこまで言うなら2人目作らないほうがいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 1327. 匿名 2024/01/17(水) 22:11:44 

    >>1238
    ひがみ…?
    何故そう取れるのかよくわからないけど…
    だってトピの趣旨と違いすぎないですか?それを言いたいだけですよ

    +1

    -2

  • 1328. 匿名 2024/01/17(水) 23:21:27 

    自分の子供は目がぱっちりなんだけど鼻は低くて自分にそっくり。
    満面の笑みだったり可愛い写真もいいけど不細工に見える写真の方がぶさ可愛くて病みつきになって見てしまう

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2024/01/18(木) 00:43:52 

    >>301

    「歳取るとどっちもほぼ同じ。」
    って書いてるけど大事なのは歳取るまでの期間だよ

    あなたは恵まれてた方だから分からないかもしれないけど
    幼い頃からなんとなく親の態度が違ったり親戚や友達から「○○ちゃん"は"可愛いな〜」「あんまり似てないね」と言われたり自己肯定感が下がりまくって育つ

    私も大人になって垢抜けたタイプだけど心の底では「どうせ私はブスなのに」って意識が染み付いてる

    +6

    -0

  • 1330. 匿名 2024/01/18(木) 01:22:01 

    >>1316
    その割には女の子可愛くないっていうママが匿名snsに多くて謎

    +0

    -5

  • 1331. 匿名 2024/01/18(木) 06:50:36 

    >>547
    わかるよー
    私もクタクタでそうですか…って感じだった

    顔を見てどうのこうの思う余裕なんてなかったわ…
    ここみてびっくりしてる

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2024/01/18(木) 08:25:15 

    >>893
    うちの子もムッチムチの色白で肉で顔が埋もれて、笑った顔なんてザブングルの加藤にそっくり 笑
    よだれもダラダラだし😅

    それでも可愛くてたまらん!毎日見飽きないし、写真撮りまくってる。
    うちの子、ブサカワ天使!

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2024/01/18(木) 08:49:56 

    私は指だけ五本あるか数えていた記憶だけある。

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2024/01/18(木) 09:19:24 

    >>1333
    手があるか足があるか顔のパーツはあるか、まずはそこだよね
    でも産んですぐ抱かせてもらえる産院もあるのかな?
    うちは2人とも生まれてすぐ助産師さんが別室連れて行っていろいろチェックしてきれいにしてからの対面だったから自分で確認するまでもなかった

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2024/01/18(木) 11:12:31 

    >>549
    小さい頃に可愛い顔してても、成長とともに親に似てくるんだよね。シルエットも親子同じになってくるもんね。

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2024/01/18(木) 11:17:21 

    >>1330
    ガルではよく見かけるけど、逆にそれ以外ではあまり見かけないな。
    リアルでは男女のママからよく男の子の愚痴聞くよ。アホ可愛い♡って感じじゃなくてほんとにうんざりした感じの愚痴。私が男の子のママだから共感してもらえると思って言ってるんだろうけど、「娘はそんなことしなかったのに〜」って言われると複雑な気持ちになるわ。

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2024/01/19(金) 11:24:56 

    >>1182
    その人の場合はそうだけど、美男美女夫婦だろうがパーツの位置がズレたらブスになるなんて当たり前にあるし、隔世遺伝もある。子供二人産んで似てるけど姉妹で顔のレベルが違うとかね、仕方がないことだよ。

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2024/01/19(金) 15:48:36 

    >>442
    私も18歳で痩せたタイミングで二重になりました!
    思春期までの顔パンパン期を抜け出したら定着するかもしれませんよ〜

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2024/01/19(金) 15:51:07 

    >>732
    高校卒業〜大学生で二重になると整形疑われるよね…私もそうだった
    今ほどプチ整形がカジュアルな時代じゃなかったし煩わしい質問だったよね

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2024/01/22(月) 03:31:26 

    うちの子めちゃくちゃ可愛いわ
    ベビーカーで連れ出すとギャラリーができる
    赤ちゃんなんて皆そんなもんだと思ってたけど、まあごめんなさいね
    母親の私が美人だから、こればっかりはね

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2024/01/25(木) 23:25:25 

    >>1340
    書き捨てw
    もう戻ってこなそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。