ガールズちゃんねる

生後8か月の男の子 保育所でリンゴを食べた直後、一時、心肺停止状態 のどにつまらせたか?現在も意識不明の重体

819コメント2023/05/26(金) 18:08

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 12:05:49 

    生後8か月の男の子 保育所でリンゴを食べた直後、一時、心肺停止状態 のどにつまらせたか?現在も意識不明の重体 | 愛媛のニュース - Nスタえひめ|あいテレビは6チャンネル
    生後8か月の男の子 保育所でリンゴを食べた直後、一時、心肺停止状態 のどにつまらせたか?現在も意識不明の重体 | 愛媛のニュース - Nスタえひめ|あいテレビは6チャンネルnewsdig.tbs.co.jp

    愛媛県新居浜市内にある保育所で16日、8か月の男の子が給食中に心肺停止となる事故がありました。園児は現在も病院で治療を受けていますが、意識不明の重体です。


    保護者が記入したチェックシートで、「リンゴは食べたことがある」と確認していて、
    園では男の子がリンゴをのどにつまらせたとみていますが、「給食を無理やり食べさせた事実はない」と説明しています。

    +356

    -28

  • 2. 匿名 2023/05/20(土) 12:06:25 

    もちろんすりおろしだよね?

    +1446

    -34

  • 3. 匿名 2023/05/20(土) 12:06:36 

    すりおろしじゃなくて?

    +539

    -9

  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 12:06:46 

    すりおろしで?

    +309

    -7

  • 5. 匿名 2023/05/20(土) 12:06:50 

    ちゃんとしろよまじで

    +35

    -90

  • 6. 匿名 2023/05/20(土) 12:06:52 

    りんごが大き過ぎた可能性があると思います。

    +818

    -18

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 12:06:53 

    固形?

    +219

    -6

  • 8. 匿名 2023/05/20(土) 12:06:55 

    すりおろし以外ありえないんだけど、まさか切ったやつじゃないよね……

    +841

    -34

  • 9. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:08 

    スライスして出さなきゃダメよ

    +5

    -115

  • 10. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:09 

    生後8ヶ月ならすりおろしリンゴ意外は食べられないよね。

    +778

    -59

  • 11. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:09 

    アレルギー?

    +56

    -42

  • 12. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:16 

    のどにつまるような固形のりんごなんてまだ食べれる時期じゃないよね
    とろとろなはずだけど

    +510

    -18

  • 13. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:26 

    怖いね

    +51

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:31 

    どうしてもこういう事故は起こるもんだよ
    親がついてたって起こることあるんだから
    親はそれを理解したうえで預けるべき
    この世に魔法は存在しない

    +426

    -241

  • 15. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:33 

    離乳食で固形あげないよね?

    +290

    -29

  • 16. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:40 

    盗み食いかな

    +13

    -33

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:40 

    すりおろした後の残った塊が混入?

    +167

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 12:07:45 

    のどつまらせるって固形りんごってことよね
    8か月でそんな硬いの食べられるの?

    +330

    -9

  • 19. 匿名 2023/05/20(土) 12:08:03 

    8ヶ月にカットしたやつを出したの?
    アレルギーではなく?

    +217

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 12:08:08 

    >>9
    スライスでも絶対ダメだよ

    +179

    -7

  • 21. 匿名 2023/05/20(土) 12:08:29 

    りんごはまだ早いだろ!味わかんないでしょ!

    +6

    -74

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 12:08:30 

    ここぞとばかりに専業主婦がやってきて「保育園に預ける親が悪い!!」みたいに言う可能性高いね。
    でも普通に考えて育休1年取れずに最後8ヶ月で預けなきゃならない事情があったんだろうし、そこを責めるのって間違いだよね。

    +29

    -171

  • 23. 匿名 2023/05/20(土) 12:08:38 

    もうガル民に監査させればいいのにってくらい厳しい

    +34

    -10

  • 24. 匿名 2023/05/20(土) 12:08:41 

    アレルギーじゃないの?

    +32

    -12

  • 25. 匿名 2023/05/20(土) 12:08:51 

    原因がわかってからニュースにしてほしいな

    +163

    -4

  • 26. 匿名 2023/05/20(土) 12:08:52 

    男の子は今月、入園し、事故発生前日の15日から給食を始めたばかりでした。

    悲しい…

    +625

    -5

  • 27. 匿名 2023/05/20(土) 12:08:57 

    リンゴは食べたことがあるとしても薄さが違ったりするから

    +135

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 12:08:57 

    りんごってすりおろしても繊維みたいなの口に残るよね。

    +154

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/20(土) 12:09:01 

    >>14
    ひと口に事故と言っても防げた事故が防ぎようのない事故があるね

    +225

    -7

  • 30. 匿名 2023/05/20(土) 12:09:05 

    直後に呼吸困難だからアレルギーの可能性高いんじゃないかな

    +14

    -38

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 12:09:12 

    すりおろしでも繊維と繊維が塊になってくっついてるやつあるから普通に危ない
    赤ちゃん可哀想

    +175

    -5

  • 32. 匿名 2023/05/20(土) 12:09:13 

    水分の少ないすりおろし林檎だったとか???

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 12:09:22 

    すりおろしリンゴ食べたくなった

    +10

    -22

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 12:09:25 

    >>9
    まだ歯が生えてないかもしれません

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 12:09:35 

    >>2
    離乳食って書いてあるからすりおろしでしょ
    それでも詰まらせることってごく稀にあるからなぁ
    それはもうどうしようもないとしか…

    +637

    -25

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 12:09:45 

    愛媛県なら待機児童とかほぼ無さそうだし保育士は足りてそう。

    +3

    -11

  • 37. 匿名 2023/05/20(土) 12:09:57 

    >>2
    8ヶ月ならすりおろしか細かく刻んでじゃないとヤバイよね🍎

    +426

    -12

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 12:10:07 

    8ヶ月ならまだ離乳食初期の流動食だよね?

    +4

    -18

  • 39. 匿名 2023/05/20(土) 12:10:17 

    8ヶ月ってリンゴみたいな固い固形物食べれないと思うんだけど

    +53

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 12:10:31 

    >>14
    子供小さくても共働きしないといけない世の中どうにかならないのかな。3号廃止で喜んでる人沢山いるしお先真っ暗

    +694

    -36

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 12:10:37 

    専業主婦がウキウキしてコメントしそうなトピ。

    +9

    -54

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 12:10:42 

    >>30
    食べたことはあったんじゃない?
    それでもいきなり発症することもあるのがアレルギーの怖いところなんだけどさ

    +88

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 12:11:01 

    >>35
    そうなの?

    +42

    -7

  • 44. 匿名 2023/05/20(土) 12:11:10 

    >>1
    そもそもいらん事せんとミルク飲ませておけよ🍼

    +11

    -34

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 12:11:21 

    >>21
    平成の離乳食では初期にりんごすりおろしを絞って果汁を与えたけど。令和の離乳食ではやらないの?8ヶ月なら味覚は育ってるよ。

    +7

    -32

  • 46. 匿名 2023/05/20(土) 12:11:25 

    >>30
    詰まって窒息したって意味だと思ったけど違うかな?

    +57

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 12:11:45 

    生後8ヶ月か…
    育休は取れなかったんだろうね
    気の毒に

    +87

    -31

  • 48. 匿名 2023/05/20(土) 12:11:49 

    >>14
    でもこの場合すりおろしなら違ったんじゃ?
    その一言で片付けたら何でもオッケーになる

    +74

    -8

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 12:11:51 

    >>14

    すりおろしが喉に詰まったならもう仕方ないけど、切っただけの厚みのあるりんごなら保育園の責任では。
    もし後者なら家でも起きるとは言えないわ

    +198

    -18

  • 50. 匿名 2023/05/20(土) 12:11:56 

    >>22
    他人に預けるリスクを考えた方がいい
    他人は自分のようには考えたり、取り扱ってくれない可能性を考えないと

    +189

    -16

  • 51. 匿名 2023/05/20(土) 12:12:08 

    >>41
    なんで?

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/20(土) 12:12:18 

    高齢者でとろみ食でも誤嚥するからリンゴも誤嚥したのかな。保育園にも常駐の看護士がいたらいいのにな。

    +21

    -8

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 12:12:33 

    >>22
    え、保育園に預ける親が悪いなんていう人見たことないけど
    遠回しに専業主婦のイメージ悪くさせようとしてんの?

    +161

    -22

  • 54. 匿名 2023/05/20(土) 12:12:43 

    >>50
    生後8ヶ月からど田舎の保育園に預けるってことは事情有りなんだから仕方ないのではー?

    +7

    -37

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 12:12:51 

    >>40
    えっ?廃止って決定なの?

    +40

    -14

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 12:13:04 

    離乳食って書いてあるから
    詰まらせたのじゃなくアレルギー?

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 12:13:07 

    怖い
    可哀想
    まさかカタマリなんかあげてないよな

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 12:13:34 

    >>29
    親もすでに与えていたすりおろしたりんごを与えていたわけでしょ?
    無理矢理詰め込んだわけでもなく
    そもそも親が同じように食べさせて子どもが亡くなっても報道なんてされないのに、保育施設だとこうやって叩きたいばっかの人が湧いてくるというのは理不尽すぎる

    +132

    -45

  • 59. 匿名 2023/05/20(土) 12:13:35 

    >>14
    というかこの場合って保育園だろうが親だろうが起こり得る事故だよね?
    それ見た事かって保育園叩きする人は病的だと思う

    +172

    -70

  • 60. 匿名 2023/05/20(土) 12:13:38 

    >>40
    働きたい人も一定数はいるけどね

    +27

    -38

  • 61. 匿名 2023/05/20(土) 12:13:41 

    >>40
    あとトピ、専業が発狂してたから独身とワーママから「年金自分で払いながら専業すりゃ良いだけ」ってボロクソに言われてたよ。

    +81

    -53

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 12:13:47 

    生後8ヶ月で保育所に預けられた挙げ句こんな目に遭うなんて本当に可哀想

    +8

    -15

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 12:14:07 

    >>47
    人生の中でのビッグイベントの数年間と目先の仕事とで天秤にかけちゃったのかな

    +9

    -45

  • 64. 匿名 2023/05/20(土) 12:14:11 

    >>37
    細かく切り刻みでも引っかかったのかも
    どのぐらい刻んでるかにもよるし

    +94

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/20(土) 12:14:17 

    >>41
    お前が1番ウキウキしとるやんか

    +34

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/20(土) 12:14:20 

    >>22
    なぜまだ言われてないことをそんな心配してるの

    +71

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 12:14:20 

    >>6
    8ヶ月なら普通すりおろしじゃないの?
    固形あげてたら保育所の責任だね。

    +112

    -48

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 12:14:29 

    >>55
    まだ確定はしてないけど議論に入るとは思う。
    昨日そのトピ2万コメ近く伸びてたよね。
    あれじゃ子供2人3人目産もうって思わないよ。

    +265

    -10

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 12:15:03 

    >>2
    >細かく切ったリンゴ(長さ7ミリ)を二切れ食べさせたところ、男児が泣き出し、その後顔色が悪くなった。

    給食のリンゴ詰まらせ、8か月男児が意識不明の重体…愛媛・新居浜の保育所(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    給食のリンゴ詰まらせ、8か月男児が意識不明の重体…愛媛・新居浜の保育所(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     愛媛県新居浜市は20日、同市の認可保育所「新居浜上部のぞみ保育園」で16日、生後8か月の男児が給食で食べたリンゴを喉に詰まらせ、意識不明の重体になったと発表した。

    +269

    -7

  • 70. 匿名 2023/05/20(土) 12:15:03 

    >>63
    その先の事も考えているから仕事を続けているんじゃないの?

    +30

    -5

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 12:15:07 

    >>53
    最近のトピでそういうコメントは案外なりすましが多いとあったよ。専業が専業を攻撃するコメ書いて兼業のイメージ悪くしたりその反対とか。

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 12:15:23 

    >>22
    普通に考えて育休1年取れずに最後8ヶ月で預けなきゃならない事情?
    4月に入れないと基本1年入れないっていう大前提はご存じかい?

    +70

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 12:15:33 

    >>22
    なんで専業主婦が叩くと思うんだろうね。むしろ八ヶ月で預けないといけないなんて大変だなぁと思われる場合が多いと思うけど。

    +88

    -6

  • 74. 匿名 2023/05/20(土) 12:15:33 

    子どもってりんご🍎好きだよね〜
    うちの甥っ子たちもよく食べてるよ

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2023/05/20(土) 12:15:49 

    8ヶ月なら固形は無理だよね。林檎はすりおろしたのをあげてたんだよね。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/20(土) 12:16:11 

    >>22
    その専業主婦を金銭的に支えてるのは、保育園に子供を預けて働くお母さん方の納める年金や社会保障費や納税なのにね

    >>53
    この手のトピには出てくるんだよ
    知らないの?
    すでに>>50みたいな奴がいる

    +6

    -60

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 12:16:12 

    >>69

    えっ、すりおろしてなかったの…?

    +74

    -151

  • 78. 匿名 2023/05/20(土) 12:16:21 

    >>54
    生活保護だってあるじゃないの

    +1

    -10

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 12:16:22 

    >>22
    どうした?誰もそんなコメントしてないしあったとしてもなぜ専業主婦だと決めつけんの?
    あなた自身かなりのコンプレックスがありそう

    +56

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/20(土) 12:16:31 

    >>35
    離乳食にも段階があるから8ヶ月ならみじん切りとかだよ

    +188

    -12

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 12:16:36 

    >>59
    そうなんだよ
    親でも起きうることなのに保育施設で起きると叩きまくる人がいることに愕然とする
    でもマイナスが多いってことは、そういう視野の狭い愚かな親が多いんだろうね
    そういう親に育てられる子どもは不幸だわ…

    +29

    -25

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 12:16:42 

    >>47
    今生後8ヶ月ってことは9月生まれだから
    1歳児だと激戦区で乳児のうちに預けた方が保育園入りやすかったのかもしれない

    +147

    -4

  • 83. 匿名 2023/05/20(土) 12:16:44 

    >>38
    8ヶ月は離乳食中期だからちょっと粒はあるけど舌で潰せる固さくらいのドロドロしたやつ。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 12:17:05 

    あぁ悲しいね…

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/20(土) 12:17:06 

    >>69
    8ヶ月って離乳食始まって早くて3ヶ月目だよね?
    固形は早くない?
    煮たやつってこと?

    +195

    -84

  • 86. 匿名 2023/05/20(土) 12:17:18 

    >>73
    できるなら子供と一緒にいたいだろうに預けなきゃいけない世の中になってるのが原因なのにね。

    +18

    -7

  • 87. 匿名 2023/05/20(土) 12:17:37 

    どこの白雪姫だよ

    +1

    -8

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 12:17:46 

    >>73
    叩かせたいからわざわざ先にコメントしているんだと思う

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/20(土) 12:17:54 

    >>53
    いや、普通にいるよ。

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 12:17:55 

    >>22
    悪くはないけど、怖くて赤ちゃんのうちから保育園には預けたくない人もいて当然じゃない?事故多いし

    +83

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/20(土) 12:17:59 

    >>1
    男児は今月9日から園に通い、15日から給食を始めていた。

    親御さんが気の毒すぎる

    +149

    -6

  • 92. 匿名 2023/05/20(土) 12:18:17 

    >>35
    離乳食すりおろしは月齢5〜6ヶ月だよ

    +94

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/20(土) 12:18:22 

    >>59
    その通りだと思う
    保育園だからこそ起こった事故なら保育園叩きがあるのはわかるけど、むしろプロの先生よりも素人母ちゃんの方が日々事故を起こしてると思うよ
    家庭はニュースにならないだけで

    +66

    -20

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 12:18:25 

    そういえば保育園で首にロープが巻きついて意識不明の重体だった3歳の子ってあれから続報ないね

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/20(土) 12:18:32 

    助かってください
    後遺症なしで助かってください

    +72

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/20(土) 12:18:43 

    >>52
    いる保育園といない保育園がある

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/20(土) 12:18:45 

    >>86
    3号まで撤廃されるかもしれないしね

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:08 

    >>75
    すりおろしじゃないってよ…

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:11 

    >>52
    常駐の看護師と処置したって書いてあるよ。そもそも誤嚥というまえに、スライスの細かく切ったりんごを八ヶ月に与えること自体がおかしい。

    +53

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:16 

    >>69
    え?すりおろしじゃないの?

    +226

    -43

  • 101. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:17 

    >>91
    入園したばかりか…

    +51

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:24 

    >>72
    それ都会だけだよ
    愛媛なんてむしろ定員割れだよ

    +8

    -5

  • 103. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:35 

    >>94
    進展なしってことなのかな
    こういうの意識回復した時って続報出るっけ?
    回復してると良いんだけど

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:57 

    8ヶ月なんて、ものすご〜く小さく切ったリンゴでも無理だよね
    固いもん

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:57 

    >>97
    どんどん少子化加速するだけだよね。保育士さんの数も足りないし待遇は良くならないし。

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/20(土) 12:19:59 

    >>55
    早く廃止しないとおかしいと思う
    年金負担額の値上げが続いてるけど、これ以上労働者をパンクさせる前に、払ってない人には支給してはならないと思うわ

    +20

    -145

  • 107. 匿名 2023/05/20(土) 12:20:17 

    >>83
    それは子供によるんでは…

    +4

    -7

  • 108. 匿名 2023/05/20(土) 12:20:22 

    >>18
    うちは一歳過ぎても歯が0本だったけどもし歯がない子にりんごのスライスや角切りとか出したらそりゃ詰まるよって思う。
    月齢じゃなくて歯の本数も重視してほしい。
    生えてる子なら8ヶ月でもりんご食べられるのかな。

    +83

    -6

  • 109. 匿名 2023/05/20(土) 12:20:34 

    >>9
    お前、荒らしすぎ
    スライスも固形をスライスじゃなくて固形を擦り下ろすなってことだろ?
    徳島県にバチ当たれ徳島県だけ地震来い | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    徳島県にバチ当たれ徳島県だけ地震来い | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -5

  • 110. 匿名 2023/05/20(土) 12:20:36 

    >>45
    果汁やうわずみは昭和だよ。 8ヶ月なら結構色々あげててもおかしくないよ。 

    +44

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/20(土) 12:20:58 

    >>102
    人口数考えてね
    愛媛の状況はマイノリティでしょ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/20(土) 12:21:02 

    >>92
    コピペ

    りんごの食べさせ方

    ゴックン期(生後5ヶ月から生後6ヶ月):やわらかくゆでてすりつぶす。もしくはすりおろして加熱する。
    モグモグ期(生後7ヶ月から生後8ヶ月):やわらかくゆでて軽くつぶす。
    カミカミ期(生後9ヶ月から生後11ヶ月):食べやすい大きさに切り、やわらかくゆでる。
    完了期(生後12ヶ月から生後18ヶ月):食べやすい大きさに切り、食べられるのであればそのまま与える。

    +9

    -10

  • 113. 匿名 2023/05/20(土) 12:21:13 

    実際>>22みたいに書いたから「預ける保護者が悪い」てコメントがここまで無いんだよ。
    本当に書くやついるからね。
    釘を刺すのは大事。

    +4

    -21

  • 114. 匿名 2023/05/20(土) 12:21:24 

    >>69
    辛かっただろうな…こういうの聞くとすごく気分が落ち込むよ…

    +393

    -8

  • 115. 匿名 2023/05/20(土) 12:21:32 

    >>53
    色んな人がいるんだからそういう意見の人もいるよ。
    ガルの3号廃止トピにもたくさんいたし、リアルでも専業からパートになった人に「え?お子さん1歳から預けてたの?子供ちゃん寂しかっただろうねぇ〜可哀想に。」とか言われた事ある。

    +14

    -6

  • 116. 匿名 2023/05/20(土) 12:21:57 

    >>41
    性格悪いよおばさん
    そんなんじゃリアルでも孤立しゃうよ

    +15

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/20(土) 12:22:01 

    >>66
    あらかじめ牽制するのが大事だからね

    +3

    -10

  • 118. 匿名 2023/05/20(土) 12:22:23 

    >>40
    あれ喜んでるのはワーママより独身だと思う
    ワーママはもしかしたらいつか仕事辞めなきゃならないかもしれないという可能性がないとは言えないから

    +235

    -15

  • 119. 匿名 2023/05/20(土) 12:22:24 

    りんごはまだレンジ加熱してないとダメだよね
    生のままあげてないよね?

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/20(土) 12:22:40 

    >>113
    1すら読まない人が多いのに全レス読む人はもっと少ないと思うけど

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/20(土) 12:22:52 

    >>6
    8ヶ月ですりおろし以外を与えるなんてありえない。
    大きさを問題にした時点で殺人でしょ、もはや

    +28

    -43

  • 122. 匿名 2023/05/20(土) 12:22:56 

    うちは離乳食を始めたのも、7ヶ月くらいからかな。
    8ヶ月だと、おかゆとか
    ハンドミキサーで作ったような
    ものだよね。

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2023/05/20(土) 12:23:02 

    原始時代の赤ん坊は何食べてたんだろ。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/20(土) 12:23:06 

    >>102
    都会だけってことはないよ
    愛媛の事情は知らないけど場所によるんじゃない?
    うちも田舎だけど同じように4月に入れなかったらそれ以外はかなり厳しいよ

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/20(土) 12:23:09 

    >>63
    クソコメ

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/20(土) 12:23:10 

    >>106
    3号いなくなって専業主婦が皆働き出したら、保育園の数も足りなくなるし、保育士足りなくて子供を見る目が足りなくなり、こういった事故も増えるかもしれないよ。

    +162

    -7

  • 127. 匿名 2023/05/20(土) 12:23:10 

    >>45
    リンゴはアレルギーが出やすいから果汁から始めるのは廃止されてるよ。
    卵の始める時期も変わったし年々見直されてる。

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/20(土) 12:23:11 

    親御さんは怒りMAXだろこれ..最悪

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2023/05/20(土) 12:23:15 

    >>102
    21年の話だけど、これはなんだい?

    年度途中の保育施設の入所(園)については、各施設の受入可能児童数から判断して、大変難しい状況となっています。
    年度途中の保育施設の入所(園)申込方法について - 愛媛県新居浜市ホームページ|四国屈指の臨海工業都市
    年度途中の保育施設の入所(園)申込方法について - 愛媛県新居浜市ホームページ|四国屈指の臨海工業都市www.city.niihama.lg.jp

    年度途中の保育施設の入所(園)申込方法について - 愛媛県新居浜市ホームページ|四国屈指の臨海工業都市ページの先頭です。メニューを飛ばして本文へLanguageメニュー愛媛県新居浜市ホームページ|四国屈指の臨海工業都市JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背...

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/20(土) 12:23:20 

    >>112
    他のコピペ欲しい?w

    +4

    -16

  • 131. 匿名 2023/05/20(土) 12:23:34 

    >>1
    まさか固形では無いよね?
    すりおろしの時に皮もすったとか?

    +57

    -3

  • 132. 匿名 2023/05/20(土) 12:23:54 

    >>26
    親は嫌でも自分を責めてしまうね。預けなければ、って。

    +252

    -2

  • 133. 匿名 2023/05/20(土) 12:24:00 

    保育園に入れたのが悪いと思わないし、
    家でも起こりうる事故だとも思う。
    結局は何か起きた時、誰かを恨んで憎んで後悔するのが1番嫌だよね。
    結婚相手によっては、お金があれば専業主婦にもなるだろうし、もちろんやりがいのある仕事をしていたから仕事続ける兼業もいるし。
    お金なくて子供といられないなら子供産まない選択もある。
    在宅ワークしたり、学童行くころまでは働かない人も多いし、それぞれが後悔しない選択するしかない。

    +19

    -3

  • 134. 匿名 2023/05/20(土) 12:24:02 

    >>61
    あれわざと書き込んでる人もいるから信用ならないよね。リアルで3号のこと叩いてる人なんていないし話題にもならないよ。

    +142

    -5

  • 135. 匿名 2023/05/20(土) 12:24:02 

    >>117
    眠っている子を起こすようなコメントに思えるけどな

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/20(土) 12:24:14 

    >>104
    子供いないから分からんのだけど、「あ、これ食えんわ」って
    ペッて吐き出したりはしないの?

    +3

    -13

  • 137. 匿名 2023/05/20(土) 12:25:05 

    >>129
    工業地帯なんだ
    それなら保育園入れるの大変そう

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/20(土) 12:25:09 

    >>126
    増えれば公的資金がもっと導入され環境改善され、給料も上がり成り手も増えるって単純な構造理解できないのは非常に残念

    +0

    -40

  • 139. 匿名 2023/05/20(土) 12:25:25 

    >>136
    喉に詰まってから気付いても吐き出すほどの力はないんじゃない?

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/20(土) 12:25:33 

    まさか固形であげたの!?

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2023/05/20(土) 12:25:59 

    >>18
    固形なんてどこにも書いてない。
    離乳食って書いてあるからすりおろしだと思う。

    +5

    -21

  • 142. 匿名 2023/05/20(土) 12:26:04 

    >>106
    目の前のことしか考えてないでしょ。
    育児しにくい環境にして少子化対策と逆行しすぎ。

    +84

    -2

  • 143. 匿名 2023/05/20(土) 12:26:06 

    >>123
    ミルクが止まるまではミルクあげてたんじゃない?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/20(土) 12:26:12 

    >>130
    よくこんな話題で草生やせるね。実際事故に遭ってるんだから。

    +26

    -3

  • 145. 匿名 2023/05/20(土) 12:26:16 

    >>108
    よこだけどうちも歯が生えるの遅かったからわかる。
    やっと生えたとしても前歯だけだと口の中で噛み砕くのも難しいし。
    しっかり生えるまでは1歳すぎてたとしても油断できないよね。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/20(土) 12:26:21 

    >>40
    せめて未成年子供の有無とかで区切るとかしないとマジで福祉の部分、厳しいと思う。

    +160

    -3

  • 147. 匿名 2023/05/20(土) 12:26:43 

    >>136
    一歳未満は、そういう危ないものを判断する能力は未熟だよ。
    本能的に吐くことはあるかもしれないけど。

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/20(土) 12:26:46 

    どこやんって思ったら地元だった

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/20(土) 12:26:52 

    >>42
    アレルギーが怖いのは2回目に食べた時だよ。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/20(土) 12:27:27 

    >>143
    2歳とかになってもミルクだけ?

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/20(土) 12:27:28 

    >>144
    こんな話題だから離乳食の正しい認識が大事なんよ

    +7

    -8

  • 152. 匿名 2023/05/20(土) 12:27:45 

    離乳食がどんなのかって見せてもらえないの?

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/20(土) 12:28:04 

    液体でも喉につっかえることもあるしねえ
    リンゴがダメだったのか
    たまたま飲み込みかたが悪かったのか

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/20(土) 12:28:08 

    >>22
    1歳からだと激戦で待機児童になるのがわかってるから、敢えて4月入園で0歳児クラスに入れることもあるし、一概に言えない

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/20(土) 12:28:31 

    >>107
    ??
    子供の食感による好き嫌いとか早産児で修正月齢でやるとか個人に合わせた調理法はあっても一般的に8ヶ月は離乳食初期じゃないからそう書いたんだよ。
    離乳食始めるのが遅かったとしても今は乳児健診で6ヶ月過ぎたらミルクや母乳だけだと貧血になったり栄養が不足するから離乳食は問題無ければ5〜6ヶ月の間には始めましょうって指導されるよ。

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2023/05/20(土) 12:28:35 

    >>136
    落ちてる小石食べちゃったりするくらいだから無理

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/20(土) 12:29:24 

    >>118
    ほんとそう。私育休中だけど、復帰後部署移動決定してるし、空気感とかでは退職しようかと思ってたから全く喜べない。

    +56

    -11

  • 158. 匿名 2023/05/20(土) 12:29:45 

    友達も0歳から子供預けてたよ
    子供とずっと一緒にいると気が狂いそうになるからって
    虐待に走るより余程いいと思ったよ

    +27

    -4

  • 159. 匿名 2023/05/20(土) 12:29:59 

    >>69
    長さ7ミリか
    咀嚼する力がまだ弱いから詰まりやすいのかな

    +311

    -6

  • 160. 匿名 2023/05/20(土) 12:30:19 

    何の後遺症も残らず、目を覚まして欲しい。

    +10

    -3

  • 161. 匿名 2023/05/20(土) 12:30:33 

    >>126
    増えるよね。専業主婦が働きにでたら、育児を他人に委ねるしかないじゃん

    +79

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/20(土) 12:31:19 

    >>148
    どこやんって愛媛の方言?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/20(土) 12:31:34 

    子どもいないけど、8ヶ月にリンゴ与えるのはダメだと思う。

    +0

    -15

  • 164. 匿名 2023/05/20(土) 12:32:01 

    >>85
    早くはないかな。
    でも咀嚼が未熟な子は難しいよね

    +156

    -18

  • 165. 匿名 2023/05/20(土) 12:32:09 

    >>22
    現れてもない専業主婦に創作で嫌なことを言わせるスタイル

    +41

    -5

  • 166. 匿名 2023/05/20(土) 12:32:27 

    >>8
    すりおろしって離乳食初期じゃない?

    +180

    -7

  • 167. 匿名 2023/05/20(土) 12:33:04 

    のどをつまらせたか?

    ってまだ暫定の状況なのに「8ヵ月に固形あたえるなんてありえない」とか決めつけで叩いてる人が多すぎる。アレルギーや誤飲かもしれないのに。こういう時冷静に正しく判断出来ない人間て怖い。

    +34

    -3

  • 168. 匿名 2023/05/20(土) 12:33:09 

    >>69
    胸が痛い…

    +19

    -7

  • 169. 匿名 2023/05/20(土) 12:33:52 

    >>123
    親が噛み砕いたやつあげてたと思う。昔はそれで、親の虫歯が子に移っちゃったらしい

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/20(土) 12:33:53 

    >>40
    ここぞとばかりにその話と絡めるなよ、、
    不幸な事故を利用しようとするの気持ち悪い

    +20

    -30

  • 171. 匿名 2023/05/20(土) 12:34:42 

    >>163
    わからないのになぜ言ってみたのか

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/20(土) 12:35:03 

    >>128
    怒る力も湧かないのでは
    茫然自失だろうね
    15日から給食開始だったようだし

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2023/05/20(土) 12:35:13 

    >>161
    専業主婦っていうと、中堅どころのママ世代を思い浮かべる人が多いと思うけど、祖父母だって専業主婦(夫)いるからね。祖父母にも頼れなくなると本当に子育ては詰む。

    +50

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/20(土) 12:36:37 

    給食ってことは同じ月齢の子も同じの食べてるんだよね
    この時期は個人差かなりあるもんね

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/20(土) 12:36:42 

    >>105
    保育士さんのストレスもすごいたまるだろうし
    離職してもう保育士やりたがらない有資格者が数多といる現状だしね

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:11 

    もう親が離乳食持参したらいいよ
    離乳食なんて子供によって進み具合に差が出るし一つ一つ対応するのは保育士さんじゃ無理でしょ。

    +47

    -20

  • 177. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:15 

    >>40
    女性も働け働けなのにその子育てへの制度が整っていないのは前からで苦しんでいるのは女性ばかり。無能な国会議員さん早くなんとかしろよ。
    女に働け働けいうならなんとかしろ!

    いつの時代も、令和の時代のなおも女性の立場は低いままだね。

    +164

    -11

  • 178. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:58 

    >>163
    黙っていろ

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/20(土) 12:37:58 

    >>162
    分かんないwネット友の口癖が移ったのかもしれんw

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:24 

    >>112
    りんごって茹でるの?

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/20(土) 12:38:30 

    >>106
    こうやって日本人は、いつ自分が病気や介護や転勤でドロップアウトしてしまうかも分からないのにズルイズルイとゴネて恵まれた社会保障をどんどん無くして、結果的に自分たちの首を絞めていく。
    自分たちの生活が良くなるわけではないことに文句言ってて本当に謎。

    +134

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:13 

    >>180
    全ての食べ物を加熱して与えるよ。令和は知らんけど。豆腐ですら加熱が基本。

    +47

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:13 

    >>161
    別に年金は自分で納めたらいいだけだよね?

    +14

    -7

  • 184. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:15 

    >>53
    すでに生後8ヶ月で預けるなんて、みたいなコメントでてる
    兼業が専業を攻撃することはそんなにないのに逆はがるちゃんでものすごくよく見る
    大抵が「子供がかわいそう」っていう胸糞悪いやり方

    +14

    -21

  • 185. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:41 

    >>69
    月齢いっててもつまる時はつまる。8ヶ月だとなおさら飲み込んだり歯茎で潰すのが難しい。
    0歳児クラスだけど一歳すぎてても早食い丸呑みで詰まった子いた。
    お腹持って吐き出させたら三つくらい細かいのが出てきた。
    しっかり飲み込んだのを確認してるけど丸呑みされたら吐き出させるしかできない。
    ちゃんと噛んで!が伝わらないし運悪く事故が起こることはありえるから、吐き出させる応急処置を定期的に学ぶことも必要。基本的な対応が意外とできない人多い。
    ヒヤッとで済んだ事故は数え切れないくらいあると思う。

    +375

    -3

  • 186. 匿名 2023/05/20(土) 12:39:47 

    母親と子供ならマンツーマンだけど
    保育園は乳児クラスは保育士1人に3人だもんね
    1人で三つ子見るようなもん
    逐一1人だけ様子見てられないから現場も大変だろう

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:10 

    >>98
    固形をあげてたのか。。薄くスライスしてても危ないよね。

    +6

    -2

  • 188. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:50 

    >>61
    リアルで発狂してる専業なんていないよ。別に払えっていうなら払いますけど‥っていうスタンスが多数でしょ。
    あれで発狂してるのは専業が妬ましくて妬ましくて仕方がない底辺層。

    +125

    -12

  • 189. 匿名 2023/05/20(土) 12:40:51 

    子どものために働きに出て保育園預けてたのに、こうなっちゃったら辛いな

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/20(土) 12:41:32 

    >>182
    生だとアレルギーのリスクが上がる
    最初は加熱したものから与えて少しずつ量を増やす

    +24

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/20(土) 12:41:33 

    >>169
    昔はみそっ歯(乳歯がボロボロで虫歯だらけで茶色くなってる状態)の子供が多かったのはそういう理由かな

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/20(土) 12:41:47 

    >>40
    何故世の中のせいにして、自分のせいにはしないのだろうか。
    稼げる能力あるなら、親のどちらかが専業できるよ。

    +17

    -14

  • 193. 匿名 2023/05/20(土) 12:41:56 

    >>161
    その理屈マジで理解できないんだけど
    24時間ある中で時短勤務で通勤時間往復1時間と換算しても最大7時間の育児を他人に委ねるって?
    専業主婦はそりゃその7時間も面倒見るんだろうけど、金がなくて生きてる子供が不便な思いするのもどうなん?と思うし
    金は大事だよね

    +2

    -25

  • 194. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:06 

    >>180
    加熱するとアレルギー反応が弱まるから。果物はアレルゲン多いからとりあえず加熱してからあげることにはなってると思う。

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:16 

    生後8か月の男の子 保育所でリンゴを食べた直後、一時、心肺停止状態 のどにつまらせたか?現在も意識不明の重体

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:27 

    固形物をわざわざすりおろしてリスクある状況になるなら初めから液体のほうが安心
    その時間にリンゴを食べなきゃいけない決まりなんてないし

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:55 

    >>189
    誤嚥やアレルギーが原因なら家で自分で見てたって起こり得るでしょ。

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:30 

    >>68
    ただでさえ働きながら2人目3人目なんて産みにくいよね

    +90

    -2

  • 199. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:39 

    赤ちゃん苦しかっただろうなかわいそうに

    +1

    -5

  • 200. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:40 

    >>180
    りんごは硬いから3歳児くらいでも詰めることあるし8ヶ月くらいなら粗みじんに切ってレンジで加熱したり茹でて舌で潰せるくらいの硬さにして与えるよ。
    飲み込むのが下手でよくむせる子もいるからそういう子はしばらくすりおろしの方が安心かも。
    園は保護者からりんごは食べさせたことがあると聞いていたようだけど、どれくらいのサイズのものかまで聞いていたのかな。

    +18

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:58 

    固形が混ざってない限りはそんな事にならないでしょ

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/20(土) 12:43:59 

    >>181
    今の自分達の生活が悪くなってるからでは。
    岸田が増税ではなく減税してたら声も小さいのでは。

    +7

    -13

  • 203. 匿名 2023/05/20(土) 12:44:14 

    >>141
    離乳食とは書いてあるけどすりおろしだとも書いてないじゃん

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2023/05/20(土) 12:44:47 

    >>126
    3号無くなっても
    専業主婦していても別に良いのよ
    単に社会保険料が負担になるだけだから
    皆が皆働くとは限らないのでは?

    +16

    -27

  • 205. 匿名 2023/05/20(土) 12:44:47 

    >>175
    なぜストレスが溜まるかってモンペのせいやで
    教育現場に親がしゃしゃり出てくる時代のせい
    自分らが子供の頃、親は学校に不当な扱いされない限りしゃしゃり出てこなかった

    +10

    -2

  • 206. 匿名 2023/05/20(土) 12:45:33 

    >>18
    7ミリって書いてあるけど、生だったのかな
    固形で小さくして少し柔らかくして食べさせてた時期だと思う

    +9

    -4

  • 207. 匿名 2023/05/20(土) 12:45:55 

    >>201
    すりおろしでも喉に詰まることあるよ。すりおろしても筋が残ってたり繋がってることもありうる。下の子はそれで喉に詰まって慌てて口から取り出した

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/20(土) 12:46:23 

    りんごって固いし怖いから家では1歳すぎてもすりおろししか食べさせたことないけど、通ってる保育園ってどうなんだろ…今度聞こう

    +2

    -18

  • 209. 匿名 2023/05/20(土) 12:46:45 

    >>37
    そうだよね
    できれば少し柔らかくした方がいい

    +16

    -2

  • 210. 匿名 2023/05/20(土) 12:47:35 

    8ヶ月でみじん切りとかすりおろしとか言うけど、この位の月齢は個人差が大きいよ
    主に歯が生えてるかどうかで変わる
    うちはかなり柔らかく茹でたみじん切り(5ミリ)しか食べられなかった

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/20(土) 12:48:06 

    >>18
    個人差があるから、食べられる子もいるとは思う。
    栄養士さんがどんな人かちょっと気になる。
    4月から入った新人さんじゃないよね?と。
    マニュアルに書いてあったから刻んで出したとか言いそうだもん。

    +2

    -12

  • 212. 匿名 2023/05/20(土) 12:48:44 

    >>182
    豆腐って加熱するとパッサパサになるよね…
    離乳食作ってる時に初めて知った

    +2

    -18

  • 213. 匿名 2023/05/20(土) 12:49:11 

    >>14
    じゃあ預けるんだったら子供が死んでも仕方ないって事?

    +16

    -16

  • 214. 匿名 2023/05/20(土) 12:49:57 

    >>143
    それな
    母親のミルクが出ない場合は
    他の女の人からミルクを貰って育てて
    いたから乳母という言葉が産まれた

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/20(土) 12:50:02 

    >>198
    経済的な問題もさることながら、出産前後の上の子どうする問題も重要だよね。祖父母を頼れる人ばかりじゃないし、頼れる祖父母ばかりではないし、陣痛が始まった時点でサクッと1週間休める旦那ばかりでもないし。

    +64

    -1

  • 216. 匿名 2023/05/20(土) 12:50:41 

    もう1歳未満は全部ペースト状にしてほしい…

    +3

    -6

  • 217. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:05 

    >>208
    逆にそうやって家でしっかり咀嚼の練習が出来ていない子は集団保育でのリスク跳ね上がるよ
    しっかり自宅でも年齢にあった育児しないと

    +31

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:32 

    >>163
    いや、別にダメではない。
    ただ、アレルギーや歯の生え方、噛む力の個人差などを考えながら少しずつ食べさせないとね。

    この子がどうだったか分からないけど、家ですりおろしりんごを一回食べたことがある程度の子にいきなり角切りりんご与えるのはやめた方がいいと思う。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:34 

    >>141
    >>69の記事には、
    細かく切ったリンゴ(長さ7ミリ)を二切れ食べさせたところ

    って書いてある

    +149

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:50 

    7ミリって結構あるよ?
    すりおろしてたらならない大きさだし

    +4

    -4

  • 221. 匿名 2023/05/20(土) 12:51:56 

    栄養士引き摺り下ろして糾弾すべきだと思います

    +2

    -8

  • 222. 匿名 2023/05/20(土) 12:52:18 

    >>212
    ならなかったよ?

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/20(土) 12:52:24 

    >>213
    横だけどリスクはゼロではないって意味では

    +26

    -6

  • 224. 匿名 2023/05/20(土) 12:52:33 

    >>213
    その覚悟はいると思うよ。
    自分で見てても死ぬ子はいるけどね。

    +28

    -9

  • 225. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:12 

    >>26
    悲しい…🥹

    +5

    -19

  • 226. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:29 

    >>202
    税金に苦しんでるのはみんな平等なのにね

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:32 

    >>203
    離乳食調べてご覧

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:32 

    >>141
    横。
    幼児食になる前の、どろどろのものからつみれみたいな固形まで離乳食って言うよ。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:45 

    >>181
    ほんとそう

    +49

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/20(土) 12:53:48 

    >>1
    若い頃、転職した先の園が
    マンモスの割に職員が少なくて時間も押すし
    赤ちゃんに離乳食食べさせるのも押し込み気味の職員がいたわ。
    私は今は仕事辞めて子供育ててるけど、あの頃のことを親の立場になって思い返すと改めてゾッとしてる。。
    りんごはすりおろしてるだろけど、飲み込めて無いのに無理に口の中にいっぱいに入れたんじゃないかなぁ。

    +8

    -13

  • 231. 匿名 2023/05/20(土) 12:54:34 

    >>228
    つみれは柔らかいから潰してあげれるじゃん

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/20(土) 12:54:45 

    >>176
    それ本当に思う。
    みんな自分が仕事行くために他人に我が子を見てもらってるって感謝の意識なく好き勝手言ってばかり。「うちの子は一才過ぎても歯が生えてないんだから個々に対応してくれ」とかさ。呆れる。なら朝30分でも我が子の為に時間割いて子の成長具合に合わせた弁当(離乳食)持たせろよって思う。アレルギーがあるなら尚更。これを他人にゆだねるって厚かましいよ。自分の子だよ。

    +55

    -16

  • 233. 匿名 2023/05/20(土) 12:54:51 

    >>91
    園ガチャ失敗やね

    +4

    -22

  • 234. 匿名 2023/05/20(土) 12:55:28 

    >>50
    親より熱心にみてくれる他人はいない

    +60

    -3

  • 235. 匿名 2023/05/20(土) 12:56:05 

    >>225
    そのスタンプ笑ってんじゃん

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/20(土) 12:56:11 

    >>212
    ならない

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/20(土) 12:56:54 

    >>231
    いやいや、つみれの形のまま手づかみとかであげるんだよ。それは離乳食後期とかだけど。ペースト状のものだけが離乳食ではないよ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/20(土) 12:56:58 

    >>232
    >>208みたいな感覚の親ばっかりだよね。
    自分の子の事何にもわかってな居なくて全部丸投げ

    +30

    -5

  • 239. 匿名 2023/05/20(土) 12:57:02 

    農薬にアレルギー起こすから気をつけないとね

    +0

    -6

  • 240. 匿名 2023/05/20(土) 12:57:39 

    >>237
    月齢にもよるでしょ、、

    +0

    -3

  • 241. 匿名 2023/05/20(土) 12:58:03 

    >>18
    8ヶ月だったら一歳児と同じ部屋で食事してるとかなのかな
    手抜きですりおろしてなかったら問題だね

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2023/05/20(土) 12:58:18 

    >>239
    それ言うなら家で見ないとね

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2023/05/20(土) 12:59:21 

    生後10か月でもほとんど離乳食ペースト状のやってるわ
    ミキサーでバババーってしたほうが早いし
    保育園ならなおの事用心するのが普通じゃないの?

    +7

    -7

  • 244. 匿名 2023/05/20(土) 12:59:21 

    >>176
    いや、そっちの方が怖い。取り違え事故も多くなるだろうし、保管方法の違いとかバラバラになる。保育士より。

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/20(土) 13:00:02 

    >>46
    前日から給食始めたばかりの生後8ヶ月の子に固形のりんごは与えないと思うよ

    +6

    -8

  • 246. 匿名 2023/05/20(土) 13:00:10 

    >>240
    ごめん、なんの話?
    あなたが離乳食=すりおろしって書いてたから、それだけじゃないよって伝えたかっただけだよ。

    標準だと8ヶ月ならみじん切りのものも食べ始める時期だし。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/20(土) 13:00:18 

    >>241
    小さく刻むよりすりおろすほうが楽だと思うんだけどな

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/20(土) 13:00:21 

    >>9
    8ヶ月だからね。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/20(土) 13:01:11 

    7ミリの大きさでも詰まっちゃうのか…口にたくさん入れちゃったのかな。ただただかわいそう

    +1

    -3

  • 250. 匿名 2023/05/20(土) 13:01:59 

    >>243
    預けないで自宅でみるならそれでもいいと思う
    10ヶ月の食形態はペーストじゃないから
    咀嚼する力が育たないまま大きくなってしまった時に困るのは子供と預けられた人だと思う

    +17

    -4

  • 251. 匿名 2023/05/20(土) 13:02:38 

    >>238
    質問の結果食べさせてるなんて聞いたら「りんごはこわいからうちではすりおろししか食べさせてないんですよ!なにかあったらどうしてくれるんですか!!」って青筋立てて怒りそうだね。保育士も大変だと思う。

    +15

    -6

  • 252. 匿名 2023/05/20(土) 13:02:41 

    >>232
    こども園経営してるけど、園側がそういう運営をしている以上は、命を落とさせるなんてことはあってはならないと思うよ。
    園児を預かる以上、保育園側が食事の管理ができないならはなから給食なんてやるべきじゃない。

    +20

    -6

  • 253. 匿名 2023/05/20(土) 13:04:10 

    >>252
    横だけど話の前提が違うよ。

    +21

    -7

  • 254. 匿名 2023/05/20(土) 13:04:19 

    >>250
    咀嚼する力なんて自然とついてくるよ
    それより今回みたいに命を落とすほうが最悪じゃないの

    +3

    -17

  • 256. 匿名 2023/05/20(土) 13:04:59 

    >>176
    これ言ってんの絶対保育士じゃないよね
    普通に持ち込みなんて保育士側も困るでしょ

    +30

    -5

  • 257. 匿名 2023/05/20(土) 13:05:37 

    何ここのトピ関係者でもいるの?やたら擁護多いけど
    ありえないわ

    +10

    -3

  • 258. 匿名 2023/05/20(土) 13:06:41 

    >>256
    明日からやれ!って言ってるんじゃなくて「今後そういう風にしていけば良いのに」程度の話じゃないの?

    +5

    -11

  • 259. 匿名 2023/05/20(土) 13:07:53 

    リンゴ食って死ぬとか白雪姫みたいね

    +6

    -11

  • 260. 匿名 2023/05/20(土) 13:08:11 

    >>252
    もうさ、幼稚園、保育園、小学校、中学、全部給食廃止して親の弁当持参にしたらいいんだよね。作る時間がないっていうならコンビニで買わせればいい。個々の成長や個々のアレルギー対応を他人任せにするとか信じられないよ。

    +12

    -20

  • 261. 匿名 2023/05/20(土) 13:08:20 

    >>254
    横だけど、その考えでずっとペーストであげてるのは危険だと思う。お子さんの進み具合でペーストにしてるのかと思ったけど…

    +15

    -3

  • 262. 匿名 2023/05/20(土) 13:08:23 

    >>254
    ちゃんと文章読んでる?
    楽だからずっとペーストで育てられた子がどうやって咀嚼する力つけるの?
    そういう子が預けられて皆と同じ給食を食べ始めた時が一番怖いんだよ

    +24

    -4

  • 263. 匿名 2023/05/20(土) 13:08:25 

    自分の子が保育園側のミスで重体になってたら私なら発狂するね

    +13

    -4

  • 264. 匿名 2023/05/20(土) 13:08:35 

    >>212
    湯豆腐だってパッサパサにはならんやろ

    +19

    -2

  • 265. 匿名 2023/05/20(土) 13:09:24 

    >>262
    歯が全部生えるまでペースト状でいいよ

    +5

    -4

  • 266. 匿名 2023/05/20(土) 13:09:33 

    >>255
    まあそういうこと平気で書けてしまうあなたも同じにしか見えないけどな!
    とりあえず通報押しとく

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/20(土) 13:09:35 

    結局>>22みたいな展開になってるね
    預ける方が悪い!離乳食持たせろ!みたいな。笑
    じゃあ保育園が離乳食はやめますって言えば良くない?

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/20(土) 13:09:57 

    >>259
    亡くなってないよ…

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/20(土) 13:10:10 

    >>94
    ゴールデンウィーク前だったよね。私も気になってた

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/20(土) 13:10:32 

    りんごペーストじゃなくてもいいけど8ヶ月なら生ではあげて無いでしょ??
    普通柔らかくするよね?

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/20(土) 13:10:51 

    >>267
    ちゃんと文章読めてなくて草

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/20(土) 13:11:22 

    8ヶ月ならすりおろし?
    それとも
    小さく切って薄くスライス?
    六年前の事だが記憶があやしい

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/20(土) 13:11:31 

    >>265
    歯が全部生えるの何歳だと思ってんの
    育児したことないの?

    +6

    -3

  • 274. 匿名 2023/05/20(土) 13:11:36 

    >>256
    食中毒とかあるから簡単に持参しろなんて言えないね

    +16

    -1

  • 275. 匿名 2023/05/20(土) 13:11:55 

    >>272
    うちの子はスライス

    +0

    -3

  • 276. 匿名 2023/05/20(土) 13:12:21 

    >>264
    じゃあ冷凍して加熱したからパサパサになったのか?

    +3

    -6

  • 277. 匿名 2023/05/20(土) 13:12:44 

    >>31
    すりおろしでも慎重になるのに前日に給食開始したばっかりの子に7ミリのりんごはありえないよね。

    +25

    -3

  • 278. 匿名 2023/05/20(土) 13:13:22 

    >>170
    同意。全く関係ないよね。そしてさりげなくワーママディスりたいだけだし。

    +8

    -7

  • 279. 匿名 2023/05/20(土) 13:13:24 

    >>267
    ああ、専業主婦の仕業だったのか
    幼稚園で事故があったら騒ぐんだろうな

    +6

    -9

  • 280. 匿名 2023/05/20(土) 13:13:31 

    >>180
    1人目の時は育児本を見て加熱してハンドミキサーしてたよ
    2人目の時は手を抜いてしまったけど

    +6

    -2

  • 281. 匿名 2023/05/20(土) 13:13:36 

    >>141
    離乳食=すりおろしとは限らないからねぇ
    8ヶ月だと加熱して柔らかくしたものを手つがみ食べできるような大きさで出すこともあるし

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/20(土) 13:13:46 

    持ち込みにして食中毒なったらどーすんだろうね。
    どうせ保育士でもない子育てしただけの専業主婦が言ってるんだろうけど。

    +3

    -6

  • 283. 匿名 2023/05/20(土) 13:13:55 

    >>176
    保育士だけど絶対嫌です。
    給食の方がはるかに楽ですから。
    あと調理員の仕事を奪わないで下さい。

    +23

    -4

  • 284. 匿名 2023/05/20(土) 13:14:44 

    保育士やってるけど、食事と午睡の時間は緊張する。姿勢はどうかとか口の中に食べ物が残ってない状態を確認してから次の介助とか…
    「これやだー!」と口に食べ物が入ってる状態でのけぞって詰めかけた子や途中でウトウトする子もいるし。
    りんごの形状だけでなくそういう状況も知りたい。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/20(土) 13:14:45 

    >>258
    絶対ならないから無意味な話だわ。

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2023/05/20(土) 13:14:49 

    >>18
    8ヶ月は順調に進んでいれば離乳食中期
    絹豆腐くらいの柔らかいものを細かく刻んであたえる。とろとろの煮りんごなら刻みで平気。生りんごならすりおろし。

    +26

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/20(土) 13:15:22 

    保育園って自分の子を自分の代わりに育ててもらう施設だからなぁ。
    それぞれの家庭のやり方に合わせてもらうのって、なかなか難しいよね。だからって事故が起こって良いわけじゃないけどさ。

    +7

    -5

  • 288. 匿名 2023/05/20(土) 13:15:45 

    リンゴ詰まらせて重体だけど仕方ないよね~預けてたほうが悪いもんね~
    とか頭いかれてんのか

    +12

    -6

  • 289. 匿名 2023/05/20(土) 13:16:09 

    >>69
    どういう形状だったんだろ
    赤ちゃんのうちはリンゴは薄く切れってよく言われてたわ
    うちの子は苺でよく噛まずに飲もうとするからいつも小さく切ってた

    +13

    -22

  • 290. 匿名 2023/05/20(土) 13:16:39 

    >>106
    何でここまでマイナス?
    実際子供いてもある程度大きくなれば働けるだろうし。正直ずっと専業主婦だった人たちの分まで社会が負担すんのはおかしいじゃん。

    +7

    -38

  • 291. 匿名 2023/05/20(土) 13:16:43 

    >>188
    残念だなーいつからかなぁ
    って思ってる
    発狂はせん

    +38

    -2

  • 292. 匿名 2023/05/20(土) 13:17:13 

    >>260
    何言ってるの…

    +5

    -7

  • 293. 匿名 2023/05/20(土) 13:19:14 

    >>238
    子なしは黙っとけば。

    +3

    -11

  • 294. 匿名 2023/05/20(土) 13:20:36 

    家でも同じようにスライスしてあげてたのかな

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2023/05/20(土) 13:22:18 

    >>288
    全然理解してなくて草

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2023/05/20(土) 13:22:58 

    >>292
    今はむしろ給食にしようって方向なのにね
    年寄りかな

    +7

    -5

  • 297. 匿名 2023/05/20(土) 13:25:14 

    煮てなくてすりおろしもしてないってありえなくない?
    生後8ヶ月だよ

    +6

    -3

  • 298. 匿名 2023/05/20(土) 13:30:15 

    >>289
    過去の話だろうから今更だけど、薄切りは噎せた時に気管にペタッと張り付いたり最悪蓋になるから危ないよ、もし孫が出来たら気を付けてね

    +61

    -4

  • 299. 匿名 2023/05/20(土) 13:30:22 

    >>276
    豆腐は基本冷凍できないよ。高野豆腐みたいな、凍り豆腐って別物になってしまう。
    カット豆腐で元々冷凍食品として売ってるのもあるけど、家庭で凍らしただけじゃパサパサなるよ。

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/20(土) 13:33:25 

    杜撰な保育園多すぎ
    前にもハンバーグ無理やり詰め込んで死なせた園もあったし
    一度見直したほうがいい

    +3

    -4

  • 301. 匿名 2023/05/20(土) 13:34:47 

    >>68
    あれまだ労働組合連合が政府に廃止を提案するか検討してるだけだよ。
    組合員でも3号にメリットある人がいて反対の意見もあって揉めてるって。

    +86

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/20(土) 13:34:57 

    >>276
    それはもう離乳食以前の問題だ

    +22

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/20(土) 13:35:28 

    >>256
    元保育士だけど、そうなると今度は個々にそれぞれこの子はこの離乳食やお弁当で、、って提供していくのも時間も費やすし片付けも大変だよ。そこで離乳食や弁当を取り間違える事だって有り得るし。
    持ち物間違えたり色々それはそれで負担がかかる。

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/20(土) 13:35:31 

    保育園ママを叩きたいがために「離乳食は各自親が持たせろ」とか言ってる人正気?
    保育士の人も大反対してるのに、なんでそんな主張するの?
    どんだけアホなんだよ。

    +9

    -12

  • 305. 匿名 2023/05/20(土) 13:36:47 

    >>8
    すりおろしは初期だけでしょ
    8ヶ月なら少し柔らかくした小さめの固形だと思うよ

    +221

    -13

  • 306. 匿名 2023/05/20(土) 13:37:12 

    >>164
    刻んでても一応
    すこし温めて柔らかくしてました

    +12

    -3

  • 307. 匿名 2023/05/20(土) 13:39:55 

    病院や老人関係の施設でも食事形態の変更は重要な仕事だしね…レベルに応じた形態にしていなかった責任は重大だよね。それからいざ詰まって、なぜ吸引器がないの??保育園や幼稚園にも吸引器必要だと思う。

    +1

    -4

  • 308. 匿名 2023/05/20(土) 13:40:02 

    ベビーフードのほうが信頼できる

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/20(土) 13:40:14 

    >>210
    そうだね、個人差があるよね
    うちの子度達も生後六ヶ月から保育店育ちでもう小学生だけど
    ここまで育ってるのが奇跡な気がしてきた
    常にリスクと隣り合わせ

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/20(土) 13:40:40 

    >>180
    殺菌だったりアレルギー反応を緩めるためだったり、とにかくなんでも加熱からスタートだったような記憶

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/20(土) 13:41:30 

    >>182
    しまった!
    うちの子供たち既に全員成人してるけど、知らずにすりおろしりんごそのままあげてました。

    +5

    -6

  • 312. 匿名 2023/05/20(土) 13:41:37 

    りんごはモサモサしていて結構やばいもんね…うちの子も苦手で食べれるようになったの2歳くらいだった。りんごは硬いし水分が少なくて繊維も多い。丸呑みになるから危険。

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/20(土) 13:42:52 

    >>311
    20年前だとそれでいいんじゃないの?
    うちの親も果汁は飲ませないの?とか言ってたもん

    +27

    -1

  • 314. 匿名 2023/05/20(土) 13:43:03 

    離乳食を持ち込みにしろとか意味わからない
    保育士大変でしょ
    家庭保育してる奴らが勝手に言ってるだけ

    +5

    -5

  • 315. 匿名 2023/05/20(土) 13:43:49 

    >>69
    想像すると恐ろしいよ

    +21

    -4

  • 316. 匿名 2023/05/20(土) 13:45:11 

    >>80
    8ヶ月ってもうみじん切りであげられるんだ!

    +40

    -2

  • 317. 匿名 2023/05/20(土) 13:45:16 

    >>314
    何回同じこと書いてるの?
    持ち込みの書き込み全部あなたなの笑う

    +6

    -3

  • 318. 匿名 2023/05/20(土) 13:46:09 

    >>8
    すりおろしも意外と繊維あるから気をつけなきゃなんだよね

    この園はどうかしらんが、1-2さいに白玉食べさせたり、本当に保育園!?ってとこあるよね。知識かないというか。

    +140

    -4

  • 319. 匿名 2023/05/20(土) 13:46:09 

    >>304
    持参して温めて食中毒起きたらそれはまた園が叩かれるやつ

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/20(土) 13:47:41 

    >>85
    早くない
    育てたことある?

    +18

    -53

  • 321. 匿名 2023/05/20(土) 13:48:35 

    >>69
    7mmはちょっと大きくない?
    生じゃないよね?

    +167

    -10

  • 322. 匿名 2023/05/20(土) 13:48:40 

    >>319
    瓶詰めとかじゃないの?

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/20(土) 13:48:58 

    >>80
    うちはすりおろしあげてたの6ヶ月だった。
    5ヶ月から初期離乳食開始してペーストから始めたよ。

    +38

    -1

  • 324. 匿名 2023/05/20(土) 13:50:42 

    窒息なのかアナフラキーショックなのかハッキリするとよいのにね

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/20(土) 13:50:52 

    こわいな。保育士やってるけど、給食の時の配置基準は別でもっと厳しくていいと思うんだよね。一才児6人の食事を保育士1人で見てるけど、2人3人寝始めたらもう手詰まりだよ。喉詰まるから起こしつつ、他の子が口の中に押し込んでるの出してやりつつ。
    0歳なら3人に1人だけどそれも危ない。どの子にどれ食べさせるか注意払いつつやってるから不測の事態あると混乱する。

    +20

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/20(土) 13:51:20 

    >>316
    順調だと9ヶ月からもう離乳食後期だから、翌月にはさらに結構固形のものも食べるよ

    +32

    -2

  • 327. 匿名 2023/05/20(土) 13:52:21 

    リンゴは1歳半でみじん切りにしても嫌がるから、すりおろすかさつまいもと人参とリンゴを一緒に煮て柔らかくしたのを与えてる。他にも喉に詰まりやすい危ない食品あるけどその中でもリンゴは要注意なものと認識してる

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/20(土) 13:52:40 

    >>254
    これマイナスまみれだけど私は賛成!
    うちにも1歳なりたての二人目いるけど歯が一本しか生えてないしハサミでかなり細かくしてあげてる。
    一人目も歯が生えてくるの遅くてそんなかんじだったけど今は3歳で歯も揃って2〜3センチ角くらいの固形食べてるよ!ちゃんと咀嚼できるよ!

    どうせ一生ご飯食べてくし躾しなおすのなんてすぐだから赤ちゃんのときは死なないのが一番大事だよ!

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/20(土) 13:52:43 

    >>41
    保育園行かせてるのがコンプレックスなのかな可哀想

    +5

    -4

  • 330. 匿名 2023/05/20(土) 13:55:31 

    >>322
    手作りオンリーの保護者もいるでしょ

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2023/05/20(土) 13:55:49 

    >>66
    そこ責められたら何も言えないって思ってるって事か

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/20(土) 13:56:17 

    生後8ヶ月でしょ?
    固形物ではなくてすりおろしだよね...???
    離乳食始めてまだ数ヶ月だし
    それとも摺り下ろしのやつも量が多くてつまらしたとかなのかな

    +0

    -7

  • 333. 匿名 2023/05/20(土) 13:56:27 

    >>85
    8ヶ月でリンゴ7ミリならまあ妥当。
    あえて言えば大人だってタイミング悪かったらリンゴで喉詰まるよ

    +46

    -69

  • 334. 匿名 2023/05/20(土) 13:58:42 

    >>313
    特に問題なく成長したので良かったです!

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2023/05/20(土) 14:00:03 

    >>307
    医療行為だからだよ

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/20(土) 14:01:48 

    >>330
    ベビーフードのほうが信頼できるよね。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/20(土) 14:02:07 

    >>217
    ご指摘ありがとうございます。
    確かにその通りですね。りんごを食べさせるのが下痢とか発熱とか体調不良のときばかりというのもあるのですが普段も月齢に合った大きさで食べさせようと思います。

    >>251
    さすがに大きさとか確認して参考にするだけで押し付けたり文句は言いません。

    +1

    -3

  • 338. 匿名 2023/05/20(土) 14:04:51 

    >>1
    詰まらせるのはしょうがないってコメント多すぎない?
    しょうがないとしてもその後の対応で意識不明までいかなくすることはできたはずだよ
    無理矢理にでも吐かせたり手を突っ込んだりすればここまで悲しいことには

    +39

    -14

  • 339. 匿名 2023/05/20(土) 14:07:04 

    >>181
    自分の手取りが増えるとでも思ってるのかね?具体的にどうなる考えなんだろ
    自分がイヤイヤ働いてるから専業3号が気に食わないだけにしか見えん

    +58

    -2

  • 340. 匿名 2023/05/20(土) 14:09:11 

    >>333
    横だけど生のりんごならちょっと早いと思う
    今1歳児育ててるけど

    +81

    -5

  • 341. 匿名 2023/05/20(土) 14:10:13 

    >>316
    8ヶ月だと固形は食べられてもまだ柔らかくないと厳しいと思う

    +58

    -1

  • 342. 匿名 2023/05/20(土) 14:11:03 

    >>208
    保育園の栄養士ですが自園では年齢ごとにスライスの厚み変えてます
    1歳児クラスなら極力薄くしてます(5mm以下)
    年長で1/8を更に2等分(りんごの大きさによって調節します)

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2023/05/20(土) 14:11:05 

    喉に詰まったら泣けるの?
    泣いてて詰まらせたのかな?

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/20(土) 14:14:02 

    >>180
    りんごは固いからすりおろし以外であげる時は煮るよ
    本当にりんごの小さな角切りであげたの1歳すぎてからだなうちは。奥歯生えてから

    +6

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/20(土) 14:15:01 

    >>2
    もちろんではない、その子によるしお母さんが1番知ってることかも。中期は細かく刻むだった気がする。8ヶ月でもほんとみんな違うからな〜

    +6

    -16

  • 346. 匿名 2023/05/20(土) 14:17:50 

    >>333
    2人育ててるけど一歳未満ならすりおろしでしょ…
    消化もその方が早いし

    +64

    -14

  • 347. 匿名 2023/05/20(土) 14:17:53 

    >>180
    茹でてまであげはしなかったなうちは。2歳で普通に渡して食べれるときに渡せばいいわけだしうちはそうした。
    りんごを茹でるはあんま離乳食でも聞いたことないかも。そもそもフルーツ自体あんまり食べない子だったから最近やっとりんご食べるようになった、

    +3

    -7

  • 348. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:15 

    >>346
    まじ?うちはもう後期ならご飯も普通のあげてた。

    +16

    -15

  • 349. 匿名 2023/05/20(土) 14:19:48 

    >>341
    でもハイハイン普通に渡すよね?6ヶ月くらいから

    +27

    -1

  • 350. 匿名 2023/05/20(土) 14:21:00 

    >>58
    園側はすりおろしてないじゃん
    なんですぐそういう方向に持ってくわけ?

    +52

    -2

  • 351. 匿名 2023/05/20(土) 14:22:58 

    >>341
    子供によるよね
    とか言っても保育士さんも大変だよね…
    預けてるんだから誤飲も致し方ないかもだけど、ご両親は無念だろうね
    でも保育士さんが訴えられたりとかは嫌だな

    +60

    -12

  • 352. 匿名 2023/05/20(土) 14:24:10 

    >>69
    7ミリ2切れで窒息?!

    +54

    -12

  • 353. 匿名 2023/05/20(土) 14:27:04 

    >>333
    全然妥当じゃないけど大丈夫?

    +60

    -6

  • 354. 匿名 2023/05/20(土) 14:27:47 

    >>352
    そんな小さいので詰まるのかな?もっと詳細知りたい

    +45

    -16

  • 355. 匿名 2023/05/20(土) 14:29:01 

    詰まる時は詰まる。
    詰まった時の思い切りと判断力!
    体を下にして背中を思い切りバンバン叩く!
    そこら辺がオロオロどうしようやばいよぉ涙 みたいになっちゃうと脳に酸素がいかず意識不明です

    +28

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/20(土) 14:30:15 

    りんごのみじん切りを2、3切れって以外と噛むの難しい
    野菜煮だったら顎動かしているうちに舌とか歯茎で潰れるけど
    生のりんごは固さがあるし噛もうとしても逃げてなかなか噛めない

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/20(土) 14:32:38 

    8か月にりんごはすりおろしだよね、、

    +6

    -8

  • 358. 匿名 2023/05/20(土) 14:34:06 

    この件とはまたべつだけど
    離乳食してない子に、固形物あげるの流行ってるよね
    ああいうの本当はどうなんだろ

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/20(土) 14:34:23 

    今月入園で事故発生前日の15日から給食を始めたばかりだったんだね。

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2023/05/20(土) 14:36:40 

    >>281
    8か月だとくちの中で潰せる硬さにしてみじん切りくらいだけど心肺停止になるような誤飲するかな。
    もちろんどんな食べ物、何歳でも
    喉に詰まらすのはあるけど、、

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2023/05/20(土) 14:37:16 

    >>352
    調べたら小児の気管の太さは5mmって出てきた
    ひゅっと気管に入ったら塞いでしまう

    +132

    -2

  • 362. 匿名 2023/05/20(土) 14:41:59 

    >>69
    生だったのかな?生なら七ミリはでかいかなぁ。すりおろしが基本だね。保育園みたいな一対一で見れない場所なら尚更

    +177

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/20(土) 14:46:26 

    >>60
    大多数が雇われなんだから働きたい理由の一つにお金があるでしょ

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/20(土) 14:47:25 

    >>8
    そこまでしないといけないの?
    面倒臭い
    細かく着るだけじゃだめなの?
    もう全部ミキサーに入れて流動食みたいにしたら?

    +22

    -38

  • 365. 匿名 2023/05/20(土) 14:47:57 

    >>335
    ライフバックみたいなのもダメなの?
    気管吸引は禁止されてるのわかるけど…

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/20(土) 14:49:20 

    >>69
    嘘だろ

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2023/05/20(土) 14:49:50 

    >>352
    食べたりんごみせろ
    残りあるよね

    +9

    -13

  • 368. 匿名 2023/05/20(土) 14:50:38 

    ウチの園なら8ヶ月の離乳食はすりおろし一択だな。
    1歳半からは同じ離乳食とはいえ完了食なんで極薄スライスを親に聞いて食べられる子にはそれで出す。
    親と保育士でこの子には危ない!とノーが一致したら0歳児クラスまではすりおろしで対応してくれる。

    果物は個体によって硬さも違うから同じ形状でも危ない時がある。ウチは数年前から保育士の試食用皿が必ずつくようになった。
    給食室のトップが若い給食先生に変わってから誤飲事故防止の為にかなり変わった。助かる。

    今までトップにいたベテラン先生は「ここは園だから個別対応なんてしてられない。アンタらが親に言って年齢相応の物を食べさせるようにしてもらってきなさい!」って感じが当たり前だった。
    その園の給食のトップの考え方によって離乳食事情はすごく変わる。
    毎日朝早くから本当に大変な仕事で負担かけたくないけど、これだけ全国で誤飲事故が続いている現状では‥って感じだ。
    園の努力と一番大事なのは各家庭でしっかり離乳食を進めてくれることでしか防げない。

    +20

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/20(土) 14:52:22 

    資格もってるなら丁寧に料理しろ

    +1

    -3

  • 370. 匿名 2023/05/20(土) 14:56:45 

    >>69
    うち歯が5ヶ月から生えてたけど、それでも生のスライスを食べさせたのはけっこう後だったような、、

    +130

    -3

  • 371. 匿名 2023/05/20(土) 14:57:13 

    8ヶ月でただ切っただけのリンゴあげてる人が多くてちょっと驚いてる。単に私が慎重すぎたのかな。

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2023/05/20(土) 14:58:16 

    >>305
    生のリンゴなら硬いから気管塞いじゃったのかな。私、自分の子に1対1であげるのも神経使ってたから、保育士さんは本当に大変だよね。

    +37

    -2

  • 373. 匿名 2023/05/20(土) 15:00:44 

    >>14
    よくそんな事が言えるね…魔法でもかかってる?

    +19

    -6

  • 374. 匿名 2023/05/20(土) 15:00:57 

    >>17
    すりおろした最後の小さいかけら、
    そのまま一緒にすることあるわ
    まだ赤ちゃんならつまることもあるよね

    +3

    -5

  • 375. 匿名 2023/05/20(土) 15:01:38 

    泣いている子に食べさせた
    ってTwitterで何人か書いてるのはなに?

    +4

    -4

  • 376. 匿名 2023/05/20(土) 15:02:04 

    >>368
    最近は離乳食も保育園任せっていう家庭もいるみたいだね…親御さんも忙しいのはわかるけど、園に丸投げで保育士さんたちの負担をこれ以上増やさないであげて欲しいなぁ。

    +26

    -1

  • 377. 匿名 2023/05/20(土) 15:02:47 

    >>69
    7ミリ×7ミリ?

    +0

    -14

  • 378. 匿名 2023/05/20(土) 15:02:50 

    >>352
    親が一対一でその子だけを知ってる状態であげるならありだよね。うちも詰まらせたときハイムリック法すぐやって鶏肉飛び出したよ。一歳ちょーどで

    +10

    -2

  • 379. 匿名 2023/05/20(土) 15:02:59 

    >>69
    0歳児育ててるけど8ヶ月なら煮るか電子レンジで柔らかくして小さめのみじん切りぐらいじゃないと。生のりんごは危険だよ。

    +157

    -3

  • 380. 匿名 2023/05/20(土) 15:05:02 

    7ミリって咀嚼するのも難しいサイズだよね
    丸のみ前提で与えるのかな

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/20(土) 15:11:26 

    >>352
    小さな子供の気管ってストローみたいなんだって。
    だから七ミリでも歯茎や舌で潰れる硬さじゃないと危険かも。生がどうしてもというなら例えばスライスとか。

    +12

    -11

  • 382. 匿名 2023/05/20(土) 15:17:25 

    >>351
    ご両親の気持ちを考えるといたたまれないよね。
    でも私の妹が保育士で、苦労をかなり聞いてるので本当に保育士さんが攻められるのも胸が痛む。
    産婦人科医、小児科医、保育士、、子供に関係する職業には就きたくなくなるよね。

    +65

    -1

  • 383. 匿名 2023/05/20(土) 15:19:37 

    2口を口にした後に泣き始めたって書いてあるけど、窒息だったら泣かないよね?

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/20(土) 15:25:15 

    赤ちゃんの気管はその子の小指くらいの細さらしい。簡単に詰まる。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/20(土) 15:31:02 

    >>351
    多分、ご飯を作る調理師さんやメニューを決める栄養士さんと園側での決まりはなかったのかな。
    昨今保育園での誤飲事故はニュースでもよく見るし。
    先生は出されたものをあげたまでだし
    親もりんごは食べさせたと記載しても、なんとなく
    8か月の子にまさか生の角切りをあげるって頭がそもそもない可能性もあるしね。
    小さい時は歯の生えるスピードや、もぐもぐ、ごっくんのスピードはそれぞれだからやはりよくある規定の8か月の離乳食とおり、柔らかくしてから小さく切ったほうが安全だったよね。
    自分の子がもしもと思ったら、やはりなんで、、
    とやるせ無い気持ちになると思う。
    私も誤飲と隣り合わせの仕事してたけど詰まると一瞬だし本当に怖いんだよね...
    ヒヤリハットを起こさないように危ないものは排除したほうが互いのためなのかもしれないね。

    +21

    -3

  • 386. 匿名 2023/05/20(土) 15:31:46 

    >>349
    ふやかしてあげてる

    +1

    -10

  • 387. 匿名 2023/05/20(土) 15:32:00 

    >>363
    待遇改善はどれだけ税金使えるかだからむしろ兼業主婦増えて預ける人増やさないと無理やで

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2023/05/20(土) 15:32:49 

    >>377
    長さ7ミリ、厚さ3ミリ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/20(土) 15:44:27 

    >>383
    見てなかったんじゃない

    +0

    -6

  • 390. 匿名 2023/05/20(土) 15:45:18 

    ふーん

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/20(土) 15:47:49 

    子供いない私でも食べたことあるって言ってるのはすりおろしのリンゴのことってわかるけど固形物としてあげたんだろうね

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2023/05/20(土) 15:51:24 

    >>333
    ずれてる

    +25

    -4

  • 393. 匿名 2023/05/20(土) 15:54:56 

    助かってほしい

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/20(土) 15:58:21 

    >>349
    ハイハインは唾液である程度溶けるけどりんごって固くない?

    +67

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/20(土) 16:10:14 

    >>342
    ありがとうございます。参考になります。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/20(土) 16:10:41 

    >>370
    私も結構遅かった!
    6ヶ月から離乳食始めたけど、教科書通り?スイスイ固形食べれる子なんて本当にいるのか???とよく思ってた

    +25

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/20(土) 16:12:22 

    給食調理員はすりおろししなかったの?

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2023/05/20(土) 16:12:24 

    >>176
    もうそんな言うならこんな小さいうちは家で食べさせてあげてよ
    それなら親も子も安心してゆっくり食べられるでしょ
    元保育士で復帰考えてるけどやっぱり戻りたくないわ

    +20

    -2

  • 399. 匿名 2023/05/20(土) 16:15:38 

    >>69
    まだ8か月の子に7ミリのりんごっておかしいよね?私はその頃はすりおろししか与えなかったよ
    刻んだ固形物はご飯とか柔らかく似た野菜くらいしかあげてない

    +100

    -12

  • 400. 匿名 2023/05/20(土) 16:17:35 

    >>17
    それが怖いから離乳食ですりおろしたやつの最後は食べてたわ

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/20(土) 16:18:24 

    >>10
    そんなことはない。

    +104

    -5

  • 402. 匿名 2023/05/20(土) 16:22:13 

    今月入園、給食は2回目だったんだ 
    まだ慣らし保育中だったならお母さんもまだ復帰前
    離れる寂しさと葛藤しながら
    家にいたんじゃないかな?

    自分もその時期は
    泣いてるかな?少しは楽しんでるかな?ご飯食べたかな?って
    お迎えの時間までずっとそわそわしてたから
    想像するだけで本当辛い

    +79

    -4

  • 403. 匿名 2023/05/20(土) 16:22:47 

    >>388
    ヨコ
    長さと厚さは書いてるけど、幅が書いていないよ。
    細長いのか正方形なのか。

    +0

    -3

  • 404. 匿名 2023/05/20(土) 16:23:34 

    >>10
    そんなことはないが、生のりんごはすりおろし以外早いかなぁ

    +82

    -3

  • 405. 匿名 2023/05/20(土) 16:25:33 

    りんごのすりおろしで同じ8ヶ月の時に詰まらせて植物状態となった子を仕事柄知ってる(その子はもう18歳くらいなってるけど)
    私も当時は「すりおろしで?なんで?本当にすりおろしなの?」と疑ったけど今回の事故を聞いて、本当にありえるんだなーと思った。

    +12

    -2

  • 406. 匿名 2023/05/20(土) 16:28:16 

    >>405
    ってことはこれは例えりんご切ったの渡しても平気な子とすりつぶしても詰まらせる子がいるってことか

    +15

    -1

  • 407. 匿名 2023/05/20(土) 16:30:36 

    >>69
    つらすぎて動悸する

    +11

    -8

  • 408. 匿名 2023/05/20(土) 16:35:24 

    >>69
    離乳食始めるタイミングや普段食べてる大きさ,柔らかさや咀嚼弱い強いあるから…
    そこ考慮して離乳食出さないといずれまた起きてしまうと思う

    +60

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/20(土) 16:35:40 

    >>338
    このケースはすぐに対応して救急車呼んでない?

    +22

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/20(土) 16:38:14 

    >>290
    それは納得

    +3

    -11

  • 411. 匿名 2023/05/20(土) 16:40:26 

    >>106
    ごめん、認識が間違ってたら申し訳ないんだけど3号は厚生年金が負担元だから国民年金の値上げとは関係ないんじゃなくて?
    国民年金は国が管理してるお金だけど厚生年金は民間だよね?

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/20(土) 16:41:10 

    >>403
    2ミリだと

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/20(土) 16:43:04 

    >>69
    泣いた時点では詰まらせてなかったのかな?

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2023/05/20(土) 16:43:16 

    >>398
    むしろ元コメは保育士の負担を減らそうと離乳食は持ち込みにしろって言ってるんでしょ?
    それがトンチンカンだけどね
    どうせ家庭保育しかしたことない非保育士だよ

    +5

    -7

  • 415. 匿名 2023/05/20(土) 16:43:39 

    >>364
    うちはハンドミキサーでしてたよ
    11ヶ月だけどまだまだ窒息しないかよく見ながらあげてる

    +12

    -1

  • 416. 匿名 2023/05/20(土) 16:44:46 

    >>290
    保育園がパンク状態なのに専業主婦で大丈夫な人の子供まで保育園にくるからだよ。大きくなった子供の専業主婦だけという規定は出てないしね国からまだ

    +19

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/20(土) 16:46:21 

    >>409
    対応(詰まりをとることはできてない)でしょ
    それは対応とは言えない

    +5

    -14

  • 418. 匿名 2023/05/20(土) 16:46:33 

    >>8
    いやその子の進み具合による。うちは2人目は結構早くに普通ご飯だった。10ヶ月くらいではもう普通のみんなと同じご飯バクバク食べてたのと肉も小さく切って普通に食べてた。

    +49

    -11

  • 419. 匿名 2023/05/20(土) 16:46:39 

    >>255
    最低。人格疑うわ。

    +8

    -3

  • 420. 匿名 2023/05/20(土) 16:48:04 

    >>408
    そう、大家族の末っ子とかはもう一歳になりたてでも
    たこ焼き食ってたよねYouTubeで。
    だから普段食べてる子は大丈夫なんだよ、でもこの子は第一子だし多分家でも慎重にあげてたと予想するから
    なー。わからないけど。

    +18

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/20(土) 16:49:18 

    やっぱりせめて一歳までは家庭保育で、シングルでも一歳までは国から支給される仕組みの方がいいと思う。
    保育園に預けるのは一歳半からの決まりとか

    +22

    -3

  • 422. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:25 

    >>255
    逆にあなたみたいな女のほうがみんな怖がってるよ

    +9

    -3

  • 423. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:50 

    >>1
    リンゴ2切を口にした直後、泣き始めたということです。
    その後、泣かなくなったため、リンゴをのどにつまらせたと思った保育士と、室内にいた看護師が背中をたたき、吐き出させようとしましたが、顔色が白っぽくなったため、救急車を呼んだということです。

    これ、なんで2切れ食べて泣いたんだろう?
    しかも、その後泣かなくなったから喉に詰まらせたと思ったって、普通に食べさせてて泣かなくなった=喉につまらせたなんて、そんな事思う?なんかおかしくない?
    まさか、最初に強引に食べさせて泣いてるのに無理やり口に入れさせたからつまっちゃった、とかじゃないよね?最近保育士の嫌な事件多いから悪い方にばかり考えちゃうよ。

    +11

    -41

  • 424. 匿名 2023/05/20(土) 16:53:14 

    >>405
    食べさせ方もあると思う。
    ゆっくり丁寧に食べさせるのと、急いでて飲み込む前に口に入れたりしたら、やっぱりすりおろしでも赤ちゃんなら喉に詰まらせるかもね。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/20(土) 16:53:47 

    8ヶ月に固形のりんごは私ならあげない…まだすりおろしあげてたよ

    +2

    -3

  • 426. 匿名 2023/05/20(土) 16:54:44 

    >>254
    わたも別にええやんって思うけど。その子が30過ぎになった時「10ヶ月でペーストの離乳食上げてるって言ったら母さん叩かれたわよ」って教えてみ。飯噴き出すわ。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/20(土) 16:55:07 

    >>416
    仕事してなくても保育園って入れるの?幼稚園ならわかるけど、知らなかった。

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2023/05/20(土) 16:55:45 

    >>361
    ほっそ!!!
    すりおろしでまだ良いと思うわ…

    +63

    -1

  • 429. 匿名 2023/05/20(土) 16:57:55 

    >>255
    こんなキチがいるって晒したいけど他の方が不快にならない為通報します。

    +8

    -3

  • 430. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:16 

    >>427
    場所によるのかね?
    こっちは仕事していても入れない

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:05 

    最近この月齢の子と入院してて病院食にりんご出ました。粒大きくしますね、って切り替わるタイミングもいたけど、基本「歯茎で潰せるか」の固さでしたよ。残りは私が食べてたけど、市販のような粒々感のあるものはなくてかなりモタッとした、スプーンに引っ付いてくる質感でした。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/20(土) 17:04:21 

    >>10
    うちは薄ーく切ったのをかじらせてました。
    うちの子は7ヶ月くらいからドロドロしたものが嫌いで絶対に食べてくれなくて
    ご飯食べてる間ずっと見張ってました。

    +61

    -3

  • 433. 匿名 2023/05/20(土) 17:05:34 

    >>427
    田舎なら専業でも預けるシステムがあったりします。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/20(土) 17:06:40 

    数時間も給食を無理やり食べさせた、リンゴが喉に詰まった。
    バスの中に閉じ込められた、置き去りにされた。
    エトセトラ、エトセトラ。。。

    もうね、親がやるしかないのよ。
    何でも、保育園に!幼稚園で!学校で!は、無理。
    ただし、3号被保険者どころか、育児費を毎月5万円ぐらい支給すべき。
    或いは、外国みたいに子供がいる女性も全員が働いてる代わりに、保育所を充実させ、保育士や教員の待遇をウンと良くする。
    金は出さないけど、子供の安全や教育は先生たちの善意と努力で何とかしてくれ!は勝手すぎる。
    国も悪いけど、税金がうんと高くなるのを国民も受け入れるしかない。

    +11

    -14

  • 435. 匿名 2023/05/20(土) 17:08:43 

    >>423
    私も同じこと思った。なんかおかしいかと。なぜ2キレ食べて泣くんだろうと。そこからなぜ詰まらせたと思うんだろう、なんか変ないいわけよね

    +5

    -21

  • 436. 匿名 2023/05/20(土) 17:09:43 

    >>58
    すりおろしたりんごを食べての事故じゃないよ。
    ちゃんと読もうよ。

    +36

    -2

  • 437. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:13 

    >>423
    保育園って食べさせなきゃいけないノルマがあるの?ってくらい無理矢理押し込むよね。
    家庭だったら逆だよね、いらないならもういいや出さないって方向になるけど食べさせないとなんか言われるのかな?

    +5

    -20

  • 438. 匿名 2023/05/20(土) 17:11:19 

    >>434
    いや幼稚園は行こうよ。いきなり小1ってのもキツイらしいよ幼稚園行ってなかった子が。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/20(土) 17:12:25 

    うちの子、10ヶ月すぎてるけどもぐもぐも上手くできなくてかなり柔らかく煮た5ミリ程度のニンジンでもよくむせる。
    少し硬かったりしたらつまりかけになりそうになったりえずいて吐いたりしてるよ。毎回ヒヤヒヤしながら離乳食あげてる。。ほんと赤ちゃんによって離乳食の進み具合違う。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/20(土) 17:12:32 

    >>434
    小学校は義務教育だから。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/20(土) 17:13:08 

    >>434
    子育てにかかるお金を国が出して!の親が増え過ぎ…

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/20(土) 17:13:51 

    へんな話水でも誤飲する。
    小さな子や年寄りは咳をして
    詰まったものを出せないからね...
    子育てしてたら、一回や2回はひやっとするけど
    たまたま出ただけで、出なければ窒息だもんね。病院で働いてた時は詰まったら、吸引機したり逆さにする勢いでやってた。あと、後ろから抱き抱えるようにして胃の辺りを押したりだね。

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/20(土) 17:14:00 

    >>69
    ちょっと大きかったのかもね。
    9〜11ヵ月の大きさだよね。
    生後8か月の男の子 保育所でリンゴを食べた直後、一時、心肺停止状態 のどにつまらせたか?現在も意識不明の重体

    +89

    -7

  • 444. 匿名 2023/05/20(土) 17:15:34 

    >>439
    そーなんだ!?10ヶ月ではもう手づかみの子供の手のひらサイズのおやき何枚も1人で食べてた笑
    本にももう手づかみメニューとしてスティック状の🥕とか野菜がおすすめと書いてあって野菜は茹でたスティックをかじってた、これは危ないことだったのかな?でも本の通りやったのと目の前にいたからいいのかな。

    詰まらせたこと一度もなかったけど目の前で親も食べてるから出来たことなのかなと。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/20(土) 17:16:21 

    >>439
    うちは、大根の煮物とかでも何回か蒸せた。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/20(土) 17:17:25 

    >>443
    確かに保育園だともう慣れっこで今までの子が大丈夫だったら大丈夫として同じように食べさせてたんだろうな。

    +69

    -1

  • 447. 匿名 2023/05/20(土) 17:20:18 

    >>427
    仕事してないのに保育園に預けたいとは思わないかも。なんか家に自分はいて子供が数時間ではなくほぼ夜まで居ないわけでしょ?なんのために産んだの?と自分に問いただしてしまいそうだし赤ちゃんの頃なんて
    口答えするわけでもなく親子喧嘩もないし一緒に居たいよね、、、、

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2023/05/20(土) 17:21:07 

    >>424
    あと、泣いたり、笑ったりそういう時に、ひゅっと入っちゃうんだよね

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/20(土) 17:25:29 

    私給食作る側だからこういうニュース見るたびドキッとするし、気をつけなきゃ…ってすごく怖くなる…

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/20(土) 17:27:55 

    >>170

    いや、このニュース見て私は3号廃止が頭をよぎったよ。不安になる。

    +7

    -3

  • 451. 匿名 2023/05/20(土) 17:29:20 

    >>423
    最初は喉にひっかかっただけで泣いてるうちに奥まで行って気道が塞がったとかかなと思った

    +42

    -2

  • 452. 匿名 2023/05/20(土) 17:30:11 

    >>434
    育児費を毎月5万円ぐらい支給すべき。
    って、それをひとりひとりに支給するよりか、保育士を今の2倍に増やしたほうが費用かからないでしょ。

    +9

    -12

  • 453. 匿名 2023/05/20(土) 17:37:33 

    一歳すぎてもすりおろしてたわ…
    生のりんご硬いし怖い…

    +41

    -3

  • 454. 匿名 2023/05/20(土) 17:40:17 

    小児の救命救急講習受けて欲しい
    月一で

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/20(土) 17:40:49 

    背中向きでバンバン叩くとか、すぐ対応してくれたのかな?
    ほんとに痛ましい

    +2

    -9

  • 456. 匿名 2023/05/20(土) 17:51:57 

    >>451
    ここに書いてる人は知識ないから言いたい放題…
    泣くと奥まで行って詰まるから泣いてる時は食べさせないけど。

    +31

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/20(土) 17:55:47 

    可哀想だね
    小さいのに知らない人に食事与えられるのって怖いよね。

    +10

    -10

  • 458. 匿名 2023/05/20(土) 17:56:45 

    >>453
    無理に林檎なんてあげなくても良かったよね
    ゼリーかなんか食わしとけばいいのよ

    +18

    -7

  • 459. 匿名 2023/05/20(土) 18:04:23 

    >>2
    刻みって書いてあるけど…
    煮込みが足りなかったってことなんだろうか?生の刻みはさすがにまだ早いように思う

    +59

    -7

  • 460. 匿名 2023/05/20(土) 18:04:45 

    >>1
    もう、アレルギーの有無に関係なく託児施設ではリンゴは一切厳禁になるだろうな

    +44

    -2

  • 461. 匿名 2023/05/20(土) 18:07:00 

    0歳児クラスって本当にお世話大変だよね、、離乳食も月齢違えば形状違うし、そもそも1人1人咀嚼能力が違うし。

    園で起きてしまったことなら園の責任になるけどじゃあこういうのどうやったら防止できるんだろう、難しい。。

    +33

    -1

  • 462. 匿名 2023/05/20(土) 18:08:40 

    >>423
    無理矢理食べさせたとしか思えないけど二人でいいように言い訳しそう

    +11

    -10

  • 463. 匿名 2023/05/20(土) 18:10:04 

    手遅れになったタイミングで一応さかさまにしてバンバンやって処置しました!って逃げきろうとしてるのかな

    +5

    -9

  • 464. 匿名 2023/05/20(土) 18:10:53 

    助かっても障害が残りそうだね。

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2023/05/20(土) 18:13:04 

    >>423
    喉に詰まったら声が出なくなるんよ。だから泣かなくなってさらに危険だと思ったんじゃないかな。

    +33

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/20(土) 18:15:36 

    専業主婦に育児費用毎月5万支給しろとかどんだけ乞食なの?
    そんなん貰えなくても子育てしろや。

    +11

    -8

  • 467. 匿名 2023/05/20(土) 18:17:07 

    >>428
    5ミリは気管だよ、食道じゃない

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/20(土) 18:18:42 

    >>40
    共働きじゃないと生きていけないし、希望していた複数の園は0歳のうちに預けないと1歳の受け入れがなかったから、自宅より離れた園に入れるしかなかった。ほんとにこの制度どうにかしてほしい。

    +79

    -9

  • 469. 匿名 2023/05/20(土) 18:19:55 

    >>374
    ごめんなさい、
    ある(から入れない)よねが抜けてた

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2023/05/20(土) 18:25:31 

    >>467
    出てきやすのはすりおろしだよね、怖いなぁ

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/20(土) 18:29:52 

    >>458
    ゼリーも詰まるとか言われるよで

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/20(土) 18:34:22 

    娘の通ってる保育園ではりんごは一度も出たことがないのだけど、出るものなの?

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2023/05/20(土) 18:34:53 

    >>424
    そこまでして食べなきゃいけない時期じゃないよね0歳って。なぜ保育園は仕事だから食べさせなきゃ!ってなるのかな

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/20(土) 18:34:57 

    >>405
    怖いなぁ…
    無事育った事を日々感謝するしかないね…

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/20(土) 18:35:59 

    >>93
    いや保育園は仕事で預かってるからその責任があるよ。

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/20(土) 18:39:27 

    >>318
    私が実習に行った保育園でおやつに小魚とアーモンドが出てきてびっくりしたよ!
    みんな喉に詰まらせて、顔真っ赤にしながら涙目になってむせまくっていたから…。
    おやつにこんな危ないものが出るとは思わなかった…。

    +8

    -23

  • 477. 匿名 2023/05/20(土) 18:56:25 

    妹が保育士になりたての頃、0歳児クラスの子のお昼が大変だと悩んでた
    1人で3人の0歳児に同時にあげるけど、月齢も食べるペースも違うし、ちゃんと見ていないといけないし、でも時間内にあげないといけないから難しいと言ってた。

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/20(土) 18:58:15 

    >>417
    横だけど、あなたなら確実に詰まりを取れるの?

    保育士って医者や看護師じゃないのよ。救急車呼んだり、詰まりをとる対応はしないといけないけど、ある程度行くと医療の域になるし、機械とかが必要になる。それに医療従事者でも100%はない。

    +28

    -2

  • 479. 匿名 2023/05/20(土) 19:02:09 

    >>離乳食の進み方は個人差が大きいと思う。うちの子今1歳3ヶ月でまだ固形物食べられない。ハイハインも拒否。ドロドロのお粥状のものか、ツナ缶、ひきわり納豆、細かく切った卵焼き、ヨーグルト。野菜と果物はレンジで長い時間チンして(さらに細かく切った)柔らかいのしか食べない。まだ前歯しか生えて無いし、8ヶ月で生のリンゴ食べられない子は意外とたくさんいると思う。うちは離乳食が進まないのもあって4月から保育園いれなかったけど、0歳から保育園入れる人は離乳食の進み具合とかを保育士と連携とるの大変そうだなあと思ってる。

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2023/05/20(土) 19:04:30 

    りんごをそのままあげたってこと?きちんとすり潰してあげないとダメだよ。

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2023/05/20(土) 19:19:04 

    >>477
    それって子育てより大変じゃない?

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/20(土) 19:20:05 

    >>5
    お前がな!

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2023/05/20(土) 19:21:36 

    >>461
    んーこれいったら動く一歳2歳も大変だよね。その場に居てくれないんだもん。人数が必要だよね。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/20(土) 19:24:57 

    >>427
    ん?違うよ、専業主婦だった人が3号廃止なら働こうとなってワーママになって保育園に預けだすということ。
    専業主婦で預けないでしょ。

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/20(土) 19:25:31 

    >>59
    この保育園は看護師さんもいるけど、他の園は看護師さんっているの?

    +1

    -7

  • 486. 匿名 2023/05/20(土) 19:29:45 

    >>478
    あなたならって1番やっちゃいけない返信ですね
    無意味

    +1

    -17

  • 487. 匿名 2023/05/20(土) 19:31:25 

    >>138
    本当にそーなると思ってます?
    それなら今、預け先が十分にあれば、働きますが預け先がないのが現状なんですよ?

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/20(土) 19:31:51 

    >>466

    みんなしてると思うけど?

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/20(土) 19:36:16 

    >>188
    そーですねw決まったなら払いますよ〜^^て感じですw

    +11

    -1

  • 490. 匿名 2023/05/20(土) 19:39:00 

    最近のニュース見たよ
    生のリンゴだってさ
    1歳に…
    他の同系列の保育園では生は与えてなくてすりおろしだったらしい
    手を抜いたのかな

    +44

    -1

  • 491. 匿名 2023/05/20(土) 19:40:07 

    >>490
    自己レス
    1歳に→1歳にも満たないのに

    +15

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/20(土) 19:42:08 

    >>69
    保育園だけど、8ヶ月だと粗みじんをコンポートのように煮てからだしてる。
    1歳前になると7ミリ角くらいのスティック状を煮てだす。
    完了食になったら32分の1くらいのスライスにしてだしている。生のまま。

    +37

    -2

  • 493. 匿名 2023/05/20(土) 20:01:15 

    >>418
    歯の生えそろうスピードも個人差あるからなぁ

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/20(土) 20:02:26 

    >>136
    無理無理、よちよち歩きで公園で芋虫口に入れるような子もいるんだよ。
    なんでもかんでも口に入れる時期。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/20(土) 20:02:34 

    保育園で長年栄養士をしていますが、この業界では生のりんごをしかも7ミリカットで提供するのはあり得ないです。
    りんごは誤嚥するリスクがとても高い食材と言われているのは保育園で働くプロの栄養士や調理師なら知っていて当然だと思うのですが。

    +29

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/20(土) 20:04:41 

    >>102
    愛媛より人口少ない香川でさえ、5月からでも入れなかった子いたけど。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/20(土) 20:05:32 

    >>6
    保育園調理師してるけど、中期食でリンゴ固形ってありえない。
    うちの園はすりおろし。
    しかも0歳児の給食時には厳しい看護師が付き添っています。

    +73

    -1

  • 498. 匿名 2023/05/20(土) 20:07:20 

    今月中なら慣らし保育中かな…。
    泣いてないかな、寂しくないかなっていう心配と
    お母さんも仕事復帰するの複雑な気持ち持ってたり寂しかったりしただろうな。
    後遺症なく無事に助かりますように。お願いします。

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2023/05/20(土) 20:07:21 

    >>59
    子供を預かるプロが起こした事故なんだから騒がれて当たり前
    よくあることで済ます方が危険でしょ

    +39

    -2

  • 500. 匿名 2023/05/20(土) 20:10:13 

    東京の区立の保育園は未満児はみんな煮りんごを提供していて生はだしてないから、今回のニュース見てびっくりした

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。