ガールズちゃんねる

年収650万円・平均的な大卒サラリーマンの子…「やった!大学合格」と歓喜もすぐに知る「絶望的未来」

345コメント2024/01/17(水) 18:44

  • 1. 匿名 2024/01/13(土) 19:16:47 

    年収650万円・平均的な大卒サラリーマンの子…「やった!大学合格」と歓喜もすぐに知る「絶望的未来」|資産形成ゴールドオンライン
    年収650万円・平均的な大卒サラリーマンの子…「やった!大学合格」と歓喜もすぐに知る「絶望的未来」|資産形成ゴールドオンラインgentosha-go.com

    年収650万円・平均的な大卒サラリーマンの子…「やった!大学合格」と歓喜もすぐに知る「絶望的未来」|資産形成ゴールドオンライン


    文部科学省『国立大学等の授業料その他の費用に関する省令』『私立大学等の令和3年度入学者に係る学生納付金等調査』によると、初年度納付額は国立大学で80万円強。私立大学になると、文系学部で120万円弱、理系学部で150万円強。順調に4年間で卒業できたとしたら、国立大学で240万円強、私立文系で400万円強、私立理系で550万円強。確かに、結構、お金がかかります。喜んでばかりいられません。

    厚生労働省『令和4年賃金構造基本統計調査』によると、大卒サラリーマン(正社員、平均年齢42.4歳)の平均給与は、月収で40.0万円、賞与などを含めた年収で658.4万円。そこから毎年100万円前後のお金が出ていくわけですから、確かにキツイものがあります。さらに親元を離れて下宿となると……思わず涙目になってしまいそうな現実です。

    日本学生支援機構『令和2年度 学生生活調査』によると、大学(昼間部)で奨学金の受給者は49.6%。不採用や希望したが申請しなかったというケースも含めると、57.8%と6割に迫ります。なぜ奨学金を利用するのか……理由は単純、家計が苦しいから。

    +16

    -38

  • 2. 匿名 2024/01/13(土) 19:17:32 

    景気が悪い話はもう聞きとうない!!!!!!

    +501

    -15

  • 3. 匿名 2024/01/13(土) 19:17:54 

    学費などで支払いが大変です。

    +230

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/13(土) 19:17:55 

    だから貯金大事
    それくらいの年収なら児童手当貰えるはず

    +274

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:05 

    わかもんくらいパーパー明るく元気に過ごせる世の中となれ!!!!!!

    +180

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:07 

    だから息子には国立のみにしてもらった

    +91

    -19

  • 7. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:07 

    この国で働いたら負け

    +22

    -25

  • 8. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:19 

    難しい問題だね。
    自分で大学進学したからお金かかるのよ!って言われたらどうしようもない。

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:29 

    旦那は年収250万だけど、子供2人いて幸せです!

    +23

    -50

  • 10. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:36 

    立派な大学出ても大半は微妙な会社で微妙な給料で働いて昇給する前に萎えて転職するんだよなあ

    +251

    -5

  • 11. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:40 

    資本家になったほうがいい。労働者になったら負け。

    +19

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:40 

    まあ、3校受験しただけでも20万払うもんね。

    +118

    -7

  • 13. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:47 

    大学入試本番の時期にネガティブなこと言わんであげて

    +95

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/13(土) 19:18:52 

    少子化を煽る日本政府と日本企業

    +9

    -3

  • 15. 匿名 2024/01/13(土) 19:19:02 

    未来なんて誰にも分からないのに、絶望的なんて言葉使わないであげてほしいわ。

    +81

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/13(土) 19:19:02 

    >>1
    ゴールドオンラインは煽り記事が多すぎる

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/13(土) 19:19:09 

    大卒だからと言って、子供が正社員になるとは限らない

    +127

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/13(土) 19:19:09 

    それを今日記事にするのか

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/13(土) 19:19:15 

    だから一人っ子にした。大学は家から通える所が沢山あるから出来れば下宿はやめてほしいが、海外へ行きたいと言っているで必死に貯金している。

    +56

    -15

  • 20. 匿名 2024/01/13(土) 19:19:39 

    国立大だけ無償化してあげれば良いのに。貧乏なのに私学しか受からない学力の子は働けば良いでしょ

    +193

    -12

  • 21. 匿名 2024/01/13(土) 19:19:55 

    でもそれ以外の大学行っても同じことじゃん
    だったらまともな大学行っておくのはやはり正解だよ

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/13(土) 19:20:03 

    >>7
    観光に来るにはいい国だけれど働く国じゃないよねどう考えても

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2024/01/13(土) 19:20:04 

    25年前に大学生だったけど、奨学金を利用している人沢山いたよ。今に始まったことじゃないよね?

    +97

    -7

  • 24. 匿名 2024/01/13(土) 19:21:19 

    高卒だともっと厳しいじゃないのさ
    私立がダメなら国公立の大学沢山あるんだからそこへ行けば?

    +23

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/13(土) 19:21:33 

    >>9
    あなたの年収高いならいいんじゃない?

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/13(土) 19:21:38 

    子供が可哀想だから事前に言ってあげてほしい
    子供に選択肢を与えてやってよ

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/13(土) 19:21:50 

    典型的な煽り記事。
    42歳で年収650(世帯ではなく単独年収)で絶望って、やりくりが下手過ぎなんだよ。
    都内でカツカツと言うなら、多少不便でも固定費安い所に引っ越せ。
    アレもコレも欲しがってる人間の話なんか持ってきて、勝手に絶望しないで欲しい。

    +103

    -6

  • 28. 匿名 2024/01/13(土) 19:21:56 

    学費ぐらい、結婚する前から貯まっとるやろ。

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/13(土) 19:21:58 

    >>19
    この内向きの時代の中で「海外に行きたい」って言ってる時点である程度のポテンシャルというか積極性が見て取れる
    親はそれに応えてあげるべき
    うまくいけば日本を脱出できるしうまくいかなくてもそれはそれでいい経験になる

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/13(土) 19:22:03 

    >>18
    共通テスト

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/13(土) 19:22:24 

    やった!やった!大学合格〜♪

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/13(土) 19:22:28 

    まさに今日じゃない?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/13(土) 19:22:36 

    >>7
    まさかの
    ニート君勝ち組か〜
    今何歳なんだろ…アラフォー?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/13(土) 19:23:15 

    >>27
    相変わらず男性が1人で稼ぐ前提の話

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/13(土) 19:23:21 

    >>29
    (海外に行きたい理由による)
    (昨今の私学の海外留学は、勉強目的じゃない場合が多い)

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/13(土) 19:23:26 

    奨学金借りてもいいから老後の貯金は残しておけって最近言われてる
    奨学金や学生ローンは低金利だけど、老後資金はそんなローンないから詰むってさ。

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/13(土) 19:23:40 

    >>1
    そもそも朝鮮畜生猿の統計だから平均年収650万もある訳ないんだよね

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/13(土) 19:24:06 

    貧乏を抜け出すには三代必要

    親の代で息子の大学費用を苦労して出してあげれば孫の未来は少し明るい

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/13(土) 19:24:23 

    >>19
    1人っ子政策の海外思考って中国人みたい

    +6

    -8

  • 40. 匿名 2024/01/13(土) 19:24:24 

    >>4
    まさに上の子が大学受験中なんだけど
    その子の小さい頃は子ども手当5000円だったよ。
    で医療費は自治体にもよるけど0歳から無料ではない。
    保育園は待機児童ばかり。
    妊婦健診も自治体によるけど数回しか無料じゃなかった。無料じゃないとこもあった。
    ちなみに氷河期世代。何もかも割悪い時代だよ。

    +156

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/13(土) 19:24:27 

    塾から始まって 何から何まで
    中高大一貫校 大学卒業まで 3千万円以上はかかった。

    現在 35歳 大手企業 年収1200万円

    当然 3千万円は 返してもらう。

    +3

    -13

  • 42. 匿名 2024/01/13(土) 19:24:30 

    同級生で東京の一流企業に入ったのに
    辞めて田舎に帰って中小企業で働いてる子が
    けっこういるんだよなぁ
    事情があるんだろうけどもったいない

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/13(土) 19:24:49 

    世の中ホワイトじゃない企業、大企業じゃない企業の方が圧倒的に多いのよね
    ガルもそうだけど、大企業に入れなかった人、ホワイトに入れなかった人は人生終了金なし貧乏確定みたいな感じの扱いだよね
    酷いと思う

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/13(土) 19:24:53 

    掲示板やっているのは公務員教員ばかり
    年収トピックなどほとんど

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/13(土) 19:25:15 

    >>17
    むしろ大卒を敢えて採用しない会社もある
    賢い高卒の子の方が使いやすいんだって

    +15

    -14

  • 46. 匿名 2024/01/13(土) 19:26:29 

    >>43
    お隣の国なんて
    良い大学出ても就職失敗したら
    唐揚げ屋だっけ?

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/13(土) 19:26:40 

    >>27
    そんな悪くない年収に見える
    所帯持ちって結構西の市部や埼玉千葉とかに住んだり家買ったりするよ
    都会人のカツカツって謙遜もありそう

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/13(土) 19:26:45 

    >>39
    中国並みに魅力ない国になってるのかも

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/13(土) 19:26:55 

    地元の国立行ってもらうしかないわな
    子供が頭いいのも良し悪しだよ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/13(土) 19:27:01 

    高卒男子の生涯年収2億0500万円、大卒は2億6,190万円
    5千万以上の差があるんだから、十分に元は取ってるよね。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/13(土) 19:27:02 

    >>2
    大奥で再現されたw

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/13(土) 19:27:06 

    資産(遺産)があって父親無職、国立の授業料無料になった人を知っているので、真面目に働いて支払うのが馬鹿らしく思えてしまう。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/13(土) 19:27:11 

    >>9
    補助たくさんあるもんねえ

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/13(土) 19:27:15 

    >>40
    控除とかなかったっけ?
    あと医療費は今も無料じゃないところあるし
    氷河期世代ももちろん大変だっただろうけど、ほとんどの世代が大変なことに変わりはないと思う

    +2

    -35

  • 55. 匿名 2024/01/13(土) 19:27:30 

    奨学金返済の滞納者ワーストランキング上位に入ってる大学に奨学金借りてまで入る人が毎年いるんだから
    結局「大卒」って肩書きは地頭悪い人が得ても
    メリット少ないってことだよ

    大卒でもどこの大学出たのかで就職先も決まるみたいなものだし、偏差値高い大学行けないなら
    無理して借金背負ってまで大学行かんでいい
    自己破産したくなければね

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/13(土) 19:27:35 

    >>27
    足りなかったらお母さんが働くパートだね
    あとは奨学金半数くらいだから、頑張って
    子供が返済なのかな?650万が平均なんだ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/13(土) 19:27:44 

    さすがに合格する前に試算してるでしょ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/13(土) 19:28:08 

    >>46
    そのさらにお隣も就職できなくて公務員倍率1000倍ぐらいになってるみたいよ

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/13(土) 19:28:08 

    自宅外しか選択肢なかったから子供には国公立に行ってもらった。地方に住むメリットなんて無い。せめて地方都市に住んでたらな

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/13(土) 19:28:31 

    >>40
    私も氷河期世代だけど子育てしやすい時代だったよ
    まぁ幼稚園に入る時は早朝から並んで入園するの大変だったけど...

    +8

    -16

  • 61. 匿名 2024/01/13(土) 19:29:13 

    >>39
    日本の場合は一人っ子政策してるわけじゃなくて、一人っ子しか無理なんだと思う
    余裕があれば二人目、三人目欲しい人多いと思うけどな

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/13(土) 19:29:53 

    >>厚生労働省『令和4年賃金構造基本統計調査』によると、大卒サラリーマン(正社員、平均年齢42.4歳)の平均給与は、月収で40.0万円、賞与などを含めた年収で658.4万円。

    これ男女合わせた平均なんでしょ?なら共働きなら世帯年収はもっと多いし、男性のみの収入ならもっと高いんでしょ?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/13(土) 19:29:55 

    >>1
    私立大4割 国公立大6割が一人暮らしみたいだね
    家から通える範囲に大学があれば学費だけでいいけれど、仕送りともなると大変だよ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/13(土) 19:30:27 

    なんの解決にもならない記事じゃない?大学行くなってことではないよね?

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/13(土) 19:30:45 

    >>45
    えー、どんな会社?社長から高卒だからかな。
    大学卒業したって仕事できないって本気で考えてる感じ?

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/13(土) 19:31:24 

    >>34
    都内女性40代の年収の平均って600ないもんね。女性50代で500万円台じゃなかったかな。
    でも既婚男性だけだと平均700超えてたので、となると650ってのは男性と女性の合算かな?
    まさか記事が最初からひとり親の設定?w…な訳ないよね。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/13(土) 19:31:29 

    高卒で年収650万以上って結構いるが。。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/13(土) 19:31:35 

    >>24
    国公立大は県の中央等に2~3校あるから 片道3時間の距離の子は結構いるよ。国立大の方が一人暮らし率高い

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/13(土) 19:32:03 

    日本人って子育ての金のかかることへの文句ばっかだよね

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/13(土) 19:32:06 

    >>65
    資格職じゃない?
    電気工事とか

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/13(土) 19:32:10 

    >>9

    幸せなのは『親だけ』

    by 貧乏親の子供より

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2024/01/13(土) 19:32:27 

    >>52
    そういうのはキリがないから見えないことにして心穏やかに暮らすのが正解だと思うよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/13(土) 19:33:04 

    奨学金を借りて国立大学を卒業した。
    確かに今返済は大変だけど、後悔はないし親を恨む気持ちもない。学びたい分野の事を学べて今に生かせてるし、大学時代にできた友人や経験は変えがたいものになってる。
    こんなデータだけではなくて、進学するしないについて、色んな面でのメリットデメリットを見て考えてほしい。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/13(土) 19:33:10 

    世帯年収650万の我が家はどうなるんだろう?
    もう本人にやる気がなけりゃ大学行かなくてもいいや。
    高卒で頑張って働いて〜って感じ。
    大手企業の研究職とか総合職とか倍率凄そう。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/13(土) 19:33:22 

    >>45
    給料払いたくないブラック臭が…

    本当に能力だけみるなら学歴問わずにする

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/13(土) 19:33:28 

    >>10
    その転職で失敗すると給料はさらに減り出世すらもできない🥺

    +56

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/13(土) 19:33:38 

    >>4
    家は世帯年収500万の貧乏家庭
    家も車も買わず地道に貯金してた
    子どもが大学受験前に夫が大病で倒れ
    貯金を崩さざるを得ない状況になった
    子どもは奨学金のおかげで何とか大学に通ってる
    学費のことに限らず、いつまとまったお金が必要になるか分からない
    最低でも数百万は貯金してないと暮らすもままならなくなる

    +57

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/13(土) 19:34:36 

    >>74
    専門は?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/13(土) 19:35:18 

    >>27
    年収650万円の手取りは498万円
    なお、家族4人の生活費

    40代として子供2人の場合、月42万円の支出
    42万円×12=504万円

    普通にカツカツでしょ
    年収650万円・平均的な大卒サラリーマンの子…「やった!大学合格」と歓喜もすぐに知る「絶望的未来」

    +6

    -8

  • 80. 匿名 2024/01/13(土) 19:35:53 

    最近大学叩きトピ多いねw

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/13(土) 19:36:27 

    >>2
    ガルちゃん管理人がこの話題大好きだし

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/13(土) 19:36:41 

    そもそも大学って
    就職のために入るんじゃないよね
    研究機関なのに

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/13(土) 19:37:29 

    >>40
    私は氷河期の終わりの82年生まれ
    子供2人いるけど児童手当だけ貯金しても足りないだろうなって感じ。
    妊婦健診は無料の時はなかった。
    子供の医療費は500円。
    地方在住の夫婦揃って大卒じゃないから世帯年収は700万未満だし。
    600万はあるけども生活するので精一杯かな。
    旅行は日帰りとか安いところを探して行く感じ。
    ブランド品なんて買わないしね。

    +32

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/13(土) 19:37:51 

    >>79
    月42万円の支出ねえ。

    内訳がなんか変だけど、このモデル使うほどの価値ある?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/13(土) 19:38:14 

    >>1
    推薦入試を増やしまくるぐらい大学側が苦しんでるからなあ
    今日明日の共通テストは推薦で大学に受かった生徒もかなり受けさせられて水増しされてる
    実際は30万人切ってるよ

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/13(土) 19:38:18 

    >>65
    違うよ
    普通に国立大学卒業

    資格はいらない業種だけどまあまあ有名な大きな会社
    屁理屈並べないで素直に言うことを聞いてくれるらしい
    育てやすいみたいよ

    今も昔もいるけど金銭的に大学いける頭だけどいかないで働く人を応援したい意味もあるらしい

    これからは増えると別の会社の社長も言っていた

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/13(土) 19:38:38 

    >>22
    そう言う意味じゃないと思う…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/13(土) 19:39:30 

    別に奨学金って制度があるんだから問題ないでしょ。
    大学でちゃんと勉強して、真面目に就職活動頑張れば奨学金なんて楽勝で返済できる。
    それができないような人は遊びに大学行って、適当に就活した人たちでしょ。そんな人は奨学金の返済に苦労したらいい。
    大学は自ら学びに行くところ。通わせるのは親の義務じゃない。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/13(土) 19:39:55 

    >>85
    そんなに推薦ばかりなの?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/13(土) 19:40:07 

    >>75
    完全に能力主義の会社だよ
    実際高卒でも優秀な人材はいくらでもいる

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/13(土) 19:41:14 

    学資保険で一年間で40万ずつ支払われることになってるけど、、、全然足りないね。笑

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/13(土) 19:41:20 

    中学から私立
    私大奨学金なし
    下宿代や生活費もバイトせずとも出してもらえて
    お小遣いもふんだんに
    自動車学校費
    新車代
    旅行代
    国年も親に当たり前に払ってもらってた私はマジで幸せだったのだと知るわ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/13(土) 19:42:09 

    >>90
    高卒でも優秀な人はいるだろうけど見抜ける?学校から推薦でしょ?

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/13(土) 19:42:32 

    もう民間人は子供を持つのが難しくなった

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/13(土) 19:42:37 

    >>46
    昔から就職難の国なんだって。
    70年代にはHELL KOREA。求人しているか一店ずつ自力で聞いて周ってたらしい。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/13(土) 19:42:42 

    >>10
    そこから這い上がれるか終わるかはそれこそガル民大好き「学歴は関係ない」

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/13(土) 19:43:10 

    >>92
    それと同じようにやる自信ないから自分は子ども産まないって思ってる

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/01/13(土) 19:43:16 

    >>45
    賢い高卒の子ねえ。
    そういう子は確かにいるけど、そういう子って結局高卒枠のある大手に行くし、大手は自社内の職種が幅広いので大卒も高卒も両方が必要だから高卒も取ってるってだけよ。
    「高卒の方が」大卒より使いやすいって発想で高卒を取ってる訳じゃないよ。もー何言ってんの。

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/13(土) 19:44:04 

    国立目指しましょう。地方でもええやん

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/13(土) 19:44:20 

    >>93
    詳しくは聞いてないw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/13(土) 19:44:54 

    >>89
    年内に大学が決まった子が大学進学者の半数を超えてる
    推薦の実態がバレるのを恐れてる高校側がすでに進学先の大学が決まっててやる気のない生徒たちに形式的に共通テストを受けさせてるの
    そうしないと30万人を余裕で割るから推薦自体が叩かれまくることになるわけでさ

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/13(土) 19:45:45 

    >>97
    それも正解だと思うよほんとに。
    庶民が満足に子育てできる時代ではない。
    子育てにもハイクオリティ求められるからね
    子供を高卒なんかにできないからいまは

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/13(土) 19:46:04 

    >>56
    100万は稼げるよねパートで

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/13(土) 19:47:07 

    >>84
    非消費支出って何?と思ったら税金や社保とかのことね
    これは収入によって差があるからあくまでも平均値だよね
    そして、その他と予備費(預貯金のことかな)も結構多めに取ってある
    普通の生活がどういうのを想定してるか知らんけど、そこそこ余裕がある生活だと思う

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/13(土) 19:47:15 

    >>101
    共通テスト代もったいないね

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/13(土) 19:47:32 

    さらに、
    教科書や教材で文系年5万、理系10万くらい?
    運転免許40万
    パソコン10万
    短期留学50万
    就活スーツ10万

    女子なら成人式の振袖30万、脱毛20万くらい?


    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/13(土) 19:48:21 

    >>43
    大学の頂点の東大、医学部医学科からの官僚、コンサル、医師は超絶ブラック
    激務で40代で死ぬ人も少なくない

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/13(土) 19:49:08 

    >>1
    日本のお子様ビジネスはエグすぎる。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/13(土) 19:49:41 

    >>1
    家計が苦しいだけじゃなくて、子供の教育にお金かけるつもりの無い親も居る。
    私は女に大学は不要だと受験すら許されなかった。
    弟はグレて夜間高校中退。
    男女の兄弟で跡取りが女より学歴低いと困るとか言ってたけど、そういう母の言動が弟には耐え難かったらしい。

    +2

    -5

  • 110. 匿名 2024/01/13(土) 19:49:42 

    >>101
    推薦で決まった人が共テを受けてたら、邪魔にならないか?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/13(土) 19:50:18 

    >>106
    短期留学と脱毛はいらん

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/13(土) 19:50:51 

    >>26
    本当早く言って欲しかったよ
    まじで

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/13(土) 19:50:51 

    >>2
    上様!

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/13(土) 19:51:01 

    >>109
    昔話はもうよそうぜ

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/13(土) 19:51:14 

    >>101
    うちの地元の新聞、某公立高校の受験結果をもう発表してた。
    「地元の国公立大に志望していた生徒は全員無事合格!」と見出しが…。
    共通試験より前の日に出てたから、全員推薦かよ!!ってバレバレだし、言っちゃなんだがとても共通試験で戦える学力の子が行く高校じゃないのよね。
    てか合格させないで欲しい。地元の大学のレベルどんどん下がってるよ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/13(土) 19:51:41 

    >>82
    初めて知った
    高卒

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/13(土) 19:51:46 

    >>110
    私大志望なのに国立受ける人がいるんだよ
    横国とか室蘭工業大学は入学辞退率が高い

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/13(土) 19:51:53 

    >>107
    医者はブラックだよね。
    もう少し規制かけるべき。
    ただ、東大に限らず高学歴男性は割と体力あって、激務もこなしがちではある。
    女性は勉強できても体力的には不利。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/13(土) 19:52:11 

    >>82
    いや就職も兼ねている

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/13(土) 19:52:16 

    高校がもっと就職に力を入れてくれたらいいんだけどね。
    高卒で就職する子は2割もいないし、ある程度以上に偏差値の高校だと進学前提で進路指導されるから、就職のハードルが高い。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/13(土) 19:52:20 

    >>10
    名門大卒ばかりの大手企業て働いてるけど、皆そんなに幸せそうじゃない。

    +53

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/13(土) 19:52:29 

    >>105
    元はといえば中学受験に煽られる親のせいで勉強を真面目にやるのがアホらしい風潮になっちゃったのよ
    中高一貫の受験サイボーグと学力勝負するのがアホらしいから公立の優等生が推薦に殺到した結果がこの有様よ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/13(土) 19:52:39 

    私は働きたかった
    ても3人子どもがいたら無理だった
    旦那が家事育児率先してくれてたら可能だった
    つまり旦那がクソ

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/13(土) 19:52:53 

    >>101
    ごめん
    アホだから分からないんだけど
    共通テスト受験生が少ないと何故推薦が叩かれるの?
    多くの私大で一般受験が減ってるのは今更の話だよね

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/13(土) 19:54:08 

    >>1
    子育てするのに、家一軒分がかかると
    教えてくれた現国の、教科担任は

    今になっても納得する
    大学進学も、院に進むことも考えて
    貯金が大切だよね

    自分自身奨学金で、大変だったから
    子供には、奨学金なしで進学させたよ

    必死で働いたよ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/13(土) 19:54:11 

    >>83
    今も妊婦健診って補助クーポンあるだけで無料じゃないよね

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/13(土) 19:54:19 

    >>110
    共通テスト受験者を水増ししないと就職のときに推薦合格者の扱いが酷いことになるから高校側が生徒を守るために受験だけはさせてる

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/13(土) 19:54:48 

    うちの上の娘は指定校で早稲田
    今は公務員
    息子も指定校で早稲田に合格して今年入学
    でも学校の方針で全員共テ受けるよ
    あと担任の要望で国立も受ける
    受かっても入学辞退するから

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/13(土) 19:55:44 

    >>127
    アホがいる

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/13(土) 19:55:46 

    >>115
    国公立なのに共テ受ける前に合格決まるの?どこ?すごい

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/13(土) 19:56:32 

    >>1
    今時の大学生の両親は共働きの二馬力だから問題ないよ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/13(土) 19:57:06 

    >>124
    一般入試の枠が広い国立が不人気で
    一般入試の枠が狭い私大が大人気だって
    あからさまにわかったら困るのよ
    最近まで受験者数が50万人だったテストが
    いきなり25万人になったら推薦が勉強嫌いってバレちゃうじゃん

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/13(土) 19:57:43 

    >>115
    何か問題ある?
    入学後のGPAは推薦と一般で差がないのよ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/13(土) 19:58:12 

    >>86
    うちも名前は言えないけど世界的な製造メーカー
    高卒で取って大事に育てる人事戦略に変わってきてる。
    社歴2年以上なら、大学通うために4年の休暇も可能にしたけど、希望する高校生がいないんだよなあ
    みんな進学希望なんだよね。。。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/13(土) 19:58:50 

    >>132
    元々メーカーなんて不人気だから

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/13(土) 19:59:26 

    >>130
    地方国立は既に推薦で年内に合格出してるのよね
    そうしないと一般入試の倍率1倍割るから
    東北地方の国立なんてほとんどが偏差値32.5とか37.5だよ
    東北大も10年後に全員AOで決めるらしいけど
    人口減でまともに選抜できなくなってるんだよ
    東北地方

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/13(土) 20:00:02 

    ほどほどの小田舎でのびのび暮らした方が幸せなんじゃない?
    都会の必死さしんどそう。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:00 

    >>82
    就職のためではなく、専門分野の勉強のためだよね。
    研究は大学院なのでは?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:10 

    >>79
    食費高いね。うち中学生と高校生いてめっちゃ食べるけどこんなにお金かけてないや。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:25 

    >>133
    行きたくない大学に仕方なく行くやつのモチベーション0で就活だけ考えて単位は最低限でいいってなるからそういう結果になる

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:27 

    >>132
    そうか
    就職するとき、私大の推薦組が不利になるってことね
    でも頑張って国公立に進学してるんだから
    国公立組が有利になっても良いと思う

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:30 

    私もAOで慶應進学が決まっていたのに教師のせいでセンターも国立も受けさせられたよ
    やっぱり横国を受験した
    無理矢理国立を受けさせられる人が選ぶのは決まって横国なんだよね
    2次試験が楽だから 調査書だけだったり

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:51 

    >>6
    国立に落ちたら本当に働かせるつもりでいたの?

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/13(土) 20:01:54 

    >>97
    社会に貢献しようとは思わないんだ
    大学なんて無駄だね

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2024/01/13(土) 20:02:41 

    >>141
    いや就活では全く関係ないから
    入学形式なんて企業は気にしない
    在学中のGPAスコアの方が大事
    そして企業は都会の有名私大を好む

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2024/01/13(土) 20:02:44 

    結局子どもの進学用の貯金っていくら貯めればいいの?
    多ければ多いほどいいけど現実そんな余裕ないし。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/13(土) 20:02:52 

    >>106
    パソコン10万円じゃ足りない

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/13(土) 20:03:22 

    >>10
    日本は天職ってネガティブだからね

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/13(土) 20:03:37 

    >>136
    東北大はAOの方が在学中の成績は良いとはっきり言っている

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/13(土) 20:03:55 

    >>2
    近所に豪邸建ってでっかい高級外車が2台停まってるの見てなんか清々しかったよ、いっそ嬉しかった
    庶民だけどもうしみったれた話はいいや

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/13(土) 20:04:00 

    >>45
    その理由だとブラック臭がするんだけど。
    素直で育てやすくて安く使えるってことでしょ。
    やっぱり大学に行けるなら行くべきだわ。

    +7

    -6

  • 152. 匿名 2024/01/13(土) 20:04:41 

    >>122
    東大受験生「共通テスト91%、何とか戦えそうだ」
    医学科受験生「共通テスト87%かよ、きっついなあ」

    優等生「あほくさ、推薦で早慶行くわ」

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/13(土) 20:05:03 

    >>150
    バブル世代なの?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/13(土) 20:05:07 

    ちうごくの留学生はいいよな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/13(土) 20:05:21 

    >>69
    給料が上がってないのに税金ばっかり取られて女も仕事しろ、介護も家で見てねってなってるんだから文句も言いたくなるわ
    子供の学費が高いからそれを払うために頑張って働く人も多いんじゃないかな

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/13(土) 20:05:57 

    >>82
    そうだと思う
    大学は学問を極める機関
    就職予備校ではないと思う

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/13(土) 20:06:55 

    >>156
    就職予備校だよ
    アメリカやイギリスの大学はもっと実務主義

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/13(土) 20:06:55 

    >>40
    同じ氷河期世代だけど消費税も社会保険料もいまより安かった
    そして社会人なってからアベノミクス迎えられたから資産も数倍になった
    保育園はフルタイム共働きでも入れずに無認可だったけどね
    悪くない時代だったと思うわ

    +5

    -9

  • 159. 匿名 2024/01/13(土) 20:07:19 

    これよこれ。なんでかガル民は大卒東京ホワイトカラーの話しかしない。高卒や自営業の話しがほとんど出ない。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/13(土) 20:07:32 

    子供が中途半端に頭いいんだよな
    はぁー困った

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/13(土) 20:07:33 

    >>146
    自宅から国公立大に通うのと
    一人暮らしで私大理系に通うのは全く違うからなあ
    上なら年100万で足りるけど、下だと200万でも足りない

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/13(土) 20:09:05 

    >>6
    自分が頭悪いし専門卒だから国立の大学目指す子って頭良いし勉強頑張れる子だと思ってるんだけど、そんな子が国立落ちたからって高卒になっちゃうのって勿体無いと思ってしまう

    +62

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/13(土) 20:09:25 

    >>161
    そのお金のかかる理系なんだけどー全国で一番蹴られている国立は北海道の理系大学なんですよ
    国立を蹴って東京の東京理科大に進学

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/13(土) 20:09:30 

    うるせぇよそれでも高卒非正規世代の私らよりよっぽどようやっとると思うわ
    Fランだとしても奨学金だとしても、なんやかんやで絶対に高卒(しかも私ら非正規世代よりは)選択肢は広がるでしょ。
    ペイしようとか考えたらそりゃ無駄でしかないけど。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/13(土) 20:10:10 

    >>159
    高卒の平均年収330万円って聞くとなぁ…
    自営業もうちの実家がそうだけどキツイよ
    自転車操業のところが多いよー、ゾンビ化してる赤字企業も半分越えてるし

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/13(土) 20:10:33 

    >>23
    給付型のもあるからかもしれないけど、公立高校だけど全員提出させられた
    うちは奨学金使わないしと思ってほっておいたら、子どもに「先生が全員提出してって」と締切間近に言われて焦った
    その中から何人が実際受けたのかは分からないけど
    利用すると言う友達が多かったらしいよ

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/13(土) 20:10:49 

    >>105
    推薦組のイメージ作りのための受験料なら安い安い

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/13(土) 20:11:37 

    >>157
    それだといわゆる日本の文系大学は、大学で学んだことがどう実務と結びつくんだろう…

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/13(土) 20:12:01 

    >>79
    「サラリーマンの平均」が650万円であって、大学在学中の家庭の平均年収じゃない。大学生のいる家庭の平均年収は、800万円くらいだったと思う。
    650万円で子ども大学生2人なら、確かにガツガツ奨学金コースだよね。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/13(土) 20:12:09 

    >>163

    室蘭の人を何人か知ってるけど機械あたりは需要あるのでそれなりの年収は約束されてると思うんだけどな
    機械は昔から人気ないんだよなぁ

    それより人気ないのが電気なんだけど電気専攻にして卒業できたら就活余裕だと思う

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/13(土) 20:12:26 

    >>163
    えっ?
    あの留年エグい大学???
    でも優秀なひと多いですよね。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/13(土) 20:12:45 

    >>146
    共働きなら、毎月10万貯金
    ボ一ナス100万を貯めてみたら大丈夫かなと思うよ「両親が正社員の場合」
    塾代やお弁当、送迎する諸費用もあるから

    色々見えないお金が、かかるからね
    参考までに

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/13(土) 20:13:08 

    >>10
    今じゃ運送会社なんかも大卒ドライバーで溢れてるって。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/13(土) 20:13:33 

    >>171
    研究実績も就職実績もしょぼい
    東京理科大に完敗している

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/13(土) 20:13:47 

    >>146
    家から国立なら、バイト代で学費払えるよ
    そのくらいの気概が欲しいね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/13(土) 20:13:50 

    >>146
    まさに今は親の年収どころか住んでる場所の格差も大きいからあなたの住んでる地域による

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/13(土) 20:13:59 

    >>6
    うちもそう思ってたけど共テでやらかしてダメだったから私立にいかせたよ。国立ダメなら高卒は落差がありすぎる。だから今わたしめちゃくちゃ働いてる。頑張る。

    +52

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/13(土) 20:14:49 

    >>6
    国立か高卒かの二択しか与えられないのってダメ親だと思う。
    奨学金借りて大学行けるのに。
    早慶やMARCHなど、私立の滑り止め受けさせないの?
    子供の受験勉強の努力が形にならない(高卒)って考えたら、ゾッとするんだけど。

    +42

    -9

  • 179. 匿名 2024/01/13(土) 20:15:38 

    >>1
    奨学金使えばいいじゃん
    何故かここではやたら敵視されてるけど大学なんて義務教育から離れているんだから自分の金でやれば良い

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/13(土) 20:15:41 

    いやだからね
    やった合格!の時点で大分お金貯まってるから

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/13(土) 20:15:50 

    >>1
    今どき父親だけの収入の家とか少ないしお母さんも働くから煽りすぎ。だから子供産まなくなる。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/13(土) 20:16:08 

    >>165
    知人の息子さん高卒で就職したけど一人暮らしなんてとてもムリな給料だからまだ実家暮らし、勿論妻子養うのもムリだから結婚したとしても共働きしてもらうことになるだろうな〜と言ってた 

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/13(土) 20:16:19 

    >>173
    それは氷河期世代なんじゃ…
    今はどこも人手不足

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2024/01/13(土) 20:16:27 

    >>161
    子どもが1人、一人暮らしで私大理系だけど、その子だけで年間300万円かかってる。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/13(土) 20:17:41 

    >>163
    親に金銭的余裕があれば理科大を選択できるけど、なければ国公立を選ばざるを得ない
    我が家の経済状況では無理で国公立にしか行かせられない
    でもうちは現役のときはおっしゃる大学くらいしか届かなくて、本人もそれは嫌だったらしい
    結局、浪人して自宅から通える国公立に進学したよ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/13(土) 20:17:43 

    >>178
    国立の勉強してきたのに三教科しかない私立が滑り止めなの?

    +1

    -16

  • 187. 匿名 2024/01/13(土) 20:18:03 

    >>10
    立派な大学出ても「人間性やコミュ力なくて微妙な会社にしか入れない」&「仕事する能力ないから微妙な給料しか貰えない」
    それで転職するのでは?
    本当に頭が良ければ大企業本社とか、難関国家資格とるとか、トーク力あって稼げるでしょう
    それなら転職せず稼いで出世できる
    10みたいなのを、学歴しか誇れない勉強しかしてこなかった勉強しかできないって言うんだよ
    ちなみにこういう層が高卒などを見下すんだよね
    がるちゃんにもいますが、非大卒で稼いでる人を貶したり下げたりしてプライド保つんでしょ

    +6

    -7

  • 188. 匿名 2024/01/13(土) 20:18:11 

    >>178
    よくいるよね。金銭的に国立しか行かせられなかったの~っていう親。あれ、絶対嘘だと思ってる。マジで国立以外は就職って考えてるならそれは間違いなく毒親だわ。

    +24

    -5

  • 189. 匿名 2024/01/13(土) 20:18:33 

    >>179
    それは使いたくないから子どもの数を減らすんだよね
    他人には理解できんと思う

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/13(土) 20:18:50 

    >>186
    大学受験したことある?
    私立滑り止めにしないで国立一本しか受験しない受験生なんかいない

    +10

    -6

  • 191. 匿名 2024/01/13(土) 20:19:15 

    >>101
    推薦の実態がバレるのを恐れてる高校側がすでに進学先の大学が決まっててやる気のない生徒たちに形式的に共通テストを受けさせてるの


    ってより共通テストの申し込みって9月末くらいじゃなかった?まだ指定校推薦とか決まる前だから大学進学希望の人はみんな申し込むと思う。私立でも共通テスト利用とかあるし。

    年内で推薦で決まった子も、他のこれから入試の子のモチベーション保つ為に同じように共通テストを受ける方針の高校もあれば、欠席でもいい高校と分かれるとは思うけど。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/13(土) 20:19:44 

    >>39
    シナの場合、海外思考はバカだからだよ
    ガオカオで箸にも棒にもかからないのが海外思考なんだよ
    自分とこの国、偉大な国だと思ってる連中だよ 4000年の歴史があるとまじで思ってる奴らだよ 実際、80年ぐらいなのに
    ガオカオで700点代叩き出したら留学より清華、北京、浙江、上海交通 復旦行くって ボーダーは650点ぐらいかな
    留学って金さえあればいいんだから
    ちなみに日本だと有名なのは早稲田、東大の順なんだよね なぜかというと 江沢民、胡錦濤などの国家主席が講演してるから 

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/13(土) 20:19:45 

    >>2
    そうやって嫌なことから逃げて来たから
    この醜態なんじゃないの🥺

    +2

    -8

  • 194. 匿名 2024/01/13(土) 20:20:15 

    >>190
    よこ
    いるけどハイリスクだよねー
    私は国立一本だったけど当時は何も考えてなくて余裕余裕とか思ってたな
    他には旧帝組だと浪人してでもその大学!って感じで滑り止め受けてなかった

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/13(土) 20:20:27 

    >>4
    児童手当は手を付けず大学費用にあてるよ。それと学資保険。
    今年、長子が高3になるから覚悟してる。

    はやく高校生も児童手当もらえるようにならないかな…
    少しでももらえるなら貰いたい

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/13(土) 20:20:46 

    >>121
    じゃあ誰が幸せそうなのか、と考えたらだれなのだろうね。子どもに奨学金なしで大学いかせられる稼ぎ得ようとしたらある程度大変だもの。いや、うちは高卒で働くよというほうか楽かもしれないけど。高卒で働ける世であるのと、うちは高卒でときまっちゃうのはまた別物だし

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/13(土) 20:21:45 

    >>186
    国立の勉強しておけば、私立は文系でも理系でも受験出来るでしょ

    +2

    -3

  • 198. 匿名 2024/01/13(土) 20:21:48 

    >>186
    えっ
    普通だと思うけど…
    私立(3教科)の滑り止めが国立(5教科)の方が変じゃん
    滑り止めの意味わかってる?

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/13(土) 20:22:39 

    >>56
    派遣社員で300万以上はいけると思う
    フルタイムで働けば良い

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:00 

    >>190
    あるよ、私文だけど
    数学できないからね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:11 

    >>163
    ガルで知った、ドローンで撮影されたその大学の動画を見たことがある
    ここに4〜6年通うのはしんどいだろうなぁと思ったわ

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:27 

    >>4
    このように従順な国民ばかりだから、既得権益者は楽ちんだろうな…
    数多の学校法人のメリット知ると、庶民の子供やその親の気持ちを利用した金儲けにしか感じられない。
    根本的打開策が必要だと思う。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:36 

    >>40
    今も子供手当は5000円だし保育園は入れないし妊婦健診は有料じゃない?
    その頃はその頃で大変だったと思いますが税金や学費の値上がりが凄くて比べるのも違う気がするよ。

    +4

    -8

  • 204. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:39 

    >>194
    浪人前提なら、今でもいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/13(土) 20:23:50 

    >>153
    誰が?私は40代だよ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/13(土) 20:24:07 

    >>198
    え?何言ってるの?
    国立7教科ぐらいあるよね?

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/13(土) 20:24:10 

    >>143
    浪人させるんじゃない?予備校代も馬鹿にならないけど
    高卒の新卒採用なんて受験の前に終わってるし

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/13(土) 20:24:44 

    >>190
    少数派だけどいないことはない
    ソースは私
    受かっても行かない私大を受ける余裕なんてなかった

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:21 

    大学なんて公費にしなくて良い

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/13(土) 20:25:42 

    >>159
    大学トビで高卒が書き込んでもマウントされるだけだから…
    っていうか、下手したらトピズレになるし。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:27 

    >>190
    余裕でおるがな、、、
    私学の理系、学費出さんわ

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:35 

    >>185
    都市部だと自宅から通える国立のレベルが高すぎる場合もある

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/13(土) 20:26:37 

    >>208
    国立落ちてたらフリーター?

    +0

    -2

  • 214. 匿名 2024/01/13(土) 20:27:18 

    >>2
    ほんに!まっことその通りにござりまするなぁ!!

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/13(土) 20:27:35 

    >>190
    超難関ならいるのよね。後期はとれるだろうから

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/13(土) 20:30:28 

    >>143
    逆で高卒で働くと思ってたの
    でも3年の秋に受験したいって言うから国立大学ならって
    そしたら受かったのよ

    +6

    -14

  • 217. 匿名 2024/01/13(土) 20:31:03 

    >>125
    教育にお金をかける家は、家にもお金かけていそうだから、子供の教育費=家にはならなさそう。
    お金持ちの家の教育費で地方に家が建つ、はありそうだけれど。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/13(土) 20:31:04 

    >>178
    奨学金の中央値は278.6万円らしいよ。学費と一人暮らし仕送りで月10万以上だと 貯金と足りない分は奨学金借りるにしても額が大きくなって返済が不安になるのでは
    あとは模試である程度判定よかったからそう言えるのかも

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/13(土) 20:31:43 

    >>212
    大都市は国公立大学の数が多いからそこまで難関ではない大学もある
    むしろ自宅から通える範囲に旧帝しかない地域が一番難易度高いんじゃないかな

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2024/01/13(土) 20:31:52 

    >>186
    貧乏人が誇れるとこの一つだもんね国立卒って
    ド田舎の国立なんてゴミ同然
    東京生まれで地方国立なんて余裕だけど通える距離の国立落ちたら私立行く方が多いよ
    わざわざ低レベルの地方なんか行かないから

    +5

    -10

  • 221. 匿名 2024/01/13(土) 20:32:39 

    >>9
    幸せなのは良かったけどトピズレだね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/13(土) 20:32:39 

    >>208
    実際落ちて浪人して進学したよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/13(土) 20:33:30 

    >>206
    あ、ごめん
    今は6教科(8科目)が主流か。
    「7教科」も、それはそれで珍しくない?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/13(土) 20:35:25 

    >>216
    あら~

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/13(土) 20:37:23 

    >>178
    夫がまさに国立2校(前期後期)しか受けていない。センターの受験料も2次試験の受験料も自分のお年玉貯金で出したらしいから、絶対に行けない私立の受験料やホテルや交通費がもったいないって。
    国立なら学費無料と格安寮で奨学金もそこまで借りずに済むから、京大志望を神戸大に変えてでも絶対国立。

    +10

    -4

  • 226. 匿名 2024/01/13(土) 20:37:35 

    >>10
    結局、資格とかコミュ力、世渡り上手が勝つ?

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/13(土) 20:37:59 

    >>212
    横、自宅から通える私立と一人暮らししながら国立だったら費用は同じ位かもしれないね

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/13(土) 20:42:13 

    >>97
    まあ、子供かわいいってのも真実だからね。
    1人いてもいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/13(土) 20:42:31 

    >>166
    高校の先生は、奨学金薦めるよね。
    「受給しなくてもいいから、申請だけはしておいてください、後でやっぱりお金が足りないってなったら困りますから。」って。
    うちはそれでも出さなかったけど、過去にそういう生徒はいたんだろうなぁと思う。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/13(土) 20:44:39 

    新築に拘らない。車種に拘らない。会社から離れた家でも我慢する。サブスクやらない。格安スマホ。コンビニ行かない。スタバ行かない。

    これ守れば世帯年収700万くらいでも普通に暮らせるし子供も大学まで出せるよ。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/13(土) 20:44:50 

    >>187
    私高卒だけど、だからこそこういう「でも高卒だって」という意見を目にする度に恥ずかしくなるからやめてwww
    それ「小卒でも総理大臣になれる人だっているし!」レベルの話だし。
    超優秀コミュ障大卒が例え高卒だったとて、コミュ障高卒になってるだけだし良くて工場ルーチンワークでおさまるだけ
    それでも毎日ちゃんと働きに出られているだけで充分えらいし。
    むしろ頭いいのに高卒枠しかなくて唯一の得意分野の頭の良さを活かせないしコミュニティー内での偏差値相違により、尚更変人扱いされるだけだし。

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2024/01/13(土) 20:47:47 

    >>225
    ごめんだけど、国立大の受験料すら子どものお年玉からって、一般的に考えたら充分「ダメ親」じゃない?
    コメントするとしたら、ご主人の京大諦めたエピソードじゃなくて、ご両親が同時に病気になったとか、すでに亡くなってるとか、そっちのエピソードだと思う。

    +11

    -7

  • 233. 匿名 2024/01/13(土) 20:48:40 

    >>20
    それをすると逆に、塾やら課金できるお金持ち層の方が国公立大入りやすくなっちゃうと思うよ

    +22

    -3

  • 234. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:20 

    >>223
    ぐらい言うたやん…

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:23 

    >>155
    でも安月給な人に限ってロクな学歴じゃないっていう

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:35 

    >>3
    子供国公立大学と私立大学通わせてるけど思ったより奨学金で行ってる学生さん多い
    あと、一人暮らしで生活費もバイトで稼いでるって学生もいる
    知り合いなんて医学科なのに学費奨学金で
    生活費バイトで賄って更に実家に仕送りしてる

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/13(土) 20:51:37 

    >>27
    私もそう思う。650万一人で稼ぐなら、奥さんがパートして年100万稼げば一人分の学費になるしさ、それでダメなら、車がデカいとか、安いからと言ってGUやハニーズで買いまくってる(こういう人けっこういる)とか無駄が多いんじゃないの?

    田舎のアットホームな中小夫婦で650万ならそりゃ厳しいけどさ。その場合は奨学金でもいいじゃないのって思う。

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2024/01/13(土) 20:52:31 

    >>233
    お金持ち層は人脈とか考えて都内私立にするってガルでみたけど

    +2

    -10

  • 239. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:09 

    >>1
    高校時代国立に受かるだけの勉強をしてこなかった子らが奨学金の借金背負うのしんどい言われても知るかよって思う

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:42 

    >>232
    残念ながらのダメ親です…。
    田舎の赤字の自営を長く続けて、夫兄弟全員高校卒業後は親に1円も出してもらわず大学卒業らしいです。

    夫兄弟も国立限定なので、〇大志望を別の国立の△大に変更らしいです。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/13(土) 20:53:49 

    >>168
    国文科出たけど
    生命保険会社の事務やってたわ
    全く知識活かしてないw

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/13(土) 20:54:06 

    >>47
    私も。とうとう650万まで煽られるようになったんだ。何がしたいんだろうね。
    この年収で子供二人いてちゃんと育ててる人なんて山のようにいる。
    「SNSのセレブ学生みたいじゃないと!」みたいな風潮はやめてほしいし、まともな学生もそんなの望んでいない。

    こういう記事書くから、若い世代が「絶対共働き!」ってなるんだよ。
    しかも「働きたくないなら、それ節約したらパートでもよくない?」って人もいるよ。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/13(土) 20:57:48 

    >>242
    首都圏だったら子供二人くらいで普通かも?
    親もまだ若いし?都内は難しいと思うけど?
    プラスお母さんパートみたいな、

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/13(土) 20:57:52 

    >>220

    東京だと選べる大学多いからね
    私立でも通えるなら、遠くの国立で一人暮らしするより安く住む場合があるし
    地方はそもそもそんなに選べないから、東京や大阪の私立に一人暮らしで行くくらいなら地方国立選ぶ家庭は多いと思う

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2024/01/13(土) 20:58:20 

    >>229
    子どもは公立高校と私立高校もいたけど、公立は全員提出、私立も全員提出では無いけど懇談で「大丈夫か」と何度も聞かれた
    私立の音大だったので
    後で困る家庭もだけど、先生達の時代がそうなのかなとも思う

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/13(土) 20:59:11 

    景気悪い話しばっかりすんなボケ〜!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/13(土) 21:00:50 

    >>12
    3校で20万!!!?
    高っ!!!

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2024/01/13(土) 21:01:56 

    >>216
    それは子供さんの成績があまり良くなかったのですか?
    それとも経済的な問題ですか?
    いずれにせよ、国立に進学され羨ましいです。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/13(土) 21:03:16 

    >>12
    今はそんなにするの…!?

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2024/01/13(土) 21:04:54 

    >>246
    臭いものに蓋をしちゃ駄目よ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/13(土) 21:08:45 

    >>238
    まあそこら辺はどうかわからないけど、受験前の課金さえしておけば大学は無料になるなら課金する価値はある、と判断する人はたくさん出てくると思う
    あと、たぶん無料にしたら一気に国公立大だけ偏差値跳ね上がるから、人脈考えるなら国公立大、となっていくかもしれないね

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/13(土) 21:11:46 

    >>251
    お金持ち層は無料気にしないんじゃないの?
    国立無料にしたくないあれこれの言い訳に感じる

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:02 

    >>248
    私たち夫婦共に大卒、夫は会社経営しているけど、学歴にはこだわらなかったから息子の好きにさせようと思っていたの
    大学進学の準備(塾とか)はしなかっし息子本人もわからないって言っていたから就職かと思っていたら突然進学したいって

    高校は進学校で普通の成績だったかな

    私立のFラン大学に行くくらいなら本気で就職のがいいと私たちは思っていたけどね

    +2

    -12

  • 254. 匿名 2024/01/13(土) 21:12:14 

    全く勉強ぜずスマホばっかりの中学生
    成績悪いけど気にしてない 
    高校出てずっとバイトでもいい
    そのためにお金貯めてる
    この理不尽な世の中にわりと絶望してる
    子供だけは持たないでほしい

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/13(土) 21:17:56 

    >私立理系で550万円。
    って私立理系、そんなに安くないよ。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/13(土) 21:20:28 

    >>6
    受かるんだからすげーわ。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2024/01/13(土) 21:21:09 

    >>6
    県外に出たかったけど、うちは絶対私立は無理だったから、どこでもいいから国公立の看護学部しか選択肢なかった
    落ちたら県内の看護専門学校
    国公立なら下宿させてくれて県外出ていけるってのも恵まれてるなって思うけど、偏差値的に看護学部しか選べなくて将来の選択肢狭まったな
    下宿しなくても通える私立の選択肢がたくさんある都会が羨ましい

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/13(土) 21:28:48 

    >>252
    素人がこうなるんじゃないかな、ってなんとなく思ってるだけの持論だからあまり気にしないで
    無責任でごめんね
    もちろん国公立大無料になったら、いいことばかりになるかもしれないし

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/13(土) 21:35:12 

    >>4
    手当もらって貯金に回されたら、所得制限かかってる家としては腹が立つ

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/13(土) 21:43:57 

    例外だろうが、子の同級生でずば抜けて頭よくて
    中学高校は進学校特待生、塾は無料
    数学系オリンピック日本代表で
    公募推薦で東大に入った子ならいる
    T進なら模試で東大C判定以上なら教材のみで受講料無料の特典もあるよ
    私も高校の時塾無料だった

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/13(土) 21:50:16 

    >>186
    私立でも共通テスト利用の受験も出来ますよ

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/13(土) 21:52:11 

    >>12
    交通費宿泊費も入れてかな??

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/13(土) 21:54:29 

    >>173
    大卒のドライバーでも良いと思う。
    うちの旦那は高卒でドライバーだけど結局ドライバーになる人って人と関わるより物との方が気持ちが楽なんだよね。周りに大卒のドライバーさんいるって言うもんね。
    自分にあった仕事して生活してる方が幸せって言う人の気持ちもわかる。

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/13(土) 21:55:24 

    >>260
    そのくらい優秀な子の親は、たいてい高収入じゃない?
    有料だったところで、お金がない!奨学金だ!って次元にはいなさそうだけど…

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/13(土) 21:56:41 

    >>40
    子供に関するのは所得制限やめて欲しかった
    うちも児童手当最初から5000円、途中からなし
    幼稚園も補助なし
    医療証も地域によってはなし
    高校無償化も対象外
    コロナの2回目の子育て支援は所得制限で対象外
    大学の寮も所得制限で対象外
    税金、社会保険料ばかり高くて嫌になる
    妊婦健診無料の人いるなんて知らなかった
    もらえる人はいっぱいもらってるんだろうね

    +18

    -4

  • 266. 匿名 2024/01/13(土) 21:57:16 

    >>261
    折角国立の勉強してきたのに三教科の私立なんて嫌じゃんって意味

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/13(土) 21:57:32 

    >>264
    いやそうでもないよ
    大学は奨学金みたい

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/13(土) 21:58:00 

    >>255

    学費なら4年間平均540万くらいだよ
    高いのは歯科医科だよ

    +0

    -5

  • 269. 匿名 2024/01/13(土) 21:58:26 

    >>45
    私(24歳)の周りもそういう傾向

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/13(土) 22:01:44 

    >>179
    奨学金返済を抱えてたらこの物価高で若者はずっと実家出れないよ。ましてや結婚なんていつになるか。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/13(土) 22:10:23 

    >>23
    30年前は、私大の学費=今の国公立の学費 だったので、奨学金借りてる人少なかった。

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2024/01/13(土) 22:18:25 

    >>65
    大卒の方が給料高くなるから敬遠、っていうのは昔は多かった。
    人件費が上がってその傾向が戻ってきてるのでは。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/13(土) 22:21:13 

    >>42
    そういう子は元からそのキャパしかなかったんだよ
    一流企業ってもその中で這い上がるだけの野心とか根性とか気の強さも身につけさせてないとそれはそれで付いてけなくてダメになるのよね
    所詮は人間同士の話しだし

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/13(土) 22:21:14 

    >>263
    よこだけど
    先日TVでICU卒の介護士さん出ていた
    英語話せる介護士さんも必要かもね

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/13(土) 22:25:03 

    >>159
    高卒自営業の人、周りはだいたい羽振りが良いわ。
    若い時から小金持ち感出してオラついてる層に多いよね。会社勤め経験が無いと常識と人への態度が怪しい場合あるけど、金はあるから結婚して子だくさんだったりする。

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/13(土) 22:27:02 

    >>266
    横だけど
    その後の人生に1ミリたりとも影響しない受験科目数にこだわる意味がわからない
    学費やカリキュラムが理由ではなく3教科だから私立が嫌って何 初めて聞いたわ

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/13(土) 22:27:05 

    >>253
    進学校行ってて「就職すると思ってた」はさすがにない。

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/13(土) 22:30:40 

    >>40
    夫75年生まれ・わたし79年生まれの氷河期夫婦
    子どもが今17歳だけど、児童手当・子ども手当・一時給付金をぜんぶ貯金してきて189万。
    地域や誕生日によって変わるだろうけど、みんな200万弱ではないかなと。

    国立大学の額費が年間53万だから、入学金とかテキスト代とか考えないで、まあ4年間なんとかまかなうくらいの金額だね

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/13(土) 22:33:39 

    >>277
    「受験したい」って言い出したのが3年の秋ってのもね
    もうちょっと大学受験のこと調べて設定練ってから書けばいいのに

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/13(土) 22:35:16 

    >>256
    共テの自己採点みて、ランク下げるんだよ
    東大・京大→旧帝大→上位国立大→下位国立大→公立大学

    どこで手を打つかは本人やご家庭次第だけど、名も知れぬ駅弁国立大学行くくらいなら、そこそこ私立だよねー

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/13(土) 22:38:07 

    >>219
    自宅から通える範囲に旧帝大しかないわけないじゃんwww
    旧帝大って各地方の都市部中核市にあるんだよ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/13(土) 22:49:41 

    >>12
    今一校35000円じゃないの?
    それでも10万だけどね
    本当に高い!高過ぎ!
    10年前は2万くらいだったのにさー

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/13(土) 22:58:31 

    大学は考えて貯めてたけど塾代がえぐいし、更年期でフルタイムが難しくなった。人生どうなるかなんてわからない。
    子供が家から通える国公立だったらいいなあ‥

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/13(土) 23:05:25 

    私家庭の事情で行く大学決められてた様なものだから子供には東京でも私立理系でも行ってこい!受験も色々受けたら良い!と言いたい。
    でも今でもこんな感じならあと十数年後少子化もあり受験料から高額になりそうな予感しかない…
    働くしかないし子供1人でよかったと思うのもなんか悲しい…

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/13(土) 23:20:32 

    >>34
    一生独身かもよ

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/13(土) 23:37:13 

    正直働きたくても仕事出来ない人にすれば年収400万なんて夢もまた夢。仕事の出来が普通以上ならお金は大病や事故しない限りは貯まるんだからね!

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/13(土) 23:45:16 

    >>20
    やるとしても東大京大だけでいいよ

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/14(日) 01:21:31 

    >>282
    30年くらい前も私立1校3万くらいの受験料だった気がするけど

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/14(日) 01:50:49 

    >>23
    学費が全然違う

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2024/01/14(日) 02:38:29 

    国会議員は脱税し放題。検察も断念。そりゃそうだろ、自分達に都合のいいように法律変えてるんだもん

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/14(日) 04:24:30 

    >>7
    なら出ていけ

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/14(日) 04:25:53 

    >>14
    現状、日本はいい方だけど、世界的に少子化でインドも2%だし

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/14(日) 05:49:17 

    >>5
    今どき大学いって当たり前みたいな感じなのに大学が高すぎるのとそのお金を出せないのにポンポン無計画に産む親とそれを経験して同じ思いさせたくないから産みたくない若い世代でどんどん日本が廃れていくの悲しい

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/14(日) 06:12:16 

    >>6
    国立音大じゃないの。

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/14(日) 06:29:59 

    知り合いの無職夫婦(子供3人)、給付型奨学金が通ったと喜んでいた。
    パートしてなんとか貯金して子供の学費貯めてきたのがバカらしく思えるわ。
    なんだかんだ言い訳して健康なのに働かず、親に頼って生活している無職夫婦は返す必要のない奨学金を貰えるなんて、おかしくない?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/14(日) 06:55:25 

    子供3人いるから最低6年間は大学無償になって本当にありがたい!

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/14(日) 07:21:52 

    >>12
    20万は言い過ぎでは…3校でそんなかからんよ
    私立(医学部以外)一校35,000円くらいでしょ
    共通テスト(3科目以上)18,000円としても

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2024/01/14(日) 07:42:54 

    >>45
    高卒の子の方が従順だし、中途半端な大卒なのにプライドだけは高いやつより使いやすいよね
    ただ、底辺大卒より仕事できるのに昇格するのに時間がかかってかわいそう

    +4

    -3

  • 299. 匿名 2024/01/14(日) 07:47:00 

    >>295
    給付型奨学金は成績優秀者のみにすればいいのにね
    昔は奨学金=成績優秀者の特権だったのに…
    なんで貧乏人のための制度になってしまったのか…

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/14(日) 08:11:32 

    うちは私も夫も2000万ずつの4000万の世帯年収
    でも教育費はほとんどかかってない
    子供たちは塾なしで国公立の中高、上の子は自宅学習のみ東大生に

    ただ、周りはやっぱり相当にお金と時間をかけてた
    教科ごとに家庭教師つけてたり
    共テもセンターとは比較にならないほど難化してるし(無意味な方向にだけど)、平均的な収入の家庭や環境以下の子がのしあがるのって本当にしんどいと思う
    少子化なのになんでこんなに厳しいんだろう
    子供達にとってあまり良い社会を作ることができなくて、大人として色々と考えてしまう

    +0

    -4

  • 301. 匿名 2024/01/14(日) 09:14:39 

    30代後半の私が地元の国立大に行っていたときは、学生の6~7割が地元の県の学生で、地元のための大学という意味合いが強かった(都会に出なくても大学教育が受けれる)。
    でも、今は地元の県の学生は3割ぐらいになっているとか。地元関係なく、どうしても国立大に行きたい人(学費が安い国立大に行きたい)が増えているんだなと思った。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/14(日) 09:17:24 

    これは現実的には親の問題だろう。金払うならね。自分で負担なら別に問題は出ない。親心的にはそうもいかんよ。なるべくなら出してあげたい。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/14(日) 09:45:38 

    中国人と韓国人ばかりって言われてる、
    国費留学生制度

    旧民主党時代に始まったけど、結局自公政権はこれを
    継承して、尚且つ時代に合せて、無償奨学金の金額も値上げ。
    現在も年間約260万円が留学生ひとりに付き使われ、
    全体で2600億円とかって話。
    この金額がどぶに捨てられてるようなもんなわけ。
    敵国のガキに金をくれてやる神経がわからん。
    もちろん受け入れ大学に何かしらのキックバックあるのか
    わからんけどね。

    あとヨガだの韓国語講座だのに使われてる、
    男女共同参画。
    これに年間10兆円だそうです。

    それで日本人は大学に行くな、低賃金で働け
    税金は外国人の分も治めろって言ってるのよ。

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2024/01/14(日) 09:46:04 

    >>233
    それよりも何故私立に税金を投入するのかを国民は疑問視しないといけませんね。子供は宝とか誤魔化さずに税金での無償化は効率だけにしないとおかしな話になるよ

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/14(日) 09:47:45 

    >>40
    まだ5,000円子供手当があっただけマシだよ

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/14(日) 10:03:46 

    >>20
    国立大の学費より一人暮らしの費用が問題。
    昔みたいに古くても月々1〜2万で使える寮を整備した方が良いよ。

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/14(日) 11:15:52 

    >>300
    嫌われてんね〜w
    年収650万円・平均的な大卒サラリーマンの子…「やった!大学合格」と歓喜もすぐに知る「絶望的未来」

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/14(日) 11:23:45 

    >>285
    独身だったら子どもの大学費用について悩む必要ないからw

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/14(日) 11:25:40 

    >>69
    支出の見直しはあんまりしてないね。
    あと仕事する気がない人、稼ぐ気がない人が文句言ってるケースが多いと思う。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/14(日) 11:29:18 

    >>186
    マイナス多いけど、自分も186と同じ感覚だったわ。
    滑り止めで私立ってかなりランク落とさないといけなくなる。こっちは5教科7科目体制で勉強してきたのに、私立本命の子は3教科体制で勉強してきてるから、そういう子達と同じ土俵で戦うの不利だもん。
    だから最初から滑り止め受けなかった。まあでも少数派だろうなとは思う。

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2024/01/14(日) 11:37:28 

    >>259
    横だけど本当それ。
    学資保険の勧誘で「児童手当分かけたらいいのですよ!」と言われたとき腹たったわ。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/14(日) 11:41:12 

    >>136
    そうそう、地方の国立大学、マジで定員割ればっかりでヤバいよねあれ…

    国立国立!帝大帝大!って言うけど、偏差値30台とかザラ…

    私は団塊ジュニア世代なんだけど、マジで目を疑ったよ、偏差値低すぎない?って。

    この問題いつかなにか大きなことになりそう、、正直言って恐ろしいわ。

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2024/01/14(日) 11:42:52 

    >>300
    www

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/14(日) 12:13:41 

    >>6
    うちもです。
    チャレンジ校の国立と
    絶対受かるだろうっていう国立を後期で受けました。

    何と言っても学費が安い。
    一人暮らしさせてますが、奨学金も使わずに済んでます。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/14(日) 12:33:16 

    >>79
    いや食費が異常だろ。
    京都のスーパーどんだけ儲かってるんだよ。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/14(日) 12:50:17 

    市役所とか高卒の方が給料安くで雇えるから会社側も都合がいいって聞いた笑
    そもそも大企業は大卒しか求人ないよね

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/14(日) 13:18:29 

    >>10
    理系はみんな40歳にもなると1000万くらい行ってない?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/14(日) 14:08:49 

    >>23
    私も利用してた。学費自体も国立だったから大差ない記憶。家賃も今とそんなに差がないし上がったのは光熱費ぐらいかな。むしろ給付型の奨学金が増えてきて状況は良くなってるのではって気がするな。色んな無償化なんて昔はなかったし手当もなかったと思うんだけどな。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/14(日) 14:11:38 

    >>300
    私なら子供がそんな優秀でそんなお金あるなら海外大学に行かせるわ。
    世の中には東大より遥かに優秀な人間が集まる大学が幾つもあるのに。
    金の使い方と使うべき時が解らない人って居るよね。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/14(日) 14:15:16 

    >>220
    こういうバカはどうやったら製造できるか謎過ぎる。
    医歯薬や理工入れても地方国公立+下宿代のほうが費用が安かったり前期しくじって後期の僅かなチャンスに賭けて都落ちなんか幾らでもいるわ。
    ちゃんと大学受験するような学校や予備校に行ってたかすら疑わしい。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/14(日) 14:18:03 

    >>85
    学校の方針で、次の学年の参考にする為に受けさせる学校も結構あるよ。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/14(日) 14:24:24 

    >>297
    有名私大ならどの学部でもいいって複数学部に出願するし、今は個別学部試験に、全学部統一試験、共通テスト利用試験他色々と、1つの学部でも何回かチャンスあるから、20万程度ならすぐいく
    親も心配だし、いくつも出願するのが一般的

    うちは私立2校だったけど、共テ入れると20万超えた
    結局国立受かったから、私立大学のキープ金30万円と合わせて50万は捨て金になったよ

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2024/01/14(日) 14:32:41 

    >>79
    食事は毎回バランスよく肉や魚や葉物や
    果物の他にお弁当4人分なのかな?
    文化的に食事に力入れている感じなのかな?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/14(日) 14:42:30 

    >>9
    どういうご職業なの?
    自営ならまだしも、フルタイムで使われてるのだとしたら低すぎる

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/14(日) 15:32:35 

    >>6
    どこ住みか知らないけど、自宅から通える国立ってことだよね?
    田舎だと国立なら一校しかないよね。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/14(日) 15:35:06 

    >>47
    ね。僻まれたりお金貸してって言われたくないし、みんなカツカツで〜って言うよね

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/14(日) 15:35:12 

    >>1
    都内で一人暮らしさせるなら+100万円なり

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/14(日) 16:12:50 

    >>325
    まぁ田舎だね
    私大も数校、あとは県大や医大はある

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/14(日) 17:04:27 

    >>6
    私もこれやられたけどプレッシャーきつすぎた。受かったけど、もし試験の日風邪引いたりしたら不合格なんて紙一重だよ。学校内でも片手の順位に入ってるのに大学に行けない(落ちたら浪人無し)恐怖と戦いながら試験受けた。
    私立も受けて楽になりたかった。指定校推薦のセレブたちを妬んだわ…。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/14(日) 17:08:06 

    高校は普通科行かず工業とか商業行って、中堅以上の会社に推薦で入れたら入っちゃった方がいいね。
    だめなら大学行けばいい

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/14(日) 17:24:38 

    大卒の平均年収が(平均年齢42歳)650万?!初任給じゃなくて?!

    +0

    -3

  • 332. 匿名 2024/01/14(日) 17:42:53 

    遊びたい子供と政府の天下りが大卒免許金儲けで味しめちゃったからな
    youtuberとかが株式会社高卒とか作って大学卒業した人採用排除して日本ナンバーワン企業に成長させるくらいの革命おきないと崩れないね

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:56 

    >>277
    進学校ならたとえ世間になんちゃって進学校と揶揄される高校でも、入学してすぐから進学ガイダンスが始まる
    基本、警察など公務員志望以外で進学を希望しない学生は進学校には入学しない

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/14(日) 18:50:39 

    子供が公立高校から院まで国立、自宅だったので普通預金から学費が落ちていく感じでしたが就職で上京する時の支度金が今までで一番高額になり焦りました。私大で下宿させてる方には頭が下がります。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/14(日) 18:51:59 

    >>283
    頑張ってちょうど合格できるくらいなのが近所の国立大学という成績くらいがいちばん幸せですよね

    近所の国立大学ではもったいない!という成績だとまた違う苦労が…

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/14(日) 19:09:42 

    >>178
    私は選択肢が国立か専門かだったけど、別に毒親なんて思わなかったな。
    私立は滑り止めすら受けてない

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/14(日) 19:17:26 

    >>178
    私は国公立一本だよ。
    医学部だったのもあるけど。
    だからA判定出ている所を受けた。後悔は無い。
    周りも腹括って受けてる。
    一浪から私立は考えるけど、そうならないように頑張るしか無い。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/14(日) 20:23:18 

    >>17
    中堅私大だけど、就職できたの親がコネ持ってる子だけだったよ。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/14(日) 20:26:44 

    >>2
    お戯れを…

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/15(月) 05:31:56 

    >>298
    従順で使いやすい理由で働いている高卒って褒め言葉じゃないよね

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/15(月) 05:39:30 

    >>338
    氷河期の方?それ田舎なのか自分は中堅だと思っているけど世間から見たら下位の大学なのでは?
    中堅私大卒だけどコネ無しで教員など地方公務員、大手に就職した子も普通にいたけれどな

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/15(月) 07:17:04 

    大学も年収制限の幅広げれば?
    高校と一緒で910万以下は助成でええやん

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/17(水) 18:37:28 

    >>40
    ん?お子さんが小さい頃は、年少扶養控除あったと思うけど。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/17(水) 18:38:40 

    >>52
    無料にするなら資産もきちんと調べてほしいよね。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/17(水) 18:44:19 

    >>89
    私40代だけど、もう私の時代から推薦多かったよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。