ガールズちゃんねる

酒飲みのダイエット

114コメント2024/01/15(月) 10:17

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 17:52:34 

    お酒を飲むと24時間は脂肪が燃焼されにくいという記事をよくみます。主は痩せたいと思っているのですが、お酒を断つのは厳しいです。お酒をよく飲まれる方でダイエットしてる方いますか?よく飲むけど痩せた、などの話も聞いてみたいです。

    +74

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 17:53:14 

    >>1
    おつまみは食べない

    +77

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 17:53:15 

    >>1
    米は最小限

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 17:53:16 

    よく飲むけど痩せてます😅

    +62

    -9

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 17:53:19 

    絶食しな

    +3

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 17:53:19 

    お酒やめないと痩せないよ。

    +29

    -35

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 17:53:25 

    意思が弱そうなので
    ダイエットも…

    +11

    -3

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 17:53:46 

    お酒飲む時合わせて食べないと痩せるけど
    他の内臓壊す

    +85

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 17:53:59 

    >>1
    私、お酒飲み始めた&お菓子とかは普通に食べてるけど筋トレはじめたら痩せたよ

    +37

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 17:54:10 

    飲んでた時は、つまみに揚げ物食べるのやめてた
    唐揚げよりサラダチキン
    フライドポテトより肉じゃが
    今はノンアルで充分いい気分になれてる

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 17:54:11 

    >>4
    ご飯とかおかずの量は?

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 17:54:12 

    酒、つまみ込みのカロリーを守るしかない。
    運動するならもうちょい多い量が飲めるよ。

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 17:54:31 

    夜は具沢山野菜スープ
    肉は鶏胸肉

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 17:54:42 

    > 主は痩せたいと思っているのですが、お酒を断つのは厳しいです。

    痩せる気なくて草

    +15

    -28

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 17:54:45 

    お酒は飲むけどおつまみは食べない。

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 17:54:45 

    お酒やめたら3カ月で10kg痩せたよ!

    お正月で5kg戻ったけどね!
    日本酒サイコー!

    酒飲みのダイエット

    +82

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 17:54:52 

    完全に断つことより、飲む頻度や飲む量を減らすことから始めては。

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 17:54:56 

    日本酒かハイボールなら糖質少ないから良いって聞いてたけど、カロリーはまぁまぁあるよね汗

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 17:55:08 

    >>4
    酒で太るんじゃないんだよな
    まぁ言ってもわかんないし何度か説明したけどまだ同じこと言ってる奴には教えてやんないけど
    もう

    +10

    -30

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 17:55:13 

    酒しか飲まない人はガリガリ
    だからつまむな

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 17:55:18 

    >>16
    日本酒ってすぐ体重に出るよね。
    でも美味し!

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 17:55:39 

    つまみ食べないタイプだけど太る
    飲むお酒はハイボール(たまにビール)

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 17:55:41 

    去年亡くなった細くてかっこいいロックミュージシャンは
    みんな酒タバコつまみ無しの酒豪でした

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 17:55:47 

    お豆腐メニューをつまみで痩せたよ
    ホント!

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 17:56:56 

    >>1
    私は、脂質を控えたら痩せたな
    糖質で太るタイプではなかったみたい

    それから、罪滅ぼしじゃないけど運動
    習慣化したら、ストレス発散にもなった

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 17:56:58 

    糖質制限しながら酒。
    ビールとかは飲まずに基本レモンハイ。
    減りはしない…維持。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 17:57:27 

    ストレッチなり軽い筋トレをしていれば痩せはしないものの絶対太らないし、確実に引き締まる。酒飲みたきゃ動くしかないよー。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 17:57:50 

    >>1
    めちゃくちゃ飲んだ日は24時間食べない。
    水のみ可。

    で、食べる時にカロリミット飲んでからご飯。

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 17:58:03 

    歯の被せが取れてご飯適当になって体重落ちた。
    結局食べる量なんだと思う。
    (歯医者は明日行きます)

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 17:58:44 

    >>1
    つまみ沢山食べてるからでしょう?
    酒飲みはつまみ要らないもん。

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 17:59:27 

    >>21
    禁酒が更に酒を美味しく感じさせちゃってダメでした!😂

    酒飲みとダイエットは本当に難しいですよね…

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 18:00:05 

    お酒の種類にもよるよね、ビールやカクテル、甘いチューハイは太りそう。ウイスキーや焼酎は比較的太りにくいイメージ。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 18:01:11 

    やっぱ動くしかないんじゃない?

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 18:01:33 

    >>1
    カロリーが低いお酒にしました。好きじゃないお酒だけどないよりマシ

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 18:02:25 

    テキーラとハイボールが太らないと聞いた

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 18:02:31 

    酒飲んでよく食べるけど痩せてる。40過ぎたら太ってくるのかな〜

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 18:02:36 

    ・ビールや日本酒、その他甘い酒はやめて、ハイボールなど糖質ゼロのものを飲む

    ・おつまみをタンパク質が取れて、なおかつ低カロリーなものにする

    ・〆に炭水化物を取らない

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 18:02:53 

    >>1
    断つんじゃなく控えれば良いのよ
    極端な考え(ダイエット方法)は続かないよ
    痩せてからも続けられる方法を考えて

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 18:02:57 

    >>26
    減るときは減るよ
    最近最低数字を見るように。
    ^ ^ 日中あちこち行って身体動かしてるから

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 18:03:05 

    >>30
    水分のように酒を欲するからね
    水のようなもの、酒って

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 18:03:17 

    糖質を控えるのは鉄則
    酒の糖質はもちろんラーメンとかご飯は控える
    野菜海藻を摂ってお腹が減ってから食べる

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 18:03:18 

    ピーナッツは美味しいけどたまに歯が折れたり欠けるから注意
    あとキャラメルは銀歯取れる

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 18:03:40 

    >>1
    お酒のつまみより
    飲んだ翌日がネックになる
    翌日は塩分や炭水化物が欲しくなりませんか
    お酒を飲みつつのダイエットは難しいかと思います

    ちなみにですが私は毎日飲んでたけど
    週末だけにして飲まない日は好きな物を食べる、にしたらわずかですが半年で体重が2kg落ちてました

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 18:04:10 

    つまみは野菜中心、がっつり食べたい日はお刺身や焼き鳥を食べてます。
    あとは、少し離れた居酒屋に歩いて飲みに行けば飲みたい欲と痩せたい欲が両立できる気はする、効果があるかはわかりません。たぶんあまりないかも?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 18:04:19 

    お酒を辞めるのは厳しいです。
    じゃなくて、一週間辞めてみて。
    私も依存症レベルに飲んでたし、絶対辞められないと思ってたけど、6ヶ月完全に辞めてみたら、痩せたよ!
    今は飲んでるし体重ももどりつつあるけど、お酒飲まないとムクミもとれるし、筋トレやウォーキングがはかどるし、何より朝の目覚めが良い!

    酒飲んでてもダイエットできるかどうかより、とりあえず辞めてみなよ

    +15

    -4

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 18:05:31 

    >>9
    主ではないですが筋トレメニューを教えて下さい!切実にぃぃぃぃぃ!!!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 18:06:08 

    いつもより余分に歩いたり、腹も満たされる低カロリーのご飯をつくったりして、おい今日はかなり飲んでもいけるぞ!って悦びを週に何日か感じられるようになるのが最高です。
    痩せるスピードは遅いけど確実に減ってはいる。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 18:07:11 

    >>16
    勢いがいいw

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 18:08:21 

    >>2
    これだね。
    太るのは酒じゃなくて酒と一緒につまむ物

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 18:08:40 

    お酒を買いに行くのは自分の足で

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 18:10:38 

    >>1
    元々毎晩飲んでたのを、糖質オフにして変わらず毎晩飲んでました。
    簡単な運動と、お米の代わりにオートミールにしたりしたり、食事も揚げ物を少なめにしたりと制限はしましたが、週末は気にせず好きなもの食べるっていう緩いダイエットでした。1年で7kg減りましたよ。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 18:10:45 

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 18:11:38 

    >>1
    痩せて困ってるから酒飲むわ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 18:12:24 

    >>19

    いや、そうとも言い切れない

    酒で太るのではないけど、アルコールが身体に残ってる間は脂肪燃焼よりもアルコール分解にエネルギーをもっていかれる

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 18:13:45 

    >>1
    どこかの医師がアルコール依存の定義として
    「週に2日はお酒を抜いてください」と言って
    すっとやめる人は大丈夫だけど
    それを渋る患者はアルコール依存だと言ってた

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 18:15:28 

    >>1
    マジレスすると酒じゃなくてつまみで太る。
    だからつまみとらずにお酒ばかり飲むアル中は痩せてる人が多い。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 18:19:11 

    昼食控えて
    おつまみもなるべく低カロリーで
    筋トレしたら
    5キロ痩せました

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 18:21:54 

    飲んで食べた後
    喉に指突っ込んで吐いてる

    +1

    -13

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 18:24:42 

    おつまみたくさん食べないそれだけ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 18:25:15 

    1年間お酒辞めても体重減らなかったから結局飲むようになった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 18:25:34 

    >>58
    体大事にして

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 18:28:02 

    >>2
    そうそう。本当の酒好きはつまみなんていらない。ただ飲むだけ。
    外国の治安の良くない場所でアル中の人をよく見たけど、痩せてる人ばかりだった。

    +6

    -4

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 18:28:55 

    ダイエットに何故お酒が悪いかって
    酔って「どうでもいいや食べよ🎵」ってなるとこなんだよ

    +43

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 18:29:51 

    つまみを食べないじゃ効果なくなってきた
    夕飯を食べなくしたスルスル痩せた
    ご飯よりお酒が好きだから、難なく続けてる
    (ただし週末は食べてる)

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 18:30:36 

    >>18
    日本酒は糖質ガッツリよ!
    糖質少ないのは焼酎かな!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 18:30:52 

    仕事から帰ってきて、喉乾いた状態でゴクゴクっと2〜3本ビールを飲んで、その後チューハイを2〜3本飲んでたけど、ビールのところをノンアルコールビールに変えたら3キロ痩せた

    でもまだデブ

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 18:34:02 

    >>1
    お酒がストレス発散なので、飲むことをやめるつもりは無いので🍺

    とにかく運動してます。朝イチの空腹の状態で筋トレ1時間くらい。

    昼間のご飯は、普通に揚げ物も白米も食べて、夜の晩酌時にはなるべくヘルシーに、たんぱく質を出来るだけ取るようにしています。

    今で半年くらいですが、痩せて筋肉付いてきました!
    筋肉量が増えて、お酒飲んでも浮腫みにくくなりました。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 18:39:27 

    手足はそんなにだけどお腹がやばい

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 18:43:01 

    飲み屋で働いてるんだけど(参考にならなかったらごめんね)酒飲んだらごはんあんまり食べられなくて(酔ってて)秋から5キロ痩せたよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 18:44:29 

    >>67
    朝は何時に起きて何時から筋トレですか?
    1時間は凄いですね。汗かきますか?
    私も早くに目が覚めるので軽いめから初めてみようかと思いました!!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 18:45:03 

    うちの母はツマミに煮干しやサキイカばかり食べてたから痩せてた。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 18:46:11 

    >>1
    ハイボール以外は飲まない

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 18:51:05 

    >>46
    YouTubeで、なるねぇ さんって人や、竹脇まりなさんって人のエクササイズをやってます!

    毎日、寝ながらできるものを中心に、脚パカ、お尻、肩甲骨を動かすやつやストレッチなどスマホでネットや動画見ながらダラダラやっています。
    ダラダラやってるからトータルしたら多分1時間位はやっているかもしれないですが、ドラマとか見ているから苦じゃないです。

    ちなみに、165センチ58キロ位から49キロ位に痩せました。(健康診断は問題なしでした)

    一応、今の生活だとあまり動かないので1日2食にしています。でもお菓子含めたらなんだかんだ結構な量食べています。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 18:58:46 

    私、食うわ飲むわでクソデブだった。
    ダイエット始めて最初は悪あがきで糖質0のビールと糖質0のレモンハイ飲んでた。
    糖質0でもカロリーはしっかりある。
    痩せるわけないよね…

    主さんが1日どれくらい飲んでるか分からないけど、本当に本当に痩せる気あるならおつまみを止めよう。
    ポテチ食べてない?じゃがりこ食べてない?
    チータラ、カルパス、ピスタチオ、柿ピー、美味しいよね、沢山飲んだらラーメン食べたくなるね。
    でもコレがダメなんだよ。

    酒を辞めたら痩せるんじゃなくて、おつまみを辞めたら痩せる!!
    体質的に飲んでも食っても太らない人、羨ましいね…

    残念ながら飲むなら食うな、食うなら飲むな!です。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 18:58:47 

    >>1
    私も酒はやめられない。毎晩飲んでる。休みの日は昼間っから飲んでる。
    その代わり食べ物はかなり低脂質低カロリーにしてる。あと週4〜5でジム通ってる。
    飲みたいから動く!

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 19:02:38 

    めちゃくちゃのんでても、1日の摂取カロリーちゃんと計算してれば痩せたよ
    1000kcal以下にしてた
    外食する日はノーカン

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 19:04:37 

    正月は飲み&ゴロ寝で過ごしていたから、3キロ太ってしまったよ。
    お酒も大好きだけど今までより飲む本数を減らして、運動も頑張ることにした😭

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 19:10:22 

    アラフィフ。あすけんで少しずつ痩せてるよ。1ヶ月1kgくらいだけどね。
    ビールはほぼ毎日飲んでる。ただし3本以上は盆と正月だけ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 19:17:31 

    >>65

    なるほど!
    焼酎と日本酒は別物であったか
    知ったかぶってすまねー( ‎߹𖥦߹ )

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 19:19:13 

    めっちゃ分かるよ。美味しいものとお酒って本当に無敵だもんね。お酒を週に一日でもやめられたら良い方。
    どうしたらいいんだろうね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 19:27:20 

    >>4
    わたしも
    食欲はあまりないけど酒欲はある

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 19:31:03 

    主です。
    コメントありがとうございます!
    現在34歳で、20歳のころより10kg太ってしまったので、皆さんのアドバイスを参考に、せめて5kgは痩せられるように頑張ります!!

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:13 

    酒やめると痩せると聞いた40歳。
    157センチ×53キロ。

    毎日ストゼロ500×2を頑張って1ヶ月やめた。
    変化なし。

    やっぱり運動かなー

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:40 

    >>54
    ドヤってんの多少不快だからつい。
    太らない酒の呑みかたしてるだけで相応に食べてないだけだろって言いたくなる。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 20:14:08 

    旦那の友人男性、毎日酒飲むしビール腹だったけど食事抜いて一カ月で15キロ落としたって言ってた。

    体に悪そうだよね…

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 20:15:08 

    酒飲みだけど去年20キロのダイエットに成功した。私は毎日飲むのを我慢して金曜と土曜だけにして、おつまみは揚げ物とかスナック菓子をやめて、鰹のタタキとかとにかくヘルシーなものに、ただしこの2日間はお酒は好きなだけ飲むって決めてたよ。
    あとは普通のダイエットと一緒でカロリー制限、プール、筋トレを頑張りました。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:04 

    >>83
    友達がストゼロ毎日4本飲んでるけど13キロ痩せたと言っていた。詳しくきいたら、朝昼は野菜しか食べず、ツマミも冷奴や枝豆のみらしい。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 21:01:59 

    >>23
    なるほど。食わずの酒はまじで身体に悪そう

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:56 

    >>42
    キャラメルとか酒のむ時に食べねーわ、と思ったけどハイボールにめっちゃ合いそう!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 21:10:50 

    >>4
    多分飲んだら食べない系の人かな?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 21:12:10 

    お酒飲んでる人独特の顔のむくみってあるよね。
    1年くらい毎日やけ酒で1人でストロングゼロ飲みまくってた時、同時にダイエットもはじめたけど、顔はパンパンのままだった
    お酒やめてダイエットしたら、顔の変なむくみがなくなってお酒やめるのは本当に美容にいいんだと実感したなぁ。
    ストロングゼロが元々質が悪いアルコールだからもあるかもしれないけど

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 21:14:02 

    私もお酒やめるのは無理だったので、お酒のカロリーを含めた食事制限して、週3筋トレしてます。
    1年以上キープしてますよ。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 21:21:05 

    >>53
    羨ましい…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:27 

    浮腫みとる薬飲んだら見た目スッキリした気がしてる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:06 

    >>2
    若い頃、ツマミ食べないで毎晩ビールを2~3リットル飲んでたら1年間で10㎏痩せた事を思い出したわ。

    酒飲むのを止めて毎日夕飯食べるようになったら4~5㎏太ったわ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 21:28:36 

    >>6
    毎日飲んでだけど半年で体脂肪11%減った。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 21:33:09 

    いつまでも旨いお酒をのむために運動して健康でいるんです!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 21:56:02 

    >>66
    ノンアルビールを糖質オフノンアルにすればまだ削れる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 21:57:39 

    蒸留酒を飲む
    割るなら無糖で

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 22:06:16 

    >>6
    嫌だ!お酒はやめないんだい🥺

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 22:32:50 

    ワインは血糖値下げるらしいですね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 22:39:43 

    晩酌を週2、3して太らないように翌日は仕事後にジムに行く。
    これを8年ぐらい続けてます。
    これで体重をキープしてたけど最近二日酔いが酷くて一日中頭痛が治らなかったりしたのでお酒を金曜日だけにしようかなと思ってます。 

    あと、飲んで睡眠が浅い状態で翌日運動するのは単純に体が疲れる。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 22:43:06 

    とりあえず缶チューハイは太るね。
    自分で焼酎ソーダ割作って飲むようにしたらそこまで太ることはなくなったかな。
    おつまみは漬物がいいよ〜
    コンビニのお新香だーいすき

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 22:53:23 

    >>8
    お酒飲む時一切食べ物を食べないで飲み続けていた上司が癌で亡くなった。因果関係は分からないけれど、空腹にアルコールは長年の蓄積で内臓に相当ダメージあったと思う…

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/10(水) 03:08:49 

    >>1
    運動。好きなものを食べ、好きなものを飲むために運動始めた。体を動かすことが大好きになって、ご飯もお酒もさらに美味しくなったよ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/10(水) 08:55:22 

    >>1
    今まさにダイエット頑張ってます
    飲むと絶対におつまみ欲しくなるの(しかも高脂質のやつ)、週一日だけ好きに飲んでいい日を作って、あとはノンアルか炭酸水でやり過ごしている
    むくみも減っていい感じ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/10(水) 13:44:00 

    >>1
    糖質オフのお酒。
    タンパク質と野菜メインのおつまみ。
    深酒は週2程度にとどめる。
    休肝日を週に1日、できれば2日作る。
    あすけんで酒以外の栄養バランスだけはチェックする。

    これだと太らないよー。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/10(水) 16:01:42 

    >>16
    くりまんじゅうのお酒売ってるんだ!可愛いね

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/10(水) 20:12:16 

    ベジファースト習慣いけたら多少痩せるかも?
    肉より野菜優先したら多少しがうかも

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/10(水) 22:10:07 

    お酒飲むと食べれないタイプだから
    辞めたら食べて太りそうで怖くて辞められない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/11(木) 23:13:51 

    お酒飲むと肝臓が酷使されて体の毒素や代謝処理が足回しになる。脂肪の分解が出来ず脂肪肝の危険性も。

    酷使された肝臓は基礎代謝が下がり痩せにくい体に。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 13:25:41 

    >>16
    今朝今年初の体重計乗ったら、私も同じ5㎏太ってました。

    一応月曜から食事減らしてたのにショックでした。
    これはマジでやばい。。。

    冬にむくみやすい体って分かっているのに…
    週末ですが飲まずにダイエット頑張ります!!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/15(月) 10:11:17 

    >>1
    お酒は夜よね?

    ハイボールとか太りにくいお酒を適量
    お刺身と枝豆とか酒の肴に
    炭水化物カットして
    その分は朝かお昼に食べるようにするといいよ

    ビールとかガーガー飲みたいなら
    ジョギングかジムで筋トレしかない

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/15(月) 10:17:21 

    >>1
    主に御年寄のリハビリのパーソナルトレーナーの友人いるけど
    毎日お酒飲んでるけど同期の誰よりもシュッとしてカッコイイ

    筋トレはジムで週2にお酒と一緒に炭水化物は食べない
    あとマメだよねマメに動いてゴロゴロしてない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード