ガールズちゃんねる

〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

1907コメント2024/01/10(水) 06:38

  • 501. 匿名 2024/01/08(月) 11:35:55 

    >>256
    何も知らないあなたが無知過ぎて…

    +26

    -2

  • 502. 匿名 2024/01/08(月) 11:35:56 

    >>4
    10年前だけど千葉にもいたよ。当時は千葉では良い目では見られてなかったかな

    +16

    -2

  • 503. 匿名 2024/01/08(月) 11:36:13 

    >>251
    これが派手とかあなたどれだけ地味なんだ

    +64

    -1

  • 504. 匿名 2024/01/08(月) 11:36:35 

    >>2
    おとなしそうな男の子も成人式に向けて美容院でオラオラ仕様に仕上げてもらっているの見て、もうこれは北九州の風物詩だなって思って毎年微笑ましく見てる

    +170

    -0

  • 505. 匿名 2024/01/08(月) 11:36:41 

    >>444
    そうでもないよ
    実家が都内の子のインタビュー見たことある

    +34

    -2

  • 506. 匿名 2024/01/08(月) 11:36:43 

    >>1
    一人じゃ恥ずかしくてできないので群れます!って感じ

    +5

    -3

  • 507. 匿名 2024/01/08(月) 11:37:08 

    >>128
    多分イギリスみたいに階級制度がある国を例に上げると
    話し言葉が違う
    読む新聞も観るテレビも違う
    電車に乗る時も座席に違いがある
    とか徹底的に分けられてる意味が何となくわかる気がする

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/08(月) 11:37:09 

    >>268
    ほんとなんだが…
    偏見はやめようね

    +24

    -0

  • 509. 匿名 2024/01/08(月) 11:37:12 

    >>2
    見る分には楽しませてもらえるし若いうちしか出来ないよ!楽しめ!って思うが、自分の娘がこれで成人式出ると言い出したら別日にまともな正装で前撮りしてお願いしますって頼むわ、、
    元気で楽しそうだけどこれ以外のきちんとしたお着物姿も見たい。

    +71

    -2

  • 510. 匿名 2024/01/08(月) 11:37:21 

    >>78

    うん
    それで経済がまわるならいいことじゃん

    +51

    -4

  • 511. 匿名 2024/01/08(月) 11:38:07 

    >>405
    NYのファッションウィークってパリミラノロンドンとも違って観光客向けのそういう見世物枠みたいのがあるの。別にファッションとして高く評価されたとか言うわけではないから。ファッション関係者は注目も何も致しません。

    +16

    -23

  • 512. 匿名 2024/01/08(月) 11:38:43 

    >>320
    地域性が出てるの面白いね

    +5

    -5

  • 513. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:05 

    >>457
    でも成人式の晴れ着やスーツや前撮り費用を自分で働いたお金で払う人ってどのくらいいるんだろうね
    私の周りは祖父母が払ってた人が多かったけど
    自分で買いましたって人聞いたことない

    +14

    -1

  • 514. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:10 

    「魔界転生」思い出したけど、検索してみたら地味だった
    ド派手なイメージがあったわ

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:11 

    >>7
    このド派手な衣装を長年まかなってる「貸衣装みやび」は去年はNYコレクションに呼ばれて今年はパリコレに呼ばれてるってよ

    +98

    -2

  • 516. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:18 

    本当に20歳?
    みえない

    製作費はちゃんと払いましょう
    以前借金払えなくなったケースもあるとニュースになってた

    +2

    -4

  • 517. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:22 

    いいじゃん、という人多いけどじゃあここに住むか?子どもがこれしたいといえば賛同するか?はまた別、という人多そう

    +3

    -2

  • 518. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:25 

    ニューヨークのファッションウィークに招待されて、コレクションだしたんだよね
    世界中から展示のお願いきたりして忙しいってニュースでみた
    だから、市長さんも北九州発の文化として乗っかりだしたんだろうね
    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +117

    -2

  • 519. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:29 

    >>37
    着物はアートとして良いんだけどリーゼントは辞めれば良いのに
    あれでぶち壊しw

    +13

    -3

  • 520. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:32 

    鎖国しな

    +1

    -2

  • 521. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:48 

    >>224
    地元に誇り持ってなくて草

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:59 

    >>13
    前にテレビでおばあちゃんに走って見せに行っておばあちゃんも男の子も満面の笑みで抱き合ってる映像見ました。地味な格好だから事件を起こさないという時代でもないし和装で歌舞くのも教会でウェディングドレスを着るのも同じ気がする。

    +168

    -3

  • 523. 匿名 2024/01/08(月) 11:40:23 

    >>219
    一昨年も居ないよ

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/08(月) 11:40:26 

    >>1
    暴れたりしなければ好きな格好したらいいと思うけど、この格好をカッコいいと思ってるところが謎www

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/08(月) 11:40:35 

    >>323
    よこ
    やらかしてしまったって…下からも?

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/08(月) 11:40:51 

    >>427
    政令指定都市だから田舎ではないと思うけど

    +4

    -3

  • 527. 匿名 2024/01/08(月) 11:41:13 

    WAO

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/08(月) 11:41:17 

    >>337
    ダサかろうと暴れてる訳でもないのに
    何故そのまで責められるのかわからない
    派手なのは北九州だけじゃない
    毎回テレビが取り上げるからじゃん

    +8

    -1

  • 529. 匿名 2024/01/08(月) 11:41:27 

    >>507
    イギリス行ったことないでしょ?

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2024/01/08(月) 11:41:31 

    >>4
    確かに。
    東京ではもっとおかしいのがいる印象

    電車内でセーラームーンの服着たおっさんを何度か見かけたし
    体中に荒縄巻いて亀甲縛りして歩いてるお姉さんも居た

    この人達成人式みたいな特別な日に着てるんじゃなくて日常的にだろうからね
    それも二十歳はとうに過ぎてる人達
    東京って変人グレードが高いよね

    +129

    -14

  • 531. 匿名 2024/01/08(月) 11:41:33 

    >>191
    テレビでも派手な格好してるけど、子育て頑張ってたり、仕事を頑張ってたりちゃんとしてるっていう方向だった
    北九州のイメージアップ作戦かな

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2024/01/08(月) 11:41:43 

    >>13
    また今日すぐに髪黒くするのかな?

    +21

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/08(月) 11:41:46 

    >>241
    めっちゃ陰キャに偉そうだけどあなたはどの立場でコメントしてるの?w

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/08(月) 11:42:00 

    >>518
    あちらからすればファッションとしてみるだけで、成人式でするかどうかは関係ないからね

    +7

    -5

  • 535. 匿名 2024/01/08(月) 11:42:13 

    >>517
    あんな格好したいって言ったら
    私はどうぞ~って言うよ
    格好だけならね。人生楽しまなきゃ

    +7

    -2

  • 536. 匿名 2024/01/08(月) 11:42:29 

    >>513
    それはあなたの育った環境が裕福だからだよ
    何かと祖父母に援助してもらったりするのが当たり前な環境の人

    +3

    -4

  • 537. 匿名 2024/01/08(月) 11:42:38 

    >>380
    見にくいけど、ほとんど読める名前だ!笑

    +64

    -2

  • 538. 匿名 2024/01/08(月) 11:42:46 

    >>517
    住むのは嫌、子供がこれするのは嫌、
    だけど他人がするのは別にいいじゃん、って考え方でよくない?

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2024/01/08(月) 11:42:54 

    田舎センス。。まだ流行ってるの?

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2024/01/08(月) 11:43:03 

    >>529
    で、あなたは知ってるの?

    +0

    -3

  • 541. 匿名 2024/01/08(月) 11:43:29 

    >>515
    パリコレは奇抜な服も多いからなあ…

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/08(月) 11:43:44 

    >>1
    イケメンもかわいい子もひとりもいないね
    まぁ、そういう事だと思う

    +6

    -7

  • 543. 匿名 2024/01/08(月) 11:43:51 

    >>101
    大人になったお祝いの場でおもらしって…
    恥ずかしすぎるわ…

    +5

    -1

  • 544. 匿名 2024/01/08(月) 11:43:56 

    >>538
    だからそういうこと。嫌だという気持ちもあるのにそこは出さないのはズルいなと思うよ。他人事だからいいと思います、と出さないと

    +2

    -2

  • 545. 匿名 2024/01/08(月) 11:44:05 

    やけに擁護が多いな 

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2024/01/08(月) 11:44:26 

    >>545
    余所事だから

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2024/01/08(月) 11:44:28 

    とにかく九州が嫌い、派手な人が嫌いな人多いね
    否定をしたくてたまらないのね笑

    +5

    -2

  • 548. 匿名 2024/01/08(月) 11:44:36 

    >>181
    バカだろ

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/08(月) 11:45:01 

    >>536
    いや、田舎の一般家庭だけど
    あなたは晴れ着を自分で買ったの?

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/08(月) 11:45:13 

    >>539
    マイルドヤンキー層だもんな

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/08(月) 11:45:14 

    >>542
    関係ないやろ

    +5

    -2

  • 552. 匿名 2024/01/08(月) 11:45:21 

    >>1
    脱いだら実は親思いの良い子
    って密着取材でありそう

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2024/01/08(月) 11:45:27 

    >>544
    他人事だからいいと思います!って思われてるって地元民だから分かってるよ!
    自分に関係ないのに否定してる人より全然いいと思うよ。

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2024/01/08(月) 11:45:58 

    ニューヨークにも進出よ
    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +84

    -6

  • 555. 匿名 2024/01/08(月) 11:46:07 

    >>4
    こんなん成人式の日だけよ

    +21

    -3

  • 556. 匿名 2024/01/08(月) 11:46:08 

    >>516
    ちゃんと払っている

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/08(月) 11:46:19 

    >>1
    福岡出身の旦那ですら
    北九州は別モンとして考えた方がいいって言ってた

    +16

    -13

  • 558. 匿名 2024/01/08(月) 11:46:26 

    >>553
    マスコミて全国に流されるのは気の毒だと思う

    +0

    -2

  • 559. 匿名 2024/01/08(月) 11:46:28 

    >>515
    コスプレ和装と式典に出る和装の違いがわからないらしい

    +12

    -2

  • 560. 匿名 2024/01/08(月) 11:46:29 

    >>128
    現代で言えば借金の代わりに無理やり風俗街で働かされるのと一緒だもんね
    今また梅毒流行ってるって言うし
    そういうことも知らないいんだろうかねぇ

    +91

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/08(月) 11:46:34 

    悪さしたり暴れたり迷惑かけなければ
    どんな服着ても良いと思う
    一生に一度きりだし!

    +3

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/08(月) 11:47:00 

    >>552
    そうですよ

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/08(月) 11:47:07 

    >>534
    ファッション性が認められたことはいいことだし、北九州市の行政サイドも成人式で着るのにOK出してるんだから何にも問題ないね

    +20

    -0

  • 564. 匿名 2024/01/08(月) 11:47:23 

    >>20
    旧ジャニのコンサート衣装みたいって思った!

    +30

    -0

  • 565. 匿名 2024/01/08(月) 11:47:36 

    >>457
    私も地元だけど
    派手だなぁと思うだけで別になんともない
    同級生が派手な格好してたけど話すと普通だし
    あと自分で払うのが普通と思ってた
    金額の差はあれどバイトして貯金してた

    +1

    -1

  • 566. 匿名 2024/01/08(月) 11:47:37 

    >>559
    わかっていますよ

    +2

    -2

  • 567. 匿名 2024/01/08(月) 11:47:59 

    >>277
    着る人も作る人もどちらも幸せになるっていいよね。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2024/01/08(月) 11:49:17 

    >>549
    田舎育ちか
    なるほど

    +2

    -3

  • 569. 匿名 2024/01/08(月) 11:49:20 

    >>473
    一部だよね
    いつも派手な人だね取り上げるから
    印象付いちゃうけど

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/08(月) 11:49:31 

    >>7
    私も九州だけどもはや田舎の伝統
    どこも九州の田舎はこんな感じ

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/08(月) 11:49:31 

    昔のビッグサイトみたいだな
    石川が大変な時に…

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/08(月) 11:49:56 

    >>532
    一昨年の男性はすぐに戻していたよ

    +15

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/08(月) 11:50:00 

    >>1を見る限り、昔と比べたら普段は普通の大学生やってそうな顔つきの男子だね。
    昔は派手な格好してるのは、もっと分かりやすく悪そうなのばかりだったような。

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2024/01/08(月) 11:50:23 

    >>553
    褒めてるのに実は嫌だと思っているのはバカにされてるんだよ

    +2

    -2

  • 575. 匿名 2024/01/08(月) 11:50:29 

    >>529
    価値観が違いすぎる相手と一線を画して暮らす世の中が到来するかもな

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/08(月) 11:51:05 

    >>4
    日常が地味だから、こういうときにはっちゃけるんだと思った。都会なら普段好きな格好して好きに歩いても、特に関心持たれることもなくスルーされるし。

    +43

    -2

  • 577. 匿名 2024/01/08(月) 11:51:23 

    >>568
    で、あなたは?

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/08(月) 11:51:31 

    アルファード好きそうな人達だね

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/08(月) 11:51:59 

    我が子なら下品で嫌だけど赤の他人だから本音はどうでも良いよ あちらも他人から馬鹿だねwと笑われても気にしないからやっているんだろうし
    それより被災地で成人式どころでは無い状況で辛い時を過ごしている新成人がいるなら月遅れでも何とか祝ってあげて欲しい まだまだお祝い事なんか本人含め考えられる段階じゃないだろうけれど周囲の大人達(地域のみならず寄付を募るなり)で人生の節目のお祝いを考えて欲しい 

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/08(月) 11:52:15 

    朝ニュースで
    北九州成人式のドキュメント
    みたいなのやってて見た。
    みんな着付けの人やカメラマンさんに
    敬語使ってて見た目は派手だけど
    すごく印象が良かった!

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2024/01/08(月) 11:52:34 

    >>4
    東京の人ってすぐこういう発言するよね。で、東京にもダサい人いっぱいいるじゃんってツッコミには「それは地方出身者だ」と謎の主張をする。

    +126

    -8

  • 582. 匿名 2024/01/08(月) 11:53:02 

    >>8
    あと式典中静かにしてたら、もういいかなって感じかw

    +25

    -0

  • 583. 匿名 2024/01/08(月) 11:53:05 

    >>500
    悪ければ強くて男らしいって価値観なのかな?
    大人しくても良い大学企業行ってるスマートな男の方が私はいいや

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2024/01/08(月) 11:53:42 

    暴れたり他人に迷惑かけなければ若気の至りで馬鹿できる記念として好きな格好するのもいいと思うよ!京大卒業式は許されてるんだし、成人式の花魁やらド派手袴も良いんじゃないかな?見てる方も楽しいし。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/08(月) 11:54:27 

    >>581
    トー横のことなら、体験談聞いてるとマジで地方出身者だよ
    行政が機能してない、地元に隠れる場所がない、東京の土地勘ないからほかに行けそうな場所を知らないって感じだろうけど

    +8

    -14

  • 586. 匿名 2024/01/08(月) 11:55:05 

    >>9
    おじさんたちがやり始めれば若者は嫌がってやめるんちゃうかな

    +55

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/08(月) 11:55:15 

    おじさんとおばさんにしか見えないんですけど
    50過ぎの人が成人式とか勘弁してください
    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +80

    -59

  • 588. 匿名 2024/01/08(月) 11:56:11 

    >>142
    私も同じ境遇だったけど、その日が同窓会だった

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/08(月) 11:56:16 

    >>568
    よこ
    都会育ちだけど晴れ着は親の金でレンタルだよ
    周りも大体親が借りるか買うかお下がりくれるかだった
    地域というより家庭環境じゃない?

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/08(月) 11:56:29 

    >>473
    そういうイメージが変わるきっかけになるといいね
    記事読んだ感じ、最近は成人式も目立ったトラブルは減ってSNSとかで目立てれば満足って子が大半みたいだし
    ロケットランチャーも当該組織やそっち系の稼業自体が衰退していってるしね

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2024/01/08(月) 11:56:58 

    こんな純恋歌歌いそうな若者がまだいたんだね
    元気があってよろしい

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2024/01/08(月) 11:57:53 

    北九州に住んでても本当にこの日だけしかこういう髪の色の子見かけないからこの日のためだけに染めてるのかと感心する

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2024/01/08(月) 11:57:55 

    >>513
    ひとり親の人とかいるだろうし、高校卒業して働いてる子もいるし色々じゃないかな

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/08(月) 11:57:56 

    結構毎年楽しみにしてる自分がいる
    北九州のド派手成人式ヤンキー風味
    嫌いじゃない

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2024/01/08(月) 11:58:05 

    >>1
    TVで見ましたが、こういう人たちをメディアが取り上げるな!相手にするなって思いますね。真面目な人のほうが大半なのに…。TVで取り上げられれば取り上げられるほど勘違いが増えるだけです。ど派手な格好は否定しませんが、成人式がそのド派手を披露するの場ではありません!

    そんなに自分の派手な姿を見てもらいたいのであれば、もう大人なのだから他人がお膳立てしてくれた催しに乗りかかるのではなく、自分たちで披露の場を企画したらどうでしょうか?

    +5

    -7

  • 596. 匿名 2024/01/08(月) 11:58:15 

    この地域では、これもハロウィンみたいなもんなんでしょう

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/08(月) 11:58:29 

    成人式なのに
    育児と家事を頑張るとかパパになったんで家族のために頑張りますとか言ってて
    本当に成人式のインタビューかと思ったw
    九州は結婚が早いのか

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/08(月) 11:59:11 

    >>554
    なんだ、北九州の着物メーカーが出たってだけやん
    参加者みたいなのかと思ったら普通にまともだし思ったのと違った
    右2のたまに仏像にある雲みたいなの良いな

    +31

    -0

  • 599. 匿名 2024/01/08(月) 11:59:14 

    >>4
    東京にもいるよ…でなきゃ夜の複数の街(どことは言わないが)があんなに荒れない。
    ただ東京はこの手の人を下賤に見てるから、彼らの居場所がなくて式に参加しないだけ。
    式に参加してないから東京にはいないよね、と断言するのは違うと思うよ。そんなの見たくないものは都合よく見ない人の意見でしかない。

    +26

    -4

  • 600. 匿名 2024/01/08(月) 11:59:46 

    >>518
    これはクールだね
    海外は派手好きだし、北九州発の文化やファッションスタイルになったらいいね〜

    成人式の衣装も、金やら銀やら縁起良さそうな色だしパッと見元気になるよ
    なくなったらそれはそれでなんか寂しいかも、風物詩的な笑

    +77

    -3

  • 601. 匿名 2024/01/08(月) 11:59:49 

    >>217
    お婆ちゃんにハグしてたね

    +32

    -0

  • 602. 匿名 2024/01/08(月) 11:59:50 

    >>557
    これ言う博多出身本気でイラつくわ
    福岡市内に住んでもう20年だけど、そんなに変わらないし歩きタバコとか福岡市内のが多いし、立ち小便なんて博多や中洲や天神のが見るけどね。

    +26

    -5

  • 603. 匿名 2024/01/08(月) 11:59:56 

    >>507
    日本もだよ
    江戸時代も階級によって話し言葉や住む場所違うじゃん
    公家→おもうさん、おたあさま
    武家→父上母上
    町民→おっとさん、おっかさん
    農民→おっとお、おっかあ

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2024/01/08(月) 12:00:53 

    >>4
    東京は目立つ服装は厳禁なのかみんな地味にしてるよね
    何故か東京以外だと東京から来たの?と言われるんだけど(原宿臭いらしいダサくて悪かったね)浅草で人力車に声かけられてなんでお上りさんか分かったか聞いたら東京の人は派手な色の服を着ないから観光客かなって言われたの
    あ、東京から来たのと言ったのは埼玉と神奈川ね

    +2

    -6

  • 605. 匿名 2024/01/08(月) 12:01:02 

    >>1
    北九州で、派手袴を作ってる着物屋さんはニューヨークでファッションショーしてたよね。みやびってお店だったと思うけど。

    昔は恐ろしいだけだったけど、時代って変わるよね〜

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/08(月) 12:01:27 

    >>535

    げんきでいいな〜と思うわ
    何年経っても写真見返して笑い話になるし、明るくていいよね

    +6

    -1

  • 607. 匿名 2024/01/08(月) 12:01:44 

    振袖レンタル屋でバイトしてたけど小倉は花魁着付けの練習がある。親はどんな気持ちでお金払うんだろうね。。。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/08(月) 12:01:49 

    >>4
    なんかもう難しい事は首都圏の頭の良い人達に任せて、地方は子孫繁栄がんばりまっす!っていう構造になって来てるよねw
    人生楽しんだもん勝ちみたいな。

    +53

    -7

  • 609. 匿名 2024/01/08(月) 12:02:03 

    ま、想い出で良いんじゃないですか。
    暴れなければ何とも思わんですよ。

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/08(月) 12:02:16 

    これはもう北九州コレクション。新年の風物詩

    +12

    -1

  • 611. 匿名 2024/01/08(月) 12:04:07 

    こんなダサいのが思い出って笑
    擁護してるの九州の人だろうけど、土地柄って本当にあるのね笑

    +6

    -6

  • 612. 匿名 2024/01/08(月) 12:04:28 

    題名に、ヤンチャとつけられてることがダメだろw

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2024/01/08(月) 12:04:50 

    >>530
    横。東京のそういう人達は式に出席しないのよ。式にいないもんだから、「じゃあ東京にはいないね!」って思い込んでるだけ。
    全国的にはこういう層は「出席しない」傾向がある。何故ならお金がかかるから。
    福岡や那覇が上がってくるのは、この式の為にお金貯めてお金を使う習慣、文化みたいなのがあるからだと思う。他の地域のこの層は、こういう式にお金かけない(かけられない)から式に出ない、だから見ないってだけ。

    +5

    -15

  • 614. 匿名 2024/01/08(月) 12:06:08 

    >>610
    だから東京ガールズコレクション北九州でもやってるのか!(違う😂笑)
    なんかいつかTGCにも出そう、、NYからの逆輸入ファッションとして...

    NYのやつなんか、コシノジュンコとかがやってそうで私は嫌いじゃないな〜北九州ファッション笑

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/08(月) 12:06:58 

    >>128
    ルッキズムの成れの果てなのかなぁ
    正統派の振袖じゃ勝てないから過激にして自己顕示みたいな

    +8

    -7

  • 616. 匿名 2024/01/08(月) 12:07:27 

    >>13
    家ついてっていいですかに出てた子は凄く良い子だったよ。

    +60

    -3

  • 617. 匿名 2024/01/08(月) 12:07:47 

    >>358
    すまん、やはり九州って見下されるべき糞地域なんですわ。 令和になっても成長なし。

    改造車で歩行者に向かって暴走 前方にギザギザの板… 20歳の男ら暴行容疑の可能性も 福岡県|ヨテミラ!
    改造車で歩行者に向かって暴走 前方にギザギザの板… 20歳の男ら暴行容疑の可能性も 福岡県|ヨテミラ!yotemira.tnc.co.jp

    福岡県内各地で「はたちの集い」が開催された1月8日、大牟田市の歩道を軽トラックで暴走した20歳の男2人が行政処分を受けました。◆SNSより「どけ!!」家族連れなどがいてもお構いなし。エンジンを吹かしながら歩道に突っ込んでくる2台の軽トラッ...

    +11

    -2

  • 618. 匿名 2024/01/08(月) 12:08:00 

    仙台の成人式よりマシ
    派手じゃないのに毎年警察沙汰

    +1

    -1

  • 619. 匿名 2024/01/08(月) 12:08:09 

    >>24
    オーダーして作ってくれるんだよ

    +41

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/08(月) 12:08:26 

    >>1
    北九州市の成人式
    もはや新年の風物詩になってるな
    派手でも迷惑掛けなければいいよ

    +14

    -0

  • 621. 匿名 2024/01/08(月) 12:09:10 

    >>604
    学生ばかりの沿線に住んでるけど派手色の服くらい沢山いるけどなあ
    厳禁とか暗黙の了解もないよ
    原宿っぽいということはデザインも派手だったんでない??
    デザインのほう指摘すると失礼っぽくなるから色の話だけしたんしゃないかな

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2024/01/08(月) 12:09:18 

    ド派手なだけならいいと思うわ。

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2024/01/08(月) 12:09:29 

    >>599
    私の従兄弟達は下町生まれでみんなヤンキーテイストなんだけど、そんな人は何故かカウントされてないよね
    若い頃はお友達と改造バイクでパラリラパラリラやってたよ、今はまだ少しヤンキー臭いけどお洒落なおっさんおばさんになってるよ

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/08(月) 12:09:33 

    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +140

    -4

  • 625. 匿名 2024/01/08(月) 12:10:17 

    こんなことでしか目立てないとか、福岡土人はしょーもないわ。

    +1

    -7

  • 626. 匿名 2024/01/08(月) 12:10:58 

    >>7
    個人の価値観というのを前提として、現在高校生の息子はこういうのは着たくない、と苦笑いしている。それはそうと、ヤンキーが多いと一般的に言われている茨城県の子達はこういうのを着ている子がいるのかな?一人だけだったら恥ずかしいけど、友達とだったら着れるみたいな。

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2024/01/08(月) 12:11:06 

    >>530
    東京でなら何してもいいって勘違いしてる奴がいるんよ…
    にしても40年近く東京住んでる私もそんなに変態見かけないから、あなたその沿線引っ越した方がいいと思うww
    治安悪すぎるよ

    +15

    -14

  • 628. 匿名 2024/01/08(月) 12:11:27 

    >>153
    ここは普段全然ヤンキーとは縁のない普通の男の子も一生懸命バイトしてこの日だけオラオラ仕様に仕上げて成人式に参加するから他の荒れる成人式とは全然違うよ

    +11

    -1

  • 629. 匿名 2024/01/08(月) 12:11:51 

    >>1
    成人式でイキる人たちほぼ全員新成人に見えないの何でなんだろ?中年に見える

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/08(月) 12:12:02 

    >>624
    こんなイキってるのにパン屋って嫌だなあw
    裏方の作る方やりながらバンドやってるとかならわかるが

    +7

    -119

  • 631. 匿名 2024/01/08(月) 12:12:16 

    >>611
    他にも九州で一括りにしてる人いるけど、北九州は福岡県にある一つの市ですからね。九州って広いよ?熊本はこんなんじゃなく上品です。

    +4

    -4

  • 632. 匿名 2024/01/08(月) 12:12:41 

    >>585
    横だけど。それが通用するなら、どこの繁華街も「他所から来た人がここを荒れた街にしたんです」、が全国で通用すると思う。福岡、大阪、札幌、名古屋、その辺りの都会の住人や出身者が「他所から来た人のせい」とは声高に誰も言わないよね。
    でも毎回東京だけ都合悪い事は「地方の人のせい」。
    これって都民の地域性って事でいいかな?

    +20

    -4

  • 633. 匿名 2024/01/08(月) 12:12:44 

    >>78
    お金の使い方が計画的でしっかりしてる!

    +43

    -3

  • 634. 匿名 2024/01/08(月) 12:14:28 

    >>632
    大阪のグリ下とか名古屋かどこかもそんな感じでは?
    その辺は知名度がなくてそもそも話題にならないじゃん
    だから言わないだけ
    どこも浮浪者の集まるところってそうだと思うよ

    +4

    -5

  • 635. 匿名 2024/01/08(月) 12:14:30 

    迷惑かけなければいい、とか擁護してる人いるけどこいつらが迷惑かけない訳ないよね?九州人だよ?

      成人式帰りに暴走行為 久留米市内の7人を道路交通法違反で摘発 | 久留米ファン
    成人式帰りに暴走行為 久留米市内の7人を道路交通法違反で摘発 | 久留米ファンkurumefan.com

    久留米警察署は2018年6月4日、道路交通法違反 共同危険行為容疑で久留米市内の19歳〜21歳の7人を逮捕・書類送検したと発表しています。容疑は今年1月7日に久留米市東合川の国道210号線で乗用車とオートバイで並走や信号無視などの暴走・危険行為をした疑いで逮捕・書...

    +1

    -2

  • 636. 匿名 2024/01/08(月) 12:14:54 

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/08(月) 12:15:31 

    >>468
    なんか嫌味なコメントだなあ

    +1

    -11

  • 638. 匿名 2024/01/08(月) 12:15:36 

    >>54
    家族の前だとヤンキーぶってて、他人にはちゃんと出来るってまぁいいことだと思う。逆だとヤバい

    +56

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/08(月) 12:15:51 

    何か愛しい…
    私もこの格好したいわ〜

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2024/01/08(月) 12:16:26 

    >>10
    そうなんだよね。捕まらなければ良い気がしてきた
    慣れたのかもw

    +10

    -1

  • 641. 匿名 2024/01/08(月) 12:16:29 

    いずれは仮装大会になりそうだよね。仮装系は市民グラウンド解放してあげて、真面目系は市民ホールするとか

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/08(月) 12:16:38 

    >>5
    この子たちって、イキったヤンキーとかなのかと思ってたんだけど、普段は真面目に働いてたり、普通の大学生だったりするみたいだよね。そういう番組を見てから、ただの仮装大賞みたいなもんなのかもなと思うようになった。まぁ成人になる人がやるようなことじゃないのかもしれないけどね。逆に子供時代の最後に馬鹿騒ぎしてるだけなのかもな、と思ったり。

    +152

    -3

  • 643. 匿名 2024/01/08(月) 12:18:15  ID:SOMYLcVjzz 

    >>63
    サムネだとマイクがガンダムみたいな強そうなパーツに見えて市長気合い入れすぎってなった

    +63

    -1

  • 644. 匿名 2024/01/08(月) 12:18:42 

    >>621
    成る程デザインか盲点だったわ
    その時は位置ゲーしてたから歩きやすいように蛍光ピンクの薄ニットと某アパレルのジーパンにバッシュだったかな
    東京の親戚にいつも、生まれが東京の人間はお洒落しない服に金かけない原宿も渋谷も新宿も行かない派手でキメキメなのは田舎者の象徴だと言われてたから

    +1

    -1

  • 645. 匿名 2024/01/08(月) 12:19:23 

    >>337
    この人がどれだけファッションセンスがあるのか気になる

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/08(月) 12:21:04 

    >>11
    人には生きた分の歴史が出来る。

    +11

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/08(月) 12:21:36 

    >>460

    そんなことがあったのか!

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2024/01/08(月) 12:22:30 

    >>91
    茨城って意外と派手好きなのね

    +14

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/08(月) 12:22:46 

    >>637
    嫌味だよ。でもそうでしょ、暴れなきゃ好きな格好すればいいとさんざんいっときなから、これはちょっとね、はだめだよ。それならこの派手な羽織袴も本来とは違うわけだしそれに嫌悪感ある人のことも認めなきゃ

    +27

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/08(月) 12:22:55 

    >>522
    それね

    しかも地味な人がわりかし派手な人のことよく知りもしないのにバカにしたり一人になった途端地味な人が集団で優しい系の派手な人(性格きつい系の派手にはいけないから)いじめにかかる場面とか見たことあるけど

    派手な子は派手なだけで服とか衣装が着たいだけで悪い子じゃいんだよね

    外見で派手だろうが地味だろうが普通だろうが犯罪犯す奴は犯すのよ
    むしろ犯罪犯す人って社会的に理不尽や不幸そうな立場の人やサイコパス系多いし外見で語れないよね

    +10

    -1

  • 651. 匿名 2024/01/08(月) 12:23:34 

    このまま地元に引きこもってて欲しい。
    福岡人は上京してくんな

    +6

    -11

  • 652. 匿名 2024/01/08(月) 12:23:58 

    >>1
    東京以外大規模小規模関わらずどこにでもいるよw

    北九州や沖縄は特に多いよねって話

    +4

    -5

  • 653. 匿名 2024/01/08(月) 12:23:59 

    >>20
    ねっ、友達と合わせて仲良くて微笑ましいと思う

    +37

    -7

  • 654. 匿名 2024/01/08(月) 12:25:05 

    >>1
    地味県住みだけど、コレはもう1つの文化(笑)

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/08(月) 12:25:13 

    >>4
    わかる
    東京って地味で大人しい人が多いからねw
    東京生まれより

    +10

    -6

  • 656. 匿名 2024/01/08(月) 12:25:33 

    >>58
    大阪じゃないけど、たくさん刺繍入ったスタジャンの店とかずっとやってるの見ると需要あるんだなと思うw

    +15

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/08(月) 12:25:44 

    >>278
    そうそう、ただ派手な袴ならいいと思うけど、ヤンキーみが入るからおかしな感じになってくる
    でもそれが北九州の若者に刺さるのかねーw

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2024/01/08(月) 12:25:47 

    北九州行ったことある人ならわかると思うけど、あそこは街も人も時代がズレてる。

    +4

    -7

  • 659. 匿名 2024/01/08(月) 12:25:48 

    >>620
    こうやって取り上げるメディアもよくない
    それ見て自分も目立ってやろうって思うバカが出てくる

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/08(月) 12:26:23 

    温暖な地域だからか、派手にやるのね

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/08(月) 12:26:35 

    >>634
    その辺は話題に上がってたよ。でも大阪府民も名古屋市民も、地方民のせいとは誰も言わなかったよね。
    都合悪い事は地方民のせいにするのは、もう都民の地域性だと思う。

    まあ東京と同一の都市は国内にない!という自負みたいなものが多分あって、マイナス面には過敏になってしまうのかもしれないけど、普通に考えて人口が多かったらその分お金も集まる訳で、お金があるが故にマイナス面(反社など)も集中してしまうのは別に世界規模で見ても普通の話なんだけどね。

    +8

    -2

  • 662. 匿名 2024/01/08(月) 12:26:46 

    >>1
    成人式なのにやってる事がガキっぽい感じ

    +3

    -2

  • 663. 匿名 2024/01/08(月) 12:26:55 

    >>54

    かわいい笑

    家族の前でヤンキーぶりたいって笑

    意外と礼儀とかも親に厳しく躾けられてる(親もヤンチャ上がりだったりするし...)からきちんとしてる子が多そう

    +38

    -0

  • 664. 匿名 2024/01/08(月) 12:27:05 

    北九州に行ってみたくなった。

    +2

    -3

  • 665. 匿名 2024/01/08(月) 12:27:43 

    なんかレトロじゃない?
    リーゼントって。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2024/01/08(月) 12:27:55 

    >>658
    福岡市なら住んでましたが、それは福岡市でも感じました。

    +4

    -2

  • 667. 匿名 2024/01/08(月) 12:27:55 

    >>128
    パパ活したお金で花魁の衣装着ている人がもしいたら
    まんまだから笑えるよね あっ立ちんぼレベルじゃ花魁は無理かw

    +51

    -1

  • 668. 匿名 2024/01/08(月) 12:27:59 

    >>156
    自分にはない価値観や文化を笑ったり否定することしかできないんだね
    のぼりに名前があるだけでそんなに人を馬鹿にするような人間性の方が嫌だな
    あなたのぼりに親でも殺されたの?

    +13

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/08(月) 12:28:25 

    個性爆発でパワーみなぎってて良いと思うよ
    暴れたりして周囲に迷惑をかけてはいないんだよね?

    +0

    -2

  • 670. 匿名 2024/01/08(月) 12:29:13 

    >>617
    大牟田やん
    一緒にするな

    +2

    -3

  • 671. 匿名 2024/01/08(月) 12:29:24 

    福岡の人が職場にいるけど、派手な人多い。特に髪型。
    文化なのかな。

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/08(月) 12:29:33 

    >>10
    地元が隣ですが、ほんと会場内で暴れるくらいならOKと思う。
    ほぼみんな働いてるんだよ。この日くらいはいいんじゃないの。親のスネをかじらず早いうちから社会人してるんだから。
    あと、祖父母や親がかなり若いので家族で楽しんでるというかおめでたい雰囲気なんだよね。アラフォーだけど同級生で子供が成人する人けっこういる。
    高校出て地元で就職した人達は、結婚出産が早いし地元に本当に貢献してるしね。がるちゃん、地元残った人や高卒馬鹿にするけど、こういう人はかなり小数だしマイルドヤンキーだって少ないよ。
    たった1日目立った服着てるくらいで叩くのなんだかね。成人式いきませんでした!着物買ってもらえませんでした!地元嫌い!地元戻りません!ていう層が批判してるのかな。

    +80

    -8

  • 673. 匿名 2024/01/08(月) 12:30:24 

    >>658
    どこも同じだよ

    +5

    -2

  • 674. 匿名 2024/01/08(月) 12:30:43 

    >>557
    ねぇそういうのやめない??
    他県からしたら北九州も福岡市も同じ福岡でどっちもどっちなはずだよ何かはずかしい

    +16

    -3

  • 675. 匿名 2024/01/08(月) 12:31:03 

    これが、北九州の民族服。
    伝統芸能なのか?

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2024/01/08(月) 12:31:15 

    これも多様性ってことで良いですかね!

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/08(月) 12:31:19 

    >>651
    偏見凄いね

    +1

    -1

  • 678. 匿名 2024/01/08(月) 12:31:23 

    >>669
    めっちゃかけてるよ

    改造した軽トラで歩道を暴走 20歳の男2人を検挙 ど派手な格好で…「二十歳の集い」開催当日 福岡・大牟田市|TBS NEWS DIG - YouTube
    改造した軽トラで歩道を暴走 20歳の男2人を検挙 ど派手な格好で…「二十歳の集い」開催当日 福岡・大牟田市|TBS NEWS DIG - YouTubem.youtube.com

    「二十歳の集い」が開催された今月8日、改造した軽トラックで歩道を暴走したなどとして、福岡県大牟田市の20歳の男2人が検挙されました。歩道に向かって走ってくる装飾された1台の軽トラック。間一髪で歩行者が避けています。さらに、もう1台が歩道に入ってきました...

    +4

    -3

  • 679. 匿名 2024/01/08(月) 12:32:07 

    九州の人ってパワフルね。

    +1

    -1

  • 680. 匿名 2024/01/08(月) 12:32:18 

    >>614
    言われてみればコシノジュンコっぽいところあるかも
    特にお能とコラボしてたやつとか

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2024/01/08(月) 12:32:58 

    袴にサングラスは合ってるの??

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2024/01/08(月) 12:32:59 

    >>14
    私、結婚式こそ公式コスプレだと思ってのぞんだよ。
    いいじゃない、普段地味な格好しかしないからこそ楽しかったよ。

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2024/01/08(月) 12:33:07 

    >>610
    伝統芸能になりつつある。
    いつか博物館で保存されるかも。

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2024/01/08(月) 12:33:12 

    ダッセー!!!
    これをカッコいいと思う感性~wwww
    あと、花魁露出狂の女ばダサイ

    +4

    -1

  • 685. 匿名 2024/01/08(月) 12:33:29 

    >>4
    北九州出身だけど、これはもう風物詩になってて普通の若者がこの日のためにヤンキーコスプレするんだよ。
    普段はヤンキーでもない普通の大学生たちが殆どです。
    マスコミが騒いだ結果、北九の若者たちは期待に応えるべく、この日しかできないヤンキーな格好を楽しむようになりました。

    しかし、この格好も一部で普通のスーツや振袖の人もいるんですよ。

    +94

    -5

  • 686. 匿名 2024/01/08(月) 12:33:53 

    >>7
    今の若者は人がかっこいいと思ってものを否定しないのがかっこいいと思ってると思う

    +42

    -0

  • 687. 匿名 2024/01/08(月) 12:34:12 

    もはや義務感みたいな感じなんだろうね
    話題になってるし目立ちたがりはこの日のために頑張るんだろう

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2024/01/08(月) 12:34:19 

    >>4
    この人たち普段からこうなわけじゃなくて、普段は割と真面目らしい。
    ちゃんと働いて若いうちに子供もたくさん産む人たちだから、高齢独身こどおばのガル民が見下していい人たちじゃないよ。

    +27

    -7

  • 689. 匿名 2024/01/08(月) 12:34:20 

    田舎者って宣伝してる様なものだね。

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/08(月) 12:34:44 

    北九州の人はアフロで上京しがち。

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2024/01/08(月) 12:35:15 

    >>1
    迷惑行為とかなければ衣装を派手にするくらいむしろ華やかでいいじゃんと思ってしまう

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/08(月) 12:35:16 

    >>10
    理解ありそうで小馬鹿にしてるやんw

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/08(月) 12:35:47 

    もはや現代アート

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2024/01/08(月) 12:36:49 

    >>2
    元気で良いじゃん!!て思うよ本当に。人に迷惑さえかけなきゃ良いよね。こんな奴らの中に引きこもって親のスネかじって毎日ネットに悪質な書き込みしてるような奴いなそうだもんね。

    +58

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/08(月) 12:37:02 

    >>440
    よかった、あれが一部なのね。
    あのノリキツそうだなー。

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/08(月) 12:37:05 

    >>156
    端午の節句でしょう?
    馬鹿にするような事ではないよ。
    狭い敷地では無理だから、敷地が広い所に限られると思うけど。

    +12

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/08(月) 12:37:10 

    >>688
    底辺がたくさん子供作った所で貧困のスパイラルにしかならんでしょ。
    行政の世話になってむしろ日本にとって負担増。

    +5

    -10

  • 698. 匿名 2024/01/08(月) 12:37:18 

    そういや周囲の九州出身の人達、サングラスかけてる人多いな。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/08(月) 12:38:34 

    >>2
    毎年北九州の新成人、つい見たくなっちゃう笑
    みんな派手派手でやんちゃなんだろうけどこの日を特別に思ってる感じが憎めないなぁって☺️

    +41

    -1

  • 700. 匿名 2024/01/08(月) 12:38:39 

    >>688
    この方々がリーダー的な存在なの・・・・か?

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2024/01/08(月) 12:38:54 

    >>688
    後半の説明がダメダメだけど、成人式に出て来る人は犯罪犯す系ではないね。
    ガチの悪い奴はそもそも式典に来ないんで。
    むしろこういう層で成人式に来る気がない子が、社会的にはヤバい。

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2024/01/08(月) 12:39:33 

    >>668
    のぼりは北九州の重要文化財

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2024/01/08(月) 12:39:42 

    >>63
    市長、天女みたいになってる笑

    +176

    -2

  • 704. 匿名 2024/01/08(月) 12:39:55 

    >>34
    実は未払いで踏み倒しも結構あるみたいよ

    +11

    -13

  • 705. 匿名 2024/01/08(月) 12:40:07 

    >>128
    この子はそこまで肩落としてないからマシだね。
    寒いからかな?

    +59

    -0

  • 706. 匿名 2024/01/08(月) 12:40:09 

    >>634
    グリ下も地方の子が集まってるパターンとはニュースのインタビュー見ても思う
    日雇いとかで食べていけなくなったら、地方の市役所の人が大阪にいけって言われるといって出てくる人が多いっていうよ
    生活保護うけやすいとかなんとか
    でもまぁ大阪の人はそういうの人たちもひっくるめて大阪って思ってるふしもある

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/08(月) 12:40:13 

    >>693
    海外の人からは「クールジャパン!」って思われそう。
    一応は着物テイストだし、めっちゃ派手だし…w
    傾奇者、って感じか?

    +1

    -4

  • 708. 匿名 2024/01/08(月) 12:40:44 

    この日のために髪を伸ばして働いてお金を貯めて。式が終わったらすぐに髪を切ってスーツを着て二次会に行くって言うのをTVで見ました。皆んな好青年だったし、北九州って怖いなって思っていた東北人でしたが見直しました。

    +3

    -3

  • 709. 匿名 2024/01/08(月) 12:40:54 

    >>37
    デコトラ的な良さがあるよね。
    もっと評価されるべき
    写真集あったら買うよ私は。
    (デコトラはある。雑誌もあるよね)

    +10

    -8

  • 710. 匿名 2024/01/08(月) 12:41:18 

    >>207
    何年か前に衣装代を支払わない人が一定数いて困ってるって衣装屋さんが言ってた

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/08(月) 12:41:24 

    >>630
    この画像だけで判断しないであげて欲しいな
    この方、私もテレビで見たけど普段はもっと普通な感じだった気がする
    この日のために金髪にしてオールバックにして気合い入れたみたい
    で、成人式終わったらまた日常に戻るって。
    朝4時頃?からパン作ってるって話してて尊敬した

    +92

    -3

  • 712. 匿名 2024/01/08(月) 12:41:25 

    >>5
    インタビュー受けてた子たち、皆この日のためにバイトしてお金貯めたって言ってて、当たり前のように全部親に出してもらったっていう子がいなくて偉いなぁと思った

    +149

    -4

  • 713. 匿名 2024/01/08(月) 12:41:49 

    ロケットニュースが毎年行ってて読むの楽しみ

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/08(月) 12:42:04 

    >>4
    東京も平成は清楚よりもヤンキーギャルが流行ってたけど今はヤンキーギャルいないよね

    +7

    -1

  • 715. 匿名 2024/01/08(月) 12:42:10 

    >>697
    こういう子は働くよ。生き方は自分達と違うかもしれんけど、仲間がいるので割と助け合う。
    行政のお世話になるタイプではない。行政のお世話になるタイプは圧倒的に孤立系。

    +10

    -2

  • 716. 匿名 2024/01/08(月) 12:42:23 

    地味なガル民は生きづらそうな地。
    北九州。

    +3

    -3

  • 717. 匿名 2024/01/08(月) 12:42:27 

    >>17
    女の子の登り竜のピンキーリングいいな。年女だからほしいwどこのだろ

    +55

    -2

  • 718. 匿名 2024/01/08(月) 12:42:29 

    九州人どもがさっきからしつこく擁護してて草
    他府県から馬鹿にされてんの気付こうね。

    +5

    -6

  • 719. 匿名 2024/01/08(月) 12:42:33 

    >>630
    視野狭くなってるの気づいてる?

    +56

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/08(月) 12:43:08 

    この方が作ってるんだよね
    北九州市の成人式を彩る“ド派手”衣装 NYのランウェイに登場し大反響「世界のエンタメに」 - YouTube
    北九州市の成人式を彩る“ド派手”衣装 NYのランウェイに登場し大反響「世界のエンタメに」 - YouTubem.youtube.com

    毎年話題になる、北九州市の成人式。新成人がまとう衣装は「ド派手」と形容されます。その衣装を手掛けるのが、着物販売店の「みやび」。何と、世界に進出です。◆「ニューヨーク・ファッション・ウィーク」へ!北九州の成人式衣装が披露されたのは、世界の流行発進地...

    +4

    -1

  • 721. 匿名 2024/01/08(月) 12:43:39 

    >>156
    いっそ端午の節句で親や祖父母から贈られたのぼりを成人式で持つみたいな風習にしたらいいのに
    親やじいちゃんばあちゃんも感激ひとしおじゃない?

    +12

    -0

  • 722. 匿名 2024/01/08(月) 12:43:44 

    >>630
    パン屋はヤンキー(元気な人)多いけどね。
    早起きだし、ノリやテンポがよくなきゃつくれない。

    +38

    -0

  • 723. 匿名 2024/01/08(月) 12:44:04 

    >>630
    パン屋の大変さ舐めんなよ!

    +60

    -0

  • 724. 匿名 2024/01/08(月) 12:44:09 

    >>721
    やばい泣ける・・・

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/01/08(月) 12:44:32 

    >>37
    いっそそっちに振り切ってしまうか…w
    円安だから今なら儲かるかも…

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2024/01/08(月) 12:44:43 

    >>717
    ネイルパーツじゃない?

    +21

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/08(月) 12:45:04 

    >>715
    福岡は生活保護受給率が全国トップ5に入ってますが?

    +4

    -7

  • 728. 匿名 2024/01/08(月) 12:45:55 

    >>716
    普通でもだよ

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2024/01/08(月) 12:46:01 

    >>718
    私は兵庫だが。
    ちなみにだるくて成人式行ってないから
    普通にこういうの準備できるのスゲーって思ってる
    ある意味超真面目

    +2

    -2

  • 730. 匿名 2024/01/08(月) 12:46:14 

    >>718
    むしろそんな必死に叩かなくても本人達がこれがいいなら別にいいじゃんw

    +3

    -2

  • 731. 匿名 2024/01/08(月) 12:46:41 

    福岡がますます掴めない。
    福岡の人に「福岡ってどんな街?」て聞くと、「なあーんも、ないばい」って言われたが、何もないわけないやろ。

    +1

    -3

  • 732. 匿名 2024/01/08(月) 12:46:48 

    >>645
    教えてあげたいw でも面が割れるから教えてあげない

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2024/01/08(月) 12:46:52 

    おお。今日は成人の日でしたか。めでたいから飲もうかね。

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/08(月) 12:47:01 

    >>102
    次の年の子が来年の成人式どうする?って話してる所を想像したら可愛いw

    +20

    -0

  • 735. 匿名 2024/01/08(月) 12:48:26 

    市長いいじゃん
    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +76

    -4

  • 736. 匿名 2024/01/08(月) 12:48:29 

    悪いけどこういうニュースを見ると、北九州には絶対に住みたくない
    治安が悪い地域に゙思える

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2024/01/08(月) 12:48:38 

    >>268
    北九州の成人式の特集で新成人たち密着してたけど、みんな健気だったよ。
    普段から仕事熱心な人たくさんいたよ。
    このためのお金を貯めたりしてたね

    こんな生き生きとした若者 最近見ないから嬉しくなるよ

    +30

    -3

  • 738. 匿名 2024/01/08(月) 12:48:46 

    岩手でこんなんやったら、末代まで噂されそう

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/08(月) 12:49:07 

    普段田舎のこと散々叩くくせにこういうことは大丈夫なのね。それとも田舎の子が頑張ってるんだから別世界のことだしという感じなのかな。でも普段は田舎のことめちゃくちゃ叩かれるよね

    +3

    -0

  • 740. 匿名 2024/01/08(月) 12:49:26 

    >>13
    去年、成人式の後についていくみたいは企画テレビでやっててみんな真面目でビックリした。
    この日のために働いてお金貯めたとか、大学通ってて教師になるって子もいたり。
    一大イベントみたいな感じの感覚なんだなと

    +117

    -1

  • 741. 匿名 2024/01/08(月) 12:49:27 

    北九州って田舎なの?

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/08(月) 12:50:16 

    >>727
    で?
    福岡のこういう派手な子が将来孤立して生保になった、という統計も出さないとあなたの主張は全く繋がらないよ?
    あと他の4つは福岡の成人式並みに、当然この手のパフォーマンスしてる人数が多いのよね?出なきゃトップ5に入らないって事でしょ、あなたの主張に即すと。

    +6

    -2

  • 743. 匿名 2024/01/08(月) 12:50:30 

    かわええ☺️
    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +38

    -11

  • 744. 匿名 2024/01/08(月) 12:50:53 

    >>735
    もう北九州というアミューズメントパークとして見ればいいのよね。はたから見るには面白い、と

    +27

    -1

  • 745. 匿名 2024/01/08(月) 12:51:03 

    >>743
    犬夜叉みたい

    +15

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/08(月) 12:51:43 

    >>17
    可愛い写真
    嫌いじゃ無いわ

    +77

    -5

  • 747. 匿名 2024/01/08(月) 12:52:25 

    だせぇ

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2024/01/08(月) 12:52:37 

    >>627
    530です

    心配してくれてありがとう
    安心して下さい
    私は地方政令指定都市住みです

    東京には亡くなった身内の財産管理や事後処理等で
    月に複数回長年上京しています
    亡身内が複数物件を所有していたので管理も兼ねて都内各地を数日掛けて色々見て回ります
    上京する度に私の自宅近辺では先ず見ない変わった人達を1日に複数人見かけます

    物騒で猥雑でマナーモラルが低く混乱の極みの様な場所も多いですね
    変わった人達に見合う場所が東京には多いなという実感です

    +5

    -8

  • 749. 匿名 2024/01/08(月) 12:52:54 

    >>718
    私は四国民。別にヤンキーではないけど。
    でもなんか、地域を一括りにして声高にバカにする人の方が、見ていてさもしいかなあ。

    +3

    -3

  • 750. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:33 

    こんな人達が普段から街中を歩いてたらクールよね。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/08(月) 12:54:22 

    >>749
    横。でもこういうあえて目立つことをして、取り上げられればそういうのが認められている地域という印象にはなるよね。市長までしてるとなると

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2024/01/08(月) 12:55:03 

    >>82
    神奈川の湘南辺りだけど、いないよ 笑

    +59

    -2

  • 753. 匿名 2024/01/08(月) 12:55:24 

    >>627
    ハメ外しちゃうんだろうね。
    東京生まれだと、その辺に親戚も親も同級生も住んでるから、それなりに噂になって迷惑かけるからね。

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:08 

    >>128
    花魁というより楼主ぽい貫禄がある😂

    +96

    -0

  • 755. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:15 

    >>82
    川崎?

    +30

    -11

  • 756. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:56 

    >>1

    下着でディズニーやユニバ行く人は逮捕でいいくらい嫌いだけど。
    成人式に派手な格好するのは他人に迷惑かけないなら好きにすればいいし人生一回なんだから公開しないように着たければ着たほうがいいと思う。
    一緒に楽しむ仲間とお金があるんだから大いに楽しんでと思う。

    +11

    -4

  • 757. 匿名 2024/01/08(月) 12:57:45 

    >>751
    それなら、責める相手が違うんじゃない?
    「北九州の市長は何考えてんだ!」ってならないとおかしいよね。
    やっぱりただバカにしたいんだろうな、としか思わないな。

    +3

    -2

  • 758. 匿名 2024/01/08(月) 12:58:19 

    >>1
    成人式とは何かをもう一度。
    仮装大会は宴会でやったらいい

    +7

    -3

  • 759. 匿名 2024/01/08(月) 12:58:51 

    TVに出れるから張り切っちゃうのかね。

    +3

    -2

  • 760. 匿名 2024/01/08(月) 12:59:41 

    >>731
    福岡県内でも福岡市と北九州市はロケーションも言葉もちがうよ。
    北九州市も6自治体が合併したものであり割れてるっちゃ割れてるw
    有名なのは小倉だね。この成人式も小倉で行われてる。小倉はこの成人式みたいに誤解されやすいけど、祭り好きでまじめにパワフルな町だよ。

    福岡市というか博多のほうは都会であり、外国人も多く、ザ・多様性だと思う。ただ、福岡でビジネスを始めようとしたその大半の人が東京に進出するパターンが多い。人数や規模を大きくしたくて。何か始めるにはちょうどいい規模なのかも。

    +1

    -3

  • 761. 匿名 2024/01/08(月) 12:59:44 

    >>389
    前に比べて周りに迷惑かける行為が激減したからじゃない?
    昔は式典荒らしたり逮捕されて一人前みたいな風潮の奴ら多かった

    +188

    -1

  • 762. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:46 

    >>473
    それがまともな考えだと思うよ。普通に変だし恥ずかしい事だと殆どの日本人は思ってると思うし。

    +4

    -2

  • 763. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:48 

    >>742
    こっちは生活保護受給率ってデータ出してんのにあなたは何も出さず思い込みだけで決め付けてる時点で話にならないよ。

    +1

    -8

  • 764. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:48 

    着物屋さん曰く

    ――なるほど。ちなみに、テレビのニュースなどでは“荒れる成人式”というようなくくり方で、暴走する若者っていうようなイメージで報道されがちだと思うんですが実際はどのような方々なんでしょうか?

    「基本的にみなさん、素直な方が多いです。ノリはいい方だと思います。お祭り気質でしょうか? ただ、普段は真面目に働いていたり、学生だったりの方ばかりで、『一生に一度だけの大切な機会だから、楽しい思い出を作ろう!』と、みんな真剣です。成人式の1年前ぐらいから何度も打ち合わせにいらっしゃって、一生懸命にデザインなどを考えて打ち合わせしていらっしゃいます」

    +9

    -1

  • 765. 匿名 2024/01/08(月) 13:01:22 

    >>150
    成人式コスプレって感じ笑

    +39

    -2

  • 766. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:00 

    >>1
    銀の袴にアッシュヘアとか普通におしゃれだな

    +0

    -2

  • 767. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:54 

    4月から北九州に移り住みます
    こういうニュースが多いイメージなのでちょっとビビってるんですが、割と住みやすいとも聞くので、楽しみ半分怖さ半分です

    +5

    -1

  • 768. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:10 

    >>530
    見方を間違えてる

    +5

    -6

  • 769. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:18 

    >>511
    いや注目してるからw
    ガルってシレッと玄人ぶって嘘つくコメあるよね
    ちゃんとしたアメリカのファッション協会のファッションショーだよ
    ファッション系のニュースサイトでも記事出てる

    +26

    -1

  • 770. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:27 

    >>284
    賢いよね、この世代が選挙に行くならガッツリ支持される。

    +89

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:36 

    >>19
    行政もインバウンド当て込んでるんだろうね
    ニュースで外国人観光客に見に来るって言ってたから

    +26

    -1

  • 772. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:09 

    >>757
    というかみな基本的にバカにしてると思うよ。もの壊さなければいいよ、なんて成人に対して小学生相手みたいなこと言って。そして関わりたくないしそうにはなりたくないけど、という含みを持ったもの多い

    +7

    -2

  • 773. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:32 

    >>763
    じゃあ他4つを出して。福岡と傾向が同じかどうかわかるでしょ。生保の半分以上が65歳以上の単身者だから、どう考えても派手な子達と結び付けるの無理だけど。
    比較対象が全くないのに何がデータ持ってきたーだよ。
    あとその生保のデータって、それ福岡(県)の方じゃないだろうな。

    +6

    -1

  • 774. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:40 

    >>2
    うんうん、そう思う

    派手な格好する事は誰かに迷惑掛けてるわけじゃないし、良いと思う
    こうしたい!ってあって、そこに向かってバイトとか仕事とか頑張って好きな格好して自己主張出来るって素晴らしいと思う
    若いって素晴らしい

    +48

    -1

  • 775. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:41 

    >>503
    成人式行きたかったけど行けなかったガル民なんだよきっと…

    +30

    -2

  • 776. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:52 

    >>62
    激レアさんで観たけど、パリコレでの衣装すごかった!
    赤字で成人式の衣装作ってたのにパリコレまで行ってすごいなぁ〜
    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +114

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:04 

    歌舞伎っぽい

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:15 

    >>559
    コレクション系は特にオートクチュールだと、普通にコスプレにしか見えないよw絶対着れないと思うファッションやメイクばっかり。別にこのみやびの話じゃなくて。
    でもコスプレとコレクションは違うと思う。

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:19 

    >>63
    市長 洋服はすごく頑張ってるけど髪型とか顔は普通なんだね。

    +31

    -2

  • 780. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:54 

    >>7
    普段は真面目な若者達が一生に一度はっちゃける日なんだよ。

    +22

    -2

  • 781. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:21 

    >>773
    何であなたは何も出さないの?
    派手でヤンチャな子は真面目に働いて孤立系はナマポの世話になる、ってデータ早く見せてよ。
    あなたの妄想でなければすぐ出せるはずだよね。

    +1

    -5

  • 782. 匿名 2024/01/08(月) 13:11:09 

    >>4
    でもジャニーズの衣装とちょっと似てるなと思ってしまった
    キンキラの和風の衣装とか毛皮の付いた衣装とか多いよね

    +9

    -1

  • 783. 匿名 2024/01/08(月) 13:11:23 

    >>63
    どうせやるなら振り切ってもらって、来年はメイクも髪型もバッチリでお願いしたい

    +75

    -0

  • 784. 匿名 2024/01/08(月) 13:12:51 

    >>128
    どうせこの格好するならキセル咥えてくれればコスプレ感あったんだけどね。なんかキメキメの格好にタバコが浮いてるんだよな〜

    +64

    -3

  • 785. 匿名 2024/01/08(月) 13:13:23 

    >>48
    前にテレビで見たのは
    高校生のうちからコツコツバイト代貯めて
    刺繍屋さん何回も通ってデザインとか打ち合わせしてた。

    なんか楽しそうだったw

    +96

    -0

  • 786. 匿名 2024/01/08(月) 13:13:58 

    >>781
    だから、それを出す為に他の4つ出して、って言ってるの。
    自分に都合のいいデータを探して来て出すのではなく、相手が出すデータで判断するって言ってんだから、相当フェアだと思うけどね。

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2024/01/08(月) 13:15:11 

    >>13
    夜更かしで成人式の後の様子とか流してた時あったよね。
    みんな普通の子(まぁやんちゃな子ははやんちゃなんだろうけど)でビックリした。親にお礼言ってて、普段は真面目に働いてたり学生だったり、、、たしか教育実習にいく子もいたんじゃなかったかな?髪の毛とかも、その日のために伸ばしてたりして、終わったら美容室でさっぱりカットして普通の子に戻ってたよ。
    あの姿で暴れたり式を破壊するような行動をとってないなら、北九州の式はそういうものなんだなぁと思えたよ。
    報道とかでも、あの姿だけじゃなくて前後も流したらいいのに、と思った。

    +123

    -3

  • 788. 匿名 2024/01/08(月) 13:15:16 

    >>536
    私の家は裕福ではなかったので都民共済で親が安く借りてくれた。
    着付けは親でヘアセット代は自分で支払い。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2024/01/08(月) 13:15:40 

    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +32

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/08(月) 13:16:25 

    >>503
    世代が違うのかも。
    60〜80代だと派手に見えるかもね。メイクとかが。

    +9

    -1

  • 791. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:39 

    >>786
    これ、私がデータを出す前にあなたが言った事だよ?これは何を根拠にした発言か聞いてんだけど。

    >こういう子は働くよ。生き方は自分達と違うかもしれんけど、仲間がいるので割と助け合う。
    行政のお世話になるタイプではない。行政のお世話になるタイプは圧倒的に孤立系。

    +1

    -4

  • 792. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:57 

    >>1
    福岡市内はこんなじゃないよ?
    「福岡市、はたちのつどい」で検索したら出てくる。福岡市と北九州市は結構違うよ。

    +0

    -11

  • 793. 匿名 2024/01/08(月) 13:18:09 

    普通に変だし全然いいと思わない
    ちゃんとスーツ着たり振袖着てる子たちの方が好印象だね
    マイナスいっぱい付きそうだけど、多様性の時代だから感想も人それぞれでいいんじゃない?

    +4

    -2

  • 794. 匿名 2024/01/08(月) 13:18:38 

    >>316
    ビッグイベントなんだね。
    堅実に働いて貯めてしてるんだ…なんか目一杯楽しんでおいで!!!って言いたくなるな笑

    +105

    -4

  • 795. 匿名 2024/01/08(月) 13:18:57 

    >>513
    母と叔母が使った着物を使ったのでタダだった…と言いたい所だが、クリーニング代がびっくりするほどかかってしまって、レンタルより高く付いた…涙
    でもレンタルも今は高いよね。自分で出すってなかなか大変だと思う。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2024/01/08(月) 13:20:03 

    >>795
    え、いくら?12万くらいで写真とレンタルできるよ

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/01/08(月) 13:23:09 

    >>513
    うちの周りもそういう子ばかりだったよ、車の免許も車も払ったこと無いってみんな言ってた。
    私車関係も、振袖レンタルも前撮りも高校生から母子家庭でバイトしていたし貯金でやり繰りしたよ。
    産まれるの家は選べないし働いて貯金頑張ればいいだけ!

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2024/01/08(月) 13:23:20 

    今目立てれば後はどうなっても構わない、って価値観なんだね九州の人は
    否定する訳じゃないけどやはり関東には相容れない人達だな

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2024/01/08(月) 13:23:52 

    >>24
    自分で働いたお金で調達してるって昨年テレビで見て、ご両親へのお手紙も読んでいたので、そういう文化なのだと理解出来た。最初見た時は、親御さん泣くよって思ったけど、むしろいい意味で泣いてらした。

    +43

    -2

  • 800. 匿名 2024/01/08(月) 13:24:20 

    >>791
    行政側なんだけど、生保受けに来る人にこういうタイプ本当におらんよ。
    身内のいない病人(単独世帯)、お年寄りの孤立してる人がメインなのは間違いない。派手な格好で真面目な式典に来るようなウェーイ系はなんだかんだパワーある。
    ガチ反社に行くウェーイ系は生保がそもそも受けられない(反社登録されていると生保受給不可)。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2024/01/08(月) 13:24:24 

    >>1
    九州って本当に独特な土地だよね笑
    いいか悪いかは分からないけど、とりあえず私は住みたいとか魅力的な土地には映らないかな笑

    +6

    -8

  • 802. 匿名 2024/01/08(月) 13:25:45 

    >>796
    今それくらいなの?30万円提示されて、レンタル諦めたんだがw
    でもクリーニング代で40万超えて泣きそうに。

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:01 

    これ運営側が賢いよね
    あなたたちは素敵!素晴らしい!!って感じでランウェイを設けることで自己肯定感を満たし、騒ぎを起こさせないようにする

    成人も幸せ、運営も幸せ、みんなが幸せ

    +6

    -1

  • 804. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:38 

    >>1
    バルーン文字が
    【AHO】
    かと思ったら、KAHOでした

    +7

    -1

  • 805. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:00 

    >>7
    ディズニーランドでミッキーの耳つけるよう感覚じゃない?

    +44

    -1

  • 806. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:28 

    ジョジョみがあって一周回って嫌いじゃない
    一生に一度だしいいんでないかい?
    30過ぎてハロウィンで恥ずかしい格好さらしてる奴もいるわけだし

    +6

    -2

  • 807. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:07 

    >>1
    恥ずかしいね
    かなりダサい

    +6

    -4

  • 808. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:14 

    >>637
    嫌味なのは128じゃない?
    人んちの娘に、どうせ歴史も知らないんでしょとかかなり嫌味だよ
    変な格好でも暴れないならスルーでいいと思う、若い子のたった1日たった1枚の写真で叩く方が怖いよ

    +11

    -12

  • 809. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:47 

    >>9
    つけ上がらせるって…何様なの?

    +13

    -9

  • 810. 匿名 2024/01/08(月) 13:32:16 

    >>20
    少年漫画原作の腐向け舞台みたいだとちょっと思った

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2024/01/08(月) 13:32:48 

    >>800
    病人とか身寄りのない老人なんか全国にいるよ。
    それでも福岡の受給率が高いのはそういう土地柄って傍証でしかないよ。
    ま、行政側ってのも苦し紛れの嘘なんだろうけど。

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:43 

    >>63

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:25 

    >>284
    関係者のおっさんまでww楽しそうw

    +47

    -0

  • 814. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:34 

    >>63
    かぐや姫

    +13

    -0

  • 815. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:03 

    >>4
    江戸川区にいたよ今日
    ダサすぎてこっちが恥ずかしくなる

    +11

    -2

  • 816. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:26 

    必死に着るもの探して、この日のために皆で計画立てたのかって思うと可愛いねwwwww
    オソロコーデにしよー♪って感じかw
    いいじゃん♪

    +6

    -1

  • 817. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:44 

    >>82
    小田原かな

    +23

    -3

  • 818. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:50 

    北九州市民なんだけど他の地域の成人式を見てみたい

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2024/01/08(月) 13:36:34 

    他人に迷惑かけなければいいと思う

    +1

    -2

  • 820. 匿名 2024/01/08(月) 13:36:40 

    >>793
    スーツ着た子たちの賑やかし、ってイメージ

    +1

    -2

  • 821. 匿名 2024/01/08(月) 13:36:53 

    >>792
    北九州市と書いてあるがな

    +5

    -1

  • 822. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:37 

    沖縄のがすごそう

    +3

    -9

  • 823. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:39 

    石川が大変な時にお気楽でいいねぇ。

    +0

    -8

  • 824. 匿名 2024/01/08(月) 13:38:56 

    >>5
    迷惑かけなきゃいいけど、酒飲んで騒いだり
    車で暴走したり、スピーチの邪魔したり
    碌でもない人が多いのが問題だよ。

    海外でファッションが認められたからって
    迷惑行為まで元気でよろしいにはならない。

    +7

    -4

  • 825. 匿名 2024/01/08(月) 13:40:27 

    >>320
    右下ウリ坊の帽子みたい

    +14

    -0

  • 826. 匿名 2024/01/08(月) 13:40:58 

    >>320
    右下!🐻がおる

    +33

    -0

  • 827. 匿名 2024/01/08(月) 13:41:23 

    誰かの価値観を否定しないのはいいけど暴力に直結するヤンチャ擁護するのは違うだろ

    国際外交でも「価値観外交」なわけで
    中国やロシアなどの非民主国家と軍事同盟を組むわけにはいかないのと同じこと

    安っぽい正義と正論で気持ち良くなっていてはトップに立つ人間の器量として貧弱だな

    北九州には絶対行きたくないって思わせただけだよ
    クリーンで清潔なイメージとは真逆に加速してる

    +4

    -1

  • 828. 匿名 2024/01/08(月) 13:41:33 

    >>320
    海人の精神を感じるね

    +5

    -3

  • 829. 匿名 2024/01/08(月) 13:41:55 

    >>477
    それ、私も見てびっくりした(北九州出身在住です)
    正直私も他県の方みたいに恥ずかしいと思ってて、これ以上広めないでくれと思ってたから…
    一生に一度、この日だけ、自分で頑張って貯めたお金ではっちゃけるのって別に全然悪いことじゃないし、意外と素敵なことかもって思うようになった。
    まぁ自分の子どもがこれする!って言ったら一旦は反対してしまうかもしれないけど笑

    +89

    -5

  • 830. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:05 

    >>772
    若い世代にこそ、こうじゃないといけない!それ以外は底辺!みたいな価値観じゃなくて、色んな生き方があって欲しいし頑張ってる人を認めてあげて欲しいと思うんだけどね。
    無気力な子よりエネルギーがある子の方が、周りの関わり方によっては良い方向に行きやすいので、上手に誘導する人がいれば問題はないと思う。上手に誘導するにはバカにしない事が大前提だが。

    +4

    -1

  • 831. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:42 

    少子高齢化が進んだら伝統芸能みたいになるかも

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2024/01/08(月) 13:43:12 

    福岡ってやはり明るいイメージ。

    +1

    -3

  • 833. 匿名 2024/01/08(月) 13:43:51 

    >>811
    それじゃあなたの持ってきたデータも意味がないって事になるね。
    嘘だったら良かったけど、県職員ですわ(九州ではない)

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2024/01/08(月) 13:43:52 

    >>2
    会場内のコスプレなら問題なし。

    嫌なのは、こういう派手な格好でテンション
    上がって、爆音改造車で音楽鳴らして
    ゴミ撒き散らかして、酒飲んで大声で騒いでる
    ゴミクズみたいな人間。あれは逮捕して
    コスプレ楽しんでる良いことだけ残すならあり。

    +35

    -0

  • 835. 匿名 2024/01/08(月) 13:43:57 

    だっっっっっせーーーーwwwwww

    +4

    -1

  • 836. 匿名 2024/01/08(月) 13:44:30 

    >>91
    茨城にいます。
    そしてオープンカーで、成人式会場に来る。

    まわりは「うわあ...」って目で見てる。

    +41

    -0

  • 837. 匿名 2024/01/08(月) 13:45:45 

    >>77
    今日そのお店の人の記事見たよ
    訴えを起こしたって書いてた
    結局回収出来たのかどうかは分からないけど
    ニューヨークでショーやって大好評だったんだね

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2024/01/08(月) 13:46:21 

    今50代の私の友達なんて成人式にボンデージで行ったからね
    みんながやってるからやる~じゃないから凄かった

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:23 

    >>62
    ニューヨークの方のは見たけど、その時も市長が羽織ってた
    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +47

    -1

  • 840. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:34 

    >>557
    福岡と北九州って同じ福岡じゃないっていうの??

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:54 

    市長公認なら仕方ないな・・・

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2024/01/08(月) 13:48:27 

    >>824
    迷惑行為はしてないけど
    誰1人としてないって

    +3

    -3

  • 843. 匿名 2024/01/08(月) 13:48:45 

    >>557
    福岡佐賀長崎は同じくくりに見える。
    他県民より

    +6

    -3

  • 844. 匿名 2024/01/08(月) 13:49:21 

    >>90
    ちょっとリオのカーニバル的な

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2024/01/08(月) 13:49:56 

    披露する場所を間違ってる

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2024/01/08(月) 13:50:03 

    >>833
    比較的若年層の多い福岡で受給率が高いのは病人老人以外にもヤンキー系が多いからって推論が成り立ちますが?
    データ一つも出せないで感情論を振りかざす県職員とか実在したらホラーですわ。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2024/01/08(月) 13:51:03 

    >>320
    右下のクマww
    これリアクションに困るw

    +12

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/08(月) 13:51:18 

    県職員もガル民なの

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2024/01/08(月) 13:52:00 

    まともな人はどんどん遠ざかりヤンキー人種はどんどん増加する街、北九州

    川口市のクルド並みに絶対住みたくない

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2024/01/08(月) 13:52:16 

    >>448
    市長の着てるのこれに似てるけど、赤ストールの質感が違うかな・・・
    下が見えなくてよく分からない
    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +48

    -1

  • 851. 匿名 2024/01/08(月) 13:52:31 

    断言する。
    この写真の中に、ガル民はいない!

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2024/01/08(月) 13:53:09 

    >>1
    一升瓶片手に呑みながら会場入って注意されたらキレたり暴れたり、変な改造車で煩く騒ぎながら来て注意されたらキレて暴れたりしなければいいんじゃない?
    後は女性で異常に露出があるとか下着全開とかなければいいんじゃない?
    衣装が派手くらいなら迷惑にならないし

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2024/01/08(月) 13:54:34 

    >>848
    国家公務員もいるよ普通に。
    単独トピがたまに立つ。

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2024/01/08(月) 13:54:51 

    迷惑かけなきゃいいって言うけど福岡みたいな治安悪い地域で言っても説得力ないわ

    +5

    -3

  • 855. 匿名 2024/01/08(月) 13:56:19 

    >>849
    何もわかってないね貴女

    +1

    -4

  • 856. 匿名 2024/01/08(月) 13:56:25 

    >>1
    いい加減、規制したら

    +1

    -4

  • 857. 匿名 2024/01/08(月) 13:56:38 

    >>2
    祭りと思えば合ってると思う

    +18

    -0

  • 858. 匿名 2024/01/08(月) 13:57:06 

    >>805
    派手な耳やな

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2024/01/08(月) 13:57:40 

    >>717
    蛇だけどシーインに似たの沢山あったよ

    +5

    -1

  • 860. 匿名 2024/01/08(月) 13:57:50 

    >>91
    働くところ沢山あるから、早くに稼げるんだよね。
    北海道の次に平地面接が広く東京近いし海もある、だからメーカーの工場が多い。メーカーの研究所もある。海沿いも漁港だけじゃなく工業エリアも多め。
    南部の特定エリアだけ教育熱心だけど、あとは高卒で普通に就職できるから。就職2年目の成人式で派手にやる子いる。非ヤンキーでもすでに子供いたりね。
    そういうわけで、茨城にいます。

    +25

    -1

  • 861. 匿名 2024/01/08(月) 13:57:56 

    一生に一度の晴れ舞台、人に迷惑かけない範囲で好きなようにすれば良いと思うよ
    そして日本の未来を明るくしてくれ

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2024/01/08(月) 13:58:41 

    >>17
    これが、今の旦那です
    的な展開。

    +66

    -1

  • 863. 匿名 2024/01/08(月) 13:58:58 

    >>1
    一部が派手なだけで、まともな恰好な人も居るよ!
    理解できないとインタビューで答えてた。

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2024/01/08(月) 13:59:09 

    >>801
    九州を出て一生戻りたくないか、一生九州からでたくないか明確に分かれる。私は前者だけど

    +2

    -1

  • 865. 匿名 2024/01/08(月) 13:59:41 

    >>849
    こういった人種ホイホイやってくれたら助かるじゃん
    ヤンキー人種は北九州へどうぞ~

    +2

    -1

  • 866. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:07 

    >>801
    長崎カステラ好き

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:14 

    >>257
    確かに(笑)
    中2の息子が「罰ゲームレベルでダサい。成人しても絶対袴なんか着ない」
    なんて言ってました。

    +19

    -12

  • 868. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:21 

    >>854
    治安悪くないよ
    治安悪いのは日本全国どこも同じ

    +1

    -6

  • 869. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:31 

    >>790
    若い女の子見慣れてないその世代の人だと少し髪染めてメイクしてたら派手認定する人もいるかもね
    あとそもそも成人式に着るような華やかな振袖着るなら化粧濃いめにしないと着物と合わない、普段の洋服の時とはまた別物

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2024/01/08(月) 14:01:12 

    >>815

    江戸川区ってヤンキー多い印象
    あと在日多いし

    +10

    -1

  • 871. 匿名 2024/01/08(月) 14:01:16 

    >>864
    好きにすれば

    +2

    -2

  • 872. 匿名 2024/01/08(月) 14:02:24 

    福岡出身の人って、意外と福岡好きだと思う。

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2024/01/08(月) 14:03:14 

    >>389
    人に迷惑をかけなければ何でもいいよ。
    人によっては自腹で衣装ヘアメイク代払ってるし、親にお金だしてもらう前提で普通の着物着る子より偉いなと。

    +184

    -5

  • 874. 匿名 2024/01/08(月) 14:03:46 

    >>595
    ちゃんと記事読んだ?
    昔は知らないけど、今の北九州市に関しては行政サイドがド派手な格好の人たちもウェルカムってスタンスだよ?
    そういう押し付けをしない多様性を尊重した式を根付かせていこうって感じみたい
    マジョリティは一般的な成人式の衣装で参加してるしね

    +10

    -0

  • 875. 匿名 2024/01/08(月) 14:03:56 

    >>1
    なんで白い手袋してるんだろう。応援団的な?

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2024/01/08(月) 14:04:25 

    >>511
    世界4大コレクションの1つなんだから注目していないはあり得ないと思うよ

    ニューヨークはパリ、ミラノと比べたら格式は下かも知れないけど、流石にあれがオートクチュールは無いと思うから、日本人的にはダサい象徴見たいな田舎の和装が世界ではオシャレなストリートファッションとして認識された事が凄いと思う

    +26

    -1

  • 877. 匿名 2024/01/08(月) 14:04:31 

    福岡って韓国人とか外国人多そうなイメージ。

    +3

    -1

  • 878. 匿名 2024/01/08(月) 14:05:43 

    >>854
    こういう人らは地元最高で本州に出てこないだろうから棲み分けできていいわ

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:05 

    暴れる奴らがド派手だから混同しがちだけどまた別物

    生涯1度きりの成人式に好きな格好をするのはいい思い出だね
    黒歴史だねってジジイババアになって笑うのもまた良し
    経済を回している行事だし外国人とかから見たら新鮮よ

    +4

    -1

  • 880. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:14 

    >>870
    インド人では・・・

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:46 

    >>877
    実際、韓国人多い

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:57 

    >>849
    地元愛は強そうね

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2024/01/08(月) 14:07:13 

    >>4
    この日だけ、こんな頭、格好にする普段普通の子もいるって聞いた。歳とってからやってはアタオカ認定されるから、今なら若気の至りみたいな扱いされていいのかも。

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2024/01/08(月) 14:07:20 

    >>91
    いる事はいるけど数は凄く少ない
    ほとんどは普通

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2024/01/08(月) 14:07:55 

    >>1
    普通人見た目の方が多数なのに少数派を取り入れて優遇する傾向を何とかして欲しい。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2024/01/08(月) 14:08:18 

    >>130
    とー横にいる子は東京の子だけじゃないよ

    +7

    -8

  • 887. 匿名 2024/01/08(月) 14:08:25 

    今年40歳になるけど、成人式20年前か…と思うと、このくらいド派手なの着れるのは若さだから良いんじゃないかな。まあ若さがなくなった今だから言えるだけで、当時は絶対いやだし息子がやりたいと言ったら悩むけど笑

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2024/01/08(月) 14:08:48 

    >>2
    自分も、何周かして、心からそう思う今日この頃。

    首都圏でヒーヒー言いながら課金して中受して大学行っても結局ローンに追われるサラリーマン
    地元で、建設やインフラ設備系の職×農協事務員カップル、のんびり子ども育てて広い戸建災害対策アリ、が最強なんじゃないかな…
    都会で誰かに張り合って見栄張って着飾ってなんになるかね。ずっと美容医療とか受けんのかね。
    幸せってなんなんだろーね、お金って、足るぶんあればいいんじゃないのかな

    +23

    -5

  • 889. 匿名 2024/01/08(月) 14:08:55 

    シンプルイズベスト

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2024/01/08(月) 14:09:36 

    >>867
    こんな恥ずかしい袴は北九州か沖縄くらいにしかない

    +10

    -9

  • 891. 匿名 2024/01/08(月) 14:09:43 

    >>130
    頼れる実家が近所にないとね

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/08(月) 14:10:11 

    >>143
    とー横のが闇は深いが成人でこんなことやってる奴らのがダサいし、ギラギラの和装もダサい

    +5

    -24

  • 893. 匿名 2024/01/08(月) 14:10:47 

    北九州市民だけど、クールジャパンで漫画ミュージアム作ってみたり、修羅の町って言われてヤンキー成人衣装をクローズアップしてみたり、なにか新しい名物を作りたいのかなっていう感じはする。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2024/01/08(月) 14:11:09 

    町おこし

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2024/01/08(月) 14:11:13 

    派手な格好してもマナーまもって入ればいいんだけどね

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2024/01/08(月) 14:11:14 

    楽しそうでいいね。警察沙汰とか迷惑かけてないなら特別な日の思い出だと思うわ。
    てか中学校の友達とこんなことできるくらい仲が続いてるのもすごい。衣装代いくらするんだろ

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/08(月) 14:11:24 

    >>890
    偏見…

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2024/01/08(月) 14:11:41 

    >>128
    反吐がでる

    +14

    -6

  • 899. 匿名 2024/01/08(月) 14:12:20 

    >>2
    会場内のコスプレなら問題なし。

    嫌なのは、こういう派手な格好でテンション
    上がって、爆音改造車で音楽鳴らして
    ゴミ撒き散らかして、酒飲んで大声で騒いでる
    ゴミクズみたいな人間。あれは逮捕して
    コスプレ楽しんでる良いことだけ残すならあり。

    +6

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/08(月) 14:13:54 

    >>895
    地元だけど、二つに分かれる感じはする。
    格好だけ派手で礼節はある程度わきまえてる人と、話にならないレベルのすごいイキりDQNと。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:17 

    >>816
    結婚式より力入ってそうだねw

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:49 

    >>581
    東京自体が地方出身者の寄せ集めなのに?

    +25

    -2

  • 903. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:58 

    >>91
    九州ほどではなかったけど
    茨城の石田家末っ子がDQN成人式だったよね
    関東で、まだこんなのやってるんだwと思った

    +21

    -0

  • 904. 匿名 2024/01/08(月) 14:15:33 

    >>748
    東京は地元で40年以上住んでいるけど、一口に東京と言っても場所によって空気は全く違うし、同じ場所でも時間によって印象がガラリと変わることもあります。
    東京は個人の自由を広く受け入れる懐の深い街なので、亀甲縛り?変わった人にも会うかもしれないけれど、私自身ははそういう人はほとんど遭遇したことはありません。

    あなたは都内でも危険な時間帯に危険な場所に行くことが多いのかもしれませんね。

    +0

    -7

  • 905. 匿名 2024/01/08(月) 14:16:35 

    >>144
    日頃はもう働いてて真面目に社会人やってる子も多いんだよね。

    ガルでは大学行ってないの?とかさすが北九州とか言われるかもしれないけどさ。

    +108

    -1

  • 906. 匿名 2024/01/08(月) 14:16:58 

    >>2
    お祭りだもんね、人や警察に迷惑かけず楽しんだらいいよね
    この日のために相当な額つぎ込んでるんだからめちゃくちゃ地域活性化だよ

    +31

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/08(月) 14:17:04 

    >>1
    なんで毎年報道するんだろう。
    しかも「世界で認められた服装」とか銘打って持ち上げようとするし。
    オバチャンには意味わからん。

    +10

    -0

  • 908. 匿名 2024/01/08(月) 14:18:26 

    >>905
    不良が捨て犬助けただけで称賛されるのと似た構図だね
    働くのは人間として当たり前だっつーの

    +10

    -20

  • 909. 匿名 2024/01/08(月) 14:19:01 

    お揃いダサすぎ

    +4

    -2

  • 910. 匿名 2024/01/08(月) 14:19:11 

    >>888
    首都圏、都会のイメージが古すぎる、バブルじゃないんだから。都会でも大多数の人が足るを知る生活だよ。逆に田舎だと子供を大学に出すときに一人暮らし必須でヒーヒー言ってて、余裕ない人も多いけど

    +6

    -3

  • 911. 匿名 2024/01/08(月) 14:20:04 

    楽しくてええやん
    誰にも迷惑かけなければOK

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2024/01/08(月) 14:20:14 

    >>128
    銀魂の月詠・・・の方が別嬪やったわゴメン

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2024/01/08(月) 14:20:34 

    ダサいのは自由だけど北九州市の成人式は会場で若者が暴れ回ってる過去があるから印象悪いよね

    +6

    -1

  • 914. 匿名 2024/01/08(月) 14:21:54 

    >>873
    確かに息子が成人式だけど、大学でブランドスーツうん十万買ってもらったとかでマウント取りがあったって言ってたわ。

    +35

    -0

  • 915. 匿名 2024/01/08(月) 14:22:43 

    >>433
    ねぇ〜。こういう地元の仲間大事にするマイルドヤンキータイプは性格も単純で良い子が多かったりするんだよね。
    意外に働き者だったり。
    人様に迷惑をかけていないんなら、楽しめば良いと思う。

    +20

    -2

  • 916. 匿名 2024/01/08(月) 14:25:00 

    >>144
    そんな風に色々考えてるなんて偉いね。親に感謝できるのって当たり前じゃないし、そんな風に思えるように育てた親御さんも良いね。
    代々派手にやるから成人式は親への感謝も含めてって受け継がれてんのかね?

    +53

    -0

  • 917. 匿名 2024/01/08(月) 14:27:12 

    >>904
    よこ
    亀甲縛りの有名人、東京近郊を回ってるよね。
    横浜や千葉にもいたらしいよ。活動拠点は東京なのだろうか。

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2024/01/08(月) 14:27:17 

    子供が今年高校卒業だけど、もう周り振袖予約し始めてるわ。いくらかかるとか聞くと怖いけど、こんな風に当日笑顔で迎えてくれて親への感謝まで考えてくれるなら出したくなるなー。

    +4

    -0

  • 919. 匿名 2024/01/08(月) 14:27:20 

    >>908
    でも高卒はバカにするやろ

    +18

    -1

  • 920. 匿名 2024/01/08(月) 14:29:22 

    友達いなかったからこんな楽しそうにお揃いの袴着れる友達いる成人式は羨ましいな。

    +6

    -1

  • 921. 匿名 2024/01/08(月) 14:29:27 

    >>913
    だから何…
    今、暴れたりしてないならいいでしょ

    +4

    -1

  • 922. 匿名 2024/01/08(月) 14:30:34 

    >>914
    いちいちクチに出すとこが品がないね。

    +29

    -0

  • 923. 匿名 2024/01/08(月) 14:31:04 

    >>128
    行きつけの美容院が成人式の日も着付けやヘアセットで大忙しで、私も姪っ子の付き添いで行ったけど
    花魁注文してた子に対して「本当にいいですか?」って確認してたな
    結局花魁になってたけど

    +47

    -0

  • 924. 匿名 2024/01/08(月) 14:31:21 

    >>704
    いつだったか衣装代踏み倒しのことがニュースになってたのを見たよ
    「先輩が(踏み倒し)やってたから~」みたいなこと言ってたから代々受け継がれてるんだって呆れた

    +7

    -2

  • 925. 匿名 2024/01/08(月) 14:33:50 

    姪っ子も去年やってたけど、全て和にこだわって、
    日本髪に帯の結び方もふくら雀にしてて、会場で若干浮いたって言ってたけど凄く素敵だった
    みんな成人おめでとう㊗️

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2024/01/08(月) 14:34:06 

    >>869
    いるよね、色気付いてるとか言う人
    おしゃれして何がいけないんだろう
    自分がそうじゃなかったからって
    他の人に敵意を向けるのは違うよね

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2024/01/08(月) 14:34:33 

    結婚式 葬式 成人式は要らない

    +2

    -1

  • 928. 匿名 2024/01/08(月) 14:35:07 

    >>2
    警察のお世話になったり人の迷惑にならなければどんどんやってくれ!って感じ
    若者のエネルギーは見ていて楽しい

    +25

    -0

  • 929. 匿名 2024/01/08(月) 14:35:24 

    >>1
    三枚目失踪したDJ社長かと思った。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:04 

    >>1
    雪国でヤンキーというものがいない(連んでフラフラしてると凍死する)地域の出身だから、こういうの見るの好き
    実害受けたことないから珍獣みたいでワクワクするし笑っちゃう

    +8

    -0

  • 931. 匿名 2024/01/08(月) 14:39:32 

    みんながこの地域の友達の多い新成人だったらどうする?
    お祭りやコスプレ気分でせっかくだからやっちゃう?
    私は、前撮りは普通の感じで撮って、当日は一生に一度だからやってみたいかもw

    +9

    -1

  • 932. 匿名 2024/01/08(月) 14:41:12 

    >>874
    「多様性」と言えば何でも通るのか?って感じですね。

    +0

    -8

  • 933. 匿名 2024/01/08(月) 14:41:58 

    こういう人って時代が移り変わっても根絶しないね
    そりゃ、ヤンキー漫画みたいなのがずっと支持され続ける訳だ

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2024/01/08(月) 14:42:22 

    >>904
    お見かけするのは昼間ですよ
    亡き親族の財産管理の為に上京するとお伝えしていますが
    官公庁に出向いたり弁護士、税理士等に会うのにわざわざ夜間に会う事は先ず無いし
    営業していませんので。
    別に治安の悪い所に事務所が有る訳じゃ無いですが
    都内移動は電車の乗り換えも多いですから。
    殆んどどころか先ず地方では見た事が無いので目を合わせない様に気をつけています


    +2

    -5

  • 935. 匿名 2024/01/08(月) 14:44:39 

    >>880

    小岩駅周辺コリア多いよ

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2024/01/08(月) 14:45:42 

    >>931
    私も前撮り又は後撮りで普通の振袖の写真を撮りつつ、成人式当日なら花魁まではいかなくても多少は派手な振袖選んで着るよ、、
    一番振袖が輝く年齢よ、、、

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2024/01/08(月) 14:46:24 

    >>8
    海外からの観光客の見せ物にして観光資源にしようなんて話もあるくらいだしね。
    それだったら衣装代くらい市が負担してあげてもいいのでは

    +4

    -2

  • 938. 匿名 2024/01/08(月) 14:46:25 

    >>932
    いけない??

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2024/01/08(月) 14:46:49 

    >>6
    長年毎年テレビで見てるけど、ここはド派手な成人式なだけで荒れる成人式じゃないから別にいいと思う。
    この成人式で派手なコスプレする為にずっと働いてお金貯めているみたいだし、楽しそうでいいじゃん。レンタルだから汚さないように暴れたりもできないしむしろ平和そう。

    +17

    -1

  • 940. 匿名 2024/01/08(月) 14:48:34 

    なんかすごい
    もちろん普通の振袖やスーツの新成人もいるんだよね?
    全員がこういう感じなわけではないんでしょ?
    真面目な普通の人は居心地悪くないのかな

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2024/01/08(月) 14:49:09 

    ダサくないコレ

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:38 

    >>910
    いやでももはや庶民は家買えないじゃん?土地も。
    足るを知る人のが多いとは全く思えない。猫も杓子もアホも進学するじゃん。金でお受験逃せば中受。英語教育()内申。推薦。内部進学。
    無事、ママの言うままメンタル激弱マシーンの完成だよ。男女共に。
    価値観変える必要あるわなって話

    +8

    -2

  • 943. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:42 

    お金払わず踏み倒しされたっていお店の人がいたけど
    その後キチンと払ったのかな

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:55 

    >>1
    みんなお揃い
    一緒の柄で同じデザインにしよう!
    みたいな話合いしたんだね
    なんか可愛いね

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2024/01/08(月) 14:53:33 

    かっこいい
    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +50

    -3

  • 946. 匿名 2024/01/08(月) 14:56:09 

    >>128
    成人式とコスプレとハロウィンがごっちゃになったような独特な文化だね

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2024/01/08(月) 14:56:13 

    >>624
    ギャップ萌え

    +127

    -2

  • 948. 匿名 2024/01/08(月) 14:56:14 

    >>942
    今、分岐点だよね。
    東京に住んでて東京の現状についていけない人もたくさんいると思うよ。

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2024/01/08(月) 14:56:42 

    >>940
    勿論普通の子もいる
    〈北九州ヤンチャ成人式ルポ〉市長もド派手袴で参上!「誰かの価値観を否定しない街に」コロナ5類移行後、初の式典開催にキメキメ衣装で集う新成人たち

    +61

    -1

  • 950. 匿名 2024/01/08(月) 14:58:45 

    >>2
    昔は抵抗あったけど、三十路になった今は、みんなこの日のために頑張って稼いだり親に借金したりして華やぐのいいなって思った。そしてこの日を境に仕事したり大学に通ってまた日常に戻るんだろう。
    きっと次にめかしこむのは結婚式だと思うな。よい成人式を!

    +69

    -0

  • 951. 匿名 2024/01/08(月) 14:59:15 

    >>63
    プリキュアみたいになってるw

    +37

    -0

  • 952. 匿名 2024/01/08(月) 14:59:21 

    >>1
    3枚目のバルーンにYAHOってあるように見えるけどYahoo??

    +0

    -2

  • 953. 匿名 2024/01/08(月) 14:59:57 

    >>940
    なんとも思わないって~
    ご近所さん(去年北九州市で成人式を迎えた娘さん)が言ってましたよ~

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2024/01/08(月) 15:00:31 

    >>624
    北九州の人って顔が整っていてきれいな人が男女とわず多くない?この人もサングラスかけてるけど綺麗な顔してるね
    パン屋さん頑張れ!!

    +77

    -11

  • 955. 匿名 2024/01/08(月) 15:00:37 

    >>1
    男性の貸し衣装とヘアスタイル、その他諸々で80万円だって
    お店としてはホクホクだろうけど全国的に見ると異常。

    +2

    -6

  • 956. 匿名 2024/01/08(月) 15:02:56 

    >>912
    二次元キャラと三次元を比較するあたりさすが銀魂好きな女って痛いなとしか言いようがないわ
    喪女おつ

    +2

    -0

  • 957. 匿名 2024/01/08(月) 15:04:06 

    >>624
    この方のカレーパンが美味しいんだってね
    店名忘れた( ̄▽ ̄;)

    +58

    -0

  • 958. 匿名 2024/01/08(月) 15:04:29 

    ほんとかどうか知らんけど、北九州出身の人が「普段は真面目な子たちなんですよ」って言ってた。

    +1

    -1

  • 959. 匿名 2024/01/08(月) 15:04:59 

    もう北九州の1つの文化みたいになっとる

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2024/01/08(月) 15:06:04 

    >>144
    私も以前番組でみた。成人式の為に一生懸命お金貯めて思いきり楽しんで、終わったらガチガチリーゼントをヘアカットして明日からまた仕事頑張りますって。北九州市のイメージ変わった。

    +107

    -0

  • 961. 匿名 2024/01/08(月) 15:06:11 

    >>955
    いいじゃないの
    全額親が出したりしているわけではなくて、自分でこの日の為に高校からバイトして頑張っている子もいるんだから

    +5

    -1

  • 962. 匿名 2024/01/08(月) 15:06:42 

    もうテレビとかでやらなくていいよ
    毎年毎年祝辞の最中とかに割って入るやつとか
    こんなのが良いと思ってるのが不思議だよね

    +1

    -3

  • 963. 匿名 2024/01/08(月) 15:06:47 

    >>604
    なんかみんな同じような格好してるよね、個性がない

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2024/01/08(月) 15:06:48 

    騒がらなければいい 

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2024/01/08(月) 15:07:05 

    >>735
    市長も衣装負けしてないのが良いな。

    +18

    -1

  • 966. 匿名 2024/01/08(月) 15:07:05 

    >>958
    本当ですよ

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2024/01/08(月) 15:07:13 

    >>630
    2度とパン屋のパン食うな
    ランチパックだけ食ってろ

    +18

    -0

  • 968. 匿名 2024/01/08(月) 15:07:21 

    >>82
    東京にいないって言ったのになんで神奈川
    全く別の県じゃない。隣りにあるからって東京都と神奈川県同じに見てる人いる?

    +63

    -6

  • 969. 匿名 2024/01/08(月) 15:07:34 

    海外が注目するのも分かるけど雅の着物は北九州の若者が成人式に着てこそ輝く✨
    と思ってしまう。
    海外イケメンモデルが着てても違うんだよなー
    発してるエネルギーが違うのかな。
    みんな成人おめでとう🎈

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2024/01/08(月) 15:07:58 

    >>962
    北九州市は
    誰もそんな事してないよ
    違う地域と間違えてる?

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2024/01/08(月) 15:08:07 

    氣志團とLDHのコラボみたい笑

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2024/01/08(月) 15:08:15 

    >>1
    北九州以外の福岡県出身だけど正直恥ずかしいです...

    +8

    -2

  • 973. 匿名 2024/01/08(月) 15:08:36 

    >>955
    結婚披露宴だって何百万も費用かける人もいるんだから別にいいじゃん
    成人式は一生に一度なんだし

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2024/01/08(月) 15:09:32 

    >>961
    これを批判する人って、みんなスーツ着て北朝鮮みたいに足並み揃えるのが美徳だと思ってんのかな?
    迷惑行為を働いているわけでもないのに、成人式のおめでたい日だけめちゃくちゃめかしこんで海外セレブばりに派手に装うことを悪だと思ってる
    昭和の戦時中くらいの人の感覚なのかなんなのかよくわからんが

    +6

    -1

  • 975. 匿名 2024/01/08(月) 15:09:41 

    批判多いけどちょっと楽しそうなんだよなあ〜
    北九州はいい街だよね!

    +7

    -2

  • 976. 匿名 2024/01/08(月) 15:11:09 

    昔ほど逮捕される人は聞かなくなったね。
    迷惑かけないなら好きに着ればいい。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2024/01/08(月) 15:11:39 

    >>170
    私も23区内だけど戸建てばかりの住宅街で自治会ちゃんとしてるからお祭りやクリスマス会とか参加してた。親も新年会行くし。私立行ってたから地域とのつながりないって子は賃貸マンションとかだと思う。分譲はマンション内で新年ゴルフ会とかあるよね。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2024/01/08(月) 15:11:48 

    映画の衣装製作や海外のデザイナー、ゲームクリエイターの方々から賞賛されそう。

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2024/01/08(月) 15:12:13 

    >>908
    何をするかより、誰がするかによって評価変える人多いよね
    女優やアイドルには厳しく、地元密着系ヤンキーには甘いガルちゃん

    +8

    -2

  • 980. 匿名 2024/01/08(月) 15:13:40 

    >>630
    普段からこの格好してるわけじゃないでしょ

    +16

    -0

  • 981. 匿名 2024/01/08(月) 15:13:55 

    でも結局こういうことする子らの何人かが迷惑行為するからな

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2024/01/08(月) 15:14:06 

    ド派手なリーゼントしてる子がテレビで取材されてたけど、リーゼントでか過ぎて前見えてないだろって思ってちょっと笑ってしまった笑

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2024/01/08(月) 15:14:14 

    >>63
    派手な衣装の下は、ちゃんとYシャツネクタイなんだね笑

    +45

    -0

  • 984. 匿名 2024/01/08(月) 15:14:24 

    >>969
    若い子がギラギラしてるのいいよね
    都市部に住んでるけど、みんなすごいシンプルで中年でも着られる服着てる子おおいし(Kポっぽい人とかブランド固めとか地雷系も多いが)
    こういうエネルギー感じられないから、私は成人式の特番とか見るの好き
    この若さと無敵のようなエネルギーほしい 30超えたら毎日しんどい

    +5

    -0

  • 985. 匿名 2024/01/08(月) 15:15:10 

    >>981
    青葉容疑者はこういうことしないけど何人殺した?

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2024/01/08(月) 15:15:21 

    >>954
    九州(とくに福岡)の自分のとこの容姿アゲすごいね

    +8

    -11

  • 987. 匿名 2024/01/08(月) 15:15:36 

    >>981
    関係ない

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/01/08(月) 15:16:23 

    >>1
    九州は40年遅れて生きてる

    +1

    -6

  • 989. 匿名 2024/01/08(月) 15:16:54 

    >>334
    ダチって…言い方

    +26

    -2

  • 990. 匿名 2024/01/08(月) 15:18:01 

    >>986
    いや私は大阪だからそういうふうに言われてもって感じなんだが。
    でもまあネット民が妬んだところで博多あたりの美人は目鼻立ちくっきりしてて美人なのは事実だよ。八つ当たりすんなブス

    +6

    -5

  • 991. 匿名 2024/01/08(月) 15:18:05 

    >>815
    荒川越えたらなんか同じ生活権の人と思えない

    +7

    -1

  • 992. 匿名 2024/01/08(月) 15:18:22 

    >>1
    >誰かの価値観を否定しない街に
    けどこう言う恰好の人って他人の価値観を全否定するよ
    俺を価値観は素晴らしいかあ崇拝しろって思考ロジックだし
    ヤンキーが良く「見た目で人を判断するな!」って言うけどオタクファッションしてる人相手には凄い辛辣だし

    +0

    -4

  • 993. 匿名 2024/01/08(月) 15:18:33 

    >>19
    手のひら返しがすごい

    +24

    -4

  • 994. 匿名 2024/01/08(月) 15:19:33 

    >>949
    普通のもまあまあイキってて草
    ベースがこれなんだから、そりゃもっと目立ちたい子は吹っ切れた格好するよね
    北九州の真髄を見た気がするわ

    +4

    -21

  • 995. 匿名 2024/01/08(月) 15:19:44 

    ええやん
    ハロウィンでもないんやし
    不満不満って言うなら自分が改革する側に立てよ

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:21 

    >>1
    グループなの楽しいね!

    +0

    -1

  • 997. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:27 

    >>986
    九州と言わず西日本は弥生文化圏だから自己評価は高い人が多い
    陰キャで謙遜が美徳の東日本とは別の文化圏

    +1

    -8

  • 998. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:44 

    >>994
    目立つことの何が悪いのか?
    SNSだってみんな目立ちたくてやってるんだからこう言う格好してるからしてないかの差でしょ
    その発言して推しのインフルエンサーいるとか言わないでねw

    +21

    -2

  • 999. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:53 

    >>952
    KAHOじゃない?

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2024/01/08(月) 15:21:16 

    今日だけ派手にして
    明日から普通の子になるだろうな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。