ガールズちゃんねる

令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

682コメント2022/01/19(水) 16:15

  • 1. 匿名 2022/01/09(日) 21:21:26 


    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ - 小倉経済新聞
    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ - 小倉経済新聞kokura.keizai.biz

    毎年ど派手な衣装の新成人が多く詰め掛けることで知られる北九州市の「成人式」が1月9日、「北九州市メディアドーム」(北九州市小倉北区三萩野3)で行われた。


    毎年話題になる、中学校校区単位や数人で構成されるど派手な衣装のグループは、長引くコロナ禍の影響によるものか減少しており、自分の名前を染め抜いたのぼりや、グループの横断幕もほとんど見られなかった。

    取材合戦を繰り広げる全国キー局や地元テレビ局、ケーブルTV局の数もまばらで、例年に比べ静かな印象となった一方で、振り袖にブーツを合わせたり、オリジナルデザインで仕上げたりして、和装を自由に着こなし、個性的なファッションを主張する新成人が目立っていた。


    +576

    -94

  • 2. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:04 

    やばい

    +547

    -8

  • 3. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:14 

    虎乗ってる…

    +1283

    -6

  • 4. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:15 

    暴れなかったらいいのでは
    おめでとうございます🙌

    +1999

    -21

  • 5. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:16 

    みんなカッコイイ…😍

    +24

    -148

  • 6. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:28 

    奇抜

    +108

    -3

  • 7. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:30 

    いくらかかってるんだろう

    +293

    -4

  • 8. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:31 

    あぁ

    +13

    -3

  • 9. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:39 

    まさにファッション和装

    +324

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:40 

    だせぇ笑
    黒歴史じゃん笑

    +569

    -168

  • 11. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:42 

    ネットに晒されるからやめたんじゃない?

    +270

    -5

  • 12. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:45 

    恥ずかしくないのかな?

    黒歴史って言葉も知らないんだろうな

    +386

    -111

  • 13. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:46 

    スペースワールドなくなったの?

    +203

    -5

  • 14. 匿名 2022/01/09(日) 21:22:56 

    お、おぅ。

    +15

    -6

  • 15. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:00 

    福岡の新成人ってみんなこんな感じなの?
    北九州だけ?

    +376

    -12

  • 16. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:02 

    綺麗なレインボーカラーですね。

    +348

    -4

  • 17. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:07 

    これが主流な訳じゃ無いんだよね?
    教えて北九州の人

    +345

    -4

  • 18. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:20 

    一枚目のセンスが悪くないと思うのは私だけ?
    パリコレの奇抜なファッションを彷彿とさせる

    +530

    -38

  • 19. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:35 

    >>3
    これ売ってるのかな?
    作ったのかな?

    +138

    -3

  • 20. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:35 

    後で見て恥ずかしくなりそう…
    それもいい思い出なのかな^^;

    +108

    -12

  • 21. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:37 

    >>1
    1枚目の駿斗くん?アフロ犬みたい

    +254

    -1

  • 22. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:45 

    元気だな~

    +17

    -3

  • 23. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:46 

    これで派手じゃないのか

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/09(日) 21:23:59 

    笑ってはいけない成人式

    +266

    -6

  • 25. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:00 

    他人に迷惑かけなければいいと思う。

    +353

    -12

  • 26. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:01 

    日本人はシャイなんて大嘘。目立ってナンボの仮装行列。

    +189

    -12

  • 27. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:02 

    北九州って福岡とはまた違うんだっけ

    +95

    -18

  • 28. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:07 

    人様に迷惑かけなきゃいいよ、好きな格好で。

    +260

    -5

  • 29. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:17 

    経験値めちゃくちゃ貰えそう

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:19 

    コスプレ?

    +386

    -2

  • 31. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:25 

    毎年ニュースで見てダサイって思う

    +140

    -13

  • 32. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:29 

    コスプレ大会みたいね

    +121

    -3

  • 33. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:29 

    誰にも迷惑かけるわけじゃないならどんなファッションでもいいと思う
    でもDQN風の人って相変わらず似たような奇抜さだね
    10年前もみたw

    +313

    -5

  • 34. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:32 

    成人式に花魁の人もいるよね

    +159

    -1

  • 35. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:42 

    情報量が多過ぎてオバチャン付いて行かれへん

    +37

    -3

  • 36. 匿名 2022/01/09(日) 21:24:50 

    玄関前で家族と写真撮ったりして見送ってもらったのかな…

    フルネームの旗とか持って恥ずかしい

    +266

    -8

  • 37. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:16 

    ハロウィン的感覚なんじゃない?
    楽しそう

    +160

    -6

  • 38. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:16 

    >>3
    寅年でラッキー!と思ってるのかな。卯年や子年ならきっとやらなかったよね。

    +270

    -4

  • 39. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:20 

    >>1
    もはやハロウィンで草

    +179

    -2

  • 40. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:24 

    成人式というかハロウィンみたい。

    +79

    -2

  • 41. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:30 

    >>13
    いつの話してるの

    +104

    -3

  • 42. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:40 

    服飾系の学校の卒業式みたいだね。

    +106

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:41 

    本人たちは満足だろうし、私は元気もらえたよ

    +20

    -8

  • 44. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:42 

    振袖にブーツって不思議だね。

    +402

    -34

  • 45. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:46 

    福岡のイメージって北九州の成人式がかなり下げてると思うわ。

    +156

    -12

  • 46. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:47 

    レインボーカラーの彼は普通にイケメンな顔に見えるのだが気のせいだろうか?

    +188

    -4

  • 47. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:53 

    こういうのって普通はある程度の大人になった時に黒歴史になるだろうけど、この人たちは武勇伝として天寿をまっとうしそうだね

    +118

    -4

  • 48. 匿名 2022/01/09(日) 21:25:53 

    叔父叔母、父母に貰ったオカネでこんな格好されたら情け無くて涙が止まらないよね。

    +31

    -27

  • 49. 匿名 2022/01/09(日) 21:26:27 

    人生で1日限りだからね
    暴れるとか無くて本人達が楽しくて一生の思い出になるならオールOK!

    +305

    -8

  • 50. 匿名 2022/01/09(日) 21:26:36 

    >>1
    水玉の着物ダサいね

    +80

    -123

  • 51. 匿名 2022/01/09(日) 21:26:37 

    オシャレかよりも目立つかを重視してる感じ

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/09(日) 21:26:41 

    1枚目
    ジョジョに出て来そう

    +79

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/09(日) 21:26:54 

    >>1
    女の子の水玉の着物は可愛いじゃん!

    +269

    -44

  • 54. 匿名 2022/01/09(日) 21:26:59 

    >>1
    カラフルな人、
    「これまで周りに迷惑ばかりかけてきたけど、明日からは普通の大人として頑張ります」
    こんなに派手にして次の日から普通になれるのかw

    +267

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/09(日) 21:26:59 

    水玉の人、レトロでかわいい感じする!

    +115

    -19

  • 56. 匿名 2022/01/09(日) 21:27:00 

    たぶん今年じゃないけど、アンパンマン推しに笑った

    +327

    -3

  • 57. 匿名 2022/01/09(日) 21:27:08 

    >>17
    主流じゃないです
    ほとんどが普通の振袖とスーツ
    テレビに出てたお揃いの袴男子チームの幟を見たら、隣の市から来てるみたいでした

    +260

    -4

  • 58. 匿名 2022/01/09(日) 21:27:13 

    >>7
    数十万とかかかってると思う。この日のために貯金してきたとか昨年の方は言ってた

    +191

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/09(日) 21:27:18 

    地域は違うけどドレッドヘアの人見たわ
    ここの奇抜なファッション見たら髪だけ変わってるのは地味な方なんだと思ったわ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/09(日) 21:27:21 

    北九州のは仮装ほんまにヤバイのは沖縄

    +18

    -12

  • 61. 匿名 2022/01/09(日) 21:27:24 

    何日も前から準備してたんだな〜と思うと可愛く思える^_^

    +58

    -5

  • 62. 匿名 2022/01/09(日) 21:27:26 

    私だったら北九州に住んでても普通の格好で成人式出たいけどな・・・
    北九州の人は派手好きが多いのかな😅

    +16

    -15

  • 63. 匿名 2022/01/09(日) 21:27:43 

    日本で成人式がイタイ市No. 1!!

    +34

    -28

  • 64. 匿名 2022/01/09(日) 21:27:55 

    >>1
    1番最初の子、初期の新庄に似てる

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2022/01/09(日) 21:28:14 

    >>13
    無くなってねいま大きなモールが建設中だよ♪

    +100

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/09(日) 21:28:26 

    袋も中身も安っぽいね

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2022/01/09(日) 21:28:42 

    >>49
    でもこういう子たちがバイクで無理していきそう

    +0

    -9

  • 68. 匿名 2022/01/09(日) 21:28:43 

    >>1
    駿斗、派手だね

    +83

    -1

  • 69. 匿名 2022/01/09(日) 21:28:54 

    >>50
    水玉さん大正モダンみたいで可愛いと思った

    +285

    -18

  • 70. 匿名 2022/01/09(日) 21:28:58 

    今年成人式だった子って、もう21世紀生まれなんだね。
    なんかすごい。

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/09(日) 21:29:16 

    マスコミが毎年お馴染みのように期待して取材したのも原因の一つだと思う。沖縄の成人式の大暴れも。当たり前だけどどこの県も9割以上が普通の服装なのにマスコミが変わった格好した人を取材して全国放送するから。

    +96

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/09(日) 21:29:26 

    私も都内だけどみやびで振袖借りたなぁ
    田舎住みだったから、田舎の店舗にはないデザインがたくさんあった

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2022/01/09(日) 21:29:29 

    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +190

    -5

  • 74. 匿名 2022/01/09(日) 21:29:32 

    成人式の本来の意味・・・・・・・・・・・・・

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2022/01/09(日) 21:29:34 

    DQNって本当にダサい

    +64

    -10

  • 76. 匿名 2022/01/09(日) 21:29:56 

    昨日も北九州の成人式
    同じようなトピ立ってたね
    もうほっといてやれよ

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2022/01/09(日) 21:29:58 

    >>10
    自分は絶対やりたくないけど、見るのは楽しいから毎年ニュースになるの何気に楽しみにしてる

    +227

    -13

  • 78. 匿名 2022/01/09(日) 21:30:00 

    >>68
    呼び捨てワロタ

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2022/01/09(日) 21:30:31 

    全て「雅」のせいです!

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/09(日) 21:30:34 

    >>44
    嫌いじゃない、坂本龍馬みたいなもんじゃない?
    帯や鞄も白にして色味を合わせてるし

    +100

    -37

  • 81. 匿名 2022/01/09(日) 21:30:37 

    >>69
    草履じゃなくて白いパンプス履いてる…

    +9

    -11

  • 82. 匿名 2022/01/09(日) 21:30:41 

    >>17

    北九州市民です
    他県から北九州市に結婚を期に来ました

    三年前に娘の成人式でこの会場に行きましたが、普通の着物、スーツの子達が大半なことに驚きました

    こういう格好の人達もいましたが
    ポツリポツリと固まって点在してただけでした

    もっともっと沢山いるのかと思っていたので、ある意味、拍子抜けしました

    +353

    -8

  • 83. 匿名 2022/01/09(日) 21:30:58 

    もう成人式なんて必要ないんじゃないかなって思います。何の為の式なのか・・正直、あんまり意味をなしてない。

    +22

    -11

  • 84. 匿名 2022/01/09(日) 21:31:15 

    >>69
    私もデザインがわりと好き。

    +64

    -1

  • 85. 匿名 2022/01/09(日) 21:31:31 

    >>30
    琉球の王様?

    +24

    -12

  • 86. 匿名 2022/01/09(日) 21:31:37 

    >>58
    堅実だね

    +93

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/09(日) 21:31:52 

    >>70
    同時多発テロの頃に生まれた子達か…

    +9

    -2

  • 88. 匿名 2022/01/09(日) 21:31:58 

    花魁ってもうそんなにいないのかな?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/09(日) 21:32:14 

    >>17
    20数年小倉のど真ん中に住んでるけど普段は見ないよ〜。お祭りの時にちらっと見かけるくらいかな。
    会場が近所だけどタイミング悪かったからかそれっぽい子見かけなかったわ。

    +123

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/09(日) 21:32:15 

    こんな格好、自分が親なら泣く

    +12

    -4

  • 91. 匿名 2022/01/09(日) 21:32:22 

    >>83
    好きな人だけ出る形になってるから構わないと思うけどな
    我慢して出る時代じゃないし

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2022/01/09(日) 21:32:26 

    >>1
    1番上の写真、昔の自転車についてた泥除けみたい。

    +66

    -1

  • 93. 匿名 2022/01/09(日) 21:32:33 

    >>48
    こういう奇抜な格好をしてる人たちは既に社会人としてやってるそうで、親のお金じゃなくて自分で稼いだお金だそうだ

    +122

    -2

  • 94. 匿名 2022/01/09(日) 21:32:40 

    >>50
    隣の子は華やかで可愛いけど、青の水玉はダサい

    +16

    -42

  • 95. 匿名 2022/01/09(日) 21:32:51 

    レインボーは自分に似合うファッションがわかってる

    +50

    -1

  • 96. 匿名 2022/01/09(日) 21:33:00 

    >>1
    水玉の振袖、安っぽい。

    +49

    -38

  • 97. 匿名 2022/01/09(日) 21:33:04 

    >>1
    フヒヒッ北キューかなと思ったらやはり
    by 変な笑いが出た地元民

    +13

    -6

  • 98. 匿名 2022/01/09(日) 21:33:23 

    これを準備して商売にしてるこの街の貸衣装屋さんがすごいわ。何目的でこんなこと始めたんだろ。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/09(日) 21:33:46 

    >>21
    思いっきり自己紹介しちゃってるね笑

    +73

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/09(日) 21:33:46 

    >>10
    昭和の頃もダサい

    +56

    -3

  • 101. 匿名 2022/01/09(日) 21:34:03 

    福岡県民ですがレインボーカラーの兄ちゃん沖縄のおはようおじさんみたい🤗

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/01/09(日) 21:34:08 

    >>83
    貴方のために老人式しようか?

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2022/01/09(日) 21:34:17 

    みんなマスクしててえらいじゃん

    +75

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/09(日) 21:34:21 

    こんな衣装は逆にお手頃価格に見えるw

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2022/01/09(日) 21:34:25 

    >>83
    そうだね…もうコスプレ大会と化してるし…💦

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2022/01/09(日) 21:34:45 

    >>1
    駿斗!お母さんはあなたをこんな子に育てた覚えはありません!

    +41

    -13

  • 107. 匿名 2022/01/09(日) 21:34:57 

    >>56
    うちの2歳児もアンパンマンLOVEよ

    +41

    -3

  • 108. 匿名 2022/01/09(日) 21:35:10 

    成人式では毎年おっさんおばはんが「今の若いやつは~」とか
    愚痴るのがお約束なの?

    +33

    -1

  • 109. 匿名 2022/01/09(日) 21:35:22 

    テーマがある仮想大賞

    ハロウィンも似たようなもん

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/09(日) 21:35:36 

    >>69
    ダサいとかケチつける人って性格悪いよ
    本人が良いならいいじゃん

    +100

    -6

  • 111. 匿名 2022/01/09(日) 21:35:37 

    ド派手と個性派の違いがよくわからない
    例年通りの下品さだと思ったけど

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2022/01/09(日) 21:35:45 

    >>17
    北九州の小倉が地元です(^^)
    私はスペースワールドがあった時に成人式に参加しましたが本当にこういう派手な格好の人たちはごく一部で…ほぼスーツ、普通の振袖の方たちばかりです。全国ニュースではどうしてもこういう人たちばかりをピックアップするのでそのよつな目で見られますが…
    でも派手な格好の人たちも警察沙汰とかそういうやんちゃな人はいなかったので格好だけだと思ってくれたら幸いです。

    +237

    -6

  • 113. 匿名 2022/01/09(日) 21:35:52 

    >>83
    貴方たちの頃から大して変わってませんけどね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/01/09(日) 21:35:57 

    >>44
    結構可愛い

    +225

    -36

  • 115. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:01 

    福岡って日本にあるの?

    +4

    -21

  • 116. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:17 

    >>13
    跡地にイオン系のアウトレットモールが今年オープン楽しみ

    +57

    -0

  • 117. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:22 

    この人すげえな

    +137

    -3

  • 118. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:42 

    確かに派手な人もいるけど
    こんな個性的なの本当に一部だから。
    マスコミが煽り過ぎ。



    +21

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:45 

    >>56
    子持ちの成人なんかね?

    +131

    -0

  • 120. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:46 

    ま、金持ちよね。

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:52 

    似たような髪アップだとどの年代の20歳もあまり変わらない顔つきなんだね
    最近の子同じ前髪だからか皆中高生みたいに可愛く見えたけど

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:52 

    >>117
    もしかしてL'Arc~en~Cielのファンかな?🌈

    +22

    -2

  • 123. 匿名 2022/01/09(日) 21:36:58 

    >>98
    確か頼まれたから用意したら、紹介か何かでいつのまにか広まっていったと聞いた気がする。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/01/09(日) 21:37:22 

    >>48
    製造業が盛んで成人前から働いてる子が多くて
    ふだんは作業着だから晴れの日に好きな恰好しようと
    お金貯めてるケースが多いんだって

    +137

    -3

  • 125. 匿名 2022/01/09(日) 21:37:31 

    >>54
    格好はアレでも、20歳でこうやって我が身を振り返る事が出来るのって偉いと思うよ。
    良い年齢で俺が偉いとイキりちらしてるおっさん幾らでも居るしさ…

    こちらは家族に感謝のお手紙書くコーナー
    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +311

    -6

  • 126. 匿名 2022/01/09(日) 21:37:37 

    >>117
    今年のNo. 1は駿斗ね。
    成人おめでとう!

    +154

    -2

  • 127. 匿名 2022/01/09(日) 21:37:39 

    こういう子たち見ると、うちの子はどんな子に育つのかなあって考える
    奇抜な格好してたって、人を傷つけない優しい子、自分を大切にできる子になって欲しい。

    +108

    -3

  • 128. 匿名 2022/01/09(日) 21:37:39 

    数年前の昭和のヤンキーみたいのはダサいけど、
    個性は見てて楽しいしいいと思うわ

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2022/01/09(日) 21:37:40 

    >>117
    LGBTなのかな?

    +44

    -2

  • 130. 匿名 2022/01/09(日) 21:37:43 

    >>97
    目立ってるから取り上げられてるだけで、普通の子達の方が多いんですよね?

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/09(日) 21:37:58 

    >>115
    小学校から勉強やり直したほうが良い。割とマジで。

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2022/01/09(日) 21:38:45 

    成人式関係無いけど、紅白での石川さゆりさんの虎柄の着物とぬいぐるみが可愛かった😭🐯
    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +82

    -4

  • 133. 匿名 2022/01/09(日) 21:39:10 

    >>48
    叔父叔母はともかく父母は自分の子育ての結果じゃん
    受け入れなよ

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2022/01/09(日) 21:39:29 

    >>115
    日本人じゃないからわからないんだね
    日本に住むならちゃんと勉強しな

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2022/01/09(日) 21:39:35 

    >>60
    北九州は格好が奇抜なだけで
    騒いで妨害するわけじゃないみたいね

    +28

    -9

  • 136. 匿名 2022/01/09(日) 21:40:09 

    >>50
    私は可愛いと思った!
    白ブーツも合ってる!

    +110

    -9

  • 137. 匿名 2022/01/09(日) 21:40:23 

    こういうの見るたび、うちの子はこんなんじゃなくて良かったとつくづく思う。

    +7

    -20

  • 138. 匿名 2022/01/09(日) 21:40:52 

    この子達をdisるのではなくそれを良しとする市や区に文句言えば

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/09(日) 21:41:43 

    肩にトラを載せてるのは可愛い

    +21

    -3

  • 140. 匿名 2022/01/09(日) 21:42:01 

    >>10
    それぐらい全力で振り切るって素晴らしいこと
    あなたはそんな経験があるのかな?

    +118

    -36

  • 141. 匿名 2022/01/09(日) 21:42:16 

    >>44
    今日、出先で振り袖にブーツの子見かけたけど、モダンな柄の着物にブーツは合っていてかわいかったよ。

    +256

    -4

  • 142. 匿名 2022/01/09(日) 21:42:25 

    先日助けていただいた虹の妖精です
    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +168

    -1

  • 143. 匿名 2022/01/09(日) 21:42:27 

    若い時しかできないからね
    いいんじゃない
    服装くらい

    +18

    -6

  • 144. 匿名 2022/01/09(日) 21:42:34 

    >>56
    マメタンクって何?

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2022/01/09(日) 21:43:09 

    >>44
    袴みたいな感じじゃないの?

    +116

    -8

  • 146. 匿名 2022/01/09(日) 21:43:28 

    >>4
    ハタチの記念に警察にご厄介とかヤバい
    賠償請求までされたら、その金額もヤバい
    メディア報道された日には自分の失態を全国にさらけ出されて、やっぱりヤバい
    それが一生消えないでついてまわるので、一生ヤバい

    ヤバいヤバいのオンパレードでシャレにならん

    +59

    -3

  • 147. 匿名 2022/01/09(日) 21:43:30 

    >>137
    こうやって他所の子供にマウントするような母親じゃなくて良かったとつくづく思う

    +37

    -6

  • 148. 匿名 2022/01/09(日) 21:43:36 

    >>52
    顔もジョジョの世界観に耐える濃さだよねw

    +37

    -1

  • 149. 匿名 2022/01/09(日) 21:43:51 

    >>15
    福岡市はみんなスーツでキメてる
    北九州と飯塚はこんな感じ

    +131

    -14

  • 150. 匿名 2022/01/09(日) 21:43:54 

    やっぱり田舎だから世の中では普通に行う成人式が一世一代の大舞台みたいな気持ちになるのかな

    +4

    -5

  • 151. 匿名 2022/01/09(日) 21:44:26 

    >>83
    成人したんだから、気を引き締めようって思ってる子がいないって事?

    私は息子しかいないけど、成人式の時期になると華やかな振袖着てニコニコしてる女の子見かけると、凄く幸せな気持ちになるけどな。

    自分が着た時も慣れなくて照れ臭かったけど、めちゃくちゃ嬉しかったよ。
    久しぶりに会う人も多かったし、楽しかったけど、それじゃ駄目って事?

    +23

    -5

  • 152. 匿名 2022/01/09(日) 21:44:40 

    成人式で騒ぐ輩のせいでもっとコロナ増えそう

    +7

    -4

  • 153. 匿名 2022/01/09(日) 21:44:46 

    着たいもの着たほうがいいと思う
    振袖着ればよかったなとか、もう少し派手にすればよかったって意見もあったから

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2022/01/09(日) 21:44:53 

    >>4
    だよね、誰にも迷惑かけてないんだから何にも問題ないよね。
    何で非難してるのか全然分からない。

    非難してる人ってイジメを受けてた人とかなの?

    +283

    -14

  • 155. 匿名 2022/01/09(日) 21:45:06 

    >>17
    仕事の転勤でこの会場の近くに住んでるけど、毎年、9割の新成人は普通のスーツや綺麗な振袖だよ。マスコミが一部の派手な子たちにスポット当てて「北九州市では、こんなに派手な衣装の成人式が普通なんですよw」って面白おかしく言ってるだけだと思う。

    +204

    -5

  • 156. 匿名 2022/01/09(日) 21:45:20 

    今しかない20代、黒歴史になったっていいよ
    今を思いっきり楽しんでください♪

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/09(日) 21:45:52 

    >>23
    小林幸子と張るのがいた

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/09(日) 21:45:59 

    成人式なんざ一生に一度だし暴れたりしないのであれば服装は好きにしたらいいと思う

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/01/09(日) 21:46:18 

    >>142
    ジョジョっぽい

    +47

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/09(日) 21:46:26 

    >>144
    検索したら
    1 軽装甲・軽武装の小型戦車の一種。 現在は各国ともほとんど運用していない。 豆戦車。
    2 転じて、小柄で、精力的・活動的な人。
    って書いてあったよ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/09(日) 21:46:32 

    >>125
    手紙書くんだ可愛いね

    +244

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/09(日) 21:46:58 

    一生に一度だし、迷惑行為しなければいいと思う。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2022/01/09(日) 21:47:06 

    暴言吐くとか竹刀振り回すとかは迷惑だし、嫌だけど 仮装大会楽しんでる感じだから周りがとやかく言うことじゃないと思う
    いつも真面目に働いてるんじゃないかな

    +58

    -1

  • 164. 匿名 2022/01/09(日) 21:47:25 

    最初の写真千羽鶴感

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/09(日) 21:47:29 

    >>38
    小動物だと可愛いイメージだから、トラはかっこいいもんね。

    +75

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/09(日) 21:47:43 

    >>1
    一枚目の人、昔の車屋にある飾りのアレ思い出したwアーチのやつw

    +64

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/09(日) 21:48:05 

    >>117
    眉毛整えてるわね。
    彫りが深いのか化粧してるのか。

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2022/01/09(日) 21:48:07 

    >>4
    渋谷のハロウィンやカウントダウンの方が迷惑じゃんね。ガルちゃんってイジメ被害を受けた人が多いからね、なんか勘違い人が非難してる気がする。

    +192

    -3

  • 169. 匿名 2022/01/09(日) 21:48:12 

    >>12
    死語だしねえぇぇ

    +7

    -8

  • 170. 匿名 2022/01/09(日) 21:48:14 

    >>45
    目立ちたがりは福岡の県民性
    ビッグボッスも同類

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2022/01/09(日) 21:48:50 

    >>50
    かわいいと思ったけどな
    普段は、好きな服着たらいい、とかコメントしてる人が多いのに。

    +122

    -0

  • 172. 匿名 2022/01/09(日) 21:50:05 

    コロナっていっても新成人だけが出掛けたところでたかがしれてるよ
    先輩達が自粛して場所を譲ればいいだけ
    若い子達だけが自粛するのは可哀想だよ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/09(日) 21:50:31 

    これ見ると景気が良さそう

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2022/01/09(日) 21:51:11 

    >>18
    パリコレとは思わないけどワンピースに出てきそうだとは思う。

    +101

    -0

  • 175. 匿名 2022/01/09(日) 21:51:20 

    将来子供とかに笑われないのかな
    こういう子達の子供なら、父ちゃんかっこいいじゃん!て誉めてくれるのかな笑

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/01/09(日) 21:51:32 

    >>149
    スーツでキメてるって。
    自慢してんの?馬鹿にしてんの?

    +9

    -27

  • 177. 匿名 2022/01/09(日) 21:51:44 

    >>166
    田舎?

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2022/01/09(日) 21:51:57 

    >>85
    琉球とは違う
    多分中国

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2022/01/09(日) 21:52:15 

    そういえば京都大学の卒業式もコスプレしてる人いるみたいね。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2022/01/09(日) 21:52:24 

    一枚目、待受にしたらお金貯まりそう。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/01/09(日) 21:52:35 

    >>166
    洗車のモサモサじゃなくて?

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/01/09(日) 21:52:40 

    >>12
    貴女は品行方正で立派な人生を送ってるの?
    若いころに弾けるのがそんなに恥な訳?

    +37

    -13

  • 183. 匿名 2022/01/09(日) 21:52:46 

    個性的でいいね!おめでとう!

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2022/01/09(日) 21:52:48 

    せっかくの成人式にマスク外せないって、仕方ないとは言えテンション下がるだろうし、着るものくらい好きにしたらいいと思う

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2022/01/09(日) 21:53:02 

    >>46
    イケメンだよ

    +70

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/09(日) 21:53:08 

    >>140
    振り切る方向はこれでいいの?笑
    自分の息子だったら恥ずかしすぎて嫌なんだけど笑

    +30

    -30

  • 187. 匿名 2022/01/09(日) 21:53:12 

    >>171
    私も可愛いと思ったよ。水玉の着物の女の子がこのトピをみてないことを祈るわ。

    +72

    -1

  • 188. 匿名 2022/01/09(日) 21:54:34 

    >>175
    ハロウィンで仮装するのと何か違うの?
    派手な格好で成人式を盛り上げたらそんなに恥ずかしい事なの?
    貴女は人の目だけを気にしてる立派な大人になりそうだね。

    +6

    -5

  • 189. 匿名 2022/01/09(日) 21:55:03 

    >>181ほら新車の前に並んでるアレだよw

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/09(日) 21:55:10 

    >>1
    肩に虎乗ってるww
    こういう衣装ってどこで作ってるんだろう?

    +74

    -0

  • 191. 匿名 2022/01/09(日) 21:55:26 

    >>4
    私も、暴れて迷惑かけたりしなければ、好きにしたらいいじゃんと思う
    で、10年後とか20年後に写真見返して、アホだったなって大爆笑したらいいさ
    人生一度きりなんだから

    +314

    -2

  • 192. 匿名 2022/01/09(日) 21:55:45 

    >>187
    ホント。せっかくの成人式けなされて、気の毒。
    成人おめでとう。

    +64

    -0

  • 193. 匿名 2022/01/09(日) 21:55:48 

    >>36
    5月の節句に鯉のぼりと共に男子の名前ののぼり立てるじゃん、田舎の方って
    それと同じ感覚なのかなって思った

    +63

    -2

  • 194. 匿名 2022/01/09(日) 21:56:27 

    >>1
    レインボーくんは若い頃の竹内力みたいでイケメン!

    +53

    -3

  • 195. 匿名 2022/01/09(日) 21:57:03 

    >>1
    こういう子ってヤンチャなふりしてお爺ちゃんお婆ちゃんに金出してもらってるのよね。ダサいわ

    +15

    -29

  • 196. 匿名 2022/01/09(日) 21:57:15 

    >>4
    個性爆発おおいに結構じゃない?
    若者のためのイベントな訳だしそこにマナーガチガチで押さえつける必要はないと思う

    +107

    -7

  • 197. 匿名 2022/01/09(日) 21:57:29 

    >>12
    フランスのメディアがセンスいいと取り上げてる

    +66

    -4

  • 198. 匿名 2022/01/09(日) 21:57:30 

    >>30
    祖国違うのかな?

    +185

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/09(日) 21:57:33 

    >>125
    北九州の成人式って派手な事で有名だし普段は真面目でも成人式だけ派手に着飾る人もいるだろうから妨害したり酒飲んだり迷惑かけなければいいんじゃないかな。

    +190

    -0

  • 200. 匿名 2022/01/09(日) 21:57:42 

    >>166
    これ
    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +206

    -1

  • 201. 匿名 2022/01/09(日) 21:57:54 

    >>1
    駿斗くんの衣装、巨大グモの足みたい。

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2022/01/09(日) 21:58:06 

    >>115
    逆に聞いていいかな?
    義務教育は受けましたか?
    なんらかの事情で受けてないなら区役所か市役所で相談した方がいい。
    福岡叩くならまず勉強してからだね。

    +40

    -3

  • 203. 匿名 2022/01/09(日) 21:58:11 

    >>10
    友達みんなで作る黒歴史は意外といい思い出になったりするよ
    私もあるけど未だに友達と集まるとその話で盛り上がる
    もちろん人に迷惑かけないのが前提だけどこの人たちも暴れてる訳でもないよね

    +221

    -8

  • 204. 匿名 2022/01/09(日) 21:58:29 

    >>44
    これは色の組み合わせがイマイチだけどハイカラなお嬢様は大正あたりでやってたよ。
    個人的にはアンティーク着物が好きなので、着物とブーツ、ベレー帽、カンカン帽、長手袋とか合わせてる人はセンス良くて好き。
    気分は大正ロマン!着物とブーツのコーディネートはアリ?ナシ?|
    気分は大正ロマン!着物とブーツのコーディネートはアリ?ナシ?|code-file.jp

    大学の卒業式などで着物にブーツを組み合わせてる方って結構いらっしゃいますよね!大正時代の女学生みたいなコーディネートはとってもかわいい!・・・ですが世間から見たらどう映るのでしょうか?着物にブーツという斬新なアイディアについて検証してみたいと思い...

    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +196

    -23

  • 205. 匿名 2022/01/09(日) 21:59:31 

    >>195
    成人式用に貯金してますよ

    +36

    -2

  • 206. 匿名 2022/01/09(日) 21:59:33 

    >>188
    成人式とハロウィンの仮装では全く違うかな、私の感覚では

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2022/01/09(日) 22:00:07 

    >>19
    うち虎の抱き枕あった。売ってるんだと思う。

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/09(日) 22:00:50 

    >>115
    福岡が日本たい

    +11

    -3

  • 209. 匿名 2022/01/09(日) 22:01:10 

    >>111
    それ!ほこたてやんけーって思った

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2022/01/09(日) 22:02:45 

    >>50
    そうかな!?
    水玉着物の色もカワイイし、アクセサリーいっぱいの帽子、白いヒール
    すごく個性的でかわいいな、と思ったな。
    アラフィフだけど、若かったら着てみたいw

    +145

    -5

  • 211. 匿名 2022/01/09(日) 22:03:11 

    >>206
    貴女のちっぽけな感覚だけで非難してるの?自分を何様だと思ってるの?

    成人式がなんなのか誰のためのものなのかをググってみたらどうですか?ご自分がいかに無知で幼稚かが分かると思いますよ。(笑)

    +5

    -5

  • 212. 匿名 2022/01/09(日) 22:03:19 

    >>1
    水玉模様可愛い!和装にブーツ合わせるのも流行ってるよね。歩きやすいし良いと思う

    +73

    -7

  • 213. 匿名 2022/01/09(日) 22:04:41 

    >>195
    成人式の晴れ着はみんな自分でだしてるの?他人の価値観を許容できないのは精神的に幼稚だからですよ。

    +18

    -2

  • 214. 匿名 2022/01/09(日) 22:05:11 

    >>92
    わかる!アラフォー。
    懐かしい(笑)

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2022/01/09(日) 22:05:57 

    >>195
    ニュースでやってたけど、この日の為にコツコツ貯金してる人が多いって言ってた。

    +56

    -1

  • 216. 匿名 2022/01/09(日) 22:09:36 

    >>96
    この着物を選ぶ時点で、着物が安いとか高いとかそんな古い価値観はないのよ。
    個性的でいいと思うな。

    +75

    -1

  • 217. 匿名 2022/01/09(日) 22:09:36 

    >>176
    馬鹿にしてるに決まってる

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/09(日) 22:09:37 

    楽しそうだけど、うちの近所では無いなw

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/01/09(日) 22:09:39 

    >>58
    前にテレビでこういうのの代金踏み倒した人やってたな。

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2022/01/09(日) 22:09:44 

    >>149
    みんなスーツなん?
    何年か前にマリンメッセでも派手な人居たよ。何故か海上自衛隊の制服で来てる人がインタビューされてたよ笑
    最近は知らんけど

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2022/01/09(日) 22:09:48 

    周りに迷惑かけないなら好きなの着ればいいよ

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2022/01/09(日) 22:10:13 

    着物にブーツとかハイカラで良いやん
    水玉も可愛い

    +14

    -3

  • 223. 匿名 2022/01/09(日) 22:11:54 

    普段地味な人ほどこのために頑張るみたいね。
    犯罪犯すでもなく、人に嫌がらせをするでもなければ、もういいんじゃない?好きにさせたら良いよ。それで明日の活力になるなら。

    +6

    -5

  • 224. 匿名 2022/01/09(日) 22:12:17 

    こんだけ全国から笑い者にされてもようやるわとんこつ民共w

    +6

    -6

  • 225. 匿名 2022/01/09(日) 22:12:33 

    >>154
    ヤンキーとか陽キャラを本当は羨ましいのに逆引きしてるインキャが叩いてるイメージ

    +24

    -18

  • 226. 匿名 2022/01/09(日) 22:12:36 

    自由な装いで面白いし、いいね。
    特に着物+ブーツはこの寒い季節に合ってていいんじゃない?

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2022/01/09(日) 22:13:09 

    >>30
    左の人は今日ニュースで見た気がする。
    占い師みたいなベール被ってた(笑)

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2022/01/09(日) 22:13:49 

    >>223
    いや、普段派手な人が派手にしてる

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2022/01/09(日) 22:14:03 

    ダサ過ぎる…ただの仮装パーティーやん

    +4

    -10

  • 230. 匿名 2022/01/09(日) 22:15:12 

    普通の成人式の着物なんてガルちゃんで一番嫌われてる「量産型の着物」じゃんね。

    結局普通の人の格好からはみ出すと非難するんだよね。

    +31

    -1

  • 231. 匿名 2022/01/09(日) 22:15:27 

    >>17
    小倉在住ですけど、ごく一部ですよ
    どうしても田舎だし地域柄学年の一部にヤンキーグループがいて、その人たちがするって感じです
    ヤンキー以外はごくごく普通

    +115

    -3

  • 232. 匿名 2022/01/09(日) 22:15:38 

    >>229
    量産型の着物はカッコいいの?

    +6

    -1

  • 233. 匿名 2022/01/09(日) 22:15:51 

    >>30

    龍の爪が4本なら韓国(王は自由?)
    龍の爪が5本なら中国(皇帝は黄色)

    多分韓国な気がするなぁ
    もし、漫画のコスプレで中国キャラをやりたかったなら設定ミスってる。

    因みに日本では紫は「臣下」としては最上位の色。

    +111

    -1

  • 234. 匿名 2022/01/09(日) 22:16:51 

    >>10
    絶対陰キャ

    +34

    -18

  • 235. 匿名 2022/01/09(日) 22:16:54 

    >>229
    関西弁っぽいけさ、関西は量産型の着物着てるの?

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2022/01/09(日) 22:17:05 

    ガルちゃん民の成人式って20年〜30年前とかでしょ

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2022/01/09(日) 22:17:56 

    理解ある風のおとなの意見もうざ

    +2

    -5

  • 238. 匿名 2022/01/09(日) 22:18:24 

    >>235
    何言ってんのこいつ(笑)

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2022/01/09(日) 22:18:42 

    イジメを受けた陰キャが勘違いしてギャーギャー非難してるとしか思えないな。

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2022/01/09(日) 22:19:08 

    初売りの時に丸坊主の頭に虎の絵?アートしていたおじさんが夫婦で福袋買いに来た。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/09(日) 22:19:43 

    >>237
    多分、自分の子供がこう言う変な格好で成人式出たんじゃないかな?ここ50代多いし。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/09(日) 22:20:08 

    ブーツ履いてる人の着物、YOSHIKIMONOかと思った。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/09(日) 22:20:14 

    >>44
    昔、安室世代の人達の成人式が大雪で厚底ブーツの人が沢山いたってニュースを見た記憶があるんだけど。それ思い出した。

    +31

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/09(日) 22:20:27 

    >>238
    貴女はどんな服を着て成人式に行ったの?
    皆が来てる量産型の服を着ていったの?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/01/09(日) 22:20:28 

    >>10
    ネットでしかイキリできない人とどっちがダサいかな?

    +56

    -11

  • 246. 匿名 2022/01/09(日) 22:20:32 

    >>12
    私もこういう格好して成人式したけど逆に話題になりたくてやってたけどなー

    +37

    -6

  • 247. 匿名 2022/01/09(日) 22:21:39 

    >>13
    スペースワールドなくなるよー!って清々しいCMが流れた年に閉園したよ

    +48

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/09(日) 22:22:03 

    >>44
    なんで白にしたんだろ
    足袋のまんまで寸足らずに見えるよ

    +114

    -6

  • 249. 匿名 2022/01/09(日) 22:24:51 

    >>17
    悪目立ちしてる

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2022/01/09(日) 22:27:10 

    >>227
    ハッピーサマーウエディングみたいだったw

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/09(日) 22:27:18 

    >>230
    がるちゃんなんて毎日なにかを非難してないと生きていけない人ばっかだよね。よっぽど成人式でハメ外しても人に迷惑かけない人のがマシ。

    +7

    -6

  • 252. 匿名 2022/01/09(日) 22:27:40 

    >>54
    やんちゃな子供の自分への卒業式的な感じなのかな
    実際に卒業できるかはその人次第だが

    +46

    -1

  • 253. 匿名 2022/01/09(日) 22:28:45 

    >>236
    その通り笑ったw

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/09(日) 22:29:11 

    >>18
    歌舞伎っぽくもある
    趣深い

    +117

    -4

  • 255. 匿名 2022/01/09(日) 22:32:19 

    >>252
    ほとんどの人が次の日から普通に働いたり大学に行ったりしてるんじゃないの?千葉とか茨城のおっさんが粋がった車に乗ってる方がよっぽど痛いと思うけどな。

    +40

    -1

  • 256. 匿名 2022/01/09(日) 22:32:21 

    >>1
    ヤンキー馬鹿

    +13

    -3

  • 257. 匿名 2022/01/09(日) 22:32:57 

    >>18
    このレインボーのは羽織なのかな?
    作ったの?売ってるの?色々聞きたい
    地毛なのかな

    +58

    -1

  • 258. 匿名 2022/01/09(日) 22:32:58 

    >>154
    最後の一行余計

    +22

    -5

  • 259. 匿名 2022/01/09(日) 22:37:23 

    >>48
    自分で稼いで買ってるって言ってたけど

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/09(日) 22:39:30 

    >>130
    ニュースで見ただけですが、会場の中でスピーチ聞いてる見た目も普通の子達もたくさんいるようでした。

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2022/01/09(日) 22:39:35 

    成人式で暴れるって反日なんじゃないの?日本の伝統に唾吐くような真似。成人式ぶち壊すやつは反日だ!

    +3

    -6

  • 262. 匿名 2022/01/09(日) 22:39:42 

    >>1
    北九州市の若者って、噂に違わずこういうバカというかIQが低そうな人ばかりなのかな?
    福岡市の成人式に匹敵する間抜けさじゃない?

    +9

    -23

  • 263. 匿名 2022/01/09(日) 22:41:02 

    花魁とかいたね今年はいないのかな
    私が親なら絶対許さん

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2022/01/09(日) 22:41:49 

    黒歴史になろうと、人に迷惑かけないなら好きな格好させたいと思ってしまう(笑)

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2022/01/09(日) 22:43:11 

    >>117
    Twitter見たら普通に家族思い、友達思いの子で笑ったw
    ちゃんと働いているみたいだし。
    今日ぐらい良いのでは無いでしょうか。

    +166

    -2

  • 266. 匿名 2022/01/09(日) 22:43:45 

    >>261
    成人式で暴れるって神奈川や千葉の話と混同してない?
    それに成人式って政治家の票集めのために始めっただけだけど?

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2022/01/09(日) 22:44:31 

    >>3
    どうやって寅乗せてるの?
    抱っこ紐みたいなので固定してるのかな

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2022/01/09(日) 22:45:47 

    >>170
    だよねえ
    福岡市の成人式もたいがい野卑な連中全員集合!で福岡県のイメージを下げまくっているし
    隣の熊本県や大分県の成人式は品行方正で着こなしにもセンスがあるのに

    +9

    -10

  • 269. 匿名 2022/01/09(日) 22:47:16 

    一般人の成人式を誹謗中傷していいのか?

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/09(日) 22:47:53 

    >>268
    品行方正(笑)ロボットは自分で物事を考えられないから楽でいいね。

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2022/01/09(日) 22:47:57 

    トピ画に釣られてきたw

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/09(日) 22:48:13 

    >>1
    2枚目の子達とか、3枚目の水玉さんみたいな着こなしは北九州に限らずヤンキーじゃない子でもしてる子割といるよ
    美容専門学校とか、美術系の勉強してる子に多い

    +95

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/09(日) 22:48:26 

    自分で買ってるみたいだし成人式くらい良いと思うけど

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/09(日) 22:48:28 

    花魁する人っているよね。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2022/01/09(日) 22:48:40 

    >>16
    マリオカートのステージにこんな感じのありませんでしたっけ?

    +45

    -0

  • 276. 匿名 2022/01/09(日) 22:49:09 

    都内の服飾専門学校の卒業式みたいw
    変な花魁風とか、酒飲んで迷惑かけたりとかでなければいいと思う

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/09(日) 22:49:09 

    >>200
    これだ
    あの首巻きどこかで見たな〜って思ったけど思い出せなかったんだよね

    成人おめでとうございます

    +40

    -0

  • 278. 匿名 2022/01/09(日) 22:50:51 

    >>268
    熊本大分には歳寄りしかおらんくせw

    +7

    -3

  • 279. 匿名 2022/01/09(日) 22:53:05 

    こんなにほん、もういやだ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/01/09(日) 22:54:07 

    >>15
    北九州でも一部の人達だけです…

    +137

    -2

  • 281. 匿名 2022/01/09(日) 22:54:57 

    成人式の1日のためにエネルギー費やせるパワーがあっていいと思ったよ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:27 

    >>1
    地元だけど北九州すら金なくなって堅実派になったとしたら悲しすぎるな
    成人式出来るかどうかわからなかったからだろうけど

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2022/01/09(日) 22:55:49 

    >>4
    現代風アレンジの晴着、個性的で良いと思う。

    +102

    -2

  • 284. 匿名 2022/01/09(日) 23:02:32 

    奇抜な服装でも、成人式を楽しみにしてばっちり準備して出席してるから、実は真面目だなと思って毎年生暖かい目で見てます。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/09(日) 23:07:21 

    >>1
    専門の衣装屋さんがあるんだよね。
    衣装をよく見ると「お父さんお母さん育ててくれてありがとう」とか「先生お世話になりました」とかメッセージが刺繍されていたりして、ウルっとするよ。
    みんなこの日のためにって自分でお金貯めて思いを込めて成人式してるみたい。
    インタビューとか見てるとみんないい子だよ〜。
    大変な世の中だけど頑張ってほしいな!

    +137

    -4

  • 286. 匿名 2022/01/09(日) 23:07:51 

    >>1
    貧しい肉体労働者を父兄に持つお子さんが、やがて成人して社会に出ても同じように薄給過酷な肉体労働者になるように
    やっぱり教育費にお金をかけられない世帯って代々に渡り貧困層に定着してしまうんだね
    せっかくお金を稼いでも、こういう珍奇な田舎チンドン屋丸出しの成人式の衣装に投入...
    みっともない人生というか、県民性というか...

    +6

    -30

  • 287. 匿名 2022/01/09(日) 23:07:53 

    私ら2017年でした。天気は良くなく酒臭くて最悪でした。

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2022/01/09(日) 23:15:15 

    着物はきちんと着て欲しいと思ってしまう。着物には合わない帽子やフリルのシャツや着物の下にスカートはいてたりするの見ると「なんてこったい」って思う昭和の私

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2022/01/09(日) 23:15:59 

    こういう馬鹿みたいな格好してる人って地元に残ってる人でしょ
    いい歳して地元に残ってるって時点で無理
    いつまでも中学や高校の友達と遊んでそう
    進学や就職で出てった人がスーツや振り袖で来てるの見て恥ずかしくならないのかな

    +0

    -12

  • 290. 匿名 2022/01/09(日) 23:17:47 

    >>286
    迷惑行為してないのに何が悪いの?
    お金貯めてお稽古事しようが宝石買おうが成人式の晴れ着買おうが皆同じじゃん
    人の趣味に文句言い方が趣味悪いよ

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2022/01/09(日) 23:19:17 

    虎の人って本当に20歳w?
    なんか40代に見える

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/01/09(日) 23:20:00 

    >>188
    え、だって肩に虎・・・

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/09(日) 23:22:22 

    DQNはいいな
    流行りに乗らず毎年ほぼ同じ感じ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/09(日) 23:25:41 

    成人式いつから仮装大会になった?
    本人達楽しいの?

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2022/01/09(日) 23:30:19 

    >>267
    縫い合わせてるんじゃない?それかボンド?

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/09(日) 23:32:33 

    >>294
    やっぱりガルちゃんって無知な人が多いよね。
    成人式って誰のための式なのかも理解してなさそうだね。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2022/01/09(日) 23:40:13 

    >>93
    高卒ってこと?恥ずかしいね
    同い年じゃ九州大学などに行ってる人もいるのにね〜

    +2

    -53

  • 298. 匿名 2022/01/09(日) 23:40:52 

    >>296
    成人らしい振る舞いしようよ

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2022/01/09(日) 23:45:21 

    >>298

    ほとんどの人が成人式の翌日から成人らしい振る舞いをしてると思うけど?

    貴女はみんなが成人式の後も馬鹿騒ぎしてるとでも思ってるの?

    ほとんどの人が翌日には仕事着に着替えて出勤したり通学したりしてると思うけど?

    幼稚な考えを捨ててもう少し想像力を養ったらいかがですか?

    +11

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/09(日) 23:47:04 

    >>146
    そうだよね。ずっとYouTubeに載るよね。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/09(日) 23:47:37 

    着物は美しく着てほしいと言うのが本音かなぁ。

    +5

    -5

  • 302. 匿名 2022/01/09(日) 23:50:00 

    >>301
    ブスは着物きちゃダメだね(笑)

    +3

    -9

  • 303. 匿名 2022/01/09(日) 23:50:02 

    >>297
    学校でしか人を見られない人間の方が恥ずかしいと思った

    +54

    -1

  • 304. 匿名 2022/01/09(日) 23:52:06 

    >>16
    もしかして今の時代に合わせてかなって一瞬考えたけど、さすがにそこまで考えてないか

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/09(日) 23:52:27 

    >>4
    大阪の甥っ子の方がド派手な羽織袴で驚いた。
    北九州だけじゃないね、あちこちにいるよ。

    +48

    -1

  • 306. 匿名 2022/01/09(日) 23:53:37 

    >>142
    よく見ると袖にも名前書いてある?
    右は小野って見えるけど左はわからない

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/09(日) 23:55:03 

    >>154
    こうしてメディアに取り上げられることによって、
    北九州全体がDQNの巣窟みたいなイメージついちゃうから、
    誰にも迷惑かけてないわけじゃないと思う。

    +25

    -8

  • 308. 匿名 2022/01/09(日) 23:55:45 

    >>12
    それが逆にいいと思ってんじゃない?
    まだ若いから思い出作ろう♡みたいな考えでさ

    まぁいいんじゃない? 
    見てる分には楽しそうだしw

    +52

    -1

  • 309. 匿名 2022/01/10(月) 00:01:14 

    >>10
    学生時代の青春とかも思い返せば黒歴史いっぱいない?
    でもそれが笑い話になったり後々楽しかった経験になるんだよね
    人様に迷惑かけなければいいと思うわ

    +80

    -2

  • 310. 匿名 2022/01/10(月) 00:02:23 

    >>9
    これはこれで良いんでない?
    普通の和装もあれば、ファッション和装もあって。
    面白いじゃん。
    自分の娘には絶対に普通の和装しか買わないけども。

    +42

    -1

  • 311. 匿名 2022/01/10(月) 00:02:50 

    >>306
    左は出身中学の名前だと思います

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/10(月) 00:04:02 

    >>310
    普通の和装ってなに?(笑)

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2022/01/10(月) 00:04:08 

    >>308
    そうそう、若いからこんだけ外す事も出来るわけで。
    ファッション業界に着きたい人とか、色々試してほしいな

    +22

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/10(月) 00:05:41 

    >>305
    この北九州のド派手専門レンタル店が大阪にも出店したのよ
    そのせいかもしれないよ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2022/01/10(月) 00:05:53 

    >>10
    黒歴史は若いうちにしか作れないからいいと思う。
    迷惑かけるのは論外だけど。

    +65

    -2

  • 316. 匿名 2022/01/10(月) 00:06:42 

    >>246
    振り返って恥ずかしくはならないの?

    +5

    -7

  • 317. 匿名 2022/01/10(月) 00:08:30 

    >>149
    北九州だってこんな派手なのはほんの一部でしょ
    ほとんどは普通のスーツと振り袖だよ

    +52

    -1

  • 318. 匿名 2022/01/10(月) 00:08:49 

    >>316
    別に他人の成人式なんて自由じゃないの?
    貴女はそんなに立派な人生を歩んでるの?

    +26

    -2

  • 319. 匿名 2022/01/10(月) 00:09:27 

    >>220
    海上自衛隊の正装と警察官の正装カッコいいもんね
    結婚式に着てたりするね

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/10(月) 00:09:48 

    いいやんいいやん
    若気の至りで!
    酒飲んで暴れるとか迷惑行為はあかんけど
    好きなカッコしてド派手にするのもまた若かりし思い出!
    元気があっていいね〜

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2022/01/10(月) 00:09:52 

    レインボーの人は良いと思う!なんか芸術性を感じた
    でも虎の人はダサって思った。こういう人がコムドットとか好きなのかな

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2022/01/10(月) 00:11:04 

    >>314
    岸和田にいそうだね

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/10(月) 00:12:17 

    >>311
    ありがとうございます。
    なんでわかるんですか?

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/01/10(月) 00:13:46 

    >>1
    女の子達は結構可愛いと思った
    若いなって

    +22

    -1

  • 325. 匿名 2022/01/10(月) 00:15:01 

    >>142
    きちんとマスクしてきたんだね
    こういうところ日本人だな

    +31

    -2

  • 326. 匿名 2022/01/10(月) 00:15:24 

    自分と違う価値観を批判するのは、自分自身が老害だと自覚した方がいいよね。

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2022/01/10(月) 00:16:54 

    >>323
    北九州市民だからですw

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/01/10(月) 00:18:56 

    >>323
    横だけど
    「戸畑」って地名が書いてあるのよ
    北九州市民はわかる
    ノボリや扇子に名前と一緒に書いてあるのも地名(出身中学)

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/10(月) 00:25:35 

    >>142
    パズドラにこんなポーズの虹の番人的なのいるよね

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2022/01/10(月) 00:29:12 

    これでばあちゃんが喜ぶなら何の問題も無いね。
    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +106

    -4

  • 331. 匿名 2022/01/10(月) 00:31:13 

    >>7

    男性はお金掛かってそうだけど、女性のはどれも安っぽくない?
    普通の振り袖買うより安いと思う

    +51

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/10(月) 00:31:15 

    >>54
    しかもバイト代とか自分で稼いだお金でやってる子ばっかりみたい
    感心するわー

    +98

    -1

  • 333. 匿名 2022/01/10(月) 00:33:14 

    >>12
    親の金でいい着物を着飾る子よりマシでしょ?

    +14

    -12

  • 334. 匿名 2022/01/10(月) 00:35:37 

    >>307
    北九州市民だけど、普段はイメージほど悪くないし危害がないから気にしてない

    大手企業も多いし、医療は発達して住みやすいし、沢山お金落としてくれてありがとう!だよ

    +30

    -4

  • 335. 匿名 2022/01/10(月) 00:37:16 

    見た感じ車の免許取ってすぐ事故起こすタイプの連中
    自分たちはともかく周りは巻き込まないでね

    +1

    -8

  • 336. 匿名 2022/01/10(月) 00:39:48 

    >>327 >>328
    お二人とも北九州市民の方なんですね。
    あっちこっちに地名が書いてあるんだなぁ。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2022/01/10(月) 00:45:39 

    >>335
    そういうのっておっさんが多いんよ
    若い子は意外と真面目で大人しかったりする

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2022/01/10(月) 00:45:54 

    >>330
    ばあちゃんビックリするだろうなぁw

    +74

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/10(月) 00:47:50 

    >>4
    北九州、衣装は派手って報道はあるけど成人が暴れたとかあまり聞かない気がするよ

    +88

    -1

  • 340. 匿名 2022/01/10(月) 00:49:08 

    >>330
    ばぁちゃんに見せに行くとかめちゃくちゃ良い孫やん!

    +118

    -0

  • 341. 匿名 2022/01/10(月) 00:53:27 

    >>160
    ありがとう!勝手にその地方の言葉と思ってた!

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/01/10(月) 00:54:14 

    >>339

    そうなんだよね
    喧嘩したとか酔って暴れたとかは聞かない
    むしろ、会場の周りのごみ拾いをして帰ったりしてるらしい
    衣装が派手なだけで、みんなが思ってるより平和だよ
    成人式
    成人式www.city.kitakyushu.lg.jp

    新成人がたくさんの装飾を身にまとい、まるでお祭りのような賑わいで有名な北九州市の成人式。それを見物に多くの人が訪れることもあります。

    +76

    -1

  • 343. 匿名 2022/01/10(月) 00:54:40 

    >>130
    近所に住んでるからわかるけど、本当にごくごく一部だよww

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/10(月) 01:01:03 

    >>49
    自分が親だったら成人式を仮装大会と勘違いするようなアホに育ててしまったのかって悲しくなるけどね

    +3

    -14

  • 345. 匿名 2022/01/10(月) 01:01:41 

    >>155
    ネット民も本当はちがうってわかってるくせにネタで広げてると思う
    派手な衣装の子の後ろにたくさん普通の子が写ってるのに

    +25

    -1

  • 346. 匿名 2022/01/10(月) 01:02:02 

    >>332
    そりゃこんなトンチキな恰好するのにお金だす親いたらそっちが心配だわ

    +21

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/10(月) 01:02:45 

    >>13
    星にスペースワールドって名前付けてたから夜空見上げたらどこかにあるはず

    +31

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/10(月) 01:03:59 

    >>326
    「新しい価値観」「老害」って言っとけばいいと思ってそう

    +0

    -4

  • 349. 匿名 2022/01/10(月) 01:05:51 

    >>333
    私が親なら自分の金出してでも普通の晴れ着着せる
    だって「成人式」だから
    ハロウィンやイベントでコスプレをやるのとはわけが違う

    +6

    -14

  • 350. 匿名 2022/01/10(月) 01:05:55 

    >>344
    こういう子供の親は、同じような感じの親だから大丈夫w

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2022/01/10(月) 01:08:13 

    >>154
    最後の行の飛躍が意味わからないんだけど

    +11

    -4

  • 352. 匿名 2022/01/10(月) 01:08:18 

    自分の子にはノーマルなスーツか振り袖着せとけばいいじゃん
    この子らはこれでいいじゃん
    何が悪いのか分からない

    +32

    -1

  • 353. 匿名 2022/01/10(月) 01:09:06 

    成人式って漢字が読めないハメ外したバカがマイナスがんばってるねえ

    +3

    -2

  • 354. 匿名 2022/01/10(月) 01:09:07 

    >>345
    普通の子は写しても意味ないもんね
    マスコミは話題作りに必死だもん

    数年前に月曜から夜更かしで取り上げてたけど、翌年から全く無くなったから、多分クレーム入ったんだと思う

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2022/01/10(月) 01:10:29 

    >>352
    おかしな恰好してたらおかしな目で見られるのは当たり前
    嫌なら普通にしてればいいんじゃない?
    おかしくないと思うなら堂々と着ればいいじゃん

    +2

    -10

  • 356. 匿名 2022/01/10(月) 01:12:57 

    報道するから目立ちたくて奇抜な恰好するのがいなくならない
    マスコミもネタになるからやめない
    要するにバカしかいない

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2022/01/10(月) 01:21:43 

    >>44
    全然可愛くない

    +16

    -13

  • 358. 匿名 2022/01/10(月) 01:23:46 

    >>17
    〇日のヤンキーばかりです。

    +16

    -5

  • 359. 匿名 2022/01/10(月) 01:23:58 

    >>12
    黒歴史ってこういうのじゃないと思う
    ガチ黒歴史は謎の小説やポエム書いてたのがクラスの子にバレたりとか、オタクの話で盛り上がり過ぎてめっちゃ声でかくなるイキリ陰キャとか
    そういうのじゃないの?

    別に暴れたりとかもなく、ただ派手な装いで楽しく過ごすことが黒歴史とは思わないけど

    +69

    -5

  • 360. 匿名 2022/01/10(月) 01:28:16 

    私は親の目気にして普通の振袖で行ったけど、密かに派手な格好の成人式に憧れてたよ
    普通の振袖だし髪もそんな盛ってもなかったので成人式の写真も見返したいと思わない…

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2022/01/10(月) 01:29:58 

    年齢重ねておばさんになったからなのか、元気があって素晴らしいなと微笑ましく思うようになってきたよ

    この1日の為に大金はたいて、早朝から支度するなんてもう無理だもん

    +39

    -0

  • 362. 匿名 2022/01/10(月) 01:32:45 

    >>38
    ねずみ肩に乗せてたら昭和のアニメみたいだもんね

    +26

    -1

  • 363. 匿名 2022/01/10(月) 01:34:41 

    >>16
    LGBTかと思ったけどあちらの地方ではGはゴリゴリに差別されそう
    女は言うことを聞かせてなんぼの国でしょ

    +7

    -8

  • 364. 匿名 2022/01/10(月) 01:55:51 

    いいじゃん、いいじゃん
    頑張ってお金貯めて、計画して
    使って、経済回してる。
    こういう人って、意外とシャイだったりするからね。

    +19

    -1

  • 365. 匿名 2022/01/10(月) 01:56:18 

    >>317
    北九州住みです。
    用事で小倉に行ったら、成人式終えた新成人をたくさん見たけど、みんな普通でした。
    商店街の人からの「おめでとうございます!」って声かけにもニコニコ反応してて、ほのぼのしました。

    +53

    -2

  • 366. 匿名 2022/01/10(月) 02:03:36 

    >>9
    でも、今も和装の世が続いてたら、間違いなくこういうタイプは北九州だけじゃなく全国にいたと思う。
    裏原系和装とか、ゴスロリ和装とか、大阪の派手な和装とか、神戸のお嬢様和装とか、ベーシック和装とか…

    まあ、この子らも斬新な感性とかではなく要は昔で言う傾奇者(かぶきもの)よね。昔から日本文化にはいたんだよ、こういうのは。

    +31

    -2

  • 367. 匿名 2022/01/10(月) 02:04:34 

    こんなのいたんだけどwww
    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +124

    -1

  • 368. 匿名 2022/01/10(月) 02:05:31 

    >>1
    見てるだけなら割と面白い

    やたらたむろしたり、暴れたり騒いだりみたいな
    人に迷惑をかけることが無ければ

    100年後には伝統の祭行事とかパレードに昇華してるかもね

    歌舞伎とかだって
    最初はとにかく目立ってはしゃぐぜ!みたいな所から
    始まったんだし

    +50

    -1

  • 369. 匿名 2022/01/10(月) 02:09:00 

    >>367
    えっヤバ…カワイイんだが。
    コロナ対策もバッチリ笑

    +99

    -1

  • 370. 匿名 2022/01/10(月) 02:12:34 

    >>367
    感染対策ばっちりやん

    +75

    -1

  • 371. 匿名 2022/01/10(月) 02:16:34 

    伝統行事からコスプレイベントに発展爆進中

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/10(月) 02:24:22 

    >>45
    マスコミとみやびに言ってよ

    福岡も成人式終わってから派手な集団が天神に集まったりしてたじゃん
    こういうのはどこにでもいる

    +20

    -0

  • 373. 匿名 2022/01/10(月) 02:27:31 

    >>56
    ナントカの嫁に絶対なる
    ってセンスに書いてあるね、
    アンパンマン推しの人

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/10(月) 02:28:33 

    >>367
    ちょっとー

    +31

    -0

  • 375. 匿名 2022/01/10(月) 02:31:01 

    田中くんの虎は意外と大きかった!
    駿斗くん、貰ったであろう花束もレインボーw
    虹色の人生歩んでほしい
    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +123

    -4

  • 376. 匿名 2022/01/10(月) 02:47:20 

    >>286
    その肉体労働者が再生産されなければホワイトカラーは生きていけない
    ホワイトカラーの子供が肉体労働をしないといけない

    +8

    -2

  • 377. 匿名 2022/01/10(月) 03:04:06 

    >>30
    つーよりカミングアウト?

    +31

    -0

  • 378. 匿名 2022/01/10(月) 03:09:05 

    >>17
    福岡市民だけど、北九州ってこういうダサいヤンキーの街ってイメージ。
    一部の人のせいで変なイメージついて気の毒。
    ヤンキーコスプレの人たち、わざわざ自分たちにダサい田舎者ってイメージ付けて何したいんだろ…

    +29

    -31

  • 379. 匿名 2022/01/10(月) 03:18:28 

    >>316
    全然恥ずかしくないし今でも懐かしいなーって友達と写真見たりするよ
    こういうのって仲間とみんなで色々選んだりするのが楽しくて、年取っても思い出話に出来るからね
    申し訳ないけどこういうの恥ずかしいと思う人って多分友達いなかったんだろうなと思うわ

    +18

    -7

  • 380. 匿名 2022/01/10(月) 03:33:44 

    >>15
    北九州は特別
    本当に不思議

    +32

    -6

  • 381. 匿名 2022/01/10(月) 03:59:58 

    みんな若い頃にぶっ飛んだアホなことしておくのがいいんだよ
    あとで黒歴史になっても成人して遅く反抗したり社会に迷惑かけるくらいなら若いうちが良い

    まとも人ならどこかで気付いて変わるし

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2022/01/10(月) 04:09:40 

    もっとすごいのいた(笑)
    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +58

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/10(月) 04:33:22 

    >>26
    いや、一部のアレな人だけだよ。
    新成人が全員こんないかれた格好するわけじゃない。

    +16

    -3

  • 384. 匿名 2022/01/10(月) 04:45:33 

    >>286わかるわw
    例えば...育ち盛りの子供を抱えている親御さんに→教育費の名目で¥100万(教育費としては中途半端で物足りない額)を渡してみると...
    ブルーカラー貧困家庭は、あっという間に目先の生活費や遊興費に使い果たしてしまう
    同様に、そんな家庭の子供は辛抱強く勉学に邁進して大学を出て、ブルーカラーからホワイトカラーへと脱却する所要時間の大切には想像力が及ばない
    成長家庭で巡って来る短絡的な目先の欲望に次々と手を出し溺れ、学歴も無いままブルーカラー人生を継ぐ...

    沖縄県ではそれが多いという統計が出ているけど、北九州市や福岡市でも多いんじゃないかな?と思い至る...毎年恒例の成人式の見苦しい有り様

    +4

    -17

  • 385. 匿名 2022/01/10(月) 04:49:59 

    >>1
    服飾学院の式典みたい。この日のために衣装や髪型のアイデアを考える訓練を積んでるからこの地域の人達美容パラメーター高そう芸能人多いのも頷ける。

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2022/01/10(月) 04:50:32 

    >>27
    福岡県だけど福岡市と北九州市は別。
    70km位距離あるし、方言も違う。

    +27

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/10(月) 05:24:36 

    >>16
    ゲイパレードみたいよねw

    +10

    -2

  • 388. 匿名 2022/01/10(月) 05:38:51 

    黒歴史ってのは陰キャの妄言と妄想のこと

    ヤンキーとかパリピとは違うかな

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/10(月) 05:44:27 

    >>50
    私はこのセンス大好き

    +34

    -2

  • 390. 匿名 2022/01/10(月) 06:30:20 

    本人が楽しければ良いと思う。アホだなと思うけど。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/01/10(月) 06:34:24 

    >>367
    同級生に会いたくなかったけど、これなら出れそうだ!

    +70

    -0

  • 392. 匿名 2022/01/10(月) 07:11:55 

    >>359
    ガチ黒歴史はガンダムだよw

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/10(月) 07:31:24 

    >>112
    TikTokで派手な袴着た子達のが回ってきたけど、他の普段の投稿見たら本当に普通の青年って感じだったから、この日だけ目立つように着てるんだなって感じだった!

    +18

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/10(月) 07:32:47 

    >>330
    成人式の後にばあちゃんに会いに行きたいなんていい子じゃん

    +94

    -1

  • 395. 匿名 2022/01/10(月) 07:33:56 

    悪ささえしなければ、元気で宜しい!だよ

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2022/01/10(月) 07:41:34 

    アラサー北九州市出身
    自分の時の成人式でもこんな子いたっけ?ってぐらいなんだよねほんと
    いたとしても遭遇してない、どこにいたんやろ?
    そしてこの子達はこの日だけこんな格好なだけで普段は普通の格好よもちろん
    北九州より東京の方がDQN全然多いです〜今は東京住みの田舎者より

    +23

    -1

  • 397. 匿名 2022/01/10(月) 07:43:12 

    戸畑、菊陵でナルホド、ってなった北九州市民でてきなさい笑

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/10(月) 07:46:43 

    >>38
    再来年の龍のヤツらは超当たり年と思ってそう
    ドラゴン背負って登場しそう

    +69

    -0

  • 399. 匿名 2022/01/10(月) 07:56:20 

    今の子たちはレンタルでも素敵な柄がたくさんあって羨ましい☺️おめでとうございます㊗️

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2022/01/10(月) 08:00:46 

    >>382
    ちゃんと感染症対策して偉いじゃん

    +29

    -1

  • 401. 匿名 2022/01/10(月) 08:02:35 

    >>285
    のコメント読んだだけで涙でた…w

    感謝の気持ちを素直に表せるなんて良い若人達じゃん…
    日本の未来をよろしくという気持ちにさえなるわ

    +41

    -2

  • 402. 匿名 2022/01/10(月) 08:03:02 

    北九州ではないのですが、昨日神奈川のとある地域で成人式があり、派手な格好をしてダサい旗を付けたバイクで道路を暴走していたのを見ました。
    その後ろには白バイがいましたw

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/10(月) 08:04:09 

    >>44
    きのう黒ブーツ履いてる子見た!
    びっくりしたけどオシャレで可愛かったよ
    10年前じゃ考えられないし時代の変化面白い

    +76

    -1

  • 404. 匿名 2022/01/10(月) 08:07:49 

    >>12

    派手にすればするほど、近づいてはいけないエリアなんだなぁと思う。

    +5

    -3

  • 405. 匿名 2022/01/10(月) 08:09:08 

    >>21
    格好もアレだけど、自分の名前ののぼりってダサ過ぎるw

    +12

    -5

  • 406. 匿名 2022/01/10(月) 08:09:30 

    >>149
    どこ住みの方か知りませんが福岡市の成人式にも出て、北九州、飯塚の成人式も視察に行くのでしょうか?

    +14

    -1

  • 407. 匿名 2022/01/10(月) 08:12:22 

    沖縄、神奈川、千葉で迷惑運転する新成人よりはマシだな

    +18

    -1

  • 408. 匿名 2022/01/10(月) 08:15:15 

    >>142
    今めざまし見てたらこのレインボーもう1人居たぞw

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2022/01/10(月) 08:17:10 

    >>38
    羊とかモコフワで使えるかもよw

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2022/01/10(月) 08:17:32 

    >>56
    黒歴史になるよな、確実に

    +5

    -9

  • 411. 匿名 2022/01/10(月) 08:18:46 

    全国で北九州とりあげられるの成人式くらいだし煽ってきてるよね 北九州の成人たちものぼせもん多いし応えなきゃみたいな風潮なってない?

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/10(月) 08:20:16 

    レインボーの子、成人式終わってすぐ断髪、スーツになってる!
    若い頃はヤンチャしてたみたいだけど落ち着いたみたいだね。

    +37

    -0

  • 413. 匿名 2022/01/10(月) 08:21:36 

    >>4
    もはやコスプレ感覚なんじゃないの?

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2022/01/10(月) 08:27:34 

    >>27
    北九州県

    +1

    -7

  • 415. 匿名 2022/01/10(月) 08:28:29 

    >>17
    北九州市民です。
    ほとんどの新成人は普通の振袖やスーツで成人式に参加しています。
    マスコミにさらされるような派手な格好をしている新成人はほんの一部です。

    +52

    -1

  • 416. 匿名 2022/01/10(月) 08:31:33 

    >>353
    その親かも

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2022/01/10(月) 08:34:44 

    >>1
    CR小野駿斗 〜新成人の成れの果て〜

    駿斗降臨のプレミア演出ですね😆

    キセル予告がメチャクチャカッコいいんですよねーー😆😆

    +1

    -4

  • 418. 匿名 2022/01/10(月) 08:38:17 

    >>86
    そうそう、ド派手な格好してるけど自分で貯金してて髪もその日だけ派手で、「明日は仕事なんで髪戻しまーす」とか言ってて
    真面目で笑う。

    +60

    -1

  • 419. 匿名 2022/01/10(月) 08:46:05 

    >>317
    さっきめざまし8でこのニュースをしてたけど、普通の格好した人は全然映らなくて、普通の人も映してあげればいいのにって思ったとこだった。
    派手な格好をした人ばかり取り上げられて、北九州ってこんな人しかいないって思われるのって気の毒だなぁと。

    +25

    -2

  • 420. 匿名 2022/01/10(月) 08:46:09 

    >>19
    売ってる。
    前住んでたマンションのゴミステーションにドーンとこのぬいぐるみが捨てられてて悲しかった。

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2022/01/10(月) 08:48:42 

    奇抜に派手に自由にしてても、皆ちゃんとマスクはしてるのが日本人らしい。

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2022/01/10(月) 08:55:09 

    >>20
    こういう人達って、ずっと地元に住んで、ずっと同じ穴の狢の友達と付き合ってるだろうから、黒歴史どころか☆心友たちとの青春の思い出☆としか思ってなさそう。

    +10

    -6

  • 423. 匿名 2022/01/10(月) 08:55:31 

    >>3
    暴れるとかしないなら、微笑ましいものだわ。虎買って、取り付けてるおこ想像するといじらしくすら感じる(笑)

    +133

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/10(月) 09:07:16 

    花魁風~って何あれ

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2022/01/10(月) 09:07:46 

    >>124
    この日のために自分でお金貯めてちゃんと母親に感謝の手紙書いて
    とこも放送して欲しい

    +43

    -0

  • 426. 匿名 2022/01/10(月) 09:09:20 

    >>142
    かっこいいぞ!

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2022/01/10(月) 09:09:40 

    >>149
    福岡市の成人式にもいたよ
    北九州よりは少ないけど

    +13

    -1

  • 428. 匿名 2022/01/10(月) 09:12:54 

    >>229
    仮装パーティーもしたこと無いくせ

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/10(月) 09:16:50 

    >>286
    お前のそのざまが惨めすぎる

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2022/01/10(月) 09:18:42 

    >>1
    成人式で荒れる地域には共通点がある。
    神奈川は移住民の街だから、荒らしてるのは西日本からの移住者ってことも分析できる。
    大阪
    神奈川
    沖縄
    福岡
    茨城
    成人式2022の荒れる地域や県はどこか調査!理由や特徴が気になる! - はいからレストラン
    成人式2022の荒れる地域や県はどこか調査!理由や特徴が気になる! - はいからレストランhaikara-syokudo.jp

    こんにちは!MIWAです♪ 新しい年を迎へお正月気分がなかなか抜けきれないまま仕事始めの方も多い...

    +2

    -15

  • 431. 匿名 2022/01/10(月) 09:26:14 

    >>50
    着物上級者のコーデだと思います。
    奇抜に見えるけどバランスとれてる。すごい。

    +30

    -3

  • 432. 匿名 2022/01/10(月) 09:26:58 

    >>339
    確か北九州だったと思うけど、リーゼントにねじり鉢巻きで、画像みたいな袴着てたお兄ちゃんが、壇上でかしこまって何か読み上げてるニュース映像を最近見たw
    何言ってるかまではわからなかったけど、成人代表みたいな挨拶だったんだと思う。

    +37

    -0

  • 433. 匿名 2022/01/10(月) 09:27:40 

    >>21
    私 ジョジョの奇妙な冒険思い出した

    +17

    -0

  • 434. 匿名 2022/01/10(月) 09:28:06 

    >>402
    その人、北九州とか出身じゃないの?
    神奈川は日本一移住民が多い街であり湘南とかもあるからヤンキーが移住してくるんだよね。

    +3

    -14

  • 435. 匿名 2022/01/10(月) 09:28:13 

    >>1
    沖縄の話だけど成人式なのにバイクに乗って暴走しているのをニュースでやっていたから、こういう派手な格好しているやつは嫌い。
    迷惑かけなければいいっていうけど、こういう格好していると気が大きくなって、どうしても迷惑行為するようになる。

    +6

    -6

  • 436. 匿名 2022/01/10(月) 09:30:55 

    >>427
    城南って扇子持った人達がいたけど、あれは福岡市?

    +9

    -1

  • 437. 匿名 2022/01/10(月) 09:31:40 

    >>1 ジャングルに生息するオウムみたい

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/10(月) 09:32:09 

    >>96
    高けりゃいいってもんでもない。

    +18

    -1

  • 439. 匿名 2022/01/10(月) 09:33:28 

    >>97
    北キューって言うんですね。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2022/01/10(月) 09:44:53 

    横須賀でも、昨日の成人式会場近くの京急汐入駅前のロータリーで爆音をさせている二輪車とそれを鼓舞しているギャラリーの成人を見掛けました。ヴェルニー公園では普通に着物を着ていた人も居たのでとても複雑な気持ちになりました。テレビでも今日迄は悪い事をして明日からまっとうな大人になるとの事でしたが、半ば信じられない位の人達でした。是非明日からはちゃんとした大人になって下さい。お願いします。m(__)m

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/01/10(月) 09:49:30 

    >>285
    衣裳屋さんのドキュメンタリー観たことあるけど、お金貯めて段取り組んで衣裳屋さんと何度も打ち合わせしてた
    デザイン案もっていって「こういう風にしたい」って伝えるプレゼン力もある
    礼儀正しいいい子たちだったし、しっかりしてるなと思ったよ

    +37

    -3

  • 442. 匿名 2022/01/10(月) 09:53:18 

    >>272
    服飾科に行ってる子が、昔の着物をオシャレにアレンジしてる。って、話を聞いた事がある。

    +25

    -0

  • 443. 匿名 2022/01/10(月) 09:54:08 

    水玉の振り袖はかわいいと思ったけどな。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2022/01/10(月) 09:54:17 

    >>16
    マスクもレインボーにしてほしい

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/10(月) 09:58:33 

    >>117
    すごく整った顔をしてる
    これも似合ってるけどスーツも似合うだろうなと思う

    +49

    -2

  • 446. 匿名 2022/01/10(月) 10:00:45 

    >>1
    これ暴れなければ一周まわってお洒落だと思う

    +20

    -1

  • 447. 匿名 2022/01/10(月) 10:01:33 

    これにお金だす親はどんな気持ちなんだろう

    +0

    -1

  • 448. 匿名 2022/01/10(月) 10:05:41 

    >>117
    服の派手さに顔が負けてないw

    +69

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/10(月) 10:11:20 

    >>445
    式後にスーツになってたんだけど似合ってたよ!
    一年半この日の為に伸ばしていた髪の毛も短く切ってた。
    DQNな感じは全く無かった。

    +24

    -1

  • 450. 匿名 2022/01/10(月) 10:18:53 

    >>430
    現実を受け止めた方がいいよ。神奈川は昔からヤンキーが多いんだよ。特に海側。

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/10(月) 10:26:16 

    >>382
    左の子、傘の装飾は自分でやったのかな

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2022/01/10(月) 10:34:13 

    >>12
    おっさんがやってるわけじゃないし、黒歴史でも笑えるからいいじゃんw
    本人が30にでもなればいやでもあの時は若かったわwって確実になるしw

    +24

    -2

  • 453. 匿名 2022/01/10(月) 10:36:16 

    >>155
    大阪のヒョウ柄おばちゃんと同じですね

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/10(月) 10:38:24 

    >>56
    この格好で幼稚園や保育園いったら子どもが大喜びだよね。割と好きかも

    +37

    -2

  • 455. 匿名 2022/01/10(月) 10:38:31 

    >>449
    式後にスーツになって髪の毛も切ってって多忙だね

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/10(月) 10:39:03 

    >>449
    見たい

    +13

    -1

  • 457. 匿名 2022/01/10(月) 10:42:40 

    >>30
    韓国の方かしら?

    +28

    -0

  • 458. 匿名 2022/01/10(月) 10:46:56 

    >>355
    だから堂々と着てるやんww

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/10(月) 10:52:51 

    テレビで見てて
    今日が最後だからって言ってて
    ちゃんと敬語でおらおらした喋り方でもなくて普通の青年だったの
    昔やと本当に頭悪い喋り方だったけど思い出作りとか、そういう意味でやってて
    本人が楽しいのならいいなっておもったよ。

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2022/01/10(月) 10:53:50 

    >>30
    都内の成人式にも色は違うけどこれ着てる男性やチマチョゴリの女性多くみたよ

    +31

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/10(月) 10:55:59 

    >>50
    美大とかファッション系の専門学校行ってる子なのかな?奇抜だけどカッコいいし、こういう新しいスタイルの着物の着方があって良いと思うな。

    +32

    -1

  • 462. 匿名 2022/01/10(月) 11:04:52 

    >>446
    漫画の扉絵みたいだよね
    派手すぎだけど、バランスは良いと言う…

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2022/01/10(月) 11:04:59 

    北九州は花輪もデカいよねw
    福岡くん。でやってて知った

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2022/01/10(月) 11:07:20 

    >>463
    最近その花輪もあまり見ないな。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/10(月) 11:14:54 

    >>1
    人間からチンパンジーに生まれ変わる儀式を受けた人達だからほっといてあげよう

    +1

    -7

  • 466. 匿名 2022/01/10(月) 11:20:44 

    そんなこと言ったら本人はおそらくまともなつもりでも、壊滅的な所作の女の子達だって毎年たくさん見かけるから、可愛らしいなあって微笑ましく見守ってあげれば良いだけだよ
    暴れたら逮捕だけども笑笑

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/10(月) 11:23:48 

    個性溢れる華やかな成人式をしてる子供達は可愛いけど。半グレや悪いことしない人間になるのを祈るばかりです。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2022/01/10(月) 11:26:31 

    >>54
    この後おばあちゃんに見せるって言ってたね。
    おばちゃん大事にしてていいね。

    +61

    -2

  • 469. 匿名 2022/01/10(月) 11:37:33 

    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +1

    -5

  • 470. 匿名 2022/01/10(月) 11:38:10 

    まあ迷惑かけなければ良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2022/01/10(月) 11:38:44 

    つけびして
    けむりよろこぶ
    いなかもの

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2022/01/10(月) 11:39:17 

    もはや成人式の風物詩となりつつあるよね。
    お洒落だとは思わないけど、本人がやりたいならやればいいと思う。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2022/01/10(月) 11:41:21 

    令和4年「北九州市の成人式」に異変 ど派手な衣装減少、個性派目立つ

    +21

    -1

  • 474. 匿名 2022/01/10(月) 11:42:10 

    >>473
    つけびして
    けむりよろこぶ
    いなかもの

    +7

    -2

  • 475. 匿名 2022/01/10(月) 11:44:19 

    >>434
    神奈川の土着民も横浜中心以外は田舎者でヤンキー多いですよ。もともとは農業地帯だから。移住者だけではありません。
    だいたい埼玉千葉神奈川は県境越えたところから売ってる服のデザインや色が変わります。

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/10(月) 11:46:33 

    >>473
    東京のメディアはお膝元の関東圏のヤンキーは完全に無視してるよね
    まあ癒着してるからだろうね

    +37

    -1

  • 477. 匿名 2022/01/10(月) 11:55:18 

    >>469
    北九州の人間じゃないから

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2022/01/10(月) 11:56:24 

    >>473
    スプレーで車体に落書きしたのか?
    アホだなぁ…

    +45

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/10(月) 12:00:35 

    >>473
    黒歴史というか恥晒し
    ダサすぎ

    +33

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/10(月) 12:01:11 

    凄いな…。
    暴れまくる新成人の話良く聞くから、暴れなければ良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/01/10(月) 12:02:35 

    >>401
    285です。
    朝もめざまし8で北九州のある新成人に密着みたいなのやってましたね。
    お母さんもド派手衣装にびっくりされてたけど「色々あったけどここまで成長してくれて良かった」って嬉しそうでした。
    多少ヤンチャかもしれないけど純粋な気持ちがあの衣装に込められてるんだな〜と私も感動しましたよ。
    その方もコロナで内定取り消しになってまだ大変みたいでしたが、若い方若さを武器にはぜひ頑張ってほしいと思います!

    +27

    -1

  • 482. 匿名 2022/01/10(月) 12:07:03 

    >>473
    手前にパトカー!
    この直後がみたいわ

    +26

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/10(月) 12:07:55 

    >>441
    285です。
    本当にそうですよね。
    成人式を目標にしてお金貯めて、こうい衣装にしたいって衣装屋さんと何度も打ち合わせして唯一無二の衣装にするんですから、すごいですよね!
    のぼりに自分の名前を染めている人も多いから、きっと自分に自信持って生きてるんだなぁって。
    若くてパパママになった方も多い地域なのでヤンチャだけどそれなりにしっかりされていますよ。
    眉をひそめて見られがちですが、ドキュメントなどで色々知ると涙でちゃいます〜。

    +23

    -1

  • 484. 匿名 2022/01/10(月) 12:23:06 

    神奈川県よりマシだね。今ニュースで観たけど。神奈川県乱闘騒ぎあったらしいね。

    +20

    -1

  • 485. 匿名 2022/01/10(月) 12:25:03 

    >>378
    北九州でも一部ですよ。
    同じ福岡なのに見下して感じ悪すぎ。

    +30

    -3

  • 486. 匿名 2022/01/10(月) 12:26:19 

    >>45
    毎年求められてるんだからさ。風物詩よ。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/10(月) 12:26:55 

    >>402
    今バイキングでやってますねww
    北九は見た目派手だけど騒がずに良い子達ばかり。
    なのに横須賀?横浜?沖縄は乱痴気騒ぎwwww

    +30

    -1

  • 488. 匿名 2022/01/10(月) 12:28:28 

    >>135
    神奈川の方が悪質

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/10(月) 12:29:08 

    >>1
    千羽鶴首に掛けてるのかと思った

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2022/01/10(月) 12:33:09 

    >>191
    同感です。
    一生に一度の晴れ舞台だし。
    ファッションが個性的なだけなら迷惑ではない。
    暴れたりしたら駄目だけど。

    +38

    -1

  • 491. 匿名 2022/01/10(月) 12:37:32 

    >>26
    そうね、渋谷のハロウィンで察しましたわ…!

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/10(月) 12:39:08 

    >>10
    別にダサいと思わないけどなー。
    これだけ思い切って出来るって。

    +14

    -2

  • 493. 匿名 2022/01/10(月) 12:39:51 

    >>363
    逆じゃない?
    どっちかというとLの方がゴリゴリ差別されそうなイメージ

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2022/01/10(月) 12:43:47 

    >>473
    派手な格好は好きにしたらいいけど、こういうのは本当に迷惑だからやめてほしい。

    +41

    -1

  • 495. 匿名 2022/01/10(月) 12:54:48 

    >>475
    千葉も東京寄りでさえ輩多すぎる
    地元の千葉のF市の駐屯地ある所の同級生は植松みたいなの多くてキモいから無理
    つまり自己愛が多いし、自己愛が人気者なんだ
    不快な事で存在感をアピールすることしかできない
    世に放っては駄目だったと思うよ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/10(月) 12:57:27 

    >>484
    湘南に憧れていたのでショックです
    ただ神奈川では嫌な思いしてないので、千葉県F市の某所よりもイメージは断然良いです

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2022/01/10(月) 12:57:27 

    >>1
    >>117
    一見むちゃくちゃな格好だけど旗の名前とファーと髪の色をレインボーで合わせてるし、色や柄を沢山使ってるのに上手くまとまっていて、駿斗結構コーディネート上手じゃない?

    +73

    -1

  • 498. 匿名 2022/01/10(月) 13:02:28 

    紛れ込んでも違和感なさそう

    +6

    -8

  • 499. 匿名 2022/01/10(月) 13:06:10 

    ガル民のおばさんたち、今時の若者はDQNいないとか頭お花畑の人たまにいるけど、これ見てもそんな事言えるのか
    時代は関係ないと思わないのかい?
    大体この辺りの世代の親は、コンクリアベック世代が多いし、コンクリアベックしてた親の子供がダサいことにコンクリアベックして、存在感をアピールしてるのだよ
    若い親だって、まだまだ今よりDQNが多かった世代じゃない
    大体輩の子供は輩だしね
    もちろんそうじゃない人のほうが多いし、今時DQNとかダサいwって感じだけど🤣
    まともな人からは実は煙たがられる、裸の王様みたいなもの

    +3

    -6

  • 500. 匿名 2022/01/10(月) 13:07:50 

    >>450
    東京もヤンキーは多いよ

    +10

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。