ガールズちゃんねる

能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

1373コメント2024/01/09(火) 00:36

  • 1001. 匿名 2024/01/05(金) 12:14:35 

    >>999
    うーんと、私と同じ記事読んでるよね?笑
    協力するってことは変わらないっていうことの意味わかる?
    残念だったね、この件でも自民を叩けると思ってたのに全然叩ける要素がなくて。

    あと悪夢の民主党政権ってのは事実なんだから言われて当然。不服なら民主党にアドバイスでもしてあげたら?

    +6

    -3

  • 1002. 匿名 2024/01/05(金) 12:16:18 

    >>139
    後輩なだけマシかもね
    日本に返しがないようなとこにも撒いて、たまたま同じ店内にいた知らない女に奢ってるって感じ

    +7

    -1

  • 1003. 匿名 2024/01/05(金) 12:18:23 

    >>964
    戦後の安保条約(日米不平等条約)
    日米地位協定。
    が諸悪の根源。

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2024/01/05(金) 12:19:53 

    >>1001
    ほんとに協力したいなら、責任負いたくないと言わずに連立組めば良かったんじゃないの?

    +2

    -2

  • 1005. 匿名 2024/01/05(金) 12:21:18 

    >>9
    他国へ?

    +1

    -2

  • 1006. 匿名 2024/01/05(金) 12:21:47 

    びっくりした
    大阪万博インフラ整備に9兆7千億だって
    大阪人が贅沢三昧いい暮らしするためになんでそんな多額の税金使われないといけないんだ!
    被災地にたったの40億とか信じられない!
    万博マジでやめろ!許せない!

    +13

    -2

  • 1007. 匿名 2024/01/05(金) 12:22:48 

    >>1004
    逆になんで連立組む必要あるの?
    いつも自民は無能だってケチつけてんだから民主党だけでやればいいじゃん。

    +3

    -2

  • 1008. 匿名 2024/01/05(金) 12:23:03 

    >>991
    まだ揺れてて生き埋めになってる今言うことじゃないだろサイコパスか

    +6

    -3

  • 1009. 匿名 2024/01/05(金) 12:24:50 

    >>837
    恥ずかしいって何目線よ?w
    日本にとって利益あったりちゃんと返してくるだけの国ならいいけど、何かハイリスク・ノーリターンばっかりじゃん。

    +1

    -3

  • 1010. 匿名 2024/01/05(金) 12:25:29 

    >>310
    さすがに災害にあった人の家と家電税金で買えはきついよ
    そのためにみんないるか分からない火災保険、地震保険かけてるんだから
    我が家はプラスで家財道具の保険も入ってるし、川も近いから水害の保険も入ってる
    一生必要なかったらもったいなかったねで済むし、必要になったら入っててよかったってなるし。

    +5

    -1

  • 1011. 匿名 2024/01/05(金) 12:26:43 

    >>1009
    え?サイコパスやん怖

    +1

    -2

  • 1012. 匿名 2024/01/05(金) 12:27:09 

    国民一丸となって万博成功させようとしてんのに水を差すなよ石川県は。空気読め

    +0

    -10

  • 1013. 匿名 2024/01/05(金) 12:29:28 

    >>1011
    何で?日本に利益ないなら他国なんかに金出す必要ないなんて当たり前のことじゃん。
    個人レベルの友好とは訳が違う。外交なんて自国利益第一主義なんだよ。当然のこと。
    岸田がええかっこしいの八方美人のバカなだけ。というか日本人てええかっこしいだよな。金稼ぐ大変さが分かってない奴多すぎる

    +0

    -2

  • 1014. 匿名 2024/01/05(金) 12:32:08 

    早く召されろよコイツ。もう総理大臣になる!っていう最終目標達成できて満足だし思い残すこともないだろ?
    総理になって何を実現したいか具体的なビジョンもないからこうなる。こんな奴は国のリーダーになるべきじゃなかった。…野田とか河野とか他のもロクなのいないことが問題だけどさ。

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2024/01/05(金) 12:32:20 

    >>1013
    だって他国が災害にあっても日本にメリットなければ支援するなってことでしょ?

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2024/01/05(金) 12:33:06 

    サイコパス、サイコパスやかましい奴何なんだよ?
    覚えたての言葉使いたくて仕方ないガキかよ…

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2024/01/05(金) 12:34:30 

    >>387
    普段海外を支援してるから、こういう災害があった時に他国が援助してくれるんだよ

    そういうのは分かってるの?

    +5

    -3

  • 1018. 匿名 2024/01/05(金) 12:34:37 

    >>1015
    そんなの当たり前のことじゃん?
    ない袖を無理やり振る国がどこにあるんだよ、自国民無視してまで。
    あと日本は大盤振る舞いし過ぎな。

    +1

    -1

  • 1019. 匿名 2024/01/05(金) 12:34:40 

    >>1
    これが自民党の正体よ

    能登半島地震へ 40億円
    サムスン電子へ 200億円

    半導体とAI、国内投資へ支援策 政府、韓国サムスンに200億円:東京新聞 TOKYO Web
    半導体とAI、国内投資へ支援策 政府、韓国サムスンに200億円:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    政府は21日、国内投資の拡大策を官民で議論する会合を首相官邸で開き、半導体の国内生産拠点の確保や人工知能(AI)の開発強化支援策などを...

    +11

    -1

  • 1020. 匿名 2024/01/05(金) 12:35:24 

    20代前半の地方会社員です。
    国会にデモをしようと呼びかけていますが中々無関心なのか距離を置かれています。
    以前から自民党に関しては果てしない不信感があり(それは他の世代の方も同じだと思います)、万博に対しては行政苦情110番というところに意見提言も何度もしましたが、まともに取り合ってもらえてません。
    本当に被災地が日本が大変な時なのに、政治家共は不正資金問題から注目が逸れたとばかり思っているのだと思うと仕事にも身が入りません。

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2024/01/05(金) 12:35:44 

    >>78
    まっとうな人がいてくれて良かった…

    岸田憎しで、もう普通に考えることが出来ない人が多すぎるのよ

    +16

    -2

  • 1022. 匿名 2024/01/05(金) 12:36:00 

    >>1017
    すっげー安物になって返ってくるよな大抵。
    ドル支援したらマスクがお返し、ドル支援したら毛布のお返し。舐めやがって。

    +3

    -6

  • 1023. 匿名 2024/01/05(金) 12:36:21 

    >>1017
    >こういう災害があった時に他国が援助してくれる

    自民党は台湾からの支援も断っているのですが・・
    能登半島地震「台湾の救助隊」は派遣されず、日本側の〝断り〟報道に「どうして…」孤立地域がある状況に「被災地に入れない可能性も」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    能登半島地震「台湾の救助隊」は派遣されず、日本側の〝断り〟報道に「どうして…」孤立地域がある状況に「被災地に入れない可能性も」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     1日に発生した最大震度7の能登半島地震に関連し、X(旧ツイッター)では4日に「台湾の救助隊」がトレンド入り。台湾の報道によると、日本側とのやり取りで救助隊による支援の需要がないと確認し、3日午後に

    +4

    -7

  • 1024. 匿名 2024/01/05(金) 12:36:38 

    >>1018
    あ、もしかしてだけどあなた円で援助してると思ってる?

    +1

    -1

  • 1025. 匿名 2024/01/05(金) 12:36:53 

    >>1006
    大阪人のためじゃなくてカジノ利権屋のためだよ
    万博を建前にして血税ガンガンつかってカジノ利権屋のためにインフラ整備したいわけ

    +4

    -1

  • 1026. 匿名 2024/01/05(金) 12:37:54 

    >>1023
    今は受け入れ体制がないからとりあえず断っただけね。断った理由は調べましたか?

    +7

    -2

  • 1027. 匿名 2024/01/05(金) 12:38:22 

    >>128
    自民党だったら原発事故をもっと上手に隠しただろうね。しれっと何もなかったことにしたと思う。

    +11

    -2

  • 1028. 匿名 2024/01/05(金) 12:38:33 

    >>1017
    各国の人的物的支援、一律受け入れずと首相(共同通信) - goo ニュース
    各国の人的物的支援、一律受け入れずと首相(共同通信) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    岸田首相は会見で、能登半島地震を受けた各国からの支援の申し出に関し、現地の態勢構築を理由に「人的、物的支援は一律に現時点では受け入れていない」と述べた。


    海外支援「一律に受け入れず」 岸田首相:時事ドットコム
    海外支援「一律に受け入れず」 岸田首相:時事ドットコムwww.jiji.com

    岸田文雄首相は4日の記者会見で、能登半島地震を受けて米国など数十カ国・地域から支援の申し出があると明らかにした。その上で「受け入れ態勢の構築に要する作業などに鑑み、(海外からの)人的・物的支援は現時点で一律に受け入れていない」と述べた。


    だそうです 笑

    +1

    -7

  • 1029. 匿名 2024/01/05(金) 12:39:03 

    >>1026
    なにお前増税メガネに雇われた工作員?

    +1

    -8

  • 1030. 匿名 2024/01/05(金) 12:39:23 

    >>1024
    むしろ知らないバカいんの?
    ドル支援だからいいんだって考えも何なんだろうなと思う。日本の資産に違いはない。日本国内で使えないだけで。
    日本は国際競争力落ちてんだったら日本で使えない塩漬けドル、日本人の留学希望生にやりゃいいじゃん?現地日系企業に投資してやりゃいいじゃん?
    人材に金使わず、ばら撒きして、恩知らずの中韓人の留学生なんか日本に入れて……愚策繰り返してる。

    +0

    -3

  • 1031. 匿名 2024/01/05(金) 12:39:28 

    万博すぐ止めれば予算確保できるでしょ。見栄と命どっちを優先するのかって話。

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2024/01/05(金) 12:39:49 

    仕方ない。
    田舎で老人しかいないから。
    復興させた所で…

    +1

    -3

  • 1033. 匿名 2024/01/05(金) 12:40:35 

    >>1029
    自分の無知が露呈したからって他人を工作員呼ばわりするのは良くないよ?

    ちなみに台湾側も「日本ときちんと話し合ったことだからデマを広げるな」と声明を出してます
    あ、台湾も岸田の工作員とか言っちゃうのかな?笑

    +7

    -1

  • 1034. 匿名 2024/01/05(金) 12:40:55 

    >>886
    あ、やっぱりやる気なかったんだね
    なんかごめんw

    +1

    -3

  • 1035. 匿名 2024/01/05(金) 12:40:59 

    >>1032
    亡くなった方もほぼお年寄りだったみたいだしね…

    +2

    -1

  • 1036. 匿名 2024/01/05(金) 12:41:27 

    何もない田舎だしね…
    残念だけどこれからの日本の現実。

    +1

    -2

  • 1037. 匿名 2024/01/05(金) 12:41:31 

    今被災地では女性へのレイプなどもあってSNS報告されてる
    ボランティアの女性も身の安全が保証されない状況

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2024/01/05(金) 12:43:23 

    >>1030
    日本は国際競争力落ちてんだったら日本で使えない塩漬けドル、日本人の留学希望生にやりゃいいじゃん?

    ↑これは同意だけど、ドルで被災した国にも援助するなってのは私とは価値観が違い過ぎるのでこれ以上の議論は無駄かなって思うわ。

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2024/01/05(金) 12:45:23 

    >>968
    教養が無いってこういうこと
    教育の敗北

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2024/01/05(金) 12:46:48 

    いい機会だから

    万博の
    わけのわからん木造建築を止めて

    こちらに回してほしい!

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2024/01/05(金) 12:47:16 

    毎日のように岸田が夢に出てきて「明日から増税するからね」って耳元で囁いています。
    家族には幻聴だと言われましたがここまで政治に対して怒りと不信感を持ったことはありませんでした。自動販売機で買うお金さえ惜しくて飲み物をほぼ飲まず生活しているというのに、国民の現状を見殺しにする気か、

    +1

    -3

  • 1042. 匿名 2024/01/05(金) 12:47:25 

    >>1032
    都会も年寄りだらけだよ

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2024/01/05(金) 12:47:35 

    国会が開かれてない時期だから閣議決定で予備費を動かせるのはこれくらいだよ
    予算は年度初めに全部組まれてるからそこは簡単には動かせない
    それが民主国家
    それこそ国会で承認されないまま閣議決定だけで好きに動かせるほうが問題
    予備費が計上されて、改めて国会で復興予算が組まれる

    自民党も今の政府も本当にクソでどうにか変わって欲しいけど同じことを考えてる人たちがこれだけ無知無能だと本当に勘弁してって思うわ
    中学校の教科書でもいいから読み直して、最低限の基礎知識を持って批判しようよ

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2024/01/05(金) 12:47:38 

    >>30
    自国への支援はグローバル資本から政治家へのキックバックがないからです。

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2024/01/05(金) 12:47:48 

    >>3
    この悪夢のような自民党政権

    +5

    -2

  • 1046. 匿名 2024/01/05(金) 12:48:34 

    >>1039
    では復興して日本にどういうメリットがあるか教えて頂こうか。

    +0

    -3

  • 1047. 匿名 2024/01/05(金) 12:49:50 

    >>1028
    地形や道路状況など様々な観点から「今は海外から受け入れる体制が整えられないので大丈夫です」てことね。
    台湾から支援金は受け取ってます

    バカなのは仕方ないけど調べようね

    +7

    -1

  • 1048. 匿名 2024/01/05(金) 12:49:51 

    >>1025
    少なくとも近隣のインフラは整って綺麗な街並み出来るじゃん!

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2024/01/05(金) 12:49:55 

    >>1036
    能登行ったことありますか?
    国内旅行で一度でも海沿いの海の幸や自然を楽しんで消費したことある人はこんなこと言う資格ないし、普通の感覚の人はこんなこと言わないよ
    自分の狭い周りだけが日本で思ってる教養が無い人だと思う

    +2

    -1

  • 1050. 匿名 2024/01/05(金) 12:50:36 

    >>1038
    その国の水準に見合った以上の金額出し過ぎだってことだろうに。
    日本で何かあったら支援してくれる、って、日本と同等以上の支援なんか返ってきた試しないのに。

    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2024/01/05(金) 12:51:05 

    >>1046
    石川県民なのでそんなこと考えている余裕はありません
    安全圏からどうぞ好きなだけ考えてください

    +7

    -0

  • 1052. 匿名 2024/01/05(金) 12:51:55 

    >>968
    国内旅行しないタイプの人かなぁ

    +7

    -0

  • 1053. 匿名 2024/01/05(金) 12:52:27 

    その昔今村という閣僚が「(地震が起きたのが)東北で良かった」という発言をして辞任したことがありましてですね
    あろうことが復興大臣が、ですよ?
    日本のトップたちが人口の少ない地方がどれだけ軽視しているかということがわかる
    今も認識が変わっていないのなら抜本的に改革をする必要がある

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2024/01/05(金) 12:52:37 

    >>1017
    は?支援断ってんだけど?
    それに投資した何%分返ってくるの?

    +2

    -10

  • 1055. 匿名 2024/01/05(金) 12:53:34 

    >>968
    特定の地域を貶めるのはやめてください。
    あなたの地域が被災して同じことを言われたらどう思いますか?

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2024/01/05(金) 12:54:24 

    >>344
    本当頭にくるよね。故郷の価値が韓国企業以下と言われたようなもの。まじで許さない。

    +15

    -2

  • 1057. 匿名 2024/01/05(金) 12:54:29 

    >>1050
    まぁ日本の方が金持ってるからね。
    ではこのまま議論しても平行線なので失礼しますね。

    +2

    -1

  • 1058. 匿名 2024/01/05(金) 12:56:24 

    >>1051
    戦争特需と似たようなもので、復興特需ってのがあってね、災害後は必ず経済が潤うんだよ。
    復興のために政治家がやりたくて仕方ない道路インフラ整備、建設業、空調設備やら挙げたらキリない。
    取り敢えず一例挙げたけどこれでいい?
    もう黙ってて。どうせ何を考えたってそのオツムじゃ何も思いつかんのだろうから。

    +1

    -2

  • 1059. 匿名 2024/01/05(金) 12:57:18 

    >>1058
    コメント先間違えてすいません…

    +2

    -1

  • 1060. 匿名 2024/01/05(金) 12:58:16 

    このトピ野党支持者が集まりやすいのかな
    民主党政権を美化してるのがあからさまで笑える

    +6

    -3

  • 1061. 匿名 2024/01/05(金) 12:58:50 

    >>968
    こんなこと思ってる人普通はいない。
    余程想像力も乏しく寂しいんだと思う。

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2024/01/05(金) 13:03:51 

    >>878
    日本の企業だって作ってるよ

    +1

    -1

  • 1063. 匿名 2024/01/05(金) 13:04:23 

    >>739
    BSうつらないの?
    番組表の出演欄に岸田さんの名前があったけど、正月前に決まってただけで、さすがに出演しないだろうと思ってたけど出てたw

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2024/01/05(金) 13:04:33 

    >>1060
    最近の政治トピはあからさまな野党支持者が自民叩きに狂ってるから、支持政党がない人までもう政治トピ来なくなったよね。

    +5

    -5

  • 1065. 匿名 2024/01/05(金) 13:04:38 

    40億は発言を切り取って反日メディアが報じてるだけなのにまだ信じてる人が居るんやね…

    +2

    -4

  • 1066. 匿名 2024/01/05(金) 13:06:40 

    >>1058
    そんな一時的な現象挙げられてもねぇ。
    ちなみに復興需要を満たす生産が国内で出来ないと海外から輸入することになって貿易赤字となり結局は日本にとってやはりマイナスなんですよね。

    +1

    -1

  • 1067. 匿名 2024/01/05(金) 13:06:48 

    >>1008

    復興なんて必要ないと言う人がいて、この人は町の再生を望んでるわけでその言い方はないだろう

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2024/01/05(金) 13:07:39 

    >>393
    しかも最先端の日本の技術で協力するんでしょ
    盗まれる道しかないのに何故?

    売国奴しかいない

    +14

    -0

  • 1069. 匿名 2024/01/05(金) 13:08:11 

    今年は北陸旅行するか。あと生理用品送ってあげたい。
    でも、現場が混乱するから、離れたところに暮らしてる人間が出来る一番いいことは募金・寄付ってのもね…
    味気ないけど、今は現場の邪魔にならない方法を選ぶべきか。

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2024/01/05(金) 13:09:01 

    >>1062
    いやいや、規模が違い過ぎるでしょ。なぜ日本政府が支援してるかもう少し調べてから批判したら?

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2024/01/05(金) 13:09:41 

    >>1066
    一時的にでも経済上向くならいいんじゃないの?
    大体、災害で不足するものって内需で賄ってる商品が主じゃん?
    文句言いたくて仕方ないんだな。アンタが被災したら恥も外聞もなく大騒ぎしてそうだけど。

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2024/01/05(金) 13:09:49 

    >>1
    「何もしない理由」を並べ立て被災地支援をしない事を自己正当化する自称愛国保守の杉田議員
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +6

    -0

  • 1073. 匿名 2024/01/05(金) 13:10:13 

    地方の発展を快く思わない人ってどんな層?

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2024/01/05(金) 13:11:05 

    >>1065
    ×信じてる
    ○信じたい

    とにかく自民叩きに必死。その為なら切り取りでもフェイクでも何でも有りで怖いよね野党支持者って。道徳心ってもんがまるでない。だから話にならない。

    +6

    -2

  • 1075. 匿名 2024/01/05(金) 13:11:43 

    自民党が被災地支援に前向きじゃないから壺が擁護してんの?

    +2

    -2

  • 1076. 匿名 2024/01/05(金) 13:13:32 

    >>149
    ウクライナ税もね

    +0

    -1

  • 1077. 匿名 2024/01/05(金) 13:14:06 

    >>1071
    長期的にみたらマイナスだっつの。
    こういう目先の金しか見えてない人が増えたから日本はダメになったんだろうな。

    +0

    -1

  • 1078. 匿名 2024/01/05(金) 13:15:31 

    >>890
    小選挙区ならいいけど、比例区では入れちゃダメだ

    +0

    -0

  • 1079. 匿名 2024/01/05(金) 13:16:01 

    >>6
    ちなみに韓国のサムスンには200億ご提供

    +5

    -1

  • 1080. 匿名 2024/01/05(金) 13:16:19 

    >もぅ~真面目なんだからぁ

    +0

    -0

  • 1081. 匿名 2024/01/05(金) 13:18:18 

    岸田総理大臣か⤵️
    お金は配布します、寄付します。
    ただのイエスマンってこと?

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2024/01/05(金) 13:19:42 

    >>1065
    そういう人達は情報のアップデートが出来ない
    誰かが訂正しても「自民支持者が無かったことにしようとしてる」と思い込み、何年経っても「あの時は40億だけだったのに!」って言ってる

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2024/01/05(金) 13:20:16 

    >>6
    日本はまるで幸福の王子ですかね。
    自分の持ち物をどんどん人に与えていって自分はみすぼらしくなっていき周りに見離されていく。
    インドなんて経済成長が凄まじい国に何を支援する必要があるんでしょうか?
    今回の震災がなくとも不必要なバラマキが多すぎます。
    一応、先進国として世界に対する果たすべき役割というものはあります。しかし今の国内情勢を鑑みたうえで内容を精査して進めてもらいたいですね。
    石川県民として腹立たしいです。

    +1

    -3

  • 1084. 匿名 2024/01/05(金) 13:22:14 

    >>1046
    もしかしてオジ?

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2024/01/05(金) 13:22:52 

    >>6
    今回、外国から寄付あるのかしら。

    +0

    -1

  • 1086. 匿名 2024/01/05(金) 13:24:01 

    >>1041
    病気だから病院行った方がいい。マジで

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2024/01/05(金) 13:24:01 

    >>78
    マスコミわざとだよね
    安倍さんみたいにヘイト煽って死なせたいのかな
    本当にゴミだわ

    +13

    -1

  • 1088. 匿名 2024/01/05(金) 13:24:52 

    >>1041
    統合失調症じゃん
    病院へどうぞ

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2024/01/05(金) 13:26:11 

    >>123
    あんなものに二百億って、
    売国奴にも程がある。

    +6

    -0

  • 1090. 匿名 2024/01/05(金) 13:26:20 

    >>1067
    まだ今の街で生き埋めの人達が沢山いるのに、整備されたらって言い方は無いと思いますよ

    +1

    -1

  • 1091. 匿名 2024/01/05(金) 13:28:24 

    >>1072
    これは仮に正しい主張が混じっていたとしても何もしない側の人間が自ら言っていい台詞ではないわな。
    ただただ自己保身のためだけの浅ましい言動。

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2024/01/05(金) 13:31:12 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>>9>>10
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +4

    -5

  • 1093. 匿名 2024/01/05(金) 13:32:12 

    >>1091
    でもさこの人が被災地行ったら行ったで邪魔だ何もできないのになんのために行ったの?って叩かれるだけだよね
    叩かれる人は何しても叩かれる

    +0

    -1

  • 1094. 匿名 2024/01/05(金) 13:32:51 

    >>1034
    反日ニートは暇でいいよね

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2024/01/05(金) 13:33:01 

    >>149
    自民党に投票するので許してくださーい!!

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2024/01/05(金) 13:34:29 

    >>996
    災害被害に自己責任を言い出したら終わりだね

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2024/01/05(金) 13:35:51 

    >>5
    もともと2017年の震災から復興支援金は毎年出てるはずなのに、今回の震災では未だに古い家屋が建ち並び酷い被害にあっていて、一体あの莫大なお金はどこに使われたのか不思議。

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2024/01/05(金) 13:36:24 

    人命救助と色々な方面で物資届けたりして
    いますが避難所に被災された方は、いつまで
    いるのかな?など今後の事も家が半壊や全壊
    された方は不安だと思う、避難所の環境が
    先だと思うけど、そういったところにも
    個人的にはお金使って頂きたいです

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2024/01/05(金) 13:36:39 

    >>1077
    メリットないから切り捨てろって考えの方が短絡的なんだよ
    日本は関東だけで成り立つと思ってる浅い考えの人

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2024/01/05(金) 13:36:46 

    どこぞの知らない外国や国内にいる不良害人にはもっと金ksけてるのに

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2024/01/05(金) 13:36:51 

    >>59
    私もそう思うわ
    今お金をかけて新しい町を作っても、そこに住んでる高齢者がいなくなったら使い道がない。勿体ない。
    なんでもあった物を元通りにすればいいってもんじゃない気がする

    +12

    -6

  • 1102. 匿名 2024/01/05(金) 13:37:21 

    >>1077
    長期的も短期的も何も、そもそも災害なんか起こってほしくないけど、だからと言って止められるものでもないじゃん。
    何も起こらない状態から計算したらマイナスなんて当たり前だけど、そっちが「復興することでメリットなんかあんのか」言い出したから災害特需を例として挙げたんじゃん?
    長期的な目で見りゃ災害起こった時点でマイナスなんだよ、余計な金かかるんだから。だからって被災地域放置するわーってのは全然違うだろ話が。

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2024/01/05(金) 13:37:28 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7
    >>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14
    >>15>>16>>17>>18>>19>>20
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +14

    -12

  • 1104. 匿名 2024/01/05(金) 13:39:06 

    >>991
    津波が来た所には誰も住まないんだよ

    これは東北の陸前高田市
    12年経っても誰も戻って来なかった
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +2

    -5

  • 1105. 匿名 2024/01/05(金) 13:39:26 

    >>316
    現地にスーツ&革靴で行って地元のおじさんにおんぶされたこと。この災害他人事感がナイス!

    +3

    -0

  • 1106. 匿名 2024/01/05(金) 13:40:36 

    >>1060
    自民党支持者
    緊急事態条項は賛成ですか?

    +2

    -1

  • 1107. 匿名 2024/01/05(金) 13:40:48 

    >>6
    流石にきっついわ…

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2024/01/05(金) 13:41:14 

    差し当たり緊急で40億でしょ?
    40億で済ませたらサイコパスだろ。

    +0

    -0

  • 1109. 匿名 2024/01/05(金) 13:41:33 

    >>1060
    自公政権で初の大災害だから過去の災害時の政権と比較されるのは普通のこと
    それを野党支持者ガーとムキになって与野党の対立と思いたいのか知らんけど、国難な時に国民に寄り添えない政党が支持を失うのも当たり前のこと

    +6

    -0

  • 1110. 匿名 2024/01/05(金) 13:41:50 

    >>128
    民主党の時はNPOが沢山動いたし自衛隊の救助も迅速だった
    海保の飛行機が炎上するような事故も無かった

    +5

    -3

  • 1111. 匿名 2024/01/05(金) 13:42:08 

    >>8
    能登地方から誰も権力者を輩出してないのかな?直近過去でも現役でも…。

    こういうのは一見関係ないけど、例えば今の新潟の発展は田中角栄なしには語れないのと同じで、長期に渡れば地味に影響してくるものだからね。

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2024/01/05(金) 13:43:36 

    >>1
    原発なんて動かしてたらエラい事になったで
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +1

    -0

  • 1113. 匿名 2024/01/05(金) 13:44:29 

    壺が自民党擁護のために沸いてるのか
    そして被災地にお金を使いたくないと

    +3

    -1

  • 1114. 匿名 2024/01/05(金) 13:45:54 

    >>1093
    なんだかんだ行動を起こせる人には勝てませんわ
    広末涼子の元夫 キャンドル・ジュン氏、ハイエースで能登地震の支援に急行…鳥羽周作氏との再婚報道への思いは
    広末涼子の元夫 キャンドル・ジュン氏、ハイエースで能登地震の支援に急行…鳥羽周作氏との再婚報道への思いはgirlschannel.net

    広末涼子の元夫 キャンドル・ジュン氏、ハイエースで能登地震の支援に急行…鳥羽周作氏との再婚報道への思いは ――被災地の支援のために来られたのですか?支援物資を運んでいる? 「そうです」 ――広末さんが再婚する予定のようですが? 「……」 キャンド...

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2024/01/05(金) 13:46:12 

    >>1101
    災害多いし、コンパクトシティ化になるんだろうね

    +10

    -0

  • 1116. 匿名 2024/01/05(金) 13:47:18 

    >>1111
    森さんは❓

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2024/01/05(金) 13:49:30 

    >>1101
    復興とか町の再生って元通りにする事だけじゃないので

    +1

    -0

  • 1118. 匿名 2024/01/05(金) 13:50:54 

    不 自 然
    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +3

    -17

  • 1119. 匿名 2024/01/05(金) 13:51:29 

    海外にはじゃぶじゃぶ金使うくせになんだよこのメガネ💢💢💢

    +5

    -2

  • 1120. 匿名 2024/01/05(金) 13:52:05 

    >>1118
    何が不自然なんですか?

    +15

    -1

  • 1121. 匿名 2024/01/05(金) 13:52:57 

    >>1114
    被災地でキャンドル灯すよね

    被災のメンタルケアみたいなのは後手になりがちだし、みんな心細いところ励みにもなるだろうけど、彼のこうした活動は自己プロモーションも兼ねてるだろうからな。

    おそらく手助けになればとの思いは本物で、世の中そういうニーズもあるかもしれないから一概に悪いとは言わないけど。

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2024/01/05(金) 13:56:02 

    >>1064
    横だけど
    自民党員でも自民党支持するのは恥ずかしくて…つくづく愛想が尽きたけど。
    あなた自民党員?バリバリのツボガル?なのね。
    ツボも自民党もあなたのような人に支えられてるからシッチャカメッチャカやりたい放題やってこれたのね。
    自民党の何処がそんなにいいの?

    +2

    -4

  • 1123. 匿名 2024/01/05(金) 13:57:47 

    >>1119
    笑えるう〜

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2024/01/05(金) 13:57:59 

    >>723
    返済してくれるの?

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2024/01/05(金) 13:59:05 

    いい加減「予備費」の意味を学べよ
    今すぐに使える費用とその他支援別だって何回言えば分かるんだ?
    批判するのは勝手だけど頭ごなしに怒鳴ればいいってもんじゃないんだわ
    こんなクソみたいなクレーマーしかいない国なんか全員投げ出すわ
    政治家がダメなのは国民の写しでしかない

    +2

    -3

  • 1126. 匿名 2024/01/05(金) 14:00:23 

    >>14
    民主党時は災害時に官僚を怒鳴り散らしてるだけだったらしいよ。前に進めなかった。そして原発のメルトダウン。

    +4

    -5

  • 1127. 匿名 2024/01/05(金) 14:02:17 

    水ペットボトル一本と毛布だけ
    何が災害対策だよアホか?ケチかよ
    海外には真っ先に大金寄付したのに
    日本国民には厳しいんだな
    はやく仮設住宅とお金と物資やれ!

    +1

    -1

  • 1128. 匿名 2024/01/05(金) 14:03:08 

    >>59
    福島復興もそんな感じだよね
    59に文句言ってる人もじゃあ復興特別税取りますって言われたら反対するだろうに無責任なもんだよ

    +3

    -4

  • 1129. 匿名 2024/01/05(金) 14:06:09 

    >>1116
    おぉ、森喜朗氏は能登地方だったか。確かに強力だけど、旬は20年前くらいだが一貫してそんなに故郷想いって側面があまり見えなかったからわからなかったよ…。(同じ豪傑タイプでも角栄みたいに何かと故郷をチラ出しするくらいのタマじゃないと)

    政界にたまたま?ポッと1人だけ出た逸材()って、こういう時にはまだちょっと弱そう。そう言えば弟子に馳浩が居るけど、あれはプロレスラーからの転身だから政界では変わり種。現石川県知事だから渦中で奮闘中だと思う。

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2024/01/05(金) 14:07:34 

    >>150
    ニュース専門チャンネルをつけておけば?YouTubeとかでもニュースをライブ配信してるチャンネルあるんじゃない?情報収集能力とかはキー局とは比べもにならないだろうけど。もしくはNHK。

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2024/01/05(金) 14:07:47 

    >>1120
    上記の画像を、正座をして一時間見続けてください。そうすれば分かります。

    +0

    -10

  • 1132. 匿名 2024/01/05(金) 14:09:07 

    >>1122
    自民党の政策をちゃんと見てれば支持してる訳がわかるよ。
    批判してる人は反日メディアに汚染されたワイドショーとか週刊誌とかネットニュースしか見てない人達じゃん。
    政府の政策や、政策の意図をしっかり理解してる人は自民党を支持してる。あなたも正しい情報に触れてね。

    +2

    -4

  • 1133. 匿名 2024/01/05(金) 14:09:47 

    >>1122
    自民党支持者は壺とか使わないからこの人フェイクだろうね

    +1

    -2

  • 1134. 匿名 2024/01/05(金) 14:10:16 

    >>1131
    そんな暇ないわ

    +7

    -0

  • 1135. 匿名 2024/01/05(金) 14:12:08 

    >>1064
    1つ教えて。
    今の自民党政府、被災地にまともな支援をしないのにメガネが(^0_0^)が台湾からの支援を断ったのはなぜなの?
    それも早々の支援の申し出から返事を散々待たせたあげくのお断りの返事って、どゆこと?

    分かるように説明してください。
    叩きと批判の区別もつかない、あなたのオツムでは無理かもだけど知りたくて。

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2024/01/05(金) 14:12:23 

    まだどれだけの被害か全体が見えてないのかもね。
    地震もまだ続いてるし天気も不安定。
    金がは確かに少ないと思う。
    いつもあまり出さない時ってなんかあるよね。

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2024/01/05(金) 14:14:36 

    >>20
    パビリオンの建設資材を被災地にまわすって報道をみかけたよ。その一方でいよいよ大阪万博開催ムリじゃない?と思ったけど。

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2024/01/05(金) 14:14:44 

    >>1070
    規模とかじゃなく自国の産業を育てるためにも日本企業を支援した方が思うんだけど?

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2024/01/05(金) 14:15:36 

    誰かのすっぴん廊下に2億なのに?

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2024/01/05(金) 14:16:05 

    外国にはたっぷりばら撒くくせに
    そのお金あれば自国の困ってる人たちを助けるのに使えるでしょうが
    それにばら撒いた先の国が日本を助けてくれるんですか?

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2024/01/05(金) 14:16:30 

    >>1131
    は?

    +11

    -0

  • 1142. 匿名 2024/01/05(金) 14:16:44 

    >>1121
    キャンドルはどうなんだろう
    今は火を見たくない人もいるだろうに

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2024/01/05(金) 14:16:45 

    また復興税割増するんだろどうせ

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2024/01/05(金) 14:16:56 

    >>1138
    自国の半導体企業ももちろん支援してますけど。

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2024/01/05(金) 14:17:59 

    >>1129
    森氏は政治信念なさげ
    馳浩はあのオリンピックの知事でしょ?

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2024/01/05(金) 14:18:01 

    >>415
    ん~。さすがに、あなたの性格の悪さしか感じないわ。

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2024/01/05(金) 14:19:12 

    >>1104
    その写真の三階建の建物は佐々木朗希くんの当時の自宅近くなんだってね
    その屋上にまで津波来たってこないだのWBC特番の取材の時に話してた

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2024/01/05(金) 14:19:35 

    >>1138
    岸田になってから日本人から金を徴収して外国人に使う傾向が露骨だわ
    移民の前に日本人を増やせ、外国企業より日本企業に投資しろと思う

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2024/01/05(金) 14:19:35 

    >>1132
    すみません。
    私.新聞4紙とってて読み比べていますが…
    見も知らぬにひを人を勝手にこういう人だ!と決めつけるのも自民党員、支持者にけっこういてウンザリ。
    まだ公明党員のほうがマシ

    +5

    -2

  • 1150. 匿名 2024/01/05(金) 14:19:39 

    >>1132
    例えばどんな政策ですか?
    売国政策が目につきますが…

    +2

    -1

  • 1151. 匿名 2024/01/05(金) 14:20:47 

    >>6
    本当ゴミカスみてぇなオヤジ

    +4

    -4

  • 1152. 匿名 2024/01/05(金) 14:21:27 

    岸田って主体性がないよね
    周りの言いなりで動いてる

    +5

    -1

  • 1153. 匿名 2024/01/05(金) 14:23:21 

    >>1145
    そうね(^_^;

    馳浩も森喜朗氏の弟子ならそういうとこも見習っちゃうかもだしね。

    地方ってこういう時こそどうなるか正念場なのに、あんまり頼りにならなそう。

    +0

    -0

  • 1154. 匿名 2024/01/05(金) 14:23:32 

    >>1133
    自民党支持者は宗教上の問題で壺をバカに出来ないもんねw

    +2

    -1

  • 1155. 匿名 2024/01/05(金) 14:25:46 

    物資が運ばれてこなくて困ってるってTVでやってるけどさーそら空いてるんだからバンバン積んで落としてけば救われない??毛布食料水位行ったり来たりしてさ!

    +4

    -0

  • 1156. 匿名 2024/01/05(金) 14:26:38 

    被災地にインタビューしてる人は歩いてきたの?
    どーやってきてどー帰るんだよ!

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2024/01/05(金) 14:29:25 

    >>1150
    ナイス!( ´∀`)bグッ!

    抽象的なことをまくし立てての目くらましの術で逃げの一手も自民党のお家芸!
    ていうか文鮮明様の御指導、御鞭撻の賜物だしねw
    自民党の政策殆ど統一がやってるのと同じ、特に性教育、公立学校の文教政策。
    日本の子どもを子どもの頃から洗脳してるよ。
    ヨコ

    +0

    -2

  • 1158. 匿名 2024/01/05(金) 14:35:20 

    >>1150
    自民党が行っている政策は沢山あるので、具体的にはどの政策の事が聞きたいですか?

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2024/01/05(金) 14:36:03 

    >>1149
    まず新聞は反日ばかりなのでどこも取るのはやめた方がいいですよ

    +6

    -3

  • 1160. 匿名 2024/01/05(金) 14:37:13 

    >>17
    こんなんだから募金はしない。

    そもそも税金こんなに払ってるのに、復興の金がないなんておかしいでしょ。
    税金でしっかり今までこう言う時の分まで払ってきているという感覚だから、さらに募金なんて絶対しない。

    +3

    -2

  • 1161. 匿名 2024/01/05(金) 14:37:49 

    >>1157
    いつも不思議なんだけどさ、野党支持者って日本語話してるはずなのに、何言ってるか全くわからないんだよね。

    +2

    -1

  • 1162. 匿名 2024/01/05(金) 14:38:14 

    >>1
    やっぱり吉本に渡した100億円はクールジャパンの為じゃなくてキックバックか裏金作りで渡したんじゃないの?

    いらんことにお金をばらまき、必要な所にはお金を出し渋る政府〜

    こんな最悪な仕事しといて給料アップって岸田〜、図々しいにもほどがあるな!

    日本の議員の給料、世界で3番目なんだって。

    アメリカより高いくせに物価高で困ってる国民をよそに裏金作り&海外旅行でエッフェル塔ポーズ!

    そんで増税よろしくだとよ
    え?
    裏金まだ足りなくて税金から投入つもり?

    +8

    -0

  • 1163. 匿名 2024/01/05(金) 14:38:27 

    >>1154
    フェイクなのを否定しないんかいww

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2024/01/05(金) 14:38:52 

    大谷さんとドジャースは共同で100万ドル(1.4億)寄付するって言うのに…

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2024/01/05(金) 14:41:17 

    >>1104
    安倍政権の8年って何だったんだろう・・

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2024/01/05(金) 14:41:20 

    >>3
    被害を完全を把握出来てないしね

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2024/01/05(金) 14:42:26 

    >>1
    もうこの人、不愉快すぎて二度と顔見たくないんだけど

    +6

    -1

  • 1168. 匿名 2024/01/05(金) 14:42:36 

    >>6
    ニュースで発表される資金援助のほとんどは、無利子か低金利融資で貸し付けているだけで、のちに日本に全額戻ってくるし、予算のいくらかは現地の日本企業が受注して日本の利益にもなっている。

    28兆円ガー!!! ←ほとんど無利子か低金利の貸し付け金で、貸した金は全額戻ってくる。

    みんな調べずに思い込み or 他人の話を鵜呑み

    日本人チョロイね

    +0

    -4

  • 1169. 匿名 2024/01/05(金) 14:42:45 

    >>1161
    >野党支持者って

    あんたの言う野党に「参政党」「日本維新の会」が入ってるかどうかがまず疑問だし
    与党サイドにいるのは自民党じゃないわけだから公明党=創価学会員の可能性も高いんだよなあ

    +1

    -1

  • 1170. 匿名 2024/01/05(金) 14:43:30 

    >>1169
    やっぱり何言ってるかわかんないや

    +2

    -2

  • 1171. 匿名 2024/01/05(金) 14:44:29 

    >>1159
    新聞は1次ソース
    そもそもネット上に拡散されている情報も大部分は新聞社から出てる

    それを知らないとお前みたいにSNS発の陰謀論の信者になってしまう

    +1

    -2

  • 1172. 匿名 2024/01/05(金) 14:45:07 

    >>1170
    やっぱ創価学会員なんだ 笑

    +1

    -2

  • 1173. 匿名 2024/01/05(金) 14:45:36 

    この地震って311みたいに突発的に起きたんじゃなくて以前からリスクが指摘されてましたよね?
    それでも住み続けたんだから自己責任ですよ。
    自分らで何とかして下さい。

    +0

    -7

  • 1174. 匿名 2024/01/05(金) 14:47:01 

    維新の会も「野党」なのに
    なぜか維新の支持者って権力者づらしてその他の野党を叩くから不思議だよな

    ほんこんとかも実際は維新の会の支持者(吉本興業自体が維新の支援者)なのに
    なぜ与党サイドの立場でその他の野党を叩いてるし

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2024/01/05(金) 14:50:10 

    >>1171
    はい?1次ソースの意味間違ってんじゃん。

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2024/01/05(金) 14:50:16 

    >>1174
    そんで大阪都構想に自民&立憲&共産がタッグを組んで反維新に回ると
    「大阪自民と東京の自民党は別!」とかいうアクロバティックな論法をかます始末

    ようは「自民党は敵に回したくない」というビビり戦法が維新の会の本性

    実際は立憲民主党の半分以下しか議席が無いチンケな政党なんだが
    自分をデカく見せたい欲が強く出てしまう笑

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2024/01/05(金) 14:51:58 

    >>1159
    >>1175

    ネトウヨのKAZUYAですら新聞はちゃんと読んどけって言ってるのに・・
    「ネットじゃなくて新聞を読め」政治系YouTuber・KAZUYAが10年間かけてたどり着いた「情報ソース」の結論(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    「ネットじゃなくて新聞を読め」政治系YouTuber・KAZUYAが10年間かけてたどり着いた「情報ソース」の結論(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     YouTuberは今やあらゆるジャンルに「勝ち組」がいるが、政治、時事問題について人気を博しているのがKAZUYA氏の運営する「KAZUYA Channel」だ。(12月21日時点での登録者は67

    +0

    -1

  • 1178. 匿名 2024/01/05(金) 14:52:01 

    >>1124
    1つめのインドの件の円借款についての外務省のページに「円借款」とあるから貸すって事だね。
    5兆円は民間併せての金額だし、「投資」や「融資」というのはポンとお金あげるのではないよ。
    無償であげる事もあるけど、日本のODAは有償の円借款の割合の方が多い。
    インドに対する円借款(7件)に関する書簡の交換|外務省
    インドに対する円借款(7件)に関する書簡の交換|外務省www.mofa.go.jp

    インドに対する円借款(7件)に関する書簡の交換|外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用ください。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省について...

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2024/01/05(金) 14:53:42 

    >>1177
    それが誰だか知らんが、1次ソースの意味を調べましょう。以上。

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2024/01/05(金) 14:54:59 

    むしろ「愛国的な新聞」なんて気持ち悪くて読めたもんじゃないだろ

    そんな産経新聞みたいなのばっかじゃ、安倍派の裏金問題も、ダイハツの不正も、東京五輪の汚職も、今回の震災に関する情報すら握りつぶされて表に出ない

    戦時中の大本営発表もしくは北朝鮮国営テレビみたいになっちまう

    北朝鮮の国民は「愛国テレビ」を毎日見させられて自分達の国が世界で最も豊かな国だと思ってしまっているんだから 笑

    +0

    -0

  • 1181. 匿名 2024/01/05(金) 14:55:54 

    >>875
    だが無償化は要らない。

    +0

    -3

  • 1182. 匿名 2024/01/05(金) 14:56:37 

    ディープステートなんて存在しない

    まずそこから人生やり直せ
    ここの陰謀論者どもは

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2024/01/05(金) 14:57:20 

    >>1181
    そりゃあんたは子どもいないだろうから関係ない政策だわなw

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2024/01/05(金) 14:59:39 

    >>1168
    どっかの国みたいに貸したのに返さないとかないの?
    担保とかちゃんとしてんの?

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2024/01/05(金) 15:01:43 

    まず自民党はこういうチンピラ議員を失くすべきだと思うなあ
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2024/01/05(金) 15:01:50 

    >>1181
    話にならん笑

    +0

    -1

  • 1187. 匿名 2024/01/05(金) 15:02:39 

    >>1014
    そうなんだよね。
    辞めちまえ!と思うんだけど、じゃあ次は?いないじゃん💨って。
    誰なら日本がよくなるのかな。

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2024/01/05(金) 15:07:07 

    >>1160
    3.11の時も募金しなかったの?

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2024/01/05(金) 15:07:19 

    >>15
    両親をこっちに呼びたいと思っていますし、そう考える人は少なくないかもしれません。私は金沢市民で両親はずっと珠洲で生活してきましたが、こっちに移住してほしいと思っています。今回は避難できましたがまた震災があったときに無事避難できるか心配なのです。
    金沢でも津波警報がでましたがエレベーターが使えないビルを必死に階段で登るのは40代の私ですら大変でしたし、70を超えた両親に迅速に避難してもらう、それを金沢から祈るしかできないなんて辛すぎるのです。

    +8

    -1

  • 1190. 匿名 2024/01/05(金) 15:08:09 

    >>148
    2子家庭の方ですか?

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2024/01/05(金) 15:08:37 

    >>1159
    自民党さんにとって都合の悪い情報だらけですからね 笑
    新聞を読まれたら(真実を知られたら)困りますよね 笑
    「反日だから読むなあああ!」と叫びたくもなるよね 笑
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2024/01/05(金) 15:09:07 

    >>1183

    子持ちがみんな同じ考えだと思ってるんだね
    ほんと呆れる

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2024/01/05(金) 15:09:20 

    >>6
    それに加えて
    竹中平蔵のパソナがピンハネしてる東京五輪には3.7兆円
    竹中平蔵のパソナがピンハネしてる大阪万博インフラ整備代には9.7兆円
    開催終了後はとり壊してゴミ廃棄物の山となる万博のリングには350億円

    自民党&維新の会に
    納税者は舐められすぎ
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2024/01/05(金) 15:10:31 

    >>1187
    岸田なら石破さん(カトリックなのでカルト洗脳はされないし)の方がベターという最適解はすでにある。
    たとえ政権交代が無理でも今より良くは出来る。

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2024/01/05(金) 15:10:38 

    >>284
    ここまでくると工作員にすら思えない
    そうだったらもっと巧妙かつ大量に祖国だけに利益流すだろうから
    政治的に日本とも中国(北朝鮮)とも韓国とも方向性が全く違うところにも流しまくって満足そうにニヤニヤしてるあたり、何人かはわからないけど何も考えてないただの見栄っ張りの馬鹿にしか見えない

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2024/01/05(金) 15:11:12 

    >>1192
    正確にいうと「子ども3人は無理」な人が反対してんだろうな

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2024/01/05(金) 15:12:35 

    >>1196
    結局は他人の得が許せない人達だよね

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2024/01/05(金) 15:13:44 

    安倍派100人全員消してくれるなら「とりあえず自民党」でもいいのよ
    日本会議とか神道政治連盟とかああいうカルト団体と関係さえ持たなければ

    論点はそこで
    自民党自体に自浄作用があればいいんだけど
    安倍というより森喜朗が権力を握ってから全てがダメになってしまったんだよな

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2024/01/05(金) 15:14:19 

    意味のないバラマキやめて、被災地域に予算をまわせばいいやん
    非課税とか子沢山より被災地の復興に税金を使って欲しい

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2024/01/05(金) 15:16:35 

    >>1187
    政治家はもちろんだけど、国民の意識も変わらないと上手くいかないと思う
    SNSが普及してみんな好き勝手言えるようになったけど、それが足引っ張ってると思うんだよね
    日本人とは相性が悪いと思う
    SNSで文句は言うけど選挙にはいかないしね
    すぐに結果を求めて揚げ足取りする傾向が強すぎる

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2024/01/05(金) 15:17:51 

    >>59
    ハワイの大規模火災あったどころもスマートシティ化しようとしてたんだよね
    偶然なのかもしれないけれどなんだかなあって感じ
    被災者の方が1日も早く日常を取り戻せる様に国は最大限援助すべき

    +5

    -2

  • 1202. 匿名 2024/01/05(金) 15:18:29 

    >>723
    岸田批判コメにはめっちゃコメ付くのにこういうのにはコメ少ないの何かなあ…って感じ

    +13

    -0

  • 1203. 匿名 2024/01/05(金) 15:20:46 

    >>1180
    産経新聞もダメだから

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2024/01/05(金) 15:23:09 

    >>1
    こういう災害に1兆円即投入しろよ
    足りなきゃ追加で

    +1

    -3

  • 1205. 匿名 2024/01/05(金) 15:30:35 

    >>6
    もう一切外国に払うな
    ってのが外交的に難しいのかな。でも本音はこれだわ。まず国内、まず国民を助けろよ

    +8

    -2

  • 1206. 匿名 2024/01/05(金) 15:31:52 

    >>6
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +1

    -6

  • 1207. 匿名 2024/01/05(金) 15:42:06 

    >>57
    この人達、作業着着る意味ある?

    +18

    -1

  • 1208. 匿名 2024/01/05(金) 15:44:03 

    >>15
    それでなんかな
    やたら古い家が多いと思ってた
    古い木造に重たい瓦屋根の家がたくさん潰れてた
    海岸すぐにもそういう家がたくさんあって流されてたし

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2024/01/05(金) 15:45:10 

    >>1173
    釣れますか?
    本気で言ってるならご愁傷様

    +6

    -1

  • 1210. 匿名 2024/01/05(金) 15:50:33 

    >>955
    まずは40億からという事なんだろうけど、
    国民の印象としては最悪だよね
    有耶無耶になってる文書交通費を廃止して充当しろと思う

    +7

    -1

  • 1211. 匿名 2024/01/05(金) 15:52:06 

    >>1209
    反論できないならレスしないで。

    +0

    -3

  • 1212. 匿名 2024/01/05(金) 15:52:24 

    >>296
    「枝野寝ろ、石原黙れ、菅起きろ」流行ったねー
    あの時の谷垣総裁の「協力して欲しいなら解散しろ」がすごく印象に残ってる。

    +7

    -5

  • 1213. 匿名 2024/01/05(金) 15:53:23 

    >>1158
    貴方が自民党を支持してる理由の政策が知りたいです

    +2

    -2

  • 1214. 匿名 2024/01/05(金) 15:56:00 

    >>59
    地震初めてじゃないしね
    3年前から地震続いてるし、今後も続く可能性は高い
    この3年間、対策する時間はあったはずだけど出来てないってことは、余裕がないのか住民が求めてないのか
    再建しても新しい住人はさらに来なくなるし、観光客もゆくゆくは減るし、先はないわね

    +6

    -1

  • 1215. 匿名 2024/01/05(金) 15:56:41 

    >>762
    今度はその復興税で防衛費賄うんでしょ?
    被災地のためならしょうがないかなと思ってたけど復興税っていうなら復興だけに使えよって感じだわ

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2024/01/05(金) 15:58:30 

    >>6
    もうウクライナに金出すのやめろよ

    +12

    -1

  • 1217. 匿名 2024/01/05(金) 15:59:52 

    >>1207
    現地に足を運ぶ訳でなく、ヌクヌク安全な建物で豪華な椅子に腰掛けてるだけなんだからコスプレに過ぎないね。
    あの作業着って税金よね。

    +15

    -2

  • 1218. 匿名 2024/01/05(金) 16:02:41 

    >>1209
    反論できないならレスしないで。

    +0

    -2

  • 1219. 匿名 2024/01/05(金) 16:05:56 

    自民党のキャッシュバック分を寄付したらどうかな?

    +1

    -0

  • 1220. 匿名 2024/01/05(金) 16:06:31 

    >>59
    私もそう思う。震度6、7まだまだくると思う。綺麗に復興するより移住や住居の支援をして土地も国が買い取ってあげたらいいと思う。脆い家なんかもう住めないよ。厳選して道路や橋、最低限のライフラインは整え直さないとならないけど余力なんて残ってない。私の住む町は金はあっても人が減って消滅すると言われてる。これからのまちづくりは慎重にしないとインフラの意地すら難しい。帰郷中に亡くなられた若い人たちも多かったのでは?災害は日本全国起こりうるとはいえ、整備も限界あるからね。それにしても国の支援が遅れてると思う。台湾に支援頼めばよかったのに。

    +8

    -1

  • 1221. 匿名 2024/01/05(金) 16:07:43 

    予算あっても、仮設住宅を雪が積もる前に建てたれないかも。
    気象もあるけど、建設現場の人手不足は深刻。
    普通の家やマンションでも遅れが出ているのに。
    思い切って万博延期にして、全力で復興させたら
    今の政府起死回生出来るかもよ。

    +0

    -1

  • 1222. 匿名 2024/01/05(金) 16:11:17 

    >>78
    条件反射でギャーギャー騒いで叩いてる人、「自分で調べられない、考えることもできない愚か者です」って自己紹介しているようなもんだね。

    +9

    -1

  • 1223. 匿名 2024/01/05(金) 16:12:09 

    あの道路の崩れ具合から言うと、過疎地はそこで避難所や仮設住宅作らずに、
    もう少し支援しやすい場所で移住してもらう方がいいのでは?道やライフラインを
    復旧する負担と人口が見合わないと思う。原発事故ほど説得力ないかもだけど、
    国や自治体が土地を買い取り、集団移住してもらった方が、
    お金も期間も短縮できそう。

    +1

    -3

  • 1224. 匿名 2024/01/05(金) 16:16:31 

    >>1178
    あー無理無理、バラマキって騒いでる人は読まないよ。
    騒いで降ろせればなんでもいいんだもん。
    今後もバラマキバラマキ言い続けるよ貸すということは利子がつくということすら分かってないと思うよ

    +4

    -2

  • 1225. 匿名 2024/01/05(金) 16:19:19 

    他の予算無くして復興のお金にまわすとか?
    子供関係とか、、無償化とかやってる場合ではない

    +1

    -1

  • 1226. 匿名 2024/01/05(金) 16:20:06 

    >>192
    吉本より少ないとか可哀相だ

    +0

    -1

  • 1227. 匿名 2024/01/05(金) 16:20:12 

    >>1213
    ひとつ前に書きました。具体的に知りたいのであれば、具体的に質問してください。

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2024/01/05(金) 16:25:21 

    >>1
    こんな緊急時にまでそれ利用して憲法改悪!!とか言い出すし
    この作業服コスチューム終わったら、地震対応と言いながら、スーツに着替えてBSフジでヘラヘラ笑ってふんぞり返ってのトーク


    どこの国の総理ですか?

    東日本の時散々ミンスのこと悪く言ったけど、自民党の方がよっぽど遅い!!

    +2

    -2

  • 1229. 匿名 2024/01/05(金) 16:25:52 

    >>1227
    特に指定の政策がなければ主にこの画像のものを支持しています。何か特定の政策について知りたいのであれば指定してください。
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2024/01/05(金) 16:25:58 

    >>112
    3.11の時停電にあったからその心配してたけど、まさか断水とは…
    災害時って災害そのものもだけど予想外の事態起こるよね。どちらにしろ北陸の冬場の避難所にはきついと思う

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2024/01/05(金) 16:26:38 

    >>1214
    年寄りは柔軟な発想はできないものだよ
    何より変化を恐れる
    大きな産業もない町で金銭的な余裕があるとも思えない
    新しい家ならまだしも古い家にお金かけて耐震補強するかと考えたら二の足を踏む人は多いと思う
    だからと言って自己責任とも思わないけどね

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2024/01/05(金) 16:27:59 

    >>1207
    パフォーマンスだよね
    東京にいて作業着をわざわざ着る必要ない
    過去にスーツで会見して批判された事でもあっただろうか
    なんか謎なんだよね

    +15

    -2

  • 1233. 匿名 2024/01/05(金) 16:30:20 

    岸田は本当にサイコパスだと思うわ。
    200人もこの極寒の中生き埋めにされている人がいるのにテレビでて笑顔で語れるってどういう神経しているんだろう。

    しかも、外国や外資系企業には湯水のごとく使う日本人から搾り取った税金を本当に必要としている被災者のためにはたったの40億。
    まさか、ウクライナへ20兆円復興支援するから能登には40億しか使えないのだろうか

    +2

    -1

  • 1234. 匿名 2024/01/05(金) 16:30:50 

    そもそもODAで日本にメリットってどの程度のメリットがあるのか公表すればいい
    自分で調べろじゃなくて説明して理解させる事もできるのに何もしないからね

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2024/01/05(金) 16:31:53 

    >>6
    これでもウクライナの追加7兆円と韓国への1兆5000億円の公表される前なんてね
    外貨積立金空にするつもりなんじゃないの?
    これで恩を売ってると思うのなら笑い者
    利用されてるだけだよ。媚び売ってるようにしか見えない

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2024/01/05(金) 16:33:06 

    >>286
    最初は死亡16人とかだったのに今は100人いきそうになってるね。亡くなられた方だけじゃなく家が半壊・全壊状態で戻れなかったり、避難所も断水のせいで衛生状態最悪、トイレも我慢してるとかもうね

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2024/01/05(金) 16:33:22 

    >>805
    バカの一つ覚え

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2024/01/05(金) 16:34:23 

    >>1207
    そしていざ被災地入りしたらおんぶされる

    +3

    -1

  • 1239. 匿名 2024/01/05(金) 16:40:48 

    >>1234
    自分からは一ミリも動かないそっちが教えろとかすごいこと言ってるけど公表もなにも学校の授業は聞いていたのかしら…
    今だってその書き込んでるスマホかPCから調べられますよ?

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2024/01/05(金) 16:42:20 

    こいつ
    酔ってただろ

    +2

    -1

  • 1241. 匿名 2024/01/05(金) 16:42:24 

    被災地で空き巣や窃盗した場合、刑期は通常の5倍でいいと思う、

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2024/01/05(金) 16:49:08 

    >>1
    ちなみにサムスンには300億円wwwww

    この政府おかしい、韓国政府かよ

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2024/01/05(金) 16:50:22 

    >>1240
    というか、地震後最初の会見がもういかにもめんどくさそうに「厄介ごと持ち込みやがって…」みたいなダルそうな感じだったのがびっくりした
    見た人いる?

    +2

    -1

  • 1244. 匿名 2024/01/05(金) 16:51:07 

    >>1239
    政権の支持率にも選挙にも関係してくるのに知ってもらおうとしないの?
    受けて任せにするならどう思われても仕方ないわね

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2024/01/05(金) 16:51:20 

    >>1237
    それ日本政府だよね、海外にはボンボンお金あげる『バカの一つ覚え』、まさに。

    +1

    -2

  • 1246. 匿名 2024/01/05(金) 16:52:32 

    >>1241
    とっ捕まえて国籍とか含めて晒し者にすべき

    +4

    -0

  • 1247. 匿名 2024/01/05(金) 16:53:38 

    >>1243
    見てたよ!
    地震後の初会見だったから覚えてる
    お酒飲んでたのか酔っ払った様子だったよね
    「正月早々、勘弁してくれよ」とでも言いたげな表情だった

    +2

    -1

  • 1248. 匿名 2024/01/05(金) 16:55:07 

    海外には沢山お金出すのにね。日本の政治家は国民の事などどうでもいいんだよ。次の選挙では国賊議員は落としましょう。

    +0

    -1

  • 1249. 匿名 2024/01/05(金) 16:56:36 

    >>1240

    目を全開に開けた状態でまぶたをセロハンテープで固定したい

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2024/01/05(金) 17:00:01 

    ふつうはまず予備費から出して後日本予算からまた出るのにこういう批判記事書くのはわざとなのか記者がばかなのかどっちにしろいただけない 本予算を出さなかったり金額がしょぼい時は思いきり批判しよう

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2024/01/05(金) 17:06:25 

    >>55
    あからさまに地方サベツしてる。これが首都圏や関西(大阪や京都)とか自分等の政権に関わる地域だったら湯水のように出すんじゃないの?
    腹立たしくて仕方ない。

    +12

    -3

  • 1252. 匿名 2024/01/05(金) 17:07:43 

    少しずつでも避難所の方々を金沢市等に移動できないのかな

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2024/01/05(金) 17:11:40 

    >>55
    日本には支援したくないんだよね。
    下敷きになっている人多数なのに、手も金も出さないなんて、これこそ人災

    +26

    -0

  • 1254. 匿名 2024/01/05(金) 17:11:47 

    >>1
    ウクライナには6500億円の追加支援を表明してましたよね。
    日本人のことはどうしても助けたくないの?

    +19

    -2

  • 1255. 匿名 2024/01/05(金) 17:12:41 

    >>6
    万博には1000億円増額
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +7

    -2

  • 1256. 匿名 2024/01/05(金) 17:19:52 

    >>1141
    は?

    +0

    -1

  • 1257. 匿名 2024/01/05(金) 17:20:53 

    >>284
    日本人=劣等朝鮮人だよ

    日本のネット民が妄想してた朝鮮人像はまんま日本人だったんだよ

    +1

    -12

  • 1258. 匿名 2024/01/05(金) 17:25:42 

    >>6
    一部返してもらいたいくらい

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2024/01/05(金) 17:35:42 

    秋篠宮の家に50億以上かけられて、被災地にはたった40億...

    +23

    -4

  • 1260. 匿名 2024/01/05(金) 17:49:37 

    >>344
    本当頭にくるよね。故郷の価値が韓国企業以下と言われたようなもの。まじで許さない。

    +7

    -2

  • 1261. 匿名 2024/01/05(金) 17:49:48 

    復興は本当に時間がかかる。それを実感するまでも、時間がかかる。
    最初は目の前のことでいっぱいいっぱいで、その日を過ごすのに精一杯。
    でも同じ町、同じ地区でも、被害があった人となかった人の日常が変わっていく。
    あの道からこちらは被災のど真ん中なのに、向こうは普通に日常生活が始まっていて、流れが違う。
    自分だけ取り残されたみたいな、異空間にいるような感覚になる。

    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2024/01/05(金) 17:50:39 

    >>37
    こんな人が日本をまとめてる人だと思うと泣けてくるね

    +6

    -1

  • 1263. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:06 

    >>1259
    佳子さんの1人暮らしに10億円
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +18

    -4

  • 1264. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:59 

    >>1087
    私もわざとやってると思った。
    この件に限らず、今回の震災や飛行機事故ではマスコミや左右のイデオロギーの世界に生きている人たちの醜悪さが際立っていると思う。
    平時ならともかく、多くの人たちの命がかかっていて緊急性が高い上に困難な状況下でこういった悪質な事をする人たちって、もはやスパイか工作員なんだろうと思う。天然でやってるなら人としての何かが欠落してそう。

    +5

    -3

  • 1265. 匿名 2024/01/05(金) 17:53:51 

    もう日本人に統治は無理だね

    +2

    -3

  • 1266. 匿名 2024/01/05(金) 17:53:55 

    とりあえず、で、追加追加てしてくのでは?
    差別だ!って言うなら、各都道府県の収入に応じたら公平になるの?沢山収入あるような都道府県以外はろくになくなるのでは←うちの県もやばい

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:30 

    >>1216
    無理だよ。ウクライナの復興にかかる費用は日本が保証人になった。だからウクライナが諸外国に借りてるお金は日本が借りたも同然なの。
    今回の戦争が起こるまで、ほとんど名前すら聞いたこともなかったウクライナの為に私達の血税が湯水の如く投入され、私達が借金を肩代わりする。

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2024/01/05(金) 17:55:55 

    >>1087
    勝手に入ってってネットで叩かれるのが怖いんだろうね。
    何でもネットの素人の動画に、こちらを使いたいみたいなレス沢山つくよね。楽な仕事だ。

    +0

    -1

  • 1269. 匿名 2024/01/05(金) 17:57:20 

    石川の人間ではないけど能登は大好き。人もやさしいしね。こんな事になってつらい。

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2024/01/05(金) 17:58:12 

    >>1216
    私もずっと思ってるよ。最初に寄付した人達もあれで世論が可哀想方向になったんだし責任とって。というかあの時ネット有名人とかもみんなウクにめちゃくちゃ寄付してて、地震にはしないの?ヒカキンや大谷君見習って早くしたら。

    +6

    -2

  • 1271. 匿名 2024/01/05(金) 17:58:21 

    >>153
    海外への支援金も国会で承認してたの?

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2024/01/05(金) 18:04:03 

    >>1259
    >>1263
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +7

    -14

  • 1273. 匿名 2024/01/05(金) 18:10:30 

    避難所の人を受け入れる避難所を開設してほしい。暖かい所に早く移ってほしい

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2024/01/05(金) 18:13:14 

    >>1259>>1263>>1272
    巣に帰れ

    +3

    -4

  • 1275. 匿名 2024/01/05(金) 18:13:45 

    >>1272
    次の天皇といって贅沢する皇族はいらないと思います

    +4

    -3

  • 1276. 匿名 2024/01/05(金) 18:14:53 

    寒い所だから心配だよ。

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2024/01/05(金) 18:17:53 

    >>57
    隠しきれない無能感
    あとこいつの息子なにやってんの?

    +1

    -1

  • 1278. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:25 

    >>32
    裏金ありそう
    被災者より自分達が儲かることが先

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:33 

    >>1252
    朝刊読んだけど、かほく市の親戚宅に行った方とか出てた
    行ける方はまだ恵まれてる状況かも

    奥能登の方はとにかく大変
    同じ能登でも広いから状況は大きく異なる

    +5

    -0

  • 1280. 匿名 2024/01/05(金) 18:22:40 

    >>1251
    出身地の広島県にも出すね。

    +4

    -1

  • 1281. 匿名 2024/01/05(金) 18:23:23 

    >>1152
    オーストラリアだかどっかの要人に握手拒否?の意地悪されてオロオロしてたの本当情けない気持ちになった
    ガルでみたgifだよ

    +0

    -1

  • 1282. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:52 

    >>1281
    自己レス
    ニュージーランドの首相だった

    +0

    -1

  • 1283. 匿名 2024/01/05(金) 18:25:09 

    >>1232
    東日本大震災の時も当時の枝野官房長官がつなぎで会見やってたしこれが慣例なんだと思う

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:05 

    >>1
    これが海外で同じことが起きたら
    500億円以上バラマキする

    日本だから桁が少ない
    岸田のホンネ
    「元日から俺様に働かせるな!
    自分で解決しろ!」

    +3

    -1

  • 1285. 匿名 2024/01/05(金) 18:28:36 

    >>1
    綺麗な作業服ですね。

    +1

    -0

  • 1286. 匿名 2024/01/05(金) 18:29:52 

    >>6
    石川を人質に必ずやるね

    超メガトン増税

    大半は岸田翔太郎のキャバ代

    +1

    -1

  • 1287. 匿名 2024/01/05(金) 18:30:57 

    >>1251
    岸田にとっての利益がある要人がいるかいないかで
    決めるよ

    +1

    -1

  • 1288. 匿名 2024/01/05(金) 18:32:50 

    >>1232
    現場に岸田がいっても邪魔
    へずまと同類

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:23 

    >>32
    耐震工事の補助金に回してほしい

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:34 

    秋篠宮の家の改修費には
    60億も予算出すのにね〜。

    +7

    -1

  • 1291. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:16 

    >>956
    こんな災害に弱い地形なのに?

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:58 

    >>1279
    予備費でライフライン復旧するまでホテル暮らしするとか、できないものか

    +2

    -1

  • 1293. 匿名 2024/01/05(金) 18:37:32 

    毎日胸が痛いニュースばかりです。
    初めて募金しました。こうしてる今も被災地の方は辛い状況かと思うと、何かできることって募金しかないから。

    +2

    -0

  • 1294. 匿名 2024/01/05(金) 18:37:36 

    >>1
    とりあえず大阪万博中止で

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2024/01/05(金) 18:40:01 

    >>891
    インドは投資に見合ったリターンを得られる可能性はあるけどフィリピン、ましてやスリランカなんて国として終わってるやろ

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2024/01/05(金) 18:41:21 

    >>1263
    天皇一家よりお金使ってそうに見えるんだけど

    +5

    -1

  • 1297. 匿名 2024/01/05(金) 18:41:40 

    東京五輪・パラリンピックの開催経費が大会組織委員会の公表額より2割多い1兆6989億円

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2024/01/05(金) 18:42:18 

    >>1295
    横。ね。インドは広いし日本の工場とかもあるけど…

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2024/01/05(金) 18:42:36 

    >>1267
    国民には増税増税でいったいどこにそんな余裕があるんだろうね

    それに能登地震に47億円って、報道されている一部分の被災状況だけを見ても到底間に合うような金額とは思えない

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2024/01/05(金) 18:43:11 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>501>>1001>>1002>>1003>>1004>>1005
    【緊急時】緊急事態条項が必要だったことなんて一度もない - ニコニコ動画
    【緊急時】緊急事態条項が必要だったことなんて一度もない - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    【緊急時】緊急事態条項が必要だったことなんて一度もない [社会・政治・時事] Xより転載。権力は憲法を改悪し、緊急事態条項を作るために緊急事態をいくつも引き起こし、国民を恐...

    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +5

    -3

  • 1301. 匿名 2024/01/05(金) 18:44:11 

    >>833
    違うって聞いたよ。又日本の先端技術をパクらせるんだよ。にほんが何十年も貧乏なのは中韓に吸われてるからだって。技術も技術者も工場もあちらの国々に作ってあげてたから、日本が関係無い中韓も食わせてるんだから、そりゃ日本人は貧乏になるよね。

    +6

    -4

  • 1302. 匿名 2024/01/05(金) 18:44:26 

    海外の方が金額大きいんですね

    +9

    -1

  • 1303. 匿名 2024/01/05(金) 18:46:07 

    >>1301
    今の日本に先端技術とかあるの?

    +2

    -3

  • 1304. 匿名 2024/01/05(金) 18:46:17 

    >>1134
    分からないならやらなきゃだめだよ。
    お茶でも飲みながら一時間考えてみなよ。

    +1

    -2

  • 1305. 匿名 2024/01/05(金) 18:46:27 

    被災地で風邪がはやって来てるってニュース見た。
    全国的に年末あたりからはやってて、うちも家族全員次々かかってて、治るのに2週間はかかりそうな、久々のしつこい風邪!xでも年末年始寝て終わったって人結構見た。
    高熱が上がって下がって、苦しい咳みたいな感じ。
    熱いお茶やたら飲んだけど、被災地の人達きついよね、、

    +3

    -0

  • 1306. 匿名 2024/01/05(金) 18:52:01 

    >>1301
    まだこんなバカウヨいるんだね。中学生かな?

    日本に今更、SAMSUNGが欲しがる最先端技術なんてある訳ないじゃん。
    ちなみに日本が技術立国だったことはないよ
    ちょっと前の中国と同じでパクリと人権無視の労働力で稼いでただけ。

    +4

    -4

  • 1307. 匿名 2024/01/05(金) 18:54:23 

    >>14
    え、逃げの菅って言葉知らないのかい?

    +2

    -5

  • 1308. 匿名 2024/01/05(金) 18:57:11 

    >>1307
    知らないしどう考えても民主党で良かった

    +3

    -7

  • 1309. 匿名 2024/01/05(金) 18:57:20 

    >>1303
    あるんじゃない?エネルギー技術とか。

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2024/01/05(金) 18:59:11 

    >>1309
    よこ

    だから具体的に何の技術なの?

    +3

    -2

  • 1311. 匿名 2024/01/05(金) 19:00:40 

    民間ボランティアは来るなって言ってるけど未だに政府からの救援物資もほとんどなく食事もままならない避難所がけっこうある状態って本当にどうなの?
    自民党議員に限ってはこの状況でも被災地の方に自助を求める始末だし

    +0

    -2

  • 1312. 匿名 2024/01/05(金) 19:01:51 

    >>1
    たかがいち企業でしかない、しかもあろうことか
    韓国企業のサムスンに200億流しといて日本の被災地に40億?

    地震より岸田の方が災害

    +3

    -3

  • 1313. 匿名 2024/01/05(金) 19:03:23 

    >>1312
    ほんとに日本人ってバカでみっともない劣等民族だよね

    +0

    -3

  • 1314. 匿名 2024/01/05(金) 19:07:41 

    >>1301
    こんなコメントにプラス押してる連中も恥ずかしい

    +3

    -2

  • 1315. 匿名 2024/01/05(金) 19:07:54 

    石川県民だけど
    立憲クソすぎ黙ってろ

    +4

    -1

  • 1316. 匿名 2024/01/05(金) 19:08:12 

    >>48
    プロポーズの時に超高級レストランに連れて行かれて
    このシェフよりも俺の方が優秀だ!と威張り
    結婚を受けたら最後

    この男はカップ麺にお湯すら入れることも出来ない男でした

    +1

    -2

  • 1317. 匿名 2024/01/05(金) 19:08:20 

    >>1311
    道がふさがってるし、数少ない通れる細い道にみんなが殺到してるからでしょ。
    首都圏からも飛行機とかで運んでるよ。

    +3

    -0

  • 1318. 匿名 2024/01/05(金) 19:08:49 

    >>164
    アホをバカにするとかいう次元じゃなくて、情報戦を仕掛けられていると思う。
    今回の震災の直後からマスコミや一部の政治家、言論人、勢力の動きはおかしかった。今回のような悪質な印象操作はまだましな方で、デマや誇張まで大々的に流していて気持ち悪かった。
    そして、先日の唐突に立った緊急事態条項のトピ。明らかに怪しい人たちがわんさか押し寄せて異様なトピだった。たぶん、あの人たちにとって緊急事態条項は相当都合が悪いものなんだと思う。

    国防というものは防衛費を増額したり、自衛隊の装備を増やしたり、シェルターを設置したりすることだけではない。「情報操作」という攻撃から国家や国民を守ることも立派な国防だと今回の様々な状況から学んだわ。

    +1

    -2

  • 1319. 匿名 2024/01/05(金) 19:09:00 

    >>1315
    同意
    13年前の政権時も立憲は
    何もしなかった

    +1

    -2

  • 1320. 匿名 2024/01/05(金) 19:09:37 

    >>14
    小沢流されたか?!の見出しも知らないんだろうなぁこの人

    +1

    -1

  • 1321. 匿名 2024/01/05(金) 19:09:38 

    >>1319
    バカウヨ?当時は民主党な。

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2024/01/05(金) 19:09:59 

    >>284
    私は、地震後の首相の表明っていうの?
    第一声のときの不貞腐れた態度がムカついた!
    あからさまに面倒くさそうに言ってたよね。
    比べてもしょうがないけど、安倍首相なり歴代首相はそれなりの緊張感があったし、力強く全力を尽くすと言っていた。
    他国への援助は何かしらしがらみとか、それなりの見返りなり事情があるのかもしれないとほんの少し思ったけど、あの態度見て完全に他人の気持がわからない人なんだと感じた。
    国民なんてただの他人としか思ってないんじゃない。

    +3

    -3

  • 1323. 匿名 2024/01/05(金) 19:11:29 

    >>1316
    何も料理出来ないのに
    坂井宏行シェフや道場六三郎シェフをバカにして
    イキる男いたわ。

    +2

    -1

  • 1324. 匿名 2024/01/05(金) 19:11:50 

    Yahooの募金、今日で既に10億集まってる それに比べると国から40か…と思ってしまう

    +4

    -3

  • 1325. 匿名 2024/01/05(金) 19:12:24 

    >>1151
    わらわせないでえ〜
    夕食たべおわったばかりで、お腹が苦しい

    +1

    -1

  • 1326. 匿名 2024/01/05(金) 19:13:41 

    >>855
    横だけど心配してるパフォして撮影が終わったらそそくさと帰ろうとしてたよね。それで呼び止められて怒られる

    +2

    -1

  • 1327. 匿名 2024/01/05(金) 19:15:04 

    えー、これ最初に出す金額ってだけで、後から追加していくことがわかっているものらしいやん
    熊本の時も、東日本の時も同じだったみたいよ
    野党側、特に立憲は与党時代にも経験して知らないわけがないのに、知ってて落とすために批判してる

    +5

    -1

  • 1328. 匿名 2024/01/05(金) 19:15:54 

    >>14
    このコメントの人当時生きてたんか?
    当時の民主党(現・立憲)グダグダだったよ

    +7

    -2

  • 1329. 匿名 2024/01/05(金) 19:17:56 

    >>1328
    具体的には?
    この程度の地震でグダグダの自民党と比較して言ってんの?ネトウヨ?

    +0

    -4

  • 1330. 匿名 2024/01/05(金) 19:25:01 

    ウヨの旧民主や野党下げがウヨウヨ湧いてきてるね

    +2

    -1

  • 1331. 匿名 2024/01/05(金) 19:29:38 

    予算4600億になった。それでも大阪万博より少ない。何だかな

    +6

    -2

  • 1332. 匿名 2024/01/05(金) 19:32:13 

    >>1163
    横だけど
    なんか、いろいろと大丈夫ですか?
    >>1122を書いた者ですが
    >>1154さんは全くの別人ですよ。

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2024/01/05(金) 19:35:12 

    >>1274
    あきらかに風向きが変わって焦ってるね

    +1

    -4

  • 1334. 匿名 2024/01/05(金) 19:37:10 

    >>970
    お金は出さずに一人で土下座しに行く政治家
    謝罪はしないが税金10億円ポンっとプレゼントする政治家
    どっちがいい?

    +0

    -4

  • 1335. 匿名 2024/01/05(金) 19:49:59 

    >>1332
    よくわからないけど、横だけどって付けなきゃそんなん分かる訳なくない?

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2024/01/05(金) 19:55:39 

    xのコミュニティノートって便利な機能だよね
    立憲がしれっと嘘ついてもすぐソース付きで批判がつく

    +4

    -2

  • 1337. 匿名 2024/01/05(金) 20:00:20 

    >>1191

    >>1159>>1171は自民党さんかも知れないけど、そうでないかも知れない。
    けど頭の中身がなーんにも無いからっぽの薄っぺらのピーマン人間だと自分で盛大に宣伝していておもしろいね笑笑

    ところで、その自民党の裏金、パー券に最初にすっぱ抜いたのは自民党の天敵、共産党の機関紙「赤旗新聞」だよ。

    ワイドショーでもやってた。


    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2024/01/05(金) 20:05:17 

    >>1333
    病院池

    +3

    -2

  • 1339. 匿名 2024/01/05(金) 20:06:01 

    >>1337です。
    これも
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +2

    -0

  • 1340. 匿名 2024/01/05(金) 20:08:29 

    赤旗取材班恐るべし

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:52 

    デマじゃん、このトピ。削除依頼対象でしょ。

    +3

    -3

  • 1342. 匿名 2024/01/05(金) 20:26:55 

    今日の岸田
    ホテルニューオータニで新年会😊
    首相動静(1月5日):時事ドットコム
    首相動静(1月5日):時事ドットコムwww.jiji.com

    午前8時現在、公邸。朝の来客なし。 午前9時28分、公邸発。同29分、官邸着。同30分から同52分まで、林芳正、村井英樹、森屋宏、栗生俊一正副官房長官、松村祥史防災担当相、村田隆内閣危機管理監、鈴木敦夫官房副長官補、森昌文首相補佐官、高橋謙司内閣...

    +0

    -2

  • 1343. 匿名 2024/01/05(金) 20:28:20 

    メガネとタヌキ婆はこれでも老人の年金減らしたり年金受給年齢あげたり大卒低収入独身氷河期から搾り取るだけ搾り取って子持ちに金配る気?頭冷やせ老人と氷河期の収入減らした結果がこれ 悪代官ではなく建て替えができない貧しい方々が犠牲になって 悔しい

    +1

    -2

  • 1344. 匿名 2024/01/05(金) 20:37:23 

    首都直下地震や南海トラフでは救出には行けないというのが既成事実
    自助・共助・公助のハードルは高くなる
    基本自公政権は最後にだけ動けばよい
    初動はしないが基本
    今の対応に何の問題もない

    +1

    -2

  • 1345. 匿名 2024/01/05(金) 20:58:04 

    妄想語って一人でキレ芸してる人多くない?

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2024/01/05(金) 21:21:55 

    >>1287
    そのとおりです。今の与党は野党もかもしれないけど大事なのは自分と身内友達と選挙地盤だけ。
    私は北陸出身ではありませんが一時期仕事で縁があり、幾度となく金沢や福井に旅行して思い入れがあるので。今はまだ素人が手を出せる状況ではないですが自分のできることで支援しようと思います。長文失礼しました。

    +3

    -1

  • 1347. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:16 

    >>961
    日米同盟あるのに中立とか前提からおかしいのよ。
    日本は紛れもない西側陣営で、中立は不可能。
    80年にわたって日本は西側陣営。

    中立と言うなら日米同盟は破棄、自国の防衛は全て自分でやりますというスイスくらいの気概を見せて成立する

    +1

    -1

  • 1348. 匿名 2024/01/05(金) 21:49:23 

    >>139
    家の旦那だ!ムカつく!!飯だけじゃなくスタバまで頻繁に奢りやがって。こっちは水出しの麦茶飲んでるのにシネや

    +2

    -2

  • 1349. 匿名 2024/01/05(金) 22:46:32 

    >>1334
    www
    自民党議員なら税金からwポンと出すほうが簡単だわね。

    国民の血税を政府から政党助成金として毎年数億円もらってるのを電通に何億もポンと大盤振る舞いしてあげちゃうんだし…

    そんなに事をするために税金払わされてるなら、共産党が一貫して「政党助成金の廃止」を訴えてるから早く政党助成金の給付を、国民の血税をドブに捨ててる反日売国党だけにでも廃止してほしい。
    その分、被災地にあげて!

    一瞬自分のポケットマネーからポンと出すと勘違いしてしまったよw

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2024/01/05(金) 22:52:06 

    >>1341
    大丈夫?
    言うに事欠いて発狂しだした?w

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2024/01/05(金) 22:55:18 

    >>46
    まずはすぐに動かせる予備費から40億出すってことよね。

    家庭で例えるなら、家中の家電が同時期に壊れて、とりあえず無いと一番困る冷蔵庫あたりを母ちゃんのへそくりで買って、残りは家族で相談しながら家計から順次買ってく…みたいな感じかな。

    +2

    -2

  • 1352. 匿名 2024/01/05(金) 22:56:53 

    >>1348
    ホットしたわ。
    どこもそうなんだw
    今年は旦那にカリカリするのが少しは抑えられそう。
    このトピ見て良かったわあ〜

    +1

    -2

  • 1353. 匿名 2024/01/05(金) 23:13:32 


    これも一桁少ないですか?😢
    TikTok Liteにログインをしてお友達と一緒に報酬をGETしよう!
    TikTok Liteにログインをしてお友達と一緒に報酬をGETしよう!lite.tiktok.com

    SL***EYがあなたをTikTok Liteに招待しています。参加してタスクを完了すると、最大4,000円分を獲得できます。あなたが4,000円分お友達が4,000円分参加する参加方法01TikTok Liteをダウンロードして、アカウントを登録する。02アカウントを登録して24時間以内に、「...


    インストールするだけで千円、チェックインボタンを10日間押すなどの簡単なタスクをクリアして、報酬を毎日GETで4,000円もらえますyo

    +0

    -5

  • 1354. 匿名 2024/01/05(金) 23:16:38 

    >>59
    〉再建をする余裕は日本にはない

    じゃあ南海トラフや首都直下が来ても再建する必要は無いってことですか?再建する必要無いよね?日本にそんな余裕は無いんだから。東京、名古屋、大阪は見捨てよう。

    +4

    -0

  • 1355. 匿名 2024/01/05(金) 23:53:18 

    >>1353
    中国に個人情報売って、下手したら携帯に登録してある知人友人の情報抜き取られての報酬だよね?
    安すぎだよ

    +5

    -0

  • 1356. 匿名 2024/01/05(金) 23:58:10 

    >>1308
    そっか〜
    中韓帰化人集団に日本を任せるんだ…
    あ!貴方もお仲間?

    +4

    -1

  • 1357. 匿名 2024/01/06(土) 00:01:56 

    ってことだよね。
    国民から搾り取った血税で軍事費にかける予算は世界数十カ国中、上から数えて5本の指に入る。
    しかーし
    福祉、教育にかける予算は下から数えて数番目!
    発展途上国よりもおそまつな自民党政権国家の実態ですね。
    頭は良くても賢さのない愚かな烏合の衆、自民党よ、沈没しそうな日本丸をどこに進めているのか?
    沈没する時は自分だけ、いち早く逃げ出すね。

    +4

    -0

  • 1358. 匿名 2024/01/06(土) 00:24:34 

    国民の皆様すみません!
    お怒りごもっとですが毎年、文様と米様にあげるお金が○兆円も必要でして...
    そこはひとつ優先順位があることを忖度してもらえないかと...
    文様 米様>国民を何とぞ平に平に御理解のどよろしく賜りたく存じます( •̀ㅁ•́;)


    +0

    -3

  • 1359. 匿名 2024/01/06(土) 01:25:32 

    >>845
    反対するよ、反日じゃないけどさ

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2024/01/06(土) 03:12:53 

    岸田は昨日新年会だった
    こんなふざけた奴が総理だなんて情けないし許せない

    +8

    -1

  • 1361. 匿名 2024/01/06(土) 03:20:12 

    >>846
    こういう皮肉に気付かない奴が民主党叩いてるんやろな

    +0

    -2

  • 1362. 匿名 2024/01/06(土) 03:35:14 

    経済界との新年会で作業着で登場した岸田
    服装に何の意味があるの?
    作業着を着れば国民に寄り添ってるとアピールできてると思ってるの?
    国民に全く無関心なところが許せないわ

    +5

    -0

  • 1363. 匿名 2024/01/06(土) 04:27:18 

    >>1276
    登山家の野口さんが、ソーラーランタンと冬用寝袋の寄付募っているけど、ソーラーランタンはなんとかなるけど冬用寝袋は値段的にハードル高い💦

    +1

    -0

  • 1364. 匿名 2024/01/06(土) 06:34:16 

    >>1361
    ガル男?

    +0

    -1

  • 1365. 匿名 2024/01/06(土) 08:22:52 

    >>78

    仮に40億だけだったとしても文句言うのは筋違いだよね?
    能登の人達がどれだけ税金払ってるわけ?
    ほとんど老人しかいない衰退したエリアに大金注ぎ込むのは国のトップとして不用と判断したということ!

    +1

    -3

  • 1366. 匿名 2024/01/06(土) 08:25:03 

    >>16

    海外は返ってくるから。

    能登に出しても返ってこないでしょ?
    税金を無駄にしたらダメ。
    能登の人達が自力で再建するべき。
    サポートとして40億国からもらえるのだから感謝すべき。


    +0

    -1

  • 1367. 匿名 2024/01/06(土) 09:28:14 

    >>1366
    歳取ったらおおらかにならないとダメだよ

    +1

    -0

  • 1368. 匿名 2024/01/06(土) 10:03:23 

    とりあえず40億なだけで実際には大幅に増えると思うけど、ここで40億で十分とか復興にお金かける必要ないとか言ってんのは壺とかソーカの工作員だろうか
    選民思考丸出しで岸田と思考が同じ

    +1

    -2

  • 1369. 匿名 2024/01/07(日) 02:17:51 

    海外には1桁、2桁多い金額をドカンと出すくせに!

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2024/01/07(日) 06:24:30 

    関係ないかもしれないが
    石川県出身で支援送ってくれそうな人はいないかも?と感じた。

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2024/01/07(日) 21:56:05 

    またウクライナに追加で60億支援だって
    アホくさ
    岸田はどこの総理なんだ

    +2

    -0

  • 1372. 匿名 2024/01/08(月) 20:37:24 

    >>204
    お金がすんごい必要なのです

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2024/01/09(火) 00:36:05 

    >>1034
    もしかして、岸田本人?wやたらと突っかかるけど。そんなに支持してるんなら、税金上げられても何されても文句言わないんだね。スゴイわ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。