ガールズちゃんねる

能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

1373コメント2024/01/09(火) 00:36

  • 501. 匿名 2024/01/04(木) 21:46:26 

    >>492
    余ってんなら返せや!

    +6

    -3

  • 502. 匿名 2024/01/04(木) 21:48:41 

    バカらしい

    もはや不要な政治家の懐肥やす為、海外支援の為に税金を支払うなら、こういう災害による復興支援金に支払われるなら働く意欲増すわ。

    +9

    -2

  • 503. 匿名 2024/01/04(木) 21:49:28 

    間違った認識が事実のように広がるのは本当にSNSの弊害だね…
    岸田政権を叩く気持ちはわかるんだけど、SNS上での声が大きい意見が正解のように見えることもある現代だと、間違った方向を国民自ら選んで進んでいく未来もある気がして怖くなった。

    +5

    -10

  • 504. 匿名 2024/01/04(木) 21:49:38 

    >>48
    的確

    +29

    -1

  • 505. 匿名 2024/01/04(木) 21:50:30 

    石川県は森元総理のお膝元で、道路やら箱モンやら
    たくさん作ってたけど、森元総理の力がなくなってしまったんやね

    +2

    -2

  • 506. 匿名 2024/01/04(木) 21:52:44 

    サムスン200億だっけ?
    ほんとに日本人を馬鹿にしてるというか…
    この寒さの中、石川の安否不明者が179人だよ
    家を失った人たくさんいるんだよ
    避難所も東日本以降色々学んだ筈なのに何も活かされていないとかさ…

    +22

    -1

  • 507. 匿名 2024/01/04(木) 21:52:50 

    日本人差別。日本の日本人被災は自分でなんとかしろってこと?
    外人、外国優先の日本政府

    +10

    -1

  • 508. 匿名 2024/01/04(木) 21:53:21 

    >>503
    予備費ってわかってて後で追加くると言われても、このソーリの場合は他のことは何でも閣議決定しちゃうのにこういう本当に必要な時には迅速にやらないからでしょ。あとはそういうことも分かりやすく説明するべきだよ

    +10

    -2

  • 509. 匿名 2024/01/04(木) 21:53:41 

    >>51
    確かにまた初めから立て直すよりもう少し便利な地域に移住した方が良いと思う
    この地域、産婦人科医がいないとか大きな病院がないとか小さな病院も高齢化して閉鎖されドクターヘリまで導入してるんだよね
    なんか時代に合ってないよね
    医者に来いと言うより便利な地域へ移った方が良い

    +3

    -3

  • 510. 匿名 2024/01/04(木) 21:53:43 

    >>501
    いやいやw
    予算とか組織で組んだことありますか?

    +1

    -2

  • 511. 匿名 2024/01/04(木) 21:54:16 

    >>508
    記者会見で説明してましたお

    +2

    -3

  • 512. 匿名 2024/01/04(木) 21:54:41 

    なんか扱い小さいなと思う

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2024/01/04(木) 21:55:05 

    昔政治家が選挙活動期間になると「この⚪⚪国民の為に命を自分の全てを最後の血の一滴まで捧げます!なので皆様どうかどうかこの⚪⚪に清き一票を!」みたいな事を絶叫していたけれど今がその時だと思う。
    随分とお貯めになられている方々もいらっしゃる様なので、是非お言葉通り私財を投げ打って下さいませと、貧乏ガル民は願っております。

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2024/01/04(木) 21:55:50 

    >>505
    能登有料道路や能登空港作ったのは森なんだけどね、まさかこんな事になるとはね
    全部パーだよ

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/04(木) 21:56:38 

    >>511
    お前そればっかやな
    あれは説明じゃない、誤魔化してるだけ

    +1

    -2

  • 516. 匿名 2024/01/04(木) 21:57:42 

    >>4
    とっても素敵な観光地なのに

    +14

    -2

  • 517. 匿名 2024/01/04(木) 21:57:44 

    >>6
    まだ全額実行しているわけじゃないから 震災を理由に中止することもできるんだよねえ

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/04(木) 21:57:48 

    >>510
    普通会社なら使った金額の領収書出すんだけど
    予算って人件費のこと言ってるの?

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2024/01/04(木) 22:00:33 

    >>276
    あげたわけじゃないやろ

    +4

    -9

  • 520. 匿名 2024/01/04(木) 22:00:54 

    >>6
    これ見ちゃうと腹立つわ。

    +19

    -2

  • 521. 匿名 2024/01/04(木) 22:02:09 

    >>5
    某トピより
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +29

    -1

  • 522. 匿名 2024/01/04(木) 22:03:03 

    >>14
    何言ってんの?
    民主党がしたことは、忘れない酷かった!

    +45

    -15

  • 523. 匿名 2024/01/04(木) 22:03:26 

    >>516
    そもそも能登には原発があるのよ
    元々人が住むにはリスクがある、本当か知らないけど昔原発が出来た時もあの当時反対する人にお金を渡したと聞いたことあるけど亡くなったお婆ちゃんの家から1000万出てきたって話も聞いたことある
    東北は今人住んでるの?

    +3

    -7

  • 524. 匿名 2024/01/04(木) 22:03:39 

    >>519
    貸したの?

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/04(木) 22:04:46 

    >>508
    これ、ゲンダイの記事でしょ
    明らかに政府を叩かせる為に、分かってて書いてるよ

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2024/01/04(木) 22:04:55 

    >>86
    何ですぐ比べて批判するんやろね。また増やすに、きまってるし。いつもバラマキバラマキって、アホの一つ覚えの批判。別にお金あげてるだけなわけないのに。

    +15

    -19

  • 527. 匿名 2024/01/04(木) 22:04:59 

    >>523
    え外国人かい

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2024/01/04(木) 22:06:01 

    >>6
    まだ国民から復興税徴収してんのに、他国に支援してる場合なの?

    +51

    -2

  • 529. 匿名 2024/01/04(木) 22:06:43 

    みんなもう寝よ
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2024/01/04(木) 22:07:02 

    自民党の隠し金を全部能登半島地震に使ったら!
    海外にばら撒いていた金額よりも多かったりして。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/04(木) 22:07:49 

    >>526
    国民の反応見て小出しにするところが岸田らしいよね

    +7

    -6

  • 532. 匿名 2024/01/04(木) 22:08:17 

    >>527
    反論出来ないなら口出すなよ
    低脳が

    +1

    -7

  • 533. 匿名 2024/01/04(木) 22:09:22 

    >>508
    別に岸田だけ違うやり方してるわけじゃないんだけど

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/04(木) 22:09:32 

    >>508
    説明なんか聞く気がないくせに偉そうだね

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/04(木) 22:10:01 

    >>6
    受け取った国が今回どの位恩返ししてくれるんだろうか

    +25

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/04(木) 22:10:31 

    >>531
    よこ
    いやいや、その勘違いは恥ずかしいよ

    +5

    -1

  • 537. 匿名 2024/01/04(木) 22:10:45 

    >>526
    だからあげてないなら何なんだとずっと聞いてる人いるのに何故答えないの?
    それも政府の立場としてお答えは差し控えるの?
    バカの一つ覚えかよ猿の自慰か
    言えないなら返信するなよ

    +1

    -6

  • 538. 匿名 2024/01/04(木) 22:11:11 

    >>530
    昭恵さんが寄付すると思うよ

    +0

    -1

  • 539. 匿名 2024/01/04(木) 22:11:48 

    >>533
    岸田に権限ないやろ

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/04(木) 22:12:08 

    40億円って聞いて安いとも高いとも思わなかったというか分からなかった。
    みんな即座に反応出来て凄いな。もう少し大人になればそういう数字ってわかってくるものなのかな。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/04(木) 22:12:24 

    >>55
    能登行ってぶぶ漬け出されればいいのに

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/04(木) 22:13:21 

    >>534
    横だけどだからさっきからずっと待ってんだけど
    どうぞ教えて下さい。

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/01/04(木) 22:13:54 

    外国や外資系企業、外国人にはバラ撒くのに、日本人には徹底的にお金を使わない。搾り取るだけ。
    モラハラ政府

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2024/01/04(木) 22:14:14 

    >>6
    ほんとムカつく。

    +19

    -3

  • 545. 匿名 2024/01/04(木) 22:14:59 

    >>536
    だから勘違いなら説明しないと余計岸田の立場が悪くなるよ、そうなって欲しいの?

    +2

    -2

  • 546. 匿名 2024/01/04(木) 22:15:47 

    >>540
    あんなに毎日のように何千億だの何十兆円だの海外に支援してるのに?笑

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2024/01/04(木) 22:18:29 

    >>35
    国会議員のな

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/04(木) 22:19:46 

    >>107
    復興庁、正直トップからして信用できない

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/04(木) 22:20:11 

    >>537
    どこにどうバラまいたか教えてあげたら?

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2024/01/04(木) 22:20:40 

    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +2

    -3

  • 551. 匿名 2024/01/04(木) 22:21:06 

    >>519
    あげたんだと思ってたけど違うの?200億。

    +17

    -1

  • 552. 匿名 2024/01/04(木) 22:24:34 

    >>502
    外国には馬鹿みたいに躊躇なくばら撒いてふざけるなって
    こいつら自分の金だと勘違いしているだろ

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2024/01/04(木) 22:25:00 

    >>55
    もうみんなで大声でクソメガネにバーーーーーーーーーーーーーーカって叫ぼ!

    +58

    -9

  • 554. 匿名 2024/01/04(木) 22:26:41 

    おい、志賀原発……

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/04(木) 22:27:39 

    >>460
    で、読んだの?

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2024/01/04(木) 22:29:00 

    >>519
    またお答えは差し控えるかw
    答えれないならコメントするなよ、見栄っ張りかよ

    +3

    -3

  • 557. 匿名 2024/01/04(木) 22:29:25 

    >>64
    街が焼け野原、全然たりないわ

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/04(木) 22:30:12 

    企業は元旦から連携取って行動してるのになぜ閣議決定が今日できないのでしょうか?予備費から40億円拠出するその金額が少ないことも気になりましたが、閣議決定が1月9日とは
    まだまだお正月気分なんですかねぇ

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2024/01/04(木) 22:30:20 

    >>554
    自民党だから絶対隠蔽すると思ってた

    +7

    -1

  • 560. 匿名 2024/01/04(木) 22:31:11 

    国の災害時なのにお休みか呑気なもんだね
    何の為に国の総理になったんだろ

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/04(木) 22:31:58 

    秋篠宮のリフォーム代と同じってね

    +21

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/04(木) 22:32:25 

    >>559
    質問には逃げたね

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/04(木) 22:33:09 

    >>554
    今日は官僚もお休みだから原稿はないのよ
    テンプレだけだから許して

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2024/01/04(木) 22:35:17 

    >>553
    もう呆れて、どこの国の総理なんだろって
    官僚の原稿もなきゃ何も言えないならただのお飾りだよ

    +17

    -4

  • 565. 匿名 2024/01/04(木) 22:37:32 

    >>2
    初期消化がうまくいかないね

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2024/01/04(木) 22:38:07 

    >>112
    電柱なくすようにしてるけど、田舎はまだまだ

    +4

    -3

  • 567. 匿名 2024/01/04(木) 22:39:48 

    >>503
    間違ってるのなら何故訂正したり説明しないの?
    国民が勘違いしたままだと岸田さんもっと信用なくならない?
    そうなって欲しいならダンマリでも良いけど
    あなたさっきからちょっと口出ししては人を小馬鹿にして何も誤解を解いてないよ
    どっちなの?

    +0

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/04(木) 22:40:42 

    >>112
    昨年だったか冬にも凍結して断水してる

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/04(木) 22:42:37 

    予備費が何なのか知らない人が騒いでるんだな

    +1

    -1

  • 570. 匿名 2024/01/04(木) 22:42:39 

    やっぱ東京に影響ないからこんな扱い小さいのかな
    悲しい

    +0

    -2

  • 571. 匿名 2024/01/04(木) 22:43:23 

    >>559
    そもそも過去臨海やってるのに隠蔽した北陸電力もやばい

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/04(木) 22:46:01 

    >>387
    海外に大盤振る舞いって言うけど日本は昔からそうやって生きてきてんだよ。
    その国の政治や経済に入り込まないと日本企業の進出もできなければ石油の輸入すらままならない。
    昔はライバルが弱かったから良かったけど、最近は中国やインドの攻勢が強くて昔のままだとシェア取られんのよ。

    アフリカとかで日本企業のプレゼンスが落ちてるのが証左

    +15

    -3

  • 573. 匿名 2024/01/04(木) 22:46:40 

    総理大臣のコスプレした売国奴

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2024/01/04(木) 22:46:58 

    もしかして把握出来ない地域って原発?
    これだけ揺れてて 被害凄いのに 原子力発電所だけ無事なんてありえませんよね

    +0

    -1

  • 575. 匿名 2024/01/04(木) 22:47:18 

    >>569
    だから知ってるなら説明しなよw

    +2

    -2

  • 576. 匿名 2024/01/04(木) 22:48:15 

    >>551
    横ですが
    国内に工場くると建設費とか仕事増えたりとかで儲かるだろうって言う投資だね
    国内投資って言われるやり方でサムスンにだけじゃなく昔から海外企業呼び込みでやってる
    あんまり報道されなかったけど台湾の企業には熊本に工場作るのに4700億出してる

    +15

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/04(木) 22:48:23 

    >>102
    それ回り回って日本に帰ってくるから。
    「支援はしません、でもいい立地に日本企業入れてください」「インフラ整備しないけどレアアースは日本に輸出してください」なんて通らないでしょ。
    人に頼み事をするなら見返りやメリットを提示しないといけないのは会社も近所付き合いも同じ

    +11

    -15

  • 578. 匿名 2024/01/04(木) 22:48:26 

    >>572
    もっと賢くなろうよ
    鴨がネギ背負ってんじゃないんだからさ

    +2

    -7

  • 579. 匿名 2024/01/04(木) 22:49:39 

    >>555
    費用対効果もだし、復旧作業の大変等考えたら、全面で地中化なんてする意味ないと思うよ。

    で、あなたは今回の地震の惨状を見た上で地中化した方がいい!!って言えるの?
    地上にあればどこが断線してるか目視で確認出来るよね?
    埋めたとしてメンテナンスはどうするの?問題点あり過ぎでは?
    費用は税金から?とんでもない費用かかると思うけど、それをカバーできるほどのメリットはあるの?

    +5

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/04(木) 22:49:53 

    >>573
    詐欺師か税金泥棒だよ、オレオレ詐欺の方が逮捕できる。こいつら自分達だけ非課税にして犯罪を合法化してる

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/04(木) 22:50:52 

    これだけ揺れてて 被害凄いのに 原子力発電所だけ無事なんてありえませんよね

    >測定不可能ってほんと?

    +1

    -1

  • 582. 匿名 2024/01/04(木) 22:51:57 

    >>505
    裏金疑惑も森に絞ってるらしいよ

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2024/01/04(木) 22:53:53 

    >>6
    旦那なら飯抜きだわ

    +10

    -3

  • 584. 匿名 2024/01/04(木) 22:55:37 

    >>128
    いや。自民党じゃなくてほんとよかったよ
    自民党だったらいつものようにメルトダウンしても隠蔽でごまかしたあげくに原発を核爆発させて東日本を人間の住めない土地にしてた可能性がある、
    安倍自体国会で118回も虚偽答弁するくらい国民が信頼をもって権力預けてくれているという事も忘れて信頼を踏みにじる人間性だったし、
    隠蔽が習い性になってる集団に国を預けてたらアクシデントに誠実に対処できず冗談抜きで国が亡ぶ

    +31

    -8

  • 585. 匿名 2024/01/04(木) 22:55:51 

    外国にポーンと出すくせに!!

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2024/01/04(木) 22:56:13 

    >>220
    私も詳しくないけど、そもそもそれが意味不明だよね。
    国民が稼いだ税で、自国のために使えないお金とは一体?

    +92

    -2

  • 587. 匿名 2024/01/04(木) 22:56:13 

    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/04(木) 22:56:59 

    >>575
    あの、それくらい自分のスマホで調べれば?
    見知らぬ人が丁寧に説明してくれるって思ってるとしたら、小さい子どもみたいで痛いよ

    +5

    -1

  • 589. 匿名 2024/01/04(木) 22:57:25 

    >>495
    金をくれる岸田が好きなんだよ
    金をくれる日本が好きなんだよ
    こっちが困っても知らん顔
    ウクライナ最低

    +6

    -1

  • 590. 匿名 2024/01/04(木) 22:57:41 

    >>14
    これ書いたのあの時子どもだった人かド左翼でしょ
    まともな人間は、あー民主党政権で良かったー!とか思わねーよ
    本当に有能な政権なら3年以上維持出来たでしょ
    こういう輩が日本をダメにしてるんですよ、みなさん

    +48

    -12

  • 591. 匿名 2024/01/04(木) 22:57:47 

    >>5
    「よし!それなら復興増税だ!」

    +5

    -2

  • 592. 匿名 2024/01/04(木) 22:58:56 

    >>583
    ね、キャバクラに注ぎ込んでるクズみたい
    あんなにゼレンスキーからたかられたのに何かお見舞いの言葉でもあったのかしらね

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2024/01/04(木) 22:59:36 

    >>588
    もういいって

    +0

    -2

  • 594. 匿名 2024/01/04(木) 23:00:28 

    >>589
    東北地方の時は毛布だって

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/04(木) 23:00:37 

    >>6
    こいつを助けた漁師死ねば良いのに

    +15

    -12

  • 596. 匿名 2024/01/04(木) 23:02:00 

    >>51
    石川県民です。
    確かに過疎化してるし高齢者が多いかもしれません。
    でも良いところですよ!能登は。
    必要がないという言葉は今も避難してる人からするととても悲しいと思います

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/04(木) 23:02:31 

    >>41
    こういうのにも選挙権あるんだから厄介だわ

    +37

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/04(木) 23:06:01 

    まぁ、範囲も狭いし
    人口密度も低いし
    そんなものかもよ

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/01/04(木) 23:08:03 

    >>52
    ほんと中止にする大義名分ができたやん。
    復興財源に使えよ。
    ほとんどの国民が望んでないことに税金を強引に使うのなんなん?
    己らの裏金で万博でもオリンピックでも外国支援でも低所得者オンリー支援でも好きなようにしてくれ。
    税金は国民のもの!
    岸田さんと自民党はポケットマネーと勘違いしてない?!

    +27

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/04(木) 23:08:05 

    >>89
    石川県民です。
    その言葉とっても悲しいですね。
    私は能登ではないのですが、とってもいい所だと思いますよ。
    落ち着いたらぜひ観光に来てみてください!

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/04(木) 23:08:29 

    >>586
    官房機密費とか国民には言えない裏金が沢山あるんだよ、馳知事もテレビで音声公開されたのに「もう言いません」と子供みたいに黙っちゃったしねw

    +24

    -4

  • 602. 匿名 2024/01/04(木) 23:09:32 

    復興税って何に使ってるのさ

    +5

    -1

  • 603. 匿名 2024/01/04(木) 23:09:55 

    何で国のお金なのに納めた国民には分からないことばかりなんだろう
    どの国もそうなん?

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2024/01/04(木) 23:10:14 

    >>6
    それほぼ借款でしょ。まさか全部タダであげてるとでも思ってる?
    【日本の解き方】日本の海外支援は〝バラマキ〟か 国内は増税で負担増、利子減免も国民負担は限定的 中国対抗で見かけ上の数字も(2/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    【日本の解き方】日本の海外支援は〝バラマキ〟か 国内は増税で負担増、利子減免も国民負担は限定的 中国対抗で見かけ上の数字も(2/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

     日本からアフリカやアジアなど海外への支援について、国内では増税や負担増なのに、海外にはバラマキをしているという不満もあると報じられている。海外支援に使われるのはどのような種類の資金なのか。

    +7

    -9

  • 605. 匿名 2024/01/04(木) 23:12:23 

    >>555
    読んだけど電柱の話しかしてない記事だったね、
    地震発生による地中内の損害の考証についての言及はゼロ
    近視眼的で視野の狭い情報収集しかしてない説得力に乏しいレポートだったわ
    点数つけるとしたら20点ってとこ

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/04(木) 23:12:23 

    このお金は国民には使えない、これは財源がないから増税って都合よく増税してるけど
    それ決めてるのって政治家だよね
    どこで調べたら出てくるのさ
    聞いても馳みたいに黙秘権されて済むもんなの?

    +2

    -1

  • 607. 匿名 2024/01/04(木) 23:13:03 

    >>72
    それが今の日本の現状だよね

    +21

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/04(木) 23:13:12 

    >>602
    知ってるのはTOKIOに4億円

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/04(木) 23:13:37 

    >>1
    そろそろ本格的に脱日のことを考えなければ

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/04(木) 23:13:44 

    >>185
    ぶっ叩かれると言うか、それができる国はそもそも独裁国家よな。

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/04(木) 23:14:05 

    >>607
    中抜きってやってることは泥棒やろ

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/04(木) 23:14:21 

    >>591
    で、そのお金はばら撒いてキックバックになるんですね

    +1

    -1

  • 613. 匿名 2024/01/04(木) 23:14:24 

    >>553
    武力行使した方がいいだろ

    +3

    -3

  • 614. 匿名 2024/01/04(木) 23:15:28 

    もし山上が岸田を撃っていたら、、、

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/04(木) 23:16:02 

    >>610
    外国への金額は誰が決めてるか知ってるの?

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/01/04(木) 23:16:57 

    >>602
    あとご当地アイドルプロデュースってのもあったな

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/04(木) 23:19:04 

    >>570
    ん?東京に住んでますがこちらもなにかと地震の話題ですよ?羽田の件もありますが。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/04(木) 23:19:31 

    >>477
    もしかして働いたことないんか?
    それらは元々必要なものとわかってるから前年度に見込みで予算取ってるんだけど。

    能登半島地震、去年から起こるのわかってたんですか!?

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2024/01/04(木) 23:20:32 

    >>595
    通報しました

    +3

    -7

  • 620. 匿名 2024/01/04(木) 23:20:36 

    >>135
    でも、こういう事は最優先して行動します
    安倍派を潰して政権維持を図る岸田首相 「最大最強のスポンサー」日本医師会への露骨な擦り寄りで利権を手中に収める|NEWSポストセブン
    安倍派を潰して政権維持を図る岸田首相 「最大最強のスポンサー」日本医師会への露骨な擦り寄りで利権を手中に収める|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     東京地検特捜部による捜査が進む安倍派の裏金問題。政権の支持率は急落したが、岸田文雄・首相は今回の騒動を奇貨として、「数の力」で大きな影響力のあった安倍派議員を政権の要職から一掃…

    +4

    -2

  • 621. 匿名 2024/01/04(木) 23:21:26 

    >>6
    必見!
    【ケチ田首相】能登地震・予備費投入たったの40億だけ…ウクライナには即断6,000億!自国にはどこまでもケチな岸田首相… - YouTube
    【ケチ田首相】能登地震・予備費投入たったの40億だけ…ウクライナには即断6,000億!自国にはどこまでもケチな岸田首相… - YouTubeyoutu.be

    熊本地震の約2倍で40億って、どういうこと・・最初からもっと明確に大きな額を出して、徹底的に支援していきますよ、といわないと。いつもコメント・高評価をいただきありがとうございます!コメントに関しては、YouTubeのAIでも管理しておりますので、あまり強すぎ...


    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +44

    -1

  • 622. 匿名 2024/01/04(木) 23:23:39 

    >>552
    今からでも外国にばら撒くのキャンセルしてほしい
    災害があったので海外支援は無理ですって言って

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2024/01/04(木) 23:23:51 

    >>6
    岸田さんのポケットマネーからお願いします。防衛費上げたのに、自衛隊派遣初動の遅さは何なのでしょうか。何に税金使ってるの?

    +22

    -3

  • 624. 匿名 2024/01/04(木) 23:23:55 

    熊本より倍の数字なのに予備費からという言葉すっ飛ばしてるだけの人たちに叩かれるとは…

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2024/01/04(木) 23:25:41 

    >>552
    意味あってやらざるを得ないんやぞ。

    あなたは大して仲良くもない近所の人から「旅行に行くから1週間犬を預かってほしい」って言われて預かる?
    よほど仲が良いか、いつもお互いに気を遣い合ってるか、負担の代償に1日3000円払われるならやるんじゃない?

    その仲良い関係性をそもそも築くまでに必要だったり見返りがその金や。
    無料で何もせず果実だけ得ることはできんのよ

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2024/01/04(木) 23:26:54 

    >>6
    よーし、じゃこれらの国からも復興支援してもらおうかね!

    +4

    -2

  • 627. 匿名 2024/01/04(木) 23:27:19 

    >>1
    寧ろ石川県の人口考えれば多過ぎだと思う。
    青森や岩手よりも人口少ないし、熊本の3分の2以下になるよ。

    +3

    -9

  • 628. 匿名 2024/01/04(木) 23:28:43 

    え?40億円で終わりじゃないよ?
    予算組むのこれからだから予備費からとりあえず40億だよ?なんでそれに対して文句言ってんだ?

    +2

    -2

  • 629. 匿名 2024/01/04(木) 23:28:49 

    >>141
    サムスンそもそも金持ってるし、要らんやろ

    +23

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/04(木) 23:28:50 

    その予算は今しっかり使われてるの?

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2024/01/04(木) 23:29:24 

    >>29
    半分近く、海外へ行きます

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/04(木) 23:30:46 

    >>39
    海外には、直ぐに桁違い支援するよ

    +5

    -4

  • 633. 匿名 2024/01/04(木) 23:32:48 

    やばいな。ガルちゃんもXもヤフコメも、40億しか出さないと思ってるやつばかり。
    岸田もまずいが国民の意見の大多数が本当にこれならばそれこそマスコミの思う壺。
    もう少し冷静に物事によって見極めないと。

    +3

    -3

  • 634. 匿名 2024/01/04(木) 23:34:05 

    >>579
    私は「地震大国で電線の地中化はやばい」ってコメントは間違ってるっていう内容を書いてるだけだけど

    +0

    -8

  • 635. 匿名 2024/01/04(木) 23:34:40 

    >>615
    きっしーの金の使い方が良いか悪いかは置いといて、国会で決めた予算枠の中で内閣府(きっしー他)が決めてると思ってた。それ以外になんかあったっけ?
    石川の災害支援に使う予算は知らんけど、昨日の今日で使える予算枠なくても別におかしくはないと思う。

    +2

    -2

  • 636. 匿名 2024/01/04(木) 23:39:58 

    >>634
    ごめんよくわかんないや、おやすみなさい、さようなら

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/04(木) 23:40:02 

    A宮家の工事費用かなんかが50億じゃなかった
    それより少ない金額なんておかしすぎる

    +2

    -3

  • 638. 匿名 2024/01/04(木) 23:40:07 

    >>4
    65歳以上の方が多く住んでいる限界自治体だったみたいです

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2024/01/04(木) 23:40:15 

    能登半島地震被害総額8000億円
    日航機事故、損害額150億円
    痛すぎる

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/04(木) 23:43:52 

    >>561
    あと、秋篠宮の次女のご仮寓所の不法占拠で、スッピン見られたくない為に渡り廊下2億円の追加工事と、新しく家具を新調する為に数百万が既に計上されてるよ。

    なんで?
    すぐに結婚する理由でご仮寓所に住んでるって理由だったのに、なんで新たに家具を新調する必要があるの?

    +16

    -1

  • 641. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:13 

    >>59
    何も被害の無い都会の安全圏から正論だけ言うのは気持ち良いだろうな〜
    わたしのかんがえたさいきょうのぼうさいけいかく、被災した人の前で言える?
    賢い人ならその土地に根付いた営み、暮らしがあること前提で物言うと思うよ、たとえそこが過疎地でも
    石川県民より

    +45

    -5

  • 642. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:21 

    >>14
    東日本大震災の時に
    放射線汚染された災害廃棄物を、
    旧民主党政権が日本中に、
    バラ撒いたよね。
    当時、
    福島第一原発爆発事故による、
    放射能汚染の影響が低いと見られ、
    農水産物を買い求める人が多かった
    九州に迄、
    わざわざ東日本から血税を使い、
    災害廃棄物の瓦礫を運搬、
    反対する人の鎖を無視して強制搬入した。

    +6

    -10

  • 643. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:27 

    >>6
    ふざけんな!
    国民のために使え!

    +19

    -3

  • 644. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:55 

    >>128
    やっとお前らの印象操作だったって事が判明した

    +13

    -4

  • 645. 匿名 2024/01/04(木) 23:47:53 

    >>7
    熊本地震経験者ですが、10倍くらいはしてあげて良いと思う。熊本は、九州の真ん中でいくらでもすぐに助けてもらえたの。そんなに寒くなかったし、津波もなかった。火災も少なかった。
    水がなくてもジュースがあった感じ。それもすぐに解決したし、ほとんどの家屋は無くなったわけではないから備蓄の食糧もあった。
    もう何もかも比べられないくらい過酷だよ。このままだと関連死が大変な事になる。

    +23

    -1

  • 646. 匿名 2024/01/04(木) 23:50:18 

    >>6
    なんでこんなに日本人に冷たいのか
    日本は明治維新で長州薩摩テロ軍団に乗っ取られたけど
    バックに金融ユダヤ
    代理朝鮮支配で日本は植民地化してるから

    +4

    -7

  • 647. 匿名 2024/01/04(木) 23:51:22 

    >>5
    「復興税」は、
    「公明党」の管轄だよ。
    災害支援や、
    国土交通省も公明。

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2024/01/04(木) 23:51:38 

    >>6
    海外とか外国人へのばら撒きがすごいよね

    +8

    -2

  • 649. 匿名 2024/01/04(木) 23:52:15 

    >>579
    よこ
    多分、電線の無電柱化は国土交通省か推奨してるからそのへんの問題点よりも災害への強さメリットが上回るみたい
    どっちかつーと地下は色んなもん通してるから電線はもう通す隙間がないとか、施工上の問題っぽい。インフラ・システムあるある、稼働中のシステムを維持するために新規のより良いシステム入れられない問題
    あとはなにより金だろうね。

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/04(木) 23:52:18 

    ハワイはアメリカに王族監禁されて
    完全にアメリカ金融ユダヤに乗っ取られた
    日本も近いものがある
    本物の孝明天皇アンサツされてるし

    +0

    -1

  • 651. 匿名 2024/01/04(木) 23:52:42 

    岸田が今夜生放送に出てて笑ってたってさ
    こんな時に総裁選への思いを語ってたと
    岸田マジで辞めろ
    流す局もおかしいと思わないのか

    +44

    -4

  • 652. 匿名 2024/01/04(木) 23:53:44 

    >>640
    スイス銀行が閉鎖されたからじゃ無い?

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2024/01/04(木) 23:53:53 

    >>6
    韓国企業に200億出してるなら能登地震にも最初から200億出せば良いのに

    +40

    -3

  • 654. 匿名 2024/01/04(木) 23:54:53 

    >>628
    すぐやれよ
    9日からとか言ってんじゃないよ

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2024/01/04(木) 23:56:09 

    >>64
    熊本と被害が全然違うじゃん
    石川は地震に津波に火災にって三拍子揃ってる

    +22

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/04(木) 23:57:58 

    >>645
    半島というのがとにかく痛すぎる
    港すら使用不能でなんかもう……言葉にならんよ。
    ホバークラフトとか災害支援の現場で初めて見た

    +11

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/04(木) 23:59:13 

    >>641
    あなたは都市部VS過疎地だと思い込んでるんだろうけど実態は違うよ、未来世代VS現役老人世代だから
    超高齢地帯に今まで通りのインフラを用意することが、どれだけ未来世代から搾取することかわかっていない
    しいては、石川県全体もしくは北陸全体の寿命を縮めることになる

    ただ心配しなくても、石川は自民党勢力が強いから票集めのためにきちんと復興すると思うよ
    がつっと復興増税して、また子供世代は苦しむことになり、日本の破産がさらに近づくけどね

    +6

    -17

  • 658. 匿名 2024/01/04(木) 23:59:56 

    >>352
    陰謀論とか言ってる人達いい加減目を覚ましてほしいよね

    色々仕掛けられてて、ワクチンすら戦争なのに

    +23

    -2

  • 659. 匿名 2024/01/05(金) 00:00:03 

    >>657
    現役老人世代じゃなくて、「今の」老人世代ね

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/05(金) 00:00:05 

    >>651
    本当に笑ってた。
    くるってるわ。
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +32

    -4

  • 661. 匿名 2024/01/05(金) 00:00:53 

    >>444
    え、はっきり言ってたけど
    あなたが理解できなかっただけじゃね?

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2024/01/05(金) 00:04:30 

    >>386
    あなたは岸田を支持してるの?

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/05(金) 00:13:06 

    >>15
    限界集落に住んでる人は他人事じゃないね
    こんな風に見放されるんだ

    +33

    -1

  • 664. 匿名 2024/01/05(金) 00:14:10 

    >>459
    横だけどしてるよ
    切り取りだらけのTVをみるより公式が出してる自衛隊の情報見たほうが詳しく載ってるよ
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +12

    -1

  • 665. 匿名 2024/01/05(金) 00:15:14 

    >>629
    ね、わざわざ日本で研究しなくてもね。
    作るのは自社工場の海外で日本にお金が落ちないんだから。

    +15

    -1

  • 666. 匿名 2024/01/05(金) 00:15:28 

    >>657
    いま被災地にいる人間に話す内容ではないな。
    石川で被災した人助ける価値なしって言ってるように聞こえるで。
    もうちょっと考えてから書き込みな。

    +20

    -1

  • 667. 匿名 2024/01/05(金) 00:17:14 

    やっす
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/05(金) 00:18:44 

    >>660
    横、なにこれ?信じられん

    +20

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/05(金) 00:19:52 

    >>662
    レス先じゃないけどマスコミを見る目がゴミを見るような目をしてるのは評価してるよ

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/05(金) 00:21:13 

    >>661
    40億のこと言ってるの?

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2024/01/05(金) 00:21:56 

    >>81
    熊本からです。みなさんのおかげでどうにか立ち直りましたが完全ではありません。水害もあり県はカツカツです。次の大地震に耐えられるのか分からないボロい熊本市庁舎を建て直すのでさえお金がなくて揉めています。子どもたちの学校も老朽化していますがとりあえずの耐震で後回しです。
    能登は更に広範囲なのでいくらお金があっても足りないだろうに・・今は外国より目の前の苦しんでる日本人でしょ!本当に腸煮えくり返ります。こんな国で情けなくて涙出てきます。

    +121

    -2

  • 672. 匿名 2024/01/05(金) 00:22:12 

    >>167
    出ると思ったらやっぱり出てきた!!

    +8

    -6

  • 673. 匿名 2024/01/05(金) 00:22:39 

    >>657
    今被災者にそれ考えろって酷だなぁ

    +16

    -1

  • 674. 匿名 2024/01/05(金) 00:23:14 

    >>1
    外国に総額いくらばら撒いた?
    もう90兆行ってる?

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/05(金) 00:24:20 

    >>669
    自民が報道の自由度下げたんだろうが

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/05(金) 00:25:41 

    >>635
    外国支援の金額はだれが決めてるのって聞いてるの
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +3

    -2

  • 677. 匿名 2024/01/05(金) 00:26:48 

    >>676
    着々ともっと増えてそう

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/05(金) 00:26:50 

    ヤベー奴だな、おいっ!
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/05(金) 00:27:27 

    >>167
    だから何でドルに積立してんだと聞いてんだけどね、その金はどこから出てんのよw

    +13

    -6

  • 680. 匿名 2024/01/05(金) 00:27:52 

    >>615
    国会中継見れば分かるんじゃない?
    予算とかはそこで決めてるから国民が関心持って見れば良いよ

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2024/01/05(金) 00:28:09 

    鴨にされてるな
    情けないソーリ

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2024/01/05(金) 00:30:50 

    >>660
    国民のこと何とも思ってないから笑えるんだろうな。
    代理の議員を出演させるという手もあっただろうに、ほんと残念な総理大臣だわ

    +24

    -0

  • 683. 匿名 2024/01/05(金) 00:31:27 

    >>672
    ね、日本では使えないと言えば国民は納得すると思ってんだよw
    少子化対策だと言えば増税しても当たり前みたいな
    次来るよ復興の為の増税
    また同じテンプレ読むんだよ、社会で支えなければいけない。将来に先延ばし出来ない。
    総理って何の為にいるのか分からんね

    +10

    -5

  • 684. 匿名 2024/01/05(金) 00:37:21 

    外国に見栄を張るばかり。虚栄の我が日本です!
    やってられんわ!!!

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2024/01/05(金) 00:40:20 

    >>6
    こんな為に税金払いたくないわ

    +23

    -2

  • 686. 匿名 2024/01/05(金) 00:45:08 

    秋篠宮家の改修には50億以上かけたのに…

    +19

    -0

  • 687. 匿名 2024/01/05(金) 00:46:56 

    >>673
    ほんとうに。
    657さんの地元が同じ目にあっても同じ事が言えるのか。水、暖房、暖かくふかふかな布団、食べ物もあり、娯楽も出来る。そんな場所から言われても、ただ悦に浸って憂さ晴らししてるだけにしかみえないわー。

    +13

    -1

  • 688. 匿名 2024/01/05(金) 00:47:02 

    >>1今まで困ってる人を見殺しにしてきたからね
    ある日突然助けなくちゃってなっても出来ないよね

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2024/01/05(金) 00:47:27 

    >>664
    テレビもないよ、公民館の情報しかないものWi-Fiは使えるけど充電器の奪い合いでスマホも使えないもの

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/05(金) 00:48:02 

    >>666
    ソフト(人や文化)は助けられる、ハード(土地やインフラ)を元に戻す約束はできないってこと
    これからは自公の支持率が低い限界集落から見捨てられていくと思う

    +0

    -11

  • 691. 匿名 2024/01/05(金) 00:48:05 

    >>685
    先進国辞めちまえ!って思う

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2024/01/05(金) 00:48:06 

    >>554
    記者の質問にニヤニヤしながら退場したのには寒気がした

    +10

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/05(金) 00:48:18 

    国会議員の文通費はどうなった

    +2

    -1

  • 694. 匿名 2024/01/05(金) 00:49:24 

    海外にたくさんお金をあげるのに
    国民には渋いな

    頭大丈夫か

    さっさと自衛隊派遣してよ

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/05(金) 00:50:21 

    ていうかさ給付金はどうなったのよ?
    全く音沙汰ないんだけどあれも話出たのだいぶ前よな?どんだけトロイの?
    自分らに支給される金は素早く対処するくせによ
    まじイライラ止まんねーんだわ

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/05(金) 00:50:22 

    >>680
    国会ではやってないよ

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/05(金) 00:52:00 

    テレビの生放送に出て笑ってるとかヤバすぎない?いやマジでなぜこんなことしてる人が総理大臣してるのか意味不明なんだけど!!

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/05(金) 00:52:31 

    なんなんまるでその場にいるかのような批判コメント、みんな同じ状況で同じ場所にいると思ってんのかな

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/05(金) 00:53:36 

    >>693
    批判されてたのにいつの間にか何にでも使えるようにしちゃったんだよ

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/05(金) 00:53:54 

    >>488
    勝手にドル売っぱらうとアメリカに超怒られるから、と聞いたことある
    デカイ金額を円に変えるとその分為替変動してしまう。実質的な為替介入になってしまって経済バランスが崩れる
    為替介入ってだいぶ気をつかってやってるでしょ? 実際急激な円安でこの度日本は困ってるが、それを日本国の勝手でアメリカに引き起こすようなことしたら、普通は国際問題になる。

    ということらしい。
    まあ実際はこれだけじゃないと思うけど、国家予算ほどのドルを一気に円に変えたらえらいことになるからできないってのは筋通ってると思った。

    日本は国民全員養える資源も食料もない、海外との関係で生きてる国なので、各地の紛争とか降り掛かってくる中で何とかうまいポジション確保しないとまずい。岸田さん外交が専門分野だから余計気にして積極的なんだと思う。
    なんで海外支援そのものは必要だと思うけど、内政とのバランス取れてないのがバッシングの根本なんだろね。

    +6

    -2

  • 701. 匿名 2024/01/05(金) 00:54:51 

    >>6
    スリランカ以下…
    岸田は日本人に恨みでもあるんか💢
    あ!思い出した
    アジアで生きようケイちゃんがBBCが自民党の裏金と昨年正月に岸田息子が官邸でのやらかしを写真付きで報道したって

    +22

    -3

  • 702. 匿名 2024/01/05(金) 00:55:19 

    この人や、他の政治家は寄付したのかな?寄付したら寄付したって言おうよ。まさかしてないのかなあ。
    そんなわけないよね?

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2024/01/05(金) 00:55:22 

    >>651
    もう本性を隠しもしないのね
    改憲も強引に閣議決定しそう

    +22

    -2

  • 704. 匿名 2024/01/05(金) 00:56:40 

    >>660
    しかも緊急事態条項条項で国民を戦争に行かせる気だよ!!

    +26

    -2

  • 705. 匿名 2024/01/05(金) 00:57:06 

    ヒカキンみたいに高額寄付したら?

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2024/01/05(金) 01:00:26 

    >>651
    いや、不愉快になるから放送するなは違うよ
    こういったものは放送して欲しいよ

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/05(金) 01:01:59 

    >>692
    あの会見の後、作業着からスーツに着替えてBSフジの番組に出てたんだって
    ふんぞり返ってニヤけてるよ...
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +25

    -2

  • 708. 匿名 2024/01/05(金) 01:03:11 

    >>39
    今まで日本国民に不利益になることしかしてきてないから、現時点で批判されても仕方ないよなー
    本当に増やすか分からないし、また使途不明金になる確率の方が高い…

    +13

    -3

  • 709. 匿名 2024/01/05(金) 01:05:44 

    >>690
    まとめてくれた内容は別に657でわかる。
    でも666で言いたかったのは「この文脈でその話続けるってあんた、浅慮な人間だな」です。
    画面の向こうに人がいるの、忘れるなよ。

    +13

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/05(金) 01:08:10 

    >>81
    今の政治家って二世三世議員の金持ちスネ夫タイプが多いんだよ

    +74

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/05(金) 01:09:30 

    国内の援助にお金使うことには何も文句ないんだけどな‥

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2024/01/05(金) 01:13:26 

    >>707
    あー、記者会見からのプライムニュースなのか
    隣はヨイショのスシローか
    日本人にストレス与えて笑いが止まらんね

    +22

    -1

  • 713. 匿名 2024/01/05(金) 01:16:10 

    大阪万博とか皇室とか議員歳費とか、もっと莫大にムダ使いしてるよね?
    震災時にこそ、正当に使うべきでしょ!

    +16

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/05(金) 01:24:23 

    >>676
    内閣府(きっしー他)が決めてるよね、って書いたつもりだったけど伝わってない?
    普通の会社でも予算は決められた中で実務する人間が使い道決めるじゃん。
    その29兆円弱の使い道の良し悪しは置いといて、出どころは国会に提出された予算に計上されてる範囲内のはずだ。
    合ってるよな?? 不安になってきたんだけど

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/05(金) 01:28:23 

    >>553
    もうさ、みんなでデモやろうよ!こんな奴いつまでも日本のトップにしたらダメだよ。

    +27

    -3

  • 716. 匿名 2024/01/05(金) 01:29:07 

    >>22
    石川県はサムスンよりも下に見られてる訳?

    +44

    -2

  • 717. 匿名 2024/01/05(金) 01:30:50 

    被災地のレイ◯って本当なの?
    本当なら許せない
    テレビでも言ってる?
    本当ならテレビでも言うよね?

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2024/01/05(金) 01:32:27 

    >>128
    菅の何で俺の時に来るんだよ!
    て怒り顔覚えてるわー

    +10

    -5

  • 719. 匿名 2024/01/05(金) 01:42:52 

    熊本地震の時も予算少ないって騒ぐ人がいたけたけど、この予算は国会の承認無しで出せるお金で色んな手続きを経て最終的には数十倍のお金が使われた流れを覚えてないのかな

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/05(金) 01:48:21 

    >>23
    これネタじゃないならかなりのおバカさんだねあんた。

    +29

    -0

  • 721. 匿名 2024/01/05(金) 01:48:49 

    >>167
    特例的?に使えるらしいですよ。
    昨年、国民民主の玉木さんも国会で言ってたような…円安だからドルを売れば凄く増えるし。

    +9

    -2

  • 722. 匿名 2024/01/05(金) 01:50:32 

    >>15
    秋篠宮家は4人家族で24億円の家建てて半分の12億は防災や緊急のセキュリティー費用だよ
    4人に12億の防災費出せるなら限界集落にももう少し出すべき

    +105

    -1

  • 723. 匿名 2024/01/05(金) 01:50:59 

    >>586
    >>220
    まず、今まで外国に投資したり貸したお金を返済してもらったりで、外貨が毎年20兆円くらい増える。
    で、そのドルを円に変え過ぎると為替相場が無茶苦茶になる上に為替操作国と認定されて関税をなくせだの罰則を課されたりする。
    日本はちゃんと返済できる程度のお金を貸すので、かなり上手に資産を形成してきたからこそ現在の世界第2位の外貨準備高があるわけで。
    あと、そもそもこの岸田総理の写真に書いてる数字自体、民間融資を含めての数字だよ。

    +33

    -1

  • 724. 匿名 2024/01/05(金) 01:53:11 

    増税だけはやめてほしい。石川ごときの為にこれ以上負担を強いられたくない。

    +2

    -5

  • 725. 匿名 2024/01/05(金) 01:59:15 

    今回の地震で亡くなった人の代わりに岸田が○ねばよかったのに

    +5

    -2

  • 726. 匿名 2024/01/05(金) 01:59:21 

    >>657


    何の為に能登空港が出来たか考えた事が有りますか
    石川県には小松に既に空港があるにも関わらず出来た
    これは国にとって防衛の観点からも重要な場所だから

    後なるものが先になるという事が起こる
    能登は日本最先端の街が出来ると思う
    実は既に都内の高齢者よりキャッシュレス化が進んでる
    過疎地の老人が現金で暮らしてると思ったら大間違いですよ
    デビットカード持ってスーパーで支払う方が多い

    貴方、実は田舎が発展する事が面白く無いんだと思いますよ





    +2

    -7

  • 727. 匿名 2024/01/05(金) 02:00:09 

    >>625
    意味わからないけどウクライナに6500憶円も支援して感謝もしないし今度の震災で一言お見舞いの
    言葉あった?
    戦後の復興も戦争の当事者でもない日本が何で尻拭いしなきゃいけないの?馬鹿じゃないの?
    日本の事をATMとしか思ってないんですよ。
    日本人の為に使われるなら誰も文句言いわないけど
    私達が汗水ためて働いて納めた税金を無駄なことに使わないでもらいたい。

    +18

    -1

  • 728. 匿名 2024/01/05(金) 02:00:35 

    >>660
    これは何に対して笑ってるの?

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2024/01/05(金) 02:02:03 

    >>707
    原発やばいん?

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2024/01/05(金) 02:04:36 

    >>441
    支援いらんって失礼じゃない?
    中国の機嫌取ってるのか?

    +2

    -1

  • 731. 匿名 2024/01/05(金) 02:06:29 

    >>690
    石川県議選 自民が3分の2超える|NHK 石川県のニュース
    石川県議選 自民が3分の2超える|NHK 石川県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】統一地方選挙・前半の石川県議会議員選挙は9日、投票が行われ、自民党が定員の3分の2を超える30議席を獲得しました。 石川県議会議員選挙は…

    +1

    -1

  • 732. 匿名 2024/01/05(金) 02:11:45 

    石川の人みてる〜?
    あなた方が支持してた自民の面々は何もしてくれませんでしたねwww自己責任ですww

    +7

    -7

  • 733. 匿名 2024/01/05(金) 02:11:46 

    心配しなくてもあとから「大増税」できるくらい復興予算を組むよ

    +2

    -1

  • 734. 匿名 2024/01/05(金) 02:15:33 

    大増税メガネ

    +7

    -1

  • 735. 匿名 2024/01/05(金) 02:17:40 

    >>1
    大阪万博にかかる費用を復興に回せよ
    偽りの木造建築物なんていらんし、撤去費用とかも無駄でしかないから最初から作らなくていいわ

    +10

    -3

  • 736. 匿名 2024/01/05(金) 02:18:52 

    >>717
    性被害があるから女性一人では行動しないようにニュースで言ってたよ。

    +8

    -0

  • 737. 匿名 2024/01/05(金) 02:19:05 

    ぶっちゃけ石川の何とか市?が復興した所で日本になんもプラスないよね、と思う自分がいる

    +2

    -16

  • 738. 匿名 2024/01/05(金) 02:20:05 

    >>1
    さすがに煽りすぎでしょ?
    あとで増えるよ

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/05(金) 02:20:28 

    >>660
    これってどこの局の番組?
    笑ってるのもちろんだけどそれ以前にこんな時に総理大臣呼び出して番組に出させてるの異常なんだけど
    東京には関係ないからと軽視している証拠

    +17

    -1

  • 740. 匿名 2024/01/05(金) 02:22:21 

    都民様からの暖かいお言葉
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2024/01/05(金) 02:22:51 

    >>726
    スーパーシティー構想でっか??

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/05(金) 02:27:38 

    もう大きな地震は来ないと思っていいのかな?
    なんか政府の動きは遅いしメディアも淡々と伝えるだけで通常番組にに切り替えてるし、どれほどの被害なのか伝わりきれてないと思う
    石川だから関心が低いの?非情だなと思ってしまう

    岸田も本当に他人に無関心で人に寄り添えない人
    こんな日本人が増えつつあるのかな

    +2

    -3

  • 743. 匿名 2024/01/05(金) 02:31:15 

    >>726
    あなたの話が実現するなら喜ばしい事です
    私はずっと東京の一極集中化を懸念していて、首都移転も真剣に考えて方がいいと思ってた
    今回の被災地も高齢化でもう町を再生する事はできないかもって心配してたけど、時間がかかっても能登が復興して賑やかな街になってくれたらと思う

    +5

    -2

  • 744. 匿名 2024/01/05(金) 02:36:48 

    岸田が韓国のサムスンに200億円あげる意味がマジでわからない‥
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +10

    -1

  • 745. 匿名 2024/01/05(金) 02:38:45 

    >>1
    万博とかいう、どーせ潰して大量のゴミを出す期間限定のハリボテな作り物に800億以上出すのにねぇー…

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/05(金) 02:39:08 

    >>737
    あんな日本海と隣り合わせのとこにお金使わずもっと安全な地域にアパート建ててあげたらいいのにね

    +1

    -5

  • 747. 匿名 2024/01/05(金) 02:40:22 

    秋田県議からも自業自得だと言われてますよ。
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +0

    -4

  • 748. 匿名 2024/01/05(金) 02:43:22 

    >>741
    もしそうならこの地震で何人の罪なき人々が〇されたか考えてみて

    +4

    -1

  • 749. 匿名 2024/01/05(金) 02:51:36 

    >>523
    あなた都民?少なくとも関東の人だろうね
    地方を見下してるのが伝わるね

    +5

    -3

  • 750. 匿名 2024/01/05(金) 02:55:12 

    >>14
    自民党もまさに今このタイミングで憲法改正して選挙なくして未来永劫自民党が権力握れるように動いてるから民主党より人の心ないぞ

    +18

    -4

  • 751. 匿名 2024/01/05(金) 02:55:30 

    >>737
    石川の人もこのトピにいるのに、よく平気でそんな事を書き込めるよね
    人間性を疑うわ
    あなた自身がどれほど日本に貢献してるのか知らんけど

    +13

    -2

  • 752. 匿名 2024/01/05(金) 02:55:34 

    >>25
    なぜ菅さんをマイナスにした。菅さんこそ救世主じゃん。菅さんこそプラスになる人。

    +7

    -16

  • 753. 匿名 2024/01/05(金) 02:57:38 

    >>15
    災害大国な上に赤字大国、どこにどのようにお金を振り分けるか投じるか、よく考えないといけないのは確かだわな、、
    冷たいと言われると思うが、僻地で将来伸びる見込みのない場所に一定以上投資する余裕はないだろうな

    +8

    -2

  • 754. 匿名 2024/01/05(金) 03:03:45 

    被災地にお金かかるなと言ってる人がチラホラいるけど、そもそもばら撒きとか無駄な事に税金が使われてる事が問題なのに災害の復興にケチつけるの変な話だな
    本当に日本人なんだろうか
    自分の地域さえ良ければいいって考えの人が本当に増えた

    +9

    -2

  • 755. 匿名 2024/01/05(金) 03:05:35 

    >>743
    実現するでしょう
    電気自動車の自動運転が視野に入ってる
    道路は電熱の融雪装置で全ての電柱が地下になる


    賑やかになるというより便利になるのです

    +1

    -1

  • 756. 匿名 2024/01/05(金) 03:09:38 

    >>393
    サムスン研究所だよ
    日本の技術盗んでね🩷キッシーから献上します
    だよ💢

    +13

    -4

  • 757. 匿名 2024/01/05(金) 03:11:32 

    >>754
    復興予算やコロナ支援で会計監査すると使途不明金がザクザク

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2024/01/05(金) 03:12:17 

    >>1
    敗戦国だから
    日本に不利なことしか通らない

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2024/01/05(金) 03:14:23 

    エジプトかインドの博物館に何億寄付したっけ?

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2024/01/05(金) 03:15:09 

    >>256
    地下ならトラブルになる絶対数が少ないんだよね
    電柱だと切れやすいだけじゃなくて、家とか破壊するし通行の邪魔になってる
    それと、ショートしやすくて火事の原因にもなる
    復旧の早さだけに目を奪われがちだけど、災害には弱いし災害を引き起こしている

    +0

    -3

  • 761. 匿名 2024/01/05(金) 03:22:59 

    >>6
    もう引退後の事と息子の事考えてバラまいてるんでしょ。
    例えば引退したら日印友好協会の名誉総裁になるとかね。

    +8

    -1

  • 762. 匿名 2024/01/05(金) 03:24:34 

    >>151
    復興税を終えて、今度は別の名前で課税するとか聞いた気がする・・・。

    +14

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/05(金) 03:25:35 

    MOTHER🌕に
    日本人をくるしめる
    再教育でもされたかなにかなの?

    いい加減にしてほしい
    やめてほしい。

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2024/01/05(金) 03:26:14 

    >>755
    自演ご苦労さん

    +0

    -1

  • 765. 匿名 2024/01/05(金) 03:36:11 

    >>1
    SDGs未来都市に選定された地域の方くれぐれも地震、災害には気を付けて下さいね~
    珠洲市の二の舞になりますよ

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/05(金) 03:43:33 

    >>10
    めっちゃ使って欲しいわ。
    よくわからんとこに使うよりこっちに使って欲しい。

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/05(金) 03:44:58 

    日本のこと大好きなのに政治家がゴミすぎてほんとやるせない。こういう時のために税金払ってるんですけど

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/05(金) 03:45:11 

    >>764
    よこ
    自演じゃないけどね

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/05(金) 03:46:06 

    よっぽど悔しかったのね
    図星だったのか

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/01/05(金) 03:53:56 

    >>707
    けど民主党よりマシだから
    悪夢の民主党を思い出して!!

    +1

    -10

  • 771. 匿名 2024/01/05(金) 03:57:53 

    >>770
    もはや自民党は落ちるとこまで落ちたよ
    民主党の時も色々あったけど与党の経験が無さすぎて不慣れな点は仕方ないよね
    すぐに結果を求めるのは違うと思う
    どこの政党も微妙だけどこのまま自民党がいいとも思えない

    +14

    -1

  • 772. 匿名 2024/01/05(金) 04:06:08 

    >>707
    えっ、この非常時にこんな事やってんの?!

    +8

    -1

  • 773. 匿名 2024/01/05(金) 04:10:28 

    >>739
    BSフジのプライムニュースらしい
    生放送

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/05(金) 04:11:15 

    他国には5000億とか出すのにー

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2024/01/05(金) 04:13:40 

    40億でも、陥没したり、ヒビ割れた道路を治しきれないよ。
    馬鹿じゃないの? 岸田 辞任してくれ!

    +6

    -1

  • 776. 匿名 2024/01/05(金) 04:18:48 

    >>6
    中国の一帯一路に立ち向かうための安全保障のために必要な投資であって、今回の災害に関する費用と比較するのがそもそも間違ってるわ

    +0

    -1

  • 777. 匿名 2024/01/05(金) 04:21:56 

    >>81
    海外にお金ばらまいて日本を攻撃しないでね、って意味なら納得できる
    外面だけならグーでも足りない、チョキだわ

    +5

    -1

  • 778. 匿名 2024/01/05(金) 04:29:34 

    大阪万博賭博島 役員報酬利権ナカヌキ目当てのムダ
    【南海トラフ】最新技術で「見える化」 内陸にも到達する“河川津波” - YouTube
    【南海トラフ】最新技術で「見える化」 内陸にも到達する“河川津波” - YouTubewww.youtube.com

    関西にも必ず来ると予想されている「南海トラフ巨大地震」。東日本大震災では、沿岸部だけでなく海から離れた内陸部でも津波が猛威をふるいました。それが、“海から川へとさかのぼる”「河川津波」です。最新の研究から見えてきた“水の都大阪”を襲うその脅威から、私...

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/05(金) 04:35:04 

    >>713
    JK・JKG・秋篠宮一家の無駄遣い半端無い
    京都は双京構想持っていて彬子女王・秋篠宮・黒田清子さんあたりが利権団体に取り込まれている
    大阪万博は秋篠宮が総裁

    +13

    -1

  • 780. 匿名 2024/01/05(金) 04:50:14 

    大阪万博なんて、興味ある人いないよ。
    自国でも、無駄、つまらない、意味が全くないって思っている人が多いよね。

    万博なんてものは、不景気とは無縁で、めっちゃ景気がいいバブル期に、人々の生活と心に余裕がある時にする事だ。

    何故?それがわからない?

    それに、大阪万博は2025年に開催だ。
    会期は2025年4月13日~2025年10月13日だぞ。

    2025年の7月といえば、地震と大津波で甚大な被害が出るかもと…不安要素がある。私は、わりと信じている。

    本当に、それが発生した時は、大阪も大被害があるし、せっかく税金を注ぎ込んだ万博会場も一瞬で鉄屑になる。

    世界各国から人々が来て、被害に巻き込まれる。
    地獄絵図のようになるよ。

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2024/01/05(金) 04:54:26 

    さすが、キシダ(笑)

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/05(金) 05:04:20 

    万博のへんな柱に使う350億を使えばいいと思うの

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2024/01/05(金) 05:10:28 

    >>752
    菅さん総裁選で2階に頭下げて総理になったから、2階のポチになってしまったし、バンドやっていた息子は共同通信に囲い込まれた

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2024/01/05(金) 05:11:44 

    >>1
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2024/01/05(金) 05:16:10 

    総理と官房長官の部屋の金庫に常時1千億円以上現金で入っているんだよ。
    全部出せ!
    金庫が空になっても自民党のお金が、各銀行に入っているだろう。
    それを現金化して金庫に入れれば良いだけだよ。

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2024/01/05(金) 05:17:14 

    >>739
    正月前に呼んでいたんじゃないのかな?
    そして空気読めない岸田はコスプレ作業着をスーツに着替えてホルホル出演
    岸田から断るか、役者やるなら作業着着てしおらしい顔して出演でしょ

    +2

    -4

  • 787. 匿名 2024/01/05(金) 05:17:44 

    >>14
    私も民主党で良かったとさえ思ってる。

    +14

    -21

  • 788. 匿名 2024/01/05(金) 05:18:04 

    >>785
    木原誠二が使っている

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2024/01/05(金) 05:20:40 

    >>442
    そうはいっても皆、それぞれの時間いきてるわけだからずっと同じ状況みせられても困るよ

    +3

    -4

  • 790. 匿名 2024/01/05(金) 05:22:03 

    >>8
    甘くみてるわけじゃないでしょ
    皆の心を守るためでしょ
    テレビついてても被災地の人達がみれるわけじゃないし
    被災地の方々はそれどころじゃないからね

    +3

    -10

  • 791. 匿名 2024/01/05(金) 05:23:30 

    >>749
    意外と田舎からの上京組の方が地方を馬鹿にする

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2024/01/05(金) 05:27:26 

    全壊した人たちボロ屋だし地震保険とか絶対入ってないだろうし新築プレゼントしろとか言いそうだな
    岸田もそれで支持率上がるならとホイホイ渡しそうだ
    家賃無料で50年間貯めた金で自力で建ててね
    こっちはローン組んで地震保険入って毎月かなりの額払ってるのに取られるばっかりだわ

    +1

    -3

  • 793. 匿名 2024/01/05(金) 05:33:08 

    >>86
    とりあえず40億だとしても少なすぎる

    +28

    -4

  • 794. 匿名 2024/01/05(金) 05:39:01 

    >>793
    よこ
    少ないと言える根拠は?

    +4

    -6

  • 795. 匿名 2024/01/05(金) 05:45:37 

    >>128
    自民だったらもっと対応良かっただろうと夢見てる人いるけど
    あんな未体験の天災+原発に見舞われたら何党の誰が首相でもてんやわんやするよ
    その中でも民主は頑張ってたしどうにかしようという意気や誠意感じられたと思ってるよ

    天災やらなんやらのどさくさに紛れて反対意見多そうな法律でも何でも多数の力押しで強引に通しちゃう自民のやり方はえげつない

    +26

    -6

  • 796. 匿名 2024/01/05(金) 05:46:22 

    >>663
    これは実際その通りだと思うわ。
    有事に人や重機を優先的に回せるのは人口が多いエリアだし。
    僻地や離れたところに住む人は公助、共助は期待できないと覚悟した方が良いと思う。

    +15

    -1

  • 797. 匿名 2024/01/05(金) 05:48:57 

    秋篠宮の4人の家のほうが高いってどういうことだ?

    +14

    -1

  • 798. 匿名 2024/01/05(金) 05:51:38 

    >>780
    大阪万博が泥舟なの皆わかってるんだから、震災言い訳にして縮小方向に舵切れば良いのにね
    「万博縮小してその金を被災地に回す」って言ってせいぜい体裁だけでも保てばお互い良いだろうに

    実際、国の金は被災地に回しなよって思う

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2024/01/05(金) 05:57:42 

    >>795
    民主は頑張ってたなら何故選挙で大敗したんだ?w
    ってか、民主党政権の時も強行採決が多かったことは無かったことになってるんだ、笑える

    +1

    -6

  • 800. 匿名 2024/01/05(金) 06:00:48 

    >>715
    有言実行かな、頑張ってね

    +1

    -3

  • 801. 匿名 2024/01/05(金) 06:01:30 

    >>576
    台湾企業には許せるけど、サムスンに200億、、、。納得できん。

    +25

    -4

  • 802. 匿名 2024/01/05(金) 06:11:23 

    >>1
    ウクライナの借金肩代わりすることになったからね。国内に回せないよね。 今からでもやめれないのかな?

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2024/01/05(金) 06:20:53 

    >>6
    こんだけばら蒔いといて、海外からの支援金はないの??

    +24

    -2

  • 804. 匿名 2024/01/05(金) 06:22:12 

    >>46こいつらそこまで分かってないよね、馬鹿だから

    +3

    -5

  • 805. 匿名 2024/01/05(金) 06:25:12 

    外国には気前良いね

    後で出すの?出すよね?どうして様子見なん?

    +7

    -2

  • 806. 匿名 2024/01/05(金) 06:28:11 

    コイツ国民のこと大嫌いだし、舐め腐ってるよね
    支持率低いのを根に持ってそうだしな
    だから外国ばっかり忖度してるんだろ
    これが総理だと思うと日本国民は救われない

    +16

    -1

  • 807. 匿名 2024/01/05(金) 06:43:33 

    >>398
    それに気付かずバラ撒く裸の王様状態

    +5

    -2

  • 808. 匿名 2024/01/05(金) 06:47:24 

    ここの人はプライムニュースで説明してた動画は見ましたか?

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2024/01/05(金) 06:48:57 

    >>1
    家を無くしちゃった人が結構な数居るようだし、住処提供だけでもかなりお金要りそうなのにね。

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2024/01/05(金) 06:53:08 

    自民と民主どっちかが立派でどっちかがダメダメなんてほど明確な差は無いと思うけど。

    ただ、同じ奴らが長期間権力を握り続けているという事によって腐っていくというのはどの国のどの時代の歴史を見ても明らか
    定期的に与野党が入れ替わって権力が換気されるのが一番ベターだけど野党が弱過ぎて困る

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2024/01/05(金) 07:01:36 

    日本保守党界隈は台湾救助隊の件で岸田批判してやらかすし、野党支持者界隈も同じく台湾と初動が遅い、予備費やプライムニュース出演憲法改正などで批判してるね

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2024/01/05(金) 07:03:12 

    >>69
    不正する人もいるしね。有効に使われてほしい。

    熊本地震の復興特需、600社が総額45億円申告漏れ…270社が所得隠し

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2024/01/05(金) 07:03:23 

    >>85
    そうだよね、不明金があると聞いてから勝手に復興税なんか作るな!
    って思ってる
    でもどんな形でも増税のチャンス!と喜んでそう

    +6

    -5

  • 814. 匿名 2024/01/05(金) 07:09:44 

    >>4
    東日本大震災の時に、被害に遭ったのが東北の方で良かった的な発言した政治家いなかったっけ。急に思い出した。

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2024/01/05(金) 07:18:26 

    >>37
    握りしめて素早く前に出したくなるね

    +5

    -1

  • 816. 匿名 2024/01/05(金) 07:24:36 

    >>773
    フジテレビもあまりにクズだね…

    +3

    -1

  • 817. 匿名 2024/01/05(金) 07:26:43 

    >>1
    緊急事態条項作られたら日本は本当に終わり
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +7

    -3

  • 818. 匿名 2024/01/05(金) 07:28:53 

    >>85
    安倍政権はコロナの時に使用不明金6兆円だから、安倍のマネしないのかな

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2024/01/05(金) 07:30:14 

    >>116
    キシダガーって、前はアベガーだった人だから最早病気だもんね。この世で起きる全ての悪は岸田総理(自民党)のせいって思ってる人達なんだから。

    +14

    -2

  • 820. 匿名 2024/01/05(金) 07:32:33 

    >>676
    横。海外支援はODAだけど、それの何が悪いの?

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2024/01/05(金) 07:33:14 

    >>814
    自民党の今村
    「放射能うつしてやる」「復興より議員」被災地の感情逆なでしてきた閣僚発言の数々:東京新聞 TOKYO Web
    「放射能うつしてやる」「復興より議員」被災地の感情逆なでしてきた閣僚発言の数々:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    11日に10年を迎えた東日本大震災からの復興は、歴代政権が最重要課題に位置付けてきた。だが、復興の最前線に立つべき閣僚が被災地の感情を...

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2024/01/05(金) 07:33:22 

    >>17
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +11

    -1

  • 823. 匿名 2024/01/05(金) 07:34:16 

    >>1
    偏見だけど安いって言ってる人は自分の税金に関しては高い高い騒いでそう。

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2024/01/05(金) 07:35:14 

    >>387
    横。海外への支援はあげてるんじゃなくてODAだよ。つまり貸してるだけ。それも利子付きでね。日本にはメリットしかないけど何が問題なの?
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +11

    -2

  • 825. 匿名 2024/01/05(金) 07:38:02 

    >>102
    てか岸田政権がやった増税って森林税の他にあった?
    国民は増税のイメージ植え付けられてるけどさ。

    +4

    -3

  • 826. 匿名 2024/01/05(金) 07:41:19 

    >>123
    日本の半導体の為じゃん。知らないの?

    +4

    -12

  • 827. 匿名 2024/01/05(金) 07:42:52 

    >>788
    熟女デリヘルに?
    嫁のエルメスに?

    +1

    -1

  • 828. 匿名 2024/01/05(金) 07:44:07 

    >>6
    海外支援はODAです。日本にはメリットしかない政策です。知らない人多すぎだし知らない上に政府叩きまくってて引く。あ、野党支持者は知っててわざとやってるんだろうけどね。日本の利益を損なう為に。愛国心のある日本人はメディアや野党の政府下げに騙されたらダメだよ。
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +8

    -4

  • 829. 匿名 2024/01/05(金) 07:44:15 

    はい、糞。

    +0

    -2

  • 830. 匿名 2024/01/05(金) 07:45:39 

    >>545
    横だけど何の説明を求めてるの?

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/05(金) 07:46:08 

    >>537
    海外支援はODAだけど何か問題でもある?

    +3

    -2

  • 832. 匿名 2024/01/05(金) 07:47:05 

    >>115
    海外支援はあげてる訳じゃなくて利子付きで貸してるだけだよ。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2024/01/05(金) 07:48:52 

    >>22
    でもそれは日本の半導体の為だから日本の為だよ。前に半導体不足で日本が大変なことになったの知らない?

    +2

    -2

  • 834. 匿名 2024/01/05(金) 07:49:19 

    >>716
    んな訳ないでしよ。短絡的すぎない?

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2024/01/05(金) 07:49:44 

    >>34
    野党の自民下げやばいね。

    +1

    -4

  • 836. 匿名 2024/01/05(金) 07:49:46 

    >>393
    横浜に研究開発拠点設立して日本と共同研究するらしい

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2024/01/05(金) 07:54:01 

    >>54
    >よく分からん全く成長する気のない途上国共
    基本的にその国々には天然資源が豊富なので、そのシェアを日本が得る為に支援してる。しかもあげてるんじゃなくてODAという形で貸してるだけね。
    あと、今回の地震も今までの地震や災害も、例えば台湾やアメリカが日本へ支援金をいつも表明してくれるけど、その事を台湾人やアメリカ人は責めるかね?
    日本人だけが責める。恥ずかしい。

    +2

    -2

  • 838. 匿名 2024/01/05(金) 07:55:09 

    >>551
    日本の半導体を守る為だから日本の利益になるんだよ

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2024/01/05(金) 07:55:54 

    >>55
    ばら撒きではなくODAでしょ。

    +1

    -2

  • 840. 匿名 2024/01/05(金) 07:57:03 

    >>77
    海外に支援するのは日本の国益の為だから、いつも日本に目を向けてるじゃん。

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2024/01/05(金) 07:58:02 

    >>81
    お金をじゃんじゃん渡してる訳じゃなくて、ODAという形で貸してるだけだよ。勘違いしてる人多いけど。

    +4

    -7

  • 842. 匿名 2024/01/05(金) 08:00:33 

    大阪・関西万博では、これまで会場の建設費を1850億円と見込み、国、大阪府・市、それに経済界の3者で3分の1ずつ負担する計画となっています。

    遣うとこ間違ってるわ

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/05(金) 08:01:43 

    >>727
    ウクライナが対岸の火事じゃないって散々言われてるから。

    他国を侵略する国が日本の隣国ってこと把握してるのかな?
    いざ日本が危機になったときにいきなり「助けてください」は通らないのよ。
    感謝するからやる、されないならやらないって単純な話じゃないのよ。
    ここでロシアが勝つと「戦争による現状変更」を容認するし、相手に他国からの支援があっても勝てるって証拠を与えることになる

    +2

    -1

  • 844. 匿名 2024/01/05(金) 08:02:18 

    >>807
    一連の流れは反自民の茶番です。

    +1

    -1

  • 845. 匿名 2024/01/05(金) 08:03:54 

    >>404
    そう。日本の半導体の為だよ。つまり、日本人に利益が出るんだよ。ちょっと前に半導体がなくて大変だったじゃん。それを防ぐ為。
    これに反対するのは反日だけでしょ。

    +1

    -4

  • 846. 匿名 2024/01/05(金) 08:06:15 

    >>347
    今が自民党政権で本当によかった

    +1

    -4

  • 847. 匿名 2024/01/05(金) 08:06:44 

    >>644
    ね。野党支持者って姑息だわぁ〜

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2024/01/05(金) 08:08:29 

    >>6
    分かんない、何でも日本の為にはお金を使わないのか
    頭に青筋が出そう
    このバラマキでどのくらい見返りが帰ってきたのか数字で見せてくれないと納得しない

    +4

    -2

  • 849. 匿名 2024/01/05(金) 08:10:41 

    志賀原発の周辺のモニタリングポスト15箇所壊れてるってさ
    地震以降放射線量測れてなかったらしい
    それでも異常なしって発表してたよね

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2024/01/05(金) 08:12:07 

    >>296
    それ勘違いしてるよ。拒否したのって「谷垣総裁に入閣要請」だからね。勘違いした上でデマ広げないでね。

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2024/01/05(金) 08:12:56 

    サムスンには200億だっけ?

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2024/01/05(金) 08:12:57 

    >>848
    最新のコメント読まないの?

    +1

    -2

  • 853. 匿名 2024/01/05(金) 08:13:27 

    岸田の本音はトリガー続ける理由ができたくらいにしか思ってないだろ

    +0

    -2

  • 854. 匿名 2024/01/05(金) 08:13:31 

    >>833
    だからってなぜサムスン?

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2024/01/05(金) 08:14:17 

    >>376
    確か被災者に怒られてたよね?

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/05(金) 08:15:22 

    >>750
    はい?笑
    憲法改正はこの地震の前…何だったら安倍政権の時から言ってますけど笑

    +2

    -3

  • 857. 匿名 2024/01/05(金) 08:15:42 

    >>813
    桁外れの官房機密費とか非公開とはいえ額が凄すぎるし、不明金を何に使ってんだ

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2024/01/05(金) 08:15:48 

    >>787
    反日って沢山いるんだなぁ〜

    +7

    -6

  • 859. 匿名 2024/01/05(金) 08:16:59 

    >>851
    予備費が40億でこれだけではないそうです

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2024/01/05(金) 08:17:29 

    >>135
    野党支持者ってこんなの作ってイジメみたいな事してるんだ?政策に不満があるなら正々堂々と議論すれば良いのに、議論では勝てないから子供みたいな真似しか出来ないなんて不備だわ。

    +0

    -3

  • 861. 匿名 2024/01/05(金) 08:18:26 

    >>1
    海外ばらまきや中抜き万博>>>>日本の被災者
    答えが出たね
    私達に待っているのは復興大増税くらいか・・・(用途は震災復興とは限らない)

    +7

    -2

  • 862. 匿名 2024/01/05(金) 08:19:09 

    >>161
    あなたは何を見てるの?私と同じ日本に住んでるよね?
    何がどうなったらそう見えるのか不思議だよ。

    +1

    -5

  • 863. 匿名 2024/01/05(金) 08:19:16 

    記者会見切り上げて、プライムニュース出てニコニコ笑ってた岸田

    +5

    -2

  • 864. 匿名 2024/01/05(金) 08:20:26 

    >>863
    プライムニュースでも災害の話してましたよね

    +1

    -5

  • 865. 匿名 2024/01/05(金) 08:20:31 

    秋篠宮様邸の回収費用や引越し費用よりも復興支援のが安いてどういうこと?!

    +11

    -3

  • 866. 匿名 2024/01/05(金) 08:20:46 

    >>116
    でも安倍信者は東日本大震災、阪神大震災と反日政権は神様がお怒りになっているとか散々言ってたよね

    +2

    -5

  • 867. 匿名 2024/01/05(金) 08:20:56 

    >>140
    40億は今の時点での話でこれからもっと増やすでしょ。
    あと岸田総理がやった増税は森林税だけだし増税メガネはただのいじめな。
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +2

    -5

  • 868. 匿名 2024/01/05(金) 08:21:30 

    >>865
    そういうのは皇室トピでやってください

    +4

    -4

  • 869. 匿名 2024/01/05(金) 08:21:36 

    >>164
    野党支持者ってこんなにも低次元なんだね、改めてビックリ。

    +3

    -1

  • 870. 匿名 2024/01/05(金) 08:23:30 

    >>110
    具体的に。あとそれたただのいじめね。

    +1

    -2

  • 871. 匿名 2024/01/05(金) 08:25:16 

    >>130
    そうそう。事実はどうでもよくて、とにかく全ての事象を岸田政権や自民党のせいにする事に命をかけてる人達が連投してるよね。

    +2

    -5

  • 872. 匿名 2024/01/05(金) 08:25:52 

    >>120
    何を持って売国奴だと言っているの?

    +2

    -6

  • 873. 匿名 2024/01/05(金) 08:26:35 

    >>771
    民主党は経験がないから、東日本大震災の時に自民党に協力求めたけど、自民党は拒否してなかった?
    自民党支持者や安倍は悪夢の民主党政権とか言うけど、震災で大変な時にそういう事やっといてよく言えるなと思ったよ

    +7

    -3

  • 874. 匿名 2024/01/05(金) 08:28:11 

    >>136
    え?支援の代わりに日本は天然資源輸入させて貰えたり、現地の公共事業に参入出来たりしてますけど。

    +2

    -12

  • 875. 匿名 2024/01/05(金) 08:30:28 

    >>148
    いや、それはまた別の話でしょ。日本の人口減ったらこういった災害支援もまともに出来なくなるんだし。

    +3

    -4

  • 876. 匿名 2024/01/05(金) 08:31:10 

    岸田総理がプライムニュース出たの別にいいじゃん。あの番組ならちゃんと伝えてくれるし。

    +0

    -6

  • 877. 匿名 2024/01/05(金) 08:31:16 

    >>425
    横だけど具体的にどこがおかしい?

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2024/01/05(金) 08:32:41 

    >>854
    どういうこと?サムスンが半導体作ってるからでしょ?

    +1

    -6

  • 879. 匿名 2024/01/05(金) 08:34:01 

    >>10
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +3

    -1

  • 880. 匿名 2024/01/05(金) 08:34:43 

    >>5
    元々、道路インフラが脆弱で、バックアップルートもほとんどない能登半島で震災が発生。道路が各所で寸断され、人員や物資を運ぶことが困難な状況に陥っています。

     もちろん、船があれば海路で運ぶことは可能ですが、それにしても港が機能している必要があります。今回は、港湾も津波被害を受けています。

     揚陸艦で砂浜から人員や機材を運び込むとなると、まさしく戦争と同じ機能が求められることになりますが、どこにでも上陸できるわけではありません。

     となると、最も有効な輸送手段はヘリコプターということになります。ヘリコプターは実際に現地で活躍していますが、能登半島全域をカバーできるほどの供給能力はありません。

     となると、いずれかの拠点に物資や人員を降ろし、そこから陸路で運び込む必要がありますが、道路が各所で途絶している。

     要するに、非常事態発生時には様々な制約条件が発生し、「需要」を埋めることが困難になるという話です。となれば、平時から非常事態という需要を考え、交通インフラや供給手段を準備しておく必要がある。
    【能登半島地震】自衛隊が海から重機を陸揚げ 道路寸断で“揚陸作戦”実施|FNNプライムオンライン
    【能登半島地震】自衛隊が海から重機を陸揚げ 道路寸断で“揚陸作戦”実施|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    最大震度7を観測した能登半島地震で道路網が寸断されていることを受け、自衛隊は4日、海上輸送した重機などを陸揚げする作業を、石川・輪島市で開始した。生存率が下がるとされる地震発生から72時間が迫る中、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が、輪島市の大川浜の沖...


     自衛隊に海上輸送艦が存在しなければ、そもそも「海から運び込む」という手段は使えなかったわけです。

     逆に、能登半島の道路ネットワークが強化され、バックアップルートが存在すれば、海運に頼る必要もなかった。

     ここで、
    「人口がまばらな能登半島に余分な交通インフラを整備するなんて・・・」
     と、思ったとしたら、財政破綻脳でございますね。

     そもそも、交通インフラが充実していない地域で、人口が増えるはずがない。

     そして、日本に「財政問題」など存在しません。政府が普通に国債を発行し、道路を建設していけばいいのです。

     問題はむしろ土木、建設の供給能力という話ですが、政府が「長期的な道路建設計画」を公表し、着実に予算を執行していけば、人材や設備に投資され、事業者数も増えていったことでしょう。

     災害時(特に地震)には、「地元」の土木・建設事業者が必要なのです。なぜなら、彼らは人員と機材を保有し、しかも「情報」も持っている。何しろ、自分たちで建設したわけです。

     世界屈指の災害大国である我が国では、各地に土木・建設事業者が存在し続ける必要があるのです。さもなければ、「次の震災」時に国民が助からない。

     それにも関わらず、日本は公共投資を削減し、指名競争入札や談合といった「競争と存続を両立させる制度」を破壊し、土木・建設業を潰してきました。結果、震災時に自分の首が絞まる。

     ちなみに、石川県の建設業許可業者数は、2000年時と比較して25.5%も減少しています。

     交通インフラへの投資(特に「いざというとき」のための投資)を怠り、災害発生時に我々を救出してくれる土木・建設業を潰してきた。結果、災害時のリスクが高まった。
    「1+1=2」
     と同じほどに、当たり前の話です。

     今からでも遅くありません。政府は公共投資を「安定的」に増やしていくことをコミットし、各種プロジェクトと予算規模を明示する国土計画を復活させるのです。さらには、競争と存続を両立させる指名競争入札と談合を復活させる。(指名競争入札は、多少復活しつつあります)

     必要なのは、市場競争じゃない。各地で「非常事態発生時に国民を救う供給能力」を維持し続けることなのです。

    +1

    -2

  • 881. 匿名 2024/01/05(金) 08:35:01 

    >>209
    んな事したら日本の国際的な立場めちゃくちゃになるじゃん。あ、それがあなた方の狙いか。

    +2

    -6

  • 882. 匿名 2024/01/05(金) 08:35:06 

    >>6
    こいつ見てると
    国民どーでもいいんか( º言º)
    納税するだけの奴隷か?

    と殴りたくなる

    +9

    -5

  • 883. 匿名 2024/01/05(金) 08:36:32 

    >>86
    こういう時こそ増税クソメガネの汚名返上なのに
    アイツはアホだから無理

    +8

    -5

  • 884. 匿名 2024/01/05(金) 08:36:39 

    >>865
    今エプスタイントピに仲間が集まってるよ!そっちで話しておいで^_^

    +3

    -1

  • 885. 匿名 2024/01/05(金) 08:37:17 

    >>8
    なんか、東日本と比べて津波が(一応来たけど)大したことなかった、みたいな認識なんかな、なんなんそれってかんじやけどね

    +27

    -0

  • 886. 匿名 2024/01/05(金) 08:41:35 

    >>800
    こういうのがいるから、国民は反対してないって思って税金上げたり外国に大金あげたりするんだろうな。

    +5

    -1

  • 887. 匿名 2024/01/05(金) 08:43:26 

    >>873
    そうだよ。安倍晋三もデマ流して裁判で訴えられて敗けだったし。あの時、自民党は自分たちの権力奪取しか考えてなかったわ

    +3

    -2

  • 888. 匿名 2024/01/05(金) 08:44:09 

    >>6
    この人死んだら地獄に落ちるだろうな

    +9

    -3

  • 889. 匿名 2024/01/05(金) 08:45:04 

    >>275
    岸田メガネの批判をしたいのだろうけれど、流石にこれは…
    予備費なのにね
    この人達も同じ一票を持っているんだよね
    政治家も酷いけれど、日本国民も、本当に劣化した

    +5

    -5

  • 890. 匿名 2024/01/05(金) 08:46:11 

    >>597
    懲りもせず自民党に入れそう、若しくは『どこに入れたらいいかわからない』という馬鹿発言をして選挙に行かなそう。

    +7

    -3

  • 891. 匿名 2024/01/05(金) 08:49:49 

    >>136
    インドはカレー奢ってくれそうだし、フィリピンバナナくれそうだし、スリランカは紅茶飲ませてくれるんじゃない?

    +3

    -6

  • 892. 匿名 2024/01/05(金) 08:51:42 

    ねえ何で普段から税金納めてて全部縁もゆかりもない海外に流されていざと言う時税金で助けてもらうこともできないの?

    +2

    -2

  • 893. 匿名 2024/01/05(金) 08:52:14 

    >>1

    40億じゃなくて40兆だよね?
    と小3の息子が言ってるよ

    子供でも40億じゃあの状況がどうにもならん事位分かる

    +6

    -4

  • 894. 匿名 2024/01/05(金) 08:52:26 

    >>576
    WIN WINだって言ってた。経済安保なんですよね。

    +0

    -2

  • 895. 匿名 2024/01/05(金) 08:53:35 

    >>871
    早く収支報告書耳揃えて出してから言ってね

    +2

    -1

  • 896. 匿名 2024/01/05(金) 08:56:56 

    自民党の増税路線は朝鮮の指令なんだよ


    安・晋三(アン・シンサム)が
    在日朝鮮人
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +0

    -2

  • 897. 匿名 2024/01/05(金) 08:58:32 

    >>167
    じゃあ、円高をどーにかしろよw

    +4

    -3

  • 898. 匿名 2024/01/05(金) 09:05:10 

    >>6
    見返りを求めるようで下品だろうけど、これらの国々は今回の災害でどれだけ日本のことを気にかけてくれてるんだろうね
    まさか、対岸の火事じゃないよね?

    +5

    -3

  • 899. 匿名 2024/01/05(金) 09:07:29 

    >>845

    すぐに反日認定する人がいるの不思議
    半導体ならTMSCもあるけどね

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/05(金) 09:10:26 

    >>891
    日本が壊滅しそうになってもそのくらいかもね

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2024/01/05(金) 09:12:14 

    ODAはメリットがあるから良いけど被災地の復興は無駄遣いだと言ってる人がいてドン引きする
    こうも自分さえ良ければ構わない人が増えたのか

    +2

    -1

  • 902. 匿名 2024/01/05(金) 09:12:55 

    >>351
    ほんと。亡くなった人がいるのにペットペットって頭おかしい。今だって安否不明者がいて瓦礫の中で救助を待つ人がいるかとしれないというのに。辛い。

    +43

    -6

  • 903. 匿名 2024/01/05(金) 09:14:02 

    >>537
    「バラマキがー!」は大体このパターン
    円借款知ってるのに世論誘導したい
    上の誘導に釣られた
    わかってないけど政権嫌いだから追従

    +0

    -2

  • 904. 匿名 2024/01/05(金) 09:15:44 

    >>660
    さすがに切り取りすぎて
    観てたけどそんな不謹慎な感じはなかったけど

    +3

    -3

  • 905. 匿名 2024/01/05(金) 09:17:07 

    >>537
    有償ODA(円借款)は利益かなり出ています。
    無償ODAは先進国の責務。
    そして今、ODAやる意味の大きいのは
    「一帯一路の拡大を防ぐ」。
    先を見据えている。

    +1

    -3

  • 906. 匿名 2024/01/05(金) 09:17:38 

    若いもっと有能な人に任せて、アタオカ老人は引っ込んで欲しい。日本を沈没させる気か!

    +4

    -1

  • 907. 匿名 2024/01/05(金) 09:18:05 

    >>8
    だって天気だって東京中心じゃん
    地方は関係ないって

    +9

    -3

  • 908. 匿名 2024/01/05(金) 09:19:17 

    海外には1桁、2桁多い金額をドカンと出すくせに!

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2024/01/05(金) 09:19:39 

    >>537
    円借款は利益を産む。
    国の資産が増え、貸付相手国への日本企業の進出を促進し、国家間の連携強化になる。
    サルかもしれませんが、そういう面もあると解釈しています。

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2024/01/05(金) 09:22:54 

    >>726に大量マイナスは何故ですか?
    地方の発展が気に入らないの?

    +3

    -2

  • 911. 匿名 2024/01/05(金) 09:23:51 

    >>46
    条件反射でなんでも否定してるだけだと思う

    +4

    -2

  • 912. 匿名 2024/01/05(金) 09:26:52 

    こういう時に自国にバラまかないから支持率上がらないし、あだ名付けられるんだよ。

    +6

    -3

  • 913. 匿名 2024/01/05(金) 09:27:42 

    >>908
    海外もだけど在日米軍とその家族達にも思いやり予算として毎年約1兆円程差し上げてるのにね。
    国内の困っている人達には、やらないよりましだろうって程度の国民の口止め料を。

    困っている人達にまともな支援ができないくせに台湾からの支援を断るって、自分の無能さを海外に馬鹿丸出しにして晒してどうするんだ!

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2024/01/05(金) 09:28:37 

    江戸時代から政治が腐敗堕落すると多数の飢饉が起きたものよ
    安倍のときなど、毎回毎回水害台風地震多かったよね
    岸田の政治もあまりにも増税増税って、悪すぎたからこうなったのよ
    ウクライナの支援もやめてほしいわ、戦争長引くだけだもの!
    税金は国民のために使ってほしい〜
    自衛隊の人たち被災者の人たちのために何か支援してほしいわ

    +3

    -2

  • 915. 匿名 2024/01/05(金) 09:29:09 

    >>12
    本当かどうかも確かめず 信じていきなり襲撃する人いるの?
    私人逮捕と同じに感じちゃう

    これを注意って言うよりも煉獄コロアキに注意するべきだよ

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2024/01/05(金) 09:33:36 

    >>11
    海外への送金も。まずは自国の土台が安定してこそだもんね。

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2024/01/05(金) 09:40:20 

    マイナス魔=統一教会信者

    +0

    -1

  • 918. 匿名 2024/01/05(金) 09:40:52 

    >>23
    きしょ

    +11

    -2

  • 919. 匿名 2024/01/05(金) 09:50:54 

    >>671
    もう自民党に投票するのはやめましょうね

    +26

    -1

  • 920. 匿名 2024/01/05(金) 09:52:20 

    地方知事とかからおねだりされたら出すかという薄情な性根が透けてる。

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2024/01/05(金) 09:53:24 

    >>899
    もちろんTMSCにも支援してるよ。

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2024/01/05(金) 09:54:38 

    日本を陰で操ってるのはフリーメイソンだからユダヤ人の得にならないことにはお金出せないんだよね

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2024/01/05(金) 09:56:27 

    >>442
    NHKだけでも一日中やれって思うわ
    何のために受信料取ってるんだ

    +17

    -1

  • 924. 匿名 2024/01/05(金) 09:58:30 

    >>1
    会場建設費は当初見込みの約1.9倍となる2350億円に膨張。これとは別に「日本館」建設など国の負担が約837億円に上ることも


    大阪万博やめれば余裕だよ

    +3

    -1

  • 925. 匿名 2024/01/05(金) 10:00:21 

    >>913
    もしトランプが当選したらもっと思いやり予算をよこせってトランプは言うよ。
    トランプこのままだと当選するよ。
    日本はどうすんだよ

    +1

    -2

  • 926. 匿名 2024/01/05(金) 10:04:55 

    >>873
    拒否したのは「谷垣総裁に入閣要請」を拒否しただけだよ。勘違いしないでね。

    +4

    -2

  • 927. 匿名 2024/01/05(金) 10:05:59 

    非課税には選挙ウケ用お金配り予算にすぐ大金つけるのに災害に渋りすぎ

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2024/01/05(金) 10:06:06 

    >>6
    この金額プラス
    日本内の外国人留学生とかに流れてるお金もだよね?

    あと技術盗んで日本に貢献してくれない外国人など

    +2

    -1

  • 929. 匿名 2024/01/05(金) 10:10:49 

    >>6
    バラ撒く余裕はないのに何故?
    もしかしてうちら経済的DVされてる?

    +5

    -0

  • 930. 匿名 2024/01/05(金) 10:13:50 

    >>929
    そうだと思うわ
    岸田の本音「国民はバカだからね〜」的な!

    +5

    -1

  • 931. 匿名 2024/01/05(金) 10:13:59 

    >>787
    あの時、民主党のおかげで韓国の仮設住宅企業は潤ったが日本の仮設住宅企業は泣きを見た、よろめく日本を後ろから蹴倒した民主党は忘れない。

    +4

    -4

  • 932. 匿名 2024/01/05(金) 10:22:45 

    >>893
    息子さんにちゃんと教えてあげてね。
    まず早く出せるところからの40億だからもっと増えるよって。

    +3

    -2

  • 933. 匿名 2024/01/05(金) 10:23:27 

    >>492
    私も使い切り予算の無駄が多い職場で働いてるけど、こういう無駄な使い方してるから無限に税金が必要になるんだよね

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2024/01/05(金) 10:28:25 

    >>48
    確かに!家庭内でとどめてほしいわ。国でやるな。

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2024/01/05(金) 10:30:36 

    >>919
    それは自分で決める。でも、もう自民には入れない。

    +11

    -1

  • 936. 匿名 2024/01/05(金) 10:33:53 

    >>668
    しかも緊急事態の方重視してる様にしか聞こえんかった

    +1

    -1

  • 937. 匿名 2024/01/05(金) 10:34:55 

    >>925
    私を総理大臣にしてくれれば…

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2024/01/05(金) 10:40:34 

    >>926
    連帯責任負わされるって自民党内で声上がってなかった?

    +1

    -1

  • 939. 匿名 2024/01/05(金) 10:40:55 

    >>887
    裁判は忖度で安倍の勝ち
    でもメルマガの内容はデマだと認められた

    安倍首相がデマ拡散、菅直人に訴えられた名誉毀損裁判で不当判決! 抗議の意味を込め安倍の捏造歴を暴露する! (2015年12月3日) - エキサイトニュース
    安倍首相がデマ拡散、菅直人に訴えられた名誉毀損裁判で不当判決! 抗議の意味を込め安倍の捏造歴を暴露する! (2015年12月3日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    つい先程、唖然とするような判決が下された。菅直人元首相の福島原発事故対応について安倍晋三首相が自身のメルマガで事実と異なる記事を掲載、名誉を毀損されたとして菅元首相が安倍首相を相手取った訴訟で、東京地...

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2024/01/05(金) 10:43:20 

    >>660
    しょせん自民党(戦中の自由党)は生活に困らない大金持ちの先祖代々の襲名議員の寄せ集め。
    庶民とは住む世界が違う場所からの、下々の対岸の火事は自分の評価を上げるチャンス!

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2024/01/05(金) 10:48:10 

    >>6
    こうやって海外に出す金と国内で使える金を同じ税金からと思っている知恵遅れが多過ぎますね

    +3

    -3

  • 942. 匿名 2024/01/05(金) 10:49:38 

    岸田さんは鞭ばかりで飴がないから嫌われるんだよ
    いくら工作員が擁護しても無駄

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2024/01/05(金) 10:51:48 

    岸田は工作員でさえ
    「バカだよね〜」って思ってそう

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2024/01/05(金) 10:52:13 

    >>37
    24時間絶えずに眼鏡のレンズを触ってやりたくなる

    +4

    -1

  • 945. 匿名 2024/01/05(金) 10:57:00 

    >>706
    賢い!賢明な人がいて嬉しい!

    いくらガルちゃん玉石混交でも、そのくらいはねえ〜考える頭を持たないとねえ〜
    戦時中の軍による報道統制のように国民の目と耳を塞いで政府の悪い所を見せないように洗脳しては、いつか来た道を逆戻りだよね。
    平和ボケしていては政府の思うツボですね。

    某匿名掲示板ではガルちゃんがボロクソに言われてるけど、あなたのような人がいる事も知ってほしいわ!

    結局どの掲示板も1%の宝玉とその他多勢の石コロで成り立ってるみたい。
    でも新年早々に宝玉と巡り会えてラッキー


    +1

    -3

  • 946. 匿名 2024/01/05(金) 10:58:08 

    >>943
    吹いたw

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2024/01/05(金) 10:59:38 

    >>1
    石川県に投資したって意味ないだろ
    もっと世界に投資するんだよ
    自立して復興するのが筋

    +0

    -2

  • 948. 匿名 2024/01/05(金) 11:01:46 

    台湾の支援断ったんだよね?
    今日の新聞で見たけど、行方不明者200人ほどいるみたいだし(もっといるとは思う)
    津波、火災などでアチコチの街が壊滅状態なのに、日本の自衛隊だけで出来るものなのかと心配
    岸田、税金やばら撒き面もだけど、国民、人の命までもを奪うのかよ

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2024/01/05(金) 11:03:12 

    >>938
    国難な時に責任の所在とか言ってる場合じゃないな
    自分たちの事しか考えてない

    +2

    -2

  • 950. 匿名 2024/01/05(金) 11:07:33 

    >>706
    どういったものだったの?
    安否不明者が200人近くいる今、放送すべき大事な内容だったの?

    +2

    -1

  • 951. 匿名 2024/01/05(金) 11:09:39 

    >>706
    今テレビに出演して話さなきゃならない事なの?
    平時ならともかく今苦しんでる国民がいるのに

    +4

    -4

  • 952. 匿名 2024/01/05(金) 11:09:45 

    売国奴クソメガネ

    +2

    -3

  • 953. 匿名 2024/01/05(金) 11:14:33 

    一般人からしたら石川なんてどうでもいい
    どこにあるかもよく知らないし

    +1

    -14

  • 954. 匿名 2024/01/05(金) 11:16:03 

    >>8
    東日本の時にCMも無くなって、どのチャンネルも被災地の映像で、メンタルやられた人がたくさんいたからじゃないかな。

    +7

    -2

  • 955. 匿名 2024/01/05(金) 11:16:59 

    >>506
    秋四宮家の改築費が60億も税金で支払われてるのに支援が40億・・・・

    +16

    -1

  • 956. 匿名 2024/01/05(金) 11:20:01 

    >>4
    元々スマートシティに生まれ変わる予定だからちょうど更地になって都合がいい
    能登半島地震の予備費40億円に《やすっ!ケタが少なくとも1つ、2つ足りない》などとSNS批判の嵐

    +4

    -13

  • 957. 匿名 2024/01/05(金) 11:20:32 

    >>938
    民主党が呼びかけたのは、協力ではなく「大連立」。

    震災直後は自民党からの協力申し出を民主党が蹴る。

    3月14日には与野党一致で協力態勢は整った。

    大連立打診(入閣打診)は3月19日。自民党はこれを拒否するが、全面協力態勢は変わらず維持。
    場当たり大連立 頓挫 自民「責任転嫁される」 - 日本経済新聞
    場当たり大連立 頓挫 自民「責任転嫁される」 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    菅直人首相の自民党との「大連立」は、わずか1日で頓挫した。東日本大震災と原発事故の複合危機に「救国内閣」で取り組む姿勢を示す狙いだったが、根回しも手続きもないままの唐突な呼びかけに、自民党側には「政権延命に使われ、責任転嫁されるだけだ」との不信感が...

    +2

    -1

  • 958. 匿名 2024/01/05(金) 11:21:24 

    >>351
    iPhone14とブランド財布とその中身とブランドバッグ全部失ってたら20万じゃ全く足りない
    不公平だと思う

    +1

    -3

  • 959. 匿名 2024/01/05(金) 11:21:44 

    >>957
    「自民党は閣外協力の姿勢を鮮明にしている」ここポイントね。

    +1

    -1

  • 960. 匿名 2024/01/05(金) 11:24:51 

    庶民にお金を出し惜しむような政府による憲法改正は危険。1月からの国会で憲法改正の発議がされると言われている。自民党草案だと緊急事態条項が盛り込まれて、最高法規の基本的人権は全文削除だからね。

    +3

    -2

  • 961. 匿名 2024/01/05(金) 11:25:47 

    >>843
    ウクライナに必要以上に寄り添うのではなくて中立を保った方がいい。
    ロシア軍が日本海に向けてミサイルを発射したり、日本海の海域で中国軍との軍事演習を行ったり
    ウクライナ支援を打ち出す日本への警告だと思うよ。
    日本は、ロシア、中国、北朝鮮みたいな核保有の無法国家に取り囲まれてることを自覚してあまり刺激しない方いい。
    それと支援しようがしまいが日本の有事の際にウクライナは助けてはくれないですよ。

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2024/01/05(金) 11:27:24 

    >>660
    国民が苦しんでるのに何このクソメガネ笑ってんだ

    +5

    -2

  • 963. 匿名 2024/01/05(金) 11:28:50 

    >>1
    あーイライラするっ💢
    万博、予算足りなくて追加するんでしょ?だったら、ここで中止にしてその分を能登に使って欲しい。税金は使うべき所に使って欲しい。
    もっと言いたいのは、お前らパー券で儲けた金を全額能登に送れ!!!

    +5

    -4

  • 964. 匿名 2024/01/05(金) 11:29:12 

    >>925
    トランプは中国から日本を守る気もないくせになんで思いやり予算とか値上げしてくるんだろう?
    中国とかロシアとかどうでもいい自国第一主義の人だろ?
    なんでアメリカ人が日本人やウクライナ人の為に戦わなくちゃならないんだ?????って人だよ。

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2024/01/05(金) 11:29:50 

    >>51
    よくそんな事書けるね。
    そんな事言ったら高齢化社会でどうせ日本に未来なんて無いんだから、どこに地震来ても復興する必要ないよね。

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2024/01/05(金) 11:31:39 

    >>956
    そのために人工地震を引き起こしたってことだよ。罪なき人たちを〇してね。
    世界中のスマートシティー予定地に火災、地震、紛争が起きてるのは偶然ではないよ。
    最近だとハワイ州のマウイ島のラハイナの大火災ね。

    +7

    -6

  • 967. 匿名 2024/01/05(金) 11:31:54 

    >>953
    あなたが無知なだけ

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2024/01/05(金) 11:34:28 

    あんなトコが復興したところでねぇ…wって思いが政府だけでなく国民にあると思う。

    +0

    -14

  • 969. 匿名 2024/01/05(金) 11:34:35 

    >>953
    本気で言ってる?日本の義務教育受けてる??

    +5

    -2

  • 970. 匿名 2024/01/05(金) 11:35:32 

    >>787
    ガル民が大嫌いと嘯く国にヘラヘラ謝罪しに行ったトップが居た政権が?

    +5

    -2

  • 971. 匿名 2024/01/05(金) 11:38:21 

    >>953
    一般人て何w
    一般人なら国内の地理くらいわかるの当たり前だよ恥ずかしい

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2024/01/05(金) 11:38:21 

    どんだけ売国奴なんだよ!!!鳩山や菅以下じゃねえか。外国にあれだけ金ばら撒いて。
    サムスンが日本国内で設立する半導体研究開発拠点に、日本政府は200億円補助するんだよ?
    サムスンは時価総額世界16位。トヨタは36位。トヨタより上の企業に補助金?馬鹿かゴミ岸田
    少なくともそんなもんやめて北陸に240億出せ

    +5

    -2

  • 973. 匿名 2024/01/05(金) 11:39:57 

    >>225
    まだ4日しか経ってないから大目に見てあげて

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2024/01/05(金) 11:40:45 

    >>957
    閣外でなら協力しますとか卑怯だね
    責任負いたくないから、あくまでも閣外協力ね…

    +2

    -3

  • 975. 匿名 2024/01/05(金) 11:41:41 

    >>6

    おもてなし

    +0

    -1

  • 976. 匿名 2024/01/05(金) 11:42:37 

    >>12
    これ今回の震災の?昔の写真?

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2024/01/05(金) 11:45:38 

    >>966
    地震に乗じて陰謀論アピールするのやめろ
    数えきれないくらいこっちは今も余震あるんだよ
    余震も全部人工で起こしてるんですか?説明してください

    +5

    -4

  • 978. 匿名 2024/01/05(金) 11:47:28 

    >>956
    まだ生き埋めの人いるのに安全圏から陰謀論披露して楽しい?寄付でもしたら?

    +7

    -4

  • 979. 匿名 2024/01/05(金) 11:49:20 

    >>924
    そもそも万博って何のためのものか分からない
    戦後に大阪でやって大阪人が懐かしいとか以外にやる理由あるの?
    自分の金でやるならまだしもなんでそんな巨額の税金使われないといけないのか全く分からない
    こんな多額の税金使うなら会計監査するのと同時に国民投票制度で決めて欲しい

    +5

    -1

  • 980. 匿名 2024/01/05(金) 11:50:41 

    >>968
    想像力のない人そう考えるのだろうね
    目先のことしか考えてないから

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2024/01/05(金) 11:50:56 

    批判ばかりしてないで、募金しろ!

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2024/01/05(金) 11:52:08 

    スマートシティが何故陰謀論なの?w

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2024/01/05(金) 11:53:43 

    >>6
    腹立たしい顔!!

    +3

    -2

  • 984. 匿名 2024/01/05(金) 11:54:22 

    >>8
    関心度も飛行機とペットに持っていかれてるからな

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2024/01/05(金) 11:55:09 

    >>979
    万博なんて心と財布に余裕がないとできないよね
    でも「やっぱりやめます」と切り出すのも現実的に厳しいと思う
    国際的な信用問題というかね
    早々に五輪を断念した札幌は英断だった

    +3

    -1

  • 986. 匿名 2024/01/05(金) 11:55:27 

    >>660
    これは拡散されるべき
    ひどすぎる

    +5

    -1

  • 987. 匿名 2024/01/05(金) 11:56:01 

    >>956
    まとめサイトでやたらと現地民をこきおろしてるコメント見かけたけど、
    本当に変な工作入ってるのかもしれないなぁ

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2024/01/05(金) 11:57:19 

    >>984
    議論の内容がくだらない
    SNSって日本人には相性悪いかも
    プラスに働かないのよね

    +4

    -0

  • 989. 匿名 2024/01/05(金) 11:57:29 

    >>948
    行方不明だと連絡すら出来ない独居の人や家族全員生き埋めの人の数多そう

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2024/01/05(金) 11:58:14 

    >>660
    庶民の生活なんてどうでもいいんだよ
    自民党のやってきたこと見りゃわかる

    +2

    -1

  • 991. 匿名 2024/01/05(金) 11:59:47 

    >>956
    道路や街が整備されて綺麗になったら人口増えそう
    食べ物美味しいし、家も安いなら私も住みたいかも
    後は仕事が得られるかどうかだけ

    +3

    -5

  • 992. 匿名 2024/01/05(金) 12:01:08 

    >>966
    マウイ島なんか自然が売りだと思ってた
    スマートシティ計画あったの?

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2024/01/05(金) 12:02:54 

    >>963
    オリンピックも安いとかコンパクトとか言ってて、決まった途端に追加追加だもんね
    一回予算通しさえすれば後はどうとでも出来るから秋篠宮家も同じ手口で30億が60億に
    今でもどんどん国民に隠して追加してる

    +4

    -1

  • 994. 匿名 2024/01/05(金) 12:04:11 

    >>974
    だってその時の与党は民主党なんだから民主党が責任を負って実行するのは当たり前。
    民主党はなんでも自民に責任転換するってのは昔から分かりきってるんだから自民はリスク回避したまでのこと。協力するには変わりないんだから何が問題なのかさっぱり分からない。

    +5

    -3

  • 995. 匿名 2024/01/05(金) 12:04:29 

    >>985
    札幌断念したの?
    この間も再立候補みたいなの読んだ記憶あるけど

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2024/01/05(金) 12:06:06 

    以前から地震が来る来る言われてたのに何も対策せずにのほほんと暮らしてたんでしょ?自業自得の何物でもないよ。国にタカるな!

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2024/01/05(金) 12:06:23 

    >>660
    岸田、心の底まで腐りきってるわ

    +6

    -1

  • 998. 匿名 2024/01/05(金) 12:07:19 

    >>978
    亡くなった人や生き埋めになってる人の事気にかける様子もなければ、将来のSDGs未来都市構想にジャブジャブ税金使え~ってことでしょう。

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2024/01/05(金) 12:10:24 

    >>994
    それで自分達は外で見てるだけで、悪夢の民主党政権とか言うわけね

    +4

    -4

  • 1000. 匿名 2024/01/05(金) 12:11:07 

    普通、総理大臣だったら現地に向かって
    どういう様子なのか行くよね
    岸田は何もしないのが不気味!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。