ガールズちゃんねる

帰省中マスクしますか?

175コメント2024/01/04(木) 16:08

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:00 

    コロナ禍での帰省は家の中でもずっとマスクをしていました。
    今回の帰省もしたほうがいいですかね?

    +49

    -83

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:27 

    しますよ当たり前でしょ

    +110

    -112

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:34 

    帰省中マスクしますか?

    +38

    -18

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:45 

    します

    +108

    -39

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:46 

    したいならすればいいし、したくないならしなくて良い。

    +157

    -7

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:56 

    しませんよ?
    自由なんですから。

    +78

    -38

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 17:53:59 

    帰省中マスクしますか?

    +3

    -11

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:00 

    知らんがな

    +26

    -6

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:01 

    しないです

    +51

    -18

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:17 

    マスクが普通になってしまったからずっとしてる。
    今はインフルもあるし、乾燥してるから保湿の意味も込めて。

    +167

    -42

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:20 

    電車乗ってたらノーマスクの親子連れが
    咳しながら電車内ウロウロしてて
    蹴り飛ばしてやりたかった。

    +151

    -84

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:20 

    移動中はするよ
    着いたらうがい手洗いして、マスクは外す

    +75

    -11

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:27 

    家の中ではしない
    公共交通機関だけする

    +87

    -18

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:28 

    家の中ではしない

    +77

    -11

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:29 

    マスクなんてもう半年以上つけてない

    +63

    -34

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:31 

    好きにしたらいい
    なんなのこのトピ

    +91

    -9

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:39 

    家の中はしない 移動中はするけど…

    +26

    -8

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:42 

    しません

    +13

    -8

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:42 

    >>3
    今年も痩せられませんでした

    +23

    -9

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:44 

    >>1
    口の臭い叔父がいるので常にマスクです。
    そして臭い上に距離感が近い。バグってる。

    +11

    -8

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:51 

    しません

    +20

    -7

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:55 

    しないよ。
    移動の電車や新幹線ではつけるかも。

    +24

    -7

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 17:54:58 

    インフルもコロナも流行ってるからね

    +47

    -9

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 17:55:06 

    みんな元気ですのでしないです。

    +12

    -12

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 17:55:09 

    義理実家への帰省が億劫な人は、敢えてマスクつけるといいかも

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 17:55:15 

    マスクしたいなら帰省しなきゃ良いじゃんw

    +11

    -15

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 17:55:25 

    >>5
    今でも周囲の目を気にする人いるよね、
    本人のしたいようにすればいいのにと思う。

    +21

    -12

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 17:55:26 

    マスクは一年間常用してる

    +25

    -15

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 17:55:27 

    相手がしないからこちらもしない
    義実家は義父がするので私たちもする

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 17:56:12 

    好きにしな

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 17:56:12 

    >>3
    なんか杖つかないと歩けないぐらい腰痛いんだって。

    +16

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 17:56:28 

    >>1
    咳とか鼻水が出てないならしない
    自分の親戚の方なら咳してる人がいたら無言で渡すと思う

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 17:56:45 

    結局マスクなんて相手への配慮
    何も予防とは言えない

    +7

    -14

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 17:56:55 

    移動中はする。家の中は風邪気味の人がいるならする。

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 17:56:55 

    咳とかくしゃみとかしてないならしない

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 17:57:07 

    する
    もうずっと前から冬はマスク
    顔が寒い

    +22

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 17:57:32 

    親が高齢だから少しでもリスクを減らしたくてマスクつけてるな

    +24

    -6

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 17:57:50 

    他県からとか海外から来たからウイルスが、ではなくて、空港や満員の新幹線や、たくさんの人と接して移動してくることがリスク高いのではと思ってる
    うちは子どもは数日前から学校も習い事も休みで他人と接してないし、帰省は自家用車だし、特段感染リスク高くないと思ってるから実家ではマスクしないよ

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 17:57:56 

    >>28
    常に酸素不足でボケるの早いよ

    誰もいないときは外した方はいいよ

    +30

    -9

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 17:58:27 

    マスクしないのに慣れてるからもうどこに行くにもしてない

    +16

    -7

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 17:58:53 

    持病持ちの高齢の親だから、するしかないわ

    +16

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 17:59:14 

    >>1
    ずっとマスクとサングラス、帽子かぶって帰省するつもりです。

    +8

    -6

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 17:59:15 

    >>3
    こっちみんな💢

    +2

    -11

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 17:59:25 

    まだコロナは終わっていない!

    +24

    -20

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 17:59:45 

    >>1
    家の中ではしなくていいんじゃない?

    +5

    -6

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 18:00:21 

    さすがに自分で判断しなされ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 18:00:45 

    マスクするより手洗いしっかりやった方が良い

    マスクしてもサッカーのゴールの網にピンポン玉が引っかからないのと同じなのでウィルスは通り抜けるのに

    +10

    -6

  • 48. 匿名 2023/12/26(火) 18:00:47 

    人が多いところではマスク😷するよ
    あと外は寒いからマスク

    +17

    -4

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 18:00:52 

    どっちでもいい

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/26(火) 18:00:52 

    >>1
    犬神家みたいに仮面被って帰省すればいいじゃん!

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/26(火) 18:01:13 

    しない

    逆にモールとか知らない人がたくさんいるところだったらする

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/26(火) 18:01:28 

    >>44
    あなたが終わっている
    隠れて暮らしなはれ

    +12

    -8

  • 53. 匿名 2023/12/26(火) 18:01:40 

    しません

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/26(火) 18:02:12 

    もうめんどくさいからしない

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/26(火) 18:02:14 

    >>37
    旦那の実家ではマスク外す人多そう

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/26(火) 18:03:05 

    >>11
    なにがだめなの?

    +14

    -40

  • 57. 匿名 2023/12/26(火) 18:03:12 

    自分で考えられない人はネットのデマや企業が作り出した架空の流行に流されそうだな

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 18:03:32 

    >>44
    生きるのに必死だね。なんでそんなに死ななくないの?ウケる

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2023/12/26(火) 18:04:11 

    >>3
    杖ツンツンめっちゃ笑った

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/26(火) 18:04:30 

    >>28
    私は花粉の時と体調不良の時だけだな

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/26(火) 18:04:54 

    >>56
    いくらマスクが自由でも咳エチケットは守るべきだよ

    +21

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/26(火) 18:05:04 

    作り笑顔もめんどくさいし知り合いに見つかりたくないしでマスクが手放せなくなってしまった…。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/26(火) 18:05:11 

    義姉が妊娠中だから今年はマスクする予定

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/26(火) 18:05:14 

    てかこの時期、乾燥で喉めっちゃ痛いし咳出る。コロナどころじゃねーよ。携帯加湿器買うわ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/26(火) 18:06:24 

    もうしてないマスク

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 18:07:13 

    聞くところが…

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/26(火) 18:07:42 

    コレコレさんの画像貼りたいだけでしょ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/26(火) 18:08:46 

    >>1
    叩かせトピ?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/26(火) 18:08:53 

    >>10
    保湿w

    +14

    -8

  • 70. 匿名 2023/12/26(火) 18:10:18 

    >>11
    蹴りたくはならないけど、ゲホゲホしてるのにマスクしてないのって嫌だよね。ウイルスがマスクくらいすり抜けるのは分かってるけど気持ち的に嫌だわ。マスクして加湿すれば咳の回数は減る訳だしさ。

    +62

    -6

  • 71. 匿名 2023/12/26(火) 18:12:08 

    >>11
    そんな危険なウイルスがそこら中にいると思ってるならそもそも外出なんてしてる場合じゃないよ
    まさか不織布マスクなんてしてないよね?
    ガスマスク必須だよ

    +30

    -30

  • 72. 匿名 2023/12/26(火) 18:12:52 

    マスクするよ
    花粉症だしもともとこの時期は喉からくる風邪引きやすいから

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/26(火) 18:13:46 

    >>11
    ノーマスクの人の方が咳ぶちまけるのは何だろね。
    コロナ関係なく嫌だよね。

    +63

    -13

  • 74. 匿名 2023/12/26(火) 18:14:22 

    ご家族に相談してください

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/26(火) 18:14:41 

    >>1
    風邪引いてないなら、しなくていいじゃん

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/26(火) 18:15:43 

    移動は車だからしないし家の中でもしないけど、人の多い場所や電車の中ではたぶんする。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/26(火) 18:17:05 

    >>1
    公共の乗り物なら行き帰り最中はする
    家の中はケースバイケース 

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/26(火) 18:17:49 

    しないより、した方が 何かしらあった時…後悔しないと思います、うつされてもね〜

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/26(火) 18:18:58 

    いまだにマスクしてる奴はバカの極み

    +6

    -7

  • 80. 匿名 2023/12/26(火) 18:19:12 

    >>2
    マスク外せない人ってコロナを理由にしてるけど、本当はブルドッグみたいなほうれい線隠すためなんだと思う。

    +28

    -11

  • 81. 匿名 2023/12/26(火) 18:20:33 

    >>71
    コロナ禍になってからマスク反対過激派が沸いてるけど、
    コロナ前から、咳が出る場合は人前でマスクするのは常識だったよね?

    +14

    -7

  • 82. 匿名 2023/12/26(火) 18:20:43 

    >>29
    これでいいよね
    家主に合わせればいいと思う

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/26(火) 18:20:55 

    家の中ではしない。
    一緒にご飯食べないとか食べてる間喋らないとか徹底するなら少しは意味あるかもしれないけど、結局一緒の空間にいる時点で無意味だと思う。
    ドアノブとかも毎回消毒するわけにもいかないし。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/26(火) 18:21:03 

    >>1
    自分で決めれば?

    トラブル煽るためにどうでもいいトピ立てるのやめなよ

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/26(火) 18:21:46 

    >>52
    横、はっきり言ってて草

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/26(火) 18:22:09 

    >>71
    危険なウイルスでなくても風邪はできるだけ貰いたくないし、咳エチケットも守れない人が外出すべきではない。

    +13

    -4

  • 87. 匿名 2023/12/26(火) 18:22:36 

    >>1
    感染症が流行ってるし、帰省先に高齢者がいるならばマスクをした方がいいと思うが
    地方は高齢者のマスク率が高い

    +4

    -8

  • 88. 匿名 2023/12/26(火) 18:23:30 

    >>1
    帰省先でソーシャルディスタンス的な雰囲気を作りたかったら、マスクつけてコロナ演出してた方がいい感じがする。
    黙なんとかって言ってれば、しゃべらなくていいのでは。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/26(火) 18:24:52 

    してるけど、お年寄りが意外にマスクしてなかった。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/26(火) 18:25:44 

    >>10
    もうしてないけど冬は蒸れてそれが冷えてきて寒かったイメージがある、保湿をこえてる

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2023/12/26(火) 18:27:24 

    マスクします
    祖父母は家に遊びに行く

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/26(火) 18:27:48 

    家の中でってこと?しないんじゃない? 外に出掛けたり外食するときは着けていくよ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:08 

    >>31
    太りすぎだよね

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/26(火) 18:28:51 

    マスクも他人への配慮をするためのアイテムだよね
    どう思われても構わないならしなくていいし、ちょっとでも嫌な顔されなくないならすればいい

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2023/12/26(火) 18:29:00 

    >>91
    祖父母の家に遊びに行くです

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/26(火) 18:29:27 

    >>44
    もう話題にもならないね

    +5

    -4

  • 97. 匿名 2023/12/26(火) 18:29:36 

    帰省とか関係なくいつもしてます!

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/26(火) 18:29:59 

    初詣とか食材の買い物とか遊びに行く時はする
    車の中や家ではしない

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/26(火) 18:32:12 

    >>96
    ただまだまだコロナもしつこくて、また儲けたい利権者いるのかなって思ってしまう
    時期が時期だから普通に気をつけるけどね

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/26(火) 18:34:39 

    >>1

    実家への帰省?なのに直接聞けないような親子関係なんだったら、つける。

    聞けるなら聞いたらいいのに。

    義理実家なの?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/26(火) 18:34:45 

    >>70
    きちんと装着してればウイルスはマスクのフィルターを簡単にはすり抜けない。
    顔との隙間がガバガバだとダダ漏れ。

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/26(火) 18:34:56 

    >>44
    コロナ楽しんでるね、そこまで夢中になれるなんて羨ましい。人生楽しそうw

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2023/12/26(火) 18:39:04 

    >>1
    ずっと着けてられるならつける。
    食事やらお茶したりして一度でも外すなら意味ないからしない。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/26(火) 18:41:36 

    >>86
    ペラペラマスクで飛沫が防げるわけないだろw

    +3

    -9

  • 105. 匿名 2023/12/26(火) 18:45:24 

    >>104
    マスクは何層もあるんだよ
    反マスクさんに前から聞きたかったんだけど、マスクは効果なしって言ってるのにマスクしてると免疫力が下がるってどういう意味?

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/26(火) 18:48:22 

    >>1
    あきらかに風邪引いてる人がいたら付けたいな
    あとマスクつけてきた人の前ではマスクつけるようにしてる
    それ以外はつけてない

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/26(火) 18:49:52 

    >>104
    何故、医者がマスクしてるか知ってる?
    コロナ前からだって医療関係者はマスクしてたよね?

    +5

    -4

  • 108. 匿名 2023/12/26(火) 18:52:44 

    >>105
    つか、コロナ禍前から病院関係の人はマスクしてるけど、免疫なんて落ちてなかったよね。
    それに、マスクで脳に酸素がいかなくてー!とか言う人も居たけど、コロナ禍前の医者達は無事だったじゃん。って思う。
    免疫うんぬんや脳に酸素うんぬんはマスクは関係ないよね。

    +7

    -7

  • 109. 匿名 2023/12/26(火) 18:55:14 

    >>105
    じゃあ、どうしてマスク大国日本は感染者数世界一になったの?
    免疫低下したからだよねえ

    +4

    -6

  • 110. 匿名 2023/12/26(火) 18:59:27 

    >>108
    え、末端の医者以外はマスクしてないよ
    帰省中マスクしますか?

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2023/12/26(火) 19:01:19 

    >>110
    院内での仕事中の話だけど?
    仕事中は一日中ずっと着けてるのよ

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2023/12/26(火) 19:03:14 

    >>108
    酸素も通らないのにウイルスは通るというのも矛盾してるよね

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/26(火) 19:05:05 

    ファイザーCEOのパーティ
    どうして誰もマスクしてないの?
    なんで下級だけマスクごっこしてるの?
    帰省中マスクしますか?

    +5

    -4

  • 114. 匿名 2023/12/26(火) 19:05:14 

    >>6
    しろ!
    家でもマスク!

    +0

    -10

  • 115. 匿名 2023/12/26(火) 19:05:23 

    >>109
    日本が世界一となったと騒がれたその時期には、他国がもう感染者を数えていませんでした。
    その後の研究で、同時期のアメリカの「本当の感染者数」は、公表値の25倍だったことがわかっています。
    The prevalence of SARS-CoV-2 infection and long COVID in U.S. adults during the BA.4/BA.5 surge, June–July 2022 - ScienceDirect
    The prevalence of SARS-CoV-2 infection and long COVID in U.S. adults during the BA.4/BA.5 surge, June–July 2022 - ScienceDirectwww.sciencedirect.com

    The prevalence of SARS-CoV-2 infection and long COVID in U.S. adults during the BA.4/BA.5 surge, June–July 2022 - ScienceDirectJavaScript is disabled on your browser.Please enable JavaScript to use all the features on this page.Skip to main conten...

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/26(火) 19:08:18 

    公共交通機関ではしたほうが良いと思う。
    今の時期、インフル、コロナ、アデノウイルスとかの人が平気で乗ってるよ。
    年末年始の一斉移動の時期は、非常識なバカも移動するから。

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/26(火) 19:09:29 

    >>115
    まぁ感染者数なんてPCRのCt値を操作すればいくらでも増やせるけど

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2023/12/26(火) 19:09:30 

    >>25
    確かに、そうすると早く帰る空気になりそう

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/26(火) 19:09:41 

    >>44
    ちなみにスペイン風邪はあなたが生まれる前からずっとあるけど、生まれてから今までずっとマスクだったの?

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2023/12/26(火) 19:10:35 

    >>27
    都心で働いてるけど人の目気にする人なんていないよ。
    まあ私もみんなも電車の中ではマスクしてるけど、あとは個人の自由だと思ってる。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/26(火) 19:13:19 

    日本人がこんなに馬鹿だとは思わなかったね

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/26(火) 19:16:13 

    >>28
    肺にカビ生えたり喉にカビ生えるよ。常につけるのはやめた方がいい

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2023/12/26(火) 19:41:15 

    >>1
    義母が既往症持ちの為、なるべくマスクで過ごしてます。

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/26(火) 19:43:48 

    >>3
    おじさんにもおばさんにも見える。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/26(火) 19:49:31 

    >>84
    あなたがトラブルメーカーっぽい

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/26(火) 19:56:00 

    >>1
    個人の自由

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/26(火) 19:58:01 

    人によるとしか。
    効果が少しだとしてもマスクして、換気扇つけて風下に座るとか、対策をした方が感染させるリスクは小さく出来るよね。
    風邪と同様だからうつしても気にしないって思うならマスクしなくていいだろうし。
    在宅勤務で車移動なら感染リスクも低いからマスクしなくてもいいだろうし。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/26(火) 20:02:58 

    トピ画誰このおばさんは

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/26(火) 20:11:20 

    >>23
    今日テレビでもニュースで「マスクつけることを推奨する」って久々に言ってた。

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2023/12/26(火) 20:15:20 

    公共交通機関ではするかな。
    あと人混み。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/26(火) 20:20:15 

    >>101
    N95ってめちゃ苦しいから普段使いはキツいわ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/26(火) 20:28:53 

    >>123
    別に意味ないんだけどね

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/26(火) 20:29:23 

    >>2
    口臭い人?
    すごい不細工な人?
    メイクが面倒臭い人?
    全部当てはまる人?

    +9

    -6

  • 134. 匿名 2023/12/26(火) 20:30:35 

    >>73
    そりゃノーマスクが咳してる方が目立つからでしょ。
    マスクしてゴホゴホしてる人もすごく多いよ。

    +6

    -4

  • 135. 匿名 2023/12/26(火) 20:31:26 

    マスクなんてコロナ始まって1ヶ月くらいしかしてない。
    全く意味ないって実感したから。

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/26(火) 20:48:39 

    >>3
    マスク裏表が逆なのが気になる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/26(火) 20:52:43 

    >>3
    鼻マスクやめたんだね、福くん

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/26(火) 20:54:18 

    義実家で滞在時間1時間くらいだからしてる。
    口紅も塗ってないし。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/26(火) 20:55:34 

    >>2
    当たり前ではありません。

    わかりましたか?

    +10

    -3

  • 140. 匿名 2023/12/26(火) 20:56:39 

    >>16
    そんなことをいちいちチマチマネットで聞く日本
    どうなんだろうね

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/26(火) 21:01:18 

    >>105
    でもほぼ全員がマスクしてても感染者数はピークを迎えたのも事実じゃない?
    ウィルスは夏冬増減繰り返すものだよね

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/26(火) 21:30:09 

    >>116
    するもしないも自由だよね。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/26(火) 21:35:59 

    するのをオススメする。
    私の弟一家体調不良で全滅だし、私も2日間高熱で寝込んでた。子供たちも咳が少し・・・
    一応マスクで気をつけてはいたけど、人混みにい過ぎた。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/26(火) 21:41:05 

    >>1
    わたしずっとマスクしてる
    実家にかえるときも

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/26(火) 22:03:22 

    >>128
    配信者のコレコレ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/26(火) 22:12:31 

    >>142
    実際にかかってなかったり、症状ないなら自由だよ。
    けど、かかってる人と診断されてないけど症状ある人はマスクしなきゃだめでしょ。

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2023/12/26(火) 22:13:08 

    >>112
    ウイルスも酸素も通すストローで呼吸すると苦しい
    同じ原理

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/26(火) 22:18:55 

    >>11
    うわ〜犯罪者予備軍(笑)
    外出んな

    +11

    -3

  • 149. 匿名 2023/12/26(火) 22:20:36 

    >>11
    今日ドラストの処方箋受付でノーマスクでゲホゲホしてる親子(子供は小学校高学年or中学生くらい)が居たわ。

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2023/12/26(火) 22:20:38 

    >>1
    しない
    気になるなら家いたら?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/26(火) 22:22:29 

    >>75
    風邪ひいてるならウロウロするのやめてほしい
    だからノーマスクで健康です!でいい

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/26(火) 22:27:11 

    >>1
    マスクするならパーテーションの仕切りも必要ですね、あとは糸電話を推奨します

    +1

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/26(火) 22:28:42 

    >>1
    検査キット買ってといて実家に着くなり陰性確認して安心させてその後は着けない。帰省先で感染は仕方ないという親の認識。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/26(火) 22:31:43 

    >>103
    飲み食いせずに挨拶だけならね
    飲み食いして長居するなら無意味だよね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/26(火) 22:49:44 

    >>80
    横だけど私それ ここ一年で太ったから二重アゴ隠しにマスクしたい

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/26(火) 23:47:16 

    >>16
    何かあなた話のきっかけすらうざいと思ってそうで人と会話できなさそう。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/27(水) 00:11:54 

    >>1
    移動のときと人混みに行くときはする。
    家の中とかはしない。
    あと弟家族と会うときはお嫁さんもうすぐ出産だし、姪っ子はちっちゃいからしたまま会おうかなと思ってる。しなくていいって言われたけど何かあったとき責任取れない…

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/27(水) 00:17:54 

    >>80
    外してる人でブルドッグみたいな人や口ぽかーんと開けてる人見かけるけどそれはそれで勇気あるなとは思う。マスクのせいで口元だらしなくなってる人多い。私も前みたいにしてる自信ないし、今の時期は寒いの防げるから付けてる。花粉の時期が終わったらまた考える

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2023/12/27(水) 01:30:53 

    >>10
    乾燥で喉がカピカピになって唾液飲み込んだ時に咳き込むから保湿したくてマスクしてる

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/27(水) 01:35:28 

    するよ
    コロナ前の年末に2回インフルかかったことあるし

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/27(水) 06:40:42 

    >>3
    目元だけしか見えないけど、めっちゃタイプ…!
    福くんなの?少しぽっちゃりした?

    優しげな感じが好き!

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2023/12/27(水) 08:11:23 

    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も
    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”もgirlschannel.net

    母は恐怖を覚えた。マスクを「絶対外したくない」子どもたち。女子に多い“意外な理由”も 「学校からも政府の方針に沿った“マスク着用は個人の判断に委ねる”と通達されました。そろそろ暑くなるし、マスクが苦しくなる季節だったので『もう外したほうがいいんじゃな...

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/27(水) 08:18:35 

    帰省中マスクしますか?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/27(水) 08:36:33 

    >>155
    二重あごや顔デカの人全然隠せてないよ。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/27(水) 09:40:53 

    マスクは症状が出てる人が着用すれば良いので健康で症状もない人は着用する必要ないでしょ

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/27(水) 10:49:06 

    マスクする!帰省時に何かうつって休みが潰れたり仕事始めに影響したら大変だよ。
    独身で子供と接することがないんだけど、コロナ前に正月帰省した時に子連れ友達とランチしたら、子供から地元で流行ってた胃腸炎が移ってその日の晩から3日間下痢し続けて散々な帰省だったことがある。
    それからは帰省時に子連れ友と会う時はマスクするし、移動時もする。
    虚弱だし、子供からうつる風邪とかもすごい高熱になったことあるし、子供菌(友達がそう言ってた)に耐性ないんだわ。

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/27(水) 11:17:05 

    >>1
    極端だけど本気で感染したくなければ混んでる時期に行かないから私は感染しても仕方ないしキリがないと思うからノーマスク。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/27(水) 11:24:32 

    >>161
    見る目ないって言われない?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/27(水) 12:42:55 

    >>168
    言われる(笑)

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/27(水) 19:40:19 

    98歳のおばあちゃんがいるからする。

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/30(土) 08:49:29 

    マスクはしてもしなくてもいいけどさあ、
    ワクチンを!
    ワクチンを打ってほしいんだよね。
    なぜ打たぬ?
    テレビもっと煽れよ!
    コロナは消えてないよ!
    ワクチン打たなきゃ帰省するな!とか前は煽ってたじゃん!
    煽れば愚○は打つのにさあ🥱

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/30(土) 08:52:00 

    話しかけられたくないから旦那実家ではマスクしてる。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/31(日) 04:13:25 

    >>47
    ブラウン運動知らない人?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/03(水) 17:18:13 

    激混みイオンでマスクしていない人すごいと思う

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/04(木) 16:08:30 

    好きにすればいいと思う
    ただしこういうやり方でやんわり同調圧力出してくるようなことしなければ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード