ガールズちゃんねる

街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?

356コメント2021/02/13(土) 09:40

  • 1. 匿名 2021/02/03(水) 10:13:27 

    街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?
    街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?www.fnn.jp

    今、マスクを2枚重ねでつける「二重マスク」が注目されている。


    ■二重マスクをする人たちが増加

    二重マスクをしている40代女性:
    下が不織布で上がウレタン。前に友達が電車の中でウレタンマスクだけを着けていたら怒られたって。そしたら二重にした方がいいかなっていう話になって二重につけてます。

    二重マスクをしている30代女性:
    自分自身の予防と相手に飛沫を飛ばさないということで。不織布は鼻に直接つくとかゆいので、不織布を上にしてウレタンを下にしています。

    できるだけ「二重マスク」をした方がいいのか…

    昭和大学・二木芳人客員教授:
    普通の不織布のマスク一枚で十分。私たちが必要とする機能はあると思うのですよ。受験生の方とか病気を持っておられる方で、どうしても外へ出なきゃいけない方々が念のためにするというのはわかります。

    皆さんは二重マスクしてますか?

    +45

    -189

  • 2. 匿名 2021/02/03(水) 10:14:12 

    ただでさえ息苦しいのに2枚重ねとか無理

    +962

    -30

  • 3. 匿名 2021/02/03(水) 10:14:13 

    苦しそうで嫌だ

    +383

    -14

  • 4. 匿名 2021/02/03(水) 10:14:26 

    やりたくひとがやったらいい。
    お好きにどうぞ


    でも強要しないで!

    +730

    -19

  • 5. 匿名 2021/02/03(水) 10:14:57 

    私は無理。

    +227

    -10

  • 6. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:04 

    汗かいて不衛生だし、息苦しいでしょ。
    つければいいってもんじゃない。
    衛生的に使わないと。

    +162

    -76

  • 7. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:09 

    不織布が肌に合わない人は布に重ねるのはいいと思う

    +970

    -7

  • 8. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:16 

    濡れマスクをする時は2枚重ねるけど、普通のはやりたくないな

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:36 

    なんなら三重重ね

    +14

    -38

  • 10. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:45 

    そのうちマスク1枚警察とか出てくるのかな?
    2枚つけろ!って絡んでくるとか。

    +258

    -34

  • 11. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:45 

    不織布マスクの上からウレタンマスクをする意味あるの?ウレタンマスクなんて付けても付けてなくてもほぼ変わらないんでしょ?
    無意味なことして何がしたいんだろ

    +427

    -43

  • 12. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:53 

    私はどうしても人混みとか都内の電車乗る時だけは二重にしてる。意味あるかはわからん。そういう場に行く時気持ちが楽になる程度の効果。

    +143

    -23

  • 13. 匿名 2021/02/03(水) 10:15:59 

    たいていの人は肌触りとか見た目とかを気にして重ねてるだけで、2重の方が感染予防できる!とか思ってるわけじゃないのでは

    +290

    -12

  • 14. 匿名 2021/02/03(水) 10:16:01 

    個人の自由。
    他人はそれを侵害してはいけないと思う。

    +184

    -7

  • 15. 匿名 2021/02/03(水) 10:16:03 

    河野大臣もしてるよね

    +87

    -5

  • 16. 匿名 2021/02/03(水) 10:16:05 

    3枚する人はよ

    +31

    -4

  • 17. 匿名 2021/02/03(水) 10:16:17 

    妹がマスク警察になっちゃったから、会うときは2枚マスクしてる。

    +8

    -30

  • 18. 匿名 2021/02/03(水) 10:17:27 

    喘息だから買い物に行く時は二重にしてる。

    +115

    -5

  • 19. 匿名 2021/02/03(水) 10:17:32 

    中にガーゼとかフィルターじゃダメなのか?

    +134

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/03(水) 10:17:33 

    不織布マスクをしてその上からウレタンマスクをする意味がわからない
    逆なら、ウレタンマスクをしていることに文句を言ってくる人対策でわかるけど。

    +222

    -13

  • 21. 匿名 2021/02/03(水) 10:17:43 

    ていうかマスク嫌いだから人通り少ないとこではしてないよ。
    さすがにタクシー乗る時や店入る時は視線が気になるから付けるけどさ。

    +25

    -36

  • 22. 匿名 2021/02/03(水) 10:17:47 

    寒いから時々してる
    不織布の上から布
    あったかいよー

    +98

    -4

  • 23. 匿名 2021/02/03(水) 10:17:52 

    >>1
    不織布マスクの上にパカパカのウレタンマスクってマスクの間にこんな隙間空いてたら花粉やホコリ、ウイルスが溜まるよね。

    +53

    -11

  • 24. 匿名 2021/02/03(水) 10:18:11 

    不織布マスクの下にウレタンマスクっていうのは、不織布だと肌荒れするかなとか想像がつくけど、不織布マスクの上にウレタンマスクはどういう理由?

    +187

    -4

  • 25. 匿名 2021/02/03(水) 10:18:30 

    >>11
    マスクの色を変えたいとかファッションに合わせたいとか見た目が変わるから

    +177

    -26

  • 26. 匿名 2021/02/03(水) 10:18:32 

    >>11
    密着させて隙間を塞ぐ効果はあるよ

    +168

    -3

  • 27. 匿名 2021/02/03(水) 10:18:37 

    >>20
    ウレタンマスク警察対策になってないよね

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/03(水) 10:18:55 

    1枚でも苦しいのに2枚は無理

    +55

    -5

  • 29. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:04 

    貰い物のチャイナ不織布マスクするときは中に布マスク重ねてる

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:06 

    >>24
    おしゃれに見せたいんじゃない?

    +43

    -5

  • 31. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:34 

    したい人はすりゃいいじゃん。
    したくない人はしらいでいい。
    いちいちお互いを批判するのが良くない。

    +137

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:48 

    >>20
    おしゃれのつもりみたいですよ

    +55

    -7

  • 33. 匿名 2021/02/03(水) 10:19:56 

    お洒落で布マスク使いたい人が下に不織布マスクつけてるのはよく見る。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:03 

    不織布マスク着けててもサイズ合ってなくて隙間ガバカバの人見ると心配になる

    +93

    -6

  • 35. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:12 

    せっかくならリフトアップするマスクとかパック効果のあるマスクとか出してくれたら良いのにな〜

    +147

    -2

  • 36. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:14 

    家の近所はランニングしてる人多いんだけど、彼らが二重マスクしてるのを見て、大丈夫なのかとおもう

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:22 

    アベノマスクの上に使い捨てマスクしてます。
    2枚は暖かい(北海道です)

    +93

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:39 

    やられたらやり返す
    10枚重ねだ!!

    +82

    -7

  • 39. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:47 

    この前この先生がテレビで二重マスクしてなかったっけ?

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2021/02/03(水) 10:20:52 

    >>20
    外側の方が汚れるんだから、外側を使い捨てにした方がいいのではと思う

    +51

    -3

  • 41. 匿名 2021/02/03(水) 10:21:02 

    別によく見かけないけど

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2021/02/03(水) 10:21:15 

    >>31
    だよね。別に迷惑かけてるわけじゃないんだから。

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/03(水) 10:21:42 

    >>1
    普通に毎日マスクはしてるから2枚とかやらない
    重ねてやれば良いという問題ではない
    それこそ無知だ

    +11

    -4

  • 44. 匿名 2021/02/03(水) 10:22:33 

    >>25
    そこオシャレ気にするなら、プリン気味の髪色を何とかしてからにしろ、と言いたい

    +134

    -116

  • 45. 匿名 2021/02/03(水) 10:22:38 

    >>4
    被害者意識がすごい

    +10

    -30

  • 46. 匿名 2021/02/03(水) 10:22:58 

    耳しっかりしてないとゴム2本もかけるの大変そう
    太幅のゴムとか特に

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2021/02/03(水) 10:23:30 

    >>25
    これ逆だね
    ウレタンマスクの上に不織布マスクした方が息がしやすいのにね

    +104

    -13

  • 48. 匿名 2021/02/03(水) 10:23:32 

    >>1
    あ、それ意味ないんで笑

    +3

    -13

  • 49. 匿名 2021/02/03(水) 10:24:43 

    >>38
    もうあなたは
    か、ん、ぺ、き、です!

    +46

    -2

  • 50. 匿名 2021/02/03(水) 10:25:13 

    レジスタッフです。
    今だにノーマスクジジイとかいるので2枚しなきゃ怖くてやってられない。

    +98

    -3

  • 51. 匿名 2021/02/03(水) 10:26:04 

    >>25
    不織布ちゃんと広がってなくない?
    意味あるの?

    +5

    -24

  • 52. 匿名 2021/02/03(水) 10:26:12 

    ウレタンマスクの上に不織布マスク重ねてるよ
    肌荒れしにくいし、バリア強い気がするか安心感
    こういうのは、やりたい人だけやればいい

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/03(水) 10:26:13 

    苦しそうだけど、肺活量は上がりそう

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2021/02/03(水) 10:26:39 

    肌に優しい素材のマスクに不織布を重ねてる。
    不織布だけだと肌がボロボロになるから…
    今から夏が恐ろしい!

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/03(水) 10:26:45 

    下の不織布マスクが見えてるウレタンマスク、全くおしゃれと思えないのですが…

    +14

    -5

  • 56. 匿名 2021/02/03(水) 10:27:11 

    にじゅーマスク。下らなくてごめん。
    街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?

    +8

    -29

  • 57. 匿名 2021/02/03(水) 10:27:37 

    >>1
    テレビで専門家の人が布マスクプラス繊維マスクのダブルは大正解と検証してましたよ。
    サーモグラフィー?みたいなやつでも2枚重ねで結果出てましたしね

    +47

    -3

  • 58. 匿名 2021/02/03(水) 10:27:48 

    ウレタンの人はやったほうがいいよ
    お互いのために

    +17

    -6

  • 59. 匿名 2021/02/03(水) 10:27:49 

    紙の繊維やゴムをギュッとつぶしたところが皮膚にあたって痛いので自分で作った薄いガーゼのマスクを内側に、外側に紙のマスクをしています。
    一枚だろうと二枚だろうと自分を色々な側面で守るためにつけるんだからさ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/03(水) 10:27:55 

    >>11
    昨日かな?テレビで
    不織布(下)+ウレタンか布(上)
    →見た目重視したい人向け、感染予防効果高い
    不織布(上)+ウレタンか布(下)
    →肌荒れ予防したい人向け、感染予防効果高い
    ウレタンか布(下)+ウレタンか布(上)
    →密着度が一枚の時よりかはするが、不織布に比べるとやはり感染予防効果低い
    って言ってたよ!!

    +132

    -8

  • 61. 匿名 2021/02/03(水) 10:28:10 

    >>56
    韓国嫌いだけど可愛い

    +1

    -10

  • 62. 匿名 2021/02/03(水) 10:28:39 

    肌あれで布やウレタンを下に着けてるのは大変だなぁと思う
    逆はよくわからないw

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/03(水) 10:28:49 

    元々肌が弱くて、不織布マスクだと摩擦で肌が真っ赤に腫れ上がるけど、不織布マスク警察が怖いからシルクのインナーマスクしてる。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/03(水) 10:29:10 

    私も2枚重ねだよ。
    不織布は結露?があって気持ち悪くなるから、まず布マクスで口だけ覆って、その上から不織布で鼻から顎まで覆う。
    鼻の所は不織布1枚だから、息苦しくなくて、快適。

    +32

    -2

  • 65. 匿名 2021/02/03(水) 10:29:59 

    >>27
    そんなゴミみたいな奴らのために対策する必要ある?

    +12

    -5

  • 66. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:01 

    >>65
    ゴミみたいな奴らにイチャモンつけられるのがウザいからでしょ

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:47 

    ウレタン人怖い…

    +10

    -6

  • 68. 匿名 2021/02/03(水) 10:31:56 

    >>56
    耳をかける部分の作りが荒いね
    ウレタンだとこんなもんなのかな?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:10 

    1番効果有りそうなのは不織布マスクの上から布マクスで二重
    町歩いてると怖いとか言われがちだけどね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:28 

    次から次へとなんなんだ

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:34 

    >>47
    これはウレタンじゃないよ

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:35 

    >>60
    不織布を上にしても良いのね!
    肌荒れが嫌だから私は断然そちら派

    +60

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:42 

    サービス業だけど、最近お客さんでもよく見かける
    苦しくないのかなと思ってた

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/03(水) 10:32:57 

    専門家が「不織布一枚を正しく付ければ十分です」と。
    予防効果が特段あがるわけではないって。

    +7

    -5

  • 75. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:07 

    >>25
    馬鹿みたい。
    マスク売りたいだけだよ

    +32

    -20

  • 76. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:15 

    病院で働いたことがあるのですが、病院では、感染者(インフルエンザとか)でたら皆二重マスクしてますよ。
    6年働きましたが、患者から感染したことないです。
    だから効果はあると思います。

    +56

    -3

  • 77. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:47 

    >>39
    もしかしてスーパーで買い物とか密着取材されてた人ですか?
    マスク二重してましたね!😂自分はするんか

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/03(水) 10:33:49 

    >>60
    何故かこれを思い出したわ

    +128

    -2

  • 79. 匿名 2021/02/03(水) 10:34:52 

    >>74
    不織布を正しくつけてない人もいるし
    ウレタンだけの人もいるし
    予防してるだけです

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2021/02/03(水) 10:35:12 

    >>1
    これをやるなら2枚とは言わずありったけのマスクを重ねるべきじゃない?感染率0%にしたいんでしょ?

    あ、ちなみに私はやりませんw

    +4

    -15

  • 81. 匿名 2021/02/03(水) 10:36:27 

    >>1
    そんなに気になるならN95マスクしたほうがいいんじゃないの。

    +25

    -4

  • 82. 匿名 2021/02/03(水) 10:36:37 

    ウレタンや綿の方が痒くなる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/03(水) 10:36:57 

    >>1
    やる事がオーディオオタクのこだわりみたいになってきてる

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:03 

    ウレタンマスクや布マスクの人はやったらいいと思う。
    不織布マスクに不織布を重ねる伊美はわからないから(隙間埋めたり?)
    自分が安心できる対策をとるのが一番だよね。情報集めたりした上で。

    +6

    -6

  • 85. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:38 

    >>81
    それこそ仕事中にやったら酸欠で倒れそう。店内走り回るので。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:49 

    夫が二枚重ねしてる
    心配性なんだと思う

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/03(水) 10:37:52 

    >>57
    そりゃあ重ねるに越したことはないでしょ。息も止めてしまえば完璧なんだけどね。

    +27

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/03(水) 10:38:02 

    >>77
    そうそう。あの先生だよね?外出で手洗いや消毒やりすぎなくらいやってた。確か二重マスクもしてた。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/03(水) 10:38:28 

    >>11
    布とかウレタンとか値段下がったよね?
    うちだけかな?
    半額くらいになってる
    マスク不足の時は持て囃されてたけど

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2021/02/03(水) 10:38:36 

    >>2
    それ。
    どうせまたバカが騒いで息苦しくなるんだろうなー

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/03(水) 10:38:50 

    >>45
    出たw

    +16

    -4

  • 92. 匿名 2021/02/03(水) 10:39:13 

    不織布の上にオシャレようなのかニットマスクみたいなのしてる人いるけどズレててお洒落に見えない…

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2021/02/03(水) 10:39:16 

    >>84
    そうそう。
    色んな立場の人がいるんだからその人が感染予防をしてるのをバカにする風潮はおかしい。コロヒスってほんと害虫。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/03(水) 10:39:50 

    >>24
    ウレタンマスクに化粧がつくのが嫌だから。
    不織布は捨てられる。

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/03(水) 10:39:58 

    >>10
    コロヒス対策で不織布を重ねてるように見えるマスク作って欲しい。
    インナー着てるように見えるTシャツみたいなやつ。

    +36

    -7

  • 96. 匿名 2021/02/03(水) 10:40:05 

    >>11
    医師が言ってたけど、不織布のシュミレーションはピッタリ装着した場合の数値で一般の人がピッタリ装着するのはほぼ不可能なんだって。鼻や頬に隙間が出来る。
    で、布やウレタンは隙間が出来にくいらしいよ。
    だから、布やウレタンの上に不織布を付けるのは効果があがるって。
    肌が弱い人にもおすすめらしいよ。

    +149

    -2

  • 97. 匿名 2021/02/03(水) 10:40:13 

    こんなの今だけでしょ、暖かくなったら無理でしょ。夏場なんて一枚でも死にそうなのに。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/03(水) 10:40:45 

    >>81
    ホムセン勤務だけどN95なんて2020年の1月に売り切れてから一切入ってこないよ

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2021/02/03(水) 10:43:39 

    >>45
    きたーコロヒスw

    +14

    -4

  • 100. 匿名 2021/02/03(水) 10:44:11 

    間にティッシュ噛ませてるからこれ以上重ねるのは嫌
    確かに最近二重の人何度か見かけたな

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/03(水) 10:45:04 

    >>48
    何でマイナスついてるか分からない🥺
    2重マスクなんて、ほんとに意味ないからwww
    1枚目をしっかりつけてればw

    +4

    -11

  • 102. 匿名 2021/02/03(水) 10:45:13 

    >>96
    これ聞くとまた不織布警察が出動しそうだね
    一枚じゃダメとかって

    +23

    -3

  • 103. 匿名 2021/02/03(水) 10:46:28 

    化粧してないし日焼けしたくないから不織布マスク二重にしてる。

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2021/02/03(水) 10:46:58 

    >>83
    アナログの音は温かいとか言い始めるからね
    デジタル音は冷たい硬いと言い始める

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/03(水) 10:47:14 

    都内以外なら一枚で充分だよ

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2021/02/03(水) 10:47:51 

    二重に慣れてから一枚にした時、薄く感じて効果に不安になった。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/03(水) 10:47:51 

    都内では二重マスクしてます。

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2021/02/03(水) 10:48:43 

    みんな必死だなー

    +7

    -4

  • 109. 匿名 2021/02/03(水) 10:49:59 

    オシャレなマスクしたいけど不安な時に
    不織布マスクを下に付けるとかかな?
    服と同じ生地で作ってあるマスクとか
    オシャレなんだけど機能性はなさそう
    だからさ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/03(水) 10:50:41 

    息苦しくないの?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/03(水) 10:50:50 

    >>1
    >>2
    >>3
    ほんと馬鹿だよね
    何重にしたってウイルスは通り抜けるのに
    ウイルスの大きさ知らない無知な人間はやるよね
    そもそもマスク自体昔は奴隷がやるためのものだったって知らない人多いから怖い

    +5

    -33

  • 112. 匿名 2021/02/03(水) 10:50:51 

    別に2枚してようがしてまいがどうでもいいと思う
    マスクしなきゃ批判され、2枚しても批判され、じゃあどうすりゃいいの?って世の中過ぎる

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/03(水) 10:51:21 

    東京や感染者の多い都市は必要なのかと思うけど
    感染者が毎日10人前後の県に住んでると
    マスク自体そこまでいるかなという本音がある

    +8

    -4

  • 114. 匿名 2021/02/03(水) 10:52:09 

    >>12
    こういう意味もわからずにとりあえず気休めにみたいなことやる人は頭悪いと思ってしまう

    +10

    -27

  • 115. 匿名 2021/02/03(水) 10:52:50 

    2枚してても文句言うヒトなんて家からでなきゃよくね?

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/03(水) 10:53:13 

    >>1
    二重にするならマスクにシートでいいんじゃないの?常にメガネだからこの画像みたいに耳に負担かかるのが嫌だわ。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/03(水) 10:53:40 

    子ども相手の仕事してるんだけど、ウレタンマスクで大声で話す子に思い切り唾かけられることしょっちゅうある。ウレタンマスク自体薄いのと隙間がありすぎるからだと思う。個人的にはウレタンマスク一枚は危険だと思うな。

    +27

    -2

  • 118. 匿名 2021/02/03(水) 10:55:04 

    不織布100%じゃない!
    横から漏れる!
    ウレタンは漏れない!
    って言うからウレタンの上に不織布してるけどそれも叩く要素になるの?w
    何しても批判するしかできないのかね

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2021/02/03(水) 10:55:23 

    >>112
    テレビがいちいち報道するのが一番ダメ。
    ほっときゃいいのにさ。

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2021/02/03(水) 10:55:47 

    呼吸苦しくて隙間開けているのでは?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/03(水) 10:55:55 

    私は感染したくないから二重 接客業だから仕方がない。マスクも自腹1枚20円ぐらいだからできることは自分でする。風邪もひかないし慣れたら快適だよ

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2021/02/03(水) 10:55:59 

    見かけた事ないけど。この人達仕込みだろ。

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2021/02/03(水) 10:56:01 

    >>119
    ならあなたもほっときなよ
    いちいち突っかかる意味がわからん

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/03(水) 10:58:05 

    アホみたいだねw
    夏には適度にマスク外せって言ってたのに在庫が有り余ってるから今度は二重マスク

    +12

    -8

  • 125. 匿名 2021/02/03(水) 10:59:37 

    >>26
    二重だと隙間がなくなるよね。
    ちなみに、下に小サイズ、上に普通サイズでジャストフィット。
    小サイズは安く売ってるけど、顔のサイズと合わなくて断念してた。二重ならメチャ使える奴に変身。

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/03(水) 10:59:54 

    >>1
    子どもの保育園の先生が先月の緊急事態宣言あたりから2重にしてる。
    何処かの保護者からクレームでもでたのかなぁ〜〜

    私はずっと不織布だけど、保護者同士でもトラブルありそう...怖〜っ

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2021/02/03(水) 11:01:55 

    不織布マスクしてると頬がかゆくなって荒れるから下にウレタンマスクをしてる時あるけど息苦しさがやばい
    肌を取るか呼吸を取るかでいつも悩んでるわ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/03(水) 11:02:02 

    >>123
    えー勘違いされてる。テレビに文句言っただけなのに。怖。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/03(水) 11:02:10 

    >>48
    でも二木先生を密着してたコーナーで二木先生マスク2枚にして外出してたよ。
    手もことあるごとにアルコールしてた。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/03(水) 11:02:26 

    >>114
    では、二重にしても変わらないという根拠は何?
    あなたの方が頭悪い難癖野郎じゃん。

    +8

    -7

  • 131. 匿名 2021/02/03(水) 11:02:53 

    >>57
    こういうのってどんどんエスカレートしてるから、そのうち一枚使いで出歩くと「無知」って責められるようになりそう。
    ノーマスクとか鼻出しとか無闇に人混みで喋ってる人以外は人に責められることがないといいんだけど。

    +13

    -4

  • 132. 匿名 2021/02/03(水) 11:03:14 

    二重マスクしろって言えば、
    安いマスクが売れるんだろう

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2021/02/03(水) 11:04:03 

    ガーゼ4重マスクでもだめなのかな?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/03(水) 11:04:11 

    >>65
    ゴミにゴミ扱いされたくない

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2021/02/03(水) 11:04:49 

    >>128
    いや、こっちからしたらあなたが怖い。
    それだけ。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/03(水) 11:05:11 

    >>1
    不織布で肌が荒れるからウレタンの上に不織布なら分かるけど、
    そこまでしてウレタンを見せたいってこと?
    何か今、若者は白いマスクだとダサイってなるってるよね

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/03(水) 11:05:17 

    在庫過多の中国マスクを売り捌きたいのでしょう

    +7

    -3

  • 138. 匿名 2021/02/03(水) 11:05:41 

    営業や飲食の人達は気を付けなければならないかもしれないけど、人に接触する機会が少ない人とか、しゃべらないでいられる人は別にちゃんとマスクしてれば思うけどな。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/03(水) 11:05:44 

    >>56
    小学生の女の子とか買いそうね

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/03(水) 11:06:23 

    >>137
    ほんとに陰謀論好きですね

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2021/02/03(水) 11:06:36 

    N95付けて体育して死んだ子居たじゃん。
    かかるかかからないか分からないコロナに怯えて予防で死ぬより手洗いうがいちゃんとしてれば大丈夫だよ。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/02/03(水) 11:06:45 

    >>124
    そもそも夏は絶対不織布!なんて言われてないけど
    みんな布とかしてたよ?

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2021/02/03(水) 11:07:14 

    >>137
    こういうの暇なおばさんだけだよ言ってるのw

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2021/02/03(水) 11:07:37 

    >>7
    私は不織布が肌に合わず、布マスクつけてます。
    一時期、不織布警察?が怖くて、布マスクの上に不織布つけてました。
    今は病院等へ行く時に2枚重ねてる位です。

    +81

    -2

  • 145. 匿名 2021/02/03(水) 11:08:46 

    >>121
    接客業はそうなるよね。
    自己防衛しないとノーマスクやウレタンマスクの人や不織布ちゃんと付けてない人がベラベラ飛沫飛ばしまくるもん
    でもマイナスww
    ここの異常さがよくわかるトピだね

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2021/02/03(水) 11:09:01 

    >>124
    熱中症対策ですよ 感染者も少なかったし

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2021/02/03(水) 11:09:25 

    >>25
    40代でピンクの色付きマスクは勇気あるなー
    白かクリーム、グレーくらいしか付けられないわ

    +7

    -54

  • 148. 匿名 2021/02/03(水) 11:09:32 

    >>111
    じゃああなたはマスク自体してないんだよね?

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2021/02/03(水) 11:11:10 

    武田先生は1枚でも脳に悪いって言ってる。仕事で1日中付けてなきゃいけない人は可哀想。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/03(水) 11:11:29 

    >>60
    私は肌荒れするから布マスク子供用(立体タイプ)の上に不織布のマスクしてる、肌荒れ少しおさまってきた。耳が痛くなるので布マスクはゴム切って使ってる。子供用なので不織布からは、はみ出ないから見た目もスッキリ。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/03(水) 11:12:26 

    >>1
    不織布の上にウレタンってw
    そうまでしてまでウレタンマスクしたい意味が分からん
    不織布つけてるなら要らんやろ

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2021/02/03(水) 11:12:35 

    布マスクの時は中にマスクシートみたいなの入れてる
    不織布マスクはそのまま

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/03(水) 11:13:29 

    >>124
    アホなこと言ってるの気付いてる?

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2021/02/03(水) 11:14:04 

    >>124
    バカが2匹いて草

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2021/02/03(水) 11:14:22 

    >>64
    私も同じです。結露もだけど肌荒れもましになってきた。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/03(水) 11:15:01 

    手に入ったのが超立体で、つけると河童みたいになったので上から布マスクで隠した事はある。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/03(水) 11:15:10 

    >>38
    耳がもたないよ!

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/03(水) 11:15:31 

    不織布業界から推せって言われてウレタンと布悪者にしすぎて
    今度はそっちの業界から反発があったんで2枚重ねで両方使う方向で!

    マウスシールドフェイスシールドは大丈夫なんで話の話題にもしません!
    っていうのがマスコミ

    +5

    -7

  • 159. 匿名 2021/02/03(水) 11:16:24 

    >>64
    結露対策ができ鼻呼吸も苦しくなさそうですね
    小さめの布マスクがあるから試してみます

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/03(水) 11:17:17 

    うちの病院ではフィット力が落ちて隙間から感染リスクが高くなるから、二重マスク禁止になってるけどね。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/03(水) 11:17:48 

    不織布業界とかウレタンから反発とか
    ほんとネット中毒すぎて草
    他にやることないのかな…

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2021/02/03(水) 11:18:34 

    引越しでやむを得ず新幹線乗ったときは、N95マスクで両頬に両面テープ貼って上からまた不織布マスクして隙間をガードしてた。
    飲み物はペットボトルに100均の飛び出すストローつけて毎回アルコールで拭いて。
    座ってるだけでも苦しかったなー

    +2

    -7

  • 163. 匿名 2021/02/03(水) 11:22:30 

    >>162
    やりすぎでしょ…呼吸器に悪そう

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2021/02/03(水) 11:22:35 

    >>127
    小さめのウレタンマスクにして口元だけ覆って不織布で鼻を覆えば息苦しくないと思う。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/03(水) 11:23:02 

    鼻が高いから、ウレタンやポリエステルマスクすると鼻の横空いてるんだよねー

    だから上から不織布して、鼻のとこピッタリ折ってるよ

    +2

    -3

  • 166. 匿名 2021/02/03(水) 11:24:01 

    私も二枚重ね。
    普段から息が浅いからか、あまり苦しくない。
    二枚重ねの状態で信号で小走りになったりしても、マスクしてない時と大差ない感じ。

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2021/02/03(水) 11:24:46 

    もうこれでいいじゃん
    街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?

    +4

    -8

  • 168. 匿名 2021/02/03(水) 11:25:56 

    >>163
    去年の3月でまだ情報が少なかったからね。
    東京から田舎への引越しで旦那の職場も厳しくて、ウイルス持ち込むわけにはいかなかったからやれる予防はすべてやってたよ。

    +6

    -3

  • 169. 匿名 2021/02/03(水) 11:26:10 

    ちょっと

    『耳の上で収まりが悪いヒモ(やや太い)のマスク』

    をつけただけで相当イライラするのに、この画像みたいに落っこちる寸前みたいのは本当に無理。

    手持ちのマスクで5分歩いただけで耳から取れて落ちて来そうになるマスクがあって(安定しない)、メジャーでヒモを測ってみたら5ミリの太さだった。

    私の耳の場合、収まりがいいのは3ミリのヒモのやつだという事が分かって、『耳に引っ掛ける場合』ってほんの1ミリや2ミリで使い心地がまったく変わるんだなって思った。

    5分ごとに耳から落ちてきそうになるマスクはムカつくから捨てた。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/03(水) 11:27:28 

    今度は二枚重ね警察が出てきそうだね。
    不織布マスク推しがしつこくなってきたあたりからは、トラブル防止の為に2枚重ねにした。
    かゆくなるから布マスク内側、不織布マスクを外側にしてつけてるけど、私は今の所は違和感ないからいいけど、暑くなったら無理。
    冬場でも人によっては苦しいと思うからメディアが強要しないといいけど。

    ひるおびでは布マスクと不織布の上下はどちらでもいいと言ってたけど、今後は不織布が内側じゃないとなんて言い出しそうで嫌だわ。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2021/02/03(水) 11:28:23 

    >>156
    わかる。
    あれ、似合う人限られるよね(^_^;)
    この間ドラマで女優さんがつけてて可愛かったけど誰にでも合うとは限らない。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/03(水) 11:28:25 

    通気性のいいスポンジマスクの上に不織布してる。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/03(水) 11:29:44 

    >>11
    無意味では無いんじゃない?

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/03(水) 11:29:56 

    二重マスクする程の人はもちろんワクチン打つんだよね?

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2021/02/03(水) 11:31:53 

    うちの旦那は敏感肌で、不織布マスクが直接肌に当たると痒くなったり荒れたりして大変だからと水着のような素材のマスクのみをつけてたけど、布製マスクは不織布よりもウイルスを通しやすいってニュースで見てからは、上から不織布マスクをしてる。

    息苦しいみたいだけれど、感染リスクを考えるとそっちの方が効果的だと思って。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/03(水) 11:32:58 

    >>44
    一般人相手にそんな意地悪言わなくてよくない?
    いいじゃん好きな髪の毛と好きなマスクで

    +131

    -5

  • 177. 匿名 2021/02/03(水) 11:33:48 

    不織布にマスクカバーしてみたら苦しくて1回で断念した

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/03(水) 11:34:47 

    今度は布マスク、ウレタンマスクで風評被害があった製造業者からクレームでも入ったの?
    それなら不織布+ウレタン(布)で解決!!ってか?
    濃厚接触者を絞った事を差し引いても感染者が減ったとメディアは言い張ってるんだからそこまでする必要ないだろと思う。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2021/02/03(水) 11:35:21 

    >>7
    私もそれ
    不織布マスクだと蒸れてニキビできるので
    中布マスクして、周りの人に不快感与えないように不織布マスクもしてる
    強要はしないのでバカにもしないでくださいって思う

    +124

    -3

  • 180. 匿名 2021/02/03(水) 11:36:08 

    >>174
    意味不明
    別の話じゃん

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2021/02/03(水) 11:37:51 

    不織布で肌荒れひどいから二枚重ねにしたいんだけど、中の方は布マスクよりウレタンのがガサガサしなくていいかな?
    よくお茶飲むからインナー専用のあて布だと不便そうだし。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/03(水) 11:37:52 

    >>1
    不織布マスクだけだと肌が荒れるので、柔らかいウレタンか布マスクをして、その上に不織布マスクしてます。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/03(水) 11:39:05 

    >>25
    おしゃれ目的だとしても二枚重ねにしてるんだからいいと思うけど。

    +64

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:01 

    >>25
    ババァのピンクきついわぁw
    ファッション云々の前に
    肌がくすんで見えるのに気づかないのかなぁ?
    余計に年寄り感が増すわwww

    +9

    -60

  • 185. 匿名 2021/02/03(水) 11:42:25 

    >>25
    該当インタビューに答えているだけでひどい言われよう笑
    この方が快適に付けられる指摘はわかるけど、二重につけたことによって他人に害が被ってないのに何かしら批判する人過敏すぎ。

    +103

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/03(水) 11:44:15 

    >>156
    白いウレタンやポリエステルマスクの上に超立体をつけると隙間が埋められるし、重ね付けも目立たなくておすすめ。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/03(水) 11:47:15 

    >>44
    大きなお世話😅😅😅😅💦💦💦💦

    +103

    -2

  • 188. 匿名 2021/02/03(水) 11:50:48 

    >>20
    密着度が高まるって複数人書いてるよ

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/03(水) 11:52:42 

    人に押付けはしないけど、二重にしてることに対しての言いようがひどい
    してる人が馬鹿みたいな言い方しかできないのもコロヒスかと思う

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2021/02/03(水) 11:54:10 

    ウレタンは論外だけど
    マスク警察が金科玉条のように言ってる富岳の検証
    あれ布マスク(綿素材)は使い古したTシャツ一枚で作ったものじゃなかった?
    その辺の意識高い人の布マスク、もっといい素材だろうし、二重三重で作っているよね

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2021/02/03(水) 11:57:59 

    >>175
    その水着みたいなマスクがポリエステル製だったら、吐きだす時にカットする飛沫量82%で不織布よりもいいんだよ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/03(水) 11:59:34 

    >>44
    気にしてる人はいま美容室もいかないんじゃない?
    わたしも普段はキレイにしてるけど、コロナはやってから1年で2回しか行ってないよ…

    +97

    -1

  • 193. 匿名 2021/02/03(水) 12:05:30 

    >>130
    変わらないなんて言ってないと思うけど
    やったところで防げないことに変わりないのに

    +2

    -6

  • 194. 匿名 2021/02/03(水) 12:06:32 

    >>110
    息あがるから口呼吸になるよね。
    1枚を正しくつけるだけで充分。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/03(水) 12:06:35 

    >>25
    はみ出てると気になるなー
    下は子供用の小さいほうにしたらいいかも

    +7

    -11

  • 196. 匿名 2021/02/03(水) 12:06:52 

    >>134
    ウレタンマスク警察とかゴミでしかないないじゃん

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2021/02/03(水) 12:08:05 

    >>184
    何歳だろうと好きな色付けさせろよ
    下に不織布してるんだから文句言われる筋合いないだろこの人

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/03(水) 12:10:23 

    去年テレビで、二重マスクは逆に息を強く吸い過ぎるから?よくない
    みたいなこと言ってたのに…

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/03(水) 12:11:41 

    不織布マスクしているけど 肌荒れするから中に医療用の不織布入れてる
    マスクより柔らかいから擦れなくていい感じ

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2021/02/03(水) 12:14:34 

    >>179
    不織布マスク直につけると、頬骨がガサガサになるから、布かウレタンの上に不織布。
    ほっといて欲しい。

    +29

    -2

  • 201. 匿名 2021/02/03(水) 12:15:52 

    肌弱いけどウレタンマスクの肌触りのほうが嫌いだから小さめ布マスクの上から不織布マスクつけてる
    暖かいからオススメ(北海道)

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/03(水) 12:19:17 

    布マスクは飛沫が前方にすり抜けて飛ぶから、二重にしなくて良いから不織布マスク使ってくれ

    +2

    -7

  • 203. 匿名 2021/02/03(水) 12:19:45 

    昨日このニュース長々やってるから家族で呆れてしまった。笑
    2枚でも3枚でも好きに付ければ良いじゃん、それより長々やるなら2枚つけた効果くらい出せば良いのにと思った。

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2021/02/03(水) 12:20:47 

    話すことが多いとか、人と接する機会が多いとかそれぞれ環境に合わせればいいのではないかと思う。最近、メディアで取りあげてるけど、こういうのをさらっと見て、2重マスク警察がまた出始めると思う。

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2021/02/03(水) 12:21:12 

    >>191
    そうなんだ。知らなかった!教えてくれてありがとう。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/03(水) 12:35:36 

    >>99
    コロヒスって何で被害者意識強いんだろ
    ここまで予防してるから私は絶対になってない!
    1枚、ウレタンマスクの奴らだ!って思ってる謎

    あなた方がなってる、うつしてる可能性もありますよ〜って感じ

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/03(水) 12:36:04 

    >>1
    下にコットンマスク、上にふおりぬのマスクをつければ良さそう

    +0

    -6

  • 208. 匿名 2021/02/03(水) 12:45:55 

    >>24
    暖かいもん。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/03(水) 12:46:31 

    日本がダブルマスクで感染者おさえたら世界的な大ニュースになりそう
    たぶん海外ではバカにされるでしょ、最初は

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2021/02/03(水) 12:47:34 

    >>93
    そうだよね。経済的に洗えるマスクがいいから布にしているとかウレタンにしているとか、不織布は肌が荒れるから布にしているとか様々な理由があるからね。
    効果的には不織布マスクが一番いいんだろうけど。今気付いたけど「伊美」になってたね。「意味」の間違いです💦
    私は接客業をしているからお客様や自分の為にも不織布マスク一択だけど、そこまで他人と関わらない職種もあるし、本当色々だよね。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/03(水) 12:47:45 

    >>207
    ふしょくふ

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/03(水) 12:49:02 

    >>25
    そんなの自由でいいじゃん。
    しなきゃしないで文句言うし、したらしたで文句言うい、いちいちうるさい。
    寒さ対策にもなるし、いいじゃん。

    +42

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/03(水) 12:50:24 

    >>11
    不織布は横から漏れるから、立体と重ねると密閉されるから、無意味ではないよ。

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/03(水) 12:50:27 

    >>57
    繊維マスクとは?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/03(水) 12:52:38 

    >>193
    マスクで防げないのを知ってるから、ノーマスク貫いてるんだよね?
    テレビで話題の絶対にマスクしないと言い張って飛行機や試験会場で迷惑かけてるのあなた?

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2021/02/03(水) 12:53:00 

    >>44
    マスクでオシャレを楽しむ事してなにが悪いの?
    とても、プラスに考えてるし素敵な事やん。
    能がオババだから、そういう考えについていけない感じ?
    そこまで、言ってしまったらね、もう老害だよ。

    +84

    -5

  • 217. 匿名 2021/02/03(水) 13:05:25 

    >>7
    不織布を直接より下に夏場に作った薄手のマスク重ねておくと鼻や口周りが変に湿っぽくならなくて快適。

    +50

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/03(水) 13:08:44 

    実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ
    ウレタンマスクの「ヤバさ」実験で新事実 医師「スカスカ」 - ライブドアニュース
    ウレタンマスクの「ヤバさ」実験で新事実 医師「スカスカ」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    新型コロナ防止策としてのウレタンマスク着用について、医師が言及している。実験により、ウレタンマスクはウイルスの除去性能が低いことが分かったそう。呼吸がしやすいということは、言い換えれば「スカスカ」だと警鐘を鳴らした


    ──改めてお話をまとめると「うつらないマスク」の最強は不織布マスクなんですね。
    わが家も今日から不織布に切り替えようと思いますが、ウレタンの着け心地も手放しがたいです。
    また、不織布だと肌がかぶれるという声もネット上で見かけます。ウレタンの上に不織布をつける二重マスクでもいいでしょうか?

    構わないと思います。戸外でウォーキングをするときなど、他人とほぼ会わないときはウレタンや布マスクでいい。
    というか、堂々とマスクを外していいです。
    ウレタンマスクを寒さ対策とか、すっぴん隠しの目的で使うことには異論ありません(笑)。
    それに、つねにマスクをつけなくてはいけないわけではありません。
    運動や移動などで外を歩いているときは、マスクをポケットに入れてもいい。自転車での移動も同じですね。

    +1

    -5

  • 219. 匿名 2021/02/03(水) 13:14:26 

    >>217
    両バージョン試してみたけど確かに布を下に持ってきたほうが結露問題はクリアだった
    あと不織布だけだとありがちな脇の隙間問題も解決

    とりあえず不織布が上なら警察の目にも判りやすいし襲撃されんやろw

    +21

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/03(水) 13:29:43 

    ただの寒さ除けでやってる

    息苦しいときは位置下げたり
    してるけどホカホカ温まるよ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/03(水) 13:36:00 

    本当はマスクとフェイスシールドしたい
    誰もしてないから恥ずかしくてできないけど

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2021/02/03(水) 13:37:59 

    >>25
    昨夜のニュースでこの女性見てたけど、こうやってネットで写真晒されるのは気の毒。

    +60

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/03(水) 13:42:08 

    >>2
    金の無駄だし苦しい

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/03(水) 13:46:08 

    二重マスクの人は夏場はどうするの?

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2021/02/03(水) 13:47:05 

    >>1
    二木先生も不織布タイプを二重マスクしてるんだよね。
    それを見てから二重がいいのかな、と思ってる。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/03(水) 14:09:56 

    >>1
    ウレタンの上に不織布つけてます。
    鼻のところをワイヤーでキチッと押さえても呼吸がラクだし不織布に化粧品もつかないので。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/03(水) 14:32:50 

    何もそこまでしなくたっていいのにね~😒

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/03(水) 14:34:22 

    皆さんコロヒスですか?

    怖いwww

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2021/02/03(水) 14:36:05 

    >>10
    テレビが2枚つけろと言い始めれば確実に1枚マスク警察出てくるだろうね

    +36

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/03(水) 14:38:19 

    22歳のババアだけど銀魂観に行くために二重マスクしてる

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2021/02/03(水) 14:46:25 

    >>44
    実際テレビ見てたけど、最初は、「友人が電車内でウレタンマスクをつけてたら怒られたと言っていたので不織布もつけています」って言ってたよ。
    画像のは、マスクの色も変えられるし、って付け足しで言った感じ。

    だから完全なるファッション目的じゃないよ。この人の場合。

    +35

    -2

  • 232. 匿名 2021/02/03(水) 15:00:44 

    湿気で前髪うねるの嫌だからしてる

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/03(水) 15:19:01 

    手術室看護師だけど、風邪引いてる時とか花粉症の時期は一応マスクを二重にしてる。別に苦しくもないよ。
    手術の時はマスクの上からマスク付きガウンも着る。
    意味があるかじゃなく、本当に気持ちです。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2021/02/03(水) 15:38:39 

    一枚でいいよ。
    だけど、ドイツ見たなことは起こりそう。
    このマスク指定とか。

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2021/02/03(水) 15:51:29 

    >>209
    いや、ダブルマスク海外から始まってるんだけど(笑)

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2021/02/03(水) 15:55:12 

    不織布の横の隙間が気になるから暖かくなる前に試してみたいけど結局内側に布、ポリエステルマスクしてから上に不織布マスクがいいのか下に不織布マスクつけて上に布とかポリエステル重ねた方がいいのかイマイチわからない

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/03(水) 16:10:34 

    不織布マスク以外はダメって風潮やだ!
    行きつけの美容室はウレタンとか布マスクはダメになったよ。
    でもどうせ始まったら外すんだよ。
    普通に会話するし。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/03(水) 16:15:11 

    不織布で肌荒れが酷いので、内側に薄いシルクマスクをしています。
    全然息苦しくもないし肌荒れが良くなったので満足です^_^

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/03(水) 16:16:14 

    日本人がどんどんバカになっていく.......

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/03(水) 16:17:35 

    >>236
    西村大先生の実験によると、ウレタンもポリエステルも無意味。不織布は、どれでも不織布であれば最強の様ですよ。皆さん、安くても不織布なら良いそうです。

    +0

    -7

  • 241. 匿名 2021/02/03(水) 16:19:17 

    >>218
    要するに布マスクは全般ダメで、不織布ならなんでも良いって事ですね。


    うわぁ.......

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2021/02/03(水) 16:23:37 

    >>190
    西村大先生の最新実験によると何枚重ねようが無意味で、不織布のみが安全。どこのメーカーでも構わないから、とにかく不織布。

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2021/02/03(水) 16:28:36 

    >>1
    コロナ患者受け入れやPCR検査テントがある病院に通院する時は二重マスクして行く。あと新幹線移動の時も。

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2021/02/03(水) 16:32:06 

    >>242
    これかな?
    街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/03(水) 16:33:38 

    >>242
    実験装置的に頬や鼻の隙間は考慮されないやつね
    やっぱり2枚重ねかな

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/03(水) 16:34:50 

    >>245
    隙間は気にしなくて良いって言っていたような気がする。この先生の主張は不織布ならなんでも良いって結論だった。

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2021/02/03(水) 16:42:09 

    >>246

    マスクの付け方が悪いと、素材のせっかくの性能を生かせません。

    って言ってるよ

    実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    実験で新事実「ウレタンマスク」の本当のヤバさ | 新型コロナ、長期戦の混沌 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    昨年12月、国立研究開発法人「理化学研究所」(理研)のスーパーコンピューター「富岳」による、マスク素材ごとの飛沫防止効果のシミュレーションが発表された。これによれば、感染していればウイルスを他者にうつ…

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2021/02/03(水) 16:43:01 

    脇がパカパカした不織布マスクをしてる人は「アベノマスク」をインナーにすればいいと思う。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/03(水) 16:45:25 

    >>209
    いやその外国人が外国でもうやってんだよ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/03(水) 16:51:26 

    今も基本的に布マスクで場所に応じて不織布。
    布マスクの内側にはフィルターを入れてる。
    飛沫飛散をメインに考えてるからこれで十分。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/03(水) 17:03:37 

    私は基本は不織布で、リスク高そうと感じたら上からウレタンマスクをして頰の隙間を無くそうかな
    未開封のピッタマスクの出番が来そうで嬉しいかも

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2021/02/03(水) 17:11:36 

    >>244
    どんな実験なんだ…
    N 95にここまでただの不織布が迫るって信じられない

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/03(水) 17:15:02 

    もう無駄に枚数つけさせて売りつけたいとしか思えんわ

    +15

    -2

  • 254. 匿名 2021/02/03(水) 17:33:14 

    つわりで色んな匂いが気持ち悪いから2枚つけてる

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/03(水) 17:36:40 

    >>57
    面倒くさいなー
    そんなに気になるならN95付けとけ

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2021/02/03(水) 17:40:20 

    >>247
    「マスクのずれや隙間は、過敏になりすぎなくていい」
    隙間ガバガバでもいいんだよ。

    +0

    -5

  • 257. 匿名 2021/02/03(水) 17:40:41 

    >>12
    わたしも都内住みで電車乗るとき二枚つけてる。
    気持ちの問題だよね。

    でもつい最近何かの記事で二重が意味あるて書いてあった。

    +10

    -5

  • 258. 匿名 2021/02/03(水) 17:41:22 

    >>244
    N95超えてない??

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/03(水) 17:42:47 

    >>179
    私も。頬にニキビが出来た。

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2021/02/03(水) 17:43:05 

    >>252
    人がつけた状態のマスクではなく、各素材そのものを切り出し、筒の片方に隙間なく張り、反対側から空気を吸わせ、素材を通過してくるエアロゾルの粒子の径(粒子の大きさを表現するもの)ごとの濃度をレーザー粒子計測器で測りました。

    これってすごく極端な実験に聞こえるんだけど.......

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/03(水) 17:43:34 

    >>258
    だから不織布ならなんでもいいんだよ。

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2021/02/03(水) 17:44:16 

    意味があると言われてるそれを信じてつけたい人はつければいい
    大々的にそれを切り張りしながら報道して煽って
    みんないつでもどこでもマスクしろ→不織布にしろ→2枚重ねろ
    って騒ぎ出して他人に押し付ける人が嫌だわ

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/03(水) 17:44:50 

    マスク一枚でも耳の裏切れて辛いのに、二重にしないと罪人扱い、危険人物扱いかよ。もううんざり。

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2021/02/03(水) 17:47:59 

    >>249
    海外でも土足と洗髪3日おきが改善されない限り意味ないと思う。そう言うところで二重マスクにして、結局マスク意味ないじゃん!って結果になっても、そりゃあね、って思うわ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/03(水) 17:56:16 

    花粉症が酷いからこの時期は毎年不織布マスクを二重で着けてたしてた
    気休めかもしれないけど二重の方が症状軽くなる気がして
    今年からこれをやったらコロナにすごく気を付けてる人って目で見られるのかな

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/03(水) 17:58:29 

    >>144
    まったく同じ
    不織布はマスクかぶれするから直接するのはムリ
    でも不織布マスク警察に絡まれたくないから通勤中だけ布マスクの上に不織布つけてる
    電車内でモメてる人いたので怖くて

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2021/02/03(水) 18:00:41 

    >>15
    他にも何人か政治家でしてる人見た

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2021/02/03(水) 18:10:18 

    持病があったり同居家族に高齢者がいる等理由は様々だと思うけど他者に強要しないで欲しいし、SNSでそれが正しいかの様な発言、ウレタンは怖い危険等のイメージを植え付けるのは不織布警察を助長するので好ましくない。

    このご時世人混みに居る事は無いので私はウレタンでいいと思っています。

    メガネや肌荒れ等の問題で不織布が使えない人も居ます。

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2021/02/03(水) 18:19:32 

    >>1
    薬剤師さんが下はウレタンで重ねて不織布マスクしてた
    単純に不織布だと肌荒れやすいけどウレタンだけだと駄目だからかな?と思ってたわ

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/03(水) 18:25:11 

    >>257
    2枚にすると、吸う力が強くなるから逆に良くないって医師もいたけどね。

    1枚をこまめに変えた方が良い気がする。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2021/02/03(水) 18:28:11 

    >>11

    うちもやってるよ
    超立体マスクの耳かけ部分を切って、フィルターとして使ってる

    不織布マスクって見た目ダサくて正直使いたくないからそういう風にしてる

    +4

    -7

  • 272. 匿名 2021/02/03(水) 18:31:37 

    >>184

    こういう人間が個性を潰していく典型かぁ
    年代関係なく何色でも良くない?
    無駄に草生やすのも意味不

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/03(水) 18:32:23 

    >>1
    中国人 もっとマスク買えアル

    +1

    -6

  • 274. 匿名 2021/02/03(水) 18:38:07 

    >>240
    不織布と重ねても無意味ってこと?

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2021/02/03(水) 18:59:37 


    https://toyokeizai.net/articles/-/409607?page=2&ismmark=a

    吸い込み率を国内ウィルス専門施設で検証した結果。

    ウレタンマスク、ポリウレタン、布はやっぱりいかんのよ。
    富岳と違って、普通に売ってるもの、アベノマスクで吸い込み検証。

    医療用ではなく、普通に売ってる不織布でもほぼ医療用と変わらないのが救い。
    街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?

    +0

    -9

  • 276. 匿名 2021/02/03(水) 19:00:11 

    >>6
    不織布だと汗を吸わないから布マスクしてるのに、
    布マスク警察?とやらが、「布マスクは効果ないんだよー」とか言いに来るので仕方なく布マスクの上から不織布マスクしてる
    人のマスクにいちいち文句つけないで欲しいよね!

    +16

    -2

  • 277. 匿名 2021/02/03(水) 19:03:30 

    >>275
    既出

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2021/02/03(水) 19:04:56 

    えー、なに、不織布二重にしろって動きなの?!
    勘弁してよ💢

    +7

    -2

  • 279. 匿名 2021/02/03(水) 19:05:46 

    >>275
    それぞれの素材を切り出して、管の先っぽにくっつけて実験www

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2021/02/03(水) 19:06:27 

    >>274
    不織布ならなんでもいいみたいだね。

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2021/02/03(水) 19:06:27 

    >>44
    え、性格わる。
    普段は気にしててコロナだから美容室あんまり行かないようにしてるだけかもしれないし、何も知らないのに、開口一番によくそんな言葉が出てくるね。

    +46

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/03(水) 19:08:35 

    >>275
    いくらもらったんだろう。
    これで中華不織布も完売できるよ。二重にして一日数回取り替えるわけだから。凄い量のゴミ...じゃなくてマスクが必要になるもんね。

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2021/02/03(水) 19:10:12 

    街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2021/02/03(水) 19:15:26 

    ポリエステルもダメなの?
    けっこう息苦しいのに

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2021/02/03(水) 19:17:48 

    この先生の結論って、「布マスク(あべのマスクとか)は、まあ、ないよりマシって程度っすね、ハハハハ」
    です。不織布最強!

    +1

    -3

  • 286. 匿名 2021/02/03(水) 19:18:33 

    >>284
    ポリエステルもゴミです。全く効果なし。

    +3

    -2

  • 287. 匿名 2021/02/03(水) 19:19:22 

    >>275
    この実験みたいにエアロゾルを気にしなきゃいけない所にそもそも行く機会がない
    職場は換気andアクリル板だし
    車通勤だし
    二枚重ねどころか布マスクで充分なくらい(絡まれたくないから不織布するけど)

    電車っていま窓閉めてるの?

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2021/02/03(水) 19:27:35 

    耳ぶっちぎれっぞ!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/03(水) 19:36:53 

    >>46
    不織布マスクだと耳が痛い。
    太めの紐がいいけどなかなかそんなマスク手に入らないし。
    マスクの紐を耳にかけなくていい補助道具みたいなのがあるけど、職場で禁止なので本当辛い。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/03(水) 19:40:33 

    >>289
    seriaのコレ、確か白もあるし目立たないからOKじゃない?
    使ったことないけど
    街でよく見かけるマスクを重ねる「二重マスク」…した方がいいの?感染予防効果は?

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2021/02/03(水) 19:50:17 

    >>287
    アクリル板wwww
    これをまだ効果信じてる人がいるとは

    換気していても隣の人がコロナでくしゃみ咳したらエアロゾルで感染る。

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2021/02/03(水) 19:54:12 

    >>282
    ???
    別に中国がどうたらじゃなくて、単純にコロナウィルスの粒子を防ぐ為にはウレタンや布より不織布の方が数段性能が良いって事ですが。
    中国産じゃなく、検査通した国産不織布買えば品質問題ない。

    医療現場で不織布、n95しか使われないのが答え。

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2021/02/03(水) 19:54:33 

    >>279
    添付記事よく読めば。

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2021/02/03(水) 19:56:53 

    >>24
    私は逆にウレタンマスクが肌に触れると痒くなります。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/03(水) 19:58:38 

    >>242
    失礼だけど中途半端だよね。
    吸い込みの性能実験だけで吐き出しについてはやってないんだよね?
    前から吸い込みを防ぐには不織布が良いって分かってた事じゃない。
    この吸い込みに特化しただけの実験結果を強調するあたりが、不織布を推したいだけの物にしか思えないわ。次はきちんと吐き出しの性能実験もやって欲しいよね。

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2021/02/03(水) 20:03:44 

    ウレタン、布でも大丈夫!!不織布は中国産を消費させたいだけ!
    って人が減れば、もっとコロナ感染落ち着くだろう
    に。スカスカウィルス通しまくりのマスクはコロナには効果ないって検証ではっきりしてるのに現実を見れないのかね。
    マイナスが多くても、国産不織布を正しく着用を
    広めたいのでしつこく書き込みするわ。

    +7

    -4

  • 297. 匿名 2021/02/03(水) 20:05:07 

    >>295
    吸い込みでこの結果なら、吐き出しも同等だと思いますが?

    ウレタンが防御率低いのは変わらんでしょ。
    まさか不織布のが性能下がるとお思い?

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2021/02/03(水) 20:08:15 

    ウレタン否定不織布を推奨するとマイナスがつけられるのは何なのか。あと中国産消費させたい陰謀説w




    +0

    -2

  • 299. 匿名 2021/02/03(水) 20:11:44 

    米国の研究で二重マスクの効果が報告されているので、あながち間違いではないと思います。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/03(水) 20:17:16 

    >>297
    布は違うよ。
    富岳では、着古しの綿Tシャツ1枚、ポリエステルシーツ1枚で作った1層マスク(一般的に使用している布マスクは2層以上が多い)という条件で実験をしている。
    結果、66%~82%飛沫の飛散を抑えるとなっているよ。ちなみに不織布は80%
    布に関しては2層以上で検証して欲しいところだけどね。

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2021/02/03(水) 20:20:53 

    >>300
    富岳の検証ではなく、日本のウィルス研究所の調査ではアベノマスクが使われています。批判するならよく読んでください。

    +0

    -9

  • 302. 匿名 2021/02/03(水) 20:22:22 

    >>277
    富岳統計じゃないですよ。

    +0

    -2

  • 303. 匿名 2021/02/03(水) 20:22:40 

    私、不織布だと耳が痛くなるからやわらかタイプみたいなの選ぶんだけどやわらかいやつってふわふわすぎてもれなく口に張り付いてきてイライラするからウレタンマスクは助かってたのにウレタンマスク警察が出てきたから、ウレタンの上に不織布するしかないのかなー?めっちゃ苦しそう。

    +3

    -4

  • 304. 匿名 2021/02/03(水) 20:30:44 

    >>303
    やってるけど息苦しいのは最初だけ。慣れる。特に今は寒いからむしろ暖かい。

    +8

    -4

  • 305. 匿名 2021/02/03(水) 20:33:00 

    >>284
    大丈夫ですよ。不織布並みに飛沫飛散は防げますから。
    ただ、防御に不安があれば市販のフィルターを挟めばいいと思います。

    +1

    -6

  • 306. 匿名 2021/02/03(水) 20:42:20 

    今日、皮膚科に行くのに電車で行かなくてはいけなくてウレタンの上に使い捨てマスクして行きましたがあったかかったし、使い捨てマスクだけだと蒸れてビショっとなるのとやっぱり肌荒れが酷くなるのもあって、二枚重ねしたけど快適だった!
    耳の痛みもなかったし。
    ただ夏にはやらないかな。

    +11

    -2

  • 307. 匿名 2021/02/03(水) 20:53:29 

    >>15
    この方はアトピーだからじゃないかな?私もアトピーだけど、布マスク下に着けないとかぶれるもん

    +26

    -2

  • 308. 匿名 2021/02/03(水) 21:16:02 

    >>305
    ソースください

    +0

    -2

  • 309. 匿名 2021/02/03(水) 21:17:43 

    耳痛くならんのかな?

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2021/02/03(水) 21:40:40 

    もう収束して誰も感染者いないのに未だにマスクの話題ってw
    遅れすぎ!

    +1

    -11

  • 311. 匿名 2021/02/03(水) 21:49:28 

    >>57
    何の専門家?
    繊維マスク?

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2021/02/03(水) 21:53:59 

    >>21
    私は着用要請がある場所のみ
    あなたの方が頑張ってると思う

    +1

    -2

  • 313. 匿名 2021/02/03(水) 22:09:46 

    >>184
    マスクしてなかったらマスクしろ、ウレタンや布マスクしてたら不織布しろ、不織布重ねて対策したらババアにピンクwww、虚しくならんかね?

    +17

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/03(水) 22:22:15 

    >>219
    北海道住みなんですけど、関東とかあったかい所でも結露ってするんですか?
    こちらはマスクの中はもちろん、隙間から立ち上った蒸気でまつ毛もビシャビシャです。

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2021/02/03(水) 22:29:02 

    >>11
    ガチで答えると、ウイルスの捕捉率が上がるから。
    コロナ含めウイルスはほぼ正に帯電してて、ポリウレタンより不織布(ポリエチレンやポリプロピレン)の方が負に帯電しやすいからポリウレタンマスクで補足しきれなかったウイルスを最終関門的に捕捉しやすい。

    あと、他の人も書いてるけど、不織布マスク最大の欠点である密着率の低さを上からポリウレタンマスクで覆うことでカバーできる。

    +18

    -3

  • 316. 匿名 2021/02/03(水) 22:36:39 

    >>1
    好きにしたらええやん

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2021/02/03(水) 22:41:21 

    >>308
    吐き出しの飛沫拡散のデーターはスパコン「富岳」の検証結果から
    フィルターに関してはN95と同等の性能の物が日本製で市販されている。
    ついでに、厚労省の見解としては正しくマスクを装着する事が重要で、不織布だけでなく布マスクも可となってる事を補足しとくね。

    +1

    -4

  • 318. 匿名 2021/02/03(水) 22:41:33 

    色んな作品の台詞やシチュエーションをメモして、組み合わせた脚本みたい。チグハグ。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2021/02/03(水) 22:46:56 

    >>318
    自己レス
    他のトピと間違えました🙇‍♀️
    失礼しました💧

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2021/02/03(水) 22:47:56 

    >>317
    フィルターであってポリウレタンではありませんね。

    富岳のデータを推すのであれば、不織布が一番良いと出ていますが、それに関しては?
    ポリウレタンはかなり吸い込んでしまいますよね?
    隣でコロナの方がくしゃみしたらアウトですね。

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2021/02/03(水) 22:49:38 

    動き回る仕事で、不織布マスク1枚だと結露してマスクの内側が濡れてしまう。
    その上にウレタンマスクつけておくと冷気が直接当たらないからか結露が格段に減った。
    そんなに息苦しさは変わらない。

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2021/02/03(水) 22:50:19 

    >>273
    国産検定済み不織布マスク買いますね

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2021/02/03(水) 22:51:08 

    好きなもん着けたらいいじゃんアホくさ

    てかそもそも「喋らない」のが一番なんだから、わざわざ話しかけてくるマスク警察って存在自体が矛盾してるんだわ
    コロナ感染予防したいなら話しかけてくんな近寄ってくんな、暇なら家に籠ってろって話でしょ

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2021/02/03(水) 22:52:33 

    >>314
    東京都内でも早朝や気温が特別低い日はマスク内結露します。(まつげは流石に結露しないですが)

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2021/02/03(水) 22:54:57 

    マスク二重とか、頭悪すぎだよね。
    コロナの前に窒息するぞ。

    +5

    -9

  • 326. 匿名 2021/02/03(水) 23:39:05 

    >>4
    気持ち的に安心するのでやってます。
    やりたい人だけやればいい。
    他者に強要はやり過ぎですね。

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2021/02/03(水) 23:42:00 

    >>1
    ウレタン下で不織布上にしてます

    不織布の隙間が気になる+ウレタンのぴったりが好きですが効果が薄いと聞いたので、二重です

    あと接客業なので貰わない移さない為にやってます

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2021/02/03(水) 23:54:53 

    >>325
    なんでそんな息苦しくなりたいのか馬鹿馬鹿しい
    もうちょっとしたらマスクによる弊害が言われるようになると思う
    呼吸器系や口腔耳鼻咽喉科に影響がないとは思えない

    +3

    -3

  • 329. 匿名 2021/02/04(木) 00:33:47 

    身近に二重マスク、さらにマスクの隙間をカツラ用のテープで貼ってる人がいる

    意識高くてすごいと思うけどランチやらスイーツやら買いにほぼ毎日外出してて、予防したいんだかなんだかよくわからないなぁと思いながら見てるw

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2021/02/04(木) 00:59:07 

    >>207
    さては、わざとだな

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2021/02/04(木) 01:48:25 

    >>1
    した方がいいか悪いかは自分で決めればいい。

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2021/02/04(木) 01:50:44 

    >>1
    してるわよ、まだ文句ある?

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2021/02/04(木) 02:16:47 

    >>1
    全然関係ないけど
    とくダネ!に出てる二木先生の落ち着いた声好きです。
    ヒートアップしてる場面でも冷静でかなり年配だけど渋いなあって思う。

    +5

    -2

  • 334. 匿名 2021/02/04(木) 02:36:39 

    >>60
    私も観たよ!家族に伝えた!
    何も分かってないのに意味無いって簡単に言う人が怖い。否定するより自分がしなかったらいいだけ。大事な情報を邪魔しないで

    +3

    -3

  • 335. 匿名 2021/02/04(木) 04:32:55 

    >>25
    このマスクウレタンじゃないのに

    +3

    -3

  • 336. 匿名 2021/02/04(木) 04:34:30 

    >>115
    ウレタンでウダウダ言う奴も

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2021/02/04(木) 04:37:02 

    >>124
    今回のは不織布作りすぎて余ってるから売らせるのが目的か

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2021/02/04(木) 04:38:59 

    >>329
    本末転倒さんってあだ名ついてそう

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2021/02/04(木) 05:52:03 

    コロナウイルスは凄く小さいらしいから不織布マスクでも隙間があったらアウトらしいよ。
    絶対に隙間を無くすなんて不可能だからマスクも感染防止ではなくこちらから飛沫感染させないという考えに変えないとダメだろうね。

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2021/02/04(木) 06:18:12 

    >>306
    私もウレタンマスクの上に不織布マスクしてる。口周りの肌荒れ酷くてウレタンにしたら良かったけど。効果少ないってTVで見て、ウレタンには助かった時もあるから、活かそうと考えた。あくまで自分はだけど直接不織布するより肌荒れしない。

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2021/02/04(木) 07:40:15 

    ときかくマスクを着けていれば何でもいい。
    とにかく自分の考えを他人に押し付けようと話しかけないで。
    感染リスクが上がるだけで迷惑でしかない。
    やりたければ勝手にやって。

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2021/02/04(木) 08:28:20 

    >>339
    というか、二重マスクしてても目がノーガードだったら目からウイルス入るじゃん。
    ノーブラでパンツ二重に履いてるようなもんじゃない?

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2021/02/04(木) 08:31:50 

    大きな病院に行くときはしてるわ
    ただ、階段きつい

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/04(木) 08:57:30 

    よく見ないけど

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2021/02/04(木) 09:21:08 

    私はハンカチを折りたたんで挟んでるよ。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2021/02/04(木) 10:14:58 

    >>6
    どっちでも良いのでは?
    やりたきゃやれば良いし、
    やりたくなければやらなきゃ良いだけの話。
    不衛生云々は余計。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2021/02/04(木) 10:18:10 

    >>342
    そうそう。
    だからマスクで感染は100パー防げないよ。
    手洗いやうがい、密になる所はできるだけ避ける。
    あと内蔵を健康にしておく。
    十分な睡眠もね。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2021/02/04(木) 11:20:22 

    >>334
    富岳のテストでウレタンや布が全く防がないわけでもないのに「意味がない」という人と一緒だね
    自分が聞いて信じたことだけが全て

    なんでもやりたい人がやればいいだけで他人に口出ししないことだわ

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2021/02/04(木) 15:42:28 

    この実験って、マスク越しにがっつりキスした状況じゃん。
    ちょっと極端だよ。

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2021/02/05(金) 01:58:50 

    >>304
    顔が暖かいのってただただ不快でしかない
    顔は冷たい方が快適

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2021/02/06(土) 01:53:37 

    >>345
    苦しいだけどそんなの意味あるの?w

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/06(土) 01:54:53 

    >>347
    内蔵...

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2021/02/06(土) 21:46:56 

    4層不織布マスクが売ってたから買いました。二枚重ね代わりにならないかな?

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2021/02/07(日) 08:14:12 

    病院に行くときは2重にしてる。なんでも使い分けだよね。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/02/11(木) 11:56:08 

    不織布マスクだけだと横が空いてる
    ウレタンマスクは布自体がスカスカ
    だから、下にウレタン、上に不織布や布マスクを重ねてる
    歩く時周りに人がいないようなとこでは1枚だけで、職場では2枚、電車乗る時はウレタン、布、不織布の3枚とかにしてる。

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2021/02/13(土) 09:40:25 

    私少し前から二枚重ねしてるけど
    したくてしてるだけ。
    他の人は別にしてなくても気にならない。
    でもウレタン1枚の人は近くで接する人が
    していたら気になるかも。
    言わないけど大丈夫なのかな?って。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。