ガールズちゃんねる

手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

825コメント2020/11/02(月) 20:34

  • 1. 匿名 2020/10/03(土) 21:46:35 

    今月も皆さんで楽しく手作りしましょう!
    秋冬マスク、エコバックそのほかのお裁縫に関するあれやこれやを語れたらうれしいです
    便利な道具や裏ワザ、素敵な生地のお話しもしたいです
    よろしくお願いします(*^▽^*)

    +90

    -3

  • 2. 匿名 2020/10/03(土) 21:47:52 

    お子さまたちは鬼滅柄👹
    好きなキャラがわかる!

    +75

    -4

  • 3. 匿名 2020/10/03(土) 21:48:03 

    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +411

    -13

  • 4. 匿名 2020/10/03(土) 21:48:41 

    ミシンきたので冬はプリーツマスクも作ります😷

    +73

    -1

  • 5. 匿名 2020/10/03(土) 21:49:11 

    マスク手作りする人尊敬する!
    母に作ってもらった💧

    +181

    -2

  • 6. 匿名 2020/10/03(土) 21:49:20 

    おばあちゃんが作ってくれたマスク愛用してます。イニシャルが後ろ側にあって(前からは見えない)愛情を感じます 笑

    +257

    -2

  • 7. 匿名 2020/10/03(土) 21:50:50 

    プリーツ面倒くさくて立体マスクを量産してしまう

    +190

    -1

  • 8. 匿名 2020/10/03(土) 21:51:08 

    ロックミシンを購入するか迷ってます・・・
    欲しいなぁ。

    +80

    -2

  • 9. 匿名 2020/10/03(土) 21:51:11 

    >>2
    鬼滅の柄のマスクの子多いよね〜
    すごくよく見かけるし、うちの子も欲しがってる

    +115

    -1

  • 10. 匿名 2020/10/03(土) 21:51:43 

    一昨日に体操着に指定サイズのポケットを胸側と背中側にゼッケン縫いました★

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2020/10/03(土) 21:52:09 

    サージカルマスク普通に売ってるよ??
    もう今からの時期は寒くなるし、蒸れないから
    やっぱり、サージカルマスクの方がいいんじゃないかな?


    +16

    -137

  • 12. 匿名 2020/10/03(土) 21:52:43 

    >>3
    素敵ねえ。あなたのマスク

    +181

    -1

  • 13. 匿名 2020/10/03(土) 21:53:26 

    >>2
    鬼滅柄マスク作ったよー
    親に生地渡して、洋服も二着作ってもらったww

    +35

    -11

  • 14. 匿名 2020/10/03(土) 21:53:47 

    >>3
    可愛い!!

    +89

    -1

  • 15. 匿名 2020/10/03(土) 21:53:57 

    >>11
    使い分けるんだよー!

    +108

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/03(土) 21:54:22 

    マリメッコの生地が余ってたからマスク作りました
    ド派手ですがお気に入りです

    +101

    -2

  • 17. 匿名 2020/10/03(土) 21:54:24 

    >>11
    手作りマスクやお裁縫についてのトピだからね。

    +135

    -1

  • 18. 匿名 2020/10/03(土) 21:54:40 

    >>11
    好きな柄の布マスクはアガる!
    一緒に免疫も上がってる気がするw

    +157

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/03(土) 21:54:55 

    エコバッグを作るとかでも、いいかな?

    着なくなったプチプラのニットのセーターで作るのなんかで見て
    可愛かった。

    +85

    -0

  • 20. 匿名 2020/10/03(土) 21:57:34 

    😷

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/10/03(土) 21:57:43 

    なんだか個性を発揮する格好のアイテムになってないかな?
    一番目立つ所にあって、しかも洋服ほど作るのが難しくない。
    度胸のない私は白一色ですからうらやましい。

    +102

    -0

  • 22. 匿名 2020/10/03(土) 21:57:59 

    >>19
    マスク以外もOKだよ

    ニットセーターリメイク術詳しく教えて!!

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2020/10/03(土) 21:59:44 

    夏用のレモンとかアザラシとか夏らしい感じの生地はあるけど、秋・冬らしい生地がないから手芸屋行きたい!新しい生地が欲しい

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2020/10/03(土) 21:59:46 

    >>21
    その白一色を柄つきにする所から始めたら?
    パッと見は白、よくよく見ると柄があるみたいな

    +89

    -0

  • 25. 匿名 2020/10/03(土) 22:00:21 

    入院中で、あと3ヶ月は退院できないから毎日マスクを手縫いしています。
    ミシンでしか作ったことないので苦戦していますが、横になったままやれる作業なのでとても良い時間つぶしになる。
    この勢いで、明日からは初挑戦のかぎ針編みを始めたいです!

    +234

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/03(土) 22:00:33 

    畳めるエコバッグを作りました。

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/03(土) 22:01:17 

    >>13
    親御さん、素晴らしい👏
    服まで仕立ててくださるなんて、感謝の一言ですね😭

    +59

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/03(土) 22:02:58 

    おさかなマスクってのを手縫いで作ってる
    裁縫超苦手でミシン持ってない私でもなんとかなってる
    春頃は布マスクの効果はなんたら言われてたけど、要はもう飛沫さえ飛ばなきゃ何でもいいんでしょ?
    子供のサイズアウトした肌着とかもらったけどいらないお下がりの服とかで量産してる
    不織布マスクより肌荒れなくていい

    西村大臣型作りたいんだけど、あれはミシンなし不器用じゃ無理そう

    +106

    -3

  • 29. 匿名 2020/10/03(土) 22:03:11 

    >>6
    いいね✨おばあちゃんあなたが可愛いんだろね☺️

    +94

    -1

  • 30. 匿名 2020/10/03(土) 22:04:31 

    色々なマスクを作ってみて、折り上げ立体マスク(西村マスク)に落ち着きました
    付け心地も良くて、作るのも楽、柄が切断されない、ずれにくいなど嬉しいポイントがたくさんだけど、なにより子供達にマスクを上下を聞かれなくなったのが一番良かった(笑)
    立体マスクは子供の型紙だと上下の区別がつきにくくて

    +76

    -2

  • 31. 匿名 2020/10/03(土) 22:05:57 

    >>11
    読解力ないのかよ

    +49

    -5

  • 32. 匿名 2020/10/03(土) 22:06:13 

    母が鳥獣戯画の柄の手拭いでマスクを作ってくれました!かわいくてお気に入り!

    +120

    -1

  • 33. 匿名 2020/10/03(土) 22:07:16 

    >>22
    うろ覚えなんだけどゴメンね

    袖の口を繋いで縫い合わせて持ち手にして裾も縫い合わせて
    丸首のところを調整して作ってあるんだけれど
    マチの部分がどうなっていたか思い出せないや。
    伸縮性あって使いやすそうだったんだよね。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/03(土) 22:07:53 

    >>16
    私もマリメッコでマスク作りました!
    ウニッコの白の色が好きで、ユザワヤで安売りしてる時に生地買って、さっせと手縫いしました♪
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +263

    -4

  • 35. 匿名 2020/10/03(土) 22:07:59 

    プリーツは洗うとゴミがたまるなぁと
    簡単な立体マスクしか作らないけど

    一回綿で作るともう不織布には戻れないよね

    +127

    -1

  • 36. 匿名 2020/10/03(土) 22:08:06 

    幼稚園の体操服に名前だけじゃなく
    よくわかるようにアイロンプリントや
    リボンやアップリケ着けて
    カスタマイズしてるの良く見る。

    不器用で面倒くさがりの私は
    羨ましく、子どもの幼稚園時代で
    なくて助かったと思う。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2020/10/03(土) 22:08:35 

    >>25
    鍵編みいいですね!材料調達してくれる人がいれば、刺繍とかも狭い範囲でできるからいいかもです♩
    お大事にしてください!

    +85

    -0

  • 38. 匿名 2020/10/03(土) 22:11:53 

    プーさんのマスク作りました
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +158

    -14

  • 39. 匿名 2020/10/03(土) 22:13:48 

    >>34
    おしゃれなマスクでいいですね😀可愛い😍

    +65

    -3

  • 40. 匿名 2020/10/03(土) 22:14:25 

    >>38
    可愛い!
    セリアのバンダナですか?

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2020/10/03(土) 22:14:44 

    彼氏のお母様が作ってくださり嬉しいし有りがたかった

    +71

    -7

  • 42. 匿名 2020/10/03(土) 22:14:47 

    楽天で機織り機を品定めしてみたり やっぱり私には無理かと諦めてみたり

    いろいろ出来る技術を持ってたら楽しいだろうな

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2020/10/03(土) 22:15:45 

    >>11
    不織布の使い捨てマスク=サージカルマスクではないよ。サージカルマスクは本来医療用。

    +105

    -1

  • 44. 匿名 2020/10/03(土) 22:16:50 

    >>22
    何勝手にOKにしとんねん。

    +2

    -57

  • 45. 匿名 2020/10/03(土) 22:18:38 

    part7 立ててくれた人ありがとうございます😷
    記念貼り付け
    表セリアの手拭い裏セリアのダブルガーゼのコスパいいマスクです
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +176

    -0

  • 46. 匿名 2020/10/03(土) 22:20:03 

    >>40
    ランチグッズのところにありました。これ肌さわりがいいです。サイズにもよりますが2枚位できます。

    +22

    -2

  • 47. 匿名 2020/10/03(土) 22:20:21 

    マスク以外のお裁縫もOKだよ!
    布や糸の手作り全般、気軽に楽しもうよ
    秋は創作意欲増すよね

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2020/10/03(土) 22:20:33 

    >>3
    プロのかた?

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2020/10/03(土) 22:21:23 

    もう着なくなった服を活用してマスクを作ろうかと画策中 ビンボー臭くてダメかな

    +52

    -3

  • 50. 匿名 2020/10/03(土) 22:21:42 

    生地によっては息苦しくなる

    だいぶ布の見極めが出来るようになった
    コロナのお陰だ(誉めてない)

    +74

    -3

  • 51. 匿名 2020/10/03(土) 22:25:44 

    >>49
    いやいや、そんなことない
    そもそもマスク作り出した頃はみんなそんな感じだった
    生地を選ぶのもみんな試行錯誤で家の中の布、あれこれ試してた
    着なくなった洋服が素敵なマスクに代わったのたくさんみたよ

    +95

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/03(土) 22:27:01 

    >>39
    ありがとうございます!
    私もお気に入りなのですが、少し派手かなと思っていたので、そう言ってもらえて嬉しいです♪

    +35

    -0

  • 53. 匿名 2020/10/03(土) 22:34:02 

    >>49
    子どもが赤ちゃんの時に着ていた肌着で作って義父母にあげたら喜んでたよ
    孫に会えなくて寂しがってたしね

    +88

    -1

  • 54. 匿名 2020/10/03(土) 22:34:06 

    >>51
    そうそう。ほとんど使ってないシーツとか

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2020/10/03(土) 22:35:50 

    >>7
    私はプリーツのほうが作りやすいな
    立体は難しい…手縫い派です

    +47

    -2

  • 56. 匿名 2020/10/03(土) 22:36:21 

    >>44
    オォン?トピタイ読めへんのかワレェ!

    +53

    -5

  • 57. 匿名 2020/10/03(土) 22:37:36 

    >>44
    タイトル見なよ

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/03(土) 22:40:51 

    手芸が苦手だった。買った方が早いし安いのにめんどくさーって思うタイプで。
    マスク作りから手芸にはまり、エコバッグも作り
    今はあらゆる形のバッグ作りに毎日忙しい。
    着倒した服からリメイクして作ってるから材料は糸くらいしかいらない。ただ縫うのが楽しい

    +118

    -2

  • 59. 匿名 2020/10/03(土) 22:41:11 

    >>3
    ゴージャス。片側だけがレース飾りのデザインがすてき。ほんとプロの方かしら。

    +80

    -2

  • 60. 匿名 2020/10/03(土) 22:41:48 

    >>28
    YOUTUBE見ながら手縫いで作ったけど簡単だったよ

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/03(土) 22:44:21 

    >>8
    ロックミシン、Tシャツとドレス作るときしか使わない…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/03(土) 22:44:27 

    >>11
    一回一回ゴミになるから日常生活、普段使いならやっぱり繰り返し使える布マスクが一番
    好きな柄だとコロナで暗くなった気持ちも少しは明るくなるし

    +107

    -0

  • 63. 匿名 2020/10/03(土) 22:45:37 

    派手すぎるね笑

    実家行く用にするかな
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +154

    -2

  • 64. 匿名 2020/10/03(土) 22:50:38 

    >>28
    大臣マスクはミシンでしか使った事ないけど、裁断も縫う所も真っ直ぐだから難しくはないと思う。
    ただ縫う箇所が多くて縫い目も目立つから、そこが難点かも?

    +47

    -1

  • 65. 匿名 2020/10/03(土) 22:53:54 

    先月も話した者ですが、今月上旬誕生日の母に、散歩で使えるボディーバッグを作っていて仕上げの段階です。
    来週渡すのですが、喜んでくれるといいな(^^)

    +72

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/03(土) 22:58:30 

    雑貨屋さんでアラン編み風のニット生地のマスクがありますが、ニット生地マスク考えている方おられますか。
    また、売っているマスクは裏地はガーゼだそうですが、息は苦しくないのかな、とか。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/03(土) 23:00:02 

    >>3
    上のマスクの生地は有輪商店ですか?

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/03(土) 23:00:43 

    >>63
    キノコ秋らしくて好き!

    +68

    -1

  • 69. 匿名 2020/10/03(土) 23:00:48 

    今てはマスク買えるけど手に入らない時は必死で作るしかなかった。裁縫苦手だし、当初は型紙作る所から挫折。娘が作ってくれた!何とかやったけど。利便性だけじゃなくオシャレなマスクも作っています。こんな時期だからこそ、楽しみ見つけたいから。レースあしらったりして。ミシンなんて持ってないから全て手縫い笑 できなかった事ができるようになったから少し楽しい。極限状態だったから、やるしかなかった

    +73

    -1

  • 70. 匿名 2020/10/03(土) 23:04:40 

    >>3にいっぱいコメント付いてるけど拾い画じゃないかしら?

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/03(土) 23:05:24 

    マスク作ることなければ、
    生地の種類とか生地の縦横とか一生知ることなかったな。今ではワンポイント刺繍までしてる

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2020/10/03(土) 23:05:35 

    >>63
    キノコ柄いいじゃん

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/03(土) 23:06:52 

    知り合いがお裁縫得意で、自分で作ったブラウスやスカートの端布使ってマスク作って仕事に付けてきてるよ、お揃いで

    +65

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/03(土) 23:09:43 

    >>69
    ほんと
    最初は必要に迫られてだったけどなんだかんだ作ってるうちに楽しくなったね
    裁縫上手な方がコツを惜しみなく教えてくれてすごくありがたかった
    みんなのステキなマスク画像がいつも楽しみ
    がるちゃんのマスクトピがあったから家族の分も自分の分も季節に合わせて作れた
    モチベーション保ててる
    ありがとう感謝しかないよ

    +80

    -2

  • 75. 匿名 2020/10/03(土) 23:10:43 

    お母さんの手作り😄
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +222

    -2

  • 76. 匿名 2020/10/03(土) 23:11:42 

    楽天で布を買う→実家に送る→マスクになって母から送られてくる
    という、他力本願手作りマスク愛好者です(笑)
    日に日に派手になってきました。
    職場でも派手になったなぁwと言われますが、
    肌荒れしないし、日によって選ぶ楽しさもあってはまってますw

    +157

    -1

  • 77. 匿名 2020/10/03(土) 23:13:58 

    >>63
    多少いいと思うよ。
    私が年をとったせいか、マスクも無地よりも柄の方が明らかに似合う様になってた。
    若い人だったらすみません。

    +64

    -0

  • 78. 匿名 2020/10/03(土) 23:14:14 

    >>21
    白の綿レースはどう?

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2020/10/03(土) 23:14:33 

    >>25
    年明けの退院までに、腕が上がりそうですね❗
    お大事にしてくださいね。

    +82

    -1

  • 80. 匿名 2020/10/03(土) 23:17:07 

    >>65
    完成したら、トピに画像をお披露目してください☺
    ボディバッグなんてスゴイ。喜ばれますね😌

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2020/10/03(土) 23:18:59 

    一昨日くらいに作ったしんちゃん柄マスク。
    布はダイソーの端切れ。
    ゴムがちょっと緩かったので、コードストッパーをはめてみた。
    作り終えた後に手洗いしたのでシワシワ、画像も暗くてすみません。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +129

    -3

  • 82. 匿名 2020/10/03(土) 23:21:11 

    >>76
    素敵ですね😄お母様の愛情を感じます🥰

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/03(土) 23:22:10 

    >>63
    私左上の花柄のやつ欲しい!

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/03(土) 23:23:20 

    >>49
    こんだけ世の中がエコエコ言ってるんだから
    リメイクは正しい

    +80

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/03(土) 23:23:48 

    フリマアプリで買っても似た感じになる事もあるので、オシャレな人は自分の気に入った服や生地で作るのがいいよね。
    やりすぎて装飾でレースつけたらマスクがブラジャーみたいになってしまったけど(笑)
    やっぱり組み合わせやセンスも大事って改めて思いました。

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2020/10/03(土) 23:24:32 

    なんだかんだで20枚くらい作りました。
    毎日どれにしようか、お洋服とコーディネートするのがたのしいです◎
    冬用にチェック柄とか作りたいなぁ。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +152

    -1

  • 87. 匿名 2020/10/03(土) 23:24:37 

    >>11
    密な所に行く時は使い捨て不織布マスクで、
    密にならない所は布マスクにしてるよ
    念の為に鞄に不織布の予備もあるので、
    急に密になっても着け替える事が出来る

    +105

    -1

  • 88. 匿名 2020/10/03(土) 23:27:31 

    >>21
    例えばプリーツマスクなら、ゴム通しの部分を
    柄入りの布で作るとか

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/03(土) 23:38:35 

    >>77
    同感
    年配のご婦人達はお好みで色んな柄のマスクをしていらっしゃる
    私もそうしようと思った

    +58

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/03(土) 23:38:40 

    >>11
    医療用に比べたら不織布も布も大きな差はないよ。本人が快適に着けられるならどちらでもいいと思うよ!

    +82

    -1

  • 91. 匿名 2020/10/03(土) 23:39:43 

    セリアにコーデュロイのカットクロスがあったけど、
    息が苦しくならないかな?買われた方いますか?
    暖かそうで秋冬に良さそう

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/03(土) 23:41:21 

    >>23
    レモンの旬は冬だから大丈夫だよ〜

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2020/10/03(土) 23:42:08 

    >>86
    ミッフィー可愛い!
    ミッフィー生地探してるけど見かけません

    +65

    -0

  • 94. 匿名 2020/10/03(土) 23:44:38 

    洋服地から着物作りたい!
    水通しは終わった。

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/03(土) 23:45:25 

    >>49
    いとこが息子くんの捨てる予定のシャツで作ってたけど、チェック柄がかわいいし、着古してるから肌に優しくて良かったよ!

    +43

    -2

  • 96. 匿名 2020/10/03(土) 23:50:08 

    眠ってた布出してきてマスク作ったんだけど、着けてると呼吸で湿って、しかも、なかなか乾かないのが気持ち悪くて着けられないや。
    どんな生地なら湿らないですか?

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/03(土) 23:50:33 

    冬に向けて濃いめカラーのマスク作ったよ
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +203

    -2

  • 98. 匿名 2020/10/03(土) 23:50:41 

    不器用だし手芸って材料費がかかりそうだしと思って敬遠してたんだけど、
    手縫いに限定すればある程度はできることと、
    もう着ることはない服をほぐせばそれほど材料費はかからないことがわかった
    今度はエコバッグを作ってみようかな
    持ち手の長さとか、なかなか理想のものがないんだよね

    +36

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/03(土) 23:52:04 

    >>6
    素敵なおばあちゃん!おばあちゃんって着けてるだけで喜んでくれるよね~

    +43

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/03(土) 23:52:17 

    >>25
    お体大丈夫でしょうか。お大事なさってください!

    +57

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/03(土) 23:53:24 

    エコバッグの内ポケットが破れてしまったので、縫って直してみよう!と化石状態の裁縫セットを引っ張り出そうと引き出し開けたが、手前に鎮座する『裁縫上手』に負けてしまった

    +65

    -0

  • 102. 匿名 2020/10/03(土) 23:54:05 

    >>97
    どれも可愛い!
    センスいいね👍

    +46

    -0

  • 103. 匿名 2020/10/03(土) 23:54:17 

    >>7
    私も
    時々立体が尖りすぎてカラス天狗っぽくなるマスクが出来てしまう事あるけどそのほうが息しやすいw

    +56

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/03(土) 23:55:04 

    >>97
    そういえば秋冬ファッションには
    マスクが白っぽいとそこだけすごく目立つなあ
    茶系で作るか。

    +52

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/03(土) 23:55:20 

    約半年ぶりにマスク作った
    こんなに難しかったっけ〜

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/03(土) 23:56:53 

    マスク作り楽しいねぇ
    100枚以上作ったな(販売、寄付、自分と家族)

    自分用に奮発してリバティ柄の生地を買って作ったよ!
    すごくお気に入りだし、着けていると大抵誉めてもらえるのも嬉しい

    白地に細かい柄物が、なんだかんだ使いやすい

    +75

    -2

  • 107. 匿名 2020/10/03(土) 23:57:57 

    >>52
    ベースが黒だから派手に見えないよ!大丈夫!手縫いでこんなに綺麗に作れるなんて………器用だね!羨ましいぞ!

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2020/10/03(土) 23:59:08 

    >>106
    リバティって目が細かいけど息苦しくないのかな?

    +12

    -4

  • 109. 匿名 2020/10/03(土) 23:59:26 

    髪を束ねる時のシュシュをニットで作りたいんだけれど
    ダサい?シュシュって。
    でも便利だし、どう思う?
    とりあえず黒の太目の毛糸で編もうとしてるんだけれど。
    うまく出来たらヘアバンドみたいなのも作ろうかな。

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2020/10/03(土) 23:59:32 

    布マスクも汚れがたまってくるし劣化するね

    そろそろ息子のマスクを作り直さないと~、と思っている今日この頃…

    +52

    -1

  • 111. 匿名 2020/10/04(日) 00:00:26 

    夏は暑かったから、できるだけ薄い生地で…と思って作ったやつ。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +135

    -3

  • 112. 匿名 2020/10/04(日) 00:02:13 

    不織布やウレタンのマスクも手に入るようになったけれど、いろんな柄の手作りマスク見るとなんだか温かい気持ちになります。
    小さな子どもが好きなキャラクター柄してるの可愛いし、10代20代の若い子だと、自分で作ったのかな?お母さんやおばあちゃんの手作りかな?ってほっこりするし、年配のマダムが華やかな柄してるのも素敵だし、おじいちゃんが流行りを知らずに鬼滅柄してるのも微笑ましい☺

    +102

    -1

  • 113. 匿名 2020/10/04(日) 00:04:20 

    >>97
    どれも本当に素敵!!毎日日替わりで着けたい!

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/04(日) 00:06:12 

    >>5
    私も一緒だよ
    コロナだから家でひたすらマスク作ったって大量に送られてきたよw
    孫の服やカバンも作ってた
    尊敬する

    +37

    -2

  • 115. 匿名 2020/10/04(日) 00:10:28 

    今年うちの地域では資源回収もないし、古着の買い取り基準も厳しくて布の処分に困ってるのがきっかけで服を解体していろいろ作ってる。
    子供の着てた柔らかいものはマスクに、デニムなどはバッグに。私のシャツから娘のギャザースカートにまで作れるようになった。手芸店にはすごく可愛い布があるんだけど私はあえてリメイクしばり。昔の人もこんな感じの生活してたんだよね。もともと安く買えた自慢が好きな関西人なんだけど、リメイクがうまくいったら、娘のはいてるこのスカート、私のシャツやったんよ!つまり無料!って自慢をしている。母と妹にw二人も張り合ってくる。

    +67

    -2

  • 116. 匿名 2020/10/04(日) 00:11:43 

    >>112
    100円ショップのマスクがなんやかやずっと付けてると一番、息が苦しくなるらしいね。以前から花粉や風邪の対策でその辺の付けてたけれど、今は、ホルダーみたいな口紅着かなくするやつを挟まないとダメになった。
    ウレタンは苦手だし、やはりコットンやガーゼが気持ちいい。
    洗えて使えるし。

    +29

    -2

  • 117. 匿名 2020/10/04(日) 00:11:50 

    母がお昼ごはんにスープジャーを持って職場に行ってるらしいので、スープジャーポーチを作ろうとYouTubeを観て試行錯誤中。
    スープジャー、ごはん用と汁物用で2つ持って行ってるらしいのでどうしようかと悩んでます。
    スープジャーポーチ1つ用なら作り方色々あったのに、2つ用はなくて…
    中が保冷保温できるお弁当袋でいいかしら。それとも2つ作ろうか。悩みます。
    悩んでる時間も楽しいのだけど。

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/04(日) 00:14:11 

    使っていないハンカチとレースを使って作りました。

    マスク作りにハマっています。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +129

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/04(日) 00:17:12 

    >>77

    ありがとう。
    アラフォーだから派手かな〜と思ってましたが普通に使ってみるね。

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/04(日) 00:19:21 

    >>117
    お弁当袋みたいな巾着って今さらながらすごく使い易いよね~

    エコバッグが主流になってビニールの袋が使えなくなると風呂敷や巾着が流行しそうだね。色んな柄やパッチワークも可愛いよね。

    +26

    -0

  • 121. 匿名 2020/10/04(日) 00:19:32 

    >>96
    内布にするならサラシが一番

    +29

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/04(日) 00:27:50 

    不織布のマスクだと鼻と顎の皮膚がガサガサになってしまって…
    何時間もかけて頑張って作ってみました(笑)
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +117

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/04(日) 00:37:43 

    先日作りました❗️
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +109

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/04(日) 00:42:40 

    私と同じ柄の生地でつくられたマスクの写真がある…
    ガル民バレるからやめてー\(^o^)/

    +8

    -20

  • 125. 匿名 2020/10/04(日) 00:42:51 

    >>109
    セリアでもダイソーでもずっとあるし、季節が変わるとシュシュの布も変わってたよ
    流行を追いかける若い人は使わないかも知れないけど定番じゃないかな

    +37

    -1

  • 126. 匿名 2020/10/04(日) 00:45:56 

    子供用の既製マスクにワンポイントの刺繍がしたいけど、刺繍は刺繍枠?がないとうまくできない初心者です。何かコツとかあれば教えて頂きたいです。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/04(日) 00:48:36 

    >>21
    私は白マスクのゴムを
    アースカラーのリボンに変えて
    少しイヤリングぽくしてるよ。

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/04(日) 01:06:29 

    皆スゴいな~!
    私にも作ってくれ~😻💓

    +24

    -2

  • 129. 匿名 2020/10/04(日) 02:25:23 

    >>117
    ちょっと作るの大変だけど金血やではなくファスナーで開閉出来るボックスタイプで中に仕切りを付けてみたらどうですかね?きっちりサイズで作れば倒れたりもしないかと。
    もしくは二段重ねに出来るように縦長にするとか。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2020/10/04(日) 02:27:12 

    >>129
    >>117
    ✕金血や ○巾着
    すみません。

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2020/10/04(日) 04:20:46 

    >>86
    センスいいーっ♥️

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2020/10/04(日) 05:44:18 

    自分と子供用にサコッシュ作りました。
    今度は冬用のマスク作ろうかなー。

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/04(日) 06:11:38 

    だいぶ涼しくなってきたから、子供のマスクを夏用マスクから春作って暑くなるまでは使ってたマスクに変えようと取り出したら子供が少し小さいって言った。
    この夏、服がどんどんサイズアウトして、靴もサイズが変わったから顔も大きくなったのかな。
    また少し大きめのを作ろうかな。

    +44

    -1

  • 134. 匿名 2020/10/04(日) 07:30:48 

    >>8
    私も欲しくて迷ってます!
    もうすぐ出産でバタバタなので今すぐにとはいきませんが、ロックミシンで娘の服作りたいです。
    今はJUKIの家庭用ミシンで作っていますが、かがり縫い等はやはりロックが綺麗ですよね。

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2020/10/04(日) 07:38:56 

    >>11
    安い不織布マスクも持ってるけど、なんかとりあえず不織布ですって感じだよね。
    日本製とは雲泥の差がある気がする‥
    ガバガバで隙間だらけでサイズ合ってないのつけるよりも、マスクカバーだったり布マスクにフィルターつけたり、自分の顔にフィットしたものをつけた方が飛沫は少ないと思う。
    不織布マスクよりも高機能なフィルター売ってるよ!

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/04(日) 07:43:05 

    >>25
    お大事になさってください。
    かぎ針編み、私も今年初挑戦する予定です。
    できたらぜひ載せてください!

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2020/10/04(日) 07:46:05 

    >>109
    まわりを見ても職場でも、もう着けてる人みないなあ。今はもう流行遅れになってるのかな。でも私は家では使うよ。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/04(日) 07:59:52 

    >>134
    以前友人宅で借りた時、綺麗な仕上がりにびっくり。
    それ以来欲しくて欲しくてたまりません〜!
    でも高いし、、、狭い家なのでスペース確保しないと🌀

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/04(日) 08:04:59 

    ああ!新しいトピがたっていた!
    昨日話してた皆さんに質問です

    いろんなカットクロスやメーターカットの生地を買ってきたのはいいけど、調子にのって水通ししてウキウキで干しました
    が、裏表がわからない生地があります
    どうやって見分けたらいいんでしょう?
    例えばこんな生地
    よろしくお願いします

    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/04(日) 08:34:40 

    自粛中から今まで、100枚近く(試作品も含む)マスク作ったわ(笑)
    着てる服は、地味なのに
    マスクは派手(笑)
    ドラえもんは、作ったは良いけど
    着ける勇気が無い40歳(笑)
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +175

    -2

  • 141. 匿名 2020/10/04(日) 09:02:04 

    >>34
    かわいい!
    柄がちゃんと前にきてて上手!

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/04(日) 09:34:54 

    >>122
    可愛い❤️

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/04(日) 09:35:46 

    >>123
    すてき🙆‍♀️

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2020/10/04(日) 09:36:09 

    >>118
    綺麗!

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/04(日) 09:36:38 

    >>140
    すごい!可愛いドラえもんw

    +95

    -0

  • 146. 匿名 2020/10/04(日) 09:48:49 

    おさかなマスクですが…
    手縫いやこどもの制服をリメイクして作ってました
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +63

    -1

  • 147. 匿名 2020/10/04(日) 09:53:46 

    >>139
    新トピ待ってました。生地の裏表を見分ける方法です!
    ★お役立ち情報★生地の表裏・タテヨコの見分け方!
    ★お役立ち情報★生地の表裏・タテヨコの見分け方!charanuno.com

    こんにちは!生地の表裏・タテヨコがわからなくなってしまった(´;ω;`)そんなことよくありますよね…なので今回は、生地の表裏とタテヨコの見分け方のご紹介です!!★生地の表の見分け方生地には、表と裏があります。見分けるには、次の7つのことが見

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2020/10/04(日) 10:18:02 

    >>145
    一目惚れした
    ドラえもん生誕50周年記念のハンカチですよ💡
    マスク用(ハンカチ一枚で四枚作れる)、使い用に二枚購入。

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/04(日) 10:20:09 

    >>34
    手縫いだ〜!!
    手縫いだとどれくらい時間かかります?

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/04(日) 10:31:00 

    >>2
    鬼滅のマスクはガチャで売ってたー!

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2020/10/04(日) 10:35:09 

    シルクの生地で作った方いますかー?
    シルクマスク1枚2000円くらいするから作ろうかと思うんだけど、綿で作るのと変わらない感じで出来ますか?

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2020/10/04(日) 10:41:16 

    息子に新しい仮面ライダーが始まったので即布購入して作りましたー!そしたら、欲しいって人が多くてたくさん作ったけど、これは一つの柄がでかいのと、柄の向きがバラバラなので、布のロス?使えない部分が多くて高い物につくと判明。。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +68

    -0

  • 153. 匿名 2020/10/04(日) 10:46:33 

    >>151 シルクは滑る気がするな!思ったようにスラスラ縫えないと思う!あくまでもイメージ!
    Eテレのソーイングビーって番組でシルク使って思うように縫えず落選した人がいた気がする!くらい、扱いにくいイメージ。

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/04(日) 11:26:15 

    立体マスク完成しました。同じものをもう1セット作ったので実家の母に送る予定です。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +84

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/04(日) 11:52:32 

    >>151
    シルクって薄い紙と一緒に縫ってたような
    遠い昔、母親がやってたのを見た記憶なので自信ないけど

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/04(日) 11:54:15 

    表は白マスクですが物足りないので中を派手にしてみました
    大好きなマトリョーシカ柄です
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +116

    -1

  • 157. 匿名 2020/10/04(日) 12:36:00 

    アウトレットのデニム生地を購入したので、旦那用のデニムマスク作りました!
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +65

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/04(日) 12:52:03 

    >>93
    ミッフィー大好きです・×・💕
    ネットで探せばあるけど、高いですよね😭

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/04(日) 12:56:20 

    >>37
    鍵じゃなく鉤

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2020/10/04(日) 13:01:03 

    マスク作れる人尊敬します!
    裁縫苦手なのでいつも買い置き、、、

    オリジナルの可愛いの作りたい!
    YouTubeで作り方みても細かい作業が無理、、、

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/04(日) 13:12:20 

    だいぶ涼しくなってきたので、白や紺色の生地から少し暖かみのある布で製作中
    まだゴムを入れてないのもありますが…新作です
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +62

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/04(日) 13:27:37 

    >>151
    スカーフにするようなシルクは裁断が難しいし、滑って縫いにくいです。でもタイシルクやインドシルクは綿と同じような感覚で縫えます。耐久性は綿に劣ります。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/04(日) 13:41:31 

    使い捨て手作りマスク。
    安くて、早くて、衛生的。
    1枚当たり5円くらいです。
    10枚づつジップロックで保管。
    もう300枚くらい作りました。
    材料は2400枚分あるのでマスクが市場から無くなっても大丈夫。
    もう一生マスクは買わない。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +45

    -8

  • 164. 匿名 2020/10/04(日) 13:41:53 

    >>151
    私も気になります!
    ユザワヤでシルクシノンサテンという絹50%プロミックス50%の生地を買ってきましたが、どう使おうか悩んでいます。
    サンプルは表地は違う生地だったので裏地にだけ使う方がいいのか、表地もシルクがいいのか?
    高かったので悩んだまままだ使ってません…

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/04(日) 13:54:08 

    >>163
    前トピで使い捨てマスクを作ってるって言ってた人かな?
    紙ナプキンとかキッチンペーパーですか?
    作り方知りたいです!

    +34

    -1

  • 166. 匿名 2020/10/04(日) 13:55:12 

    未だにマスク手縫いの夢にうなされる縫い物下手ですが、子供のズボンの裾上げに着手しました。体操服の名札もつけないと…

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2020/10/04(日) 14:05:58 

    >>75
    あら〜とっても素敵‼︎
    形もだし、生地もふんわりとした雰囲気が伝わってきますね!沢山あるし洗い替えも余裕ですね。可愛いくて良いな〜。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/04(日) 14:12:58 

    >>164
    お店で買ったのなら、店員さんに相談してみては?

    初めての素材(肉厚でコーティングされてる)でトート作るとき、分からなすぎてアドバイスもらいに買ったお店に行ったことあります
    ミシンの押さえはコレに替えるけど糸の太さはそのままでいいとか、色々教えてもらえて助かったよ

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/04(日) 14:14:26 

    >>164
    プロミックス、懐かしい名前ですね。生産復活したのかしら?ミルクタンパク質と、半分くらいアクリルが入っていて、熱に弱いのでアイロンは気を付けてね。吸湿性が良くてシルクの代用に使われてた素材です。
    サテン地は縦糸が浮いているので、縫い代で厚くなってる部分を縫うときに、下側の送り歯に当たる部分が傷みやすいのが要注意です。私は、綿サテンを使ったマスクを作っていて、ゴム通し部分を裏側から縫っていて、傷にしてしまいガックリでした。表地に使うときは、縫い代をカットするなりして、厚みと段差を少な目にした方がよいと思います。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/04(日) 14:14:31 

    皆さん結構柄物の布マスク作ってらっしゃるのね。
    結局いつも白のレース地マスクしか使ってないのよね。息子のマスクはキャラものやそれこそ鬼滅風マスクとか派手なのばかり作ったけど。
    自分用に使えそうなマスクの生地探してみようかな。
    小花柄可愛いよね。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2020/10/04(日) 14:32:13 

    >>140
    欲しい…
    普段着はいつもデニムのスカートで
    濃紺・紺・水色とあるから、どのスカートの色でもこのマスクならコーディネート出来そう。。 
    140さん、、器用だわ尊敬する

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/04(日) 14:42:26 

    >>168
    お店で聞けばいいのか!
    また行く予定があるのでその時聞いてみます。
    サンプルのマスクもよく見てみます!
    手縫いであんまり糸の太さとか気にしてなかったんですけど、糸と針の大きさも気にした方がいいのかな。
    その辺も合わせて聞いてみます。

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2020/10/04(日) 14:50:02 

    >>169
    熱に弱いんですね。まだ水通しもしてなかったので助かりました。ありがとうございます!
    手縫いで厚みとかあんまり気にしてなかったんですが、引きつることがあるのか。引っ掛けないように気を付けて作業します。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/04(日) 15:08:52 

    >>152
    かっこいいね!これは欲しがるわ

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/04(日) 15:12:41 

    >>147
    ありがとうございます!
    光沢のアリなしで見分けられそうです!
    いっそのこと表裏を気にしないという選択肢もアリなんですねw
    耳のポチポチでも表裏わかるんですね
    なんのポチポチか知らなかった
    勉強になりました(*^▽^*)

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2020/10/04(日) 15:31:03 

    >>7
    私も最初に1枚使ってあとは専ら立体ばかり
    理由はアイロンかけが嫌いだから

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/04(日) 15:48:31 

    >>7
    アイロンが面倒で

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/04(日) 15:56:05 

    >>154
    素敵〜
    お母様、喜んでくださいますね!

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/04(日) 15:56:22 

    秋用のマスク作りました〜
    もうファッションの一部になってしまって、洋服買わずにマスク用の布ばかり探しちゃう〜
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +86

    -0

  • 180. 匿名 2020/10/04(日) 16:05:04 

    >>156
    この生地色違い持ってます❗️
    エコバッグにする予定だけどマスクも作ろうかな~
    柄物マスク好きなので、表で挑戦してみますw

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2020/10/04(日) 16:08:50 

    >>160
    とりあえずやってみなよ
    作っていくうちに上達するよ😄

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2020/10/04(日) 16:12:19 

    >>140
    可愛いー💕
    知らんぷりして近所で使えば?どうせ半分顔見えなしい😅

    小さい子とか喜びそう☺️

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/04(日) 16:18:07 

    >>163
    私も前トピでちらっと見た気が‥
    作り方教えてほしいです。

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/04(日) 16:29:29 

    マスクが日常の必須アイテムになってきてるもんね

    ないと不安

    でもおしゃれも楽しみたい

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/04(日) 16:38:29 

    >>121
    サラシ!
    作ってみます。
    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/04(日) 16:40:23 

    >>181
    160です!

    ありがとう!
    とにかくやってみます!
    何でもチャレンジですね!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/04(日) 16:43:06 

    >>8
    1年前にロックミシン買ったら、楽しすぎて生活が充実しました。しかし、あれもこれもとニットを大量に買いあさり、布山地獄です!ミシン素人だったのに今では娘の服はほとんど手作りできるようになりました♪

    +39

    -0

  • 188. 匿名 2020/10/04(日) 16:45:41 

    >>163
    前トピでは画像も説明もなしだったよね
    焦らす作戦かな

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2020/10/04(日) 16:53:18 

    >>180
    私は巾着にしようかなと買った生地です
    可愛いですよね!マスク外す度に癒されます😄

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2020/10/04(日) 16:54:07 

    >>90そうそう。テレビで実験するの観たけど、医療用のマスク以外は、あくまで周りに自分のつばとか飛沫を飛ばさないためのものだから不織布のほうが10%ほど性能はいいけど、布でも十分だと知って堂々と布マスク使ってるよ。

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/04(日) 17:05:34 

    >>23
    アザラシも寒いところに住んでるイメージだから冬でもいいんじゃない?

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2020/10/04(日) 17:23:04 

    >>188
    作り方について聞いても反応ないって変だね
    もしかしたらこの画像も市販品かも💦

    釣りかな?

    +24

    -1

  • 193. 匿名 2020/10/04(日) 17:33:40 

    今日作りました
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +60

    -2

  • 194. 匿名 2020/10/04(日) 17:46:19 

    >>11
    毎日長時間つけるから、不織布だと顔がカサカサパリパリしてくる。
    綿だと肌に優しいので毎日でも大丈夫。

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2020/10/04(日) 18:02:07 

    >>111
    すごい!!!長さ調節できるのいいですね!

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2020/10/04(日) 18:05:48 

    >>193
    質問ですが、一番下の花のレースはどうやってつけましたか?
    難しそうです!

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2020/10/04(日) 18:11:19 

    >>193
    ワンポイント付き素敵〜😃

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2020/10/04(日) 18:15:33 

    このトピに昨日投稿してプラスを大量に貰い、皆さんのマスク画像を見ていたら不器用なのに手作り熱に火がついて、100均でマスク用の布を数枚仕入れてきました。
    役4ヶ月半、脳梗塞で入院していた母が帰ってきて、入院してる間にこれだけ作ったと見せたら作ってよと言われたので、母用の布も一緒に。

    皆さんの手作りマスクは自分にないセンスがあって、凄く参考になります。

    +41

    -1

  • 199. 匿名 2020/10/04(日) 18:16:20 

    >>154
    あ、セリアの布ですね!日本製で良いですよね。
    私も同じ柄買いました!
    ただ逆なのは、私は母に作ってもらうということ…。

    +28

    -1

  • 200. 匿名 2020/10/04(日) 18:19:45 

    >>167
    ありがとうー😊

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/10/04(日) 18:25:07 

    >>196
    横レスだけど、私はお花の真ん中から次のお花の真ん中を通るように縫い付けたよ
    つまり一直線に縫っただけで何回洗濯しても今の所全く取れない
    ちなみにセリアで買った

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2020/10/04(日) 18:26:49 

    >>49
    着なかったカットソーで作ったけど好評でしたよ

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2020/10/04(日) 18:28:03 

    裁縫とちょいずれ失礼。
    これから作る西村マスクにステンシルしてみた。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +52

    -1

  • 204. 匿名 2020/10/04(日) 18:30:23 

    >>140 全く問題ないと思います✊自分は50歳でケロケロケロッピのマスク作って普段使いに使おうかと真面目に考えてるよ〜。

    +48

    -1

  • 205. 匿名 2020/10/04(日) 18:31:02 

    >>118
    素敵です!型紙を教えて頂けませんか?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/10/04(日) 18:54:37 

    >>201
    >>196です
    一直線で大丈夫なんですか!?
    どうやって縫うのかと思ってました
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/10/04(日) 18:57:10 

    >>193さん
    >>196です
    左右のパーツを縫い合わせる前にレースリボンをミシンで縫い付けてから組み合わせました。
    そして裏布を合わせて完成させました。
    知り合いにセンス悪いと言われました。
    他の方が仰る通りセリアです。(*ノω・*)テヘ

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2020/10/04(日) 18:57:47 

    布マスクよりもマスク入れを作ってます。
    母のお友達から好評で沢山作りました!
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +54

    -0

  • 209. 匿名 2020/10/04(日) 19:00:45 

    >>207
    です。
    私が>>193>>196さんに返事しました。
    失礼しました。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2020/10/04(日) 19:02:37 

    >>34
    私もマリメッコ柄の布欲しかったんですがさすがに高くて諦めちゃいました💦
    でもすごく可愛い!やっぱ買おうかな…

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/04(日) 19:06:22 

    >>207
    >>196です
    お返事ありがとうございます
    工夫されててすごいです!
    一度レースをつけてみたかったのでやってみますね!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2020/10/04(日) 19:07:18 

    >>34
    マリメッコって安売りあるんですか!?

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2020/10/04(日) 19:13:41 

    >>171
    コメありがとうございます(^-^)
    高校が、被服洋裁の学校だったので
    洋裁好きなんですよ✨

    ドラえもんの後ろ姿だから大丈夫かなーと思ったけど
    いざ着けると恥ずかしさが(笑)
    そうですね💡
    普段カジュアル系でデニムは色々持ってるんで
    デニムと合わせてみます(^-^)

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2020/10/04(日) 19:17:27 

    >>182
    コメありがとうございます(^-^)
    確かに(笑)
    顔半分しか見えないから何歳か分からないのも
    有りますよね(笑)

    ちなみに、小学生の子供とドラえもんマスクお揃い何です💡
    ハンカチで四枚マスク作れるから、友達の子供にも
    お裾分けしたら喜んでくれました(^-^)

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2020/10/04(日) 19:20:50 

    >>204
    コメありがとうございます(^-^)
    ケロッピ、私も好きですよ~

    年齢考えちゃうの
    日本人の悪い癖ですよね(^_^;)
    好きな物身に付けるのが一番ですよね☺️

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2020/10/04(日) 20:03:25 

    自分でミシンで作る時は、いかにブリーフとか下着ちっくに見えないようにするか型紙を工夫したり生地や柄選びを気をつけてます。白系やレースは、パンツ感出やすいので要注意です。

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2020/10/04(日) 20:03:35 

    >>63
    これを付けてイオンを練り歩きたい。

    +9

    -3

  • 218. 匿名 2020/10/04(日) 20:13:10 

    >>151
    シルクだけだと洗濯したときシワになりやすいですよ。
    なので私はマスクの裏地にしてます。
    裏地だったらまだ縫うの楽な気がします。
    顔にあたる部分をシルクにする事で美肌効果も狙えるかな、と思ってます。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2020/10/04(日) 20:24:47 

    >>3
    オシャレ❗️

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2020/10/04(日) 20:33:50 

    だいぶ前に作りました。
    これもかなり不評でした💦センスのない作品だそうです。
    (*ノω・*)テヘ
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +26

    -11

  • 221. 匿名 2020/10/04(日) 20:37:27 

    ガル民バレしそうなので、生地の画像だけ…!一時期メルカリで高騰してて、少し落ち着いたので購入しました(*^^*)他の手作りマスクに比べて、視線はよく集まっている気がする…
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +49

    -0

  • 222. 匿名 2020/10/04(日) 20:48:42 

    >>220
    えぇ?かわいいじゃないですか!
    私もこういうの作ろうとお花のレーステープ買ってきました
    ストライプもきれいに柄合わせ素晴らしい
    柄合わせ難しいんだって知ってもらいたいですよね

    +32

    -3

  • 223. 匿名 2020/10/04(日) 20:49:15 

    幼稚園児の息子用に。
    1ヶ月も使えない完全に自己満(笑)
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +73

    -0

  • 224. 匿名 2020/10/04(日) 20:58:13 

    洋服に合わなくなるから結局無地マスクが活躍😭
    柄物たくさん作ったんだけどなぁ。。
    グレー、モカ系の色が肌に馴染んで落ち着く。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2020/10/04(日) 21:05:42 

    レースを100均で買ったのですが、形を決めかねてて、調べると立体が多いのですが、大臣マスクやプリーツマスクでもおかしくないですかね?
    あと、レースだとほっぺのあたり痛くならないでしょうか…?勇気が出ずまだ裁断出来ずにいます😭

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2020/10/04(日) 21:08:51 

    私も、手作り布マスクつけたいんですけど、仕事の時は一応メイクしていて、せっかくのマスクがファンデーションで汚れるのが嫌で結局毎日使い捨ての不織布マスクになってしまいます。
    皆さん、どうされてるのか知りたいです。マスクの内側にシートを入れてみたりしましたが、結局ゴムの部分がファンデーションで汚れて見た目が汚くて…

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2020/10/04(日) 21:14:04 

    >>151
    シルクは滑りやすく大変縫いにくいので、セロハンテープや薄い紙と一緒に縫います

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/10/04(日) 21:15:03 

    >>86
    素敵!!どれも好きなデザイン!!ベージュもピンクも花もミッフィー も好き!

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2020/10/04(日) 21:15:37 

    >>9

    今日買って縫ったよ♪
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +30

    -1

  • 230. 匿名 2020/10/04(日) 21:17:09 

    >>18

    分かる☆
    なんかもうファッションにもなってるよね。
    楽しい。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2020/10/04(日) 21:18:22 

    >>221
    コレかわいいですよね
    トーカイの店員さんがよく付けてるの見ます

    +16

    -2

  • 232. 匿名 2020/10/04(日) 21:21:11 

    >>226
    ファンデーションを軽くティッシュオフしておくと少しは違うと思います。私の場合ですが。 

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/10/04(日) 21:25:28 

    糸見本帳を買いました! 
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +46

    -0

  • 234. 匿名 2020/10/04(日) 21:26:35 

    >>225
    2枚重ねてマスクは作るので表布に着ければ痛くないですよ。
    私は超不器用なので大臣マスクにはワッペンがつけやすかったです。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/10/04(日) 21:28:22 

    >>11
    私は肌弱いから市販のものは付けません
    トピ名見ましたか?
    ここのみんなは最初はマスクが売ってなくて作り始めたかもしれないけど、ここ見にきてるのは手作りが好きな人達ですよ

    +41

    -1

  • 236. 匿名 2020/10/04(日) 21:32:38 

    >>226
    メイクキープミスト使ってるけど汚れるから、汚れに食器用泡洗剤つけてから洗濯機で洗ってる
    今のところなんとかなってるよ

    +13

    -1

  • 237. 匿名 2020/10/04(日) 21:32:51 

    >>220
    可愛いけどレースは好みがあるからね
    自分以外が付けるマスクは飾りは無しにしてみては?

    +15

    -1

  • 238. 匿名 2020/10/04(日) 21:38:57 

    >>237
    >>220です。自分自信用ですが
    プレゼント用は作ってません。

    +8

    -3

  • 239. 匿名 2020/10/04(日) 21:52:41 

    >>110

    分かる!
    私も作って貰ったのが劣化してるから自分のを初めて縫うのだけど。
    ↑子ども達のは縫ってたクセに自分のは既製品や貰い物。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2020/10/04(日) 21:55:19 

    >>25
    入院生活、時間を持て余しますよね💦
    私は編み物が苦手だったので、何か出来るのないかな~と探して刺し子を持って行きました😊
    カラフルな糸もあり、出来上がりも可愛くて楽しめました!
    刺し子のマスクもありかなぁと今ふと思いました。

    無理なさらず、お大事になさって下さいね😊

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2020/10/04(日) 22:05:14 

    >>63
    えー!とっても素敵だよ!!
    実家行くだけ用なんてもったいない。
    日常で使って大丈夫👌

    +17

    -1

  • 242. 匿名 2020/10/04(日) 22:11:21 

    秋めいて来たので、秋っぽい柄の立体・大臣・オサカナの3種類作ったよ。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +43

    -0

  • 243. 匿名 2020/10/04(日) 22:15:45 

    >>233
    私も持ってます~! うっとり眺めたり、生地と合わせて楽しんでます😁

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2020/10/04(日) 22:21:08 

    >>233
    きゃーーーー♡
    前トピで糸見本帳の話をしていたものです
    糸選び楽しくなりますね!
    持ってる糸を見本帳にチェックしていくと楽に在庫管理ができますよ~☺️
    あと、手芸店によっては300番台の糸を置いていなかったりするので近所のお店の品揃えを把握しておくといいかもしれないです~

    +15

    -3

  • 245. 匿名 2020/10/04(日) 22:36:11 

    マスクの上下が分かりやすいように布用のスタンプを購入して付けてみました。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2020/10/04(日) 22:38:19 

    今日は100均で買った布でエコバッグ作りました。
    30×40×14cmサイズです。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +72

    -0

  • 247. 匿名 2020/10/04(日) 22:39:31 

    >>226
    私もべったり付くけど気にしないです。
    帰宅したらウタマロ石鹸で揉み合いして落としますよ~。

    +29

    -1

  • 248. 匿名 2020/10/04(日) 23:05:50 

    友人命名「飯テロマスク」
    YouTubeを見ながら100均の手ぬぐいで作りました。
    形としては大臣風マスクになります。
    曲線縫いが無いので、初心者向けだと思います。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +57

    -1

  • 249. 匿名 2020/10/04(日) 23:12:20 

    >>242

    右下がオサカナてやつなの?
    これかなり好き。

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2020/10/04(日) 23:28:00 

    プリーツを作ってみたんだけど、つけてみるとプリーツの段のとこがナウシカに出てくるオウムの表面みたいになりました。
    生地が厚すぎるのかな?

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2020/10/04(日) 23:30:22 

    涼しくなってきたから急にやる気スイッチが入ってまたマスクを縫い始めました!やっぱり楽しい♪
    とりあえず家族分10枚手縫いします。家族が寝たあと録画したドラマ見ながらチクチク縫う時間が最高すぎます(๑>◡<๑)秋の夜長を楽しみます!

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2020/10/04(日) 23:31:59 

    >>21
    一度で良いから柄や色物のマスクを着けてごらん?
    あっという間に生地が増えるよ😁

    +40

    -0

  • 253. 匿名 2020/10/04(日) 23:36:04 

    鼻➡️大臣
    顎➡️おさかな
    フィルターポケット付き

    で作りたくてネットで探しても作り方が見つからず。
    不器用ながら必死で型紙を作り上げたらたまたまYouTubeのオススメに理想のものが出てきた…😨
    キーワードがそれらじゃないからヒットしなかったけど、あと1日早ければ~!と笑
    まだ作ってないけど次はそちらを参考に作りたいと思います!

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2020/10/04(日) 23:44:56 

    ミシンを買い替えるか悩み中…
    返し縫いが出来ず、クルッと動かして縫う、またクルッと動かして縫うと繰り返してます💦
    すっごくめんどくさい!
    でも他の機能は問題ないし、どーしよーー!

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2020/10/05(月) 00:04:46 

    >>249 ①が立体、②がオサカナ、③が大臣です😊
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2020/10/05(月) 00:16:53 

    >>226
    帰宅したらすぐに、100均で買った洗面器に衣類用洗剤を少しと、浸かる程度のお湯をかけて放置。お風呂入る時に鼻の部分とかつまみ洗いすれば充分落ちますよー!

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2020/10/05(月) 01:33:52 

    >>226
    内側の生地を目立ちにくい色にしてます。

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2020/10/05(月) 03:30:19 

    >>226
    メイクも落ちる洗顔料付けてで揉み洗いすると綺麗に落ちます

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2020/10/05(月) 04:04:31 

    >>248
    私も3種類とも1色ずつ持ってます
    マスクにしても可愛いですね❤️
    私の手拭いはエコバッグになりました!
    おにぎりが気に入ってるので買い足したいです🍙

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2020/10/05(月) 04:39:53 

    >>242
    色がとってもステキですね!
    ちなみにどのタイプが一番使いやすいですか?
    いつも立体なんだけど、柄をキレイに見せたくておさかなと大臣も気になってたところだったんです

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2020/10/05(月) 07:09:39 

    職場の将棋好きな男性に頼まれて作りました。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +79

    -0

  • 262. 匿名 2020/10/05(月) 08:09:16 

    >>140
    こっち向いていないから、ぱっと見青い雪だるまだよw

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2020/10/05(月) 08:17:52 

    >>260 そうですね〜…。これから寒くなると立体や大臣が温かさを感じますよね。自分的にはオサカナ(LUUマスク)が着け心地が⭕️です。立体や大臣と比べると肌への密着度は高いです。でも鼻と顎たげタックが入っていて正面は表裏それぞれ一枚布なので縫い目なく、口周りが煩わしくありません。シャープな形なので見た目スッキリして幾らか顔のデカさが誤魔化せるかなと思いま〜す😅

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2020/10/05(月) 08:37:54 

    先月ハロウィン柄買ったのに、まだ何も作れてないー
    早くしないと来年に持ち越してしまうw

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2020/10/05(月) 09:09:23 

    ミシンに慣れるならひたすら練習しか無いですよね😅
    エコバッグ作ってみたくなりました!

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2020/10/05(月) 09:39:27 

    >>263
    ご意見ありがとうございます!
    作るのも簡単そうなので、早速おさかなマスク挑戦してみます(*'▽'*)

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2020/10/05(月) 10:53:50 

    昨日セリアに行ったら新たなピヨピヨちゃんが入荷してたよ
    セリアはここにスパイを潜入させてるなw?
    おもわずネコちゃんも買ってしまったじゃないか

    +21

    -3

  • 268. 匿名 2020/10/05(月) 10:55:13 

    あ、画像忘れた
    ごめんなさい
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +53

    -2

  • 269. 匿名 2020/10/05(月) 11:09:13 

    >>268
    セリアの布って本当にかわいいねぇ~

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2020/10/05(月) 11:42:30 

    >>268
    かわいい
    これで何作ろうか、ワクワクするね✨
    うちの近くにもセリアほしい

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2020/10/05(月) 12:10:35 

    >>266 (^∇^)頑張って♬

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2020/10/05(月) 12:32:49 

    >>126
    手持ちの刺繍枠を使いたい場合、マスクの周囲に不要な布等をしつけ糸などで粗く仮止めして、大きくしてから枠にはめて使います。これが、小さい布や角に刺繍する場合の基本の方法だと思います。多少面倒だし、大きな布のようにはピンと張らないけれど、枠無しよりは刺繍しやすいです。

    もしくは、パイプのような円筒を3センチ位にカットして、輪ゴム等で止めて使うか。
    でも、上の方法の方が、慣れた枠だしやり易いと思います。

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2020/10/05(月) 12:37:19 

    規制解除されたから久々に来てみたけど
    みんな上達して上手い人しかいなくなってるじゃん!

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/05(月) 12:39:11 

    本当に初めてコメント⁈します…
    マスク作り楽しいですね!
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +69

    -1

  • 275. 匿名 2020/10/05(月) 14:36:58 

    >>268
    癒されるー

    これハンカチ?

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2020/10/05(月) 14:45:32 

    息がしやすいというので、コロナ禍になって
    初めて市販の布マスク(ウレタン)買ってみたけど
    すぐ耳がいたくなったわい。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +8

    -5

  • 277. 匿名 2020/10/05(月) 15:29:12 

    質問ですが、マスクを作る時に生地にちょうど合う色がない場合はどうしますか?
    生地はグレージュっぽい単色です

    1生成を使う
    2生地より明るめの色を使う
    3生地より暗めの色を使う

    縫い目に自信がないのもあって変に気にしてしまうのですが、周りはそれほどマスクの糸の色は見てないものでしょうか?
    皆さんならどうしますか?

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2020/10/05(月) 15:40:08 

    >>277
    生地の色が薄めなら白い糸、生地の色が濃い目なら茶とか黒とかが目立たなくなるんだと思います

    私の好みは生地より濃い色です
    例えばグレージュっぽい色でグレーがなかったら濃い茶、紺を選ぶかな
    でも赤系とかでもかわいくなると思います

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2020/10/05(月) 18:03:45 

    調剤薬局に行ったら、レジでハンドメイドのマグネット式マスクピアス売ってました
    よく見ると、対応してくれた薬剤師さんが不織布マスクにワンポイントで付けてて可愛かったです
    使ってる人がいたら、使い心地とか教えてもらいたいです

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2020/10/05(月) 18:11:10 

    バッグとお揃いで母に作ってマリメッコマスク
    ちなみにお揃いなのは緑の方です
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +43

    -0

  • 281. 匿名 2020/10/05(月) 18:35:05 

    裁縫初心者でしたが、ここを見るのが楽しすぎて、見てる間に自分も作りたくなってマスク作り始めました
    自分好みの柄で作れて、不織布より肌荒れもしにくくなって嬉しいです!
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +60

    -0

  • 282. 匿名 2020/10/05(月) 18:44:29 

    エコバッグ作りました
    初めて裏地なしの袋縫いというものをやってみました😁
    かなり入ります😄

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2020/10/05(月) 18:47:20 

    >>282
    画像です
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +49

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/05(月) 19:15:47 

    先日、祖母の裁縫箱を譲り受けて父に手入れをして貰いました。

    小学生のときに学校の教材で買ったものを今まで使っていたしそれはどこも壊れていないのですが、とりあえず押し入れへ😅

    木製なので重たいですが、おばあちゃんが使っていたんだなぁと懐かしいので、大事に使いながらお裁縫をしたいです。

    ようやく布マスクをあたたかく感じる気候になってきて、助かります😅

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2020/10/05(月) 19:24:43 

    >>109

    私は他界した母が作ってくれたものや好きなバンドのグッズのものを持っているので、去年だったか?、髪を伸ばしていたときはふつーに使ってた

    しゅしゅの流行りはもう過ぎたのか、流行りに疎いのでよくわかりません😅ダサいと思ってた人もいるのかな?😅

    ご自身の気持ちが明るくなるものを好きに使っていいのではないでしょうか?

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2020/10/05(月) 19:34:36 

    >>261

    渋くて素敵‼️
    きっと凄い喜んでくれるね😄

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2020/10/05(月) 19:43:00 

    >>138
    ですよね~!
    全然違いますよね!
    やっぱり欲しい。。
    狭くていいから自分の作業カウンター作ってそこに設置したいです!

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/10/05(月) 20:29:00 

    >>287
    横ですが私も最近服作るので欲しい!
    せっかく上手く出来たのに、最後ニットの裾裁ち目かがりしたら、延びてヒラヒラになってしまいました
    安いのでいいけど最低限自動糸通しがついてるのがいいな~
    今小さいテーブルでやってるけど既に一杯なので、横に置くチェストも欲しい!

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2020/10/05(月) 22:00:54 

    平面マスク作りたいんだけど、生地を多く使わないで作る方法ないかな?
    表布と裏布で分ける方法とか。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/10/05(月) 22:10:25 

    >>15

    うちも!
    紙マスクと併用してる。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2020/10/05(月) 22:25:50 

    リバティの生地買いすぎて破産しそうです...

    +22

    -0

  • 292. 匿名 2020/10/05(月) 22:28:41 

    >>248
    ほんとだ〰️😆
    米が食べたくなるデザインだ😁

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2020/10/05(月) 22:36:04 

    >>248
    お寿司屋の店員さんがつけたら素敵❤️

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2020/10/05(月) 22:41:04 

    >>225
    ちなみにこの生地なのですが、ゴム通すところ折り込むとほっぺの辺りが痛くなりそうな気がして。バイアステープで仕上げたほうがいいですかね…?
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2020/10/05(月) 23:00:05 

    なんか最近布マスクしてる人少なくないですか??あまり見かけない気がして(><)

    +2

    -20

  • 296. 匿名 2020/10/05(月) 23:14:07 

    >>295
    こちらは逆に増えてる感じがします!都下です

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2020/10/05(月) 23:38:49 

    >>203
    カッコいいね 男性用かな

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2020/10/06(火) 00:00:12 

    >>277
    私は大抵の生地は生成もしくは薄ベージュで縫っています。

    縫い目を目立たせたくないなら生成がいいかなと思います😊

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2020/10/06(火) 01:17:33 

    >>286
    261です。
    生地は自分で探したようです。
    同じ柄で6色渡されました。
    大判のハンカチ1枚で立体4枚、プリーツ1枚出来たので、全部で30枚!作った私が笑っちゃいました。
    とても気に入ってくれました。

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2020/10/06(火) 01:38:14 

    >>289
    平面だと裏表生地を中表に2枚重ねて横の一か所だけ裏返し用に空けて四角に縫えば簡単で少ない生地で出来るんじゃないかな?画像でわかるかな(^^;)
    白の方は違う布でゴム通すところ作ってて、セイバーの方はそのままおってゴム通すようにしてる。オックス生地だからゴワゴワするかな?子どもがつけるから私にはわからないけど…
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +16

    -1

  • 301. 匿名 2020/10/06(火) 06:29:45 

    >>294
    表レース裏をダブルガーゼなど一般的な生地にしたら?
    表裏レースだとスケスケだし多分縫いにくいよ

    あと100均一の生地なら失敗してもあきらめつくんじゃないかな?

    +12

    -3

  • 302. 匿名 2020/10/06(火) 07:15:40 

    >>297
    男女兼用です。今、親戚で密かに流行ってるゲームで、リクエストがあったので作ってみました。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2020/10/06(火) 07:16:50 

    今までで総合計350枚ほど作りました。マスク作りにハマってしまい、最初は友人に配ってましたが、それでも在庫が余りに余るのでミンネで売っています。7月8月は本当にバカ売れしましたが、最近布マスクする人が少なくなってきているのか、売れなくなってきました。また友人に配ろうかな笑

    +23

    -2

  • 304. 匿名 2020/10/06(火) 07:28:15 

    >>295
    なんでここにわざわざ書くの?嫌がらせ乙
    前向きな書き込みにいちいちマイナスつけてる人?

    不織布マスクの大量在庫抱えてるバイヤーかしら?

    +4

    -15

  • 305. 匿名 2020/10/06(火) 07:53:26 

    >>304
    いえ、私は布マスク大好きで毎日つけています。まさかそんなつもりではなかったのですが、気を悪くさせたなら申し訳ありません。最近街に出ても布マスクの人を見かけないので、心細くてコメントしました...

    +23

    -3

  • 306. 匿名 2020/10/06(火) 08:03:59 

    私が行くスーパーには、布マスクを着けてる買い物客けっこういるよ

    +36

    -0

  • 307. 匿名 2020/10/06(火) 08:04:04 

    >>302
    親戚同士でゲームに盛り上がれるなんて 仲が良くていいなぁ(*´ω`*)
    新たなマスクの楽しみかたですね
    しなくて済めばそれに越したことないけど しなけりゃならないのなら 楽しんでしまった方がいいですね
    しかし こんな繊細なステンシルあるんですね
    何か手工芸関係のプロのかたかな
    オーダーメードできそうですね

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2020/10/06(火) 10:27:29 

    >>151
    シルクのスカーフの用なツルツル素材でマスクを作ってみましたが、織りが密な為か、マスクと口の接地面に大きな空間が無いと大変息苦しいです。

    縫うのはなんとか出来たのですが、テロテロな柔らかい素材だったので顔に沿ってしまうため、いかに息苦しくないマスクにするかの工夫に疲れてしまい、この素材でのマスク作成を今は断念しています。

    他の方がおっしゃるように、インドシルクなど織りがざっくりしているものや、ニット地などが、マスク作成には素人には扱い易いように感じました。

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2020/10/06(火) 10:49:11 

    >>305
    横ですが中国製でも不織布マスクもう十分出回ってるもんね。うちの娘たちも夏までは息がしやすいと言って私の手作りマスク使ってくれたけど、涼しくなったら不織布やピッタ系に…敗北感はあるけど仕方ない。
    地方都市ですがデパートがある駅近は不織布、スーパーなどは布マスクたくさん見かけますよ〜。
    私も布マスク大好きです。毎日選ぶの楽しいですよね。気にせず使いましょ( ´ ▽ ` )ノ

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2020/10/06(火) 12:03:18 

    >>305
    私も横ですが うちの近所のスーパーでは布マスク多いですよ。
    最初は市販のマスクが手に入らずしかたなしにつけてた布マスクだったのかもしれないけど 快適さで敢えてつけてる人も多そう。
    私も久しぶりに不織布マスクした時は あれ!こんなにがさがさしてたっけと ちょっと不快感がありました。メーカーにもよるんだろうけど。
    1日中着けないといけない人は辛いだろうなと実感しました。

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2020/10/06(火) 12:48:27 

    >>294
    私は綿レースしか作ったことがないですが、レースの場合は裏打ち布を付けて3枚仕立てにしてます。表がレース1枚だと縫い代が飛び出てきて嫌なので。全面裏打ちすれば、肌への当たりも多少緩和されると思います。
    このレースは合繊素材でしょうから、エアリズムとかが苦手なら、ゴム通し部分は綿にした方が良いかも知れませんね。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/10/06(火) 12:55:06 

    >>109
    最近オーガンジーとかレザーのシュシュ結構見る気がするからいけるかも?

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/10/06(火) 13:33:37 

    子供(2歳)のマスクを作ろうと思いますが、オススメの形はありますか?
    冬はインフルや風邪も心配なので、喉の乾燥を防ぐ目的で保育園の送り迎えなどにつけたいと思っています。
    子供用の不織布マスクは先日汗びっしょりかいてから嫌になってしまいました😷

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/10/06(火) 13:57:59 

    >>305
    都内住みですが、スーパーなどでは中高年女性を中心に布マスクの方が多く、混雑した街中では布マスクの人は少数派になりますから、TPOで使い分けてる人が多いんじゃないでしょうか
    私も年初からずっと自作の布マスクですが、コロナ前に買ったマスク工業会マーク入りの不織布マスクも数枚持ち歩いてます
    布マスクで心細くなったら、またここでお話ししましょうね

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2020/10/06(火) 14:01:38 

    >>291
    リバティいいなー✨
    良かったらお手持ちのコレクション見せてください

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2020/10/06(火) 14:37:29 

    前回も話題に上がったリバティを扱っている布屋さんのインターネットのお店で、リバティのお得なハギレセットを購入し、とっても可愛い柄ばかりだったのですが
    一枚どうしても、悪夢の地獄のような柄が入っていて、どのように使ったら良いか悩んでます。

    そのお店別注の柄で、イギリス人作家さんが社会への皮肉やらを込めているらしいのですが…
    生地に皮肉やらは求めて無かったので困惑しています。

    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +32

    -0

  • 317. 匿名 2020/10/06(火) 14:50:15 

    >>316
    目につかない 裏布に使うしかないかな そんなにおどろおどろしくもないから 裏布でチラッとみえるくらいなら気にならないと思うのですが …あるいは 誰かに譲ってしまいますか 今はネットで売れるものね

    +25

    -0

  • 318. 匿名 2020/10/06(火) 15:14:30 

    >>316
    風刺画的な柄なんですね?なにを風刺してるのかわかんないですけどw
    315さんおっしゃるように裏地に使うか、細かくするかですか
    手間かかりますけどバイアステープにしちゃうとか
    部分だけ見ればクマさんやウサギさんかわいいモノがあるので

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2020/10/06(火) 15:31:38 

    >>263
    LUUマスク教えてくださってありがとうございます!LUUさんだいぶ前からファンでブログとかみてたんですが、機種変してからブックマークなくなって当分見てない間にすっかり忘れてました!早速検索して作ってみたら、立体より断然作りやすい!裁断も少ないし合わせも立体より簡単で時短にもなりました(^^)
    型紙をクリアファイルにうつしたのでこれでいつでもバッチリです☆
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2020/10/06(火) 16:03:24 

    >>315
    私は291さんではないですが、リバティのお話だったので♡
    私のコレクションです!まだ他にもあるんだけど、布が溢れてて見つかりません。。
    私の1番はやっぱりイルマかな♡
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +45

    -1

  • 321. 匿名 2020/10/06(火) 16:24:36 

    白レースはアベノマスクをほどいて、二重ガーゼにして、裏に綿の布を当てた4枚仕立て。
    黒レースはレースの下に黒のサテン、裏は綿の布を当てた3枚仕立て。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +34

    -0

  • 322. 匿名 2020/10/06(火) 16:29:58 

    >>303
    つか市販のマスクが普通に買えるからじゃないかな?
        
    市販の水着生地みたいな布マスクする人ほんとに増えたよね
    この前空いた電車乗ってなんとなく目に入る人数えてたら半分くらい布マスクだった
    手作りも数名いた

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2020/10/06(火) 16:33:18 

    >>316
    ほう面白い生地だね
    うちならポーチかマスクケースにするかな。コロナ退散!的な

    +20

    -0

  • 324. 匿名 2020/10/06(火) 16:48:57 

    >>316
    普通に可愛いけど、お墓ってとこが気になるのかな?
    今ならハロウィン近いしマスクにしても可愛いのに~🎃
    私だったら両脇の別布にダークな色合いのギンガムか、ド派手なオレンジ系の柄物持ってきてマスク作ります😁
    ちょっとこの生地欲しくなったよw

    +28

    -0

  • 325. 匿名 2020/10/06(火) 17:12:35 

    私も便乗して…
    カットクロスばかりですが数年前に集めたリバティです。今回のコロナでちまちま集めてたリバティや他の布在庫を有り難く感じました。まさかリバティで布マスク作る日が来るとは…
    見事に花柄ばかりで好みが丸わかりですが、私はエデナムがお気に入りです〜
    いつも皆さんの素敵な布に癒されています!
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +43

    -0

  • 326. 匿名 2020/10/06(火) 17:36:41 

    シミが付いて着なくなった私のカットソーでマスクつくりました。不器用なので出来栄えが悪いので私と我が子のばかり作ってます。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +39

    -2

  • 327. 匿名 2020/10/06(火) 18:06:21 

    >>156
    可愛い❤️可愛い❤️

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/10/06(火) 18:19:32 

    >>220
    ほんとだ
    あまり…😅

    +4

    -26

  • 329. 匿名 2020/10/06(火) 18:33:46 

    >>319
    こちらもリバティだ~!

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2020/10/06(火) 18:33:57 

    >>320
    イルマ可愛いですよね!
    質問ですが、リバティを買う時は何センチにしていますか?
    私はカットクロスばかりです

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2020/10/06(火) 18:46:45 

    >>278
    濃い色でステッチっぽくするの可愛いですね!
    縫い目に自信があれば色々な色でチャレンジしてみたいです

    >>298
    全部白や生成で縫えたら糸選び問題は解消されそう!
    しかし白地系統でないと私には出来ないというジレンマ…

    縫い目を気にしないで好きな糸が使えるように頑張ります
    お返事ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2020/10/06(火) 19:16:22 

    >>318
    >>323
    >>324
    >>317
    皆さんアイデア下さりありがとうございます( ;∀;)
    316です。
    この画像の見えない部分に家の屋根から炎が出ていたり、川が三途の川に見えたり、色合いがなんとも暗くて困惑していました。

    バイアステープなら柄が分かりにくくて色味のみで使えそうです。
    逆にかわいいとのご意見も頂き、具体的な組み合わせ例を伺うと可愛く見えてきましたw
    ありがとうございます!
    私の拙い情報でもこちらの方々は優しくアドバイス下さり、本当に嬉しいです!
    ちなみに、こちらの謎の柄も同梱されてましたw


    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +20

    -1

  • 333. 匿名 2020/10/06(火) 19:39:17 

    >>316
    額装して飾りたいかも。
    色的には使いやすそうだから、バンダナや小物を入れる巾着にも良いかも。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2020/10/06(火) 20:05:20 

    >>289 手作りトピ①から参加してる者です😊前トピにも紹介させてもらいました、京都の呉服屋のご主人が考案した平面マスクはいかがでしょうか。スマホを替えて操作に慣れてなくリンク先を貼れないですが「新人おたむ日記」で検索すると見つかります。自分も今年の夏対策用に平面マスク作りました。表地・裏地だけでシンプルに。参考までに型紙画像をUPしておきます。型紙は自由にダウンロード出来てサイズは子供・大人(小)・大人(大)と有りますよ。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2020/10/06(火) 20:11:32 

    >>316
    これっぽくておしゃれな感じがします😄
    日本のゆるキャラやディズニーとは違いますね😆
    自分ならマスク以外の小物にするかな
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +17

    -1

  • 336. 匿名 2020/10/06(火) 20:12:37 

    >>289 334です。この夏に作って使用しました平面マスクです。見た目こんな感じですよ😃
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +27

    -1

  • 337. 匿名 2020/10/06(火) 20:44:55 

    >>330
    私も集め出した当初はカットクロス買ってましたー!探せばカットクロスも結構あるかも!カットクロスだと使うのがもったいなくて形に出来ず…初めては50センチで4種類ほど買いました!お高いので勇気がいりましたが(>_<)やっぱりリバティ 素敵だな〜と思い、最近はメルカリでも買いますよ!
    /mあたりが定価より安いと思えば買ってます!持っているのは最長で3mかな?1mは欲しいなと言う感じです!作る物が決まっていれば足りる分だけで買います!持っているだけで満足しちゃう生地ですね♡

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2020/10/06(火) 20:51:57 

    藍染の端切れポチってしまいましたw
    来月旦那の祖母の誕生日なので、マスクとマスクケース作る予定です!
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +30

    -0

  • 339. 匿名 2020/10/06(火) 20:56:19 

    >>234
    >>301
    >>311
    皆さま返信ありがとうございます!
    三枚仕立てというのを実践してみたいと思います!ケチだから100均だけど失敗したくなくて(笑)
    このトピ大好きです!ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2020/10/06(火) 21:06:45 

    >>332
    こ、これは…謎の魅力がある柄だわww
    ポーチにして仲良しの友だちに見せたい

    +26

    -1

  • 341. 匿名 2020/10/06(火) 21:59:55 

    >>332
    タロットカード???
    日本では見ない生地ですね
    興味深いです☺️

    +18

    -1

  • 342. 匿名 2020/10/06(火) 22:16:14 

    >>332
    タロットカード???
    日本では見ない生地ですね
    興味深いです☺️

    +7

    -1

  • 343. 匿名 2020/10/06(火) 22:23:23 

    >>320
    >>315です
    うれしい横、ありがとうございます
    おおお、眼福〜
    このイルマの色づかい、すごくいいですね

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2020/10/06(火) 22:23:36 

    >>337
    メートルで買うなんて!憧れます!
    ネットショップで見ていると色々欲しくなるけれど、高いのでなかなか思いきれません!
    でも見てるだけでも楽しいです!

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2020/10/06(火) 23:20:41 

    >>313
    ガーゼで作った立体マスクはしゃべるとずれてしまっていたのですが、同じガーゼでも西村大臣マスクはずれなくて今のところいい感じです。

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2020/10/07(水) 08:00:20 

    >>307
    誉めて頂きありがとうございます。細かい作業が好きな主婦です。デザインナイフとステンシルシート、カッターマットはDAISOのものをつかってます。楽しいですよ!

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2020/10/07(水) 10:31:56 

    >>326
    ワッペンに愛をかんじます。お母さんの手作りって嬉しいものです。私も幼いころ母に作ってもらったぬいぐるみとかワンピースとか良く覚えてます。気持ちが嬉しかったな。

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2020/10/07(水) 10:40:50 

    >>346
    プロの方ではなさそうなのに びっくりしました。世の中には色んな才能が隠れているのですね。将来的にはその才能をいかしたお仕事などもお考えになったら楽しそうですね。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/07(水) 12:26:26 

    もう新しいトピたってたんですね!
    今日100均で日本製のレトロなキティちゃんのカットクロス発見したのでこれで何か作ろうと思います!また完成したらのせにきますね〜
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +50

    -0

  • 350. 匿名 2020/10/07(水) 12:59:22 

    >>305
    確かに布マスク人口少なくなってきましたが、都下ではまだまだ見かけますよ✨
    私は白地に青い小花柄のプリーツをよくつけています。
    旦那はリネンの白の立体です。
    テレビで小池知事のマスク見るたび勝手に親近感沸かせてます😄

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2020/10/07(水) 13:00:56 

    >>349
    かわいい!ダイソーですか?
    後で見に行こうかな

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2020/10/07(水) 13:13:11 

    >>345
    大臣マスクずれにくいんですね!
    友達も愛用してて気になってました。
    ありがとうございます!
    ひとまず大臣で作ってみます!

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2020/10/07(水) 14:17:48 

    >>351
    私はワッツという100均で見つけました。ダイソーにもあるといいのですが…。

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2020/10/07(水) 14:29:05 

    >>353
    ワッツかぁ
    ミーツ(多分系列店)が近くにあるから行ってみます

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2020/10/07(水) 15:14:23 

    >>349 です
    失敗もしてますがとりあえず完成!
    裏面うつってないですが一応ティッシュポーチです。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +53

    -2

  • 356. 匿名 2020/10/07(水) 15:26:52 

    ソーイングビー2の1話から5話が一挙に再放送。
    予約しました。

    +26

    -1

  • 357. 匿名 2020/10/07(水) 16:15:58 

    >>355
    凄い!どこが失敗してるのか分からないくらいクオリティが高いと思います。

    それにしてもレトロなキティちゃん、シンプルで可愛いなぁ。

    +14

    -2

  • 358. 匿名 2020/10/07(水) 16:36:35 

    >>355
    昭和のキティーちゃんポーチ
    可愛い〜🥰

    +14

    -0

  • 359. 匿名 2020/10/07(水) 17:01:21 

    前トピで「ネットショップで買った生地の数量が不足していた」と書いた者ですが、無事に不足分が届きました。
    回答してくれた方々、ありがとうございました!

    +28

    -0

  • 360. 匿名 2020/10/07(水) 19:01:22 

    >>349
    ワッツに行ってみたら売ってました!
    他にもサンリオ生地があり一緒にプリンちゃんも買ってしまいました😅
    ポーチもとても可愛いですね!

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2020/10/07(水) 19:41:50 

    >>360
    無事買えて良かったです^ ^
    そうそう、プリンちゃんもありました!私も他の柄も買えば良かったな〜

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2020/10/07(水) 20:08:38 

    >>220
    センスないかも

    +5

    -27

  • 363. 匿名 2020/10/07(水) 20:09:09 

    >>361
    横ですが、調べてみたけどミーツもワッツも遠かったw
    サンリオ好きなのに買いにいけなくて残念!
    そろそろダイソーも出してくれないかなぁ?

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2020/10/07(水) 20:53:24 

    このトピマイナス少なくて否定的な人が少ないから好きだわ〜!

    +26

    -2

  • 365. 匿名 2020/10/07(水) 21:09:27 

    >>356
    おもしろいですよね!
    ここのみなさんに教えていただいて、私もハマりました😊

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2020/10/07(水) 21:18:55 

    >>356
    インタビューを受けた監修の方のティッシュケースがかわいい!

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2020/10/07(水) 21:20:12 

    私のリバティコレクションです。ちなみに>>316さんの色違いのカットクロスもあります笑
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +61

    -1

  • 368. 匿名 2020/10/07(水) 22:40:56 

    >>362
    私は可愛いと思ったよ!特に下のマスクが良かった
    センスといってるものは大抵好みだよね?
    好みは人それぞれだから、自分の好みではないものはスルーで良いんじゃないかな
    みんなプロではないんだからお互い大目に見ようよ

    +33

    -4

  • 369. 匿名 2020/10/07(水) 23:17:48 

    >>80
    今日母に渡しました。
    とても喜んでくれて、苦労したけど作って良かったと思っています(^^)
    自意識過剰かもしれませんが、写真はお恥ずかしいのと、今バッグを持っている母に迷惑かけたくないので、写真載せるのは控えさせていただきますね。
    温かいコメントどうもありがとうございました!

    +18

    -0

  • 370. 匿名 2020/10/08(木) 08:16:22 

    手作りじゃないけど、
    ちょっと前にスヌーピーの総柄が可愛くてエコバッグ買ったら、思った以上に縦長で使いにくい…
    放置してたけど、昨日思いきって縦を短くリメイクしました!
    スゴく好みのエコバッグになって満足です

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2020/10/08(木) 09:21:50 

    >>368
    フォローありがとうございます。
    193、220、326のマスク作った者です
    職場でも手作り布マスクが人気になり(私が花粉症対策でマスクが手に入りにくい時につくったのがキッカケ)同僚から変なマスク、センスがないと言われてるんですよ
    そのマスクは貰ってもしたくないなぁとも言われてダメ出し食らってるので相当センスがないのは私もわかっていま😄。
    思い付くと作りたくなるのでいい加減にしないとね💦
    最近職場の人からハミられてしまいました😅
    不器用なので布マスクしか作れません

    +6

    -11

  • 372. 匿名 2020/10/08(木) 10:08:25 

    >>371
    画像3つとも見ました、ワンポイント付けるの好きなんですねw

    それより、口の悪い同僚がついにハブってきたんですか?
    気の合わない人と離れられてよかった!って前向きに考えられたらいいですね

    +29

    -1

  • 373. 匿名 2020/10/08(木) 10:17:06 

    >>363
    郵送してあげたい〜。ダイソーはダイソーで可愛い布ありますけどね^ ^

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/10/08(木) 10:23:59 

    ストレッチデニム生地でシンプルなマスク。今日みたいな肌寒い日には丁度良いかも。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +35

    -2

  • 375. 匿名 2020/10/08(木) 10:57:30 

    >>140
    私40過ぎてるのにスポンジボブのマスク作って付けてたわw

    +21

    -1

  • 376. 匿名 2020/10/08(木) 11:01:46 

    >>355
    すごい!
    こうやってすぐに形にできるようになりたいです!
    私は小物や子供服を作りますが、なにせ時間がかかります😰

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2020/10/08(木) 11:13:38 

    >>371
    私も全部見てきました!
    こんなにささっと作れて羨ましすぎます✨
    センスは人それぞれですからね、
    わざわざ批判する必要ないのになーと思います。
    余裕がない人たちなのでしょうね
    ただ、220のマスクはワンポイントのお花の長さを同じにして平行にするだけで統一感は出そうだなと思いました!
    偉そうにすみません😷

    +18

    -4

  • 378. 匿名 2020/10/08(木) 11:17:45 

    秋冬服の整理をしているのですが、もう着ないキャミソールがいくつか出てきました。
    ポリエステル100%で、ツヤのあるサテンのような黒色の生地です。
    この生地で何か作れるでしょうか?
    捨てるか、カットクロスにするか悩んでいます。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2020/10/08(木) 11:39:07 

    >>371
    意地悪な人もいるもんですね 作れないので焼きもち焼いてるんじゃないですか?
    職場で除け者にされるのは辛いだろうなと御察しします。程度の低い人とは関わらないのが一番だけど職場だとそうも行かない事多いし… そんな状態許してる職場に問題ありですね。余りひどければ上司に相談などされて 問題が改善されればいいですね。

    +24

    -3

  • 380. 匿名 2020/10/08(木) 11:44:13 

    >>367
    これだけあれば選り取り見取り 凄く楽しそう
    羨ましい❗

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2020/10/08(木) 12:15:39 

    >>375 心の友よ。こっちはケロケロケロッピだ👍

    +24

    -1

  • 382. 匿名 2020/10/08(木) 12:33:20 

    おばあちゃんに頼まれたマスク、久々に立体の形作りました❗
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +63

    -0

  • 383. 匿名 2020/10/08(木) 13:18:09 

    それはなかなかキツイ思いをしましたね。
    意地悪組はあなたのマスクのセンスどうこうより、職場で布マスク流行の流れを作ったあなたに嫉妬して嫌がらせしてるんだと思います。
    そんな意地悪な人達と離れて、ここで楽しくお裁縫しましょうよ!元気出してね

    +29

    -3

  • 384. 匿名 2020/10/08(木) 13:37:00 

    >>378
    うちも服の断捨離中。皆着なくなった服どうしてるんだろう🙄

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2020/10/08(木) 13:42:19 

    流行るんだろうか?
    もふもふ…ニットのマスク新登場 SNSではすでに注目「これから流行りそう」「かわいい」
    もふもふ…ニットのマスク新登場 SNSではすでに注目「これから流行りそう」「かわいい」girlschannel.net

    もふもふ…ニットのマスク新登場 SNSではすでに注目「これから流行りそう」「かわいい」 ケーブル編みとリブ編みの2種類 口元までマフラーで包んでいるような暖かさが得られるといい、新しい防寒アイテムとして活躍しそう。また、不織布マスクの上に付けるオ...

    +9

    -1

  • 386. 匿名 2020/10/08(木) 14:05:04 

    >>385
    直にすると毛がチクチクしたりもしゃもしゃしちゃいそうだけどオーバーマスクとしてならあったかくてよさそうだね
    北海道住みなのでぜひ試してみたい

    +17

    -0

  • 387. 匿名 2020/10/08(木) 14:50:24 

    >>2
    うちも鬼滅柄で作ってと言われて煉獄さんのを作ってましたが、鬼滅見てない旦那にはヤンキーみたいと言われました(^^)
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +55

    -0

  • 388. 匿名 2020/10/08(木) 15:37:11 

    >>226
    今更かもしれないけど
    たまにメイク用のスポンジクリーナーで洗ってる
    結構きれいになるよ

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2020/10/08(木) 15:40:06 

    >>382
    ひょっこりかわいい♡

    +19

    -2

  • 390. 匿名 2020/10/08(木) 15:43:53 

    seriaの手拭い
    使い勝手いいなあと思います
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +45

    -0

  • 391. 匿名 2020/10/08(木) 15:44:39 

    >>382
    猫ちゃん🐱

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2020/10/08(木) 15:50:48 

    >>371
    え???そんな性格悪い人ほっときなよ🥺センスがどうのとか偉そうによくまあ‥
    大人になってもいじめる人いるんだね😖

    マスク可愛いですよ。堂々としましょう😊

    +24

    -2

  • 393. 匿名 2020/10/08(木) 15:51:19 

    >>172
    164です。サンプルは残念ながら見当たらなかったのですが、お店で聞いて針と糸を買ってきました。
    表地も気に入った柄のカットクロスがあったので買ってきました。作るのが楽しみです♪
    売り場の表によるとシルクサテンは普通地用で良くて、ミシンの場合針は11番、糸はシャッペスパン60番だそうです。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2020/10/08(木) 16:56:48 

    >>157です。
    プリーツ型も作成しました。
    ブラック旦那用。
    ブルー自分用。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +32

    -0

  • 395. 匿名 2020/10/08(木) 16:59:45 

    >>390
    私もこの手ぬぐいで母と義母のマスク作りました!
    可愛いですよね♪

    +10

    -1

  • 396. 匿名 2020/10/08(木) 18:27:34 

    夏用のマスクにと、裏地に晒を使って沢山
    作りました。夏の間は何ともなかったのに
    最近急に鼻回りがムズムズ痒くなるように・・。
    晒ではなく、ブロードを裏地にした
    マスクは全く痒くなりません。
    沢山作っただけにショックです。
    同じような経験の方、いらっしゃいますか?

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2020/10/08(木) 18:34:57 

    なかなかキャラものの端切れが売ってないので、ハンカチで作りました

    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +53

    -1

  • 398. 匿名 2020/10/08(木) 19:25:46 

    >>396
    使っているうちに、晒が柔らかくなって毛羽立ってきた気もします。ブロードだと晒より糸が細くて毛羽立ちもしにくいので痒くないという事では?
    新しい晒でも痒いのなら、空気が乾燥してきたから?

    +20

    -1

  • 399. 匿名 2020/10/08(木) 20:02:17 

    >>374
    縫い目凄く綺麗ですね!素敵なマスク👏

    +13

    -0

  • 400. 匿名 2020/10/08(木) 20:19:40 

    >>396
    生地が荒いからじゃないでしょうか。
    敏感肌の私は、晒しやガーゼ生地だとかゆくなります。ブロードやローン生地は大丈夫です。

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2020/10/08(木) 20:42:36 

    >>398
    返信ありがとうございます。
    使ってるうちに毛羽だってくるんですね。
    今後作るマスクはブロードを裏地にします。
    ありがとうございます。

    +7

    -1

  • 402. 匿名 2020/10/08(木) 20:44:41 

    >>400
    返信ありがとうございます。
    同じ症状の方がいらして、なんかほっとしました。
    ガーゼも痒くなるんですね。
    今後はブロードを使ってみます!
    ありがとうございました。

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2020/10/08(木) 20:59:10 

    秋用に落ち着いた色の布で作りました。
    鬼滅(?)のマスクは、鬼滅ファンの友人に上げます。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +33

    -0

  • 404. 匿名 2020/10/08(木) 21:03:28 

    >>394
    淡い色合い綺麗ですね!生地の素材は何ですか?

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2020/10/08(木) 21:05:13 

    >>374
    コバステッチすごく上手ですね!

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2020/10/08(木) 21:21:56 

    >>404

    >>394です。
    >>157にも書いてありますが、アウトレットのデニム生地ですよ。
    光の加減で淡い色に見えるのかも?

    +3

    -5

  • 407. 匿名 2020/10/08(木) 21:42:58  ID:UaJQMwFkk9 

    シマエナガ柄の生地でスクエア型のファスナーポーチ作りました。
    明日はカット済のマスク作ろうと思ってます

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2020/10/08(木) 21:58:51 

    今まで風邪がはやる季節でも
    マスクをしたことがなかったのですが、
    コロナでマスクをするようになって、
    シミしわが隠せると知り(笑)
    ついつい大きめの手作りマスクを作ってしまいます。
    横幅は最低でも20cmにしてます(笑)

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2020/10/08(木) 22:23:43 

    >>374 自己レスです。コバステッチ誉めていただき嬉しいです😄生地が厚目なので、柔らかい生地より縫い易いんですよ。↓はデニムオサカナマスクの応用で、インディコデニム生地にビーズで🌸のポイント。今回は試作として。また後できちんとビーズの位置を決め、糸始末をしっかりして量産しようと思います😊
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +24

    -2

  • 410. 匿名 2020/10/08(木) 22:43:36 

    今年の3月ごろに慌てて作ったマスク、良くこんな恥ずかし出来のものを着けてたなってくらい恥ずかしい。材料勿体無かったな💦

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2020/10/08(木) 22:44:15 

    >>403
    右上のグレーの生地、ちょうど今日届きました!
    同じで何だか嬉しいです

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2020/10/08(木) 22:46:59 

    >>322
    使い捨てマスク、国産はやっぱりあっという間になくなって暫く買えないですよ。まだ安定しているとは感じないな。

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2020/10/08(木) 22:48:20 

    初心者ですが、娘のサイズアウトして捨てられず取っておいた服を娘のマスクにするのにハマってます!服も減るし何より娘が小さいときその服を来ていた時を思い出して使うたびにうれしくなります。
    他にも色々挑戦したいなあ〜。

    +35

    -1

  • 414. 匿名 2020/10/08(木) 22:55:37 

    >>413
    手作りは楽しいですよね 好みの材料で好みのサイズで好きに作れる。多少の失敗なんてどうってことない。自分が楽しければそれでいいわーと楽しんでます。ニットのマスクも可愛いから編んでみようかなと思ってます。コロナは憎いけど思わぬ楽しみが増えました。

    +24

    -1

  • 415. 匿名 2020/10/08(木) 22:57:22 

    >>305
    バスの中や街中でも普通に布マスクの方見かけますよ。私は使い捨てが好きじゃないので基本布です。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +44

    -0

  • 416. 匿名 2020/10/08(木) 23:52:09 

    >>385
    ニットのマスク、可愛い!
    編んでみようかな?口にあたる側は綿か絹の布をつけたらいけそう💡

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2020/10/09(金) 00:08:51 

    >>416
    なんか 痒くなりそうとか 不潔になりそうとか マイナスの意見も多いけど 私も可愛いなと思いました。肌触りの良い糸を使用し裏地を工夫したら 暖かくて快適になりそうですよね。手作りの腕の見せ所ですよ。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2020/10/09(金) 00:40:32 

    >>415
    私も不織布のマスクは前から好きになれなかった

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2020/10/09(金) 01:33:23 

    >>385
    可愛いけど使って毎回洗ってたらすぐ毛玉できそうな…。
    オシャレ着用洗剤で浸け置き洗いにしたらいいのかな?
    ニットマスク使ってる人どう洗濯してるんだろう…。

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2020/10/09(金) 03:56:07 

    クイックルワイパーのサイズに切っておいて、豪快に掃除に活用してます。ポリエステル素材は髪の毛なんかを絡め取ってくれるので重宝してます。

    +9

    -2

  • 421. 匿名 2020/10/09(金) 05:41:56 

    >>415
    色柄以上に形のバリエーションが凄いですね

    手作りニットマスクのマダムを近所で見掛けますが、糸はおそらくコットン毛糸使用です。
    裏地も付けてあるようです。

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2020/10/09(金) 06:23:47 

    >>413
    私もやってます
    小さなしみがあって人に差し上げるのは無理だけど、まだまだきれいなものを捨てる罪悪感から解放されました
    マスクゴムが手に入らないときはTシャツを代わりに使ったりもしてました
    小さく形を変えて、思い出を残せるのがうれしいですよね

    +20

    -0

  • 423. 匿名 2020/10/09(金) 07:00:47 

    >>411
    そうなんですね!?
    同じ生地買われた方がいらっしゃるなんて
    私もとっても嬉しいです。
    裏地にあえて黒生地を使って
    表からも見えるように
    してみました。
    生地を見ながら
    どんな形ので作ろう?
    とか、裏はどうしよう?とか
    考えるのがとっても楽しいです。

    +9

    -3

  • 424. 匿名 2020/10/09(金) 11:06:12 

    パンドラハウスはセールですね
    月曜に行くので楽しみです!

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2020/10/09(金) 12:55:06 

    >>419
    アクリル毛糸だったら 中性洗剤とネットを使って、洗濯機のドライコースとか手洗いコースで洗ったら そんなに毛玉は出来ないと思う

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/10/09(金) 15:59:59 

    セリアで買ったハギレとバンダナで作りました
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +42

    -0

  • 427. 匿名 2020/10/09(金) 16:10:37 

    連投スミマセン
    たった今作り終えました。
    レオパード好きの友人に。
    ガーゼ素材で冬暖かく。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +46

    -1

  • 428. 匿名 2020/10/09(金) 16:56:25 

    >>424
    昨日行ったけど特に何もなかったと思ったら今日からなんですね。明日行ってみます☺

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2020/10/09(金) 18:28:44 

    >>427
    5時に夢中の 岩井志麻子さんによく似合いそうなイメージですね。

    +17

    -2

  • 430. 匿名 2020/10/09(金) 18:57:19 

    >>2
    私もシューズバッグと通学バッグ作りました!
    あと大人用のブカブカのマスク子供サイズに直して、次は三角巾!

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2020/10/09(金) 19:00:47 

    >>429
    そうですね~
    色あいがそうかも。
    若い頃はレオパード柄
    には全く興味無かったのですが
    年とってから身に付けたく
    なりました

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2020/10/09(金) 19:10:19 

    今日、白のミシン糸
    使いきりました。
    9月初めにミシン糸買い置き
    しておこうと、手芸やへ
    行ったらどこも白が
    売り切れててびっくり。
    慌ててネットで探したら
    「ヨドバシドットコム」
    にありました。
    しかも送料無料!
    まとめ買いしました。

    +13

    -2

  • 433. 匿名 2020/10/09(金) 19:51:32 

    >>431
    年齢と共に好みは移り変わりますね。わたしも最近ラメの入った服に興味がでてきたところです。顔がどんどん地味になってくるから
    派手なものに心引かれるのかもしれません。似合うかどうかわからないけど。

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2020/10/09(金) 20:48:45 

    >>432
    白、生成、まだ供給安定していませんね💦
    近くの手芸店もシャッペの700m巻きは無いときが多いです
    私は生成をよく使うので、キングスパンにしちゃいました
    シャッペより光沢は落ちますが、普段使いなら全く問題ないです

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2020/10/09(金) 21:27:36 

    >>434
    700m巻き、まだまだ不足してますね。
    ヨドバシで買えたのも小巻タイプでした。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/10/09(金) 21:48:04 

    >>427
    先の画像も含め、どれも凄く可愛いですね!私はこの形のプリーツマスクが1番好きですよ。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2020/10/09(金) 22:26:31 

    秋冬マスクを紹介するサイトがあったので見てたら、蓄熱効果のあるマスクとかあった。
    暖色系のチェックのマスクは暖かい感じだし可愛い。
    あと、塾など習い事で夜帰宅する子供用にピカピカ光るマスクとか。
    市販品を売る側も色々考えてるんですね。参考にしてもしなくても、寒くなった時にしたいマスクを考えるのは楽しいですね☺️

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/09(金) 22:43:54 

    >>38
    ディズニー&セリア好きなので、同じプーさんの分とミニーちゃんの分を最近買いました。
    このバンダナ、さわり心地すごくいいですよね!

    これからプーさんは自分用におさかなマスクで作り、ミニーちゃんは娘用に取っておく(まだマスクを着けない方がよい年齢なので、もう少し大きくなってから作ります)ようにします😁

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2020/10/09(金) 23:30:49 

    >>25
    私も入院してる時、編み物やりました。
    つい夢中になっちゃつタイプでひたすら、編みまくってたら、看護師さんに注意されてしまいました。
    日常のやらなきゃいけないことから離れて没頭できるから、手芸向きの時間だなと思いました。
    お大事になさってください!

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2020/10/09(金) 23:46:05 

    >>436
    ありがとうございます。
    このプリーツマスク
    縫いやすくて
    気に入ってます

    +5

    -2

  • 441. 匿名 2020/10/10(土) 01:31:56 

    >>367
    316です。
    素晴らしいリバティコレクションですね!
    色違いの柄がありますねw
    その色合いだと、ファンシー感があり可愛いですね(*^^*)

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2020/10/10(土) 05:08:51 

    >>16
    販売したら違法になるの?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/10/10(土) 05:46:41 

    >>442
    商用利用不可みたいだから、もし販売したら違法になるね

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2020/10/10(土) 08:39:18 

    >>367
    すごい!宝物ですね😁

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2020/10/10(土) 10:14:50 

    >>374
    きれいな形ですね
    型紙はオリジナルですか?

    +5

    -1

  • 447. 匿名 2020/10/10(土) 12:02:28 

    >>446 ネットで見つけた型紙で、確か海外の方が考案したオサカナマスクだったと思いました。自分は耳の部分の幅を余計に取りました。昨日も改めて探したんだけど見つからなくて😞↓の画像を拡大して参考に検索してみて下さい💦

    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2020/10/10(土) 12:28:34 

    嵐通報したわ

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2020/10/10(土) 13:59:35 

    今日何気に出掛けた先で
    ハンドメイドフェアが!
    かわいらしい手作りマスクの
    横にレース生地が沢山!!
    買おうかどうしようか
    かなり悩んだけど
    罪庫を増やすだけ…
    とぐっと我慢して帰宅。
    あーやっぱり
    買えば良かったかなぁ。

    +17

    -2

  • 450. 匿名 2020/10/10(土) 14:01:19 

    夏に表ダイソーのダンガリー裏エアリズムで作ったのですがエアリズムがたるんでしまい顔に吸い付くので使えず‥

    結局裏を晒やダブルガーゼで作り直しました💦
    使い心地良いです😆
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +15

    -2

  • 451. 匿名 2020/10/10(土) 14:46:22 

    秋になってから
    レース生地にはまり
    作ってみました。
    ボーダーや、柄の
    服を着た時に
    身に付けてます。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +34

    -2

  • 452. 匿名 2020/10/10(土) 14:50:46 

    >>449
    お気持ちよくわかります。私も 沢山材料あるのに ついつい買ってしまう。買うこと自体が楽しいんですよね。私の場合は予算を決めてそれ以上は買わない様に心がけてます。時々
    あっ これ買ってたんだ と 材料を発掘したりして…気を付けようと反省もしてます。私の場合は一種の買い物中毒の気があるかもしれないですね。

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2020/10/10(土) 15:03:52 

    >>452
    私も完全に
    買い物中毒
    生地中毒です。
    布マスクの材料代は
    自分のお小遣いから、
    とルールを決めて
    買いすぎないよう
    気を付けてるのですが…

    +22

    -2

  • 454. 匿名 2020/10/10(土) 15:18:11 

    >>452
    手芸材料買うのが楽しいですよね❤️

    自粛前は出かけてはなんとなくたいして欲しくもない服やアクセサリーや化粧品を買っていました
    今はそれをやめてやりくりです👍

    +21

    -0

  • 455. 匿名 2020/10/10(土) 15:27:08 

    >>382
    私もこの柄で作ったよー。
    お揃い✨

    +10

    -1

  • 456. 匿名 2020/10/10(土) 15:27:52 

    ソーイングビー、見てる。

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2020/10/10(土) 15:39:17 

    >>456
    私も!
    みんなすごいよね!

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2020/10/10(土) 15:42:47 

    >>453
    私もまったく同じw
    手芸屋さんに行くと舞い上がってしまうんだな
    似たような生地は買わない、予算はこれだけ、買うものはメモしてあるのだけって「一応w」決めてます
    でもまた物不足になったらあれなのでマスクゴムと糸だけは少しだけ余分に確保してあります

    +16

    -1

  • 459. 匿名 2020/10/10(土) 15:47:39 

    >>453
    分かります。マスクゴムは
    切らすのが怖くて
    常に在庫確保。
    で、ゴムがあるから
    マスク作りたくなって
    つい生地を買ってしまいます

    +18

    -2

  • 460. 匿名 2020/10/10(土) 16:55:42 

    秋冬に向けてツイードや千鳥格子のマスクを思い描いているのですが洗濯大変だろうからなんちゃってな生地ないかなぁ
    手芸屋さんになかなか行けないのです💦
    またワンポイント付けたい(ー_ー;)
    でも思いつかない…
    呟きでした。

    +10

    -4

  • 461. 匿名 2020/10/10(土) 17:08:28 

    >>447
    海外のものでしたか
    写真までありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2020/10/10(土) 17:16:43 

    >>460
    ツイードや千鳥格子のプリント生地ならあるんじゃないかなぁ🤔
    生地はたまにネットで買うけどイメージがちょっと違うのが届くこともあってドキドキです
    いや、写真通りなんだけどなんか・・・なんか違~うってなったりする😂

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2020/10/10(土) 17:42:04 

    >>460
    私は、ジャズネップ糸のツイード調の生地で作りました。綿主体でアクリルとナイロンが少しずつ入ってるものです。たまたまブルー系一色だけ売っていたのを少し前に買ったのですが、秋口は定番的に見かけるので、良いかと思います。茶系だと、一見ホームスパンツイードのように見えるのもあります。

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2020/10/10(土) 18:35:03 

    >>455
    おばあちゃんとお揃いですね♥️
    Seriaのはぎれカワイイのたくさんあって毎回ワクワクします💃

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2020/10/10(土) 18:56:10 

    >>452
    私も中毒気味です
    でも、以前迷って買うのをやめたけどやっぱり欲しくなり後日お店に行ったら売切れていた…ということがあって、それ以来迷ったら買うことにしました

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2020/10/10(土) 19:00:30 

    >>451
    レース可愛いですよね!
    レース生地お店で見かけるようになりましたね。
    一時期は都知事のレースマスク人気か、全然見ませんでしたが。

    敷物にしている青い生地が気になります。

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2020/10/10(土) 19:05:28 

    >>466
    返信ありがとうございます。
    レースは都知事に感化されて
    作りました。
    下に敷いてあるのは
    遥か昔バブル期に買った
    (年がばれる💦)
    ハンカチです。

    +11

    -3

  • 468. 匿名 2020/10/10(土) 19:55:02 

    >>410
    分かります。
    先日涼しくなって来たので夏用を片付けて、春の緊急事態宣言の頃に家にある生地で慌てて作ったマスクを取り出したら、変に形が合わなかったり大き過ぎたり…。あれから自分に合うように型紙を何回も変えたりしたから違和感があるのでしょうね。それと単純に初期の物は下手くそで恥ずかしいですね(^_^;)

    +24

    -0

  • 469. 匿名 2020/10/10(土) 21:38:30 

    布マスクって、型紙と生地で質感や使用感が全然変わってきますね。
    まだまだ【ザ・ベスト】に出会えないわ。

    +28

    -0

  • 470. 匿名 2020/10/10(土) 21:56:00 

    ワンポイントつきのマスク次々考え付くのってスゴいなぁって思った
    世界でただひとつオンリーワンだもんね
    真似できないわ

    +10

    -3

  • 471. 匿名 2020/10/10(土) 22:17:26 

    >>468
    そうそうw
    初期の頃に作った妙に大きいマスクがでてきました。まるで布おむつ😅

    +19

    -1

  • 472. 匿名 2020/10/10(土) 22:49:27 

    >>451
    レースって夏のイメージだったんだけど、これからの季節につけるのもあり?
    真っ白じゃなくて生成りとかベージュっぽい色味なら変じゃないかな?

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2020/10/11(日) 01:17:58 

    >>451
    かわいい!
    田舎の手芸店にはこんな感じのレース生地なかなか売ってなくて、作りたくても作れない
    羨ましいです

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2020/10/11(日) 01:31:56 

    >>473
    (。っ・ω・´)っネットショップ

    +16

    -1

  • 475. 匿名 2020/10/11(日) 01:35:50 

    >>472
    冬でも白いマスクするし問題ないんじゃないかな?

    +19

    -1

  • 476. 匿名 2020/10/11(日) 07:27:32 

    >>472
    今までもマスクって冬物夏物分かれてなかったし、問題ないと思います。昨日、何件かの店で布マスク売ってましたが、レース地の置いてる店もありました。
    私は友達に頼まれて、オフホワイト綿レースで2枚作ったところです。夏より少し厚みのある裏地にしました。

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2020/10/11(日) 07:30:33 

    >>472
    もし夏と差をつけたいなら裏を厚めにしたら?
    裏を濃い色にするのもありかな

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2020/10/11(日) 08:58:09 

    >>472
    白でも年間通して使えると思います
    使い捨てマスクは白だし

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2020/10/11(日) 10:17:13 

    >>472
    白のレース生地マスクはごれからも使うつもりだし、こないだ紺色の綿レースを買ったのでマスクにしてみます♪

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2020/10/11(日) 12:35:08 

    このトピからもしばし遠ざかってましたが、久しぶりに作りました。
    1つは寸法間違えてプリーツ少なくして誤魔化してます💦
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +41

    -0

  • 481. 匿名 2020/10/11(日) 14:16:06 

    >>472です
    レースって穴空いてるから視覚的に寒そうに見えるかな?と思って夏のイメージ持ってました!
    ならば少しでも暖かそうなくすみ系の色を、と。
    でも肯定的な意見多かったので、これからの季節も自信持ってレースマスク使用継続します!
    ありがとうございます😊

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2020/10/11(日) 15:40:20 

    ワンポイントマスクの者です
    布マスクおやすみして今日はUVレジンアクセサリーに挑戦しております。
    UVライトなしで制作中
    無事に出来るかドキドキです。

    +11

    -5

  • 483. 匿名 2020/10/11(日) 16:12:14 

    >>447

    綺麗に写真載せてくださってるので、この画像から印刷できました!
    夜家族が寝静まってからこの型で作ってみます(^^)

    一個質問なのですが、四角の2.5は2.5センチだと型紙が合ってるってことですよね?2.5に合わせるとかなり大きくなりませんか??

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2020/10/11(日) 16:48:16 

    >>473です

    >>474
    ネットならいろんな生地がありますよね
    ネットでいろいろ見てますが、私ケチなもんで送料が気になってしまって買えずにいます(´∀`; )

    +7

    -2

  • 485. 匿名 2020/10/11(日) 17:05:07 

    夏は暖色系は避けて 涼しい素材で 冬は 色は大して気にせず暖かい素材で作ろうかな
    という感じでつくってます。
    冬も レースでも気にせずどんどん 使おうかなと。夏に暖色系を避ける以外は何も気にしてない。自分がよけれぱそれでいい 自分しかつかわないので。ひとのマスクに わざわざ文句いう人もあまりいないと思うんです。いってくるのは かなり変な人かな。

    +18

    -1

  • 486. 匿名 2020/10/11(日) 17:46:29 

    >>484

    確かに送料は気になるけど、宅急便でなくメール便だし交通費を考えたらまあいいかと。
    街中の大きな手芸店に通勤で寄れる人なら直接見に行けるだろうけど、私はそうではないので。
    一度ネットショップを使ったら抵抗がなくなりました。

    +27

    -0

  • 487. 匿名 2020/10/11(日) 17:57:50 

    >>48
    私も田舎住みで、手芸ショップといえば
    ト〇カイくらいしか近くにないので
    逆についついネットで買います。
    確かに送料気になりますね。
    布関係はメール便で送ってくれるところが
    多いので安く済みますし、
    一度利用されてみてはいかがでしょう?

    +18

    -0

  • 488. 匿名 2020/10/11(日) 17:58:58 

    >>487
    自己レスです。
    484さんあてのつもりが
    間違えました、スミマセン。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2020/10/11(日) 18:20:50 

    皆さんの毛糸マスク関係のお話読んでたら、
    毛糸マスクが作りたくなって
    この布、注文してしまいました。
    また罪庫が増える~。
    レビューの評判も良さそうだし、
    届くのが楽しみ。


    【楽天市場】2パターンから選べる 手作りマスク製作キット ダブルガーゼ 生地 ハギレ 約25×40cm 吸水 速乾 マスク用ゴム紐 型紙 付き 日本製 綿100% シフォンガーゼ:ふとん工房 アトリエmoon
    【楽天市場】2パターンから選べる 手作りマスク製作キット ダブルガーゼ 生地 ハギレ 約25×40cm 吸水 速乾 マスク用ゴム紐 型紙 付き 日本製 綿100% シフォンガーゼ:ふとん工房 アトリエmoonitem.rakuten.co.jp

    2パターンから選べる!マスク初心者製作キット(4枚分)。2パターンから選べる 手作りマスク製作キット ダブルガーゼ 生地 ハギレ 約25×40cm 吸水 速乾 マスク用ゴム紐 型紙 付き 日本製 綿100% シフォンガーゼ

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2020/10/11(日) 18:28:30 

    図書館で見つけた雑誌にかわいい栗が載ってたので、作ってみました~(*^^*)
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +75

    -0

  • 491. 匿名 2020/10/11(日) 20:52:08 

    >>490
    癒されたー

    +29

    -0

  • 492. 匿名 2020/10/11(日) 22:04:54 

    しばらく柄物ばかりのマスクを作っていたから、気分を変えて無地のマスクで。3トリオの型でマスク本体とマスクゴムをすっきりグレーで統一しました。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +44

    -0

  • 493. 匿名 2020/10/11(日) 22:16:46 

    >>483 自分はこの型紙通りの大きさで作りますが、ゴム通しの部分が耳元近くまで来ます。目から下、顎まですっぽりカバー出来ます。(自分の顔は大きい方でエラが張ってます💦)男性の顔にも充分に対応出来るかと思います。逆に女性の方には少し大きいかもです😟可能ならプリントアウトやコピーする際、縮小設定などをして、根気強くご自分のジャストサイズを見つけてみて下さい✊

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2020/10/11(日) 22:17:59 

    >>492
    すっきりしたグレーだからいろんな服に合わせやすくて、様々なシーンで活躍しそう!
    私も久々に無地で作りたくなりました

    +21

    -0

  • 495. 匿名 2020/10/11(日) 22:34:51 

    >>483 続けての返信です。今、手元にある型紙をザックリですが測ってみました。縫代分も含めてもす。タックの1番高い箇所で縦16センチ。マスクの横幅2は型紙の原寸に沿った28センチ。(自分は横幅を両耳部分を余計に取り若干大きいです)耳の部分は縦7センチ。取り急ぎの絵図で雑ですがご参考になれば…。
    手作りマスクを語るトピpart7(マスク以外のお裁縫も大歓迎)

    +19

    -0

  • 496. 匿名 2020/10/11(日) 23:05:18 

    >>495
    なんて親切な方…!
    私は口ゴボだからかおさかなマスク合わなかったのですが
    プレゼントで作る際には使わせていただきます
    アドバイス大変参考になりました
    ありがとうございます!

    横ですみません💦

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2020/10/11(日) 23:22:14 

    >>496 (◞‿◟)自分もネットから頂いた情報で助けられた者です。雑な測定ですが、よかったら参考にして下さい💦

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2020/10/12(月) 05:25:00 

    プリーツタイプのマスクの為に、ユ〇ワヤで、お店でマスク用に小分け包装されたみたいなノーズワイヤーを購入してあったんですけど、すぐに折り目がついて使えませんでした。
    丸まっている癖がついた商品です、これから購入される方は注意してください。

    比較に、百円ショップで購入したものは、使い捨てタイプのものと変わらず、折り癖がつかず良い感じでした。こちらはストレートで10㎝くらいに揃えてありました。

    手芸店で購入すれば、割高でも良い商品というわけでも無いんですね。

    +12

    -2

  • 499. 匿名 2020/10/12(月) 07:29:27 

    >>493
    ご丁寧に、ありがとうございます(^^)
    せっかくはかっていただいたのに、子どもと一緒に寝てしまってました(。-∀-)
    これから作りたいと思います⭐︎

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2020/10/12(月) 07:56:21 

    どなたかおさかなマスクの型紙描きたいのですが教えてくださいませんか?

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。