ガールズちゃんねる

手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

1082コメント2020/09/03(木) 19:58

  • 1. 匿名 2020/08/04(火) 20:18:11 

    まだまだマスクは必需品ですし、レジ袋有料で
    エコバッグが必要になりましたね
    自分で好きな布を使ってマスクやエコバッグを作る方も増えたと思います
    初心者さんもベテランさんもミシン派さんも
    手縫い派さんも楽しくお裁縫を語りましょう

    +162

    -3

  • 2. 匿名 2020/08/04(火) 20:18:51 

    今月も宜しくお願いします

    +125

    -7

  • 3. 匿名 2020/08/04(火) 20:19:37 

    高島ちぢみでマスク作った人いますか?
    使用感を教えてください!

    +41

    -1

  • 4. 匿名 2020/08/04(火) 20:20:08 

    鼻のワイヤー入れてマスク作ったんだけど洗濯機で洗ったら破けてワイヤー出てきた。

    +168

    -3

  • 5. 匿名 2020/08/04(火) 20:20:25 

    エコバッグ作ってるやついるの??
    まじか、すげーな。
    マスクはうちの母が使ってるけど
    あたしは怖くて医療用マスクじゃねーと外出できねーよ。

    +11

    -201

  • 6. 匿名 2020/08/04(火) 20:20:34 

    ガーゼで立体マスクを作ってもすぐに端がほつれちゃうんですけど、何か解決策ありますか?😭

    +53

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/04(火) 20:21:07 

    先月くらいにようやくマスク作ったんだけど、30度越えるようになって暑い暑い…

    +164

    -2

  • 8. 匿名 2020/08/04(火) 20:21:10 

    タオルケットのほつれたところを数センチ四方かがっただけで疲れ果てた…
    マスクなんて遠い夢だわ

    +79

    -5

  • 9. 匿名 2020/08/04(火) 20:21:14 

    今月もよろしくお願いします😷
    最近やっとコットンレースの生地を買えた!今からワクワクしてるよー!

    +91

    -1

  • 10. 匿名 2020/08/04(火) 20:21:15 

    2月3月はマスク用ガーゼや紐が手に入りにくかったけど、今はもう普通に売ってますか?
    作ろうか迷ってます。

    +177

    -5

  • 11. 匿名 2020/08/04(火) 20:21:51 

    >>6
    買った方が早い

    +86

    -5

  • 12. 匿名 2020/08/04(火) 20:22:17 

    >>10
    ガーゼ売ってるけど、夏は暑いよ。

    +110

    -1

  • 13. 匿名 2020/08/04(火) 20:22:44 

    マスクもずいぶんと縫ったし、他にも興味あることはたくさんあるんだけど、暑いのと密が怖くて手芸屋へ行けない…
    結果、家にある材料でチクチクしてる
    Tシャツ切って底を縫ったエコバッグとか、100均の手ぬぐいであずま袋とか

    +101

    -6

  • 14. 匿名 2020/08/04(火) 20:23:27 

    緊急事態宣言でマスク作りにはまり、枕カバーやクッションカバーとかも作り出した。器用では無いので、真っ直ぐ縫うだけ系の物しか作れないけど楽しい!

    +178

    -1

  • 15. 匿名 2020/08/04(火) 20:24:35 

    可愛い生地たくさん揃えたところでミシン故障
    どうしようかな…

    +52

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/04(火) 20:25:29 

    プリーツマスクの両端にリバティ生地使ってる
    子供の洋服作ったはぎれで自分の小物作るには可愛すぎるからどうしようかと思ったんだけど、マスクなら面積小さいし何より可愛くてテンション上がる!

    +149

    -7

  • 17. 匿名 2020/08/04(火) 20:25:38 

    >>11
    幼児用が売ってなくて😭

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2020/08/04(火) 20:26:30 

    トピたってたの 今気付きました。今月も宜しくお願いいたします。皆さんの作品楽しみです。

    +47

    -3

  • 19. 匿名 2020/08/04(火) 20:27:00 

    マスクもエコバッグも大量に作ったらさすがに飽きてきた!
    タダで貰ってくれる人募集したい(笑)

    +200

    -6

  • 20. 匿名 2020/08/04(火) 20:27:10 

    ずっとする事なくて一生分のマスク作った
    今はエコバッグ作ってる
    スーパーの袋の形でマチのあるエコバッグ
    古い布団カバーとかで作っても柄のせいか案外良い出来
    布団カバーって生地は凄くいい綿だからマスクにも良いよ

    +164

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/04(火) 20:27:11 

    マスク売ってるやついる?
    今もう売れないんか?

    +3

    -25

  • 22. 匿名 2020/08/04(火) 20:27:39 

    接触冷感生地(ピンクだが)売ってたから買ったんだけれど、やる気スイッチが入らなくてまだ作れてない…
    皆さんのコメントを見て、やる気出したい

    +119

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/04(火) 20:27:40 

    >>15
    今は新品の手頃な価格のミシンがよく売れて、
    ミシンを持ってる人は修理に出して使うから
    修理も混んでるらしい
    早く修理に出してその間は手縫いして腕前を上げるのはどう?

    +77

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/04(火) 20:28:03 

    >>10
    ガーゼはたくさん売ってるけど中国産がほとんどかな
    気にしなければありふれてるよ

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2020/08/04(火) 20:28:09 

    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +301

    -3

  • 26. 匿名 2020/08/04(火) 20:28:52 

    >>22
    ポチッ!(スイッチを押した音)

    +85

    -2

  • 27. 匿名 2020/08/04(火) 20:28:56 

    100均の手ぬぐいでコンビニのお弁当が入るエコバッグを作ろうと思い、YouTubeで作り方を探してます。

    +64

    -3

  • 28. 匿名 2020/08/04(火) 20:29:17 

    ミシンずっとしてると首と肩凝りが酷い笑
    あとクーラー入れた部屋で作ってるのに暑くて汗かいてしまう笑
    集中してるからかな?けどマスク作りは楽しい

    +155

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/04(火) 20:29:24 

    >>19
    はいっ!

    +95

    -3

  • 30. 匿名 2020/08/04(火) 20:29:44 

    自分でマスク作って会社に行ったんだけど喋る度に真ん中がペコペコ凹んでたみたいで指摘されて恥ずかしくなった

    +63

    -2

  • 31. 匿名 2020/08/04(火) 20:30:10 

    ストレッチ素材の冷感マスク作れる!って布を買ったは良いけどさ、指の皮とかちょっとしたトンガリで触るとすぐつれちゃってピーーっと線が入って伝線したみたくなるのね

    失敗した
    作る前から心が折れたよ
    残念

    +93

    -1

  • 32. 匿名 2020/08/04(火) 20:31:58 

    >>4
    私も。
    裏のガーゼから破れた。まだ縫ってない。

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/04(火) 20:32:13 

    もう不器用すぎて諦めた

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2020/08/04(火) 20:32:15 

    >>6
    広めに縫い代とってみたらどうかな?
    縁かがるか。

    +76

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/04(火) 20:32:24 

    >>28
    私だけかと思ってた!
    肩こり無縁だったのに左肩がイデデデってなる!

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2020/08/04(火) 20:33:20 

    >>17
    無理して立体作らないで
    四角いやつにゴム通すだけで良いんじゃない?
    幼児用であんまり立体マスクしてる子は
    うちの地域じゃ見ないよ。
    早く作りたいならお子さんのためにも簡単な方法のがいいよ。

    +82

    -5

  • 37. 匿名 2020/08/04(火) 20:33:39 

    >>6
    端ってどこ?
    縫い代割ったとこから?
    それなら縫い代を広めにとるとか。
    ガーゼで立体もプリーツも作ったけどほつれたことないけどな~

    +54

    -2

  • 38. 匿名 2020/08/04(火) 20:34:58 

    マスク作り始めた時期と子供の入園グッズ作り始めた時期が同じで、たくさんミシンに触れたおかげで、
    もうすっかり裁縫にハマってしまい、
    今ショルダーバッグ作ってる(笑)

    +115

    -2

  • 39. 匿名 2020/08/04(火) 20:35:24 

    中表でミシンかけるべきところを外表でやっちゃってテンションだだ下がりっていうのがしばしある

    +147

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/04(火) 20:35:44 

    三月から今まででマスクを大量に作ったので、家族の分は充分あるけれど、まだ惰性で作っています。

    なんだかマスクを作っていると落ち着くというか…

    作ることが感染症の予防になるわけではないのに。

    +197

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/04(火) 20:36:21 

    >>3

    「こんないい生地切っちゃってマスクにしちゃっていいの~?」っていつも思う。
    いい生地を切るときはいつもそう。

    +132

    -2

  • 42. 匿名 2020/08/04(火) 20:36:34 

    >>13
    >結果、家にある材料でチクチクしてる
    Tシャツ切って底を縫ったエコバッグとか

    再利用もエコだね

    +80

    -2

  • 43. 匿名 2020/08/04(火) 20:36:39 

    お裁縫楽しい。
    ミシンに慣れてきたからいろいろ作りたくてネットで生地見ては買ってしまう…。

    +78

    -3

  • 44. 匿名 2020/08/04(火) 20:36:58 

    >>25
    可愛い!!!! 

    +82

    -3

  • 45. 匿名 2020/08/04(火) 20:37:11 

    いかに隙間ができないようにするかにこだわり出すと止まらなくなる。ダーツの場所とか角度とか。
    最近は中国製はもちろん日本製のも防ウイルス効果のないウレタンや不織布のマスクが多いから、布マスクに防ウィルスフィルター入れて使う方が安心だよね。

    +54

    -0

  • 46. 匿名 2020/08/04(火) 20:37:17 

    >>39
    私よくやる。一気にやる気をなくす。

    +52

    -1

  • 47. 匿名 2020/08/04(火) 20:37:44 

    >>7
    手作りマスクって意外とゴツくなるよね。
    不織布より肌に良いはずと思って付けてるけど暑い💦

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/04(火) 20:37:59 

    >>30
    それは政治家の人でも多いよね。以前から気になっていた。立体は余計に目立つ。

    +41

    -2

  • 49. 匿名 2020/08/04(火) 20:38:25 

    表地リバティのタナローン
    裏地サラシ
    で作った大臣マスクが今のところ一番涼しいです

    +59

    -1

  • 50. 匿名 2020/08/04(火) 20:39:05 

    >>19
    はーい🙋
    送料と材料費は負担します!

    +98

    -3

  • 51. 匿名 2020/08/04(火) 20:39:05 

    >>5
    テレビで言ってたよ。
    布マスクは正直意味がないって。
    私も不織布マスクばかり使ってます。

    +11

    -92

  • 52. 匿名 2020/08/04(火) 20:39:21 

    四人家族、マスクは一人15枚以上作って充分な量あるんだけど可愛い布だったり抗菌布だったりを発見すると購入してまたマスクを作ってしまう笑
    本当きりがない笑

    +160

    -1

  • 53. 匿名 2020/08/04(火) 20:39:39 

    >>28

    私も似たような経験が。

    私の場合は顎と歯茎の痛みです。
    なぜかな?と思っていたら接骨院の先生が、最近何か集中して作業していましたか?と聞かれて納得。
    私はなにか集中すると無意識に歯を食いしばっちゃうみたいなんです。

    +56

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/04(火) 20:39:53 

    >>1
    一時期布がどこにも売ってなかったけど、最近ちらほら可愛いガーゼ生地を見かけるようになって、1メートルくらいの可愛い生地を2枚買った😍
    子供達も手作りだと文句言わずつけてくれるから、たくさん作ってしまう。

    +56

    -1

  • 55. 匿名 2020/08/04(火) 20:40:02 

    鬼滅の刃の禰豆子ちゃんを意識してか
    真っピンクの地の麻の葉模様のマスクなら何回か見かけた
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +73

    -2

  • 56. 匿名 2020/08/04(火) 20:40:03 

    >>6
    手作りマスクは洗って繰り返し使って10回ぐらいで寿命かなと思うよ。
    たくさん作ってローテーションで使おう。
    ほつれが気になるなら手縫いで修復。

    +7

    -38

  • 57. 匿名 2020/08/04(火) 20:40:17 

    >>40
    すごいわかる!

    +51

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/04(火) 20:40:36 

    >>16
    洋服作れるなんて凄い!可愛いだろうな~
    私もリバティ買ったけどリッパーが必需品なもので
    もうちょっとスキルを上げてから使うわ

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2020/08/04(火) 20:40:43 

    >>3
    高島ちぢみで作りました。
    柔らかだし使い心地いいなと思ってます。
    ただ薄いのでフィルターを入れられるようにしました。

    +46

    -1

  • 60. 匿名 2020/08/04(火) 20:41:12 

    >>6
    ジグザグ縫いした?

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/04(火) 20:41:26 

    >>10
    普通のガーゼは売ってる。
    いま欲しい冷感ガーゼはなかなか手に入らない。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/04(火) 20:41:29 

    >>5
    関係ないけど言葉遣い悪すぎる

    +172

    -2

  • 63. 匿名 2020/08/04(火) 20:41:31 

    >>51
    意味がないって分かってる人多いと思うよ

    +110

    -2

  • 64. 匿名 2020/08/04(火) 20:41:53 

    >>4
    私は取り外せるようにしたよ。
    後、ワイヤーの先を丸くカットした。

    +63

    -1

  • 65. 匿名 2020/08/04(火) 20:42:00 

    >>4
    ブラ用の洗濯ネットに入れて洗うと傷みにくいよ

    +90

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/04(火) 20:42:35 

    >>52
    裁縫始めると、布見る度増える…w

    +70

    -2

  • 67. 匿名 2020/08/04(火) 20:42:37 

    >>5
    布マスクは意味ないんだよねー。
    飛沫を飛ばさないという意味では少しは有効だけど。

    接客業してるから、仕事中は絶対不織布マスクにして、近場のスーパーとかの買い物には布マスクと使い分けしてます。

    近所の薬局で日本製の不織布マスク7枚入りを買えたけど、布マスクの生地とか、不織布マスクにいくらつぎ込んだんだってくらいです、

    +116

    -7

  • 68. 匿名 2020/08/04(火) 20:42:49 

    >>25
    素敵!

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/04(火) 20:43:22 

    >>55
    マスクしてる人を何人か見た(笑)
    生地が売られてるのね

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2020/08/04(火) 20:43:42 

    >>4
    下着用のしっかりとした洗濯ネットに入れて洗ってる?

    +42

    -1

  • 71. 匿名 2020/08/04(火) 20:43:57 

    >>6
    ガーゼのバイアステープ売ってるから
    生地端をバイアステープでくるんだら?

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2020/08/04(火) 20:44:06 

    高いは高いけど、案外すぐに出回るようになったね。

    作ったけど10回と使わずマスク出回ったから元通り。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/04(火) 20:44:24 

    >>33
    私も不器用で何度もほどいてはやり直してるよ
    何とかコツコツやってる

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/04(火) 20:45:07 

    >>25
    プリーツ型作ったら、厚みでマシンの針が折れるかと思った。
    普通のダブルガーゼで作ったんだけど、作り方が悪かったのかな。
    諦めて立体型を量産してます。

    +83

    -2

  • 75. 匿名 2020/08/04(火) 20:45:44 

    >>39
    裁縫あるあるだね

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/04(火) 20:45:52 

    >>10
    都内住みですが、ガーゼだいぶ手に入りやすくなりました。
    ただ店舗によっては1家庭1メートルまでとなってますが。
    ゴムとかは幅広がよくてネットで買ってます。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/04(火) 20:46:48 

    >>6
    いらないTシャツで一体型マスクを作ったらどうかな?縫う場所1ヶ所だから簡単だよ

    画像はお借りしました
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +28

    -3

  • 78. 匿名 2020/08/04(火) 20:47:11 

    今回はお裁縫だけかぁ...

    出番なし💧

    +5

    -12

  • 79. 匿名 2020/08/04(火) 20:47:21 

    >>51
    いまやマスクはエチケットだから。
    混んでないスーパーとか密にならない場所は布マスクでじゅうぶんだと思う。

    +148

    -2

  • 80. 匿名 2020/08/04(火) 20:47:50 

    >>47
    不織布で深呼吸すると空気が少しずつしか入らなくて苦しい。
    布マスクは深呼吸できる。

    まぁウイルスには不織布の方が良いんだろうね。

    +75

    -1

  • 81. 匿名 2020/08/04(火) 20:48:01 

    >>43
    私も!「何枚マスク作るの?」というぐらいカットクロス買っちゃった
    しかも縫うのが遅いのに

    +79

    -0

  • 82. 匿名 2020/08/04(火) 20:48:16 

    >>10
    ゴム紐は、不織布マスクの紐を取っておいて、布マスクに縫い付けてる。
    ゴム紐は入荷しても飛ぶように売れてすぐなくなる。
    お客さんからもよく聞かれるけど、今つけてる不織布マスクのゴム紐縫い付ければいいのになーと思うけど言えないよね。

    +63

    -0

  • 83. 匿名 2020/08/04(火) 20:48:21 

    >>27
    あずま袋でマチがあるのを作ったら?
    私、マチありマチなし両方作っているけど・・・応用次第で使えるんじゃないかなって思った。
    あ、百均で買ってきたお弁当袋がそんな形(小さめのまち付きあずま袋)
    100均手ぬぐいサイズでちょうど良いと思う(意外使い勝手良いよ)

    +31

    -1

  • 84. 匿名 2020/08/04(火) 20:51:05 

    >>81
    私も布だけがたまっていきます(笑)

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2020/08/04(火) 20:51:06 

    >>30
    口元の位置にあわせてフィルター入れて厚み持たせるとポコペン感がなくなるよ

    +31

    -0

  • 86. 匿名 2020/08/04(火) 20:52:09 

    >>30
    西村大臣が使ってるマスクはあまり吸いつかないよ!

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2020/08/04(火) 20:52:18 

    今ミシン売ってる?

    新しいミシンが欲しくて少し前に電気屋さんに行ったらミシン売れ切れだった。
    入荷も未定だって言われました。

    その後に違う電気屋さんに行ったらやっぱり売れ切れだったの。
    手作りマスクが流行りだした頃だったからもう売ってるかな?

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2020/08/04(火) 20:52:25 

    西村大臣風のマスク作ったら旦那の顔にはフィットした
    立体マスクにすると鳥のくちばしみたいになる
    サイズ大きくしても何か変だった

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2020/08/04(火) 20:53:09 

    >>10
    最近ドラッグストアでマスクゴムが小分けになって売っていましたよ
    あとマスク売り場に、冷触感の布とゴムの手作りマスクキットもあった

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/08/04(火) 20:53:41 

    お裁縫のトピはじめて見つけました(^^)
    こどもの入園グッズ作りでミシン買って、そこから手縫いでの名前付けのチクチク始めたら集中する時間や物を作り上げる目標からの達成感にハマりました!!
    何枚もプリーツマスクを作ったけどゴム紐通す端がかたくて、ミシンの針が折れるんじゃないかと不安になり簡単な立体マスクを作って楽しんでます。
    子どもが寝てからミシンを触るこの時間がストレス発散の場になってます( ◠‿◠ )

    +44

    -3

  • 91. 匿名 2020/08/04(火) 20:55:11 

    >>88
    上の折り目を4cmにして角の頂点を上に持ってきても駄目かな?

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/08/04(火) 20:56:37 

    みんなの裁縫箱もみたいなー♡

    +23

    -6

  • 93. 匿名 2020/08/04(火) 20:58:15 

    >>51
    フィルター入れててもダメなのかな…
    不織布より作ったマスクの方が快適で不織布に戻れない。

    +110

    -1

  • 94. 匿名 2020/08/04(火) 20:59:31 

    >>55
    この生地で娘にマスクを作った、つけてからスーパー行ったら「ねずこだ!かわいい!」ってマスクを見た子ども達が言ってたら、娘はマスクじゃなくて自分がねずこって言われてるんだと勘違いして
    「ママ!ママ!どうしよう、私ねずこだと思われてるよ!!うれしい♪」ってキラキラした目で言うからめちゃくちゃウケた

    +146

    -6

  • 95. 匿名 2020/08/04(火) 21:01:24 

    >>90
    針を厚地用(#14)に変えても無理そうですか?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/08/04(火) 21:01:40 

     マスク用に買ったダブルガーゼがけっこう余っています。マスク、ハンカチ以外でおすすめなダブルガーゼを使った小物あればどなたか教えてください!

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2020/08/04(火) 21:02:02 

    >>94
    可愛い過ぎる~!

    +71

    -2

  • 98. 匿名 2020/08/04(火) 21:02:15 

    >>55
    柄合わせできる人うらやましい

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2020/08/04(火) 21:04:08 

    だんだん冒険するようになってきて・・・(笑)
    百均手ぬぐいパイナップル柄とイルカ(紫)のやつをあずま袋にした。

    ・・・悪くない(ニヤリ)

    100均に行くと生地のハギレ見ちゃう。服とかじゃあ抵抗(?)ある色柄や、独特の組み合わせで何かできないかなーって・・・棚の前で座り込んで考えてしまうんだけど、不審者に見えていそうで心配・・・

    最近、少し気になっているのは、あずま袋や風呂敷を使っている人を全然見かけないこと。
    みなさんは見かけますか?

    +35

    -2

  • 100. 匿名 2020/08/04(火) 21:04:21 

    >>82
    不織布マスクのゴムはなかなか優秀
    ほんと捨てるのもったいない
    私はめんどくさいから市販のゴム使っちゃうけどね

    +52

    -1

  • 101. 匿名 2020/08/04(火) 21:05:24 

    繰り返し洗濯してると水通ししてももだんだん縮んでくるよね、大きめに作ったり、定期的に新しいの作って小さくなったら新しいのをつけるようにしてる
    縮まない方法あるのかな?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/08/04(火) 21:05:43 

    >>92
    鳩サブレーの缶です
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +149

    -0

  • 103. 匿名 2020/08/04(火) 21:07:10 

    久しぶりにミシンを出してマスクを作り、娘のブックカバーやナプキン入れを作り、今度は夏用のマスクを量産し、都内住みだから外にはあまり出ないけど鞄とエコバッグ作って服も作った。
    肩はこるけど楽しくてストレス発散。
    ミシン踏んでると私はやっぱり縫い物好きなんだなぁって思う。

    +68

    -1

  • 104. 匿名 2020/08/04(火) 21:08:25 

    >>3
    作りました。
    凹凸があるので少し縫いにくなとは思いましたが肌触りも良いし何より吸湿性や通気性は抜群なので快適です。私は一枚仕立てでプリーツを作りました。家族には半分大臣マスクを。
    ただ洗濯をすると少し毛羽立ちを感じるので敏感肌の方は好き嫌いがあるかも。私はプリーツなので口元が浮いていれば大丈夫でした🙆‍♀️
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +48

    -1

  • 105. 匿名 2020/08/04(火) 21:08:31 

    不織布と布、上手く使い分けすればいいんじゃないかな。
    私は仕事の時はそこそこ混んでる電車乗るし、不特定多数の人と話さないといけないから、不織布(五層の三次元とか)使いたいけど、今でも好きなときに好きなだけ買えるわけじゃないから、休みの日とか買い物行く程度なら布マスクにしてる。
    一言も口きかず 30分くらいで帰ってくるし。

    でも、最近感染者が激増してる地域だからか、これまで布率高かったスーパーも、使い捨て使ってる人の割合が増えてきた気がする。
    売ってるのは会員マークのない中華製ばっかりなのに。

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2020/08/04(火) 21:08:39 

    >>6
    とにかくたくさんストック作ったら?子供用ならすぐできる

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/08/04(火) 21:09:00 

    >>64
    ナイスアイデア‼

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/08/04(火) 21:09:44 

    今日、表ローン裏晒し1枚でマスク作りました。
    もうペラペラでもとにかくマスクしてればいいやと思って。

    +54

    -0

  • 109. 匿名 2020/08/04(火) 21:11:31 

    下糸をボビンに綺麗に巻けない
    下が太くて上が細めの不恰好になる
    糸を巻いて釜にセットしてAには引っ掛けられたけど
    Bには引っ掛かってなくて釜の周囲にただ沿ってるだけ
    それでも一応縫えてるから放置してる

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2020/08/04(火) 21:11:47 

    >>84
    マスクって意外と布の使用量がなくてビックリです
    いろんなガーゼをいっぱい買っちゃいました

    +43

    -0

  • 111. 匿名 2020/08/04(火) 21:14:11 

    >>74
    マシンw カッコいいな

    ミシンの語源は「マシン」からきてるんですってね😊

    +72

    -0

  • 112. 匿名 2020/08/04(火) 21:14:20 

    >>6
    はしほつれってどこが?

    上下や真ん中にコバステ入れてる?
    いれないとやや崩れやすいかも

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2020/08/04(火) 21:14:39 

    >>96
    自分は腹巻き・・・ウォーマーとか、肌着系のもの作ろうかなと思った。
    柔らかいし肌触りがいいし、なにぶん冷え性なんで。なんとかできないかな・・・って考えてるとこ。
    でも小物じゃないですね。枕カバーとかどうですか?
    晩秋・早冬用に手袋とか(甲のみ・ミトンとか)ネックウォーマー

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2020/08/04(火) 21:15:40 

    >>49
    サラシとガーゼで大臣マスクたくさん作りました
    リバティもやってみたいです!

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2020/08/04(火) 21:17:04 

    >>74
    私は端を別布でくるむタイプで作りました。画像のような折るタイプは私もミシンが悲鳴をあげたので(;´Д`A手間かはかかりますが仕方なく…
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +68

    -0

  • 116. 匿名 2020/08/04(火) 21:17:25 

    >>92
    写真無くて申し訳ないけど、うちは100均の粘土ケース(白と黒使ってる)にまち針・ハサミ系、ミシン糸・ボビン、刺繍糸など分けて入れて棚に並べてる。
    必要な物だけ持ってこれて、私的には便利。

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2020/08/04(火) 21:18:08 

    >>3
    表裏高島ちぢみにしたら、かゆくて無理でした。敏感肌なので
    後、黒とか青の生地のスカートを買ったら日本製でも色落ちがひどい
    淡い色は大丈夫でした

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2020/08/04(火) 21:18:31 

    >>111
    全然気づかなかったです😂失礼しましたw
    マシンが語源だったんですね!

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2020/08/04(火) 21:18:33 

    >>27
    コンビニでお弁当買う時、百均の手拭いで作ったあずま袋使ってます。マチをお弁当パックに合わせてとってるのでちょうどいいですよ。

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2020/08/04(火) 21:18:56 

    >>6
    私はロック掛けてます。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2020/08/04(火) 21:19:13 

    >>19
    お金払うよ!欲しい!😆

    +59

    -0

  • 122. 匿名 2020/08/04(火) 21:19:38 

    アベノマスクの意味

    +0

    -17

  • 123. 匿名 2020/08/04(火) 21:20:41 

    表を好みの生地、内側を不織布にして立体マスク作ってるよ~
    ベージュ系の不織布だとファンデ付いても目立たないからオススメ!
    周りに頼まれて計100枚くらい塗ったw
    んで余った生地でポーチとかトートバッグ作ってプレゼントしてる!おかげで裁縫の腕がレベルアップした!
    今から内側を接触冷感の生地にしたマスク作るよ~!

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2020/08/04(火) 21:22:23 

    >>92
    無印のこの収納ボックスのLサイズに、ポリプロピレンの収納ケースをサイズ違いで入れて使ってます。
    大きな裁縫箱が欲しくて、でも見てると高くて無印でセールの時に買えてお得でした。
    たくさん入ってお気に入りです。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +44

    -0

  • 125. 匿名 2020/08/04(火) 21:22:30 

    >>74
    ゴム通し別布にしたら?
    可能ならバイアスで

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2020/08/04(火) 21:23:19 

    >>104
    素敵!! バッグとか服とか作りたくなりませんか?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2020/08/04(火) 21:23:23 

    よろしくお願いします

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/08/04(火) 21:23:46 

    >>117
    せっかく買ったなら、表だけ高島ちぢみにして中側はお肌に合う生地を使って作ってみては?
    高島ちぢみ、涼し気だから夏につけてると素敵だし。

    +42

    -1

  • 129. 匿名 2020/08/04(火) 21:24:08 

    シャッペスパンって300色あるんだね
    糸見本帖買って良かった
    家で色合わせ出来るの便利

    +22

    -1

  • 130. 匿名 2020/08/04(火) 21:25:28 

    >>87
    ぼちぼち売ってるよ。大きな手芸屋とか

    でも売り切れ機種多いよね

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2020/08/04(火) 21:26:20 

    >>17
    手芸屋さんや服屋さんで布マスク売ってたりするよ。
    よく行く商店街のお店には何軒かで扱っていたから、探せばあると思う。

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/08/04(火) 21:28:47 

    >>47
    せっかく布だしどうせ夜洗うから、鼻の下や唇の下にたまった汗を拭いちゃってる

    +52

    -0

  • 133. 匿名 2020/08/04(火) 21:29:00 

    >>51
    不織布マスクでも手作り布マスクでも
    医療用のN95(これして外を歩くと窒息しますよ)
    と比較するとどっちもどっちなのに…
    つまりは唾を飛ばさないと言う意味では同じ
    そんなに気にする程の差はありませーん

    +133

    -2

  • 134. 匿名 2020/08/04(火) 21:29:48 

    >>82
    タイツいいよ。
    縦に切って、みょんみょんって引っ張るとくるくるしてゴム代わりになる。
    柔らかいし手軽に手に入るし。
    カラータイツだと、なおかわいい!

    +64

    -0

  • 135. 匿名 2020/08/04(火) 21:34:10 

    >>22
    わかる!
    生地ばかりたまってる。
    しかも、ネットだとある程度の量まとめてしか買えなかったりするから、必要以上に材料が揃ってしまった。
    お友だちに配るなり、売るなりしないと生地だけが残ってしまいそう。
    と、言いつつまだ子供用を少し作っただけで、自分の分すら作れていない…

    +35

    -1

  • 136. 匿名 2020/08/04(火) 21:34:42 

    どこで、どんな布を買ってますか?
    ガーゼ以外で。手拭いを買ってマスクにしようと思ってますが…他に生地おすすめありますか?
    ガーゼ(内側用)はあります。
    今あるのは通気性が悪くて、新しく買いたい。
    10月頃までは夏用で過ごしたいと思いまして

    生地がほしい!

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2020/08/04(火) 21:34:58 

    >>19です。
    リアルに渡したいな〜。
    どこかのトピで、手作りを貰ったけど迷惑。って見ちゃったから、自分からはあげるなんて言えないし、かと言って相手からもちょうだいとは言いづらいだろうし…

    +109

    -2

  • 138. 匿名 2020/08/04(火) 21:40:20 

    手作りマスク作り過ぎてマスクにワンポイントで刺繍を始めたら今度は刺繍ブームになってきてます!ミシンも刺繍も肩が凝るけど集中というか没頭できて好きです。

    +70

    -1

  • 139. 匿名 2020/08/04(火) 21:43:46 

    >>10
    ガーゼはモコモコして暑いから、サラシの方が幾分凌ぎやすい気がします。
    サラシはタイミングによって買えたり買えなかったり…って感じです。
    ガーゼはウチの周りでは様々な色柄が売っています。
    茨城県。

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2020/08/04(火) 21:46:28 

    >>25
    私、これのプリーツにもステッチ入れて作ってる
    ステッチ入れるとしっかりするよ
    手間だけど見た目もよくなる

    +35

    -0

  • 141. 匿名 2020/08/04(火) 21:53:25 

    実家の母がマスク沢山縫って送ってくれたんだけど、その中に黒字にドクロの凄いイキったマスクがあった

    何でも近所の人が親戚からネクタイ地を貰ったのをお裾分けしてもらったらのをマスクにしたらしいけど、こんなマスクで外歩けない…

    布地は良いんだけどね、布地は
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +144

    -4

  • 142. 匿名 2020/08/04(火) 21:53:42 

    15枚くらい全部柄違いで作ったけど小池さんのつけてた白のレース生地で作ったやつが一番出番が多い。服に合わせやすいし可愛い!

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2020/08/04(火) 21:54:15 

    >>10
    晒と白ゴムはホームセンターにも売っていてビックリしました

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2020/08/04(火) 21:54:53 

    >>10
    手に入りますよ!
    いつ終わるとも分からないし、また新しいウィルスが中国でうごめいてる噂もあるし、作っておいてもいいと思います!
    備あれば憂いなし

    +52

    -0

  • 145. 匿名 2020/08/04(火) 21:57:17 

    >>129
    欲しくなった

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2020/08/04(火) 21:57:58 

    接触冷感とかの伸びる系の生地って、息するとベコベコ張り付いて苦しくない?
    買った生地の目が細かかっただけかな??

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2020/08/04(火) 21:58:18 

    >>136
    表布はシーチングで内布は晒
    シーチングはハリを保てるかつマスクとして程よい着地厚かなと思ってます

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:04 

    表地は100均の生地
    裏地は三角巾
    紐はコットン糸をかぎ針編みして作ってます。

    ガーゼが売ってない時期に、骨折した人とかが使う三角巾ならいつも行く薬局でいっぱい売ってたので、試しに買ってみたら良かったので、裏地に使ってます😊

    +14

    -4

  • 149. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:28 

    コロナ自粛に入ってから、手縫いでチクチク マスクを作るのにハマりました

    布がまだあるので、バックカバーや、スマホの充電器を入れるポーチなんかを作ったりもしてみました

    他にも手縫いで作れる可愛い小物、手縫いで作ってみたものがあれば教えて欲しいです!

    +40

    -0

  • 150. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:53 

    >>142
    レース実店舗で買ってますか?それともネットですか?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:56 

    >>146
    うん、命の危機を感じたw

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2020/08/04(火) 21:59:59 

    >>136
    浴衣用生地やサッカー素材生地が良いですよ

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2020/08/04(火) 22:00:44 

    私なんてもう秋冬バージョン作っています。

    +52

    -0

  • 154. 匿名 2020/08/04(火) 22:02:55 

    布を多く使ってる大臣型は寒い時期
    夏は立体型がベスト

    +5

    -12

  • 155. 匿名 2020/08/04(火) 22:02:55 

    最近のお気に入りは両面リバティ の無地タナローンで作ったマスクです。さすがに外でつけるのは暑いけど、室内だとサラサラしてて、ガーゼより断然良いです。リバティ 今まで高くて見てるだけだったけどwマスクだと使う分量少ないから気軽に買えてたくさん買っちゃいそうですww

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2020/08/04(火) 22:04:11 

    >>136
    表布はなんでも好きな気に入った柄のを!
    裏布はネットで売ってるマスク用の抗菌生地を使ってたくさん作りました

    表布はガーゼもそうだけど洗濯すると縮むタイプの布もあるので、必ず水を通してから作るようにしてます

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2020/08/04(火) 22:04:48 

    娘が鬼滅にハマり、頼まれたから作ったやつ。手縫い。
    子供だから縫う長さが短くて、そんなに時間はかからないですよ。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +127

    -4

  • 158. 匿名 2020/08/04(火) 22:05:18 

    手作りマスク、今は暑いから一時中断してるけど、また涼しくなったら服に合わせてあれこれ活用したい!

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:42 

    >>150
    フリマアプリで700円くらいで買いました。話題になってた頃なので2枚作れるくらいの生地の大きさでこの値段だったので少しお高いですがとても可愛いですよ(꘎ꔷ◡ꔷ꘎)

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2020/08/04(火) 22:07:43 

    >>115
    このタイプ一度使ってみたいんですけど、ネットのどこかに型紙か図面のってますか?

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2020/08/04(火) 22:08:22 

    >>4
    私も
    優しく手洗いしないと保たないわ

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2020/08/04(火) 22:08:51 

    マスクを作ってほしいと言われて、
    家族用に作るマスクのノーズワイヤーは使い捨てマスクのを再利用しているんだけど、人にあげる用はやっぱり再利用は嫌ですよね…?

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2020/08/04(火) 22:09:23 

    >>141
    お母様!面白い😂
    お茶目なのか天然さんなのか…

    +55

    -1

  • 164. 匿名 2020/08/04(火) 22:10:20 

    >>52
    わかる!使い捨てのマスクが品薄で値段が高騰したので作り始めたのに、結局、普通に市販のマスク買うよりお金かけちゃったw
    まっ、自粛中も趣味として十分楽しめたからいいかって事にしてる!

    +88

    -0

  • 165. 匿名 2020/08/04(火) 22:12:32 

    ねこ柄の布でマスク作ったら大のお気に入りになった

    ここに載せたいけど身バレしそうで載せられないや…

    +52

    -0

  • 166. 匿名 2020/08/04(火) 22:17:21 

    >>92

    小学生のときに親に買ってもらったものです
    中身はいくつか買い換えています

    空き缶や空き箱に、手縫い糸や仮止めクリップ、ミシン糸、糸屑etc.を入れています。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +71

    -0

  • 167. 匿名 2020/08/04(火) 22:19:44 

    小学校の息子が使っているマスク、洗濯して取り込む時に見たら口が当たるところに黒かびが生えていました。
    学校に行っている間ずっと着けているから相当こもっていたのか、私が陰干しにしていたのがいけなかったのか…。
    どの道、使い続けさせるのは気持ちが悪いので処分しました。
    急いで追加を作らなければなりません(涙)

    +49

    -1

  • 168. 匿名 2020/08/04(火) 22:20:16 

    >>141

    イキったマスク笑

    ジャック・スパロウ思い出しちゃった

    +74

    -0

  • 169. 匿名 2020/08/04(火) 22:20:31 

    >>165
    見たいです!猫好きなもので

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2020/08/04(火) 22:21:26 

    >>166
    資生堂パーラーの花椿クッキー缶?

    +23

    -1

  • 171. 匿名 2020/08/04(火) 22:23:18 

    >>170

    そうです!!
    32枚入りだった缶が、ミシン糸の上糸と下糸をセットした状態の高さにちょうどよくて、重宝しています。

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2020/08/04(火) 22:23:40 

    >>159
    ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/04(火) 22:23:59 

    あのー、こどものお気に入りのTシャツに2ミリくらいの小さい穴が空いてしまったんですがこういうのってどうやって縫えばいいのでしょうか、、、?

    大きい飾りポケットやプリントのあるデザインなのでワッペンなどを付けて誤魔化すのではなく、できれば縫うなどして補修したいのですが、穴の部分を詰めて縫うしかないのでしょうか?ちょっと突っ張った感じの仕上がりになっちゃいますよね?

    何かを引っ掛けて空いたっぽい穴で、破けたほつれたというよりしっかり穴です。2ミリくらいの。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/04(火) 22:24:28 

    >>108
    最近暑すぎて色柄付きのダブルガーゼ一枚で作ったよ。
    エチケットマスクとしてしか使えないけど 付けないで睨まれるよりはマシだと思って💦

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2020/08/04(火) 22:24:39 

    >>5
    おめーさんよ、今のこの世の中じゃマスクはもはや顔の一部だわね。優しい母ちゃんじゃねえかよ。つべこべ言わず母ちゃんのマスクつけんさいや。

    +77

    -3

  • 176. 匿名 2020/08/04(火) 22:24:55 

    >>162
    気にするひとはするのかなー。新品が手に入るなら 新品がいいんでしょうね。なければ後で差し込めるような形に作って ご自分でご用意くださいとつたえたらどうでしょう。
    それか再利用でも消毒してたら気にしないという人もいるなら そのままお作りになったらいいだろうし。相手のかた次第ですよね。

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/04(火) 22:27:54 

    お弁当とかお惣菜を入れるエコバッグを作りたい。
    素材と形はどうしましょう。
    薄めのビニールコーティングなら洗濯もできるよね。

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2020/08/04(火) 22:28:30 

    >>51
    そうだね、顔に跡がつくくらいキツキツに装着する医療用N95マスクじゃないと意味ないね
    市販の不織布マスクだと隙間がガバガバで60%くらい息が漏れるから、ウイルスを遮断するのは不可能だもんねぇ
    せいぜい飛沫を防ぐ布マスクと同等の機能しか期待できないね

    +85

    -3

  • 179. 匿名 2020/08/04(火) 22:29:27 

    >>141
    かっこいいと思ってしまった私は いわゆる 中二病?(;・ω・)

    +56

    -1

  • 180. 匿名 2020/08/04(火) 22:31:32 

    >>166
    同じ裁縫箱だったー!
    エプロンとナップザックもw
    同年代なのかな♡

    +13

    -2

  • 181. 匿名 2020/08/04(火) 22:32:16 

    >>177
    薄めのビニールコーティングってラミネートって事?ナイロンは?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2020/08/04(火) 22:32:27 

    >>99
    ダイソーのビニールトートにあづま袋入れて使ってるよ~!
    あと、薬局行く時もあづま袋使ってる。手ぬぐいで作ったのがちょうどいい大きさ。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2020/08/04(火) 22:35:06 

    >>171
    どうしよう欲しくなった

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2020/08/04(火) 22:41:47 

    >>141
    秋元梢さんや小松菜奈さんに似合いそう

    +32

    -1

  • 185. 匿名 2020/08/04(火) 22:41:47 

    >>1
    主さんトピ建てありがとうございましたぁ~✨
    こんなに直ぐ建つなんてw
    1ヶ月よろしくお願いしまぁ~す☺️

    +33

    -2

  • 186. 匿名 2020/08/04(火) 22:43:31 

    夏用マスク作りたくて、ワークマンの接触冷感のTシャツ買ってきたよ。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2020/08/04(火) 22:43:32 

    何枚か作って友達にもあげた(꘎ꔷ◡ꔷ꘎)
    個性的な物が好きだから私用は今のところこんな感じ。フィルター用ポケットもつけたから使いやすい!
    今暑くてやる気出ないからもう少し涼しくなったらまた作る予定。
    お気に入りは逆さに並べちゃったモネの絵みたいな右のグリーンのやつと白の小池さんとおそろのレースのやつ。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +120

    -1

  • 188. 匿名 2020/08/04(火) 22:46:06 

    >>172
    187に画像載っけてみました(*'∀'*)

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2020/08/04(火) 22:47:37 

    >>181
    そうです!ラミネート。
    ナイロンですか。使ったことないや。
    また見てみよっと!!

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/08/04(火) 22:49:34 

    >>38
    今、ミシンを修理に出してるけど、ミシン屋のおじさんがマスク作りでミシンにハマっていろんな物を作る人が多くなったって言ってました。

    新品のミシンも在庫切れで輸入も制限がかかってるからなかなか入荷されずに待ち状態らしい。修理に出しているミシンも20年前ので部品が無かったら買い替えになっちゃうから、なんとか直って欲しいな。

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2020/08/04(火) 22:54:49 

    >>180

    166です、90年生まれです!!
    確かエプロンとナップザックにはこのキャラは無かった記憶が……あったらこのキャラにしたかった😭

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2020/08/04(火) 22:55:18 

    >>187
    172です
    レースってこっちかペイズリー柄かどっちだろうって思ってたんです
    綺麗ですね
    モネっぽい生地はユザワヤで見かけたような?
    左の上から2番目は何か物語の柄ですか?

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2020/08/04(火) 22:55:42 

    >>165
    大丈夫!身バレしても変なトピじゃないから!

    +33

    -0

  • 194. 匿名 2020/08/04(火) 23:00:18 

    >>190
    まだミシンそんなに人気なんだ。ミシンも中国製が多いから、輸人が滞るとたちまち品不足なんですね。何にしろ外国だよりは危険ですね。

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2020/08/04(火) 23:01:21 

    >>128
    合わなかったので裏は晒しのも作りました。
    それは大丈夫でした。
    アイロンしても大丈夫という書き込みがあって
    当てたら横方向にのびてしまったり
    素敵なんだけど初心者には難しい生地だったかな
    いまは手拭いで作っていますが扱いやすくて楽です

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2020/08/04(火) 23:02:36 

    前から欲しかったんだけど、とうとう購入した!マスク作りが捗る〜
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +101

    -0

  • 197. 匿名 2020/08/04(火) 23:03:53 

    >>192
    左のは特に物語ではなさそうですけどうさぎや鹿や見えないけどリスなどの動物柄です(*'∀'*)

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2020/08/04(火) 23:04:25 

    >>196
    あら 可愛い針刺し!いいなー!

    +59

    -0

  • 199. 匿名 2020/08/04(火) 23:06:31 

    簡単にマスクの型紙作れる方法ないよね?
    コンビニでコピーしかない?

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2020/08/04(火) 23:08:23 

    >>183

    20個くらい入りますね🙄
    限定カラーに惹かれて買ったものの使い道がなかったんですが、ミシンを始めてようやく出番が来ました😄
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +65

    -1

  • 201. 匿名 2020/08/04(火) 23:09:07 

    >>191
    >>180です。
    89年生まれです☆

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2020/08/04(火) 23:10:07 

    >>198
    トマトもありますよw
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +56

    -0

  • 203. 匿名 2020/08/04(火) 23:10:23 

    >>160
    私も色々探して結局自分なりにサイズを変えて作ってしまったので参考にしたサイトは行方不明ですみません。
    暑くて裏地無しの一枚仕立てなので画像のは上下三つ折りにして作っています。出来上がりは女性の大きめかもしれません。
    私のなんかよりガルのプリーツプロの先輩方!何処か参考にされたサイトやYouTubeを私も教えていただきたいです🙇‍♀️
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2020/08/04(火) 23:12:34 

    マスク作り飽きて今はビッグ作りにハマってます。
    双子バッグを作ってみたいのですが、作り方検索しても出てこなくて。
    皆さんYouTube以外で何をお手本や参考にしてますか??

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2020/08/04(火) 23:13:12 

    裁縫全く出来ないからできる人凄い。
    最近気分も上がらないし普通の使い捨てマスク暑いからと、大人向きのディズニー柄のハンドメイドのマスク見つけて購入した。とても丁寧に作られて良い。

    +19

    -2

  • 206. 匿名 2020/08/04(火) 23:16:11 

    >>199
    コーヒーのフィルターで作ってる人 動画でみたよ。

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2020/08/04(火) 23:16:37 

    >>201

    191です。ひとつ違いですね~😊

    去年ミシンを始めるまで裁縫はしてこなかったので、裁縫箱はかなりきれいな状態です😅

    これからも大切にこれを使っていきたいと思っています😊

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2020/08/04(火) 23:20:36 

    >>19
    欲しい欲しいほしい。
    埼玉県です…。

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2020/08/04(火) 23:21:40 

    >>202
    あらートマトも可愛いね。(*´∀`)

    +19

    -2

  • 210. 匿名 2020/08/04(火) 23:22:57 

    >>64
    同じく!
    しっかりしたワイヤーだと切るのに力がいるけど、これだけでかなり違いますね。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2020/08/04(火) 23:23:34 

    >>199
    私動画でお皿使って書く型紙のやつ見て作ったよ。
    ちょっと待ってて。探してくるね!

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2020/08/04(火) 23:25:19 

    >>187
    凄い!売り物みたい。
    私はミシン持っていないし、YouTube見てこれはムリだ😭って諦めたので、本当に凄い!
    おとなしく洋服屋さんの布マスクを買ってつけてるけど、涼しくて満足♪

    +35

    -0

  • 213. 匿名 2020/08/04(火) 23:26:02 

    >>4
    マスクのワイヤーって手芸店に売ってるんですか?

    既製品マスクのワイヤーが洗っているうちに折れてしまったのでそれだけ交換したいのですが、、、

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2020/08/04(火) 23:27:16 

    >>173
    同じ色のものがあればだけど
    自分だったら接着芯を直径1㎝位の○に切り取って裏からアイロンで貼ってみるかなあ
    硬いのじゃなくて薄くて柔らかい接着芯にすれば違和感無くいけると思う
    ただよく擦れたり引っ張ったりする箇所だと剥がれてきてしまうので
    そうなると詰めて縫った方がいいかも

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2020/08/04(火) 23:28:36 

    >>199
    あったあった!MANA POCKETさんのマスクの作り方(立体マスク)の動画見て作ったよ。とっても作りやすくて良いよ!(*'∀'*)

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2020/08/04(火) 23:29:25 

    立体マスクはたくさん作ってたけど、
    最近、アラブ風の?のれんみたいなのを作ってみた。
    暑くて息が苦しい時に使うつもり

    +31

    -0

  • 217. 匿名 2020/08/04(火) 23:30:16 

    色んなタイプの布マスク作りましたが、半日経たずして、鼻筋と鼻の頭に当たるところが痛くなってきて辛いです…
    同じような方いませんか?
    どうしたら鼻先痛くならないんだろ…

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/08/04(火) 23:31:03 

    >>213
    マスク用のワイヤーはノーズフィットワイヤーとか
    テクノロートとか色んな名前がありますが
    マスク材料コーナーが作られているお店が多いので行ったらすぐ分かると思います

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2020/08/04(火) 23:32:49 

    >>215
    わざわざ探してくれてありがとうございます!
    さっそく見てきます!
    本当にありがとうございます。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/08/04(火) 23:33:46 

    >>214
    横レスだけど不織布じゃなくて服用に布製の接着芯があるって聞いた

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2020/08/04(火) 23:34:03 

    >>206
    ありがとうございます!
    YouTubeで検索してみます!

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2020/08/04(火) 23:35:00 

    >>27
    あずま袋のマチ付きは作り方簡単だし、100均の手ぬぐいだとちょうどいいのができますよ。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2020/08/04(火) 23:35:08 

    >>218
    ありがとうございます‼
    助かりました♪

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/08/04(火) 23:36:29 

    >>212
    お褒めいただいちゃって嬉しい限りです(*'∀'*)
    お近くならプレゼントしたい!!

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/08/04(火) 23:40:05 

    >>5
    口悪すぎワロタ

    +40

    -1

  • 226. 匿名 2020/08/04(火) 23:40:57 

    >>40
    うん、無心になれるから禅の域に達したんだと思う!

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2020/08/04(火) 23:43:15 

    >>52
    また100年後、疫病が流行ったら子孫がタンスから発見して私を思い出すかも?くらい作ってる(笑)

    +58

    -1

  • 228. 匿名 2020/08/04(火) 23:45:43 

    私も3月にマスクを作ってからミシンにどハマりしてずっと作っています。
    マスク、エコバッグ、ティッシュケース、マスクケース、エプロン、トートバックと作ってきて、今は母へスマホケースを作っています。
    そして今日、入荷した生地をネットで注文してしまいました…

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2020/08/04(火) 23:45:52 

    >>5
    医療用マスクは医療従事者がつけるべき。
    まだ不足してるでしょ。
    あなたが医療従事者なら構わないけど。

    +88

    -3

  • 230. 匿名 2020/08/04(火) 23:46:29 

    >>40
    私も!マスク作ってると何だか落ち着く笑
    すっかりマスク職人だよ

    +63

    -0

  • 231. 匿名 2020/08/04(火) 23:47:49 

    >>141
    おっと!これはかなりレベルが高い!つけて外出るの勇気いるな。
    でも、お母さま優しいですね。

    +46

    -0

  • 232. 匿名 2020/08/04(火) 23:51:20 

    >>37

    同じく。家族の分や洗い替えでかなりの数使ったけど、クタクタになって捨てるまで一度もほつれたりやぶれたことない。縫代がギリギリすぎるとか??

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2020/08/04(火) 23:54:06 

    >>213
    ネットでも売ってますよ。
    店舗に無かった時やネットで高値になってた時は、旦那が使った使い捨てマスクから外して使い回しもした。

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2020/08/04(火) 23:54:18 

    >>197
    お返事ありがとうございます、綺麗です!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2020/08/04(火) 23:56:26 

    >>40
    わかります、ミシンだけに無心に

    +30

    -1

  • 236. 匿名 2020/08/04(火) 23:58:12 

    >>224
    プレゼントなんて畏れ多いですー💦
    お金払って買いたいレベル。本当に。
    眼福です🥰

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2020/08/05(水) 00:00:12 

    >>186
    マスクの裏に使おうと思ってワークマンで私も買いました!
    少しでも生地を多くとLLサイズで。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2020/08/05(水) 00:03:45 

    >>40
    自分の分が43枚になりました
    100枚に達した時どうなるんだろう
    燃え尽き症候群になるのか…

    +67

    -1

  • 239. 匿名 2020/08/05(水) 00:14:19 

    パーツクラブのマスクキットを利用しました。
    個人的にコットンタイムの型紙よりパーツクラブの型紙が好みです。
    YouTube参考にしながらマスクケースも作りましたが、ドラえもん柄は型紙ダウンロードに失敗してしまい、小さい仕上がりになってしまいました囧
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +56

    -2

  • 240. 匿名 2020/08/05(水) 00:18:10 

    >>157
    これ、お魚マスクですか?

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/08/05(水) 00:18:20 

    >>154
    その理由は?

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/08/05(水) 00:18:59 

    >>80
    昨日、不織布マスクでスーパーに出掛けたら苦しくなって
    めまいと変な汗と胸痛が出て来て怖くなった。
    自作の薄い布マスクの方が呼吸しやすいです。コロナのリスクは高くなるけど。

    +61

    -1

  • 243. 匿名 2020/08/05(水) 00:23:09 

    >>227
    夢があって良いですね!今の状況も書き記して一緒に保管しておけば尚更良いかも。

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2020/08/05(水) 00:24:39 

    主人が作ってくれた夏使用マスクです。
    口元は麻と浴衣の生地です。口元にあたらず快適です!
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +40

    -8

  • 245. 匿名 2020/08/05(水) 00:27:47 

    >>173
    穴を塞ぐ用のアイロンで溶ける接着剤がついた布?みたいなの売ってますよ。もしかしたら100均でもあるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/08/05(水) 00:29:57 

    >>240
    横ですが、おそらく

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2020/08/05(水) 00:31:48 

    >>200
    花椿クッキー食べたいし買おうか

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2020/08/05(水) 00:36:26 

    >>217
    鼻角だけ横3縦4で斜め縫いして下はすべて「わ」状態にした半立体は
    鼻から口までの空間が出来て痛くならないし呼吸も楽よ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2020/08/05(水) 00:57:14 

    意外と男の人がよく付けてるよね、手作りマスク。
    黒地の柄入りだとか、渋い感じの。

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2020/08/05(水) 00:58:26 

    >>30
    そういうマスクもあるけど気にならない
    いちいちうるさいよね

    +53

    -0

  • 251. 匿名 2020/08/05(水) 01:08:02 

    生地を買うなら日暮里のTOMATOがオススメです!メーター買いですがとにかく安い!!
    マスク作り初めてから何度も通い種類が豊富でいつ行っても楽しいですよ😸
    矢柄の手ぬぐいで作りました!
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +48

    -1

  • 252. 匿名 2020/08/05(水) 01:15:42 

    今小さめのレジ袋型エコバッグを作ってます。
    ザクザク洗ってもシワが気にならず嵩張らない生地でオススメがあれば教えてください!

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2020/08/05(水) 01:20:10 

    >>11
    ウレタンは汗吸わないし
    布マスクなら買ってもオッケー

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2020/08/05(水) 01:24:00 

    >>244
    斬新に布を組み合わせてるね
    顎の部分はどうなってるの?着けたらどんな感じなのか気になる

    +44

    -0

  • 255. 匿名 2020/08/05(水) 01:24:51 

    >>251
    粋な柄でいいなぁ〜!
    私もこんな素敵な柄じゃないけど、いいなと思う布買ったのに
    へたれなのかハサミ入れる根性無くて、ジーッと布見つめて缶に戻してしまってます。

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2020/08/05(水) 01:37:57 

    >>252
    いいお値段だけど、リバティのタナローンは洗ってもシワ気にならないかな~
    ただ、裏付けないと重いもの入れたら壊れると思うw
    サッカー地とかリップルはどうだろうか?

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2020/08/05(水) 01:43:10 

    >>51
    布マスクだけの人が多いのかな?
    わたしは間に不織布のフィルターを挟んでるけど
    正直薄い不織布の中国製より効果あるんじゃないかなと思ってる
    違う素材を組み合わせて使うことで効果が高まるって表を見たことあるよ

    手作り布マスクだろうが使い捨て不織布マスクだろうが
    どっちにしろ防御力より他人への攻撃力を下げる効果だと思うけど

    +86

    -0

  • 258. 匿名 2020/08/05(水) 02:59:55 

    >>56
    ほつれや痛みや位置ズレの出やすい箇所に処理しておけば、そんなに廃棄サイクル短くならないよ。
    まぁ縫うの楽しいからどんどん新しいものに替えていくのもアリだけどマスクって洗濯サイクル早いから10回なんてあっという間だね。

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2020/08/05(水) 03:19:30 

    >>87
    メルカリで割高で買ったよ。3ヶ月とか待てないんだもん

    +6

    -3

  • 260. 匿名 2020/08/05(水) 03:33:05 

    >>187
    小池さんは、いつもサイズがあってなくてくい込んでたりずれてたりするけど、
    このカーブや立体感、柄の出方スゴい!ステキ~

    かなり研究してこだわってきたんじゃないですか?プロみたい。

    +27

    -2

  • 261. 匿名 2020/08/05(水) 03:38:04 

    >>226
    私も無心になれるから、作りたくて作りたくて。

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2020/08/05(水) 04:49:20 

    >>160
    プリーツマスク 手作りマスク などで
    でググればいくらでもでてくるよ

    +13

    -1

  • 263. 匿名 2020/08/05(水) 04:51:27 

    >>40
    しかも洋服とかと違い短時間でハギレで作れるのがいいですよね😆良い気分転換になります😊

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2020/08/05(水) 05:04:49 

    >>238

    あー、わかる。私も段々と使い切れないくらい増殖してる。
    はたから家族から見たら異常だよねw

    古い作品が色々未熟で我ながら使いたくない。
    新しい型が出てくればチャレンジみたいな。

    +37

    -0

  • 265. 匿名 2020/08/05(水) 05:08:57 

    >>6
    縫い代の幅がかなり少ないんじゃないかな?
    1cmくらいは取った方がいいと思う

    +28

    -0

  • 266. 匿名 2020/08/05(水) 05:37:17 

    >>5
    おっさん外出しないじゃん

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2020/08/05(水) 05:43:49 

    >>157
    お魚マスクを知らなくてググりました。私は横着なので子供の用の立体マスクを型紙づくりに使って、縫うところを少なくしたかったため、偶然お魚マスクになりました(^^)

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2020/08/05(水) 06:24:22 

    夏用に大臣マスク作りました。
    手芸屋さんに行ってもあるのはダブルガーゼのみでした。あとはメッシュとかシルクしかなかったので、子供にはダブガーゼプラス100均の手拭いで作りました。
    私は、子供の小学校で使うランチマットの残りの布で作りました。
    だから、子供のマスクより派手でガチャガチャしたがらです。苦笑
    ただ、ダブガーゼはやはり洗うとかなり縮みます。水通ししないで作ってしまったので、どんなにアイロンわかけても縮んでいきます。2ヶ月ほど使ってますがそろそろ寿命かも。泣

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/08/05(水) 06:28:21 

    >>257

    挟みたいのやまやまなんだけど、今時期は暑くて
    余計に外したくなって本末転倒なんで、最薄状態。

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2020/08/05(水) 06:54:27 

    今日こそエコバッグを仕上げたいっ!!
    (生地カット済み)

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2020/08/05(水) 06:55:25 

    >>255
    わかります、気に入って買ったものってついつい観賞用になっちゃいますよね
    私も、コロナ禍で空前の手作りマスクブーム到来なのにやらないの?じゃあいつ使うの?今でしょ!と初期の林先生風に自分に発破をかけて何年も寝かしていた生地にハサミ入れました

    +39

    -1

  • 272. 匿名 2020/08/05(水) 07:38:44 

    夏は手作りマスクは暑くて付けてない。
    秋になったら手作りマスク付ける予定にしてる。
    使い捨ては元の値段知ってると今のは高くて買いたくないね。

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2020/08/05(水) 07:50:16 

    >>248
    半立体!?なるほど…
    ありがとうございます!
    早速作ってみます!
    とにかく鼻に接する面を少しでも減らせれば…

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2020/08/05(水) 07:52:42 

    骨が折れて使えなくなった、思い出の可愛い傘2本をリメイクして、レインカバーを作りました。

    ひとつはハンドバッグ用のカバー、もうひとつはリュックサック用です。
    余り生地と傘をまとめる紐の箇所も利用して、カバーを入れるポーチも作れます。

    添付写真はお借りしたものです。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +66

    -0

  • 275. 匿名 2020/08/05(水) 07:52:56 

    >>96
    秋冬用のマスクは作られましたか?
    私は冬にダブルガーゼでいくつか作ったのですが、すぐに春夏用に切り替えたので、来月になったらまた秋冬用を作る予定です。
    質問の答えになってないかな?ごめんなさいね。

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2020/08/05(水) 07:57:09 

    綿麻素材でブラウスと、同じ生地でマスクも作りました。

    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +89

    -0

  • 277. 匿名 2020/08/05(水) 08:00:03 

    >>6
    どんな 作り方されてるのか詳しく書いていただいたら 原因がはっきりし より的確なアドバイスをもらえるのではと思います。
    何というか 作る段階でふせげる問題かなと思ったので。

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2020/08/05(水) 08:07:28 

    厚生省から各地方自治体に、コロナ死者数の虚偽報告をしろと、指示が出ていた❗ - YouTube
    厚生省から各地方自治体に、コロナ死者数の虚偽報告をしろと、指示が出ていた❗ - YouTubeyoutu.be

    愛知県の感染対策局の職員に、厚生省から虚偽報告指示があったか確認すると、悪びれる様子もなく、「ありました」とあっさりと認める。罪の意識の無さに、正直、驚いた。 「ここに、虚偽の報告しろと書いてあるけど、意味分かってる?」と尋ねると、「ハイハイ、分かって...

    +2

    -13

  • 279. 匿名 2020/08/05(水) 08:12:12 

    >>162
    友達に数枚ずつ作った時は、新品を入れました。
    知人(気心の知れた人生の大先輩)が自分の知人に配りたいと大量に依頼を受けた時は、ワイヤーを入れられる仕様にして、そのことを描いた紙を同封しましたよ。

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2020/08/05(水) 08:14:03 

    >>113
    アイデアありがとうございます!
    枕カバーいいですね!!
    肌触りが良さそう。
    ちょうど家族の枕カバーがダメになったところだったんで作ってみようと思います!

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2020/08/05(水) 08:17:13 

    >>275
    たしかに秋冬用に作り足したほうが良さそうですね。。
    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2020/08/05(水) 08:20:47 

    >>197
    横からすみません。
    動物柄、どちらで買われましたか?
    動物好きの子どもが喜びそうなので…。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2020/08/05(水) 08:22:30 

    ダイニングテーブルに引き出しが付いてて、そこをマスク作りの道具入れにしました。
    子供用をたくさん作ったので、今度は大人用を作ります(*^^*)
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +57

    -0

  • 284. 匿名 2020/08/05(水) 08:23:55 

    >>238
    43枚!すごい!頑張りましたね。

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2020/08/05(水) 08:29:10 

    >>251
    オンラインだと、種類は限られるけど50cmから買えますよ。ただ、沖縄への送料が高くてビックリ!

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2020/08/05(水) 08:30:06 

    >>28
    アイロンと裁断はエアコンの温度を1~2度下げないとやってられない(笑)

    +31

    -0

  • 287. 匿名 2020/08/05(水) 08:31:31 

    マスクと顔の間に挟みこみ 空間を作る便利ツールがあります。人が使用してるのみて いいなと思ったんですが 名前も売ってる所もわからなくてそのままになってます。
    もしご存知の方いらっしゃれば 教えて頂けるとありがたいです。
    空間があればかなり快適になりそうです。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/08/05(水) 08:40:48 

    >>287
    自己レスです。
    今思い立って マスク空間 で検索したらでてきました。マスク便利グッズ ばかりで調べてたんでわからなかった。馬鹿だわ。
    マスク空間ブランケット とか マスク空間フレーム というみたいです。使用感がきになるので お聞かせください。買って失敗したくないので。

    +9

    -6

  • 289. 匿名 2020/08/05(水) 08:54:50 

    >>15
    わかる!やる気みなぎってるときに限ってね。

    ネットとか量販店で買える安いミシンは修理できないか、修理してもまたすぐ壊れるんだって。
    私のがそう。メーカーからしたら使い捨てって感じらしいよ。

    専門店のミシンは値段が上がるけど、部品とかパーツもいいものだから壊れにくいし、もしもの時はちゃんと修理できるって

    安物買いの銭失いだった( ; ; )
    せめて、わたしの失敗がみんなの役に立って欲しい。

    +33

    -0

  • 290. 匿名 2020/08/05(水) 08:59:56 

    >>260
    ありがとうございます(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )
    柄の出方は結構こだわりましたね!自分が一番可愛いと思う部分が前面に出るように縫い代などを計算してちょっとずつ確認しながら裁断したり、立体感も参考にした型紙だとくちばしみたいになってしまったので横から見たカーブの部分を少し浅めに修正したり、一番端の頬の部分の幅が太いと耳にゴムをかけた時にシワになって隙間ができるので狭く修正したり…最終的に完成した型紙で作ってるのになぜか完成品はどれもサイズが少しずつ違うんですよね(^_^;)
    全然安定しなくてそこがちょっと困ってます。

    +12

    -1

  • 291. 匿名 2020/08/05(水) 09:01:18 

    >>25
    針変えたらうまくいったよ!

    +8

    -1

  • 292. 匿名 2020/08/05(水) 09:12:37 

    >>40

    どんどん作りたいって自分だけ異常なのかと思ったら
    結構仲間がいるのに安心する。

    やっぱそうよね~。

    +48

    -0

  • 293. 匿名 2020/08/05(水) 09:13:55 

    >>282
    この生地はフリマアプリ(メ◯カリ)で購入しました(*^-^)
    メルカリだとなかなか見ない珍しい柄だったり色だったり素材だったり掘り出し物があるのでオススメです。

    +11

    -1

  • 294. 匿名 2020/08/05(水) 09:16:23 

    >>243
    歴史の教科書に載りそうですね!(笑)

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2020/08/05(水) 09:18:29 

    >>167
    うちの息子のもカビまでいきませんが、少し黒ずんできてるように思ったので、処分しました

    消耗品だと思って、汚れたら捨てます。

    毎日ずっとつけてるんだから、洗濯しても汚れてきますよね

    +34

    -1

  • 296. 匿名 2020/08/05(水) 09:22:40 

    ゆっくり手縫いするのが好き
    カフェ音楽かけて。
    自分の家族と夫の家族分のマスクとエコバッグを作ったけど
    義理の親には送って迷惑にならないかと思って中々言い出せないでいます
    自分の家族には送ったら喜んでくれたけど。。

    +28

    -1

  • 297. 匿名 2020/08/05(水) 09:27:06 

    マスクではないんですが、TシャツなどのUネックをVネックにリメイクしたことある人いますか?
    Uネックの詰まった感じが苦手でVネックに変えたいなと思うのですが結構難しそうで。
    やはりプロレベルじゃないと出来ないでしょうか?

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2020/08/05(水) 09:40:42 

    >>26
    ありがとうw
    今週いっぱい早めの夏期休暇だから、まずは生地を裁断するところから始めるわw

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2020/08/05(水) 09:44:59 

    >>16
    それ絶対可愛い❤️
    見てみたいな〜

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2020/08/05(水) 09:54:57 

    >>185

    段々と運営側に認知されてきたみたいだね。
    6月ん時は1日ロスがあってヒヤヒヤしたわ。

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2020/08/05(水) 09:57:29 

    >>293
    ありがとうございます!
    メルカリだと同じものは数が少ないかもしれませんね。頑張って探してみます。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2020/08/05(水) 10:17:02 

    >>289
    安いミシンは 薄い布 縫い合わせる位しかできないものね。そこら辺よく説明してくれればいいのに。よく通販何かでこんなに縫えます!なんてちゃちなミシンうってて、よくまあ こんなの売るなぁとみてる。ドールの衣装
    位なら ミシンの扱いになれてるひとは使えるのかな。
    自動糸調子登載の上 押さえ圧調整 だけはできるミシンがいいのではと 拙い経験からでもおもいます。

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2020/08/05(水) 10:22:58 

    >>296
    連絡して聞いてみたらいいんじゃないですか?
    私も家族・実家と作ったから、義理実家だけないのもなぁ…と、こんなマスク作って使ってるんですけど良ければ作ります。どうされますか?ってLINE。
    すぐ、ありがたい!作って!っと返信あったよ。
    ちなみに姑と仲良くない…

    +22

    -2

  • 304. 匿名 2020/08/05(水) 10:34:07 

    >>167
    私も娘のマスクも同じ条件で管理しているのに、息子のものだけカビていました。
    男の子はバタバタと動き回るのでそれだけこもるのですかね。
    飛沫は防げているという証明にはなるかもしれませんが…。

    +27

    -0

  • 305. 匿名 2020/08/05(水) 10:35:22 

    >>303
    あら 微妙だね。仲良くない姑さんにも 声をかけるあなたは 良いお嫁さんです。私ならどうしようかなと思いつつ 言われるまで 知らんぷりしてると思う。もう義理の父母はなくなったけど あっさりしてて 仲も悪くなかったからかな。

    +26

    -1

  • 306. 匿名 2020/08/05(水) 11:26:05 

    みんなインナーシートって使ってるのかな
    1日どのくらい交換してるんだろう

    +10

    -3

  • 307. 匿名 2020/08/05(水) 11:35:31 

    綿100%×レーヨンのかや織り布巾で大臣マスク作りました。
    さすがに屋外では暑いですが、肌触りが柔らかく、息もしやすいです。
    余った部分は、端を縫うとハーフサイズくらいのハンカチ風になりました。
    生まれて間もない子どもがいるので、顔を拭いたりするのに使っています。

    +18

    -0

  • 308. 匿名 2020/08/05(水) 11:38:19 

    >>276
    素敵~✨もしマスクと一緒に着けてる所見かけたら見入ってしまいそう

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2020/08/05(水) 11:46:52 

    ここを見て初めて作ってみました!
    布を買っても作れなかったら勿体無いのでYシャツを使ってみました。
    不恰好だけど自分で使うくらいならいけそうです。
    上達するように頑張ろうみます!

    +45

    -0

  • 310. 匿名 2020/08/05(水) 11:48:00 

    >>40
    時間を忘れて没頭できるのでステイホームの良い暇つぶしになりますよね!

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2020/08/05(水) 11:57:54 

    >>309
    ワイシャツなら薄くても張りがあって良さそうだね

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2020/08/05(水) 12:13:06 

    ダイソーで見つけた生地でエコバッグ作った。渋い生地だけど意外とおしゃれかも♩って謎の自信で作ったけどやっぱり渋すぎたw
    おじさんが持ってたら粋な気もするけどアラサー主婦にはまだ早い…!
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +81

    -1

  • 313. 匿名 2020/08/05(水) 12:14:05 

    >>99
    私もセリアの手ぬぐいで作ったあずま袋を持ち歩いてますよー!
    コンビニやスーパーでお弁当やお惣菜を買った時に重宝してしてます。
    でも自分以外に使っている人を見かけたことはないですね。

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2020/08/05(水) 12:46:52 

    今日、ダイソーへ行くと『はぎれは一人お1つまで』との貼り紙が出ていました。

    レジ袋が有料になって、エコバッグを手作りする人が増えてるのでしょうか。
    それともマスクの転売が解禁されるのを見越して、商品用のマスクを作りまくつている人がいるのですかね。

    +27

    -0

  • 315. 匿名 2020/08/05(水) 12:48:39 

    >>312
    素敵と思います!
    浴衣にも合いそう!

    +45

    -0

  • 316. 匿名 2020/08/05(水) 12:52:51 

    >>17
    メルカリで売ってましたよ

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/08/05(水) 13:08:46 

    >>312
    シックで可愛い!

    +39

    -0

  • 318. 匿名 2020/08/05(水) 13:29:56 

    ボタン入れが欲しいという名目でケーキ屋さんでミニ缶入りお菓子を買ってしまった。
    100均で買ったり使ってないタッパーで済む話なんだけど。
    別トピでマツコの知らない世界の缶を紹介してたからつい‥‥。
    気に入った缶の方がテンション上がるし。
    でも裁縫箱の中にずっとあると愛着が湧いて捨てられないボロボロの容器とか缶とかありませんか?

    +56

    -0

  • 319. 匿名 2020/08/05(水) 13:32:54 

    >>204ビックって一体なんなのかと思ったわ笑
    バックのことね

    +2

    -3

  • 320. 匿名 2020/08/05(水) 13:40:18 

    >>276
    カワイイ…いいなぁ!

    +19

    -0

  • 321. 匿名 2020/08/05(水) 13:40:25 

    >>22
    私にもヤル気スイッチ押してください!w
    作り方覚えて、いつでも作れると思うとなぜか作る気が遠のいてしまう。
    今夜こそ夏用を大量生産したい!

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2020/08/05(水) 13:50:16 

    >>318
    私も缶やビンが欲しくて商品を買うことが多いので、気持ちわかりますよ(=´∀`)人(´∀`=)
    ついでに私の裁縫小物入れを上げてみるw

    上 ニット用の針や糸セット
    左 普通用針や待ち針入れ
    右 手縫い糸、指ぬきなど細々したもの

    右のポチャッコは小学生の時家庭科で買ってもらったものです。一番古くて一番気に入ってます(丸文字で書いた名前つきw)

    皆さんのも・・・見たい(コソっ)
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +43

    -1

  • 323. 匿名 2020/08/05(水) 13:57:09 

    >>135
    私も生地収集魔なんだけれど、マスク不足の時にストック生地あったからマスク作りに大いに役にたったよ。
    (俺の生地ストックが火を吹くぜー!って心の中で思ってた)

    置いておくスペースの問題もあるかもしれないけれど、作りたいときに何か作れるように何種類か使いやすい生地置いておくといいと思う。

    +34

    -0

  • 324. 匿名 2020/08/05(水) 14:01:14 

    >>99
    あづま袋は袋の口がガバっと開くから、コンビニだったら幕の内、カレー、冷やし中華を買う人にはいいかも。
    実家でスイカの半割りをもらった時とか、料理の入ったキャセロールを出し入れするのに良さそう。
    私はエコバッグのほかに風呂敷を持ち歩いています。
    物を包む他に、複数の紙袋をひとまとめにする為に持ち手同士を風呂敷でつないだり、寒い時ジャケットの下に入れてマフラー代わりにします。
    使いやすいように純和風じゃなくて、モダンで目立たない色にしています。

    でもやっぱり使う頻度としてはエコバッグがダントツです。

    +18

    -1

  • 325. 匿名 2020/08/05(水) 14:41:05 

    >>296
    せっかくだから可愛くラッピングして送ったら?
    あなたの優しい気持ちが伝わりますよ。
    万が一、使って貰えなかったと仮定しても
    その時は「ウチのお嫁さんが作って送ってくれた」って
    確実にご近所さんに自慢すると思います。

    +18

    -1

  • 326. 匿名 2020/08/05(水) 14:44:07 

    >>319
    バックじゃなくて、バッグね

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2020/08/05(水) 14:48:11 

    YouTubeで紹介されてるエコバッグの材料布は大方40cm幅だけど
    50cm幅にしたら品詰めが更にスムーズなった
    (縦80cmは変わらず)

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2020/08/05(水) 15:13:27 

    ソファのマットレス?の裏側です。
    クリーム色の布と黒の布の境目が破けてしまったのでうちにあった布を縫い付けてみました笑
    本当は中から縫って見えないようにするんだろうけど、裏側だし誰も見えないし、猫の柄で可愛いからいいやと思いこんな感じになりました!
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +51

    -0

  • 329. 匿名 2020/08/05(水) 15:14:51 

    >>296
    遠慮せずに聞いてみたらいいさ!
    私だったらデキる嫁アピールのチャンス!ってここぞとばかりに言っちゃうけどな(笑)
    マスクもエコバッグもいくらあってもいいし、きっと喜んでもらえると思うよ!

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2020/08/05(水) 15:17:51 

    大人用と子供用と作ってみようかなって思ってます!
    子供はアンパンマンが好きなのでアンパンマンの布を使って、大人用は適当に笑
    冷感素材ってやつで作ろうと思います!
    今から材料買ってきます!!

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2020/08/05(水) 15:18:06 

    >>321
    横からだけど…
    えーい★(ポチっとな)

    夏はもう始まってるよ…!
    がんばれ~!!ヽ(・∀・)ノ

    +12

    -2

  • 332. 匿名 2020/08/05(水) 15:41:08 

    すみませんちょっとトピずれかも知れないんですけど、手芸屋さんのマスク用品以外の品揃えって最近どうですか?
    今日コロナが騒がれて以来久しぶりに手芸屋さんに行きました 個人店ですが市内で1番品揃えが良い店なのにガーゼやマスクゴムは沢山あったけどその他の布が本当に少なくて目的の物は結局買えませんでした
    少し遠出したらユザワヤさんがあるんですがどこも一緒ですかね

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2020/08/05(水) 16:02:30 

    >>321
    もう押されてるけど更に押したよ!

    +24

    -2

  • 334. 匿名 2020/08/05(水) 16:30:21 

    309で投稿した者です。今日1日でマスク四個出来ました。すごく楽しくて布を購入して作る事にしました。
    幼児がいるので暑いしコロナだし家に籠りがちだったのですが楽しみが見つかりました。
    このトピ見つけてよかったです。
    皆さんありがとう!

    +39

    -0

  • 335. 匿名 2020/08/05(水) 17:00:03 

    >>153
    どんなの作ってますか?
    私も最近タータンチェックの生地を秋冬用に買いました!

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2020/08/05(水) 17:10:22 

    >>187
    うさぎさんのめっちゃ素敵!!
    私もこういう生地買っちゃおうかな〜
    チェック柄も耳のところかわいい

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2020/08/05(水) 17:17:33 

    >>25
    すごく可愛い!こちらの生地はなんですか??
    ダブルガーゼで作っていて、他にどんな生地で作れるのか知りたいです

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2020/08/05(水) 17:23:04 

    楽天お買い物マラソンやってたから、また布をポチってしまった笑
    和柄と無地。何作るかは決めてないんだけど!

    +19

    -0

  • 339. 匿名 2020/08/05(水) 17:24:41 

    >>13
    叩かれるの承知で言わせてもらう
    貧乏ったらしくて、めげる

    +0

    -29

  • 340. 匿名 2020/08/05(水) 17:27:27 

    電車で、ブラをリメイクしたマスクをした人を初めて見た。
    ビックリして、絵に描いたような2度見をしてしまった。
    1着のブラで2枚のマスクを作成したようで、そのマスクを親子でおそろいでしてるもんだから、顔面にブラジャーあててるようにしか見えなかった。

    +13

    -5

  • 341. 匿名 2020/08/05(水) 18:03:44 

    >>1
    頻繁にたてて欲しいトピ!

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2020/08/05(水) 18:09:57 

    >>4
    立体とかプリーツならワイヤーない方が快適だと気づいた

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2020/08/05(水) 18:14:50 

    >>256
    ありがとうございます!
    リップル生地ちょうど良さそうですね!
    ものぐさな相談に乗っていただいて感謝です。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2020/08/05(水) 18:29:15 

    >>4
    手間だけど生地の裏側に接着芯貼るといいよ

    +1

    -15

  • 345. 匿名 2020/08/05(水) 18:33:00 

    >>332
    ユザワヤは普通に品物潤沢だよ。

    でも、最近ルシアンってメーカーがテキスタイル部門撤退したから
    可愛い布(特に花柄)が減ってる。

    コロナ禍でアパレル不調が地味に手芸界も影響してる。

    +31

    -0

  • 346. 匿名 2020/08/05(水) 18:41:31 

    >>332
    今日行った近所の手芸店ではメインの平置き棚にダブルガーゼ、冷感ダブルガーゼ、ちぢみ、レースカットクロスが並んでいました
    マスク騒動以前がどんな感じだったか忘れましたが、ここのとこずっとこんな感じです
    こお店以外でも小規模店ではマスク関連メインのお店が多いので、他の何かの在庫が減ったんでしょうね

    都会の大規模店に行ったら、お客さんの買い物は様々でした
    服を作る為に何メートルも買っていたり、何かの布を探していたりで、当たり前だけど元から裁縫をする人って多いんだなと実感しました

    大規模店に行ってみるのも手だと思います
    密に気を付けて下さいね

    +21

    -2

  • 347. 匿名 2020/08/05(水) 18:44:55 

    >>334
    お子さん小さいのに裁縫するなんてすごすぎる
    家事育児でいっぱいいっぱいで何の余裕もなかった
    睡眠時間削ったりとか無理はしないでね

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2020/08/05(水) 18:45:23 

    >>6
    返し縫いはしてるかな?

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2020/08/05(水) 18:56:17 

    >>19
    本気で欲しい(^^)
    大阪府です!

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2020/08/05(水) 18:57:36 

    内側からの飛沫はキャッチするけど息はしやすいマスクを作りたくて

    表地: スポーツウェアのハギレ(顎だけメッシュ)
    裏地: 吸湿速乾Tシャツのハギレ

    で作りました。
    スポーツウェアの生地は伸びるので縫いにくく、
    メッシュ部分がちょっとよれてしまいました💦

    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +39

    -0

  • 351. 匿名 2020/08/05(水) 19:24:28 

    >>4
    知り合いはヤスリかけたって言ってました。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2020/08/05(水) 19:34:11 

    >>5
    もしかして納言のやさぐれた子か?

    +16

    -1

  • 353. 匿名 2020/08/05(水) 19:39:45 

    >>4

    実は舟形だとワイヤーいらず。
    快適なのでお薦めです

    +20

    -1

  • 354. 匿名 2020/08/05(水) 19:41:38 

    >>6

    縫ったあと一方の縫い代をカットして被せ縫いすると長持ちするよー

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2020/08/05(水) 19:42:43 

    昨日イオンに行ったらダブルガーゼの一巻き(一反?)が10本くらいワゴンに積んであって「半額セール!」になってたから値札見たら半額で5700円だったwもとは11400円もするんだ…半額には惹かれるけどガーゼこんなに要らない、とそっと戻した。
    晒なら布巾としても使うから買ってたな。

    +36

    -0

  • 356. 匿名 2020/08/05(水) 19:52:27 

    セリアでマスクゴム大量入荷してた
    一袋4メートル 
    購入制限有り
    でも誰も買ってなかった

    +20

    -0

  • 357. 匿名 2020/08/05(水) 20:05:14 

    手縫いで子供用を作りました。慣れたら40分くらいで作れるようになりました。表はハンカチの生地、裏の白ガーゼはアベノマスク分解です(^-^)
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +63

    -0

  • 358. 匿名 2020/08/05(水) 20:06:45 

    >>296
    優しいね
    私は絶対作らないや
    どうせ陰で小姑と何か言うのわかってるから

    +24

    -1

  • 359. 匿名 2020/08/05(水) 20:14:48 

    生地屋に行くことが生活の一部になりました。

    +45

    -0

  • 360. 匿名 2020/08/05(水) 20:16:47 

    >>5
    エコバッグはレジ袋タイプを作って使ってるよ。
    仕事の制服を持ち帰るのに使ってて、制服と一緒に袋も洗ってる。
    毎日気軽に洗えるから便利。

    手作りマスクは家から職場で着替えるまでつけ、職場で不織布、帰りはまた新しい手作りマスクつけて帰ってる。
    不織布の使い捨てオンリーだとここまで気軽に変えられないから便利。

    +37

    -0

  • 361. 匿名 2020/08/05(水) 20:19:06 

    >>322
    318です画像ありがとうございます!
    個性豊かな箱達ですね〜。
    かっこいい缶と思ったら巨人なんですね。
    ポチャッコのもかわいいですね。もうビンテージ品の風合いですね。
    画像の載せ方がわからなくて自分の缶は載せられなくてすみません。
    開閉しすぎて塗装の剥げたミルキーの缶とピーターラビットの缶を20年以上裁縫箱に入れっぱなしです。
    缶じゃないけど、日東紅茶のティーバッグ25袋入りの透明容器も手縫い用糸入れにちょうどよくて10年以上裁縫箱のど真ん中に鎮座してます。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/05(水) 20:22:52 

    近所の小さな手芸店で「マスクゴム3m180円」って書いてたから
    1つ買おうとしたら店主さんが「3mって書いたけど、もう少しあるからね」と言うので
    帰って測ったら4m少しあった。すご〜く嬉しかった!しかも税込だったし!

    +69

    -0

  • 363. 匿名 2020/08/05(水) 20:28:01 

    店頭にマスクがなかった頃から手作りマスクを作りはじめて、母親に何枚かあげたら思いの外喜んでくれたのはいいけど毎週のように新しい生地をどこからともなく買ってきて今度はこれで作ってくれと言ってくる…
    マスクを作るのはもはや趣味になってるし楽しいけどペースが早いのと量が多くて最近うんざりして来た…
    作ったマスクは母がサークルとか友達に配ってるらしい。素人の作った物だから恥ずかしいからやめてほしいけど言えない。

    +45

    -0

  • 364. 匿名 2020/08/05(水) 20:50:03 

    >>340
    えーっ!本当にブラだったのですか?ブラに見えたのではなくて? そんなひとが本当にいるんですか。装飾過多でブラにみえたのだと思いたい。もしかしして 日本人ではなかったのでは…外国の人の感覚は日本人からみたらぶっとんでることあるから。でもマスクしないよりはずっといいのだろうけど。ちよっとビックリしてしまいました。

    +27

    -0

  • 365. 匿名 2020/08/05(水) 20:50:18 

    >>104
    私も多分同じ生地で作りました。
    最初は以外とハリがある感じ
    でしたが、使うと柔らかくなって
    いきます。 

    裏地にするには生地の凹凸が
    気になるかなとは思いますが、それは
    お好みです。

    シボがあるので横に伸びやすい
    ですが、ロータリーカッターで
    裁断すると伸びにくいです。
    私は手縫いだから伸びやすいの
    かもしれません。ミシンなら縫い
    やすいのかな。

    不器用な私でもパッと見なかなか
    サマになっているように思います。
    裏地もいいですが、表地としても
    おすすめです。

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2020/08/05(水) 21:14:20 

    >>363
    お母さんは娘が褒められて嬉しかったんじゃないかな

    +50

    -0

  • 367. 匿名 2020/08/05(水) 21:21:53 

    >>366
    お母様はきっとうちの娘はこんなに器用なのよと 誇らしいんだと思います。
    いくつになっても自慢の娘さんなんです。

    +54

    -0

  • 368. 匿名 2020/08/05(水) 21:22:58 

    >>366
    そうなのかな…
    優しいコメントありがとう
    頑張ってもう少し作ろうと思いました

    +53

    -0

  • 369. 匿名 2020/08/05(水) 21:26:54 

    >>366
    363さんに返信するつもりで間違えました。366さんごめんなさい。

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2020/08/05(水) 21:35:21 

    >>318
    わかります。
    紅茶の缶なんかも可愛いですよねー(*´∀`*)

    うちのボタン入れです。
    (上からゴンチャロフ2 セリア1)
    セリアは製菓ラッピングコーナーにたまに可愛い缶があるので好きです。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +37

    -0

  • 371. 匿名 2020/08/05(水) 21:35:48 

    >>160
    【型紙いらず】綺麗に仕上がるプリーツマスクの作り方 | SMILEWORKS25
    【型紙いらず】綺麗に仕上がるプリーツマスクの作り方 | SMILEWORKS25smileworks25.com

    プリーツマスクを手作りしたいです。なるべく簡単綺麗に仕上がって洗濯しても形が崩れにくい作り方を教えて下さい。今回はプリーツマスクの作り方をご紹介します。簡単マスクがマスター出来たら是非挑戦してみて下さいね。作り方 今回ご紹介するマスクのサイ


    私はこの作り方が作りやすかった
    です。
    山折りの部分にコバステッチをかけ
    るのでプリーツが折りやすいです。
    プリーツ部分にコバステッチかける
    のは好き嫌いがあるとは思いますが…

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2020/08/05(水) 21:38:30 

    >>296
    私は2月に義母に貸していたミシン(嫁入り道具)を取りに義実家に行ったら、義母に「何に使うの?」と聞かれたので(私のミシンなのに!)、布マスクを作ると答えたら「私(義母)の分も作って!」って作らされたよ…。
    義母の分だけってわけにもいかないから、義祖母の分も合わせて10枚(義父は他界)渡した。
    なのにその後、「友達も欲しいって言ってるから作って!」ってもう5枚作らされた。追加の分の材料費は貰ったけど!

    +42

    -0

  • 373. 匿名 2020/08/05(水) 21:39:58 

    >>368
    無理はしなくていいと思いますよ。
    「気に入ってくれるのは嬉しいけど私も忙しいから、週◯枚までね」とか
    「型紙あげるから、お母さんも手縫いで頑張ってみなよ〜」とか
    言える雰囲気ならサラッと言っちゃっていいと思います!

    私は友達に頼まれて友達+家族分を作った時に
    お礼をしたいと言われてつい「趣味みたいなもんだからいいよ〜私も楽しかったし^_^」と
    社交辞令(?)を言ったら「この人は作るのが好きなのね!=頼めば頼むほど喜ぶはず!」と思われて
    友達の友達(誰)やら友達の同僚のお子さん(誰)やらの分を頼まれてしまい、
    ちょっと後悔しました…

    +47

    -0

  • 374. 匿名 2020/08/05(水) 21:41:58 

    >>340

    レースとか使いすぎるとブラっぽくなってしまうこともあるから
    そっちだと思いたいw

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2020/08/05(水) 21:43:44 

    >>361
    私はロシェの空容器(透明)がミシン糸やボビンを入れるのに
    なんとなくちょうどよくて愛用してます。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +35

    -0

  • 376. 匿名 2020/08/05(水) 21:48:12 

    >>147
    私は裏地がシーチングのが好きなんです。
    ダブルガーゼだと毛羽立つ感じがムズムズしてしまって。
    でも、人にあげる時はダブルガーゼの方が無難でいいのかなと思って作ってます。
    シーチングのパリッと感いいですよね。

    +34

    -0

  • 377. 匿名 2020/08/05(水) 21:54:13 

    >>373
    そうですね、サラッともう少し枚数少なくお願いしてみようかなと思います!
    373さんも大変ですね…
    気を遣わせまいと社交辞令?で趣味だと言ったらどこの誰なのかわからない人の分まで作ることになるなんて(°_°)

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2020/08/05(水) 22:00:39 

    はっきり言って裁縫なんて
    大っっっっっっ嫌いだ!
    針、糸、アイロンなんて極力触り
    たくない。
    ミシンなんてそんな物いらない。
    そんなことにお金かけたくない。

    マスクなんて布でも不織布でも市販品
    が今ではどこでも手に入る。
    手作りなんてやっはり市販品に比べる
    とはるかに見劣りする。
    布代、労力考えれば買った方が安い。
    っていうかもうマスクは使いきれない
    ほどある。

    なのに、なのにマスク作りが止められ
    ないのはなんなんだ!
    もう必要ないのに、そもそも嫌いなのに
    チクチクしていると無心になれるから
    なのか、手持ち無沙汰が嫌だから
    チクチクしてしまうのか…

    布を見るたびこれはマスクに合うか
    どうか考えてしまうこの心理はいったい
    なんなんだ!

    +58

    -7

  • 379. 匿名 2020/08/05(水) 22:02:46 

    >>332
    近所のPANDORAは生地の種類減ったよ
    一時期よりは少しづつ増えてきたけど前は可愛いカットクロスとかはぎれとかあったのに全然無くなっちゃって…
    今は少し復活したけどWガーゼと可愛くて高い布が増えた
    前みたいに手頃で可愛い布は減っちゃった

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2020/08/05(水) 22:11:28 

    >>92
    無印良品の3段引き出しを使って
    います。
    裁縫道具入れたり、型紙や生地を
    入れたり。一つにまとまって便利
    ですが持ち運びがしにくい。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +22

    -1

  • 381. 匿名 2020/08/05(水) 22:20:54 

    花柄レース生地の裏表がわかりません
    見分けるコツありませんか?

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2020/08/05(水) 22:24:22 

    最近あまりにも暑いので、100均のクールタオルを使いやすく改良しました。
    子ども達には少し長いので切って適当に端処理。
    上下を折って首の後ろに当たる部分に保冷剤ポケットを作りスナップボタンをつけました。
    登校前10分くらいで2個作ったので仕上がりは雑ですが首が冷たくて気持ち良かった♬と喜んでくれたのでよかったです。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +27

    -0

  • 383. 匿名 2020/08/05(水) 22:30:57 

    >>378
    マスク作りって短時間で達成感が得られるから
    中毒になっちゃうんだと思う。

    布→マスクにする→達成感→脳内物質ドバー

    って依存ループができてるw

    +67

    -1

  • 384. 匿名 2020/08/05(水) 22:32:27 

    >>381
    私もよく迷うけど一生懸命見てもわからないって事は間違えて裏表で縫っても誰もわからないから
    いいか!と開き直って「こっちが表だ!」と勘で決めています…

    +38

    -0

  • 385. 匿名 2020/08/05(水) 22:45:09 

    >>331
    >>333

    わーい!スイッチポチポチありがとうー!
    やります。

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2020/08/05(水) 22:53:33 

    >>244
    凄い独創的で素敵ですね!
    呼吸しやすいですか?
    顎の部分の浴衣地の切り替えは補強の為ですか?
    使用感を参考までのお教え頂けたら助かります。

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2020/08/05(水) 22:54:36 

    >>336
    ありがとうございます(*'∀'*)
    むらさきチェックのはゴム部分をリボンにしたので結んでつけます。
    長めにしたので前や横でたらす感じで。
    結構目立つのでまだ一回しか使ってませんが(^_^;)

    動物柄可愛いですよね!
    年甲斐も無いと分かっていながらついつい選んでしまいます(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )

    +13

    -2

  • 388. 匿名 2020/08/05(水) 22:55:55 

    >>382
    うわ〜これ良いですね!
    高齢の母がヘルパーさんと買物に行く時用に、何かいい物無いかなと
    数日前から頭悩ませてたんです。真似させて下さい!!

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2020/08/06(木) 01:08:41 

    ねえねえ!こんなマスク手作り出来そうじゃない?
    キャサリン妃、フローラルなマスクを着用して公務に登場!|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式
    キャサリン妃、フローラルなマスクを着用して公務に登場!|ハーパーズ バザー(Harper's BAZAAR)公式www.harpersbazaar.com

    キャサリン妃が8月4日、爽やかな白のサマードレスとフローラルなマスクを着用して、シェフィールドのベビーバンクを訪問した。キャサリン妃は、イギリスに本社を持つ19の小売業社がイギリス全国のベビーバンク40ヶ所以上に、赤ちゃんに必要な物資や衣料品などを寄付...

    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +31

    -1

  • 390. 匿名 2020/08/06(木) 01:11:01 

    >>203
    >>371
    ありがとうございます\ ˆᴗˆ /

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2020/08/06(木) 02:18:16 

    >>389
    普通にプリーツタイプのマスクだねぇ。
    ゴム通し部分は共布バイアステープかな。
    よく見えないけど、お国柄のリバティかもね。

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2020/08/06(木) 02:54:07 

    手作りマスクにハマって、私は不織布マスクより肌荒れもしない布マスクの方が使い心地も使い勝手もいいからまだまだ作る気でいるけど、今更ながらシャープのマスク当選した。
    布まだいっぱいあるし楽しいから、シャープマスクは緊急時や通院用かな😅
    マスクだけにとどまらず、エコバッグや小物もせっせと縫ってる。
    お手軽ミシンだけど、お値段以上の働きを十分してくれてるから大事に使うよ。

    +39

    -1

  • 393. 匿名 2020/08/06(木) 05:36:42 

    布マスク洗って乾かしたらアイロンしてますか?
    手作りマスクしてる人みんなシワないしアイロンしてるみたいでピシッとしてる。
    乾かす時シワ伸ばして干してるけどシワなる。
    アイロンするの地味にめんどくさいわー💦

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2020/08/06(木) 06:22:57 

    >>393

    してます。
    マスクの洗濯もアイロンもまとめてやってるので毎日は処理してません。
    面倒だけどキレイになるなら何のその。

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2020/08/06(木) 06:31:13 

    >>388
    382です。ぜひぜひ♬

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/08/06(木) 06:56:37 

    >>332です
    >>345 >>346 >>379 みなさんありがとうございます
    あまりに商品がなくて来年は子どもの入学で用意しないといけない物もあるのに布がない!普段裁縫なんてしないのでネットで購入するのはハードルが高いし困ったなと思っていました
    コロナの件もあるので状況を見ながら気を付けてサッと行きたいと思います

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2020/08/06(木) 07:13:30 

    >>393
    アイロン私も嫌いですがなんとなく熱で殺菌効果があるのでは??と思いながらかけてます!

    +22

    -1

  • 398. 匿名 2020/08/06(木) 07:31:26 

    誕生日と去年のクリスマスまとめてプレゼント選ぶってので10万円ぐらいの予算があるから、ミシンどうかなと思ってトピック読んでみたけど今は品薄の時なのね。もう少し待とうかなぁ

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2020/08/06(木) 08:12:26 

    >>141
    ぜひ同柄のネクタイとあわせて
    つけてほしい。

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2020/08/06(木) 09:16:39 

    >>227
    当時の世相を表すものとして地域の
    民俗資料館などに展示されているかも
    ですね。

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2020/08/06(木) 09:30:43 

    マスク、エコバッグ、手提げ袋
    などを作ってみて思った。
    布選びって重要!
    布の違いで出来上がりに差がつく。

    でも基本的にネットで購入している
    から一か八か。

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2020/08/06(木) 10:13:22 

    こんな感じで縫い目がガタガタしちゃうんですけど何が原因でしょうか?
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2020/08/06(木) 10:19:48 

    マスク作成中毒の皆さんも同じ状態ですか?
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +51

    -1

  • 404. 匿名 2020/08/06(木) 10:21:14 

    >>402

    ミシンの上糸調整が強いとか。

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2020/08/06(木) 10:27:09 

    マスク作りを始めて5か月…布の質が出来上がりを左右することは身に染みて分かりましたが
    ミシン糸によって仕上がり具合に差が出ると実感することはありますか?

    少し高めでもお勧めがミシン糸やメーカーなどがあれば教えていただきたいです!
    (値段やメーカーよりは、布の薄さ厚さにあった糸と針を使うのが大事なのかな?)

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2020/08/06(木) 10:31:15 

    >>405

    私は素人レベルですが、100均の糸の見目の仕上がりは変わらないよう思いますが
    作業途中で糸が毛羽だったり枝分かしやすいなと感じました。

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2020/08/06(木) 10:35:55 

    自身最近作ったやつ。
    ほぼセリアのカットクロスやバンダナの生地です。

    バンダナだと裏表とあいだ3枚重ね同じ生地で2個分作れる寸法。

    私の方が市販品みたいにつくれるわよー的な
    我こそはの誘発剤になれば刺激・勉強になります。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +41

    -0

  • 408. 匿名 2020/08/06(木) 10:38:37 

    男性用のプリーツマスクです。

    以前のトピで紹介していた市販の不織布マスクのように
    作れる動画がとても役に立ちました。

    両端をゴム通し部分の布をあてがうよか
    直接縫ってしまうデザインの方が私は好きみたいです♪♪

    洗って使える大人用マスクの作り方★手作りに見えない★使い捨てマスク風布マスク★プリーツマスク★普通の綿生地でOK!★How to make a surgical mask easily★DIY★ - YouTube
    洗って使える大人用マスクの作り方★手作りに見えない★使い捨てマスク風布マスク★プリーツマスク★普通の綿生地でOK!★How to make a surgical mask easily★DIY★ - YouTubewww.youtube.com

    ガーゼじゃなくても、白い布があればOK! 薄めのコットンがおすすめです。 使い捨て風なので、手作り感薄め(*^-^) 今流行している肺炎のウィルスをカットする機能はありません。手で顔を触るのがよくないそうなので、お顔触り予防に役にたてばよいかなぁと思います。 ...

    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2020/08/06(木) 10:59:10 

    >>402
    糸調子が悪いと思う
    上下とも糸をセットし直して試し縫い

    +23

    -0

  • 410. 匿名 2020/08/06(木) 11:05:40 

    >>405
    百均のミシン糸はやめた方がいいかも
    売ってる時は分からないけど帰って包装を解いてみると毛羽立ちが目立ちました
    一度気になるとそれからずっと気になりました

    +16

    -0

  • 411. 匿名 2020/08/06(木) 11:21:51 

    >>410
    100均のミシン糸、私が買ったのは糸が所々ボコボコしていました。
    安いってこういうことなんだなあ、という感じでした。

    +17

    -1

  • 412. 匿名 2020/08/06(木) 11:22:51 

    なんか皆さんが上げているようなハデハデマスクしている人見たことないんですけど…。
    どこで付けてるんでしょうか。

    +13

    -1

  • 413. 匿名 2020/08/06(木) 11:40:43 

    お揃いの方がいて嬉しくなったので写真載せます
    上2枚は自分ので下のピンクは子ども用です
    私も専ら買い出しついでにセリアをのぞいてカットクロスを購入してマスクを作っています
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +39

    -0

  • 414. 匿名 2020/08/06(木) 11:49:30 

    >>407
    どこの型紙ですか?素敵です!セリアのカットクロスあるので真似たいです!

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2020/08/06(木) 11:51:36 

    >>405
    やはりシャッペミシン糸が1番綺麗で手に入りやすいです。

    100円の糸は手縫い用になりました。

    +34

    -0

  • 416. 匿名 2020/08/06(木) 11:52:18 

    >>413

    >>407です、すぐ投稿してくれてこちらも嬉しいです☆☆
    真ん中のラベンダーテイストの花柄も私好み♪♪

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2020/08/06(木) 11:52:24 

    >>412
    普通に電車内とかで付けてますよ。

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2020/08/06(木) 11:54:56 

    そろそろ挙げたくなりました。
    身バレしそうですが…
    色んな生地で作ってます。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +74

    -1

  • 419. 匿名 2020/08/06(木) 11:59:09 

    >>414

    どこからか引用してアレンジしたほぼオリジナルなんです、ごめんなさい。
    下の動画の二つダーツが入っているのに近いタイプです。

    私もネット配布してる方みたいに型紙を提供できればな…。

    NEWデザイン【夏用立体マスク】タックで丸みUP!素材で蒸れ知らず♪簡単型紙の作り方|息がしやすい涼しいデザインマスク 2サイズ紹介 New 3D Mask Shape|Breathable mask - YouTube
    NEWデザイン【夏用立体マスク】タックで丸みUP!素材で蒸れ知らず♪簡単型紙の作り方|息がしやすい涼しいデザインマスク 2サイズ紹介 New 3D Mask Shape|Breathable mask - YouTubewww.youtube.com

    同じ立体型のマスクでも、少しタックをつけることで丸さがアップ♪ 型紙の作り方もとっても簡単♪ 動画内で詳しく解説しています^^ こちらの形は口元の空間も広がって、マスクの不快感が軽減します^^ つけた感じは、これまでの立体マスクとほとんど変わりません(*^...

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2020/08/06(木) 12:15:12 

    >>412
    どこにでも柄物つけて行ってます
    夏らしくスイカ柄や黄色のひまわり柄のマスクも見かけます
    通勤の初老男性でも茶系の花柄マスクの人がいます
    こちら関西なので派手目なのかも

    +26

    -0

  • 421. 匿名 2020/08/06(木) 12:15:56 

    >>418
    猫可愛い!

    +24

    -1

  • 422. 匿名 2020/08/06(木) 12:20:45 

    これ、アイロンだけでできる?と思って見てみたら、ハンカチマスクと同じやり方だった!
    記事のマスクはアイロンすらかけてなかったけど笑笑
    このキットもガーゼが中国製じゃなければいいんだけどなぁ…。
    「アイロンだけで作れる!」ダイソーの“マスクキット”でカラフルなマスクが簡単に作れるんです! | TRILL【トリル】
    「アイロンだけで作れる!」ダイソーの“マスクキット”でカラフルなマスクが簡単に作れるんです! | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    徐々に売っているお店が増えてきたとはいえ、まだまだ値段が高いマスク。ダイソーで手作りできるキットが販売されていました。自分で作りたい形のマスクを選ぶことができ、簡単に作れるんです。洗えるので、使い回しもできそう…!

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/08/06(木) 12:28:49 

    >>403
    私はタンスの中に専用スペース設けちゃいました
    プリーツ・大臣・立体で半フロア侵食
    ファスナー付きポリ袋の消費も半端ないw

    +19

    -1

  • 424. 匿名 2020/08/06(木) 12:29:39 

    >>393
    マスクを作る時に縫い目を割ったり
    プリーツ作る時にアイロンをかける
    ので、その時一緒にかけてます。
    マスク作らなくなったら多分かけない
    かも😅

    +18

    -0

  • 425. 匿名 2020/08/06(木) 12:44:37 

    >>418
    こういう主張の強い柄生地もレースを重ねるとすごく良いですね!!勉強になります_φ(・_・

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2020/08/06(木) 12:48:11 

    >>393
    家族の通勤通学衣類と一緒にアイロン
    マスク単体だと面倒くさくて多分しない

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2020/08/06(木) 13:23:54 

    >>370
    318です。
    セリアもゴンチャロフもこんなかわいい缶があるんですね。これは衝動買いしそう。
    裁縫箱の中を見せてもらう機会なんてまずないので嬉しいです。
    プレゼントでもらったお菓子の缶とか、当時を思い出すから捨てられないんです。
    また裁縫箱の中というのが保存に適した環境で適度に見る機会があるしちゃんと利用してる満足感も得られるという、自分にとっては缶を入れる絶好の場所なんです。
    ありがとうございました。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2020/08/06(木) 14:01:38 

    >>294
    未来が明るくなってきました!

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2020/08/06(木) 14:03:50 

    夏用に顎を覆わないマスクを作ってみました。上は大臣です。2種類少し型紙を変えてみました
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +34

    -0

  • 430. 匿名 2020/08/06(木) 14:24:55 

    >>372
    お疲れ様でした。男はつらいよ ならぬ お嫁さんはつらいよ。

    +15

    -0

  • 431. 匿名 2020/08/06(木) 14:29:56 

    >>378
    マスク沼へようこそ。(о´∀`о)ノ

    +30

    -0

  • 432. 匿名 2020/08/06(木) 14:38:20 

    >>412
    若い人よりも年配のご婦人が派手マスクされてるのを見掛けます。因みに大阪府内住みです。

    +23

    -0

  • 433. 匿名 2020/08/06(木) 14:55:56 

    >>412
    派手ではないですが若い主婦の方の布マスクよく見ます。お母さんとお子さんがお揃いつけてたり😄
    中高年以上が多いですね

    女子大学生や会社員は化粧が布マスクについて洗うのが面倒なのかも‥

    主婦のほうが金コマだし😅

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2020/08/06(木) 15:05:06 

    >>92
    トラスコ中山の工具箱ですよー
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2020/08/06(木) 15:15:23 

    スーパーでワンピースとマスクが同じ生地のアラフォー女性を見かけました
    白系の小花模様でおそらく手作りだと思います
    自分の好きなものを身につけるっていいですね

    +48

    -2

  • 436. 匿名 2020/08/06(木) 15:18:33 

    >>6
    これは?
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2020/08/06(木) 15:23:41 

    >>418
    ニャンコーたくさーん💕

    +18

    -2

  • 438. 匿名 2020/08/06(木) 15:24:07 

    >>403
    このカゴが、イケアの特大の袋だったら同じ状態だわ・・・

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2020/08/06(木) 15:24:37 

    >>340
    なんか、さんまさんの番組で、手作りマスクをいかにブラに見せるか競うのが流行っているとか、言ってた女の人がいたよ。

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2020/08/06(木) 15:26:17 

    外じゃ絶対つけないからあげてみる
    悪ノリで作るのも楽しい
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +56

    -0

  • 441. 匿名 2020/08/06(木) 15:29:19 

    >>429

    これの着け心地はいかがでしょうか?
    呼吸はノーマルのより大分良いですか?

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2020/08/06(木) 15:33:10 

    >>438

    優勝!

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2020/08/06(木) 15:47:12 

    >>438
    え、何枚?見たいです!

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2020/08/06(木) 15:48:55 

    >>441
    息が下に抜けていいですよ

    でもマスクなので普通に汗はかきます💦

    +19

    -0

  • 445. 匿名 2020/08/06(木) 15:52:21 

    >>403
    同じ。DAISOの靴ケース2ついっぱいです😊

    50枚くらい欲しいと言う人にあげたり施設に寄付しましたがまだまだたくさんあります😀

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2020/08/06(木) 15:53:59 

    >>434
    これのコーナン版

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/08/06(木) 16:15:54 

    今年3月に、うん10年ぶりにミシンに手を出して取り敢えず急場凌ぎでマスク作った。
    その後も色々と作ってみて、改良点が多数見つかったので、この秋以降用のマスク作りに着手します!
    しじみ袋も作りたいな〜

    +21

    -0

  • 448. 匿名 2020/08/06(木) 16:33:15 

    >>440
    これは!私がエコバッグ作りに狙ってる柄です!かわいー!

    +19

    -0

  • 449. 匿名 2020/08/06(木) 17:14:24 

    >>403
    ウチはこんな状態・・・(せっかくなので記念写真)
    マスク作りのために昔の糸を引っ張りだした。
    最初は白や淡い色だけだったのに、エコバッグ制作を始めたらこんな風に・・・
    でもこれが残っていたから、心置きなく失敗できる(えっ?) いや、思いたった時に制作や手直しができるわけで・・・なので今は母親(昔、縫製やっていた人)に感謝してる。
    ただ・・・この糸にあう生地が欲しくなる時があって困る。

    あ・・・マスクは積んであります(爆) 下入れ上取り方式。毎回数枚持ち歩いてまーす
    ※生地在庫かと・・・書き込みしてから気づいた。プラケースを買ってきたら全然足りなくて、エコバッグ入れになってます。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +22

    -1

  • 450. 匿名 2020/08/06(木) 17:18:42 

    >>412
    ウォーキングの時も買い物の時も、普通に使ってる。
    だんだん抵抗がなくなってきていてある意味怖いです(笑)
    慣れってすごいわ

    +21

    -0

  • 451. 匿名 2020/08/06(木) 17:23:03 

    姉と義妹に手作りマスクをあげようと思って生地を買って縫ったのですが、思ったよりも薄くてシワになりやすくてあげるかどうか迷い中です。
    普段は不線維マスクしてるから、抵抗がないようにと選んだ布なのですが( ;∀;)
    私は気にならないけど、人にあげるとなると色々と気になりますね(^-^;
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +44

    -3

  • 452. 匿名 2020/08/06(木) 17:26:07 

    前トピ見てるとリバティのマスクがたくさんあって私も作りたいなと思ったんですが近所の手芸屋さんには生地が売ってませんでした…
    みなさんどこで買われてるんですか?
    田舎だからなかなかないのかな(´·ω·`)

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2020/08/06(木) 17:26:52 

    >>412
    派手かどうかはわかりませんが、和柄使いまくってますよ〜

    +17

    -1

  • 454. 匿名 2020/08/06(木) 17:30:38 

    >>398
    仮に予算を全部ミシンに使うなら職業用ミシンも買えるね!良いなあ

    +7

    -1

  • 455. 匿名 2020/08/06(木) 17:31:01 

    あずま袋 100均手ぬぐいの・・・欲しかった柄がなかったので、あまり売れてなさそうな柄(正直、マスク作りには難しそうな色柄)に冒険とばかりに手をだしてみた。
    パイナップルと  月とイルカ  和風テイスト   100均恐るべし・・・(気に入っている)
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +46

    -0

  • 456. 匿名 2020/08/06(木) 17:36:45 

    >>400
    人形がミシンの前に座ってマスクを縫ってる展示を思い浮かべてしまった
    観覧者が来館したらミシンが動いて
    人形のスピーカーから「マスクを作らなくちゃ」と音声が流れるの

    +15

    -1

  • 457. 匿名 2020/08/06(木) 17:40:31 

    >>451
    スミマセン、不織布マスクの間違いです!
    不織布が変換できなくてググってふしょくふと読むんだなと確認して入力したのに結局間違えてた(^_^;)

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2020/08/06(木) 17:47:02 

    >>455
    粋だね

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2020/08/06(木) 18:01:24 

    こういうマスクしてる人いますか?子どもが大臣風(購入したもの)がいちばん息がしやすいとのことで自分で作ろうと思ったんですが、プリンター壊れて型紙を準備出来なかったので、型紙なしで作れるこのプリーツタイプを作りました。ちょっと似てるかなと。
    子どもも苦しくなくていいとのことなので自分用含め何枚か作ってみましたが、なかなか良いです。ワイヤー入れたらもっとしっかりするかなぁ。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +35

    -0

  • 460. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:11 

    >>40
    好きなもので集中するとストレス発散できるみたいだよ

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:54 

    >>455
    左がパイナップルと言われると、季節柄右がスイカに見えてくる…。

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2020/08/06(木) 18:46:38 

    セリアで買ったマスクゴム
    マスクにアイロンしてたらゴム溶けた💦
    他のマスクゴムもアイロン熱で溶ける?
    ずっとTシャツ生地ゴム代わりにしてたから知らなかったよ

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2020/08/06(木) 18:52:44 

    >>456
    ちょっと怖いかもです

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:34 

    >>451

    夏らしくて素敵〜☺️

    お姉さんたちは欲しいと言ってきたのですか?
    さしあげるのはそれによるかな‥
    あと姉妹の関係性や性格によるかも

    +23

    -0

  • 465. 匿名 2020/08/06(木) 18:55:23 

    >>452
    ネットで買ってます!

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2020/08/06(木) 19:20:39 

    >>328
    可愛いー

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2020/08/06(木) 19:36:32 

    >>455
    高級弁当や高級菓子が入ってそうゴージャス

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2020/08/06(木) 19:40:16 

    リップル生地(ポコポコした生地)を内側に使って立体マスク作ったら凄く使い心地が良かったです。
    肌に当たる部分が少ないからかな?
    夏向けに色々な組み合わせで作っていましたが、内側リップルが1番快適でした。
    ちなみに表生地はダイソーの300円商品です。

    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +39

    -0

  • 469. 匿名 2020/08/06(木) 20:05:18 

    >>464
    それもそうですね!
    ラインで画像送って、今こんなの作ってるけど使う?って聞いてみます(^o^)/

    +19

    -1

  • 470. 匿名 2020/08/06(木) 20:10:58 

    >>459
    大臣風マスクは型紙なしで作れますよ!1番簡単でした!

    +21

    -0

  • 471. 匿名 2020/08/06(木) 20:14:19 

    >>452
    リバティはネットで買えるよ!
    夏用マスクにみなさんが使ってるリバティはタナローンで大体1m3300円です
    30cmから買えるところが多いけど、カットで30㎝×50㎝や30㎝×25㎝とかもあるよ✨

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2020/08/06(木) 20:27:56 

    >>465
    >>471
    ネットなんですね〜!
    まだまだ初心者なのでもっと上手に縫えるようになったら購入して素敵なマスクを作りたいです。
    お返事ありがとうございました!

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2020/08/06(木) 20:29:31 

    >>421
    >>425
    >>437

    ありがとうございます。>>418です。
    猫はデジタルプリントなのですが
    このまま使うと顔が凄いことになっちゃいますね(^^ゞ

    リバティはやっぱり上品だなぁと思います。
    いっぱい作ります。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +31

    -2

  • 474. 匿名 2020/08/06(木) 20:38:24 

    >>459
    西村大臣 マスク 作り方
    で検索すると、たくさん作り方出てきますよ。型紙はいらないです。

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2020/08/06(木) 20:47:55 

    >>474
    >>470
    え!そうなんですね。てっきりいるのかと思ってた!調べもせずに決めつけてて反省です。
    ありがとうございます(*^^*)作ってみます!

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2020/08/06(木) 20:49:06 

    流石本場!
    再現しようかなあ
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +33

    -3

  • 477. 匿名 2020/08/06(木) 21:37:53 

    >>400
    「寄贈・誰々。令和2年のステイホームと呼ばれる時期に何々家の母親が家族の為に縫ったマスク。当時はガーゼやゴムが品薄になるほど世の中が混乱した。」
    という風に札に書かれるんでしょうね。

    +19

    -3

  • 478. 匿名 2020/08/06(木) 21:40:31 

    >>452
    楽天で買ってます!

    私が購入したお店は108cm幅のタナローン生地が10cmあたり363円で
    購入は30cm(数量3)から。

    価格 363(円) x 3(個) = 1089(円) (税込、送料別)
          送料(税込) 200(円) ※メール便

    最小購入単位の30cm(×108cm)なら、送料こみ1300円くらいで
    大人用マスクの表地が3〜4枚くらい取れるよ!

    でも少量(マスク1枚作りたいだけ、とか)なら、
    送料こみで考えるとメルカリのハギレの方が安いかも。

    たとえばこれ↓なんかは25×32cmだから、ギリギリ大人用1枚か子供用マスク1枚なら作れるかな?
    (出品者じゃないよ!)
    メルカリの方が楽天に比べたらもちろん割高なんだけど
    合計金額を抑えたい人にはオススメだよ。

    でも実際にリバティーのタナローンを手にとると
    絶対にたくさん欲しくなるから、最初からネットで何種類か買う方が結局得だったりするw
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +16

    -0

  • 479. 匿名 2020/08/06(木) 21:44:48 

    >>456
    スマホでがるちゃん見ながらミシンに向かってる女性の蝋人形が展示されてたりしてねw

    もちろんこのトピはパート1から歴史的資料として
    閲覧できます。

    +17

    -6

  • 480. 匿名 2020/08/06(木) 21:45:43 

    >>477
    転売対策で法改正された事はテストに出るね!

    +10

    -3

  • 481. 匿名 2020/08/06(木) 21:47:24 

    >>452
    すごくローカルな情報だけど…神奈川県のトレッサ横浜の手芸屋さんが閉店セール中で
    会員限定リバティー生地1メートル2000円で販売してるよ!

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2020/08/06(木) 21:52:04 

    >>435
    私、お気に入りのワンピースの柄を布プリにコピーしてマスク作ったよ…
    こんな裏技もあります^_^
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +31

    -2

  • 483. 匿名 2020/08/06(木) 23:37:15 

    >>479

    あらー!では 心して書き込まなくてはね
    (;´∀`)

    +10

    -3

  • 484. 匿名 2020/08/06(木) 23:53:30 

    >>412

    今は少しずつ不織布マスクが手に入るからか通勤時は少し減ったかも
    ただ週末とか近所のスーパーとかでは手作りマスク率が上がる感じで、平日と休日で使い分けてるみたいだね

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2020/08/06(木) 23:55:22 

    >>440
    かわいい❤️

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2020/08/06(木) 23:57:18 

    >>455
    紫のが 月とイルカ ですか?
    アラビアンナイト風です!

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2020/08/06(木) 23:58:47 

    >>459
    可愛い生地ですね

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2020/08/07(金) 00:07:45 

    >>481
    安っ!うらやましい…!でも神奈川は遠いわー。
    リバティってどこのお店もほとんどセールしないから珍しいね。

    +17

    -1

  • 489. 匿名 2020/08/07(金) 01:09:52 

    >>482
    こんなのあるんですね!

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2020/08/07(金) 01:11:36 

    >>384
    確かに誰もわからないですよね!ありがとうございました!

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2020/08/07(金) 08:25:24 

    >>436

    それは塗ったところが硬くなるから、肌触りが悪くなると思う。

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2020/08/07(金) 10:25:05 

    >>375
    318です。ロシェ美味しいですよね(トピズレ)。この箱、妙に立派で捨てるのが忍びないんですよね。
    こういう大きい箱のタイプは上下の仕切りがあるんでしたっけ?便利そうだ‥‥。
    ロシェの箱はだいたい家族に持っていかれるので私の手元には残らないんですよ。
    やっぱり透明な容器が便利ですよね。
    返信ありがとうございました。

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2020/08/07(金) 11:00:50 

    >>407
    最近気づいたんだけどゴムを通す部分はこれくらい幅を狭くしないと息が耳に抜けて暑い!

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2020/08/07(金) 14:21:26 

    >>468
    裏地を何にするか悩んでたのてまリップル生地買ってみます!

    +11

    -1

  • 495. 匿名 2020/08/07(金) 15:40:22 

    DAISOの300円ハギレペンケースです。マスクの次は小物作りにハマりました
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +39

    -0

  • 496. 匿名 2020/08/07(金) 15:42:31 

    マスクではないのだけれど
    ペタンコバッグ(A4サイズの書類が入る)
    その余り布で取っ手つき巾着
    端切れで作ったミニ巾着×2
    次はカワウソイラストのダブルガーゼでマスクをつくる予定です。
    手作りマスクを語るトピpart5 (マスク以外のお裁縫も歓迎)

    +31

    -1

  • 497. 匿名 2020/08/07(金) 16:12:33 

    >>496
    可愛いー♪ 椿とネコちゃんかな?素敵な柄ですね

    +15

    -1

  • 498. 匿名 2020/08/07(金) 16:13:28 

    ダブルガーゼ、黄ばみやすくないですか?
    春頃にダブルガーゼやブロード、シーチング生地でプリーツマスク作って同じようにそれぞれ使用してたけどダブルガーゼだけ明らかに黄ばんでて、結局寝るとき用マスクにした。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2020/08/07(金) 16:13:29 

    楽天マラソンでマスク用の布を買おうとしているのですが初心者なので生地の種類が多すぎてなかなか選べず困っています。
    夏用で大臣マスクを作りたいです。
    無地の生地で探してます。
    こころ優しい先輩いらっしゃったらアドバイスお願いします。

    +17

    -1

  • 500. 匿名 2020/08/07(金) 16:13:50 

    >>495
    すごいわ!売り物みたい!!上手ですねー

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード