ガールズちゃんねる

英紙が「大阪万博の混乱」を皮肉る 「万博の本番より準備のカオスのほうが見世物として面白い」

272コメント2023/12/21(木) 16:00

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 14:02:28 

    英紙が「大阪万博の混乱」を皮肉る 「万博の本番より準備のカオスのほうが見世物として面白い」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    英紙が「大阪万博の混乱」を皮肉る 「万博の本番より準備のカオスのほうが見世物として面白い」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    建設費の膨張、参加予定国の撤退など混乱の大阪・関西万博について英紙「フィナンシャル・タイムズ」が皮肉めいたコラムを掲載。その手に汗握る展開は、まるでドキュメンタリードラマを観ているようだと揶揄する。


    ■会場はいまだ「殺風景な駐車場」
    メキシコとエストニアは撤退を表明したが、デンマーク、カメルーン、ジャマイカはまだ参加を希望している。

    建設費のあまりの急騰ぶりに、ブラジル、アルゼンチン、ポーランドは、自国のパビリオンを簡素な「倉庫タイプ」へ変更することを検討中だと伝えられる。

    欧州のある国は、日本最大手の建設業者から「希望通りのパビリオンを作ることはできるが、完成は万博が閉幕してから1ヵ月後になる」と告げられたらしい。

    ドキュメンタリードラマのシリーズを一気見できる時代にあって、2025年大阪・関西万博の開催準備は「完璧」な進捗を見せている。主催者側が全力で頑張れば、2シーズン分のボックスセットすら制作できるかもしれない。

    +136

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 14:03:05 

    アメ公その通りだよΩ\ζ°)チーン

    +13

    -44

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 14:03:15 

    オリンピックと同じで始まっちゃえば楽しむんじゃないの?

    +12

    -54

  • 4. 匿名 2023/12/20(水) 14:03:16 

    もう癌だろコレ

    +255

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 14:03:17 

    もう恥ずかしいよ

    +340

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 14:03:33 

    cm普通に流れてるけど間に合わないよね
    工事費も増えてるし成功する気がしない

    +242

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 14:03:48 

    お得意のメタバースでやれば良いのに

    +106

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 14:03:56 

    グダグダ

    +74

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 14:03:57 

    恥ず

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 14:04:18 

    文化祭は準備期間がいちばん楽しい、みたいな感覚かな。

    +21

    -25

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 14:04:22 

    税金使われる側としては全く面白い話じゃないけどな

    +302

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 14:04:26 

    イギリスってホントに性格悪いよね

    +269

    -37

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 14:04:30 

    さすが植民地時代の負の遺産を世界に残し続けて今は他人面で高みの見物の国はゲスいですね

    +175

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 14:04:35 

    オリンピックといい国力の低下がひしひしと感じられる

    +160

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 14:04:40 

    派閥問題も面白いと思うけどね。
    安倍さん、
    生前あれだけ持ち上げられたのに、
    死んだあと、統一教会、派閥の裏金問題とか出るわ出るわ。

    +78

    -14

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 14:04:56 

    >>2
    イギリスの記事やで

    +62

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 14:04:57 

    札幌は冬季五輪撤退して英断だったわね

    +188

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:05 

    イギリスはコロナが流行り始めたときに「ロンドンならオリンピックができますよ」って言ってたな。
    イギリス製のダイヤモンド・プリンセス号であれだけ感染者が出たのに日本に押し付けて、オリンピックやれますだの言って、結局ゴタゴタしたのはお前らも同じだろうが。
    高みの見物して優越感に浸ったところで罪は消えないからな。

    +129

    -12

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:06 

    >>2
    英国=アメリカだと思ってる?

    +39

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:11 

    何かさ、政治家わざとしてる?
    日本の印象下げる計画?

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:12 

    こっちは全然おもしろくないんですけどね

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:15 

    そんなことよりガザ地区のことを気にしてください

    +23

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:18 

    これに大金かけて、戦争やってる国に大金かけて、
    自国民はカツカツって

    +135

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:20 

    見てるか吉村

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:22 

    だいたい反対してるのにあいつらにこの気持ちが届かないの

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:24 

    >>2
    (イギリスって黙っておいたほうがいい?)

    +5

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:27 

    さすが皮肉好きなイギリス。
    でも万博の件はいじられても仕方ない。

    +87

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:30 

    うん,その通りだと思う

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:30 

    世界中が笑った

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:31 

    せっかく手を挙げてくれた国もまた2カ国減るのかー
    もう開催無理じゃん?

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:50 

    一生懸命工事をされている方々が可哀想

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:52 

    バカみたいな金かけてバカにされる万博よ

    +66

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 14:06:07 

    イギリスさん、イメージ通りです😂

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 14:06:08 

    >>10
    アホなコメント

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 14:06:17 

    イギリスってオリンピックの時も何か言ってたような?

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 14:06:19 

    ホンマブリカスはさぁ

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 14:06:20 

    混乱ぶりならプレミアリーグの審判の誤審も負けていないでしょ。

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 14:06:30 

    こういう大きいイベントだと工期の遅れは割とあるあるだと思うけど、肝心のパビリオンとかは先に済ませて、開催はできるようにせんと

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 14:07:04 

    イギリスって性格悪い

    +14

    -7

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 14:07:35 

    混乱しているのは確か
    だが二枚舌国家にグダグダ言われたくねぇ

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 14:07:39 

    >>1
    流石イギリス!
    欧米が言ってくれないと日本は何も変わらない愚かな国なんだよね!
    自民党と維新と大阪はクズ!

    +29

    -13

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 14:07:52 

    イギリスに文句言ってるコメント笑う
    こうやって事実も日本下げ認定する人未だに居るんだから良かったじゃん。そういう人たちで盛り上がれば宜しい

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 14:07:56 

    >>12
    ジャニーズやPFASのこともBBCからだったっけ?

    +60

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:18 

    >>2
    これが2コメクオリティ

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:20 

    これで増税です。
    英紙が「大阪万博の混乱」を皮肉る 「万博の本番より準備のカオスのほうが見世物として面白い」

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:20 

    今度の大阪万博より70年の大阪万博に行ってみたい。こっちの方が楽しそう。

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:26 

    海外で大喜利始まってて草

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:45 

    >>12
    日本人も大して変わらんわ

    +20

    -29

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:54 

    >>3
    自国開催の意味ないな~としか思わなかった

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:56 

    >>2
    恥ずかしいねチーン

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:57 

    欧米なのにネチネチしてる英国

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:38 

    >>12
    日本人で良かったわ
    日本人大好き!

    +40

    -22

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 14:09:47 

    オリンピックOPと同様に、最後はグダグダなものになっちゃうかな。
    結局政治家とゼネコンが公費を貪りたいが為に行うイベントだからね。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:04 

    イギリス館にはフィッシュアンドチップスを飾ろう

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:05 

    日本の恥

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:19 

    >>1
    東京オリンピックの10分の1以下の予算なんだね
    東京オリンピックとかゴミみたいな大会だった
    しかもあっちは2週間
    大阪万博は半年

    +3

    -8

  • 57. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:40 

    喜んでるのはお友達業者だけ

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 14:10:43 

    >>1
    イギリスの反日を舐めてはいけない
    ロンドンオリンピックの開会式も日本代表団だけ入場させなかったからね
    後は岡崎がプレミアリーグ優勝してカップを掲げる瞬間に不自然にカメラを空に切り替えたりいちいちやることが汚い。

    +42

    -7

  • 59. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:03 

    >>12
    イギリス英語は京都弁に似てるというけどさぁ…
    もう少し京都さんを見習って捻りをきかせて欲しいわ

    +53

    -14

  • 60. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:04 

    >>3
    オリンピックとか開会式も閉会式もゴミだったじゃん

    +29

    -3

  • 61. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:13 

    >>1
    岸田たちが雑技団みたいな芸してくれたら見に行こうかな

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:17 

    >>43
    日本を下げよう下げようとしてる気がする
    日本が良くなると何か不都合なことがあるんだろうな

    +21

    -13

  • 63. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:17 

    >>12
    私も先ずソレ思った
    プライド高いしさぁ
    ほっとけよ他所の国なんだし〜

    +76

    -12

  • 64. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:24 

    >>12

    歴史もクソ
    民度もクソ
    何もない国だよね

    日本は長い歴史、民度の高さ、文化の豊かさ。最高すぎる。日本以外に産まれたら地獄だわ

    +72

    -27

  • 65. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:36 

    笑われてらw

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/20(水) 14:11:40 

    飯不味いくせに

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/20(水) 14:12:26 

    英国は今日本の膿に注目してる感じだね。
    ありとあらゆる動向を見てる気がするわ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/20(水) 14:12:29 

    情けない
    大阪万博は日本の恥じ
    今からでも中止を決定するべき

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/20(水) 14:12:29 

    >>7
    ラグすぎて何も楽しめなさそうw

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 14:12:32 

    万博での費用は1000億強だが、その他の整備費用に3兆円規模ってありえへん数字やわ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 14:12:53 

    他の国に自国の税金使われてることに気づかないのかな?
    人の金だろうよ、いい加減にしてよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/20(水) 14:13:05 

    >>1
    リトルワールドでええやん

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/20(水) 14:13:13 

    >>62
    おもろすぎる。イギリスは自国の王室についてもかなり毒舌だぞw英語勉強してない田舎者のコメント、ガルあるある

    +14

    -14

  • 74. 匿名 2023/12/20(水) 14:13:42 

    >>18
    イギリスのマスコミって日本を批判するの好きだよね。コロナの時に日本にダイプリの対応が遅い!と批判された時は本当にイギリスに対して腹が立った。

    +29

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/20(水) 14:14:09 

    ガンガンやるべき
    公共事業減ってるんだから出せるところは出すべき
    まあこういうと経済素人の無知ながるみんはマイナス押すんだろうけど

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2023/12/20(水) 14:14:37 

    >>1
    日本国内だけじゃなく
    世界中に日本否定のハンニチメディアがあることがよくわかる記事

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2023/12/20(水) 14:14:40 

    イギリスは日本の万博よりもイスラエルに目を向けなよ!!!

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/20(水) 14:14:53 

    >>62
    もう何でも日本下げ認定で草
    幸せだね

    +16

    -4

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:26 

    それでも維新大好き大阪民国民…要はバカなんですよ

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:29 

    嫌みたらしく皮肉言われるのは腹立つけど概ね事実だから言われても仕方ない

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:31 

    >>68
    どうしてそんなあからさまに出来るのか本当に疑問過ぎる。
    国民が納得しなくてもいいってことなんだよね。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:43 

    海外旅行も行けるし、ネットで世界中の情報を得られる時代に万博って必要ある?
    オリンピックみたいに数年に一度どこかで開催しないといけないものなの?
    誰か教えて~

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:53 

    >>13
    イスラエルとかなー。

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:56 

    >>14
    何度、国民に恥ずかしい思いをさせるのか…

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/20(水) 14:15:59 

    >>56
    あっちは不祥事だけでなく、そもそもコロナ禍でのゴタゴタや選手の受け入れなどでの苦労もあったからなあ
    無観客でもテレビ放映料などで盛り上がって2週間で1兆超
    大阪万博は予測で2兆見込んでるらしいけど、半年もあるならカジノ込みでも少なすぎんか?
    開催怪しいしテレビ放映もないから稼げる手段も少ないし…

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/20(水) 14:16:23 

    >>68
    日本の恥じ

    も恥ずかしいよ

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/20(水) 14:16:50 

    >>68
    その先のカジノ、ギャンブル利権に既に半島勢力も乗り出してるから無理
    関西はBとZの闇に支配された土地

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/20(水) 14:17:02 

    >>62
    日本人って頭良いからね。日本人が覚醒すると困るんだよ

    +12

    -8

  • 89. 匿名 2023/12/20(水) 14:17:46 

    >>62
    日本だからってより、先進国は隙あらば叩きたいんだと思う

    +12

    -3

  • 90. 匿名 2023/12/20(水) 14:17:51 

    金が無いから増税ばかりしてるのに外国やお友達にばら撒く金はどんどん湧いてくるのはなぜ?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/20(水) 14:17:58 

    みなさん、これを機に大阪の闇もぜひ勉強してください

    ウィキペディアで

    「飛鳥会事件」

    読んでみてね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/20(水) 14:18:00 

    利益を最優先せずに進められたらどんなに有意義なイベントになるだろうか。
    そんな東京オリンピック、大阪万博を見てみたかったなぁ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/20(水) 14:18:09 

    >>73
    余計な一言もガルあるある

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/20(水) 14:18:18 

    >>2
    じゃあ米国は何公?😇

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/20(水) 14:18:32 

    愛知はまだいけたけどもう時代にそぐわないんだよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/20(水) 14:19:15 

    国民がただただ傍観してるのも
    もう終わってるなと思う

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/20(水) 14:20:05 

    日本のマスコミも他国のオリンピックの準備が間に合うだろうか?!とか報道するけど、イギリスのマスコミって「準備のカオスのほうが見世物として面白い」って露骨にバカにするんだね。国民性かな。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/20(水) 14:20:52 

    >>77
    じゃあ日本人である私達がちゃんと万博に目を向けないとね。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/20(水) 14:21:05 

    いやこれは各パビリオンの責任を持ってる国のせいであって、日本のせいじゃないって前提で言ってるんじゃないの?それに万博って毎回どこも準備がギリギリって言われてるよ。その中でも日本のパビリオンは毎回優秀なんじゃない?これ日本を叩いてるわけじゃないと思うよ。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/20(水) 14:21:29 

    >>12
    まあ大阪万博の件は確かになんだが、
    イギリスは他の国ディスる暇あったら
    飯マズ改善でもしとけとは思う。

    +99

    -6

  • 101. 匿名 2023/12/20(水) 14:21:30 

    >>15

    アレを国葬にしちゃうんだもんなあ。
    恥ずかしい

    +28

    -7

  • 102. 匿名 2023/12/20(水) 14:22:00 

    >>88
    頭いいかどうかは知らんけど、朝からバラエティやってて、ニュースとかに目を向けさせないようにしてるのは、吉本と政府で何か仕組んでるのかと思うくらい。
    政府が決めることに国民の関心が向かないほうがいろいろ楽だもんね。

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/20(水) 14:22:01 

    >>1
    工事現場の混乱をタイムラプスで見れないだろうか。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/20(水) 14:22:18 

    反日かよ!

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/20(水) 14:22:51 

    外圧でしか変われない日本

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/20(水) 14:23:34 

    >>62
    日本人が本気出したらヤバいからね
    ということにしとく

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/20(水) 14:23:51 

    >>91
    2006年の事件なのにマスコミは報道しなかった?全く記憶にないわ。刑もめっちゃ軽いね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/20(水) 14:24:16 

    >>1
    中国のシェアサイクルのほうが面白いよ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/20(水) 14:24:52 

    >>14
    敗戦国の末路

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/20(水) 14:25:01 

    >>107
    大阪や京都や奈良はいまでもこういったことに支配されてるから表に出せないしがらみで進むしかないんですよ…

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/20(水) 14:26:17 

    >>1
    芸能界にもメスをいれてくれたイギリス
    日本はもうどっかの国に監視してもらおう

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/20(水) 14:26:38 

    再来年の修学旅行が万博になるかもしれないと該当学年になる子どもがガッカリしてる
    でもある意味貴重だから思い出になるかも

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/20(水) 14:26:39 

    >>83
    あれイギリスに責任取らせたらいいのにね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/20(水) 14:26:40 

    >>12
    皮肉屋だよな
    それが楽しいものだと思ってる辺りがヤバめ

    +66

    -6

  • 115. 匿名 2023/12/20(水) 14:26:52 

    >>1
    なんだかんだオリンピックより楽しみにしてる。
    頑張れ。

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/20(水) 14:27:21 

    >>12
    かつて二枚舌どころか「三枚舌外交」と言われたことをした国だもの
    昔から変わってないんだろうと思う

    +67

    -3

  • 117. 匿名 2023/12/20(水) 14:27:46 

    >>76
    出来損ないと判っていても褒められたら嬉しい、

    なるほど「叱らない方が【自尊心】伸びる教育ですね」

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 14:28:05 

    日本のお偉いさんは外圧には極端に弱いからどんどん広めてくれ。裏金問題含めて

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 14:28:17 

    >>12
    イスラエルのごたごたもイギリスのせいだからな
    ゲスリスと言われるだけはあるわ
    メシマズの癖にむかつく

    +85

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/20(水) 14:28:36 

    >>112
    万博ポシャっても手前のUSJにすればいいね
    そっちの方が子供喜ぶ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/20(水) 14:28:42 

    イギリスのマスコミはいつも、日本の問題点を的確に撃ってくるね
    この件といい、スタートエンターテイメントの件といい

    +5

    -4

  • 122. 匿名 2023/12/20(水) 14:29:39 

    >>12
    イギリス王室のごたごたの方が何倍も面白いから

    +85

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/20(水) 14:30:28 

    >>12
    ご飯が美味しくないからなのかな
    前にロイホで英国フェアやってたけど何を食えって言うんだ…ってなったのを思い出す

    +36

    -3

  • 124. 匿名 2023/12/20(水) 14:30:40 

    >>13
    盗んだ宝石王冠に~

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/20(水) 14:30:49 

    >>12
    +押していいものか、-押していいものか
    イギリスはズバリ本質突く皮肉、天下一品

    +8

    -4

  • 126. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:01 

    >>12
    イギリス人結構キツイですよね
    親の仕事で家族帯同しましたが、私意地悪いし大丈夫やっていけると思ったのに差別といじめでぼこぼこにされて2年で兄弟と帰国しちゃった

    +59

    -3

  • 127. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:06 

    >>123
    スコーンと紅茶くらいよね

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:18 

    万博準備のひとつとして昨日発表されたハシカンの新春ドラマスペシャル

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:23 

    >>70

    地盤整備に9兆て、記事になってたのみたよ。
    大阪、お金持ちだね。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:26 

    >>17
    潔くて、とても清々しく感じた

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:28 

    >>121
    暇なのよ~

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/20(水) 14:32:12 

    日本は年寄りがいつまでも出しゃばって仕切ってるからこんな事ばかり繰り返されるんだ
    はいはいその通りでございます
    もう国民も笑ってるよ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/20(水) 14:32:28 

    >>1
    「希望通りのパビリオンを作ることはできるが、完成は万博が閉幕してから1ヵ月後になる」
    まあまあ会期は半年あるし~ってよく見たら閉幕してからかよ!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/20(水) 14:32:39 

    >>12
    核汚染水の放出で鰯の大量死なんてのも
    イギリスの新聞じゃなかった?
    まるで中国並みに日本が嫌いみたい

    +30

    -5

  • 135. 匿名 2023/12/20(水) 14:33:43 

    >>64
    イスラエル問題もだけど世界中の戦争の発端になってるのはアメリカとイギリスだからね
    最低な国よ皇族もあれだし

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 14:33:48 

    >>12
    イギリスって反日なの?
    汚染水のも馬鹿にした記事出してたじゃん

    +22

    -6

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 14:33:51 

    >>12
    イギリス人が意地悪なのは昔から聞くね
    嫌味が多くて日本の京都と張り合えるなんて言い方を聞いた事がある

    +60

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 14:34:18 

    二枚舌外交で戦争ばっかりの国を作る方が最低だよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 14:34:42 

    >>121
    島国でちょっとだけ気質が似てるからわかるんじゃない?
    向こうもジャニと似たような問題起こした有名司会者がいたみたいだし

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/20(水) 14:35:20 

    日本の公の人たちってイノシシみたいで後先考えず突進しか出来ないよね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/20(水) 14:35:22 

    最近イギリスにイジられる日本
    素直に悔しい

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/20(水) 14:35:32 

    ほら見ろよ 一回決まって動き出した国の行事にやれ辞めろやらごちゃごちゃ足引っ張るから他国から蔑まれるんだよ。中国で文句言うやつは処刑だぞ。
    日本の足ひっぱり文化が30年成長しない理由だね

    +0

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 14:35:51 

    >>10
    文間を読む練習しようね

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/20(水) 14:36:51 

    >>136
    当たり前に反日というか同じ人間だとおもってない
    ヨーロッパ住んだらひしひしと感じるよ〜

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 14:37:02 

    >>105
    本当にそうだね。。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 14:37:48 

    中抜き裏金は日本の文化だからな

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 14:37:50 

    >>60
    オリンピックで作った建物どうなったの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 14:38:02 

    >>18
    ダイヤモンドプリンセスは日本(三菱)製
    船主がイギリスの会社で運用してるのはアメリカの会社

    +3

    -5

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 14:38:11 

    >>18
    あれは一生許さない
    イギリスに大変なことにがあっても絶対助けてやらない

    +10

    -3

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 14:39:06 

    >>12
    曇天が多いし鬱気質の人が多いんじゃないか

    +22

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 14:39:33 

    前首相が狙撃されて死亡、現首相も爆発物を投げ込まれた。
    与党は隣国の新興宗教と関係を持っていて、パーティ券問題で派閥に検察の捜査が入る。
    そして今、大阪万博が始まろうとしていた…

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 14:39:46 

    >>141
    自分たちもアメリカに越されて落ちぶれたから嬉しいんでしょ
    性格悪いよねー

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 14:40:41 

    >>6
    本来の目的のカジノをさっさと作れば良いんだよ
    どうせ中国の企業がカジノを仕切るから日本は埋め立て地の維持に延々と税金を吸いとられて儲けはないんだろうな

    +5

    -8

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 14:41:46 

    >>30
    現時点で参加すると言っているのは何ヵ国なんだろう

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/20(水) 14:42:26 

    +5

    -8

  • 156. 匿名 2023/12/20(水) 14:43:40 

    >>101
    中抜き皇族が一家揃って安倍晋三さんの国葬に行ってるんだから余計に恥ずかしい

    +15

    -5

  • 157. 匿名 2023/12/20(水) 14:45:18 

    >>68
    規模縮小して開催して費用を少しでも回収した方がいい

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/20(水) 14:45:34 

    さすがイギリスらしい記事だね

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/20(水) 14:46:21 

    >>102
    あといらないコメンテーターだらけですしね。ニュースだけ教えてくれればいいのに、どこかの国の人とか、LGBTとか、国籍も性別も不明な人ばかり並んでコメント。

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/20(水) 14:46:31 

    >>20
    世界からバカにされてるけどお金は出させるなんて凄い侮辱だな

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/20(水) 14:47:29 

    >>23
    日本人の預金まで狙われてる

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/20(水) 14:47:50 

    >>1
    金食い万博と嘘つき維新は、一刻も早く消えて欲しい。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/20(水) 14:49:42 

    +1

    -12

  • 164. 匿名 2023/12/20(水) 14:49:48 

    >>127
    マスコミにお茶配りに家から出てきたけれど取材には応じなかったジョンソンさんを思い出した
    英紙が「大阪万博の混乱」を皮肉る 「万博の本番より準備のカオスのほうが見世物として面白い」

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/20(水) 14:50:05 

    草も生えない
    英紙が「大阪万博の混乱」を皮肉る 「万博の本番より準備のカオスのほうが見世物として面白い」

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/20(水) 14:50:46 

    >>148
    ちなみにダイヤモンドプリンセスの建造にまつわるお話も日本の凋落を印象付けるものがある

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/20(水) 14:50:52 

    >>129
    開幕まで2年切ってて今頃地盤整備って間に合うのかね
    マンション1棟の地盤固めるのとは訳が違うのに

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/20(水) 14:53:19 

    >>136
    イギリスは全方位攻撃だよ
    自分の国にもこの調子だし

    +22

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/20(水) 14:53:27 

    インバウンドの方がすごいからそのくらい金かけてもいいのに、と言っている人がいたわ。そんなに観光客くるかね?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/20(水) 14:54:21 

    >>12
    白人の中にはアジア人を見下してる人はたくさんいる。イギリスだけでなく他の白人国家も似たりよったり。見下してない人もいるし、3つの強烈な反日国家とはだいぶ違うから、反日国家とは言えないかもしれない。

    +31

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/20(水) 14:56:34 

    反日は維新と大阪だろ

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/20(水) 15:00:51 

    >>3
    オリンピックは
    世界各国の一流アスリートの存在が重要で、その最大の御披露目が一般層にも受け入れられたわけだけど


    万博の見所は何なの?

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/20(水) 15:01:34 

    >>62
    ジャニーズは自業自得やん

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/20(水) 15:02:12 

    >>12
    島国根性。
    落ちぶれたかつての大英帝国がいつまでも過去の栄光や伝統だの歴史だのにとらわれていて見苦しい。

    日本も近いものあるけど。

    +17

    -5

  • 175. 匿名 2023/12/20(水) 15:03:58 

    >>1
    日本に関心持ってくれるのはいいけれど、英国人って変なところ見ているのね。

    +2

    -4

  • 176. 匿名 2023/12/20(水) 15:04:26 

    >>12
    わかるわ
    万博に反対してる馬鹿もイギリスと同じ性格の悪さなんだろうね
    文句あるならホント日本から出てけよ

    +7

    -12

  • 177. 匿名 2023/12/20(水) 15:07:11 

    >>12
    だって島国だもん

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/20(水) 15:09:07 

    移民でカオスなイギリス…

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2023/12/20(水) 15:09:19 

    こんな感じでほんとに万博開催できるのかね
    過去の栄光にすがった時代遅れ感がすごいのよ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/20(水) 15:09:32 

    恥ずかしいけど国外からドンドン言って欲しいわ
    そうでもしないとやめないよ、維新も国も

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/20(水) 15:14:02 

    イギリス、日本がおきらいですか?
    マスコミを在住させるようにしたんだよね。
    それでしっかりジャニーズも暴いて、次のネタはこれ?
    混乱させたいのか?嘲笑ってるのか。

    +3

    -5

  • 182. 匿名 2023/12/20(水) 15:18:21 

    >>1
    >万博の本番より準備のカオスのほうが見世物として面白い」


    日本で言えば昔々の藤ナントカ家とか、公家おじゃるみたいな人が扇子仰ぎながら言いそうなセリフやな

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/20(水) 15:23:03 

    >>12
    なんかイギリス下げに京都をセットで出してくるコメントあるけど京都人は性格悪くないしメンタリティは他の関西人と変わらん
    東京のアホがテレビで勝手に京都を悪く言うてるだけやのに鵜呑みにするアホな日本人多過ぎて迷惑してる

    +4

    -12

  • 184. 匿名 2023/12/20(水) 15:30:19 

    >>5
    こう言う事書く人って頭悪いんだと思う
    もしくは工作員

    この英紙はコロナ初期に日本に寄港した客船でコロナが発生してその対応に散々ケチをつけたり揶揄してたけど、コロナが本格化してイギリスが混乱状態になったらダンマリしたと言う経緯を忘れてはいけない
    日本在住のイタリアの記者も同様で自分達の境遇は棚に上げて上から目線で言ってくる
    それに対して日本のメディアは応戦すべきなのにバカが多いから日本のメディアもダンマリ

    +6

    -12

  • 185. 匿名 2023/12/20(水) 15:37:55 

    >>151
    ドラマ化してほしい。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/20(水) 15:39:42 

    >>176
    万博賛成派が全ての費用払えよ

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/20(水) 15:40:58 

    関東首都圏住まい
    申し訳ない(と一応付け加える)
    と思うんだけど、
    他所の国の話のことかってぐらいピンとこないし
    興味が持てない
    だけど費用分担が国三分の一だっけ?
    人ごとじゃないんだよね全く

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:00 

    >>12
    ついてるコメで、本筋と関係ないのに
    ご飯のこと言ってる人多いの日本人らしくて笑えるw

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:14 

    >>41
    イギリスはあらゆる差別を禁止してるから、たとえば授乳権なんかも認められていて、レストランでも公共の場でもどこでも赤ちゃんにおっぱいあげていいらしいよ 日本もイギリス見習ってそうなるといいのにね

    +6

    -3

  • 190. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:37 

    >>13
    イスラエル問題だけでなく、アフリカとアメリカとの奴隷貿易や中国とのアヘン貿易で莫大な利益をあげてる。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/20(水) 15:52:58 

    >>1
    ふふっ
    日本人もこのカオス楽しんでるよ
    誰か首◯るかもね

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/20(水) 15:56:01 

    その通りだよ!

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/20(水) 16:04:28 

    >>4
    犬連れもOKってホント?
    犬は果たしてそれを望むのか

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/20(水) 16:09:01 

    >>12
    そう言えば、ロンドンオリンピックの開会式で日本チームだけ違うところに案内されたことがあった。あのときは某国のスポンサー企業の差し金かなと思ったけど。

    +8

    -3

  • 195. 匿名 2023/12/20(水) 16:13:46 

    >>14
    もう日本は札幌での五輪招致もしないで欲しいな

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/20(水) 16:16:18 

    >>12
    イギリス人って気取ってるわりにめちゃくちゃ下品じゃない?イギリス映画やひつじのショーン見たら思うけどゲロとかゲップとかうんこやらのネタが好きでひく 
    あと男女でもアナルの行為が好きみたいでひく
    日本の下ネタのほうがまだ艶っぽくて洒落が効いてる
    イギリスのはシモってより汚物ネタって感じ

    +10

    -5

  • 197. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:33 

    大阪バ〇博

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:01 

    >>73
    田舎者臭すげぇなw

    +3

    -2

  • 199. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:16 

    >>12
    メシマズのクセにプーっだ(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:18 

    >>5
    それでも維新の会に投票する有権者w

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:50 

    本当に日本の恥だからやめて欲しいよ

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:49 

    >>4
    大阪は金せびるばかりニートか!数字で見る計画のいい加減さ

    国費負担
    大阪2025:1647億円
    愛知2005: 484億円

    会場開催費用
    大阪2025:4374億円
    愛知2005:2085億円

    経済効果
    大阪2025:2兆円
    愛知2005:8兆円

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/20(水) 16:51:24 

    >>11
    必見!
    【大阪万博大ピンチ】いったいどうなってるの? - YouTube
    【大阪万博大ピンチ】いったいどうなってるの? - YouTubeyoutu.be

    もともと夢洲のような埋め立てほやほやの地盤の緩いところで万博をやるのはムリだったのでは?動画で紹介したブログはこちらhttps://ameblo.jp/mori-arch-econo/entry-12812980948.html●講演やコラボのご依頼はこちらからお願いします。ando@ando-hiroshi.j..."...

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/20(水) 16:59:57 

    >>127
    意外とあっさり系の料理だから、
    日本から醤油とポン酢と柚子胡椒あたりを持っていけば大丈夫

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/20(水) 17:05:28 

    >>1
    さすがジャニーズ刺した英国

    バカな日本行政を笑ってくれ!

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:19 

    >>5
    2020年ドバイ万博が大金使った最先端の万博をやったって知ってる人は解るけど
    海外目線では大阪万博って魅力が低いノスタルジー万博に見える
    2030年サウジ万博と金満中東国に挟まれて落ちぶれた日本で万博

    そんな万博だから世界では関心低いし世界の潮流から遅れてるのを感じて悲しい
    だから見栄張ってもムダだし無理に金投入して完成したら駄作って最悪

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/20(水) 17:15:20 

    >>12
    イギリス人に日本の電車は広くて快適で驚きましたって言われたことある。
    もちろん皮肉だろう。

    +10

    -2

  • 208. 匿名 2023/12/20(水) 17:28:20 

    >>95
    愛知万博の頃はまだ国民ネットSNS普及以前だったから行かないと分からない心理だった
    でも当時でも万博の時代は終わった調でマスコミがネガキャンしてたがあまり通用しなくて
    利権中抜き関係とか税金無駄使い的な批判はほぼ聞かなかったし解りにくい時代だったし

    それに比べて大阪万博は計画段階から杜撰だったのが判明したし変な意地で税金投じて
    今回の万博を見て愛知万博は入念に計画してたのがよく解った

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/20(水) 17:28:28 

    >>1
    カネの無駄だし止めたらいい

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/20(水) 17:37:06 

    >>184
    この記事に応戦は無理でしょ
    全然準備進んでない、国民のほとんどが期待してないのに倍に膨れ上がった予算を平気で通すとか狂ってる

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/20(水) 17:38:25 

    >>193
    マイカー禁止なのにどうやって犬連れて行くのかな

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/20(水) 17:42:20 

    >>1
    ミャクミャクが泣くぞ!大阪!

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/20(水) 17:47:30 

    >>1
    日本の政治家は、祭り事さえ仕切れない。
    いったい、何なら出来るのか
    無能なおやじとばばあばっか

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/20(水) 17:53:55 

    >>1
    今回の大阪万博って愛・地球博で経済効果が7〜8兆円生まれて愛知経済がウハウハであの地域だけが成金が大量発生して、それを見てた大阪の政財界が驚いて大阪でもやりたい!ってのが発端だったんだよね
    だから前回愛知からやけに間隔が短い理由がそれだけど、時代から何から全部間違えてない?

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/20(水) 18:14:38 

    >>1
    一連の状況見てると今回の万博は日本人の知能テストっていうのか

    国も協会も大阪政界もデタラメで計画は杜撰だし費用が膨らみ続けるのを止められない、国も機能不全起こしてて制御できないし、規模を小さくして経費削減を早く始めるしか無いのに自浄能力がないから出来ない。

    こんなムダの集大成万博にステマ誘導で行く人は問題意識が低い政治や税制に無知な幼稚な大人だなとテストされる

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/20(水) 18:25:50 

    >>127
    ジャカイモ

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/20(水) 18:28:40 

    >>66
    イギリスって時間かけて料理作るのは非合理的で無駄って考えるからね
    だからフライ&チップスとかサンドウィッチばっか食べてるけど
    日本人も時間の無駄使いっては見習ってもいいかも

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/20(水) 18:31:32 

    イギリスの名物?って泥棒してきた宝石他美術品ミイラ、そういえばNintendoも欲しがっていたね。あとなんかあったかな?今の王妃もある意味イギリスにピッタリまるで今までのイギリスを象徴するような方よね。王もねw

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2023/12/20(水) 18:32:24 

    この手の諸外国の批判とか外圧がないと自分らで社会変えられない日本人も情けないけどね

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/20(水) 18:33:17 

    >>10
    楽しければいいんですけどね…

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/20(水) 18:34:28 

    このイギリスの報道はその通りだと思うし、本来なら日本でもっとこういう実態が報道されないといけないよね

    当の大阪のローカルメディアは都合の悪い万博のニュースは吉本芸人使って茶化した放送しかしてないようだし

    インフラ整備に9.7兆円とかふざけてるとしか思えない
    それもこれも大阪が土壌汚染された埋立地なんかに意固地にこだわったせい

    この万博の体たらく見てたらIRの予算だってまだまだ上振れする予感しかしないし、そうなるとカジノ業者も撤退する可能性がいよいよ高くなる

    土壌汚染工事は大阪の事業だし国は関係ないけどインフラ工事の借金も含め大阪が被るべき
    何も出来ないポンコツが自己顕示欲を肥大させて金に目が眩んで杜撰な計画と仕切りでこさえた借金なんだから自分達で落とし前つけるのが筋でしょ

    前になりそこねた地方再生団体になって、反権力だとか東京が優遇されてるとか訳の分からない被害者ヅラを二度としなくて済むように国の直轄地にでもしてもらえば良い


    大阪・関西万博、インフラ整備費9.7兆円 政府が全体像示す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    大阪・関西万博、インフラ整備費9.7兆円 政府が全体像示す(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府は19日、2025年大阪・関西万博の費用の全体像を発表した。関連するインフラ整備費は約9・7兆円に上り、うち万博会場に直接関係するものは計8390億円だった。これらインフラ整備費とは別に会場建

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/20(水) 18:36:47 

    とっても嫌味

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/12/20(水) 19:00:28 

    >>88
    仕事も勤務時間減らしてどんどんGDP下げさせてるw
    そのうち何にも作れない詐取されるだけのアフリカみたいにしたいんじゃない?
    イギリスは植民地政策得意だよ

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2023/12/20(水) 19:39:34 

    >>12
    安定のブリカス

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2023/12/20(水) 19:40:41 

    >>6
    ゴミ埋立地に突貫工事って開催中事故が起きる可能性があるし海からの風の問題ってどうなの?

    カジノもオワコンと言われてる今から作るセンスの無さ。海外の金持ちがあんな不安定な出島にくる?大体外国人観光客は日本が安いから来てるだけで金ある人は別の国に行ってるし。

    大阪府民も国民も税金浪費して今だに額がハッキリしない体たらく。なぜ愛知万博みたいに規模縮小出来ないのか?この万博なんて参加国は半分で十分、大阪人以外どうでもいし。
    国税注ぎ込んで経済効果2兆円って願望があるが、効果って大阪圏だけでは?例えば東北に何の効果があんの?

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/20(水) 20:07:00 

    >>59

    京都もそんな捻りないねんけど

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2023/12/20(水) 20:11:38 

    >>12
    ただ、日本のマスコミが隠して、イギリスが報道したのもあるから、まぁいいやと思った

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/20(水) 20:15:29 

    >>202
    まだ経済効果あるからましかと思ってきた
    岸田さん、ウクライナに追加で6500億支援だって
    いくら支援するんだろ

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/20(水) 20:24:07 

    日本は世界の笑い者w

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/20(水) 20:51:57 

    万博のニュースで人間洗濯機ってやってて
    昔の万博で最先端技術として人間洗濯機が転じしてあったそうで
    それが未だに現実的でないテクノロジーだったことになんだかなあとなるのに
    数十年経て同じアイデアで近年のテクノロジーを加えた人間洗濯機を展示って話に
    進歩が見えない上に発想が致命的でなんだそれはあ???と呆れた

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/20(水) 20:55:09 

    >>12
    ほんとほんと
    陰湿で陰険で
    島国根性丸出しの排他主義
    過去の栄光にしがみつく往生際の悪さ
    未だに自分たちがヨーロッパナンバーワンだと思っている客観性の無さ
    こうはなりたくないね

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:33 

    >>1
    今となってはギリシャの時の日本人目線かも

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/20(水) 21:33:00 

    >>1
    開催決定までがピーク

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/20(水) 21:36:01 

    万博に予算を割くよりも、京大の教授が発見した石油を日本政府は全力で守るべき。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/20(水) 21:44:47 

    >>5
    あなたが工作員じゃなくて?

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/20(水) 22:09:41 

    さすがイギリス人

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/20(水) 22:17:05 

    >>151
    荒唐無稽すぎて伝説のクソ映画としてウケそう。まあ最大のクソ要素はこれが現実だってとこなんだけど。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/20(水) 22:45:49 

    >>12
    イギリスって、EUから出て行ったくせに
    今頃になって困って
    「やっぱりEUに戻りたい」って言い始めてるんだよな?

    こないだネットニュースで見たぞ。

    +6

    -3

  • 239. 匿名 2023/12/20(水) 23:08:53 

    安村出番です

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/20(水) 23:20:49 

    >>6
    大阪だけど、万博のラッピング電車めちゃくちゃ走ってるよ。間に合わないよね、どうするんやろ?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/20(水) 23:40:55 

    >>213
    日本政府は税金食い散らかすしか

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/20(水) 23:43:40 

    >>231
    日本人そっくりやんか…

    +5

    -3

  • 243. 匿名 2023/12/21(木) 01:31:32 

    >>230
    私もそのニュース見たわ
    人間洗濯機は人手不足の介護業界で実用化させたらかなり需要もあるだろうに、なんか洗濯機内部で映像見られるとか無駄な進化させてて本当にアホらしかったね

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/21(木) 01:34:03 

    カジノの為のあしならしだから

    金さえ集まればok

    万博開催する気ないよ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/21(木) 01:39:38 

    >>12
    イスラエルとパレスチナ問題を作った張本人
    でも海外でイギリス責めてる人達殆どいないのは何故だろう

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/21(木) 01:40:19 

    このままじゃスカスカ?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/21(木) 02:04:56 

    >>1
    コレでイギリスを責めるって八つ当たりにも程がある
    元記事を最初から最後まで読んだか?

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/21(木) 02:11:58 

    万博の肩もったって損するの日本の一般市民だけど。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/21(木) 03:31:39 

    >>240
    とりあえず無理やり体裁を整えて、間に合った風、万博は成功した風にするから問題なし
    こういうのは日本得意だから

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2023/12/21(木) 04:35:33 

    >>64
    今すぐ和服に戻れば?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/21(木) 04:51:21 

    インフラ整備に10兆円近くかかるんだそうな

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/21(木) 04:57:18 

    いつも思うんだけど、あるものでなんとかできないの?
    無駄に作るじゃん

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/21(木) 05:11:56 

    >>231
    今の調子で下って行ったらご飯が美味しいだけの東アジアのイギリスになってしまう🥺
    そんな国は嫌だ😭

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/21(木) 05:13:39 

    カジノできたら割とどうでもいい説ない?
    万博は建前で

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2023/12/21(木) 05:24:03 

    >>230
    もう実用化されているんだよな……。
    なんなら、幕張メッセやビックサイト、パシフィコ横浜で開催されている、介護EXPOとかIoTEXPOで、もう何年も前から出店してたんだが……。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/21(木) 05:50:39 

    >>1
    自国民が見てもこれでは何言われても仕方ないと思えてしまうから悲しい。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/21(木) 06:46:07 

    >>231
    >>242
    司会者は、「日本は1980年代には家電製品や車の王者で、経済も発展していた。しかし経済が落ち込み、今や、日本が最も人種差別的な感情を持っている韓国が文化輸出でも経済でも先を行ってしまった」と反応した。

     それに、イギリス出身のマシューが「さっき言ってた、イギリスの皮肉的な立場と似ているよね。僕らは昔、(戦争中に)あちこちでレイプをしてすべてを所有していた。しかし今や僕らは、誰にも注目されない島国だ」

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/21(木) 08:52:06 

    >>1
    ダイハツ不正も笑ってくれ

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/21(木) 10:26:57 

    大阪・関西万博が「にぎわい・魅力の向上」とかいうクソみたいな項目で3410億円を計上

    >関連するインフラ整備費は約9・7兆円に上り、うち万博会場に直接関係するものは計8390億円
    >また、ほかのインフラ整備費として「安全性の向上」2兆5490億円▽「にぎわい・魅力の向上」3410億円▽「広域的な交通インフラの整備」5兆9280億円――などを挙げた。

    大阪・関西万博、インフラ整備費9.7兆円 政府が全体像示す | 毎日新聞
    大阪・関西万博、インフラ整備費9.7兆円 政府が全体像示す | 毎日新聞mainichi.jp

     政府は19日、2025年大阪・関西万博の費用の全体像を発表した。関連するインフラ整備費は約9・7兆円に上り、うち万博会場に直接関係するものは計8390億円だった。これらインフラ整備費とは別に会場建設費など万博に直接資する国費負担は計1647億円で、さらに来年度...

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/21(木) 10:39:58 

    長く続いた安倍政治の代償が大きすぎる。
    この万博も安倍と橋下が組んで誘致したもの。死んでもなお後始末が追いつかないね。
    万博もさっさと中止して、安倍派もさっさと追い出して、カルトもぜーんぶ解体して、もう全て終わらせて。岸信介の時代から続く呪いに終止符を。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/21(木) 11:20:27 

    こんな箱物は微々たる物 国債発行でどうにでもなる それより国の借金や財政破綻論、
    税金は財源ではないを理解するべき 政府も認める 自国通過建ては債務不履行しない
     どうゆう意味かわかる?  


    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/21(木) 11:38:07 

    それと、公共投資悪玉論や全国にインフラ整備して無駄な予算と捉え方が日本が衰退した一要因
    日本のインフラ整備は先進国で高速道路、高速鉄道が整備がもっとも遅れている。

    グラフでわかるよ先進国と比べると 日本はインフラ整備やり過ぎと思われがち、でも違う、地方が衰退してるのは東京ばかりインフラ整備して地方にインフラ整備してないから

    衰退している お金の無駄使い 税金の無駄遣いではなく 自国通過破綻しないお金は政府がゼロから

    国債を生み出す事を理解すべき spending first 税は財源ではない 

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2023/12/21(木) 11:54:14 

    >>12
    オリンピックのときイタドリ生えて土入れ替えで
    何千億って追加されたしなぁ
    余計なこといってたらイギリスの荒地にある虎杖の茎をブチって
    まいてあげるといいよ
    イギリスでは生えてるだけで物件価値半減する植物兵器だから

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2023/12/21(木) 12:28:29 

    >>12
    まあ今のパレスチナ虐殺も全部イギリスのせいだし

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2023/12/21(木) 12:37:00 

    >>12
    世界の揉め事の発端は大抵イギリスから

    +2

    -2

  • 266. 匿名 2023/12/21(木) 12:54:55 

    >>12
    今世界がこんなクソになったんは大体イギリスのせいだからね。
    いくら紳士ぶっても、根本は略奪者である海賊なんよ。
    イスラエルパレスチナ問題も大元はイギリスのせい。
    中国も、ニホンガーニホンガーって反日してないで、もっと反英せいやって思うわ。
    よっぽど日本よりおたくらに酷いことしてるのに。
    アヘンの恨み忘れんな。

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2023/12/21(木) 13:04:44 

    >>5
    日本人は日本下げしないよ
    名誉総裁の秋篠宮殿のメンツもあるから万博はみんなで盛り上げていかないと

    +0

    -4

  • 268. 匿名 2023/12/21(木) 13:30:58 

    >>17
    撤退や白紙ではなく、招致の活動「停止」だそうです。2038年までの早期実現の可能性がなくなったからだって。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/21(木) 13:37:50 

    >>64
    トー横

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/21(木) 13:41:47 

    >>12
    教えてくれるだけ優しいほうじゃないの?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/21(木) 13:58:58 

    >>6
    CMの安っぽさと言ったら。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/21(木) 16:00:40 

    >>262
    これの 理解がないと 永久に日本の発展はない 

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。