ガールズちゃんねる

万博費倍増2350億円、大阪府民は赤ちゃんも約1万円負担…SNSで「#万博中止」拡散の必然

288コメント2023/11/10(金) 11:15

  • 1. 匿名 2023/11/05(日) 13:00:14 

    万博費倍増2350億円、大阪府民は赤ちゃんも約1万円負担…SNSで「#万博中止」拡散の必然|日刊ゲンダイDIGITAL
    万博費倍増2350億円、大阪府民は赤ちゃんも約1万円負担…SNSで「#万博中止」拡散の必然|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     会場建設費が膨らみ続ける日本維新の会肝いりの大阪・関西万博(2025年4月開幕)への風当たりがどんどん強まっている。...


    「#万博中止」が3日、X(旧ツイッター)のトレンド入り。火付け役になったのは、大阪市生まれの作家・筒井康隆氏(89)だった。(略)

    「今また万博なんていうのは時代遅れだね。もうやめたらいいのに、あれは。日本には金がないし、来る国にもないしね」

     ホント、今の日本には金がない。財務省によると、国の借金は2023年度末に1068兆円に上り、GDP比約2.6倍に達する見通しだ。53年前、大阪万博開催中の1970年度の借金は約4.3兆円。当時基準のGDP比6%に過ぎなかった。

     カツカツの懐はどういうわけか度外視され、物価や人件費上昇などを理由に、会場建設費は当初想定の1.9倍にあたる2350億円に膨張。等分負担する国、大阪府市、経済界は「やむを得ない」(西村経産相)とか言って合意したが、国と大阪が原資とするのは、むろん税金だ。その負担額は単純計算で全国の赤ちゃんから高齢者まで1人約650円。大阪在住者にはさらに約8800円がのしかかる。

    +315

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/05(日) 13:00:41 

    もう終わりだよこの国

    +310

    -53

  • 3. 匿名 2023/11/05(日) 13:01:18 

    お金の使い所間違えてる…なんのために開催するの?

    +838

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/05(日) 13:01:46 

    利権、中抜き
    ふざけんな!!

    +637

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/05(日) 13:01:54 

    自動で搾取されるの?
    嫌だ嫌だ

    +333

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/05(日) 13:01:57 

    日本は国民から絞り取れる打ち出の小槌があるからね

    +279

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:11 

    利益はちゃんと国庫に戻せよな!

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:21 

    なんて非計画的な

    +209

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:22 

    公務員が多くのボーナス出るんだから、そこから国のために支払えば良い

    +187

    -96

  • 10. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:23 

    >>3
    見栄晴るためじゃない?

    +120

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:24 

    >>2
    馬鹿の一つ覚えかよw

    +93

    -9

  • 12. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:32 

    えーっ!赤ちゃん働いてないのにどうやって払うの?

    +75

    -16

  • 13. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:35 

    >>3
    利権と中抜きでウハウハするためよ。
    国民のためではない。

    +396

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:38 

    大阪府民…特に怒っていいよ

    +280

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:48 

    スポンサー企業に親がいるけど、万博は政府のプライドがあってやめられないんだとさ。
    知らんわ。

    +223

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:56 

    >>4
    名誉総裁があの宮さま…

    +124

    -12

  • 17. 匿名 2023/11/05(日) 13:02:58 

    オリンピックもそうだったじゃん
    後先考えずに張り切って作るだけ作って処分に困る
    いつもコレ

    +274

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/05(日) 13:03:05 

    これって維新のおじさんの懐にお金はいるんでしょ?
    あと名誉総裁の秋篠宮のおじさんにも
    ふざけてるよね万博なんてしなくていい

    +300

    -5

  • 19. 匿名 2023/11/05(日) 13:03:14 

    維新って身を切る改革が売りではありませんでしたっけ?
    あ!市民サービスを切るのね

    +105

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/05(日) 13:03:27 

    >>16
    もう闇深い
    税金たんまり貰うつもりなんやろな

    +184

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/05(日) 13:03:32 

    >>3
    自民維新が財界と強く推したんだって

    +115

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/05(日) 13:03:36 

    無駄遣いするなら自分の懐から出せや!

    +147

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/05(日) 13:03:45 

    ふざけてる💢こんなのおかしい!

    +93

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/05(日) 13:03:59 

    もうネットやテレビで新しいものを紹介する術はたくさんあるのに万博の意味、って

    +123

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/05(日) 13:04:03 

    大阪府民だけど、吉村さんにはがっかりだよ

    +149

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/05(日) 13:04:14 

    マジで中止を願う
    やりたければ、やりたいやつが金を全額出せや!

    +180

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/05(日) 13:04:30 

    全国の議員から支援金として30万円くらい自腹で出してもらえば
    増税メガネ自分の給料30万増やしたやん

    +220

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/05(日) 13:04:59 

    >>1
    それでもネトウヨは維新ようやっとる!と絶賛するんでしょ
    もう終わりだね

    +26

    -10

  • 29. 匿名 2023/11/05(日) 13:05:01 

    開催までにもう一回くらい値上げがありそうな気がしてならない

    +77

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/05(日) 13:05:02 

    >>2
    お前オレ的ゲーム速報に影響受けすぎ

    +4

    -7

  • 31. 匿名 2023/11/05(日) 13:05:11 

    誰文句言ってもやるもんはやるんだもんねー
    ばーか!

    って感じでしょ?維新さん

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/05(日) 13:05:19 

    増額分は、維新が払えよ。ほんとうに、無責任な奴らだわ。

    +157

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/05(日) 13:05:38 

    >>18
    秋篠宮家が絡んでくる時点でもうロクなものではないのが、わかってしまうよ。

    +215

    -10

  • 34. 匿名 2023/11/05(日) 13:06:01 

    これ跡地をカジノにするための万博なんでしょ?
    万博もカジノもいらんわ

    +133

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/05(日) 13:06:07 

    >>3
    大阪でオリンピック誘致失敗したから代わりのイベントが欲しかったんでしょ
    政治家の見栄と実績作りだよね

    +102

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/05(日) 13:06:22 

    >>1
    そもそも万博ってやる必要ある?
    阪神オリックス優勝パレードの寄付金も使おうとしてるんでしょ?

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/05(日) 13:06:57 

    国民が払った税金をなんだと思ってるんだろう
    どうせオリンピックの時と同じように中抜きされるんだよね

    +118

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:02 

    >>18
    うわ~闇深い

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:03 

    >>1
    竹中のカツアゲ

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:08 

    かしこの先生!!よう言うてくれました!!!

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:21 

    >>3
    同じ金額でも日本の企業にお金を回すなら経済活性化になるんだけど、中国企業にも流れてるのが許せない。
    予算倍増させるなら日本の企業に使えって思う。

    +158

    -3

  • 42. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:30 

    こいつと言い、岸田といい、大金という感覚ないんかよ💢
    そしてその大金の出所考えた事ないんかよ💢
    クソが!

    +90

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:51 

    >>27
    これ年金も上がるよね、退職金も

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:52 

    >>18
    元自民党の松井、橋下らと維新を作った口入屋の竹中平蔵。自身の会社・パソナは大阪府の派遣業務を独占しているらしいね。当然、万博の仕事も取っちゃうだろう。

    +93

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/05(日) 13:07:57 

    ひろゆきと会談した維新の幹事長さん、
    ちょっと酷かったよね。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:09 

    やりたい人だけクラウドファンディングでやればえーやん

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:20 

    >>36
    クラファンで金集めて万博で使おうとしてる臭いがプンプンしてるからクラファンも集まりが悪いってさ

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:40 

    >>12
    パパとママが払うのよ

    +44

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:40 

    >>12
    おや

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/05(日) 13:08:58 

    >>17
    出来るだけお金はかけないみたいなことを言って湯水の如く使うしね

    +81

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:10 

    年寄りは1970年の万博の夢から抜け切れていない。

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:17 

    >>2
    日本ってどっかの国を笑えないほどの利権?かたまりだったのか?

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:30 

    >>1
    >財務省によると、国の借金は2023年度末に1068兆円に上り、GDP比約2.6倍に達する見通しだ

    なのに国会議員と公務員の給与は上げるんだね

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:40 

    だから言い出しっぺの交友関係と口座を洗ったほうがいいよ。
    札幌オリンピックの時もそうだけど。

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:50 

    >>30
    いや5chやろ
    まだまとめサイト見てる人いるんだw

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:51 

    オリンピックもだし、もう予想通り過ぎて。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:58 

    オリンピックもやって万博もやって
    政治にいる老人どもの思い出作りに付き合うのはもう懲り懲り

    +54

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/05(日) 13:10:17 

    >>47
    関係ない
    以前から野球関係のクラファンは集まりが悪い
    野球ファンは地上波タダ見の貧困老人が多いから金を出さない

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2023/11/05(日) 13:10:19 

    それより筒井さんがまだ何かに物申すくらいお元気なことに驚いた、時をかける少女50歳

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/05(日) 13:10:33 

    >>14
    府民は怒ってるよ😡

    +81

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/05(日) 13:10:37 

    >>1
    せっかく自民がボロボロで選挙大勝できる特大チャンスなのに
    目先の利益に飛びついて皆のトラウマ東京オリンピックを再現した中抜きし放題で「結局こいつらも変わらないのか」と思わせる
    バカすぎでしょ

    +54

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/05(日) 13:10:59 

    日本が終わる前にまずこいつらを終わらせんと!気が済まんわ💢💢💢💢

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/05(日) 13:11:02 

    国民1人1000円程度、どってことないべ

    +0

    -18

  • 64. 匿名 2023/11/05(日) 13:11:04 

    岸田に出してもらえばいいと思う

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/05(日) 13:11:04 

    オンラインで世界はつながってのに、わざわざ現地に行くとか逆にアナログ的なの気づいてないのかな

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/05(日) 13:11:14 

    >>18
    経団連の十倉
    経済同友会の新波も理事
    竹中平蔵も絡んでる

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/05(日) 13:11:50 

    >>1
    お祭り大好き 大阪府民だけで払ってほしいわ。
    全国民にとばっちりすなよ。

    +10

    -13

  • 68. 匿名 2023/11/05(日) 13:12:02 

    >>9
    あーあ、こういう人が警察官や消防士さんや役所窓口の人に税金ドロボーってひどい言葉を投げるんだろうな

    +102

    -8

  • 69. 匿名 2023/11/05(日) 13:12:28 

    この万博、参加する外国も3か国しか計画書が提出されてなくて建築に手をつけられないって報じられてた
    需要がなさそうだし、やる意味あるのかな
    いさぎよく中止してほしいけど、オリンピックの時みたいに強行するんだろうな

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/05(日) 13:12:45 

    もうほんまに無理やって。。
    家族で心中したくなるぐらい日本の未来は終わってる。。

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/05(日) 13:13:03 

    >>9

    万博賛成の人だけで払えば良くない?

    +110

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/05(日) 13:13:05 

    ほんとおかしいよね。
    オリンピックも絶対おかしいだろって殆どの人が思ってたのに。後々、案の定だもんね。

    自分達のポッケのためでしょう。

    +43

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/05(日) 13:13:20 

    >>34
    そもそも都構想w失敗して、大阪市の財政潰し損ねたから
    今度こそ裕福だった大阪市をぺっちゃんこにするために持ってきた事業の一つ

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/05(日) 13:13:20 

    大阪に住んでるけど万博なんか開催しなくていいよ

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/05(日) 13:13:25 

    気持ちはわかるけど、いまさら中止しろと言っても万博自体は中止できるわけがない。
    「#万博中止」じゃなくて、計画を見直して節約しろとか、金の流れを明確にしろとか、もっとこれから負担を減らすために手を打てそうな建設的なことを拡散したらいいのに。

    +11

    -9

  • 76. 匿名 2023/11/05(日) 13:13:55 

    万博じゃなくて賭博

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/05(日) 13:14:14 

    東京五輪2020の開会式と閉会式の悪夢がよみがえる。
    日本の歴史をまったく理解してないひとの演出。
    江戸時代に女の棟梁何か居たわけがない。
    しかもそれ以降の歴史は無視。
    知名度の低いタレントや自称海外では有名なアーティストが出ても
    何もありがたくはなかった。
    近所の団体の公民館でやるようなレベルだった。
    リオ五輪閉会式の演出に比べると、はるかに見劣りしてた。

    日本は先進国じゃない、衰退した国という
    演出をするために、どうしても開催したいんだと思う。

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/05(日) 13:14:21 

    あかん!さすがにお金足りへんやろ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/05(日) 13:14:49 

    関係者以外に万博開催したい人って誰かいるの?中止でええやん

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/05(日) 13:14:52 

    >>64
    岸田が出すお金も税金だよー

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/05(日) 13:14:57 

    政治家みたら詐欺師と思え

    なるほどと思った

    国直属の詐欺師だよ、どいつもこいつも。
    どこの党とか関係ない。
    全員詐欺師みたいなもん。

    +34

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/05(日) 13:16:11 

    >>73
    何故大阪市の財政潰したいのですか?
    潰したら得する組織があるって事なんだろうけど

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/05(日) 13:16:36 

    >>3
    税金でカジノのためのインフラ整えるために思いついたんじゃないかな
    なんか飲みの席で盛り上がってやろうとなったとかふざけたこと維新の人が言ってたね
    不真面目過ぎる

    +66

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/05(日) 13:16:39 

    >>3
    跡地にカジノつくるから、何が何でも再利用?の体を作りたいのかなと

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/05(日) 13:16:40 

    >>14
    心底怒ってるよ。でも何言っても止まらないから呆れてもいる。

    +69

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/05(日) 13:16:52 

    早く中止にしてほしい

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/05(日) 13:17:06 

    クラファンではダメなの?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/05(日) 13:17:13 

    >>1
    後々税金で取るんだったら、
    入場料子どもタダにしないで子ども料金で取ればいいのに

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/05(日) 13:17:29 

    >>47
    集める金額は5億で、このパレードには使われないとは、ほんと何に使う気?

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/05(日) 13:17:38 

    >>45
    タジタジで恥ずかしかったね
    ひろゆきのこと味方だと思ってたんだろうか

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/05(日) 13:17:43 

    >>14
    市民は二重取りされるよ👛
    それでも府民らに支持者がまだまだ多いのは、府民分断して
    得する層を巧みに作るのでそこがありがたがって支持してる
    例えば私立校無償化など
    流石にマスメディアも維新のやり方報じ始めたけど、これまでずっと
    府民市民の身を切ってきてる、と

    +45

    -2

  • 92. 匿名 2023/11/05(日) 13:18:14 

    パソナ館とか作る意味分からない

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/05(日) 13:18:18 

    >>4
    中抜き竹中が来るぞ!

    +46

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/05(日) 13:18:38 

    負担金は全て大阪人が背負うべき

    +7

    -7

  • 95. 匿名 2023/11/05(日) 13:19:05 

    >>14
    私も怒ってる。
    万博なんてやらなくていい。
    まわりも誰も全く万博を話題にしたこともない。

    +76

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/05(日) 13:19:42 

    >>1
    オリンピックや万博!時代錯誤なんだって!

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/05(日) 13:20:29 

    >>86
    日本(開催国)単独では決められないらしい
    参加表明国の賛成が必要なんだって
    さっさと集めて支持取らないとやらなきゃなんなくなるのに
    二階らが国のバックアップ表明しちゃったwもう詰み
    アホかと

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/05(日) 13:21:07 

    夢洲も埋め立て地で地盤ゆるゆるだよね
    お金、もっとかかると思う

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/05(日) 13:21:49 

    >>3
    万博後の跡地で外資カジノ作らせて中抜きし、維新が大阪の税金を無駄使いするため

    +37

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/05(日) 13:21:52 

    >>1
    当初の予定より何倍の予算に増えても、いったんヤルと決めたらその後どうなろうとヤル…
    戦争でもオリンピックでも万博でも、ヤル前から問題点が指摘されていても、それを改めて考えるのは終わってから…
    終わったら熱がさめてしまって、借金は後回し…

    近代日本はその繰り返しです。
    人口が維持できた時代はそれも可能だったけど、少子化と高齢化の時代ではいずれその借金も返せなくなる時が必ず来ます。
    対応策を考えておかないと未来の子孫達に憾まれる事になりますよ…。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/05(日) 13:21:54 

    >>3
    維新は、荒れ地・夢洲のインフラを万博の公金で成就させようと企んでいる。跡地には、オリックスとアメリカ資本などによるカジノを建設予定。メインの顧客は、マカオから流れてくる中国の富裕層。パチンコ好きの日本人向けには、約6500台のスロットマシンを設置するらしい。大阪を中心に関西圏に多数のギャンブル依存症の人が出てくるのは必至だね。

    +58

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/05(日) 13:22:14 

    何であんな地盤の悪い場所でやるの?
    頭おかしい

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/05(日) 13:22:15 

    愛知万博は冷凍マンモスとかみんなが見たいっておもう目玉やモリゾウとか可愛いキャラクターがあったけど大阪万博には何があるの?

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/05(日) 13:22:37 

    >>12
    児童手当が月1万5千円あるだろ!赤ちゃんだからって甘えるのはやめなさい!

    +10

    -13

  • 105. 匿名 2023/11/05(日) 13:23:24 

    パソナが淡路島に行った謎が解けた

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/05(日) 13:23:58 

    子供だったからわからないけど愛知の愛地球博のときってどうだったんだろう?
    あのときの万博は一応成功だったのかな?
    あまり悪い話は聞かないけど。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/05(日) 13:24:00 

    >>32
    維新関係者と維新支持者だけで払ってもらいたいわ

    +31

    -2

  • 108. 匿名 2023/11/05(日) 13:24:18 

    >>17
    オリンピックもコレも関係者はウハウハだから乗り気なんだと
    後先考えずじゃなくてちゃんと考えて目が眩んでやってる
    こういうシステムをなくさないと

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/05(日) 13:24:57 

    >>101
    マカオの富裕層は来ないらしい。
    お金の制度が未整備で、富裕層からしたらマネロンできないしメリットないんだって。
    あと中国人富裕層が負けてもお金をきっちり回収できないとか。

    +23

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/05(日) 13:25:12 

    万博開催で経済効果!
    オリンピック招致でインバウンド客で経済効果!
    リニアモーターカー開発で経済効果!

    おめでたい頭の中お花畑の先生方ですこと

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/05(日) 13:26:57 

    >>103
    なんか、全身洗ってくれるお風呂?とか、空飛ぶ車とかやて。あんま興味ないわ。期待してへんし。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/05(日) 13:27:07 

    >>1
    万博が終わったら、万博で儲かった税金で1.1万にして還元します、とかは出来ないのかな?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/05(日) 13:27:23 

    >>101
    百田の新党はこれに反対してないんだよね
    で、竹中が選挙の洗礼なしに民間からの大臣やった時のブレーン高橋を呼んでる
    保守もグルなのかな
    日本国民はどうしたらいいのか、どこに投票するべきか

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/05(日) 13:27:25 

    筒井氏頑張れ!!
    関西人じゃないけど
    中止一択やろ!
    中抜きで儲けたい奴らがやりたいだけの
    万博!!

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/05(日) 13:28:38 

    >>94
    維新と維新の支持者だけで償って欲しい

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/05(日) 13:28:39 

    >>94
    松井、橋下、馬場、横山、吉村
    維新の無責任な奴らに払わせろ!!

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/05(日) 13:29:35 

    >>113
    百田なんか、財界の忠犬だよ。

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/05(日) 13:29:43 

    >>4
    パソナってマイナカードでも儲けたもんね
    どこにでも現れてぶんどってくよな

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/05(日) 13:29:51 

    >>101
    神戸も橋越えて埋め立て地あたりの開発力入れてさびれ、孤島になってるけど、
    大阪もニシとかいって海の辺り開発しようとして何度も赤字だしてるよね
    中心地から離れてて不便だから人は行かなくなる
    いい加減あきらメロンと思う

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/05(日) 13:30:08 

    まぁ目につくからだよね。
    他にも何の意味もない使い方っていっぱいあると思うけど。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/05(日) 13:30:45 

    >>82
    端的に言うと、地域ごと売り飛ばすためですって

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/05(日) 13:30:58 

    >>102
    維新が地上げを企んでいるらしい。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/05(日) 13:31:05 

    海埋めても埋めても沈み続けてるんだよね?
    もう絶対無理やん。
    知り合いがこの現場で働いてるけど、絶対間に合わないしできないって言ってた。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/05(日) 13:31:29 

    >>3
    大阪と神奈川は即刻知事を変えるべきだ

    +46

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/05(日) 13:31:38 

    >>2
    維新に責任取らせればok

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/05(日) 13:31:48 

    竹中が絡んでる時点で反対一択

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/05(日) 13:32:10 

    どうせ間に合わないんだから早めに中止にするべき

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/05(日) 13:32:19 

    >>82
    中学が狙ってる
    維新は媚中

    +12

    -6

  • 129. 匿名 2023/11/05(日) 13:32:27 

    >>3
    私(婆)が生まれた時代の、党協オリンピック→大阪万博って流れは、日本が活気付いて楽しく明るいムードになったかようだら、「あの感じを再び」って考えは分からなくもないけど、もう利権まみれになってしまって、あんなふうにはできなそうよね。

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/05(日) 13:32:28 

    維新は、5年以内に自民に吸収されるだろう。こんなデタラメな政党もどきを支持し続けるほど、日本人は阿呆ではない。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/05(日) 13:32:29 

    >>1
    オリンピック 万博、アジア杯
    もつ日本でしなくていい

    政治家、経済界の人は自分達の利益のみ考え未来の日本や子ども達を苦しめる存在

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/05(日) 13:32:49 

    強行突破したら大阪のイメージまで悪くなる

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/05(日) 13:32:55 

    >>111
    全部さっさと諦めてたよw今回の万博では無理だってさ

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/05(日) 13:33:11 

    >>17
    オリンピックより酷い結末になりそう

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/05(日) 13:33:21 

    万博なんて要らない
    恥かいてでも中止でよい

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/05(日) 13:33:29 

    元々予算内に収まる気ない予算って何の為に出すんだろう。
    コロナとか紛争意外にも元々後から組み込もうと予算に入れて無かったものてんこ盛りなんでしょ。
    これに限らず国費でやる事全部だけど、オーストラリアのイギリス連邦競技大会中止のように予算跳ね上がった為中止って前例を日本でも作ってもいいと思う。
    税金使用するのに舐めすぎ。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/05(日) 13:33:47 

    >>9
    中抜きしてウハウハな奴等からもぎ取った方が良くない?

    +68

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/05(日) 13:33:53 

    >>113
    百田のブレーンは維新、みんなの党担いだ人達だもんね

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/05(日) 13:33:56 

    ザマァ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/05(日) 13:34:00 

    >>133

    そうなんだ
    じゃもう万博も中止で良くないか?

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/05(日) 13:35:09 

    なんかもう詐欺みたいだよね

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/05(日) 13:35:24 

    >>82
    維新の腹の中は、、、
    公金チューチューした後は、野となれ山となれ!!

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/05(日) 13:35:31 

    >>130
    関西はテレビ局ぐるみで維新はようやっとる、で国民騙されてるからなあ
    早く目が覚めてくれるとよいのだけど
    そもそも大阪自民が怠慢だったのはあるけど

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/05(日) 13:35:46 

    >>14
    大阪府民だけど、万博に何の期待もしてないしマジで誰得?状態。
    誰一人話題にしないしさつまさと中止にすればいいのに。

    +58

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/05(日) 13:35:56 

    >>141
    維新なんて、そんな輩だよ。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/05(日) 13:36:14 

    >>125
    責任を取るのは維新を選んだ大阪府民だよ
    これが民主主義

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/05(日) 13:38:20 

    >>123
    だから今後、万博関係なく年間莫大な維持費がのしかかるのはわかっててやってる
    試算によると、国民(成人)一人当たり最低でも年間4万はかかり続けるというデータさえ出てる

    それでも維新は次の選挙で躍進する、野党?第一党になるって分析出てるのねw

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/05(日) 13:38:34 

    中止する権利が日本には無いってどこかで聞いた
    そうなの?

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/11/05(日) 13:39:33 

    こんなに国民が貧しくなっていってるのに無駄遣い。
    政治家って無能しかおらんよな

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/05(日) 13:39:52 

    >>9
    国会議員ならわかるけど。

    +62

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/05(日) 13:40:00 

    >>53
    この国の借金の数字は国の資産考えてないから意味ない
    雑に言うと土地たくさん持ちの資産家がローンで新たな土地買ってるようなもん

    日本の経済やばくない
    ただし社会保障費が年一兆円ずつ増えてるから考えて使わなきゃだめ

    国家はナチュラルに賃上げ・インフレしてくのが健全でデフレはほぼ脱却できてるけど次の春闘で上がったら仕上げなので、多少公務員や政治家上がるのはその流れでは問題ないんだよ

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2023/11/05(日) 13:40:02 

    >>143
    気前よく連れ歩いてると言うから
    それも元は税金が原資だという、なんとも言えない循環💰

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/05(日) 13:40:14 

    そりゃ、キタの一等地や、八尾久宝寺のメガタワーマンションに親子で住めるわけだ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/05(日) 13:40:42 

    この国の政治家は金を使うことしか考えてない。オリンピックでも使える施設を修繕して使えば良いのにわざわざ建て替えたり、無駄遣いしかしない。

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/05(日) 13:41:32 

    >>146
    アホっちゅうたらアホやけどみんなが維新に引っかかった
    維新は不要ではないが調子に乗らせ過ぎたのは府民の思考停止が原因

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/05(日) 13:41:49 

    日本はもう貧困国
    そんな事をしてる余裕はない

    +15

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/05(日) 13:42:15 

    >>144
    竹中様グループが潤うんじゃないの?怒!
    やりたいなら、金は腐るほどあるんだから
    パソナグループで全て金を出しなよ!だな

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/05(日) 13:42:22 

    >>81
    ゼロか百かで判断するのは極端
    国のために働きたい政治家や官僚もいるからこうして巨大国家が資本主義保ったまま動いてる
    さじ投げても仕方ない

    政治家は使ってなんぼ、地元政治家に陳情やご意見どんどん言わないと
    批判票で脅すよりその方が効果ある

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/05(日) 13:42:25 

    >>16
    またあいつか、無駄なことには大概関わってるな

    +99

    -3

  • 160. 匿名 2023/11/05(日) 13:43:14 

    お金ある国でやってもらった方が良いよ、中国とかドバイとか。立候補する意味がわからない。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/05(日) 13:43:35 

    >>16
    連なるいつもの面々

    +47

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/05(日) 13:44:00 

    >>160
    今からでもインドに譲りたいw

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/05(日) 13:44:02 

    大阪万博のアンバサダーを務めてるダウンタウンには多額のギャラが入るんだろうな

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/05(日) 13:45:00 

    >大阪府民は赤ちゃんも約1万円負担

    www
    ギャグ?
    ってか他地方は負担なし 大阪府民は負担って平等の原則に反してない?
    百に一つもないけど儲け出たら還元されるの?
    ところで大阪府民 おまいらあんな不便で立地クソ悪い万博行くの? 

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/05(日) 13:45:15 

    >>16
    眞子さん夫婦も安泰そうだね

    +67

    -3

  • 166. 匿名 2023/11/05(日) 13:45:19 

    >>1
    もう万博やる時代じゃないだろ

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/05(日) 13:46:27 

    世界は大阪万博なんて無関心

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/05(日) 13:46:28 

    >>159
    改憲によって男系男子のみ対象の元首制移行、徴兵制、
    緊急事態条項、不敬罪など復活の流れに向けて資金も潤沢、ってところかな?

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2023/11/05(日) 13:46:32 

    >>165
    幸せなンだわ

    +2

    -5

  • 170. 匿名 2023/11/05(日) 13:46:35 

    >>1
    そんな税金使ってまで、何の為に万博なんかやるんだよ
    正直に言え

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/05(日) 13:47:11 

    >>163
    吉本自体がもっと、って(会長)

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/05(日) 13:48:14 

    >>155
    大阪自民がアホすぎた
    にしても、騙されすぎ

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/05(日) 13:48:17 

    >>16
    金銭面だけでなく、
    碌なことがなく縁起悪い。

    +64

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/05(日) 13:50:04 

    >>124
    静岡も
    神奈川は良く人前に出られるよ
    恥知らずが!

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/05(日) 13:50:27 

    なんか、あれかな。
    教科書に新たな歴史残したいだけかな。いい事だけ記載して。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/05(日) 13:51:03 

    >>75
    中止にしたほうが全部損失になるもんね
    各国の信頼も失いそうだし
    予算を抑えながら何とか遂行するしかないよ

    +5

    -5

  • 177. 匿名 2023/11/05(日) 13:52:56 

    >>101
    ただでさえどんな田舎にもパチンコ屋があるし
    なぜギャンブル依存性をわざわざ増やすのか。
    パチンコ屋は最近潰れてるけど。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/05(日) 13:53:57 

    >>3
    私(婆)が生まれた時代の、党協オリンピック→大阪万博って流れは、日本が活気付いて楽しく明るいムードになったかようだら、「あの感じを再び」って考えは分からなくもないけど、もう利権まみれになってしまって、あんなふうにはできなそうよね。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/05(日) 13:56:50 

    >>178
    昔は末端までお金が回ったんだろうね。
    今は上だけで吸い上げてしまう。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/05(日) 13:56:59 

    >>3
    企画立案運営する某広告企業や
    土建屋と外国人にばら撒きたい国土交通省関連団体とか諸々
    オリンピックもこれも中抜きするための開催

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/05(日) 13:57:08 

    >>16
    数百億くらい儲けてそう

    +37

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/05(日) 13:57:17 

    >>1
    大阪市民だけど今でも住民税の高さに辟易してる、まだこれからも少ない給料からとるつもりなのかよ
    正直いい迷惑、大阪市民府民がみんな大歓迎してると思ったら大間違い
    IRも要らない、吉村さんコロナの時に頑張ってくれたって思ったから応援してたけど維新もダメだわ

    +23

    -3

  • 183. 匿名 2023/11/05(日) 13:57:22 

    >>146
    ちゃっかり国に振っちゃった
    日本万博なんだってさ
    二階も首相も国の事業だ日本国の責任で、って

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/05(日) 13:58:05 

    >>182
    コロナの時頑張ってたっけ?
    メディアにはやたら出てたけど

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/05(日) 13:58:09 

    >>9
    こういう人って公務員に何が恨みでもあるの?w

    +63

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/05(日) 13:58:16 

    >>1
    良いじゃん
    大阪府民私立高校もも一部大学も無償化でしょ
    1万なんて安いもんでしょ

    +2

    -15

  • 187. 匿名 2023/11/05(日) 13:58:59 

    >>172
    事ここに至っても自民は魅力的な対抗馬擁立できひんのやから
    そりゃ負ける

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/05(日) 14:00:31 

    >>186
    その分も誰かが負担させられるってだけやで
    お金湧いてこーへんもん

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/05(日) 14:01:20 

    >>186
    自分の損得だけで言ってますよね

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/05(日) 14:01:51 

    >>186
    浅いわ

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/05(日) 14:03:01 

    >>186
    大阪府民全員にタイムリーに高校生と大学生の子供がいるわけじゃないやんww

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/05(日) 14:17:03 

    >>159
    娘も海外旅行中だもんね
    目を盗んで姉に会いに行くのだろう

    +34

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/05(日) 14:17:48 

    >>68
    命削って仕事してるのにね

    政治家の人数をまずはいまの4分の3にしてほしい
    それだけでどれだけ金額が浮くか

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/05(日) 14:24:40 

    >>78
    ZOUZEI

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/05(日) 14:27:59 

    維新の党には万博中止を掲げる党であって
    欲しかった。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/05(日) 14:34:41 

    今までの万博のトピでも、「なんだかんだ開催したら行く人が多い思う」とか現状分かって無い能天気コメントする人がいたけど、結局コロナの時と同じで地元の関西ローカルのテレビは吉本芸人使って維新上げ地元上げの情報しか出してないんだろうなと思う

    そもそも自画自賛の傾向の強い土地柄だし、都合の悪い現実が直視出来ないんだろう
    反権力とかイキがって見せても、結局は国が何とかしてくれる、国に責任を擦り付ければ良いって考えが根付いてるんだろうな

    こんな無責任な土地が大阪独立とか大阪を副首都にとか…いやいや、現実見ろよとしか思えない

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/05(日) 14:34:56 

    >>16
    秋篠宮が総裁で、維新と吉本とジャニーズの祭典だっけ?
    全部カルト宗教絡んでるじゃん
    また中抜きして統一教会に献金するんだ、オリンピックや安倍国葬と同じく

    +89

    -2

  • 198. 匿名 2023/11/05(日) 14:45:57 

    国の借金って呼び方やめてくれ
    私は1円も国から借金してないし政府の金の使い方が悪いんだろ
    毎回国の借金って呼び方見るとイライラする

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/05(日) 14:46:09 

    足りないからって金額増やせるのが良くないわ
    枠を縮小して金額内で収める
    企業や家庭の金銭だって全部そうだよね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/05(日) 14:46:12 

    たぶん大阪の維新の前の政治は業種団体と持ちつ持たれつで腐敗していて、
    維新が壊したのだけれど、
    今度は維新が政治勢力を拡大する政治資金ためには
    別の業種団体と仲良くせざるを得なくなったので
    万博など各種イベントを立ち上げてる流れだと思うわ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/05(日) 15:01:43 

    >>66
    全部宮さんとズブズブの役員達に
    お金ガッポガッポ(税金)の
    万博ということであってますか?

    宮内庁も真っ黒だな。
    宮内庁一旦解体しなよ。
    国民にあれもこれも説明してよ。

    大阪府民だけど
    絶対に許せないわ。
    万博費倍増2350億円、大阪府民は赤ちゃんも約1万円負担…SNSで「#万博中止」拡散の必然

    +29

    -3

  • 202. 匿名 2023/11/05(日) 15:09:09 

    >>29
    開催してから1回値上がり
    途中で1回なにかしら値上がり
    最後に残るは負(府)の遺産

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/05(日) 15:17:46 

    >>16
    あの人万博まで生きてなさそうな気がする

    +19

    -3

  • 204. 匿名 2023/11/05(日) 15:19:22 

    たらこのポンデリングみたいなキャラクターが気持ち悪い

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/05(日) 15:26:15 

    >>3
    そもそも、なんの会場なの?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/05(日) 15:27:05 

    わたし達、まだ搾り取られるの?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/05(日) 15:32:10 

    >>1
    大阪府民です。
    給料一緒なのに、
    先月から社会保険料大幅値上げになりました。
    働いても働いても税金で取られていく。
    お菓子も食べたいし、可愛い服も買いたい、旅行も行きたいけど我慢してます。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/05(日) 15:55:11 

    >>203
    えっ、どうして?

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/05(日) 15:58:07 

    >>1
    今払わなくても若者が払う赤ちゃんが大人になった時に払う税金増える良い事無い

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/05(日) 16:02:45 

    >>1
    働くところがなくて貧しいんなら万博やカジノで雇用を作るのもアリだけど、そうじゃなくて働いてるのに貧しいんだからね
    万博やって経済復活なんてしないのよ

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/05(日) 16:06:45 

    維新を支持してる以上大阪府民が負担すべき
    税金使うな

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/05(日) 16:23:50 

    万博始まったら企業にチケット買わせて=入場者数にする
    テレビは並んでる一部を映して大盛況、盛り上がってますと連日放送する

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/05(日) 16:27:17 

    維新選んだの大阪府民でしょ自業自得

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/05(日) 16:44:26 

    >>57
    老人の思い出作りならまだマシなんだよ。近い将来に終わりが来るから
    でも、実際はその思い出作りの過程で利権が生まれて、その利権は世襲によって受け継がれてしまう
    終わらないんだよなあ~

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/05(日) 17:12:44 

    大阪府お米券ありがたかったのに
    結局自分で払ったようなもんか…

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/05(日) 17:20:36 

    >>146
    ちょっと感じが良いと いい人やー って騙される
    思考停止の大阪のオバチャン達のせい

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/05(日) 17:28:36 

    >>1
    大阪万博が選出されたのってコロナ前で、オリンピック開催前で、日本にこれから世界中の人々が集まって、景気が良くなる起爆剤になりますよ!って上調子になっていた時期だったから。やがてコロナ禍となり、オリンピックも難航。大阪万博も見直す機会はあったのではないでしよくか?
    昔、青島都知事が世界万博中止を公約に掲げて当選して、本当に万博が中止になったように、周りとしがらみのない、ある意味空気が読めない人が中止を表明したら、関係者には恨みを買うけど、赤字万博は回避出来るかも。いずれにしてもコロナで大きく流れがかわったんだから、見直しは大切。時代は違うもの。

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/05(日) 17:31:37 

    子供や一次産業、医療や国民に関することは財源ガーと言うくせに、オリンピックや万博には財源ガーと騒がないない。財源ないなんて嘘。ふざけんな

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/05(日) 17:33:47 

    >>211
    維新支持してるガル民も多いんだから支持者が負担したら良いよね
    私は府民だけど支持してないから払わないよ!

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/05(日) 17:34:51 

    アメリカに物分かりのいい日本人って思われたい病気
    頭空っぽの日本人なんかバカにされるだけなのに仲間扱いされてると思い込んでる哀れな日本人

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/05(日) 17:55:18 

    >>83
    維新の人って輩みたいな人ばっかりだよね。なんで人気あるのかさっぱり分からん。

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/05(日) 18:13:08 

    大阪の人、統一地方選投票した?
    何で維新なんかに入れるの

    万博費倍増2350億円、大阪府民は赤ちゃんも約1万円負担…SNSで「#万博中止」拡散の必然

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/05(日) 18:59:33 

    >>52
    竹中の存在

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/05(日) 20:02:05 

    んもー。時代は全然変わってるというのに高度経済成長期の東京五輪→大阪万博の過去の栄光を追い先短い爺さん達が無理くりなぞるからさぁ。どうせ五輪みたく汚金で誘致したんじゃないの?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/05(日) 20:08:20 

    大阪府民全員に徴収すればいいのに

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/05(日) 20:09:31 

    >>113
    とりあえず参政党は夢洲のことバンバン叩いてたのは事実

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/05(日) 20:13:02 

    >>146

    マスコミも維新持ち上げて、バラエティーもしょっちゅう出して好感度上げまくりだもんね、、
    たまに出る反対意見は慌ててカットするし、全く取り上げないしさ

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/05(日) 20:33:56 

    確かに、物価や人件費高騰は認める。でも、1.9倍まではいってないで。せいぜい3割ぐらい違うかな。この先もいくら増えるかわからない。エー加減にせえ。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/05(日) 20:43:11 

    使い道まちがってる

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/05(日) 21:11:33 

    >>41
    早々中国からEVバスを100台購入の流れだからね。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/05(日) 21:43:33 

    >>9
    公務員ってめちゃくちゃ給料もらってると思ってるの?いつの時代の人かな。
    何かしらお世話になってるくせにその言い方ないわまじ老害だねおばちゃん。

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/05(日) 22:42:57 

    >>10
    突然見栄晴登場

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/05(日) 22:55:24 

    大阪人が、維新なんかに投票するから

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/05(日) 22:59:46 

    >>14
    大阪を含む関西では万博の問題や
    維新の議員の不祥事って
    ちゃんと報じられてるのかな?
    維新批判は難しいって聞いたけど

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/05(日) 23:01:32 

    大阪府民、特に市民は激怒していい。
    万博費倍増2350億円、大阪府民は赤ちゃんも約1万円負担…SNSで「#万博中止」拡散の必然

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/05(日) 23:03:05 

    他国が全然参加しない万博ってもう終わりだよね
    今のうちに中止にした方がいいよ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/05(日) 23:03:32 

    >>1
    万博なんていらないよ
    by世界の国民

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/05(日) 23:03:53 

    >>230
    EV車が暴走したっていうニュースを見てからEV車が怖いのに、更に中国製となるともっと恐ろしい・・・。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/05(日) 23:54:18 

    もう予算立てられないような国には立候補資格なしにして
    国際大会とかも

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/06(月) 00:04:58 

    >>3
    少子化対策の支出は「財源の問題で難しい」とかいうのに、オリンピックや万博だと際限なく湯水の様に金をつかうよね。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/06(月) 00:27:11 

    >>14
    はあ?選挙で維新選んでるのは府民でしょ?自業自得
    むしろ国政がサポートすることになって府民以外の負担も増えるからこっちが府民に怒りたいんだが
    てめーらがカスみたいな維新をずっと支持してるからこうなるんだよ
    メディアも掌握されて~とか言い訳でもなんでもない今どきネットくらいあるだろ
    維新ごと海に沈んでほしい

    +12

    -2

  • 242. 匿名 2023/11/06(月) 01:44:36 

    これマジで首相意見箱へ投稿すべきな奴だと思う

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/06(月) 01:45:59 

    >>165
    働いてないのにね

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/06(月) 02:01:08 

    >>16
    次女も海外旅行で金使いまくり。
    いい加減にしろ、またお前か!

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/06(月) 02:02:16 

    >>165
    えー、そこに流れるの?ふざけんな

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/06(月) 02:04:46 

    >>25
    むしろ期待してたのならお花畑やな

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/06(月) 04:17:21 

    重た

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/06(月) 05:15:39 

    >>207
    それでも維新に投票するのはなぜですか?
    不思議。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/06(月) 05:17:35 

    >>241
    100%同意。

    維新なんかに投票するからこうなった。
    吉村なんか、超うさんくさい弁護士だったのにね。
    大阪府民の自業自得。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/06(月) 07:32:51 

    >>241
    100%同意。

    維新なんかに投票するからこうなった。
    吉村なんか、超うさんくさい弁護士だったのにね。
    大阪府民の自業自得。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/06(月) 07:42:35 

    >>185
    なりたくてもなれないんだろうね。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/06(月) 07:55:42 

    国民に集団自決しろと?

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/06(月) 08:22:36 

    >>241
    100%同意。

    維新なんかに投票するからこうなった。
    吉村なんか、超うさんくさい弁護士だったのにね。
    大阪府民の自業自得。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/06(月) 08:24:09 

    阪神優勝で大阪の人たち浮かれてるから、維新はほくそ笑んでるだろうね。

    これから税金死ぬほどむしり取られるのに、呑気だなあ。大阪府民。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/06(月) 08:34:38 

    >>3
    万博後にカジノを作るからだよ
    国をあげてカジノを後押し出来ないから万博って言う名で膨大な金かけて後はカジノ運営者に託すつもりなの

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/06(月) 08:40:37 

    関西に住んでるけど、もう批判は許されないくらい維新帝国よ。みんな万博楽しみにしてるし、大阪も都市開発でどんどん人口増えて潤ってるのも全部維新のおかげ。野球でますます調子のるし、万博失敗に終わっても、報道されないよ。
    維新の議員みても、若い、好青年風エネルギッシュで外側だけうまく整えられてるよね

    +0

    -5

  • 257. 匿名 2023/11/06(月) 08:56:50 

    在日民だから金持ちのはず

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/06(月) 09:24:48 

    >>35
    汚いお金で儲ける為の方が理由としては大きそう

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/06(月) 09:31:53 

    >>124
    全くもって同意だけど沖縄と静岡も入れよ!

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/06(月) 09:57:35 

    ズブズブ吉本が払えよ

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/06(月) 10:07:03 

    オリンピックの二の舞になるからもう中止にしたら
    今の時点まででけっこうお金使ってると思うけど、それ以上使わないだけでもマシではないだろうか
    どうせ工事遅れてるんだし

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/06(月) 10:45:33 

    大阪の人間が維新を持ち上げるから、日本国民全体が罰金を支払うハメになってるんだけど?
    大阪のテレビも責任取れよ
    ちゃんと維新の失策を報道してるんだろうな?

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/06(月) 10:46:32 

    >>260
    よしもとはクールジャパンからも金貰ってるからそこから出せるよね

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/06(月) 10:47:51 

    >>256
    関西のテレビ局は維新と吉本を批判できない忖度まみれで異常

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/06(月) 10:52:12 

    >>82
    府市統合して市の行政組織を府が吸収、民間に外注できる仕事は外注、売却できる資産は売却。大阪市に蟻がたかってむさぼってるの。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/06(月) 10:56:01 

    >>104
    違う話を一緒くたにするのって、まともな議論を妨害する手法。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/06(月) 11:00:14 

    >>137
    中抜きと言えばゼネコンだけど、多くのゼネコンは万博工事を拒否している。政治家と関係の深い大手の一部だけ動いてるのが実情。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/06(月) 11:21:06 

    >>16
    名誉総裁なんか必要ない
    なんのためにあるの?

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/06(月) 11:21:29 

    >>16
    やたら名誉総裁やってるね
    多すぎ

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2023/11/06(月) 11:29:21 

    >>241
    岸田のこと一度でも悪く言うなよ、自民選んだのはお前なんだからな(笑)

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/06(月) 11:38:51 

    >>2
    トピがあがった瞬間に「もう終わりだよこの国」とコメントがあがる。
    もしかしてトピ主?

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2023/11/06(月) 12:40:02 

    >>244
    ほんとにこれ
    存在が悪だと思う

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2023/11/06(月) 12:59:12 

    >>1
    これタイトルが悪質だから勘違いしてる人多いけどさ
    万博やる名目で赤ちゃんからもキッチリお金を徴収するわけじゃないよ

    単純にかかる費用を国民の人数で割っただけで、こんな数字で騒ぐのは無意味
    道路工事だろうが市役所の改装だろうが、これまで税金で賄っていた公共施設にかかる費用全て、言ってしまえば同じように赤ちゃんも負担してたのと同じなんだよ
    何で万博にだけキレるの?(笑)

    ちなみに過去の愛・地球博の経済効果は7.7兆円
    税金かかる=国民が払う!と考えるなら
    国益=国民に入る!と考えないと

    この記事単純計算で語ってるから私も単純に語らせてもらうけど
    赤ちゃん1万払ったとてその分赤ちゃんに利益が10万入ってくるならいいじゃん

    +0

    -5

  • 274. 匿名 2023/11/06(月) 14:33:45 

    >>256
    楽しみにしてる人いる?
    流石に無理でしょ、なーんにもまだできてないしキャラはアレだし
    ネットがあるから巨額過ぎる隠しきれない無駄使いもバレてるし

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/06(月) 15:14:29 

    >>3
    維新のため

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/06(月) 19:16:15 

    維新の為の万博カジノ。
    万博費倍増2350億円、大阪府民は赤ちゃんも約1万円負担…SNSで「#万博中止」拡散の必然

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/06(月) 19:36:59 

    夢洲は大阪のゴミの埋立地として使ってきた。
    そこが万博やカジノで使えなくなれば代わりの場所が必要。更にお金がかかります。
    大阪の人覚悟してね。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/06(月) 20:40:21 

    東京オリンピックの時に勉強しなかったのか?
    本当に政府ってバカだよね
    誰も万博やって欲しいなんて一言も言ってないわ

    何かを建てるにせよ、ウクライナで戦争が始まってから色んな建築材とかが爆上がりしてたの知ってる筈じゃん
    それにあのブッサイクな気持ち悪いキャラもいらない

    なんで利権と裏金ばかりの行事に国民の血税が湯水のように使われるのか理解できない

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/06(月) 20:44:30 

    >>14
    やっちゃえ、大阪

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/06(月) 20:48:39 

    >>1
    甘いな。来年は2万円になってるよ。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/07(火) 00:39:23 

    >>185
    公務員より給料が悪くて悪い条件で働いてる人が多い
    その人らは交友関係が狭いから悪い金持ちが公務員ってわけ
    公務員って薄給な人も多いのにね
    貧乏人のハケグチ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/07(火) 00:41:27 

    >>256
    上っ面だけで騙されやすい関西人の中でも考えの浅いのが維新帝国の信者

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/07(火) 00:44:48 

    >>241
    関西人ですが全面同意するわ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/07(火) 00:49:28 

    >>101
    海外にもカジノあるのにワザワザ大阪に来てやるメリットって

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/07(火) 00:54:59 

    >>28
    ネトウヨって馬○みたいに言われてるな
    その通りだと思うけど

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/07(火) 23:52:46 

    >>1
    万博とかオリンピックとか、利権や中抜きでズブズブなやつはホント勘弁してほしい。日本が成長してる時ならまだしも、衰退の一途を辿っているこの期に及んでもまだやるか。日本が滅亡するまで搾り尽くし吸い尽くすつもりですか?
    ズブズブで潤っているあなた。目の前の自分のことさえ良ければ良いんですか?将来のあなたの子孫達は衰退した日本をどう思うでしょうね。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/10(金) 06:25:17 

    トピ申請のご協力をお願いします。 
    <独自>万博協会、20超「タイプX」先行発注 参加国の決定待たず見切り発車(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    <独自>万博協会、20超「タイプX」先行発注 参加国の決定待たず見切り発車(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2025年大阪・関西万博の運営主体「日本国際博覧会協会(万博協会)」が、各国を代行して発注・建設する簡易型パビリオン「タイプX」に関し、導入を正式決定した国数を大幅に上回る20カ国超分を建設事業者に


    2025年大阪・関西万博の運営主体「日本国際博覧会協会(万博協会)」が、各国を代行して発注・建設する簡易型パビリオン「タイプX」に関し、導入を正式決定した国数を大幅に上回る20カ国超分を建設事業者に発注したことが9日、分かった。
    今の時点でタイプX導入を正式決定したのは2カ国。多くの海外パビリオンの建設が万博開幕に間に合わなくなる懸念が強まる中、万博協会は、各国の最終決定を待たず先行発注に踏み切った。

    30カ国近くが、どのタイプを採用するか決められない状況となっている。

    協会は、これらの国が建設遅れで出展をあきらめることがないよう、各国の正式な採用決定を待たずタイプXを発注し、先行して建物の準備を進める方針をとったとみられる。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/10(金) 11:15:50 

    >>273
    税金は全国民の負担だけど大阪万博の経済効果なんて殆どがパソナやゼネコンの中抜きで、国民に均等に還元なんかされない

    中抜きしか脳がないパソナの竹中平蔵は維新のブレーンだよ?
    美談になった国立科学博物館のクラファンだって平蔵つながりの米良はるかに1.5億中抜きされてる

    万博で整備されたインフラで維新念願のカジノが完成したら、一攫千金狙ってパチンカスみたいなのが更に博打に依存して不幸な家庭が増え、犯罪も増えて結局は負の遺産にしかならないよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。