ガールズちゃんねる

妻が「体調が悪い」と言うと「俺のほうが悪い」と返すダンナ。”俺のほうが”マウントにどう対抗する?

408コメント2021/04/16(金) 13:40

  • 1. 匿名 2021/04/12(月) 13:34:43 

    妻が「体調が悪い」と言うと「俺のほうが悪い」と返すダンナ。”俺のほうが”マウントにどう対抗する? | ママスタセレクト
    妻が「体調が悪い」と言うと「俺のほうが悪い」と返すダンナ。”俺のほうが”マウントにどう対抗する? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    いつも元気なママでも、体調が悪くなることはあります。そんなとき一番頼れる存在が、ダンナさんではないでしょうか? ところが逆に一番頼れないのがダンナさん、という家庭も少なくないようで……。 いつも夫婦同時に体調が悪くなる。これって怪現象? ママスタコミ...


    『うちもだよ。あと、子どもが「熱が出た」と言うと、ほぼ接していなかったのにうつった気になって熱を測ったり風邪薬を飲んだり。そしてひとりでさっさと寝る』

    『すごいわかる。私が「熱が37度ある」と言えば「俺は38度ある」と言い、「38度ある」と言えば「俺は39度ある」と言う。結婚して20年、私のほうが熱が高かったことは一度もない』

    『育児の悩みをちょっと相談しようものなら、「俺の仕事なんてもっと〜」ってはじまる』


    こうしたダンナさんたちの心理を考察するコメントもありました。

    『”俺のほうが”マウントだよね。奥さんのことを常に下に見ているんだと思う』

    『妻の心配よりも自分が手伝わされる面倒くささが勝って、そういうことを言いだすのかな?』

    『自分が元気だと、自分がいろいろやらなきゃいけなるのが面倒くさいからだよ。奥さんが病気になると怒るダンナもそうだよね。自分のやることが増えるのがイヤなの。本当に情けない。やさしさがなくて、絶望するよね』

    「面倒が増えるから」。たしかにこれは、ありそうです。

    +793

    -6

  • 2. 匿名 2021/04/12(月) 13:35:30 

    そんな旦那さんいるの?

    +312

    -185

  • 3. 匿名 2021/04/12(月) 13:35:43 

    いや、私の方が具合悪いって言い切る。

    +646

    -2

  • 4. 匿名 2021/04/12(月) 13:35:46 

    またこの話題か

    +77

    -13

  • 5. 匿名 2021/04/12(月) 13:36:07 

    >>1
    そんなこと気聞いてない!で黙らす。

    +250

    -1

  • 6. 匿名 2021/04/12(月) 13:36:21 

    なんであいつらって無駄に張り合ってくるんだろうな

    +1108

    -4

  • 7. 匿名 2021/04/12(月) 13:36:26 

    分かる
    私だけが体調悪かった試しがない

    +702

    -5

  • 8. 匿名 2021/04/12(月) 13:36:37 

    >>1
    そんな旦那いるんだ。幼稚すぎるな。

    +325

    -11

  • 9. 匿名 2021/04/12(月) 13:36:41 

    あるあるだわ〜!
    うちは子供が熱あるって言うと仕事忙しいアピール始まるから事後報告しかしなくなった

    +412

    -4

  • 10. 匿名 2021/04/12(月) 13:36:45 

    実際に結構存在するから驚く。
    頭がどうかしてるのか、そういう性質で治らないのかな。

    +526

    -2

  • 11. 匿名 2021/04/12(月) 13:36:45 

    普段全く家事を手伝わないけど、私が寝込むと全てやる。
    できるんじゃね~か!と腹立ってたけど、ありがたいのね。

    +264

    -4

  • 12. 匿名 2021/04/12(月) 13:36:47 

    私も昨日肩が痛くて腕が上がらないって言ったら
    俺もめっちゃ肩凝ってるって返されたわ

    +509

    -1

  • 13. 匿名 2021/04/12(月) 13:37:01 

    仕事で疲れてる時に
    しんどいなって言ったら
    俺の方がしんどい
    って言われたことがある

    別の人間なのにしんどさを
    どうやって比べてるんだろと不思議に思った

    +650

    -4

  • 14. 匿名 2021/04/12(月) 13:37:16 

    言い返せないくらい盛ってみるとか?
    「熱が400度ある!」みたいな

    +274

    -1

  • 15. 匿名 2021/04/12(月) 13:37:36 

    そんな男面倒くさいね

    +112

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/12(月) 13:37:59 

    えー、それだけじゃないよ、大したことない気の持ちようだから安心しなって感じじゃないの?

    +1

    -60

  • 17. 匿名 2021/04/12(月) 13:38:18 

    旦那が具合悪い時に、同じようにマウントとればいい。

    旦那「あー疲れて死にそう」
    嫁 「私の方が疲れて死にそうだわ」
    旦那「頭痛い…38度ある」
    嫁 「私の方が頭痛い、39度あるし」

    +480

    -5

  • 18. 匿名 2021/04/12(月) 13:38:18 

    低体温マウントはある
    私「なんか寒いわ‥体温測ったら35度台だったー低体温なんかなー」
    旦那「俺なんか34度台もあるよ」
    で???

    +290

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/12(月) 13:38:24 

    男って大げさにアピールするよね

    +471

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/12(月) 13:38:28 

    そんなやつ見たことないな
    測ればわかる事なのに頭おかしい

    +10

    -25

  • 21. 匿名 2021/04/12(月) 13:39:10 

    マウントとれそうな相手が嫁しかいないのかな

    職場ではすごい劣等感抱えて仕事してそう

    +249

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/12(月) 13:39:21 

    わたし悪阻のとき「ああ…だめだ動けない。しんどい…」って言ったら「わかる…」って返されて思わず笑っちゃったよ。笑

    +575

    -6

  • 23. 匿名 2021/04/12(月) 13:39:26 

    >>1
    うん。だから?それで?マウント取らずに少しは思いやれや。自分が体調悪い時に同じこと言われたらどうなの?嫌でしょ?少しは家事手伝えや、時間の無駄。
    って一度だけギャンつかずに淡々と言ったことあります。なめられると言われる、舐められたらダメ。

    +124

    -4

  • 24. 匿名 2021/04/12(月) 13:39:30 

    >>6
    思いやりのない、バカだからでしょ

    +249

    -3

  • 25. 匿名 2021/04/12(月) 13:39:40 

    何回計っても平熱のくせに「いや、俺は平熱が低いから」って言い出したりね。

    +213

    -2

  • 26. 匿名 2021/04/12(月) 13:39:42 

    >>2
    割といる。常に俺を心配しろ、それがお前の仕事だろって感じ

    +261

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:01 

    >>14
    これが言える時は
    気持ちに余裕がありそうだから
    腹は立たなさそう

    +38

    -4

  • 28. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:01 

    うちも乗っかってくる!
    「肩こりが酷い…」とポロっと言うと「俺も俺も!肩凝って何だか頭痛はするし腰も調子悪いし。あー、マッサージいってこようかなぁ」って人の話奪う奪う。

    +335

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:09 

    これ母によくやられたわー

    張り合ってるというより本人的には共感してるつもりみたい

    +148

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:19 

    「俺の方が」って言われたら、
    「誰かが体調悪くなると都合よくあなたも熱が出るのね。なんて羨ましい体質なのかしら。あーあ~。あなたは仕事でも誰かが休むと「俺も休まなきゃ」とかなるの?楽でいいよね~」
    って言う。(実際言ったらめちゃくちゃキレられたけど)

    +228

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:22 

    >>2
    実際いるの?と思うよね。
    近年の旦那と言う生き物は「ゆっくり休んでなよ♡」スマホスッスの口先だけの偽善者が多い。

    +212

    -2

  • 32. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:26 

    よくそんな面倒な男と結婚するね

    +12

    -10

  • 33. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:35 

    >>22
    「おめでとー!一緒に子供産もうね!何ヶ月?」って言ってしまいそう笑

    +246

    -0

  • 34. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:41 

    腹立つよね
    私は毎月生理痛ひどい、いいよね男はなくてさ~って大袈裟に言ってる

    +77

    -2

  • 35. 匿名 2021/04/12(月) 13:40:51 

    こういう話題、「うちのほうが」マウント始まらない?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2021/04/12(月) 13:41:15 

    上沼恵美子が男は36度後半で寝込み、37度越えると遺書を書くと言っていたよね

    +349

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/12(月) 13:41:26 

    一昨日子供がちょっと体調悪そうだったから熱を計らせたら、「俺も!」とか言って計り始めた上に37.2度で「熱ある!」とか騒ぎだした。

    お前はただの二日酔いだ。

    +194

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/12(月) 13:41:37 

    男は甘えん坊だから

    +3

    -28

  • 39. 匿名 2021/04/12(月) 13:42:46 

    でも、女も同じマウントあるよ。
    仕事しだして慣れない時で家事が大変。って言ったら、「まだ仕事初めて3ヶ月じゃん、私は2年だから」とか。思いやりのないやつって男女変わらないと思う

    +121

    -6

  • 40. 匿名 2021/04/12(月) 13:42:48 

    私の方が体調良いとか私の方が体調悪くても頑張れる
    と言ってみたら?

    そしたらマウント取って俺の方が体調良い、親の方が頑張れるって言ってくれるかも

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/12(月) 13:42:59 

    「身に覚えある?」ってこのトピ見せたくなった

    +75

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/12(月) 13:43:00 

    すげー分かる。体調悪いって言うと『なんか俺も今日頭痛くてさぁ・・・』とか逆に言ってくる。なんで気遣いの言葉も掛けられないんだろう?本当に幼いよね。

    +233

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/12(月) 13:43:27 

    子供が産まれてから喧嘩が増えて、子育ての分担みたいな話になり…自分の収入以上に稼げるのか?っていわれた。
    彼は思っていても口に出してはいけない事を言ったな‼︎
    それから15年、私もパートしたりバタバタしてたら旦那も変わってくれました。

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2021/04/12(月) 13:43:40 

    >>37
    すげーむかつくwその旦那後ろから蹴りたいww

    +69

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/12(月) 13:43:42 

    すごくわかる。
    うちなんか毎日の口癖だよ。
    「体調悪い」って。
    コロナ前からなんだけど今はコロナもあるから気安く体調悪いって言わないでって言ったら、「外では言わないし俺のことが心配じゃないのか」って。
    たぶん疲れてるを体調悪いって言ってるんだと思う。
    病院行ったら?って言うとキレるし。

    +154

    -0

  • 46. 匿名 2021/04/12(月) 13:43:48 

    >>2
    いないよね
    いたとして、好きで結婚したんじゃんね

    +5

    -36

  • 47. 匿名 2021/04/12(月) 13:43:51 

    ヤッベェ〜、コロナじゃねぇよなぁ〜、36.8かぁ〜、コロナだったらヤッベェ〜

    知らねぇよ。

    +109

    -3

  • 48. 匿名 2021/04/12(月) 13:43:55 

    >>31
    うちの夫がまさにそれだわ。
    言うだけタダって感じで、口では労わるようなこと言う割に家事代わりにやるとかは一切なし。

    +122

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/12(月) 13:44:09 

    うちの旦那かと思うくらいまんまコレ!本当にムカつく!こっちは話す気なくしてるのに延々と「俺は○○で~、お前は○○だから~」と。ピシャッと黙らせたい!

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/12(月) 13:44:19 

    うちはいつも
    「おっけー、それじゃあ本日はお互い好きなものを好きなだけ食べて寝ようぜー」
    ってなるけど子供がいると難しいよね

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2021/04/12(月) 13:44:50 

    今日片頭痛酷くて吐いちゃってさぁ・・・って言ったら『俺も今日肩こりひどくてさぁ』って言ってきた。いや肩こりも辛いけどさ?なんでそこで俺も俺もってなるの??

    +110

    -0

  • 52. 匿名 2021/04/12(月) 13:45:11 

    >>41
    そういう夫って「これは何でもないのに乗っかってくる男の事だろ?俺は本当にしんどくてダルくて言っただけ」って言いそう

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/12(月) 13:45:12 

    嫁「熱測ったら37度近くあった」
    夫「俺は38度」
    嫁「引っかかったな!私の熱は39度だ!私の方が具合悪いかは寝るから後よろしく!」

    って言う

    +147

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/12(月) 13:46:02 

    私がインフルエンザで40度超えたとき、うちの旦那は「俺なんて50度ある!」って言ってたよwww

    ゼェゼェ言いながら「じゃあそのまま死んどけ」って返したわwww

    +163

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/12(月) 13:46:45 

    >>47
    ごめん、ナダルの声で再生された

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/12(月) 13:46:52 

    妻に依存してるんだろうね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/12(月) 13:46:57 

    共感の方向性が変なんだよね
    ⭕わかる!しんどいよね、ゆっくり寝てなよ
    ❌わかる!俺も体調悪いわーまあ俺は39度だけどね

    +76

    -2

  • 58. 匿名 2021/04/12(月) 13:46:59 

    産後すぐに副乳に菌が入りリンパ節炎になって母乳あげてるから薬も飲めず抱っこで泣くから泣きながら抱っこしてたら、俺も鼻水がサラサラじゃなくなってきたからしんどいって言ってきた元旦那を思い出す。

    +93

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/12(月) 13:47:27 

    >>54
    50度ってこんなこと言われたら
    頭が悪すぎて心配になる

    +114

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/12(月) 13:47:30 

    >>1
    そんな奴の洗濯も食事もやらなければいい

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/12(月) 13:47:37 

    >>26
    妻でありながら自分に対して母親役もやって欲しいっていうワガママだよね。

    +58

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/12(月) 13:47:39 

    >>9
    それって面倒見るのがめんどくさいから言ってるの?

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/12(月) 13:47:40 

    夫の体調悪いアピール→じゃあ病院行く?と言うと拒否。

    ちょっと寝て来るわ→寝室からスマホゲームの音が聞こえる。

    +99

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/12(月) 13:48:20 

    ごめんw
    私、独身だけどここ面白いw
    皆んなの旦那さんのマウントに対しての
    皆んなの突っ込みが笑えるw

    +74

    -1

  • 65. 匿名 2021/04/12(月) 13:48:27 

    男って、妻の体調不良を認めたら○ぬ病気にでもかかっているのか?

    +87

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/12(月) 13:48:39 

    前にも書いた事あるんだけど、旦那が37度2分で『今夜が山だ、峠超えれる自信ない』ってほざいた時本当に腹の底よじれるかってくらい笑った。
    ヒーヒーなった。

    +143

    -2

  • 67. 匿名 2021/04/12(月) 13:48:49 

    そうね、あなたは頭悪い

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2021/04/12(月) 13:49:03 

    うちはマウント取ってこないからわからないんだけど嫁が具合悪くても家事手伝ったり看病するのが嫌だから逃げるために言ってるの?

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/12(月) 13:49:10 

    旦那さんが風邪引いたり寝込んだ時も同じ事をする。
    で、いつも通りにして特別な世話は焼かない。
    「俺、具合悪いのに」と文句言ったら「私も〜(^^)」で。

    +64

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/12(月) 13:49:14 

    どういうタイプにこの手の男が多いのか、統計とってみたいな。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/12(月) 13:49:23 

    むしろ不調を隠すから困る…。
    ヘルニア持ちで腰が痛くても黙ってて突然活動停止状態なる💢
    腰以外で体調悪くても黙ってるし、ムダに病院嫌い…
    痛いなら痛い早めに言ってくれたら薬塗ったりコルセット出したり薬出したり色々出来るのに!

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/12(月) 13:49:42 

    >>1
    この返しって本当に意味分からん
    小中学生みたい。俺の方が~みたいな返しする人何なの(笑)
    俺の方が寝てないとか。俺の方が、じゃなくても○○の方が良い・格好いいとかさ

    +51

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/12(月) 13:50:48 

    こういうのって自分がされたらすっごくムカつくけど
    第三者として聞くだけなら本当バカ過ぎて面白いよね

    +54

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/12(月) 13:51:00 

    うちの夫は私が体調悪いと俺もって言うから、「俺も症候群」って名付けたよ!

    +88

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/12(月) 13:51:09 

    >>6
    家事やら世話やらしたくないからでしょ。

    +130

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/12(月) 13:51:10 

    >>25
    ういのもあんな熱ないのに、平熱低いからこれくらいでも俺はツラいんだよとかね!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/12(月) 13:51:24 

    >>32
    それな それを許せるぐらい他に良いところがあるのかね?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/12(月) 13:51:27 

    マウント取りもムカつくけど「具合悪いんだろ?ゆっくり寝てなよ」と言って、自分は何もしないで「で、夕飯いつ?」とか言ってくるのムカつく

    +101

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/12(月) 13:51:28 

    >>42
    私も結婚してから週末に緊張性頭痛する事が増えて休みの日はずっと寝ててもしんどい時あるんだけど、「俺もそういう頭痛あるよー。俺は寝なくても平気」とか言う。寝るのは甘えだと言いたいのかな?

    +60

    -1

  • 80. 匿名 2021/04/12(月) 13:51:48 

    普段から帰ってきた途端に「疲れた〜、ここが痛い〜」ってグズグズ言うからマジで子供だと思ってる。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/12(月) 13:52:33 

    >>1
    >>6
    私が便秘で苦しんでたら「俺も苦しい」ってうるさいから私が飲んでる薬1回3錠のうち1錠あげてみたらそれだけで下しまくってた(笑)
    謎にキレられたけど、わかったか、お前の便秘なんてそもそも便秘ですらねーんだよザマァみろ、二度と私に張り合ってくるんじゃねぇと思った。笑

    +244

    -1

  • 82. 匿名 2021/04/12(月) 13:52:38 

    「私の話をしてるんだよ!!」っていうかな

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/12(月) 13:53:21 

    私が里帰り出産してた時。
    夫からライン。
    「この前、痔が悪化して死ぬかと思った。救急車呼ぼうかと思った。
    今度、趣味の登山に行こうと思う。ずっと行けてなくて我慢してたから、これくらい許して貰っていいはず」

    出産という生死をかけた苦しみを経た後の人間に痔の痛さアピールしたり、新生児の世話で実家から一歩も外へ出てない人間に登山我慢してるアピールしたり、ズレ過ぎててコイツ大丈夫かよと思った。

    +129

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/12(月) 13:53:24 

    私は体調悪いと旦那がいたら寝続けて子供の事もお任せする。俺も体調悪いなんて言わせない

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/12(月) 13:53:26 

    私『疲れた〜』
    夫『俺も』
    私『なんか頭痛い』
    夫『俺も最近腰が痛いんだよね』
    毎回こうなる
    なんで対抗してくるのかわからない
    なんで一言『大丈夫?』って言えないの?

    +132

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/12(月) 13:54:33 

    体調悪いのには、張り合って俺もって言ってくるくせに、普通の話とかには、なんでもお前の方が悪いって否定してくるから腹立つ。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/12(月) 13:54:33 

    >>1
    うちは旦那がチョットした事で痛い痛いと言うから大袈裟だとチラッと言ったら自分(私の事)は出産も経験して経験値あるし元々痛みに強いじゃん。だってさ

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/12(月) 13:54:35 

    >>1
    昨日(日曜日の午後)、手芸しながら眠くなったのでテーブルで少し寝ていたら、
    帰ってきた夫が、いきなり「体調悪いの?」と怒ったので、びっくりしました。
    私の体調が悪いと機嫌が悪くなります。

    +108

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/12(月) 13:54:41 

    正論

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/12(月) 13:55:15 

    私が38度とかあるって言うと、自分の体温測って、36.8度でも「これから上がると思う」とか「平熱が低いから39度くらいの体感」って言う。

    +73

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/12(月) 13:56:31 

    うちだけじゃなかったんだ

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/12(月) 13:58:15 

    「あーそうかよ」と吐き捨てて去る

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/12(月) 13:58:31 

    めんどくさいわーやだね。
    そういう人に「私はめっちゃ元気全部1人で出来る任せて!」と言ったら「俺のほうがもっと元気任せろ!」と返してくれるなら最高なんだけどなあ笑

    +73

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/12(月) 13:58:50 

    毎日つわりで一日中気持ち悪く、動けない私に「あー疲れた、腰痛い、あーしんど」連発の旦那がむかつく。
    動けるだけいいじゃんか。
    黙って休んでればいいのに。

    +31

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/12(月) 13:59:41 

    旦那だけ別室で寝てるけど、子供の夜泣きでまったく寝れなくて、「夜寝れなかったー」って言うと「俺も」って張り合ってくるけど、旦那は自分の意思でYouTubeとかゲームやって寝れなかっただけなのにイラつく。

    +84

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/12(月) 13:59:59 

    うちもこれだわ。
    具合が悪いことを伝えている最中に、俺も~ってかぶせるように言ってきません?
    あまりにも腹が立つから指摘したし、夫がマウント取る返しをしてきた時は黙って不機嫌な感じを出しながら、またやってるよ?って言ってる。

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/12(月) 14:00:14 

    こんな旦那だったらもう優しい言葉をかけてもらったり期待する事全てを諦めてATMだと思う事にするわ。

    +32

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/12(月) 14:00:37 

    子どもが保育園行き出して2日で風邪もらってきて、その風邪が私にもうつってしんどくても夫は家事一切やらないし、子どもも見てくれない

    ずっと定位置で携帯触ってる

    『それだけしんどいならコロナ違うんかよ!!病院で検査して来いよ!俺までうつったら最悪だぞ!…あぁー喉痛くなってきたわー』

    子どもと買い物行って米10キロ持ち帰って、その後家事してたらそりゃ風邪の時はしんどいでしょ…

    この人とずっと一緒にいないとダメなのかなって思ったら涙出てきた

    +83

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/12(月) 14:00:39 

    うちは逆に、元気アピールされる。
    俺は風邪もひかない!すごいだろ!と。
    確かに私がかかったインフル移らなかった。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/12(月) 14:00:55 

    ほんとこれわかる!!
    ただ一言大丈夫?とかでいいのに

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/12(月) 14:01:35 

    なんかどっちも面倒くさい

    具合悪いから今日の飯は惣菜にするぞ、で終了

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/12(月) 14:01:44 

    >>39
    わかる!!!
    そんな事が何回も続き、彼女に相談は一切しなくなった。
    なのに定期的に「最近どう?困ってない?相談乗るよ」と連絡が来る。

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/12(月) 14:02:10 

    真顔で「何で毎回張り合ってくるの?すぐに大丈夫?って気遣ってくれたことないよね」って言ったらビックリした顔しててワロタ。マジで無意識やったんかい。それから張り合ってくる事なくなったよ。張り合ってくる旦那さん持ってる奥様方試してみてください(笑)

    +107

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/12(月) 14:02:40 

    ちょっと熱出た位で騒がれるとだるい
    こっちなんて熱出ても家のこと
    育児やっとるわって感じ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/12(月) 14:02:55 

    >>54
    とりあえず心配するつもりはないってことだよね。

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/12(月) 14:03:45 

    この間「今は私のターンだからかぶせてこないで」って言ってやったわ

    +68

    -2

  • 107. 匿名 2021/04/12(月) 14:04:20 

    全く同じ。

    あまりにもムカつくから
    俺の方が具合が悪い。熱もあるし頭が痛い。
    って言うから嫌味っぽく解熱剤と水を差し出した。

    飲まなかったよww

    +29

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/12(月) 14:04:25 

    >>81
    思うだけじゃなくて言わないと伝わらないよ
    馬鹿だから

    +95

    -3

  • 109. 匿名 2021/04/12(月) 14:04:36 

    うちの母親は父に対してそう言ってたわ。
    男っていうよりそういう資質

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2021/04/12(月) 14:05:29 

    この間もあったわ
    私は熱測ったりしないで精神論で我慢するんだけどサラッと伝えたら数時間後に食欲ないと言ってきて具合悪いと言いマスクし始めた
    薬は?って聞くといつも飲まない。なんなの

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/12(月) 14:06:43 

    子供がいない時はハハまた出たよこいつ、で終わらせられたけど人生で1番弱ってる生命の危機産後すぐのマウントは笑えないよね。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/12(月) 14:07:17 

    俺は家庭内サービスを受ける側だから!!家庭内サービス意地でも提供はしねーから!!ってことだよね。死んじまえ。

    +63

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/12(月) 14:07:29 

    たしかに免疫力なさすぎて
    しょっちゅう具合悪い私が行けないんだけど

    チッ…
    またかよ…

    っていつも言われる。。
    好きで風邪ひいてるわけじゃないんだけどなぁ…

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/12(月) 14:07:42 

    支え合えない夫なんて動物以下だよね
    ワンコでも心配して添い寝してくれるのにさ

    +80

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/12(月) 14:08:30 

    こんな男でも一緒にいるのは金がいいの?こんな人他のことでもイライラさせられそうですが…

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/12(月) 14:09:14 

    >>1
    うちも具合悪いアピールすごいです!
    なのに病院へは絶対に行かない…

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/12(月) 14:09:52 

    ここに出てくるアホ旦那って給料安そうw
    よく一瞬にいられるね

    +7

    -5

  • 118. 匿名 2021/04/12(月) 14:10:05 

    そんな男がよく結婚できたよね
    女に見る目が無かったのか

    +10

    -4

  • 119. 匿名 2021/04/12(月) 14:10:07 

    普段から労りや思いやりがないと相手が不調を訴えても「わたしだって調子悪いわ!」となる。ウチの場合だけど。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/12(月) 14:12:27 

    陣痛室で、もうしんどい…無理かもしれない。痛すぎる。って泣いたら、俺の方がしんどいわ!って言われた。
    来なくていいって言ったのに、来たそれ。
    思い出しても腹立つ。

    +78

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/12(月) 14:12:38 

    相手も腰痛腹痛持ちだからそれらの症状言うと必ず俺もって言われる
    自分に当てはまらない症状だと言われても医師じゃないしわからないから病院行けってお金渡される
    釈然としない

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/12(月) 14:12:39 

    >>53
    人間ができてるよ嫁すごいよ、人間1週目で出来ることじゃない

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/12(月) 14:12:40 

    体調悪くて食欲ないから今日はあんまり食べれないかも…と話してたら、俺も体調悪くて食欲ないんだよね…って言いながらモリモリご飯食べてるの見てもっと具合が悪くなりました

    +38

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/12(月) 14:13:13 

    >>2
    いるよ。ウチの旦那もそう。
    良いトピみっけ♡

    +79

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/12(月) 14:14:47 

    >>1
    注目されたい病気とは少し違うかもだけど、
    男女限らず、聞いてないのに自分の話に置き換えちゃう人結構いるよね。

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/12(月) 14:17:11 

    私が具合悪いと旦那に言ったら
    俺は医者じゃないから分からないよ!病院行きな。
    って言われたので、旦那が具合悪いって言った時
    同じように、私は医者じゃないから分からないよ!病院行きな。
    って言ったらビックリした顔してたので
    この前、私が具合悪いって言った時同じ事いったよね?
    って言ってやったら少ししょんぼりしてました。
    その後はよく気遣ってくれるようになりましたよ。

    +77

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/12(月) 14:18:36 

    言われたら
    あーはいはい!また言い出したよって言う
    毎度張り合ってくる

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/12(月) 14:19:54 

    >>1
    うちはマウントはされないけど、「頭痛い」「お腹痛い」って言っても無視される(泣)

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:03 

    そういう旦那さんて、結婚前からそういう人なの?
    それとも結婚してからそうなるの?

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/12(月) 14:20:25 

    今はアンタの話は聞いていない、って言うよ。
    それが私の話と何の関係が?って被せる。

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:15 

    >>3
    私も絶対譲らないw

    +73

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:28 

    >>2
    確か長島一茂が

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:29 

    私が具合悪いと夫は機嫌悪くなる。こっちは無理して夕飯作ってるのに「大丈夫?あとは俺がやるよ」の言葉もなく「薬飲んでさっさと寝りゃいーじゃん」とキレ気味に言われた時は本気で腹立った。

    +47

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/12(月) 14:21:42 

    >>106
    ごめんなさい💦子どもの手が当たってマイナス触っちゃいました!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:08 

    >>125
    いる!こっちが話始めると直ぐに、私も何何で~とペラペラ自分の事を喋りまくり長話

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/12(月) 14:22:39 

    普段平熱高い自慢(37℃)してるくせに
    37.2℃になったら熱でしんどいアピール
    0.2℃くらいでガタガタ言うなよw

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/12(月) 14:23:07 

    >>1

    東ブクロのトピにも貼られていたりする、あんな個人間の内輪揉めのトラブルの時によく貼られてるLINEのやりとりの会話


    あのようにいかにも男女、幼稚な知能の低そうなやりとりからもうかがえるような男、最初から関わらない

    勝手にシャットアウトしてる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:11 

    >>108
    横だけど、だから81さんは下剤をあげたんじゃない?
    言うよりもさらに伝わったと思う笑

    +51

    -3

  • 139. 匿名 2021/04/12(月) 14:24:17 

    子供が風邪引いて熱計ってるときも、俺も~って薬飲み始める。
    妊娠中とか出産後、体が痛いって言ったら俺も~って言っててイライラした。
    こんな所だけはするから他の所で同調して欲しいと思う。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/12(月) 14:27:07 

    >>120
    陣痛以上のしんどさって何だよ!死ねよ!って感じですね。人様の旦那さんに失礼だけどw

    +46

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/12(月) 14:27:40 

    >>1
    私はまだ結婚してないけど、彼氏がこれだな。
    家事やらされるのが嫌だからとかでもないのに、今日ちょっと頭痛いんだよねぇ~とか言うと、ことごとく俺も!●●が痛い、とかって言ってくる。
    別にそれ以上なにか言おうなんて思ってないけど、毎回俺も!って言われると、張り合われてる気分になって、
    あぁ、、そうでっかってなる。
    そんで私が大丈夫?って聞くまでがセット。

    +51

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/12(月) 14:29:14 

    具合悪いから寝る。
    ごはんは適当に食べてね。
    で、終了。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/12(月) 14:30:44 

    >>22
    なんかもう染みついてるんだろうね
    相手がしんどかったら自分もアピールしとかなきゃ損、みたいな

    +160

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/12(月) 14:31:05 

    実際に奥さんや子供の体調が悪いと自分も悪くなったり
    熱が自分の方が高くなる男もいるんだよね

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/12(月) 14:31:59 

    >>29
    私の母親もそう!
    そっかー共感だったのか。そう思うとイライラしなくても良さそう。

    +60

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/12(月) 14:33:45 

    >>22
    共感求められるから話合わせるだけ合わせといて適当に聞いとくパターンね
    姉妹いる男とかによくあるやつ。

    +3

    -9

  • 147. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:33 

    女が好む同調と勘違いしてんのかな?
    だとしても幼稚すぎるけど笑

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:38 

    >>6
    なんか知らんけど視力の悪さも張り合ってくる。

    +63

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/12(月) 14:35:56 

    >>129
    結婚してからなる人がほとんどだと思う。彼氏彼女の時は「寒くない?体調大丈夫?」みたいな人が変わってしまう。

    +32

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/12(月) 14:36:15 

    分かる!うちもよくマウントされる。昨日は子供の学校で学級委員になってしまったことを、嫌だなぁ~って言ったら[そんなの社会の厳しさに比べたら全然マシでしょ。俺なんかもっと..]とか言い出したから無視して通りすぎた。

    +45

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/12(月) 14:37:18 

    男の人って37度くらいで大袈裟にうるさいよね。心配して、構ってアピールすごい
    そんくらいでうるせえよと思う

    女の人って少しくらい熱あっても仕事するし
    周りにアピールしたりしないよね
    強いな、と思う

    +37

    -1

  • 152. 匿名 2021/04/12(月) 14:38:34 

    百万歩譲って私の時はいい。
    子供に張り合うな、子供の看病で大変なのに自分も看病して欲しがるな。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/12(月) 14:40:07 

    人によるけど男は自分も愚痴らないけど、愚痴を聞くのも嫌って人が多い
    自分が愚痴るくせに愚痴を聞くのが嫌なやつもいるけどね

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/12(月) 14:41:09 

    >>14
    いや 俺は500度!
    なら 風呂沸かさんでエェナ~
    いや それとこれとは話が違う、おかんが言うにはな・・・

    で一席

    +47

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:46 

    >>3
    you win👍

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/12(月) 14:42:51 

    >>54
    人様の旦那さんに対して失礼は重々承知の上で…、突き抜けて馬鹿だね💦

    +63

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/12(月) 14:44:10 

    >>149
    うわー!もうそれ詐欺じゃん!

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/12(月) 14:44:27 

    私が仕事が大変とこぼすと、夫はわかるわかるとかいいながらも結局自分の仕事がいかに大変なのかという話をしだして、私の仕事が大変だということは忘れ去られてしまいます
    最近は仕事の愚痴は決して夫には言いません

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/12(月) 14:46:49 

    >>2
    体調ではないが、先に予定を立てて子をお願いすると土壇場で仕事を入れやがる。俺の方が忙しいとな。

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/12(月) 14:48:13 

    あるあるww
    俺も体調悪い返ししてきたら、例えば?どんな風に?と詳しく聞いてから「ふーん」て返して終わる。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/12(月) 14:48:33 

    私はいつも「体調悪いところある?」って聞いて「ない」って言われてから「私今日頭痛いんだよね〜」って言ってる(笑)

    +79

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/12(月) 14:49:50 

    そんな男は駆逐しろよ。
    なんでそんな男と結婚して、そんな男の子供を産んでるの?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/12(月) 14:50:10 

    >>66
    通りすがりの他人だけどめっちゃ笑ったwww

    +60

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/12(月) 14:50:15 

    そう言われる時期があったから具合悪くても言わないようにした。あとは具合悪いから夕飯考えてほしいって余計なこと言わず必要なことだけお願いするようにしてた。普段は支え合えてても夫婦ってお互い疲れてる時って重なるときない?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/12(月) 14:50:46 

    >>17
    そういう旦那って自分がやられたらボロクソにキレるんだから。

    +145

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/12(月) 14:51:30 

    >>66
    平熱より一度上がると具合悪くなるタイプなのでなんか気持ちわからなくもないけど表現が大げさでうけるね(笑)なんかそういうの嫌いじゃないな。笑うしかなくなるし(笑)

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2021/04/12(月) 14:54:00 

    うちの夫もそう。
    だから頼まない。
    一度、私がインフルエンザで高熱で苦しんでた時に「俺もしんどい」と放置された。
    赤ちゃんだった子供の世話もしなくて、仕方なく私が世話したら子供にうつった。
    普段から世話しない人だったけど、この時ばかりは許せなかった。
    県外にいる両親に連絡して病院に連れて行って貰い、しばらく実家で静養したら文句言われた。
    殺意しかなかったわ。
    それからは夫が体調悪そうに話しだす前に「私熱あるみたい」と言ってる。
    それでもしんどそうにしてても大して構わないようにしてる。
    病院には連れて行くし食事も作るけど、心配はしない。

    +34

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/12(月) 14:55:54 

    >>1
    熱は「じゃあ測って見せてみて」で解決するのではないだろうか

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/12(月) 14:56:27 

    笑った😂

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/12(月) 14:57:22 

    >>9

    うちもだわー。
    それで毎回喧嘩になる。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/12(月) 14:57:36 

    もう黙って薬飲んで寝とくのがいちばん。
    共感とか気遣い期待するだけ損。

    ってことにやっと気づいた。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/12(月) 14:57:46 

    >>1
    どこもそうなんだ。ウザいよね。子供が熱出た時、熱測ろうねって測ってたら「パパもはかろー」とか言って何なのあれは

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/12(月) 14:59:08 

    相手が妻でも子供でも、俺の方が仕事が大変、頑張ってる、体も壊す、熱も出るわっていうアピールなんだろうね。馬鹿らしい。

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/12(月) 14:59:44 

    >>22

    でも悪阻は伝染するって言わない?

    友だちは吐き悪阻で旦那さんにも
    悪阻がうつったって言ってたよ(笑)

    +3

    -24

  • 175. 匿名 2021/04/12(月) 15:00:50 

    私は基本的に風邪をひかない体質で無駄に元気なんですが、この前久しぶりに頭痛で苦しんだ日のこと。

    ちょっと今日頭が痛いんだよね、と言った瞬間「あ〜俺もこの1週間ずっと痛くてさ、、。」だって。
    どうやら旦那の中では同じ頭痛でも、痛みの長さや期間が重要らしい。
    競ってくるのやめてほしい。

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/12(月) 15:00:53 

    >>54
    「え、頭、大丈夫?😰」て心配してやれw
    いやわりとマジで。

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:26 

    >>22
    うちの旦那はわたしが悪阻のとき、「なんか、俺も気持ち悪くなってきちゃった」って、悪阻が伝染してたよ。
    あんたは身ごもってないから。それは二日酔いですって思ったよ。

    +122

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/12(月) 15:01:43 

    良かった
    こういうのうちのバカ旦那だけじゃないんだ

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/12(月) 15:03:02 

    >>165
    元気やん、って嘘つき呼ばわりする

    +60

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/12(月) 15:06:41 

    いま子どもが低リスク者でPCR検査受けて
    2週間自宅待機してるんだけど、

    さすがに私も仕事をそんなに休めないから
    旦那に相談したら

    『忙しいし、俺の職場は人がいないから無理。
    どうしても取るなら水曜日の1日だけ。』

    と言われて、もう怒りからガッカリに変わった。
    (2週間のうち1日だけ出て何ができるのさ…)

    両家の実家は遠くて頼れないのに
    旦那すら頼りにならなくてもう、ね…。

    私が大変だと言うと俺の方が大変だ!って
    言うのあれほんとにムカつく。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/12(月) 15:07:56 

    俺も具合悪い
    もやばいけど、
    妻が具合悪いと怒るって相当やばいよね

    +42

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/12(月) 15:08:19 

    >>57
    紙に買いて貼っておいたらいいよ

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/12(月) 15:13:40 

    なんかどっかでみたわりと有名っぽい説?で、
    「俺も具合悪い」は男性からしたら共感らしい。妻に共感してあげてるみたいな。女性って共感嬉しいでしょ?的な。
    共感ってそれじゃねーよってなるけどね。

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/12(月) 15:14:10 

    >>18
    それ、女同士でもやる人いないですか?
    コロナで体温測る機会が増えて、たまたま低めだったから○度だった〜って言うと、必ず私なんて平熱が○度だからさ〜とかいって被せてくる人。
    普通の流れの会話なら全然いいんだけど、そういう人ってたいてい他の超どうでもいいことでも"私なんて○○だから!"って無駄に張り合ってくるから面倒臭い。

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/12(月) 15:16:11 

    俺も俺も男ってさ、小さい頃の母親への態度はどうだったんだろう?
    母親が体調を崩したら「ボクもおなかいたーい!」とか言ってたの?

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/12(月) 15:17:09 

    >>10
    独身のときは、そんな人いるの?って思ってたけど、うちの旦那もそうだし、この話すると周りでも結構いるんだよね。
    男が結婚後に妻に気を使わなくなった、ということなのだろうか。
    これされると、愛情なくなるよね…。
    『大丈夫?』の一言でいいのにね!

    +79

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/12(月) 15:21:12 

    >>184
    「私なんて」はあるあるだね。
    基本的にひとがなにかエピソードをいったときに、
    いいエピソードなら更に自分のいい話を
    悪いエピソードなら更に自分のひどい話を
    する行為はあまりよくないね
    それにより相手の話をつぶすことになるしね

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/12(月) 15:22:20 

    俺も…って言われたら『なんて言ってほしいの?』とチベスナ顔で聞く。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/12(月) 15:26:54 

    私じゃなくて妹なんだけど、両手あげて、うわぁー!!って叫んだだってw

    頭痛かったから頭働かないし、でもムカつくし…って。

    たまに親族で集まるとその話になり、嫁陣が旦那たちに、体調悪いときは労るんだよ!って軽く説教?される。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/12(月) 15:29:05 

    >>22
    つわり伝染旦那は草

    +53

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/12(月) 15:29:42 

    こんな事いわれたら
    本当にブッ倒れるまで
    働いて入院するわ

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/12(月) 15:29:42 


    うちの夫もいつも体調マウントとるので、

    体調悪い張り合う 心理
    で調べたら、


    2歳息子に「ママお腹痛いんだ~」など自己申告すると「ぼくも足が痛い」とか張り合ってくるのだが、これは「相手の痛みを理解して思いやれるようになるのが4歳位から」とされているので当然の反応で、つまり配偶者の体調不良の訴えに「自分も◯◯が痛い」で返す大人は精神年齢4才以下の可能性がある



    らしい。笑

    +61

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/12(月) 15:45:19 

    彼氏も同じ事言ってて思いやりのかけらもないな~って思ってたらわりと皆のご主人も同じ感じだった🤔
    思い返すと父も専業の母に対してそんなだったな
    昼間寝てればいいんだから俺を労れって
    男性ってこんななの?結婚が怖くなった💦
    プロポーズされてないけど🤣

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/12(月) 15:45:21 

    >>149
    これ何でなんだろうね…
    妻になったとたん本性(素)見せるよね

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/12(月) 15:47:07 

    >>29
    うちの母もだよー
    共感ならまだ可愛いけど、「私のほうが年寄りなんだから私のほうが辛いの!」ってモロに張り合ってくる。余計にしんどくなるから、少しの体調不良は我慢するようになったわ。

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/12(月) 15:50:36 

    体調悪いから寝てるねって即布団に入って何も言われる隙を与えない。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/12(月) 16:01:00 

    単純に嫁が嫌いなんだろう。具合悪くなったら「仕事家事出来ないじゃん!使えねー。俺のが体調悪いのに自分ばっかラクしやがって!」ってことでしょ。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/12(月) 16:05:10 

    うちは具合わるいーって言うときの第一声は、え?飯どーしよ?だよ。人を心配する心が全くない。
    しかも子供の飯よりまず自分の飯。

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/12(月) 16:14:31 

    >>2
    うちの旦那だよ
    悪気なく言ってくるけどこっちのストレス半端ない

    この前腰痛がやばくて腰が痛いて言ってたら、俺は肩も腰も痛いって言われたよ

    +87

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/12(月) 16:17:36 

    >>28
    うちの旦那かと思ったよ
    なんだろうね?あの「俺も」とか「パパも」とか被せてくるの

    子どもがインフルエンザで高熱で大変な時も「パパも昨日から喉がさ〜…」って!!
    オメェの事なんか聞いてねぇんだよ!
    まず目の前の子どもの心配しろ!!

    なんかの病気なの?これ

    +62

    -1

  • 201. 匿名 2021/04/12(月) 16:19:51 

    >>152のコメで思い出した。。。
    下の子が蕁麻疹になった時、すごくかゆがってお昼寝もしないし上の子も夜中起きちゃうことが予想されるから仕事終わりの旦那に電話で事情話したら「俺も今日ちょっと体調悪いんだよね…実家に泊まってきていい?帰っても俺使い物になんないかも…」とか言い出して、だったらこっちが行ってやるよと全員旦那の実家に泊まりに行ったww
    旦那は想像以上にピンピンしてたけど確かに使い物にならなくて義母が夜中下の子をあやしてくれて本当に助かった。

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/12(月) 16:24:56 

    >>29
    うちもだ!
    ずっとこのかんじでなんか、なんか、違う…!
    って思って腹が立ったから、今は私の話をしている!
    ってキレた。

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/12(月) 16:28:03 

    >>4
    好きだよね。
    何回するんだろうw

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2021/04/12(月) 16:28:52 

    >>1
    わかる。私はコレプラス、パートしてた時に
    パート帰りに急いで買い物して、子供のお迎え
    帰宅後、洗濯物取り込み畳、晩御飯の支度
    お風呂のお湯はり。

    旦那は5時キッカリに帰ってくる人間で
    帰宅後すぐお風呂、ゆっくりのんびり1時間くらい
    入ってて
    6時晩酌をタラタラしながら夕食スタート
    8時までかかるから

    あー疲れたー。って言ったら
    俺の方が疲れてる、たかが6時間のヤッスイ楽な
    パートで疲れるはずないって言われた。

    頭に来た

    +62

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/12(月) 16:29:23 

    うちの旦那そうだよ。


    初めての育児で実家も遠くで旦那激務で
    もう無理だってときに
    しんどいっていうと

    なんで毎日家おれてんのにしんどいん?
    俺の方がしんどいって言われた。

    10年経った今でも毎日離婚したいとおもってる

    +29

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/12(月) 16:31:27 

    夫が熱あるときは薬とかスポーツドリンク、冷えピタとか買ってきて食べやすいご飯作ってあげたりしてるのに、私が体調悪いときは大丈夫?寝てな。って言ってずっと隣の部屋でテレビ見てる。○○買ってきてとか言えば文句言わずに買ってきてくれるんだけど一から十まで指示出さないと自らは動かない。なんで?

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/12(月) 16:42:19 

    >>29
    そうそう
    旦那も共感してるつもりだったって言ってた
    まぁ…共感っちゃ共感か……

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/12(月) 16:43:46 

    >>2
    いるいる!例に漏れず家の旦那もその一人
    ちなみに結婚前は猫被ってたみたいで優しかったから見抜けなかったよ
    今なんて体調悪いって言っても完全にスルーされるよ
    だから私も旦那が体調不良でも同じ対応する事にした
    こっちばっかり心配して看病して優しくするのがバカらしくなったから

    +37

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/12(月) 16:45:03 

    >>79
    俺の方がしんどいアピールも嫌だけど、俺だったら平気もかなりめんどくさいな。
    何を言われようが辛いものは辛い!

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/12(月) 16:45:17 

    >>206
    優しいー。
    私旦那が寝込んでも一切なにもしないわ。。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/12(月) 16:47:12 

    子供が熱出したら「俺も熱っぽいかも…」って便乗してくるの何?子供に対抗してんの?

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/12(月) 16:50:47 

    新婚
    私「具合悪い」
    夫「俺も!俺の方が具合悪い」
    私は具合悪いの我慢する。

    子供出来てから
    私「具合悪い」
    夫「俺も…
    私「あんたのは気のせい!大丈夫!私寝るから子供の世話と家事頼む!」


    私「具合悪い」
    夫「寝てろ、飯作っとくぞ買い物行くぞリクエストあったら言え」

    教育の賜物です。

    +54

    -1

  • 213. 匿名 2021/04/12(月) 16:52:54 

    >>66
    普段健康な大の大人がその体温で召されれるなら召されてみてほしいわ!笑

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/12(月) 16:56:40 

    >>2
    家事育児から逃げたいだけでしょう
    そんなに家事育児嫌なら結婚するなよ。子供作るなよと言いたい。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/12(月) 16:58:33 

    >>1
    録音しておいて、朝の目覚まし代わりに聞かせる
    ごめんなさい言うまで許さない

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/12(月) 16:58:33 

    >>46
    いるんだよ。惚れて幸せにしたくて結婚したんじゃなくて無料で家事してくれる女が欲しかったから結婚した男

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2021/04/12(月) 17:00:01 

    >>212
    正解見つけた

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/12(月) 17:00:06 

    >>117
    それがそうでもないんだなー
    何故かこんな旦那なのにお給料はそこそこ良いんだよ…
    こんな体調不良マウント取りたがり旦那だから低そうに見えるのにね

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/12(月) 17:01:25 

    >>204
    女性は仕事の他に子育て、家事と家に帰っても
    ずーっとやる事あるし、
    それを無償でやってるんですもんね。
    なのにたかがとか言われたくないですよね、


    仕事から帰って妻に代わって家事も全部やってみてから発言してほしいですね。

    +32

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/12(月) 17:02:59 

    >>118
    違う違う!結婚するまでめちゃくちゃ上手く隠してたんだよ!優しかったし。
    で、結婚した途端優しさと思いやりをどこかへまるっと紛失したのよ
    よく結婚前に見抜けなかったの?てコメント見るけど見抜けない見抜けない!
    本当にあいつら隠すの上手いから!

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/12(月) 17:05:07 

    今そういうの要らない
    じゃ、自分のことは自分でしてねって返すかな
    子供のことはしょうがないけど家事はやらない

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/12(月) 17:09:58 

    >>103
    まともな旦那さんで良かったね。
    逆ギレしたり機嫌悪くなったり結局直らない人も世の中にはたくさんいるよ。

    +45

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/12(月) 17:10:27 

    >>194
    多分さ、彼氏彼女の時は一緒に住んでないからじゃない?実家なら母親が看病や世話してくれるし。だから家事とか子供の世話とか、そういう面倒なこと俺出来ないから!みたいに予防線はって被せてくる気がする。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/12(月) 17:11:28 

    >>47
    早く検査行かないと
    予約は?
    職場にはなんて報告してきたの?

    等々信じたふりして詰めると「いや、たぶん大丈夫…」とか言い出すのかな

    +31

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/12(月) 17:13:15 

    具合悪いって言うと俺もって言うんでしょ?
    今日は調子がいいって言ってみてオレもって言ったら家事手伝ってって言ってみるのはどうなんだろう?

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/12(月) 17:28:14 

    闘病記や闘病ブログ読むと、妻が癌とか重病でもふっつーに動かない、子供のことは妻が全部やってるパターンが多すぎてなんか、あーあってなる

    しかも病名が子宮頸がんだったら、原因も旦那じゃないのー?とまで疑ってしまう

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/12(月) 17:29:33 

    嫁や子供の面倒を見たくないから牽制してくるんだと思う
    「俺は自分のことしかしないよ。お前が頑張れ」という裏の本音がある

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/12(月) 17:29:42 

    30代後半でこう言う男と付き合い始め
    これを逃すと結婚できない!としばらく我慢したけど無理だった。
    10年経った今も独身だけど後悔なし!

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/12(月) 17:30:41 

    めっちゃわかる。
    土曜日、私がめまいがしてて、気持ち悪かったから、ダメもとで、子供に頼んで「早めに帰ってきて」って電話してもらったら「忙しいから」って言われた。
    でも、いつもより1時間ぐらい早めに帰ってきてくれた…と思ったら「忙しかったから、疲れた」って言って、私が準備したご飯食べて、子供はまだ食べてるので、リビングでイビキかいて寝た…。
    結局、何の助けにもならなくて、むしろ気分も悪くなった。
    毎回、そんな感じだから、性格が悪い私は旦那が熱が出ないほどの「具合悪い」だと優しくする気にならない。

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/12(月) 17:34:47 

    今日疲れたーって言ったら、俺の方がって言われた事あるよ。まぁ私は専業主婦だけどね。専業主婦でも疲れる日はあるのよ!それを言葉にしたら駄目なの?って喧嘩した。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/12(月) 17:40:46 

    あんたって仕事場でもそんな調子なの?
    周りから嫌われてない?
    人が体調が悪い時はまず、気遣えよ!って
    怒ると思うから、けんかになる

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/12(月) 17:42:40 

    つわりを通り越し重症悪阻になって最終的には2ヶ月入院,15kg 痩せた私(やつれた)
    トイレでは戻しまくり,24時間船酔い状態

    それに対して俺最近16時間断食ダイエット始めたんだよね〜あぁまだあと○時間食べられなくてつらいわーと家にいても入院先でもやたら空腹アピールに加え,□kg痩せたアピールする夫

    子どもを諦め離婚しようと思いましたが,義母にこっぴどく叱られ良くなってくれました

    +32

    -1

  • 233. 匿名 2021/04/12(月) 17:44:49 

    >>37
    騒ぐ元気があるなら大丈夫だよねー

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/12(月) 17:45:18 

    >>79
    結婚してからって、失礼ながらその緊張性頭痛の原因は旦那様なのでは……?

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2021/04/12(月) 17:46:03 

    >>1
    なんで共感して欲しいところでは共感してくれないのに、
    こういう時には「俺も!」とか言い出すのか💢
    ズレ過ぎだろ!!と常々思います。

    +30

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/12(月) 18:06:03 

    >>88
    体調悪いって怒られること?うちの旦那もそうだけど人としておかしい。

    +53

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/12(月) 18:11:00 

    >>204
    わかる。うちも定時に帰ってくる。これって当事者しかわからないつらさだよね。うちは5時半には家について子どもと私が帰ってくるのを「遅い!」って毎日言ってくる。もちろん夕飯は手伝わない。いっそたまには飲みに行ってほしい。

    +29

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/12(月) 18:13:29 

    >>8 それを女が求める「共感」だと思ってる男がいるってTwitter見たことあるわ…ムカつくやら呆れるやらだけど「それは共感ではなくて、こういう時はこうしてほしい」って理論的に説明するといいみたい

    夫が「仕事疲れたー」って行った時に「私のほうが家事や育児で疲れたわ」より「毎日おつかれさま、体調は大丈夫?」とか言われたほうが嬉しくない?って教えるみたいな
    子供の教育じゃないんだから!と思うけど離婚する気はないなら自分の人生の為にも教えておくと楽だよね

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/12(月) 18:22:09 

    うちの夫かなと思った笑
    ただ、この前私が寝込んで家が回らなくなったら張り合うのを辞め出したよ!笑
    時短共働きで妊娠中の悪阻+子供の下痢嘔吐を貰ってしまった時、熱が39℃越えて動けなくなり食事も作れず…ってなったら
    張り合わずに仕事休んで家事育児してたわ。
    いつも俺も俺も~で熱はかってたけど、39℃を越える熱なかなか出せないだろ笑
    医師の診断で隔離になったら自分がするしかなくなるからね~。
    友達のことも第二子が切迫で入院になったときに旦那覚醒したみたい。やればできる!

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/12(月) 18:24:53 

    >>103
    「どうして『俺も』って言ってくるの?」って聞いたら
    「女は共感してほしいってネットに出てたから」って言われた。
    「それは共感ではなく対抗でしょ」って言ったら
    (゜⊥゜)みたいな顔してたわ……

    +53

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/12(月) 18:27:13 

    >>6

    体調以外でも普通の話題で張り合ってくるよね
    先日も夫世代は誰もが知ってる映画で観たことあるか話したらないという
    「えー?!観てないんだー、私でも観たのに」っていったら
    「ところで○○の映画の邦題知ってる?あれは実はー」と全然違う映画の話題を語り出した
    いやいいよ、他の話題でのっかってくんなwと言ったけどこんなのばっかり

    とにかく負けず嫌いというか、絶対知らないのに「聞いたことある」ってのっかってきたり
    なんで1枚上行こうとするかね

    +36

    -1

  • 242. 匿名 2021/04/12(月) 18:35:05 

    >>240
    夫wwwなるほどそういう意見もあるんだww

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/12(月) 18:42:05 

    >>3
    ふたりとも具合悪くて食欲ないなら、ご飯いらないよね、ってとりあえず言ってみるのはどう?

    +71

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/12(月) 18:53:08 

    私喘息持ちなんだけど、毎年寒くなってきて私が体調崩しがちになると「俺もうつった」と言って体調悪いアピールが始まる。喘息はうつらんよ。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/12(月) 18:53:28 

    >>1
    あるあるだわー
    風邪引いちゃってだるいって言うと俺も風邪気味なんだよねって絶対絶対言われる!
    だから何なのって毎回思ってたけどあれ俺のほうが大変だっていうマウントだったのか

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/12(月) 18:58:37 

    クソして寝ろって言う。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/12(月) 19:14:47 

    体調悪くても会社だと言えないから家では便乗してしまうらしい
    本人は悪気は全くなくて普段言えないことを言えてスッキリしてる

    +0

    -7

  • 248. 匿名 2021/04/12(月) 19:15:25 

    嫁が具合悪い→自分が家事育児をやらなきゃいけない危機に陥り具合が悪くなる

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/12(月) 19:37:30 

    私がつわりで7キロ痩せてきついときに夫がずっと体調悪いっていいながら寝てばかりいたわ。上の子を遊びに連れ出したりで倒れそうだった。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/12(月) 19:41:54 

    >>207
    共感より協力しろ、と返す

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/12(月) 20:10:07 

    わかる。なんか張り合う。だから具合悪くても言わないことにしてる。寝る間際に言う。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/12(月) 20:13:26 

    >>6
    まるでこっちが仮病みたいな態度をするから腹が立つわ

    +30

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/12(月) 20:16:11 

    >>1
    父親がこれだわー!!

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/12(月) 20:17:25 

    >>1
    仕事で疲れて帰ってきたのに、妻の看病したくないし気を使いたくない
    変わりに家事するなんてもってのほか
    俺は休みたいんだから余計な面倒事はしません!っていうのをオブラートに包んで宣言してる

    +19

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/12(月) 20:36:33 

    これ自分だわ
    移りたくないし看病めんどいから自分も風邪気味かもとか言って逃げる

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2021/04/12(月) 20:39:20 

    >>2
    彼氏だけど、そんな感じ
    自分は36度台で「喉がイガイガする」と死にそうな雰囲気漂わせるくせに、私が数年前の業務繁忙期に38度まで熱を出した時に「38度までは平熱だ」と言ってきて、本気で別れたくなった
    腹が立って完全無視したら、さすがにまずいと思ったのか
    体を気遣ってきたけど、それ以来どこかで彼に対して冷めた目でしか見れなくなってる
    まだ付き合っているけど、また同じ事があればもうダメかも

    +39

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/12(月) 20:41:57 

    親から甘やかされまくってたんじゃない?
    ちょっと体調悪いと、○○ちゃん!大丈夫⁉︎みたいな。
    うちの旦那の実家に帰ったとき、ヤツがドジってバランスボールに足取られて転倒。別に骨折もしてないし、血も流してないし、大丈夫?って言ってたら義母がものすごい勢いで飛んできて、私を押し除け、大丈夫⁉️って頭よしよししてた。40のおっさんを。
    それと同じレベルを嫁にも求めてるんだと思う。

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/12(月) 20:53:04 

    >>66
    今夜が山田

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/12(月) 20:56:04 

    元彼のこれが嫌で別れたわ。
    あー俺なんか去年の今頃は高熱出て〜でも仕事は行ったよね、だって俺がいなきゃ〜うんぬん。
    あー俺も先週は頭痛くて〜でもうんぬん。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2021/04/12(月) 21:01:41 

    めっちゃ分かるww指摘したら次からは大丈夫?ご飯買ってくるよ~何がいい?とかになったよw

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/12(月) 21:09:43 

    >>1
    「会社でもソレやってる?」
    「絶対やるなよ。迷惑だし嫌われる。」
    って言う。

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/12(月) 21:10:28 

    純粋に疑問なんだけど、こういう男って子供の頃から友達が目の前で転んだり風邪引いて辛そうだったりした時に、まず「大丈夫?」って心配する発想はなかったんだろうか
    幼稚園児でもお友達を心配することは出来るんだけど……
    まさかその度に「ぼくもここが痛い」「ぼくも具合悪い」とか返してたの?違うよね?

    妻だからといっても他人であることには変わりないのに、何故心配しないんだろう

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/12(月) 21:17:02 

    私の体調悪くてお昼外食しようって言ってたのを断ろうとしたら
    旦那が激おこし無理して外食。
    次の日動けなくなり旦那にしんどくてちょっと家事出来ないんだよと言うと俺だってしんどい!俺だって疲れてる!で話にならんかった。
    1週間後ぐらいに倒れてしまい救急車に乗って病院で検査するとめっちゃ大きい筋腫が見つかり全摘手術したんだけど
    こんな嫁と結婚してる俺可哀想になっててウザかった。
    結局嫁を心配するより自分が可愛いから自分の心配しかしない。
    旦那は今はマシになったけどなっただけで三つ子の魂百までだし。
    旦那にはお前が体調悪くとも私は何もしないからと言ってる。
    離婚はしたくないらしく旦那が稼いできたお金も使いまくってる。じゃないと私にとって旦那と一緒にいてるメリットないから。

    +36

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/12(月) 21:17:28 

    松岡修造が、そのタイプらしいね。

    奥さんが「体調悪い…熱がある」と言うと、すかさず

    「俺も」。

    奥さんだって人間なんだから、体調壊す時だってあるのに、自分の面倒見てくれる人がいなくなってしまうので、いつまでも健康で病気になって欲しくないんだろうね。で、また奥さんも我慢しちゃうから悪循環。
    その様子を、息子さんがずっと見ていたから、お父さんに口応えしたんだろうね。

    息子って、お母さん思いの人、結構多いから。

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2021/04/12(月) 21:20:59 

    具合悪くても旦那何にもしてくれなくて拗らせて肺炎になったよ…そしたらもっと体調管理をしろ!だと私が具合悪くなると自分も具合悪いとかいって部屋にこもって子供の世話もしねーのはおめーだろ

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/12(月) 21:28:58 

    そんな人見たことない

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2021/04/12(月) 21:31:35 

    こういう夫婦はお互いに思いやりがないんだろうな、細かい思いやりの欠如が日々積もり積もってこういう状態に陥ってる
    まあお似合いの夫婦ってことねw

    +0

    -12

  • 268. 匿名 2021/04/12(月) 21:39:59 

    >>88
    元気なときのあなたは好きだけど、弱ってるあなたは嫌い。なぜならめんどくさいから!だね。
    こういう男危険。モラハラ臭すごい。

    +57

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/12(月) 21:50:17 

    >>66
    めったに発熱しない夫
    37.5度で寝室で寝こんでる旦那からきたLINE

    今までありがとう
    もし、このまま治らなかったら俺の気持ちを伝えないまま死ぬことになるから
    本当にあいしてる がる子。。。
    みたいな内容のラインが来た

    別にポエマーな夫ではない
    38度出たら 死ぬ死ぬ!と義母に電話してた
    俺、こんな熱出たことあった?と大騒ぎ

    39度出た時は死にそうな顔して黙って寝てたw

    あたしゃ、40度でも子育てしたっつーの

    +48

    -1

  • 270. 匿名 2021/04/12(月) 21:51:07 

    >>2
    今日まさに!
    子供が熱出して早退した
    一応ダンナにもその旨メールして、
    私も仕事早退して相談センター電話したり受診したり大変な最中
    「俺も頭痛くなってきました」ってメールきた
    いや知らねーし!
    それは自分でどーにかして

    +50

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/12(月) 21:59:13 


    うちも先日その流れがありました!
    私が体調壊して10日ほど入院しました
    扁桃腺が弱く溶連菌に感染したため、40度の熱がなかなか下がらず喉が腫れ上がり切開しました

    やっと帰ってきた我が家
    まだまだしんどいので、横になっていると
    俺もしんどい!蕁麻疹が出た!(嘘)熱がある!(嘘)と張り合ってくる
    何がうざいってほんっとに体調悪いときにしてくんな
    風邪ひいたわー!38℃あるけど家事しなきゃ!のテンションじゃないガチの体調不良の時くらい仮病使わず家事しろよ

    +14

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/12(月) 21:59:53 

    >>45
    疲れてる、を体調悪い、みたいにマイナス変換するのイラつくよね。
    うちの旦那も大がしたくなると
    「お腹壊したかも...」って辛そうにトイレ駆け込んで、すっきりした顔で出てくる。
    いやそれただの便意だから。
    本当にお腹壊してたらそんな簡単に治らないから、っていつも思ってる。

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/12(月) 22:02:09 

    わかるわー。気持ち悪いんだよね
    こっちは3人子供産んで、毎日毎日必死に子育てと家事やってんのに、ボーッとキッチンにきて「歯が痛い。大丈夫かな?」ってしらねーよ、くそ。こっちは頭痛持ちで黙ってロキソニン飲んで子供エルゴで背負ってご飯作ってんだよ!

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/12(月) 22:02:13 

    私41
    夫48

    こういう類の愚痴を言うと、
    私より上の世代の方は、
    男ってそんなものよ、、
    って言うけど、

    ここ読んでたら
    若い世代もそうなのか、
    と悲しくなった。

    ほんまに、
    年上の意味無いと思うくらい頼りない。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/12(月) 22:02:55 

    私は一人目出産直後に「めっちゃ痛かったーーー」と立ち会い(30分)の旦那に言ったら、即「俺も疲れたーーー」と返された。
    二人目は立ち会いなしにした。

    +21

    -1

  • 276. 匿名 2021/04/12(月) 22:06:58 

    >>103
    うちはそのワード言ったら
    (目にまつ毛が入ったと大騒ぎしている夫に対して)

    は?体調悪いのにしんどいって言って何が悪いの?
    心配して欲しいわけじゃないし、本当にしんどいから言ってるだけ と激怒されました

    えー
    わたし、職場で倒れて救急搬送されたんだよー!!w
    つわりで吐きすぎて食道避けて吐血してトイレで倒れてたのに〜
    2泊3日入院してヘロヘロで帰ってきた妊婦に俺もしんどいアピールしてんじゃねーよ
    帰ってきた途端、俺もしんどいマウントとってこないでよ

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2021/04/12(月) 22:14:16 

    >>123
    体調が悪くててご飯が作れないときは、何か買って来るよって意気揚々と唐揚げ弁当とか焼き肉弁当とかのこてこての脂っこいもの(自分が食べたいもの)を買ってくる
    いや、こんなの病人は食べられないから…あなたが病気の時は私はおかゆを作ってるじゃない!って思うけれど、自分のことしか考えてないんだよね
    おにぎりとかパウチのおかゆとかヨーグルトとか食べやすいものを買ってきてって毎回言わないと駄目だわ…

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/12(月) 22:16:06 

    >>48
    うちは、「へぇ」のへの字すらなく、無。
    うんともすんとも言わずにスルー。

    頭が痛くて痛くて辛いと言ってるのに、新生児と3歳が私の横でギャン泣きしてるのを横目に、「じゃ、風呂入ってくるね」って。
    じゃ、ってなんだよ!頭が痛いと言っているだろうがーーー!!!せめて上の子連れてけコノヤロウ

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/12(月) 22:17:11 

    昔はびっくりするくらい優しかったのに、
    2人目妊娠中からすっごい性格変わった夫。

    産後の肥立ちが悪く、年子の世話で精一杯で、
    夫の理想通りに家事が出来ない日が続いたとき、
    急に
    「おまえの仕事は全部機械がやってくれるだろ!戦後の何も無い時代に比べたら、恵まれてんだよ!!」
    って怒鳴ってきた。

    電子レンジ、うちになかったんだけど、
    洗濯機や
    炊飯器や
    IHが家事を全部やってくれると思ってたみたい。

    一応、DINKS時代は一通りの家事が出来てた夫だけど、
    機械がやってくれてる
    って思ってたんかな。

    義父がよく
    「我々戦後生まれは苦労した」
    といってるけど、
    それを私の祖母に言ったら笑ってた。

    苦労しても、
    それを労わりの目に変えられず
    マウントに使うだけなら
    何も学んで無いんだろな。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/12(月) 22:25:18 

    「私の方があなたより強くて丈夫なんだね」とマウント返しをしたい。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/12(月) 22:27:06 

    >>29
    やな女だな。
    うちの母も。

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/12(月) 22:50:01 

    >>81
    いいね~

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/12(月) 22:57:31 

    父親がそうです。私が子どもの頃母親が体調悪くなると、ふてくされたり機嫌悪くなったり…
    子どもながらに母親に対して心配したりしてたけど父親は気遣う様子なかったなぁ。
    やっぱ俺の面倒をみる奴がいねーって感じなのかな?
    モラハラだよね

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/12(月) 23:22:24 

    >>1
    うちの旦那は体調悪い返しじゃなくて、こっちが体調悪いときに「大丈夫?」のひとことがほんっとに言えない!出ない!

    こんなに他人に「大丈夫?」ってとっさに出ない人いるんだなぁと不思議なぐらい。普通反射的に出るよね。

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/12(月) 23:28:38 

    >>1
    うちもそうだわ。私が体調悪いと言うと、旦那も「俺もしんどい」アピールしてくる。
    張り合うのも面倒だから「しんどいよねー、食欲もないしご飯いらないよね」って返す。「いや、ご飯は食べられる」って言うから「適当に食べて。もし買いに行くなら子供達の分も一緒に買ってきて」って言うと、がっつり天丼とか中華を買ってきて食べてるわ。
    そして私には何も買ってこない。食後の洗い物もしない。次の日お弁当を作らないと不機嫌になるまでがセット。
    完全に旦那の育て方を間違えたわ。

    +32

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/12(月) 23:31:30 

    これって、奥さんが癌とか病気になっても俺の方がとか言い続ける訳?

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/12(月) 23:32:25 

    >>10
    旦那さんじゃないけど、私の後輩にこういう子います(笑)最近はいらっとくるからいや、聞いてないしと冷たく返すと、だからモテないんすよwて。そろそろぶん殴ろうかと思います。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/12(月) 23:38:52 

    >>2
    いるいる。
    うちの旦那がそう。
    肩が痛いって言ったら、肩なんて一年中痛いよって。

    イラッとして無視したけど、なんて返したらいいんですかね

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/12(月) 23:46:15 

    うちなんか、慣らし保育の子どもを一瞬迎えに行く練習させに保育園行かせただけで「菌もらった〜体調悪い」って

    保育園内に居た時間、5分とかだよ…。

    イライラする。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/12(月) 23:47:20 

    体調悪いって言うと、俺も…って一気に体調悪くなるから、体調悪くても言いたくなくて我慢してる。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/12(月) 23:51:04 

    成人している娘が、もんどり打つ程の生理痛で叫んでいるとこみて、顔面蒼白になってた。

    あたしが娘産む陣痛の時、なんもしなかったくせに!

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/12(月) 23:59:46 

    >>1うちはこれで離婚したよ。
    最終的に私が職場で倒れて救急搬送、肺炎で死にそうだったから医者に事情を聞かれて正直に話したら、医者が警察に通報してた。旦那が無理矢理働かせて私を殺そうとしてとして逮捕された。
    そのまま私の両親が引き取ってくれて、旦那の方の対応も任せて勾留が終わったら離婚届も出したよ。
    こうなる前に離婚した方がいいよ。

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/13(火) 00:31:04 

    >>39
    うちの母親がそんなタイプだよ。
    無駄なことで張り合う。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/13(火) 00:34:46 

    >>148
    横 マジでバカ(笑)勝ってどうすんだ。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/13(火) 00:36:02 

    >>288
    無視が一番効くかもね。
    マウント取って構ってもらいたいだけだから。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/13(火) 01:05:24 

    >>1
    面倒が増えるもあるけど
    子供並みに
    かまちょなのかなと思う。

    俺だってとマウント取りながら
    心配して欲しい、
    俺が一番大切だと思われたいのかなって。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/13(火) 01:08:21 

    「俺、死にそう」 風邪なのに大げさな男性の言動には名前があった!? | 女子SPA!
    「俺、死にそう」 風邪なのに大げさな男性の言動には名前があった!? | 女子SPA!joshi-spa.jp

    「ManFlu(マンフル)」という英語表現をご存知でしょうか?Flu(フル)はインフルエンザ(Influenza)のことで、直訳は「男性インフルエンザ」という意味になります。その本当の意味は「病状を…

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/13(火) 01:11:35 

    >>19
    分かる。
    熱あるわしんどいわー、病院行くっていうから何度か聞いたら36.9度。
    高温期の時普通にそれくらいあるし、生理とかましてや出産とか絶対耐えられないだろうな。

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/13(火) 01:14:48 

    >>267
    お互いに、なら腹も立たないんだよ。怒ってる嫁さんは旦那が体調崩した時には世話してるはず。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/13(火) 01:17:38 

    私が点滴してる横で、「なんだかオレも…」と医者と看護師に訴え始め、並んで点滴したことある。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/13(火) 01:17:41 

    モラハラ男がそうだった

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/13(火) 01:21:49 

    >>286
    そうです。常に辛いのは自分だと言い張ります。同時期に病院に行きたがりますし、悪い所が出てくるまで調べようとします。こちらが体調が良くなったと同時に旦那も体調が良くなります。

    +11

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/13(火) 01:22:02 

    ほっとけばいいじゃん

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/13(火) 01:24:15 

    元々クソ男だったのか、結婚した途端豹変したのか。
    どちらかにしろ結婚する前に見抜けないのかな?
    こういうクソ男に引っかかってしまう理由は何?

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/13(火) 01:31:04 

    >>70
    いつも自分が一番じゃないと気が済まない俺様タイプ。
    しかも、外でも同じかと思いきや、外面はめっちゃ良い内弁慶タイプにマウント旦那が多そう。
    実際ウチの場合はそれ。

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/13(火) 01:34:30 

    >>304
    結婚したら豹変するタイプが多いよ。
    付き合ってる間は逃げられないように気を遣って取り繕ってるけど、結婚したり子供が出来てしまえば自分の所有物とでも思って気を遣わなくなるんだろうね。
    釣った魚にエサはやらない典型。

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/13(火) 01:42:13 

    >>107
    わかる。
    うちも、私が具合悪い時にしんどいとか熱有りそうとか被せてくるから、「薬飲んで寝なよ」「明日病院行かなきゃね」って言うようにしたら、薬飲まないし病院も絶対行かないw
    自分の方が大変だとアピールしたいだけなんだろうな。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/13(火) 02:03:30 

    >>204
    本当腹立たしいよね。私も全く同じだよ。

    6時起きてお弁当作り、朝食作り

    7時旦那、子供起床、朝食、身支度、洗濯機まわす

    8時旦那出勤、洗濯物干す、キッチンの洗物、掃除機かけたりする、子供送りそのままパート

    9時から15時パート

    16時までに買い物や用事済ませて子供お迎え、帰宅後
    洗濯物取り込みたたむ、夕食の準備、風呂の準備
    17時半旦那帰宅風呂

    19時夕食終了後洗い物後、お風呂、出る時に風呂掃除
    洗濯物洗濯機に入れたり洗面台など掃除

    20時半子供の明日の準備、アイロンがけなど雑用
    子供の寝かしつけ

    22時旦那寝室へ。やっと1人でゆっくり出来る時間、
    録画してたドラマとか見たいけど
    だけど、疲れて疲れて30分も起きてられない
    寝てしまって次目覚めらもう、又辛い一日が始まる

    最近何の為に生きてるのか分からなくなってきた。

    旦那は子供の風呂とゴミ捨てだけは手伝ってくれます。

    40歳でこの生活、疲れたよ本当に

    更年期かな







    +22

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/13(火) 02:21:38 

    >>17
    普通なら夫が頭痛いって言ったらすごく心配するのに
    なんで夫は妻を心配してくれないんだ?

    1番近いのに心は遠くなるよね

    +26

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/13(火) 02:56:42 

    母も「私の方が・・・」って言う。
    何でかな?

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/13(火) 07:26:58 

    >>50
    子供にだけバランスのいい食事作って、「大人は各自!」で終わりにするよ。
    子供の分だけならサッと作れるから。
    夫の分まで作ると3倍とかになるから嫌だ。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/13(火) 07:42:33 

    >>25
    平熱低いから〜は老若男女言うよ笑
    医療機関に勤めてるけど、風邪っぽい人が来て問診とる時に、普段は35度何分だから〜って。
    36度後半で発熱した気でいるから。そういう奴ら笑
    医学的には平熱低いからって36度後半で発熱ではないし、普段の体温じゃないと言うだけでだるい気がするだけ。むしろ平熱低い事のが問題だわ。
    コロナが蔓延してから37.5度以上が発熱基準だって周知されてるはずだが。
    そして34度だから〜って旦那のコメントあったけど、34度だったら会話なんか出来ないレベルだよ。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2021/04/13(火) 07:50:08 

    >>141
    さっさと別れた方がいいよ

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2021/04/13(火) 07:54:12 

    マウント取られる事はないけど、
    「具合悪い」って言うとだいたい
    「俺も」って返ってきてがっかりする。

    「具合悪いから家事手伝って」まで言った方がいいかな笑

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/13(火) 08:00:28 

    >>243
    なるほど!頭いいなぁー

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/13(火) 08:02:22 

    最近の父親がこんな感じで面倒くさいです。
    誰かが具合悪くすると咳とかアピールしてくるから「病院行きなよ」と言っても絶対行かない。
    私が食後に胸焼けと吐き気がして、数日後に夕食作ってる時にそういえばコレ食べた時に何度かなったような、今日は私は食べないでおこうかなって母に話してたらそれを聞いてた父が食後に「何か胸焼けするな、おかしいな」って言ってきて家族でスルーした。
    その後たまにお土産で貰ったりするからつまみに出すんだけど、元々父の好物だから「胸焼けがー」なんて二度と言わずにめちゃくちゃ食べてる。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/13(火) 08:04:37 

    ウチの旦那もこれだわ。
    なんでも張り合う。俺の方が具合悪い、俺の方が仕事で疲れた。
    でも実際39度台の熱だしてたときはケロッとして黙ってた。そういう時こそちゃんと報告しろ!と思いながら病院連れてった

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/13(火) 08:16:48 

    >>309
    普通なら、ちょっと休みな?辛いなら薬飲む?とか言ってくれたりあとはやっておくよって、言ってくれるけど色んな男性がいるのね…

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/13(火) 08:17:35 

    >>22
    まぁでも共感してくれるならいいかもしれない笑
    つわりなんてたいしたことねーだろみたいなヤツの方が許せん

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/13(火) 08:34:43 

    >>88
    その男、思いやりをどこかに置いてきたね

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/13(火) 08:41:35 

    >>1
    私はそんな夫だったらいらない
    弱ってる時に労れないなんて根本的な部分が人としてどうなのって思う
    他にいい所があっても台無し、一瞬で愛情も冷めるわ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/13(火) 09:30:28 

    『お前が体調悪い時散々看病してやったんだから、こっちが体調悪い時ぐらい同じように看病しろや!
    お前が体調崩す頻度よりこっちの方が稀なんだから事の重大さが違うんや!』
    って体調最悪な中怒鳴り散らしてから言わなくなった

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/13(火) 09:37:34 

    >>243
    こういう旦那は
    お粥 "で" いいよ、とか言うんだよ!!
    想像しただけでイラついてきた!!

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/13(火) 09:38:51 

    >>9
    えらいね…
    でもそう言う時に
    大したことなくて良かったねとか言われて、イラッとする、もあるあるじゃない?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/13(火) 09:40:44 

    >>309
    私もう心配しなくなったよ
    薬飲んでも治らないわけ?って聞くと
    飲んでないって言うから
    飲んだら治るんだから早く飲みなよって言う
    頭悪いのかね

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/13(火) 09:44:48 

    >>161
    ちょ!頭良すぎるwwww
    真似するわ

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/13(火) 09:52:45 

    >>11 全てやってくれるなんて優しいわ!そういう時はしゃくだけど、誉めちぎって持ち上げておけばまたやってくれる。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/13(火) 09:56:58 

    私が疲れたとポロっと言うと
    「俺の方がもっと疲れてる」と言ってくる

    お前はパートで短時間しか働いてないだろ
    俺の方が長時間働いてるんだから俺の方が疲れてるに決まってる
    って言いたいんだろうけど

    なんでお互いに「お疲れ様だね」とか言えないんだろって思ってしまう

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/13(火) 10:31:44 

    >>17
    それいいね、自分がどれだけバカみたいなこと言ってるかわかるんじゃない?

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/13(火) 10:34:14 

    不幸競争

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2021/04/13(火) 10:37:07 

    >>18
    体温34℃代ってなんかの病気じゃなかった?私ならめちゃめちゃ心配してるフリして病院行かせるわ。言わなくなるまで騒ぐw

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/13(火) 10:57:52 

    >>29
    うちもだよ
    私が救急車呼ぶか悩むぐらい具合悪いときに
    母もあー私も気分悪くなってきたとかいって横たわった
    私が治ると治った
    共感な、の・・

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/13(火) 10:58:48 

    >>310
    うちの義母もそう!

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/13(火) 11:07:39 

    >>10
    心配しなきゃいけないのか面倒なんじゃない?

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/13(火) 11:10:27 

    >>135
    あの心理は何なのだ

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/13(火) 11:11:37 

    >>54
    どんだけ看病したくないんだか
    聞いてるだけでもイライラするわ
    普段あれもこれもやってもらってるくせにね

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/13(火) 11:17:06 

    >>64
    私も独身だけど、親兄弟叔父叔母でも経験してるから気持ちがわかる

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/13(火) 11:20:07 

    俺も俺もはよくある。私は共感してるつもりなんだと解釈するようにした。旦那は俺も俺もというけど心配して色々やってくれるから。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/13(火) 11:22:16 

    >>19
    昨日まさにこの状況だった。部屋でダウン着こんで熱ある風装ってて、夫が使ったあとの体温計みてみたら36.8度。平熱でしたー。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/13(火) 11:46:10 

    これ、物凄くわかります!

    理由があって子供はいないけど、犬多頭飼いしてて(旦那の要望で)体調が悪くても関係なくご飯・散歩等々最低限の世話しなきゃいけない。

    旦那は仕事休むほどの体調不良なら1日寝込んでいられるし私が看病するけど私が体調不良でも家事・犬の世話は絶対。(場合によっては仕事にも行かざるおえない)

    それでも旦那は私が「体調が悪い」と訴えても「僕も毎日しんどいよ、無理せずに寝ていればいい」 と言うだけで何も手伝ってくれない。

    むしろ、家の中を散らかし放題で仕事増やす。

    結婚して10年、寝込んだことが1度もない。
    というか寝込んでいられない。

    数年前から期待するのはやめて、体調不良を訴えるのもやめて「仕事で留守にしてくれていた方がいい」と思うようにしました。

    子供もいないし、犬がいなくなっちゃったら夫婦関係保てる自信がありません。

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/13(火) 11:48:37 

    >>141
    結婚前からそれでは先が思いやられるような気がします。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/13(火) 11:52:28 

    むしろこのパターンの方が多いんじゃない?
    うちもそう。
    ガン宣告でもされない限り心配してくれることはなさそう。
    ていうかガン宣告されても私の心配よりも「明日から俺はどう生活すれば、、、」って考えそうwww
    所詮夫婦は他人なんだよね。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/13(火) 12:02:03 

    妊娠中、陣痛が来たっぽくて「お腹痛い…!」と苦しんでいたら「俺も頭痛い…(おそらく二日酔い)」と言った旦那。一生忘れない。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/13(火) 12:09:32 

    >>256
    別れなよ
    そんな奴と家庭築いてもあなたが傷ついて苦労するだけよ

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/13(火) 12:09:43 

    >>120
    励ますとか優しく寄り添う事の出来ない旦那が隣に居ても嬉しくないよね
    出産なめてんの?って張り倒してやりたいね

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/13(火) 12:13:11 

    >>198
    めちゃくちゃ分かる!自分の飯より先に子供に食べさせんかい!ってなる。腹立つよねー、本当!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/13(火) 12:30:25 

    わかるー

    子供が具合悪くなると
    俺もなんか具合悪くなってきたかも
    といきなり体調不良になりイライラするww

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/13(火) 12:32:12 

    >>317
    新しいパターンだねw
    子供みたいに熱だけで体調は悪くなかったのかな

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/13(火) 12:33:38 

    >>291
    うちの旦那もだ!
    高一の娘が包丁で手をちょっと切ったとき大騒ぎして大変でした 縫うほどもないカットバンで足りる切傷です

    10年前カボチャ切ってる私をおどかしてきて手を10針も縫うことになったとき、あなたは心配どころか笑って病院にも連れて行きやしなかったよね?
    近所の義実家駆け込んで救急連れて行ってもらってこっぴどく叱られてたけど、その後も改善しなかった
    まぁ、娘は大事なんだろうからそれはそれでいい


    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/13(火) 12:33:39 

    >>2
    さすがに嘘の数値いってまで自分の方が熱あると張り合ってくるってことないけど
    私が具合悪くて寝付いてると「熱ないのに…(36.7℃)」と不満そうに言いつつ自分も熱を測りだして、自分のほうでは36.4℃しかないのに「僕の平熱は35.8℃だからこれは熱がある」とか言い出して自分こそ頭痛いとか喉痛いとかゴネゴネ、実際あるなー…

    かといって全く心配してくれないってわけではない…
    私は黄砂のこの時期いつも気管支炎になるんだけど、ゲホゲホ咳き込んでたら心配そうにしていた、どうも他人の体調不良は咳や熱が無いと信じないっぽい、いや熱が無くても体調悪いなんてこと日常茶飯にあるだろう、むしろ熱が出る前に休むほうが賢明じゃんと思うんだけど本気でこのへんを理解出来ないらしい(説明すれば理屈は理解するものの、実際目の前にすると吹っ飛ぶ)

    かと言って自分自身のことだと熱なくても具合悪いと言い張るんだよ、しかもそれを私が疑ってかかったこと無いというのに…、どういう風に認識してるんだかバランスがわからん…ということが多々ある

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/13(火) 12:40:14 

    >>2
    うちの旦那がまさにだよ

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/13(火) 12:40:16 

    >>340
    >>数年前から期待するのはやめて、体調不良を訴えるのもやめて「仕事で留守にしてくれていた方がいい」と思うようにしました。

    ↑これ完全同意です。私も同じ。
    イライラするだけだから、もう期待しちゃダメだよね。
    私は旦那に対して期待しないから、私にも期待するなと思って行動してるよ。
    だから、旦那が何か言ってきてもほぼスルー。
    気が付いても気が付かないふり。
    お互い様だと思えば腹が立つことも減るからね。
    本当に仕事に行って留守にしててくれるのが一番良い。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/13(火) 12:48:59 

    私は扁桃腺が弱いので年に2度は40℃コースの大風邪引きます
    俺は大丈夫!
    無理せず寝ててね!子供の世話も大丈夫!ドヤ顔

    子供(小・中学生)の弁当作りや忘れ物チェックなど、犬と猫の世話は旦那の頭の中にはない
    ホカ弁とカップ麺食べたんなら流しに置くだけじゃなくゴミ箱に入れてよ
    リビングでお菓子パーティしたのはいいけど、空をゴミ箱に捨てようよ 卓上ゴミ箱目の前あるだろ

    本人は昨日は子供の世話したから疲れたわ〜!
    ママ昨日ゆっくりできたからもう大丈夫だよな!
    わたし、昨夜40℃出てたんですけどー!!ww
    最低でも3.4日は熱が下がらないの知っとるだろが!と何度もやりとりをしましたが毎回喧嘩になる

    翌日から39度でも頓服飲んで普通に家事します
    自分が動く方がぐちぐち言われるより楽だから
    私は1日しかくたばってはいけないみたいです!w

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2021/04/13(火) 13:00:01 

    夫は小中高皆勤賞、熱も赤ちゃんの頃から出たことない(義母談)真冬でも半袖短パンで寝るような男

    私が体調不良の時は決まって
    あー、俺だってしんどい
    肩こりひどいから頭いてー
    鼻水出るから風邪ひいたわ 喉もいたいー
    熱もあるかもー と大騒ぎ
    心配してあげてたら味を占めたのか3日に一度は体調が悪いと騒ぐ夫

    頭痛薬や風邪薬飲んだら?ハイどーぞ!
    →仮病だから飲まないのよ 笑
    食欲ないからって鶏ぞうすいリクエストされるけどどんぶり3杯食べるから あんたそりゃ元気な証拠だよ と冷めた目で見てる
    もはやコントだよ


    +5

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/13(火) 13:02:42 

    ちょっと具合悪いと5分おきに体温計ってるから面白い人だなって最近は思ってる

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2021/04/13(火) 13:04:53 

    >>269
    別に旦那さんが熱出たら心配すればよくない⁇
    旦那さんが熱出たって言った時に、あたしゃ、40度でも子育てしたっつーのって言ったら>>1と同じことしてない⁇

    +1

    -5

  • 357. 匿名 2021/04/13(火) 13:05:32 

    >>3
    わろたww

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/13(火) 13:09:26 

    うちの夫も体調不良を訴えると、すかさず実は俺も微熱が…と言い出して虚ろな目で横になるよ。たいてい37℃ですらない。平熱は36.3〜5とかの夫が37℃超えてないってとても普通なんだけど、本人曰く数日前から具合悪いらしい。
    私は休みたいという意思をはっきり伝えて譲らなければ、なんだかんだ休ませてくれるので良いけれど。毎回すかさず重ねてこられると反射的にイラっとするしストレスたまるから本当にうざい。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/13(火) 13:12:08 

    こういうのってカウンセリングで、メンズトークっていうらしいね。俺の方がすごい俺の方がえらい。
    バカみたい(笑)

    男性社会でのマウントの取り合いを家庭に持ち込んでる。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2021/04/13(火) 13:13:38 

    >>36
    この人っていちいち上手い事言うよねw
    上沼恵美子大好きだわ

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/13(火) 13:14:51 

    この前、職場から救急搬送され1週間ほど入院しました
    実家が車で20分なので子供と犬達は母にみてもらい一安心
    旦那はその間、一人暮らしをしてました

    1週間ぶりに家に帰るとまぁ汚いこと!
    そして、俺も体調悪いアピールがすさまじかった!
    俺だってこの1週間体調悪かったから何もできなかったのは当たり前だ!だってさ
    飲みかけの缶ビールやチューハイが机の上にあるまま
    床に散らばるカラムーチョ
    激辛カップ麺は汁捨ててないから異臭を放ち
    パチンコ行ったんだな!とわかるほどヤニくさい私服が投げてある
    いやいや、めちゃくちゃ元気じゃん!wwて思わずツッコんだら
    逆ギレしてなんか叫んでたわ
    夜には子供や犬が帰ってくるからフラフラしながら片付けたけど、旦那は体調不良なので寝室で寝てたよ

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/13(火) 13:17:23 

    うちの旦那もそう。
    本人無自覚だからどうしようも無い。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/04/13(火) 13:17:43 

    体調が悪いと告げた時に第一声が「大丈夫?」だった事が一度もないんだよね。
    もし本当に自分も体調悪かったとしてもまずは「大丈夫?」だよね。それから自分の事を語れば良いのに。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/13(火) 13:18:10 

    >>356
    書き方が悪かったですね!
    もちろん言ってないです
    言ったら大喧嘩になりかねないので、旦那が寝込んだらもちろん看病しますよ!

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/13(火) 13:20:31 

    >>52
    正にそうw
    終いには「他所の男と一緒にするな」ってw

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2021/04/13(火) 13:21:02 

    >>53
    賢い

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/13(火) 13:22:45 

    >>1
    ごめんトピタイで笑っちゃったわ

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/13(火) 13:23:08 

    >>54
    ぶっ飛びすぎてて笑ったけど、ちょっと酷くない?

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/13(火) 13:25:14 

    私この1週間で何か得体の知れない菌に感染して死ぬ思いしたんだけど、いつもガッチリ定時で帰ってきてたのに、突然残業続きになった。メールしても既読がつかずで、うちの姉に頼むからいい!ってキレたら、急に帰ってきた。嘘くさい。残業なのか、たまたま本当にタイミング良く仕事が忙しくなったのか…。
    俺も喉痛いとかアピールし出したが、こっちは肺炎なんだよ、メシ作れや!って言いたい。辛い。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/13(火) 13:26:03 

    世話する側に回ることを回避するために出る、反射的な防御反応なのかね。
    身内自慢になっちゃうけど父が黙って母を休ませるタイプで、黙って家事全部やってたり布団敷いたりしてた。だから大人になってこういう具合悪いマウントをとる男が一定数いるのだと知って衝撃だった。夫も漏れなく一定数に入る。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2021/04/13(火) 13:26:55 

    >>305
    うちもそう。あとモラハラ

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/04/13(火) 13:27:15 

    >>369
    肺炎辛いね
    入院しないで済んだ?
    安静にしててもなかなか咳とか息苦しさとか治らないし夜は高熱だし辛いよね。お大事にね。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/13(火) 13:27:59 

    >>74
    使わせてもらいます!

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/13(火) 13:31:31 

    >>87
    これも言われた事あるー!腹立つー!

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/04/13(火) 13:33:29 

    >>19
    うちの父は大袈裟に騒いでるから「病院行けば?」って言ってるのに絶対に行かない。なんなの?
    ただ心配されたいかまってちゃん。その精神がうざいから心配なんかしないし相手するのが面倒。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/13(火) 13:34:00 

    >>93
    元気は張り合ってこないんだよなぁw

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2021/04/13(火) 13:34:45 

    1部の例外を除いて
    配偶者に冷酷な返答を引き出すのは
    こっちにも問題があるんじゃないの

    こちらが思いやりを持って常に接していれば
    相手も思いやりも持って接してくれるんだよ
    大体の人はね

    +2

    -7

  • 378. 匿名 2021/04/13(火) 13:35:30 

    >>120
    私も陣痛痛すぎて意識飛びそうになりながら「もう無理!産まれる!」って言ったら「うん、産んだらいいやん」って言われて一瞬で意識戻ったわ。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/13(火) 13:37:48 

    >>103
    うちは「別に張り合ってない!俺だってたまたま本当に体調悪いだけやん!言いがかりやめろ」でした

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2021/04/13(火) 13:40:44 

    薬を断る程度ならはなから口に出すなよ
    こっちは薬も飲んでそれでも治らないから言ってんの!

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/13(火) 13:40:59 

    >>372
    ありがとうございます。夜も寝れない咳に悩んで、今日病院に行ったら、肺炎でした。それまでいろんな病院でアピールしてきましたが、胸のレントゲンと採血はしてもらえず。世の中コロナコロナで、そればっか。「熱があるヤツが来んなよ」状態で大変で。コロナは陰性で、結局今日別の病院でようやく判明したわけです。抗生剤強いの出してもらって、しばらく会社お休みで大丈夫みたいです。
    この咳が治まってくれれば寝れるので、期待して頑張ります。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/13(火) 13:42:54 

    >>115
    うちの場合はお金も良くないです。離婚に応じてくれないからダラダラと今に至ります

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/13(火) 13:52:59 

    >>161
    これまた賢い!使わせてもらう!

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2021/04/13(火) 13:53:43  ID:T4HRHx6cv9 

    現在、妊娠中でつわりはないものの頻繁に頭痛があり、それを夫に話したしたら、夫も「頭が痛い」「吐き気がする」って…笑笑
    なんなんだろう、この体調不良争い。

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2021/04/13(火) 13:55:50 

    会社の上司にそれやられたな。
    そいつのお気に入りの子が体調不良の時は、その子からもウザがられるくらい心配してた。私が体調不良であまり話したりせずに仕事してた時は「お前が静かにしてたらアカンやろ!周りが暗くなる!体調悪そうな顔をするな!」って言われた。シカトしたけど。笑

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/13(火) 13:57:50 

    >>192
    なんにも納得出来ないんだけどw

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/13(火) 14:04:02 

    >>212
    素質のある男とない男がいるからね。
    素質のない男は何しても何言ってもダメ。毎回喧嘩

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/13(火) 14:08:21 

    >>229
    別にあなたは性格悪くないでしょ。テイクがないのにいつまでもギブ出来る人なんていないよ。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/13(火) 14:14:26 

    >>264
    お母さん想いじゃ困るのよ、親離れして家庭を作って嫁を気遣える男にならないと。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/13(火) 14:21:31 

    「俺も俺も」のタイプって姉妹がいなかったとか?
    コミュ症なのか知らんけど「大丈夫?っていうんだよ」って教えてあげるしかないかもね

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/13(火) 15:45:53 

    >>355
    めっちゃわかるw
    何回も熱計るんだよね~
    5回ぐらい計って無言で体温計片付けてたから、熱無いんだなと心の中で笑ったw
    でもめっちゃしんどそうにしてるから、寝てなよ。って言って放置だよ。
    まぁ、熱無くてもしんどい時は確かにあるしね。
    こっちは熱あっても高熱じゃなければ家事やるんだけど。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/13(火) 15:49:40 

    >>108
    私の場合はすぐ言い返して喧嘩に発展することがあるから、心の中に留めておけるの大人だな~って思った

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/13(火) 15:52:15 

    >>370
    お父さん素敵!年配の方って奥様が具合悪いと不機嫌になること多いのに(うちの亡父がそう。よく母と喧嘩してた)黙ってお世話してくれるなんて!
    そんな夫が増えて欲しいですよね。

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2021/04/13(火) 15:57:11 

    >>19
    最近それあった!体温測って微熱って言うから見てみたら36.7って。いつもは35度台らしいけど私は基本脇で測る体温計は信用してないから(隙間があると体温下がる)口で測ったその体温が正常で平熱だよって教えた

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/13(火) 16:52:44 

    両親ともそうだったな
    子供が体調悪いって言っても私の方がしんどいわ!って心配してくれない母親だった
    母親がしんどいって言ったら父親が俺の方がしんどいわ!って家庭だったから
    家族が誰もいたわらない家庭だったんだよねw

    だから誰かにしんどいとか頼ったり甘えたことない
    頼る人自体いなかったから
    いつも体調悪くても全部一人で抱えて一人で解決する

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/04/13(火) 16:56:39 

    付き合いたてのカップルとかならお互い大事にしたり心配するかもしれないけど
    結婚して長く住んでるとお互いがどうでもいい存在になるんだろうね

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/13(火) 17:25:23 

    >あと、子どもが「熱が出た」と言うと、ほぼ接していなかったのにうつった気になって熱を測ったり風邪薬を飲んだり。
    これめちゃくちゃわかるーーー同じ箸で食ったからだわとか被害者ヅラすんなよ。自分が布団かけないで勝手に風邪引いたくせに。

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/13(火) 18:08:36 

    >>390
    いや、うちの夫は姉2人末っ子長男
    常に自分が心配してもらって当たり前、人の体調なんて気にかけたことない末っ子体質

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/13(火) 18:10:14 

    >>395
    それって良くない負の連鎖だよね
    お母さんも「俺の方が」やられるから、子供にも優しくなれなかったんだろうね
    うちはそうならないようにしたいわ

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/13(火) 23:35:53 

    >>389
    そういう意味で言ったんじゃないよ。

    父親がモラハラの場合、何かあった時、息子が味方になってあげないと、お母さん一人で頑張ってるのに庇ってくれる人がいないんじゃ、可哀想じゃん。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2021/04/14(水) 00:57:53 

    >>395
    家族が誰もいたわらない家庭…。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2021/04/14(水) 08:07:27 

    >>398
    うちの夫も姉がいて3兄妹末っ子だけど常に気遣いしてくれて私がダウンしてるとご飯も作ってくれる。
    親の教育の違いなのか職が医者関係だからかわからないけど。

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2021/04/14(水) 17:23:38 

    >>4
    またお前か
    好きだよね。
    わざわざ文句言いにくるために何回開いちゃうんだろうw

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2021/04/15(木) 00:40:31 

    >>12
    「俺の方が」肩凝ってる じゃなくて、
    「俺も」肩凝ってる だから
    ある意味共感してくれてるのかな?笑

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2021/04/15(木) 03:10:31 

    >>19
    平熱は人によるからなぁ、、、なんとも言えないけど

    ここに出てくる旦那は『俺が!俺の方が!』ってのなんだろうね
    大事にしてもらいたいアピール夫の方が多すぎて一人ずつ殴ってやりたい

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/15(木) 08:41:08 

    >>390
    うちんとこは
    5人兄弟の2番目で
    妹が1人居る。
    たぶん、
    大家族すぎて看病されたり、心配された事ないからかもしれない。
    義母も私も
    病は気から!ってタイプだから
    夫の「すぐ病気なんじゃないか…?病院行こうかな」って発言には呆れてるよ。
    病院行って
    なんもないとまた別の病院行くし。
    ほんとめんどくさい。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/15(木) 20:24:53 

    >>19
    熱が無くても調子悪い時はあるとか言ったら空気読めてないかな…

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/16(金) 13:40:06 

    心理士とか医療関係の旦那さんは良い答えなんだろうね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。