ガールズちゃんねる

【雑談】学生限定【相談】

88コメント2023/12/28(木) 01:36

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 11:07:55 

    家族や恋愛の悩み、趣味などを平和に学生のみんなだけで話しませんか?主は大学3年生です。以前家族に関する悩みをここで話したら、子供の立場で生意気だと怒られて結局何も解決しませんでした😭😭ここは年齢層が高いので、学生の悩みに対して同じ目線で答えてもらえることってあまりないですよね。どんな話題でもいいので喧嘩せずにわいわいしましょう〜

    +15

    -13

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 11:08:45 

    boxlogo瞬殺すぎワロタ

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 11:08:50 

    おばさんが若い子のふりをして書き込むトピってことでいいの?

    +16

    -23

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 11:08:55 

    彼氏ができません。というか出会いがないんですが、みなさんどうやって彼氏作ってるんでしょう

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 11:09:07 

    以下、頭の悪いニ一卜が暇つぶしで荒らします

    +10

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 11:09:17 

    みんな推しいる?

    +2

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 11:09:45 

    >>1
    主さんの家族の悩みってどんな?

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 11:10:16 

    >>4
    バイトかサークル

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 11:10:36 

    >>5
    おばさん荒らしやめてください

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 11:10:45 

    >>3
    ガルおぢが荒らしそう

    +12

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 11:10:51 

    >>5
    いやいや
    お母さん世代が押し寄せるよ

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 11:11:08 

    【雑談】学生限定【相談】

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 11:11:17 

    >>3
    弱男が若い子のふりをして書き込むトピだよ

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 11:11:29 

    三年間片思いしていた人が大学で都会に行きます。
    卒業までに告白しようか悩んでいます……(泣)

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 11:11:48 

    現役大学生ガルちゃん民
    どのくらいいるのかな

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:12 

    39歳専門学生が来ました

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:19 

    >>1
    お願いです!
    頭の匂い嗅がせて下さい!
    お願いします!

    +0

    -7

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:20 

    >>4
    私はサークルで出会った
    友達はバイト先かアプリでってのが多いかな

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:28 

    >>14
    女子高生だったのは何年前?

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:30 

    なんかここイイ匂いがする(*´д`*)

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:43 

    >>3
    主です。本当にやめてください。トピタイに限定とまで書いてるのにわざわざきて何がしたいんですか😭

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:44 

    きょへ推し

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:51 

    >>16
    看護?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 11:12:59 

    >>4
    奪いに行く

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 11:13:20 

    >>14
    告白しなよ!
    頑張れ!
    言わないと「あの時言えば良かった」ってずっと思ってそうな気がするよ

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 11:13:28 

    卒論出したー!他にも卒論組いるかな?お疲れ様だよほんと

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 11:13:52 

    >>23
    違います

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 11:14:10 

    >>1
    就活が怖い

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 11:14:12 

    >>17
    ワシのでええか?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 11:14:43 

    大学3年、就活が不安…
    皆さんはどんな感じか知りたいです。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 11:14:54 

    >>21
    よこ
    主さん!
    スルーで良いと思う

    和やかに雑談したいね😊
    トピ作ってくれてありがとう

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 11:15:38 

    ここのメイン層って40〜50代だから学生限定にしたら怒らせて荒らされるよ

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 11:15:42 

    >>16
    30歳大学生です!
    結婚してて子育て中だし現役生と比べるとおばさんだけど、楽しく通ってるよ。

    結婚で中退したけど、去年から復学した。

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 11:18:13 

    >>1
    主さんのお悩みの内容が分からないけど私は
    就活して社会人になったら一人暮らしする予定
    家族と距離が取れるだけでも違うと思ってるよ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 11:19:03 

    >>32
    トピ文も煽ってるしね
    そういうこと書くから生意気って言われちゃうんじゃ
    ないかな

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 11:19:17 

    >>15
    はい!早生まれの05です。コロナとかない世界線で高校生に戻りたいです

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 11:20:10 

    ゼミの教授がガチで性格悪い
    専門知識がないのかいっつも同じことしか言わないから研究が思うように進まないし毎週の講義が苦痛すぎる

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 11:20:16 

    >>32
    それも社会勉強じゃない?
    オープンな掲示板でマイルールが通るはずないと学べるはず

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 11:21:10 

    >>36
    コロナで貴重な青春時代の想い出が
    減ってしまったよね

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 11:21:13 

    >>6
    最近できた!今度人生初のライブに行くんだけど、ドームってどんな感じなんだろう。ドームのライブで気をつけた方がいいこととかあったらみんなに教えてほしい

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 11:22:47 

    院進をいまさら後悔中
    私以外みんな優秀で毎日つらい
    研究発表のとき、私の発表なんて聞く価値もないから教授陣は寝てるし質問も出てこない
    環境の変化でアトピーになるし暴食は止まらないし、こんなんで社会に出ていけるのだろうか

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 11:22:52 

    >>38
    マイルールて笑笑 全部のトピにそれぞれのルールやテーマってあるでしょ。仲間はずれにされたからってルールも守らず説教して何が楽しいん?

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 11:23:11 

    隣の部屋の住人が3日に1回友達を連れてきて夜遅くまで騒いでいて眠れません
    親はその住人と話し合って解決してほしいようです
    ですがその住人は私を不審者扱いしてきます
    どうすればいいですか?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 11:23:47 

    >>37
    教授の当たり外れ大きいよね

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 11:24:07 

    伸びないし
    まともなコメントがほとんど無い

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 11:24:37 

    >>32
    だからわざわざ限定にしてるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 11:24:49 

    >>43
    管理人に相談する

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 11:25:02 

    >>30
    業界とかって絞りました?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 11:25:56 

    >>41
    卒業は目指すんだよね
    ゼミと会社?は違うから
    就活頑張ってね

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 11:28:19 

    >>42
    ブロックすればええやん
    コメントに反応してることも荒らしやで

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 11:33:19 

    >>30
    これからspi受けてくる!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 11:38:17 

    >>4
    同じ授業になった子とインスタ交換して、DMして仲良くなってご飯行ってって感じだ。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 11:43:04 

    >>2
    2分でsold outしたねw

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 11:44:41 

    >>26
    私も先週提出した!お疲れ様だね!
    まだ口述試験が残ってるからめっちゃ大変だけどとりあえずこれで年越せる〜!笑 

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 11:47:26 

    大学に入ってからずっと仲良かった幼馴染と環境が変わって、特に金銭問題で気を使うようになっちゃった。私は実家暮らしだけど友達は県外の大学受けて一人暮らし。今度卒業旅行行こうねって話になったけど、友達は節約>楽しさっていうのが言動に滲み出てて、最初で最後の卒業旅行くらいは奮発したいなと思ってた私はちょっと萎えちゃった。卒業旅行のために私週4・5でバイトしてるのになぁ。でもこういうのって予算限られてる方に合わせるしかないよなぁ。近場での貧乏旅もきっと楽しいよね。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 11:48:49 

    >>31
    主さん…
    ココはもうおばさんどころか、いわゆるガル男と呼ばれるおじさんもウヨウヨしてるのよ
    悪いこと言わないからもうおやめなさい

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:43 

    >>6
    高橋煌稀くん!!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:09 

    >>54
    口述試験...いやだーーー私のゼミ1人1時間話すってさ。何話すねん。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:31 

    >>43
    管理会社に言えば住戸の全ポストに「夜は静かにしてください。」と書いたビラを入れてくれるよ。
    管理会社がわからなかったら仲介してくれた不動産屋に聞けば連絡先を教えてくれる。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:43 

    前髪切るか伸ばすかで一生迷ってる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:05 

    >>58
    やだよね〜
    1人1時間!??それやばない?笑
    うちは8分間パワポ使って話すのよ…そのあと質疑応答ありって感じ
    逆に短すぎてまとめるの大変、、笑
    3万字を8分にまとめるのばりむずいよ、、

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:37 

    >>30
    25卒の後輩で早期内々定もらってる人すでに複数いるよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 12:18:32 

    >>43
    一人暮らしだよね?
    直接接触はキケンだからおすすめしない
    管理会社にいってもダメなら引越し

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:45 

    >>55
    幼馴染とは近場にして、他の子と遠くに行くのはどう?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 12:49:39 

    >>55
    あなたは自分が恵まれているという自覚も
    友達の状況を思いやる優しさも無い印象
    その子との旅行は行かないほうがいいと思う

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 12:54:33 

    >>65
    実家で贅沢暮らしがしたくて進学先を選んだわけでも、友達の状況を哀れんでるわけでもないです。親の金で旅行に行くわけでもないですし、自由に使えるお金だって多くありません。友達が大事だからこそ、私はその子との旅行に1番お金を使いたかったんです。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 12:59:10 

    大学3年。
    教採を受けるか就活するか悩んでる。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 13:01:21 

    >>64
    そうすることにします!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 13:19:58 

    >>66
    なるほど
    そのお友達と社会人になってからも
    交流が続くといいね
    女友達ってお互いの境遇の違いで
    友情が壊れやすいから
    大事にしてね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:29 

    大学3年生のみなさん、就活どうしてますか?
    TOEICとか何か資格は取りましたか?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:39 

    学生は時間あっていいよね〜って言われるけど、休日はバイトだし平日は朝から晩まで実験させられて絶対学生の方が忙しいと思ってる!!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 13:37:42 

    >>21
    低能キモオスに荒らされるだけだよ。荒らすことしかできないから本当にバカだよね。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:11 

    >>16
    >>33
    37歳の大学生です
    30代の学生さんがいると嬉しい

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 13:43:53 

    >>1
    母と二人暮らしです。
    ダイエットしたいのに母が食べさせてきます。
    食べないと機嫌が悪くなって居心地が悪くなります。
    一人暮らしをしたいと言ったらあと2年はダメだと言われました。
    今はご飯中母の目を盗んでこっそり食べ物をティッシュにくるんで捨てています。
    罪悪感感じるし、いつバレるかとヒヤヒヤしながら生活しています。
    どうすればよいでしょうか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 13:47:32 

    >>74
    食事の時間に家にいないようにするとか?バイト入れたり、高校生だったら学校で自習して帰ったり。友達とご飯食べて帰るから今日はいらないよと嘘をついたり。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 13:50:56 

    ゼミ選びのコツなどあればアドバイス下さい!
    研究したいテーマを何名かの教授に相談しに行ったら、あなたのテーマだとどの分野でもいけると思うから好きな所を選んだらいいと言われて逆に困った

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 15:44:54 

    >>76
    ゼミ選び難しいよね
    参考にならないと思うけど、私も結構卒論で書きたい研究テーマがどのゼミでもいける感じだったから、最終的にはこの先生のもとで学びたい!っていう好きな教授のゼミを選んだよ!あとは、私は少人数が好きだから人数が少なそうなゼミを選んだ
    ゼミ内でなんでも話せる友達も新たに出来たし、今4年で卒論も提出し終わったけど全く後悔ない!笑

    仲良しの友達が一緒だからって、なんとなく友達と同じゼミ選ぶとかは個人的にはおすすめしないかな…

    ゼミ説明会とかはない?もしあったらなるべく色んな教授の説明会に参加したり、説明会の時間じゃなくても不安なこととか質問しまくるのがいいと思う。

    長くなってごめんなさい( ; ; )
    コメ主さんが納得いくゼミに入れることを願ってます。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 17:44:49 

    >>75
    アドバイスありがとうございます。
    門限が厳しく晩ごはんは家で食べないといけないので、自分で調整できるのは昼ごはんだけです。なので学校では最低限しか食べてません。
    週末や長期休みも出かけて昼ごはんを家で食べないようにしてます。
    超インドア派なので本当は家でのんびりしたいのですが...

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 23:41:18 

    >>35
    ほら出た

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/18(月) 16:41:45 

    >>73
    31歳の大学院生です

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/18(月) 16:43:58 

    >>3
    今から学生なれば?そしたら書き込めるよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/18(月) 17:36:02 

    就活トピって必ず整形して整えました〜って煽る学生のふりした変な大人が現れて遊んでいくから気をつけてね笑

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/20(水) 19:22:07 

    >>16
    >>33
    >>73

    社会人学生の皆さんにお聞きしたい。
    進学した理由はなんですか?

    また、仕事に直結する資格が取れる学科ですか?
    それとも純粋に自身の興味ある事を専攻していますか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/20(水) 19:29:29 

    >>37
    大学の教員って社会経験ない人多いから世間知らずばかりだよ。
    狭い世界しか知らない人ばかり。
    年功序列の世界だし。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/20(水) 19:32:17 

    >>37
    めっちゃわかる。
    毎週ゼミが苦痛過ぎた。
    60代くらいの女性教授だったけど威圧的で学生の言ったこと信じない人だった。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/20(水) 19:37:22 

    >>76
    77さんの言う通りだと思う。
    一つ付け加えるならばゼミ教員の人柄や合う合わないも重要。
    パワハラ、アカハラするような教員だとゼミがかなり苦痛になる。
    一見良さそうな人に見えてもわからないので慎重に見極めた方がいい、体験談です。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/20(水) 21:24:03 

    大学生です。こんなこと言いたくないけど理系学部で真面目な子が多いから話が全然合わないし、相手もそう思ってる感じがして辛い。一線を引かれてる感じがする。みんな恋愛に奥手だからそういう話も出来ない。みんながハマってるナムジャも、同じ学部内にいる推し?とかの話も分からない。資格取りたいから入ったけど時々病みかける。似た友達が欲しいけど、トラブルメーカー引きたくないから交友関係も簡単に広げたくない。わがままですよね。気持ちわかる方いますか?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/28(木) 01:36:47 

    >>4
    男友達を1人でいいから作ってみてください! そしたら自然とその男友達の友達と繋がれます。そうしたら自然と出来んかもしれません!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード